JP6697521B2 - メモリデバイス - Google Patents

メモリデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP6697521B2
JP6697521B2 JP2018182335A JP2018182335A JP6697521B2 JP 6697521 B2 JP6697521 B2 JP 6697521B2 JP 2018182335 A JP2018182335 A JP 2018182335A JP 2018182335 A JP2018182335 A JP 2018182335A JP 6697521 B2 JP6697521 B2 JP 6697521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
coupled
voltage
data signal
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018182335A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020053877A (ja
Inventor
裕司 中岡
裕司 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winbond Electronics Corp
Original Assignee
Winbond Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winbond Electronics Corp filed Critical Winbond Electronics Corp
Priority to JP2018182335A priority Critical patent/JP6697521B2/ja
Priority to US16/283,706 priority patent/US10891990B2/en
Publication of JP2020053877A publication Critical patent/JP2020053877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697521B2 publication Critical patent/JP6697521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1096Write circuits, e.g. I/O line write drivers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1084Data input buffers, e.g. comprising level conversion circuits, circuits for adapting load
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1078Data input circuits, e.g. write amplifiers, data input buffers, data input registers, data input level conversion circuits
    • G11C7/1087Data input latches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0175Coupling arrangements; Interface arrangements
    • H03K19/0185Coupling arrangements; Interface arrangements using field effect transistors only
    • H03K19/018507Interface arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/353Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use, as active elements, of field-effect transistors with internal or external positive feedback
    • H03K3/356Bistable circuits
    • H03K3/356104Bistable circuits using complementary field-effect transistors
    • H03K3/356113Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit
    • H03K3/356147Bistable circuits using complementary field-effect transistors using additional transistors in the input circuit using pass gates
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45506Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC comprising only one switch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45674Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one current mirror
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit

Description

本発明は半導体デバイスに関し、特に動作速度を上げつつ、電力消費を低減させるメモリデバイスに関する。
周知の低消費電力ダブルデータレート4X(low power double data rate 4X,LPDDR4X)の標準的な半導体メモリデバイスにおいて、電力消費を低減させる目的から、メモリデバイスのデータ受信器に比較的低い動作電圧(例えば、0.6V)を有させて、メモリデバイスの周辺回路は、比較的高い動作電圧(例えば、1.1V)を有するように設計する。
