JP6692758B2 - 熱伝導性プリアプライアンダーフィル組成物およびその使用 - Google Patents

熱伝導性プリアプライアンダーフィル組成物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6692758B2
JP6692758B2 JP2016570914A JP2016570914A JP6692758B2 JP 6692758 B2 JP6692758 B2 JP 6692758B2 JP 2016570914 A JP2016570914 A JP 2016570914A JP 2016570914 A JP2016570914 A JP 2016570914A JP 6692758 B2 JP6692758 B2 JP 6692758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
filler
weight
composition according
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016570914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017512887A (ja
Inventor
ジエ バイ、
ジエ バイ、
リー ド、
リー ド、
ハン チャウ、
ハン チャウ、
ヨンサン キム、
ヨンサン キム、
ジュリッサ エッケンロード、
ジュリッサ エッケンロード、
Original Assignee
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2017512887A publication Critical patent/JP2017512887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692758B2 publication Critical patent/JP6692758B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5046Amines heterocyclic
    • C08G59/5053Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom
    • C08G59/5073Amines heterocyclic containing only nitrogen as a heteroatom having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J179/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09J161/00 - C09J177/00
    • C09J179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09J179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09J179/085Unsaturated polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/08Materials not undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/14Solid materials, e.g. powdery or granular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/382Boron-containing compounds and nitrogen
    • C08K2003/385Binary compounds of nitrogen with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2463/00Presence of epoxy resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2479/00Presence of polyamine or polyimide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、熱伝導性アンダーフィル組成物に関する。一態様において、本発明は、熱伝導性アンダーフィルフィルム、特にプリアプライ熱伝導性アンダーフィルフィルムに関する。別の態様において、本発明は、良好な熱伝導性を有する粒状フィラーを含有する組成物および様々な電子機器の製造におけるその使用に関する。さらに別の態様において、本発明は、例えば、溶融粘度、ガラス転移温度(Tg)、熱膨張係数および/または透明性などの、様々な用途においてこのような物質を役立たせる良好な性能特性を有する組成物に関する。
本発明によれば、フィルムチップパッケージ、スタックダイ、ハイブリッドメモリーキューブ、シリカ貫通ビア(TSV)デバイスなどの様々な電子機器の製造において有用な溶融粘度、ガラス転移温度(Tg)、熱膨張係数および/または透明性の組み合わせを有する熱伝導性アンダーフィル組成物が提供される。
本発明の特定の実施形態において、本明細書に記載される通り、硬化する分量の組成物により、第2の物品に永久的に接着される第1の物品を含むアセンブリが提供される。
本発明の特定の実施形態において、
(a)一定分量の本発明による組成物を第1の物品に塗布する工程、
(b)第1と第2の物品を密着させアセンブリを形成する工程であって、第1の物品と第2の物品との間が、工程(a)において塗布された組成物により実質的に完全に満たされている工程、およびその後、
(c)場合により、前記アセンブリを、前記組成物を硬化させるのに適した条件に曝す工程
を含む第1の物品を第2の物品に接着して取り付ける方法が提供される。
本発明の特定の実施形態において、熱伝導性であるが非導電性である接着剤を用いて組み立てられた電子機器により、放熱性を改善する方法が提供される。本発明の方法は、前記熱伝導性であるが非導電性である接着剤用のフィラーとして、組成物が硬化時に少なくとも0.5W/mKの熱伝導性を有するように、前記組成物に十分な熱伝導性を与えるフィラーを使用することを含む。
組成物であって、
熱硬化性樹脂組成物、
硬化剤、および
レーザーフラッシュ法により測定した場合、前記組成物が、硬化時に0.5W/mK超のバルク熱伝導率を有するように、前記組成物に十分な熱伝導性を与えるフィラー
を含み、
Bステージ化フィルムである前記組成物が、直径1インチおよび厚さ1mmの試料を使用して、Aresレオメーターにより、10℃/分の昇温速度で周波数10ラジアンにおいて測定された場合に、40,000P未満の最低溶融粘度を有する、組成物が本発明により提供される。
特定の実施形態において、本組成物の溶融粘度およびそこに用いられる微粒子フィラーの粒径は、前記組成物が小さなギャップ(例えば、10〜20ミクロン程のギャップ)に流入できるアンダーフィル材料としての組成物の使用に適したものである。
特定の実施形態において、硬化後において、Bステージ化フィルムである本組成物は、80℃超のTgを有する。