しかしながら、比較的低い動作電圧でメモリデバイスを駆動する時、電圧が低すぎることによってメモリデバイスの速度が下がる問題があり、また、メモリデバイスのその他の周辺回路はいずれも比較的高い動作電圧出駆動していることから、メモリデバイスの消費電力低減効果は顕著ではない。したがって、メモリデバイスのデータ受信器及び周辺回路を如何にして設計するかは一つの重要な課題となっている。
本発明は、異なる電圧値の動作電圧でデータ受信器及びその他の周辺回路をそれぞれ駆動することによって、メモリデバイスの動作速度を上げつつ、メモリデバイスの電力消費を低減させる目的を達成できるメモリデバイスを提供する。
本発明のメモリデバイスは、データ受信器と、ラッチドライバと、電圧レベルシフタと、を含む。データ受信器は、第一電圧で動作し、イネーブル信号、参照信号、入力データ信号を受信し、第一電圧に基づいて内部データ信号を出力するのに用いられる。ラッチドライバは、データ受信器に結合され、書込み選択信号及び内部データ信号を受信し、第一電圧に基づいて内部データ信号をラッチし、第二電圧に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号を出力するのに用いられる。電圧レベルシフタは、ラッチドライバに結合され、第二電圧に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号を受信し、少なくとも一つのラッチデータ信号に基づいて少なくとも一つの出力データ信号を生成し、電圧レベルシフタは、第一電圧に基づいて少なくとも一つの出力データ信号の電圧値を設定する。ここで、第一電圧の電圧値は、第二電圧の電圧値より大きい。
上述に基づき、本発明は、電圧値の比較的大きな第一電圧でデータ受信器を駆動し、ラッチドライバ及び電圧レベルシフタ段階駆動方式によって、それぞれ第一の電圧でラッチドライバを駆動して内部データ信号をラッチし、さらに電圧値が比較的小さな第二電圧でラッチドライバを駆動して少なくとも一つのラッチデータ信号を出力し、続いて、それぞれ第二電圧で電圧レベルシフタを駆動して少なくとも一つのラッチデータ信号を受信し、それから、第一電圧で電圧レベルシフタを駆動して少なくとも一つの出力データ信号の電圧値を設定し、これにより、メモリデバイスの動作速度を上げつつ、メモリデバイスの電力消費を低減させる目的を達成でする。
本発明の上述した特徴と利点を更に明確化するために、以下に、実施例を挙げて図面と共に詳細な内容を説明する。
本発明の実施形態におけるメモリデバイスの回路ブロック模式図を図示する。 本発明の別の実施形態におけるメモリデバイスの回路ブロック模式図を図示する。 本発明の図2の実施形態におけるラッチドライバ回路の内部回路構造の模式図を図示する。 本発明の図2の実施形態におけるラッチドライバ回路の別の実施形態における内部回路構造の模式図を図示する。 本発明の図2の実施形態における電圧シフト回路の内部回路構造の模式図を図示する。
図1を参照すると、図1は、本発明の実施形態におけるメモリデバイスの回路ブロック模式図を図示する。メモリデバイス100は、データ受信器110と、ラッチドライバ120と、電圧レベルシフタ(level shifter)130と、を含む。データ受信器110は、第一電圧V1で動作し、イネーブル信号En、参照信号Ref、入力データ信号Dinを受信し、また、データ受信器110は、第一電圧V1に基づいて内部データ信号IDSをラッチドライバ120に出力する。ラッチドライバ120は、データ受信器110に結合され、第一電圧V1及び第二電圧V2で動作し、リセット信号Reset、書込み選択信号WDQS、データ受信器110からの内部データ信号IDSを受信する。ここで、ラッチドライバ120は、リセット信号Resetに基づいてリセット動作を行ってもよく、書込み選択信号WDQSに基づいて書込み動作を行ってもよい。
続いて、ラッチドライバ120は、第一電圧V1に基づいて内部データ信号IDSをラッチし、内部データ信号IDSをラッチした後、第二電圧V2に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号(例えば、ラッチデータ信号LDS)を電圧レベルシフタ130に出力し、注意が必要なこととして、簡単に説明するために、本実施形態は、一つのラッチデータ信号LDSだけを例示的な実施形態として示すが、当業者は、実際に使用するときの要求に基づいて、ラッチデータ信号の数を調整してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
電圧レベルシフタ130は、ラッチドライバ120に結合され、第一電圧V1及び第二電圧V2で動作し、第二電圧V2に基づいてラッチデータ信号LDSを受信し、また、ラッチデータ信号LDSに基づいて少なくとも一つの出力データ信号(例えば、出力データ信号ODS)を生成する。ここで、電圧レベルシフタ130は、第一電圧に基づいて出力データ信号ODSの電圧値を設定する。ここで、簡単に説明するために、本実施形態は、同様に一つの出力データ信号ODSを例示的な実施形態として示すが、本発明は、出力データ信号の数を限定しない。
注意すべきことして、本実施形態において、第一電圧V1の電圧値は、第二電圧V2の電圧値より大きい、即ち本実施形態は、異なる電圧値の第一電圧V1と第二電圧V2でデータ受信器110、ラッチドライバ120、電圧レベルシフタ130をそれぞれ駆動して、複数の動作を行う。このように、電圧値が比較的大きな第一電圧V1を提供して、データ受信器110を動作することで、メモリデバイス100の動作速度を上げる目的を達成できる。また、ラッチドライバ120及び電圧レベルシフタ130の段階駆動の方式により、電圧値が比較的大きな第一電圧V1でラッチドライバ120を駆動し、これにより、内部データ信号IDSを受信してラッチし、電圧値が比較的小さな第二電圧V2でラッチドライバ120を駆動してラッチデータ信号LDSを出力し、電圧値が比較的小さな第二電圧V2で電圧レベルシフタ130を駆動して、ラッチデータ信号LDSを受信し、電圧値が比較的大きな第一電圧V1で電圧レベルシフタ130を駆動して、出力データ信号ODSを設定し、これにより、メモリデバイス100の電力消費を低減させる目的を達成する。
図2を参照すると、図2は、本発明の別の実施形態におけるメモリデバイスの回路ブロック模式図を図示する。メモリデバイス200は、データ受信器210と、ラッチドライバ220と、電圧レベルシフタ230と、を含む。データ受信器210は、第一電圧V1で動作し、イネーブル信号En、参照信号Ref、入力データ信号Dinを受信し、第一電圧V1に基づいて内部データ信号IDSを出力する。詳細に説明すると、データ受信器210は、トランジスタT1〜T6と、インバータ回路210aと、を含む。トランジスタT1の第一端は、第一電圧V1を受信し、トランジスタT1の制御端は、イネーブル信号Enを受信し、トランジスタT1の第二端は、トランジスタT2の第一端に結合される。トランジスタT2の第一端は、トランジスタT1の第二端に結合され、トランジスタT2の制御端は、参照信号Refを受信し、トランジスタT2の第二端は、トランジスタT3の第一端に結合される。トランジスタT3の第一端は、トランジスタT2の第二端に結合され、トランジスタT3の制御端は、トランジスタT3の第一端と相互に結合し、トランジスタT3の第二端は、接地電圧GNDを受信する。
トランジスタT4の第一端は、トランジスタT1の第二端に結合され、トランジスタT4の制御端は、入力データ信号Dinを受信し、トランジスタT4の第二端は、トランジスタT5の第一端に結合される。トランジスタT5の第一端は、トランジスタT4の第二端に結合され、トランジスタT5の制御端は、トランジスタT3の制御端に結合され、トランジスタT5の第二端は、接地電圧GNDを受信する。ここで、トランジスタT1は電流源を形成してもよく、トランジスタT2、T4は、差動ペアを形成してもよく、トランジスタT3、T5は、アクティブロードを形成してもよい、即ち、本実施形態において、トランジスタT1〜T5は、差動増幅器形成してもよい。トランジスタT6の第一端は、トランジスタT5の第一端に結合され、トランジスタT6の制御端は、イネーブル信号Enを受信し、トランジスタT6の第二端は、接地電圧GNDを受信する。インバータ回路210aは、トランジスタT6の第一端に結合され、内部データ信号IDSを出力するのに用いられる。
さらに説明すると、インバータ回路210aは、トランジスタT7〜T8を含む。トランジスタT7の第一端は、第一電圧V1を受信し、トランジスタT7の制御端は、トランジスタT6の第一端に結合され、トランジスタT7の第二端は、内部データ信号IDSを出力する。トランジスタT8の第一端は、トランジスタT7の第二端に結合され、トランジスタT8の制御端は、トランジスタT7の制御端に結合され、トランジスタT8の第二端は、接地電圧GNDを受信する。
言及すべきこととして、本実施形態におけるインバータ回路210aは、当業者が熟知するその他のメモリデバイス回路のインバータ回路のフレームによって実施してもよく、本発明はこれに対して限定しない。
ラッチドライバ220は、第一ラッチドライバ回路221と、第二ラッチドライバ回路222と、を含む。第一ラッチドライバ回路221は、データ受信器210に結合され、第一電圧V1と第二電圧V2で動作し、リセット信号Reset、書込み選択信号WDQS、内部データ信号IDSを受信し、第一電圧V1に基づいてデータ受信器210からの内部データ信号IDSをラッチし、第二電圧V2に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号のうちの一つのラッチデータ信号(例えば、第一ラッチデータ信号LDS1)を出力する。第二ラッチドライバ回路222は、同様に、データ受信器210に結合され、同様に、第一電圧V1と第二電圧V2で動作し、リセット信号Reset、書込み選択信号WDQS、内部データ信号IDSを受信し、第一電圧V1に基づいてデータ受信器210からの内部データ信号IDSをラッチし、第二電圧V2に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号のうちの一つのラッチデータ信号(例えば、第二ラッチデータ信号LDS2)を出力する。ここで、第一ラッチドライバ回路221と第二ラッチドライバ回路222は、リセット信号Resetに基づいてリセット動作を行う。また、第一ラッチドライバ回路221と第二ラッチドライバ回路222は、それぞれ書込み選択信号WDQSに基づいて書込み動作を行う。ここで、第一ラッチドライバ回路221が受信した書込み選択信号WDQSと第二ラッチドライバ回路222が受信した書込み選択信号WDQSとは逆方向を示す。
また、本発明は、以下のことを別に言及している。本実施形態における第一ラッチデータ信号LDS1は、例えば、奇数チャネル信号であり、第二ラッチデータ信号LDS2は、偶数チャネル信号であり、このように、メモリデバイスに、奇数チャネル信号と偶数チャネル信号の二つの経路を準備することで、メモリデバイスにクロック信号の上昇及び下降時にいずれもデータを伝送させることができる、即ち、一つのクロック周期内に二回データを伝送して、メモリデバイスの動作速度を上げることができる。
一方、電圧レベルシフタ230は、第一電圧シフト回路231と、第二電圧シフト回路232と、を含む。第一電圧シフト回路231は、第一ラッチドライバ回路221に結合され、第一電圧V1と第二電圧V2で動作し、第二電圧V2に基づいて第一ラッチデータ信号LDS1を受信し、第一ラッチデータ信号LDS1に基づいて少なくとも一つの出力データ信号のうちの一つの出力データ信号(例えば、第一出力データ信号ODS1)を生成する。ここで、第一電圧シフト回路231は、第一電圧V1に基づいて第一出力データ信号ODS1の電圧値を設定する。反対に、第二電圧シフト回路232は、第二ラッチドライバ回路222に結合され、第二電圧V2に基づいて第二ラッチデータ信号LDS2を受信し、第二ラッチデータ信号LDS2に基づいて少なくとも一つの出力データ信号のうちの一つの出力データ信号(例えば、第二出力データ信号ODS2)を生成する。ここで、第二出力データ信号ODS2の電圧値は、第二電圧シフト回路232によって第一電圧V1に基づいて設定される。
続いて、第一ラッチドライバ回路221と第二ラッチドライバ回路222の内部回路構造について詳細に説明する。説明の便宜上、ここでは、第一ラッチドライバ回路221の内部回路構造のみを図示し、第一ラッチドライバ回路221を例示的な実施形態として説明する。図2と図3を同時に参照すると、図3は、本発明の図2の実施形態におけるラッチドライバ回路の内部回路構造の模式図を図示する。第一ラッチドライバ回路221は、ラッチドライバ回路221aと、ドライバ回路221bと、を含む。ラッチドライバ回路221aは、データ受信器210に結合され、リセット信号Reset、込み選択信号WDQS、内部データ信号IDSを受信し、第一電圧V1に基づいて内部データ信号IDSをラッチするのに用いられる。ドライバ回路221bは、ラッチドライバ回路221aに結合されて第一ラッチデータ信号LDS1を出力する。
さらに、ラッチドライバ回路221aは、インバータINV1〜INV4と、伝送ゲートTC1〜TC2と、ラッチIVC1〜IVC2とを含む。インバータINV1の入力端は、書込み選択信号WDQSを受信し、インバータINV1の出力端は、インバータINV2の入力端に結合され、反転書込み選択信号を出力する。インバータINV2の入力端は、インバータINV1の出力端に結合され、インバータINV2の出力端は、伝送ゲートTC1のPチャネル制御端に結合される。インバータINV3の入力端は、内部データ信号IDSを受信し、インバータINV3の出力端は、伝送ゲートTC1の入力端に結合され、反転内部データ信号を出力する。伝送ゲートTC1のNチャネル制御端は、インバータINV1の出力端に結合され、伝送ゲートTC1のPチャネル制御端は、インバータINV2の出力端に結合され、伝送ゲートTC1の入力端は、インバータINV3の出力端に結合され、伝送ゲートTC1の出力端は、ラッチIVC1の入力端に結合される。ここで、伝送ゲートTC1は反転内部データ信号を受信し、反転書込み選択信号に制御されて、オン又はオフにされる。
ラッチIVC1の入力端は、伝送ゲートTC1の出力端に結合され、ラッチIVC1の出力端は、伝送ゲートTC2の入力端に結合され、反転内部データ信号をラッチするのに用いられる。伝送ゲートTC2のPチャネル制御端は、インバータINV1の出力端に結合され、伝送ゲートTC2のNチャネル制御端は、インバータINV2の出力端に結合され、伝送ゲートTC2の入力端は、ラッチIVC1の出力端に結合され、伝送ゲートTC2の出力端は、ラッチIVC2の入力端に結合される。ここで、伝送ゲートTC2は、ラッチIVC1の信号を受信し、反転書込み選択信号に制御されて、オン又はオフにされる。インバータINV4の入力端は、リセット信号Resetを受信し、インバータINV4の出力端は、ラッチIVC2の入力端に結合され、反転リセット信号を出力する。ラッチIVC2の入力端は、伝送ゲートTC2の出力端に結合され、ラッチIVC2の出力端は、ドライバ回路221bに結合され、ラッチIVC1から来た信号及び反転リセット信号をラッチする。
ラッチドライバ回路221aの各部材間の動作方式を詳細に説明する。ラッチドライバ回路221aにおいて、インバータINV3は、内部データ信号IDSを受信して、反転内部データ信号を生成し、インバータINV4は、リセット信号Resetを受信して、反転リセット信号を生成する。書込み選択信号WDQSが論理ローレベル(例えば0)である時、インバータINV1は、書込み選択信号WDQSを受信して、論理ハイレベル(例えば1)である反転書込み選択信号を生成し、この時、伝送ゲートTC1は、論理ハイレベルである反転書込み選択信号によって制御されてオンにされ、反転内部データ信号を受信して、ラッチIVC1に伝送してラッチし、この時、伝送ゲートTC2は、反転書込み選択信号によって制御されてオフにされる。
続いて、書込み選択信号WDQSが論理ハイレベル(即ち1)に遷移する時、反転書込み選択信号は、論理ローレベル(即ち0)に遷移し、この時、伝送ゲートTC1は、論理ローレベルである反転書込み選択信号に制御されてオフにされ、伝送ゲートTC2は、論理ローレベルである反転書込み選択信号に制御されてオンにされ、ラッチIVC1のデータを受信して、ラッチIVC2に伝送し、ラッチIVC2に、ラッチIVC1のデータ及び反転リセット信号をラッチさせて、反転第一ラッチデータ信号をドライバ回路221bに出力する。
また、本発明は、以下のことを別に言及している。ラッチIVC1には、インバータINV5〜INV6を含み、インバータINV5の入力端は、伝送ゲートTC1の出力端に結合され、インバータINV5の出力端は、伝送ゲートTC2の入力端に結合される。インバータINV6の入力端は、インバータINV5の出力端に結合され、インバータINV6の出力端は、インバータINV5の入力端に結合される。ラッチIVC2は、インバータINV7と、NANDゲートNAND1と、を含む。NANDゲートNAND1の第一端は、伝送ゲートTC2の出力端に結合され、NANDゲートNAND1の第二端は、インバータINV4の出力端に結合され、NANDゲートNAND1の出力端は、インバータINV7の出力端と相互に結合され、また、インバータINV7の出力端は、NANDゲートNAND1の第一端に結合される。
一方、ドライバ回路221bは、トランジスタT9a〜T10aを含む。トランジスタT9aの第一端は、第二電圧V2を受信し、トランジスタT9aの制御端は、ラッチ回路221aのラッチIVC2の出力端に結合され、トランジスタT9aの第二端は、第一ラッチデータ信号LDS1を出力する。トランジスタT10aの第一端は、トランジスタT9aの第二端に結合され、トランジスタT10aの制御端は、同様に、ラッチ回路221aのラッチIVC2の出力端に結合され、トランジスタT10aの第二端は、接地電圧GNDを受信し、このように、ドライバ回路221bは、反転第一ラッチデータ信号を受信した後、第二電圧V2に基づいて第一ラッチデータ信号LDS1を出力する。ここで、本実施形態におけるドライバ回路221bのトランジスタT9aは、P型トランジスタであり、トランジスタT10aは、N型トランジスタである。また、本実施形態における第二ラッチドライバ回路222の内部回路構造及び部材の動作方式は、第一ラッチドライバ回路221と相似していることから、当業者は、上記第一ラッチドライバ回路221に関する実施形態の説明に基づいて本実施形態における第二ラッチドライバ回路222の内部回路構造を実現することができ、ここでは繰り返し述べない。
言及すべきこととして、図2と図4を同時に参照すると、図4は、本発明の図2の実施形態におけるラッチドライバ回路の別の実施形態における内部回路構造の模式図を図示する。上記図3の実施形態と異なるところは、本実施形態におけるラッチ回路221aは、インバータINVaをさらに含み、且つ、本実施形態におけるドライバ回路221bのトランジスタT9b及びトランジスタT10bはいずれもN型トランジスタであることである。詳細に説明すると、インバータINVaの入力端は、ラッチIVC2の出力端に結合され、インバータINVaの出力端は、ドライバ回路221bのトランジスタT9bの制御端に結合される。ここで、インバータINVaは、ラッチIVC2からの反転第一ラッチデータ信号を受信して、第一ラッチデータ信号LDS1をトランジスタT9bの制御端に伝送する。このように、本実施形態におけるドライバ回路221bは、N型トランジスタであるトランジスタT9b、10bを用いることで、ドライバ回路221bの駆動能力を増加し、動作速度を上げることができる。これ以外に、ドライバ回路221bのトランジスタT9bは、基板効果(Body effect)により、ドライバ回路221bの第一ラッチデータ信号LDS1の電圧値を、最も高くて、本質的に第二電圧V2からトランジスタT9bの閾値電圧を引いた電圧値に等しくし、これにより節電及び消費電力を低減する効果を達成できる。反対に、本実施形態における第二ラッチドライバ回路222のラッチ回路は、同様に、インバータINVaを含んでもよく、且つ、ドライバ回路のトランジスタは、同様に、いずれもN型トランジスタに置き換えてもよく、当業者は、上記ラッチ回路221aとドライバ回路221bの実施形態の説明に基づいて本実施形態における第二ラッチドライバ回路222の内部回路構造を実現することができ、ここでは繰り返し述べない。
また、本実施形態におけるラッチ回路221aとドライバ回路221bのその他の回路構造及び動作方式は、図3の実施形態と類似しており、ここでは繰り返し述べない。
続いて、第一電圧シフト回路231と第二電圧シフト回路232の内部回路構造について詳細に説明する。説明の便宜上、ここでは、同様に、第一電圧シフト回路231の内部回路構造のみを図示し、第一電圧シフト回路231を例示的な実施形態として説明する。図2と図5を同時に参照すると、図5は、本発明の図2の実施形態における電圧シフト回路の内部回路構造の模式図を図示する。第一電圧シフト回路231は、第一入力回路231aと、第一出力設定回路231bと、を含み、第一入力回路231aは、第一ラッチドライバ回路221に結合され、第二電圧V2に基づいて第一ラッチデータ信号LDS1を受信する。第一出力設定回路231bは、第一入力回路231aに結合され、第一ラッチデータ信号LDS1に基づいて第一出力データ信号ODS1を生成する。ここで、第一出力設定回路231bは、第一電圧V1に基づいて第一出力データ信号ODS1の電圧値を設定する。
さらに、本実施形態における第一入力回路231aは、インバータINV9、INV10を含む。インバータINV9の入力端は、第一ラッチドライバ回路221に結合され、第一ラッチデータ信号LDS1を受信し、インバータINV9の出力端は、第一出力設定回路231bに結合される。インバータINV10の入力端は、インバータINV9の出力端に結合され、インバータINV10の出力端は、第一出力設定回路231bに結合される。
一方、第一出力設定回路231bは、トランジスタT11〜T16を含む。トランジスタT11の第一端は、第一電圧V1を受信し、トランジスタT11の制御端は、トランジスタT14の第一端に結合され、トランジスタT11の第二端は、トランジスタT13の制御端に結合される。トランジスタT12の第一端は、トランジスタT11の第二端に結合され、トランジスタT12の制御端は、第一入力回路231aのインバータINV9の出力端に結合され、トランジスタT12の第二端は、接地電圧GNDを受信する。トランジスタT13の第一端は、第一電圧V1を受信し、トランジスタT13の制御端は、トランジスタT11の第二端に結合され、トランジスタT13の第二端は、トランジスタT11の制御端に結合される。トランジスタT14の第一端は、トランジスタT13の第二端に結合され、トランジスタT14の制御端は、第一入力回路231aのインバータINV10の出力端に結合され、トランジスタT14の第二端は、接地電圧GNDを受信する。トランジスタT15の第一端は、第一電圧V1を受信し、トランジスタT15の制御端は、トランジスタT13の第二端に結合され、トランジスタT15の第二端は、トランジスタT16の第一端に結合され、第一出力データ信号ODS1を出力する。トランジスタT16の第一端は、トランジスタT15の第二端に結合され、トランジスタT16の制御端は、トランジスタT15の制御端に結合され、トランジスタT16の第二端は、接地電圧GNDを受信する。
また、注意すべきこととして、本実施形態における第二電圧シフト回路232の内部回路構造と第一電圧シフト回路231の内部回路構造は類似していることから、当業者は、上記第一電圧シフト回路231に関する実施形態の説明に基づいて本実施形態における第二電圧シフト回路232の内部回路構造を実現することができ、ここでは繰り返し述べない。
上述の説明に基づくと、本実施形態は、比較的大きな電圧値の第一電圧V1を提供してデータ受信器210を動作する方式により、メモリデバイス200の動作速度を上げることができ、また、ラッチドライバ220において、それぞれ異なる電圧値の第一電圧V1及び第二電圧V2を第一ラッチドライバ回路221及び第二ラッチドライバ回路222のラッチ回路及びドライバ回路に提供することで、その回路動作を段階駆動し、電圧レベルシフタ230において、それぞれ異なる電圧値の第一電圧V1及び第二電圧V2を第一ラッチドライバ回路221及び第二ラッチドライバ回路222の入力回路及び出力設定回路に提供することで、その回路動作を段階駆動し、これにより、メモリデバイス200の消費電力を低減する目的を達成する。
以上より、本発明は、比較的大きな電圧値の第一電圧を提供してデータ受信器を駆動することにより、メモリデバイスの動作速度を上げ、第一電圧でラッチドライバを駆動して内部データ信号をラッチし、比較的小さな電圧値の第二電圧でラッチドライバを駆動して少なくとも一つのラッチデータ信号を出力し、続いて、第二電圧で電圧レベルシフタを駆動して少なくとも一つのラッチデータ信号を受信し、それから、第一電圧で電圧レベルシフタを駆動して少なくとも一つの出力データ信号出力し、これにより段階駆動の方式によって、メモリデバイスの消費電力を低減する目的を達成する。
本文は以上の実施例のように示したが、本発明を限定するためではなく、当業者が本発明の精神の範囲から逸脱しない範囲において、変更又は修正することが可能であるが故に、本発明の保護範囲は専利請求の範囲で限定したものの基準とする。
本発明は、二つの異なる電圧値の第一電圧及び第二電圧でそれぞれメモリデバイスのデータ受信器、ラッチドライバ、電圧レベルシフタを駆動することで、第一電圧及び第二電圧に基づいて異なる動作を行って、メモリデバイスの動作速度を上げつつ、メモリデバイスの低消費電力性能を実現できる。
100、200:メモリデバイス
110、210:データ受信器
120、220:ラッチドライバ
130、230:電圧レベルシフタ
210a:インバータ回路
221、222:ラッチドライバ回路
221a:ラッチ回路
221b:ドライバ回路
231、232:電圧シフト回路
231a:第一入力回路
231b:第一出力設定回路
Din:入力データ信号
En:イネーブル信号
GND:接地電圧
IDS:内部データ信号
INV1〜7、INV9〜10、INVa:インバータ
IVC1、IVC2:ラッチ
LDS、LDS1、LDS2:ラッチデータ信号
NAND1:NANDゲート
ODS、ODS1、ODS2:出力データ信号
Ref:参照信号
Reset:リセット信号
T1〜T8、T9a、T9b、T10a、T10b、T11〜T16:トランジスタ
TC1、TC2:伝送ゲート
V1:第一電圧
V2:第二電圧
WDQS:書込み選択信号

Claims (16)

  1. 第一電圧で動作し、イネーブル信号、参照信号、入力データ信号を受信し、前記第一電圧に基づいて内部データ信号を出力するのに用いられるデータ受信器と、
    前記データ受信器に結合され、書込み選択信号及び前記内部データ信号を受信し、前記第一電圧に基づいて前記内部データ信号をラッチし、第二電圧に基づいて少なくとも一つのラッチデータ信号を出力するのに用いられるラッチドライバと、
    前記ラッチドライバに結合され、前記第二電圧に基づいて前記少なくとも一つのラッチデータ信号を受信し、前記少なくとも一つのラッチデータ信号に基づいて少なくとも一つの出力データ信号を生成し、前記第一電圧に基づいて前記少なくとも一つの出力データ信号の電圧値を設定する電圧レベルシフタと、を含み、
    前記第一電圧の電圧値は、前記第二電圧の電圧値より大きいことを特徴とするメモリデバイス。
  2. 前記ラッチドライバは、さらにリセット信号を受信して、リセット動作を行う請求項1に記載のメモリデバイス。
  3. 前記データ受信器は、
    第一端は、前記第一電圧を受信し、制御端は、前記イネーブル信号を受信する第一トランジスタと、
    第一端は、前記第一トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記参照信号を受信する第二トランジスタと、
    第一端は、前記第二トランジスタの第二端に結合され、制御端は、その第一端に結合し、第二端は、接地電圧を受信する第三トランジスタと、
    第一端は、前記第一トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記入力データ信号を受信する第四トランジスタと、
    第一端は、前記第四トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記第三トランジスタの制御端に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第五トランジスタと、
    第一端は、第五トランジスタの第一端に結合され、制御端は、前記イネーブル信号を受信し、第二端は、前記接地電圧を受信する第六トランジスタと、
    前記第六トランジスタの第一端に結合され、前記内部データ信号を出力するのに用いられるインバータ回路と、を含む請求項1または2に記載のメモリデバイス。
  4. 前記インバータ回路は、
    第一端は、前記第一電圧を受信し、制御端は、前記第六トランジスタの第一端に結合され、第二端は、前記内部データ信号を出力する第七トランジスタと、
    第一端は、前記第七トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記第七トランジスタの制御端に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第八トランジスタと、を含む請求項3に記載のメモリデバイス。
  5. 前記ラッチドライバは、
    前記データ受信器に結合され、前記リセット信号、前記書込み選択信号、前記内部データ信号を受信し、前記第一電圧に基づいて前記内部データ信号をラッチし、前記第二電圧に基づいて前記少なくとも一つのラッチデータ信号のうちの第一ラッチデータ信号を出力する第一ラッチドライバ回路と、
    前記データ受信器に結合され、前記リセット信号、前記書込み選択信号、前記内部データ信号を受信し、前記第一電圧に基づいて前記内部データ信号をラッチし、前記第二電圧に基づいて前記少なくとも一つのラッチデータ信号のうちの第二ラッチデータ信号を出力する第二ラッチドライバ回路と、を含む請求項2〜4のいずれか一項に記載のメモリデバイス。
  6. 前記第一ラッチデータ信号は、奇数チャネル信号であり、前記第二ラッチデータ信号は、偶数チャネル信号である請求項5に記載のメモリデバイス。
  7. 前記第一ラッチドライバ回路及び前記第二ラッチドライバ回路のそれぞれは、
    前記データ受信器に結合され、前記リセット信号、前記書込み選択信号、前記内部データ信号を受信し、前記第一電圧に基づいて前記内部データ信号をラッチするラッチ回路と、
    前記ラッチ回路に結合されるドライバ回路と、を含み、
    前記第一ラッチドライバ回路のドライバ回路は、前記第二電圧に基づいて前記第一ラッチデータ信号を出力し、
    前記第二ラッチドライバ回路のドライバ回路は、前記第二電圧に基づいて前記第二ラッチデータ信号を出力する請求項5に記載のメモリデバイス。
  8. 前記ラッチ回路は、
    反転内部データ信号を受信し、反転書込み選択信号に制御されて、オン又はオフにされる第一伝送ゲートと、
    前記第一伝送ゲートに結合され、前記反転内部データ信号をラッチするのに用いられる第一ラッチと、
    前記第一ラッチに結合され、前記第一ラッチの信号を受信し、前記反転書込み選択信号に制御されて、オン又はオフにされるのに用いられる第二伝送ゲートと、
    前記第二伝送ゲートに結合され、前記第一ラッチの信号及び反転リセット信号をラッチするのに用いられる第二ラッチと、を含む請求項7に記載のメモリデバイス。
  9. 前記第一ラッチは、
    入力端は、前記第一伝送ゲートの出力端に結合され、出力端は、前記第二伝送ゲートの入力端に結合される第一インバータと、
    入力端は、前記第一インバータの出力端に結合され、出力端は、前記第一インバータの入力端に結合される第二インバータと、を含み、
    前記第二ラッチは、
    第一端は、前記第二伝送ゲートの出力端に結合され、第二端は、前記反転リセット信号を受信する第一NANDゲートと、
    入力端は、前記第一NANDゲートの出力端に結合され、出力端は、前記第一NANDゲートの第一端に結合される第三インバータと、を含む請求項8に記載のメモリデバイス。
  10. 前記ラッチ回路は、
    入力端は、前記第二ラッチの出力端に結合され、出力端は、前記ドライバ回路に結合される第四インバータをさらに含む請求項9に記載のメモリデバイス。
  11. 前記ドライバ回路は、
    第一端は、前記第二電圧を受信し、制御端は、前記ラッチ回路に結合される第九トランジスタと、
    第一端は、前記第九トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記ラッチ回路に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第十トランジスタと、を含み、
    前記第一ラッチドライバ回路のドライバ回路の前記第九トランジスタの第二端は、前記第一ラッチデータ信号を出力し、
    前記第二ラッチドライバ回路のドライバ回路の前記第九トランジスタの第二端は、前記第二ラッチデータ信号を出力する請求項7に記載のメモリデバイス。
  12. 前記第九トランジスタは、P型又はN型トランジスタであり、前記第十トランジスタは、N型トランジスタである請求項11に記載のメモリデバイス。
  13. 前記電圧レベルシフタは、
    前記第一ラッチドライバ回路に結合され、前記第二電圧に基づいて前記第一ラッチデータ信号を受信し、前記第一ラッチデータ信号に基づいて前記少なくとも一つの出力データ信号のうちの第一出力データ信号を生成し、前記第一電圧に基づいて前記第一出力データ信号の電圧値を設定する第一電圧シフト回路と、
    前記第二ラッチドライバ回路に結合され、前記第二電圧に基づいて前記第二ラッチデータ信号を受信し、前記第二ラッチデータ信号に基づいて前記少なくとも一つの出力データ信号のうちの第二出力データ信号を生成し、前記第一電圧に基づいて前記第二出力データ信号の電圧値を設定する第二電圧シフト回路と、を含む請求項5に記載のメモリデバイス。
  14. 前記第一電圧シフト回路は、
    前記第一ラッチドライバ回路に結合され、前記第二電圧に基づいて前記第一ラッチデータ信号を受信する第一入力回路と、
    前記第一入力回路に結合され、前記第一ラッチデータ信号に基づいて前記第一出力データ信号を生成し、前記第一電圧に基づいて前記第一出力データ信号の電圧値を設定する第一出力設定回路と、を含み、
    前記第二電圧シフト回路は、
    前記第二ラッチドライバ回路に結合され、前記第二電圧に基づいて前記第二ラッチデータ信号を受信する第二入力回路と、
    前記第二入力回路に結合され、前記第二ラッチデータ信号に基づいて前記第二出力データ信号を生成し、前記第一電圧に基づいて前記第二出力データ信号の電圧値を設定する第二出力設定回路と、を含む請求項13に記載のメモリデバイス。
  15. 前記第一入力回路及び前記第二入力回路のそれぞれは、
    第一インバータ及び第二インバータと、を含み、
    前記第二インバータの入力端と前記第一インバータの出力端は相互に結合され、
    前記第一入力回路の前記第一インバータの入力端は、前記第一ラッチデータ信号を受信し、前記第一入力回路の前記第一インバータの出力端及び前記第二インバータの出力端は、前記第一出力設定回路に結合され、
    前記第二入力回路の前記第一インバータの入力端は、前記第二ラッチデータ信号を受信し、前記第二入力回路の前記第一インバータの出力端及び前記第二インバータの出力端は、前記第二出力設定回路に結合される請求項14に記載のメモリデバイス。
  16. 前記第一出力設定回路及び前記第二出力設定回路のそれぞれは、
    第一端は、前記第一電圧を受信する第九トランジスタと、
    第一端は、前記第九トランジスタの第二端に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第十トランジスタと、
    第一端は、前記第一電圧を受信し、制御端は、前記第九トランジスタの第二端に結合され、第二端は、前記第九トランジスタの制御端に結合される第十一トランジスタと、
    第一端は、前記第十一トランジスタの第二端に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第十二トランジスタと、
    第一端は、前記第一電圧を受信し、制御端は、前記第十一トランジスタの第二端に結合される第十三トランジスタと、
    第一端は、前記第十三トランジスタの第二端に結合され、制御端は、前記第十三トランジスタの制御端に結合され、第二端は、前記接地電圧を受信する第十四トランジスタと、を含み、
    前記第一出力設定回路の前記第十トランジスタの制御端及び前記第十二トランジスタの制御端は、前記第一入力回路に結合され、前記第一出力設定回路の前記第十三トランジスタの第二端は、前記第一出力データ信号を生成し、
    前記第二出力設定回路の前記第十トランジスタの制御端及び前記第十二トランジスタの制御端は、前記第二入力回路に結合され、前記第二出力設定回路の前記第十三トランジスタの第二端は、前記第二出力データ信号を生成する請求項15に記載のメモリデバイス。
JP2018182335A 2018-09-27 2018-09-27 メモリデバイス Active JP6697521B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182335A JP6697521B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 メモリデバイス
US16/283,706 US10891990B2 (en) 2018-09-27 2019-02-22 Memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018182335A JP6697521B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 メモリデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020053877A JP2020053877A (ja) 2020-04-02
JP6697521B2 true JP6697521B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=69946404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018182335A Active JP6697521B2 (ja) 2018-09-27 2018-09-27 メモリデバイス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10891990B2 (ja)
JP (1) JP6697521B2 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5954715U (ja) 1982-10-04 1984-04-10 本田技研工業株式会社 副室を備えた内燃エンジン
JP3695902B2 (ja) 1997-06-24 2005-09-14 富士通株式会社 半導体記憶装置
KR100301036B1 (ko) 1997-06-26 2001-09-03 윤종용 데이터입출력마스크입력버퍼의전류소모를감소시키기위한제어부를구비하는동기식반도체메모리장치
KR100533965B1 (ko) * 2003-04-30 2005-12-07 주식회사 하이닉스반도체 Dqs 신호의 리플현상으로 인하여 오동작을 방지할 수있는 동기식 메모리 장치
JP4093196B2 (ja) * 2004-03-23 2008-06-04 セイコーエプソン株式会社 表示ドライバ及び電子機器
KR100609039B1 (ko) 2004-06-30 2006-08-10 주식회사 하이닉스반도체 입출력 라인 회로
TWI268662B (en) * 2005-06-29 2006-12-11 Sunplus Technology Co Ltd Level shifter circuit
JP2008191442A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Nec Electronics Corp 表示ドライバic
US8283964B2 (en) * 2009-07-22 2012-10-09 Qualcomm, Incorporated Level shifters and high voltage logic circuits
JP5704600B2 (ja) 2010-11-26 2015-04-22 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路
US9142268B2 (en) 2012-01-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Dual-voltage domain memory buffers, and related systems and methods
JP2015012351A (ja) 2013-06-27 2015-01-19 マイクロン テクノロジー, インク. 半導体装置
US9378807B2 (en) * 2014-07-30 2016-06-28 Winbond Electronics Corp. Non-volatile static random access memory circuits
US9553584B2 (en) * 2014-12-23 2017-01-24 International Business Machines Corporation Level-shifting latch
US9443567B1 (en) 2015-04-16 2016-09-13 Intel Corporation High speed sense amplifier latch with low power rail-to-rail input common mode range
TWI564893B (zh) 2015-06-30 2017-01-01 財團法人工業技術研究院 記憶體控制方法及其系統
US9536593B1 (en) 2016-05-23 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Low power receiver with wide input voltage range

Also Published As

Publication number Publication date
US20200105320A1 (en) 2020-04-02
US10891990B2 (en) 2021-01-12
JP2020053877A (ja) 2020-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101651886B1 (ko) 레벨 시프터를 포함하는 감지 증폭기
US8299831B2 (en) Semiconductor device
TWI693794B (zh) 準位移位電路及操作準位移位器的方法
US8749266B2 (en) Data output circuit responsive to calibration code and on die termination code
JP6697521B2 (ja) メモリデバイス
JP3511355B2 (ja) 出力回路
US20060071695A1 (en) Signal driving circuits including inverters
US9239703B2 (en) Full adder circuit
KR102128171B1 (ko) 메모리 디바이스
JP3464425B2 (ja) ロジックインターフェース回路及び半導体メモリ装置
US20070152711A1 (en) Level shifter output buffer circuit usable as an isolation cell
TWI455484B (zh) 電位轉換電路
CN111145800B (zh) 存储器装置
TWI673711B (zh) 記憶體裝置
JP2012249261A (ja) レベルシフト回路
JPH05122049A (ja) 出力バツフア回路
JP2013021498A (ja) Cmos論理集積回路
KR100466540B1 (ko) 입출력 포트 회로
JP7395390B2 (ja) 半導体装置
TWI664819B (zh) 動態正反器及電子設備
CN107147387B (zh) 一种电平转换与非电路
KR100604658B1 (ko) 전압레벨 쉬프터
KR20050053254A (ko) 입력 버퍼 회로
KR20090049374A (ko) 데이터 출력 버퍼 회로
JPS62231521A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250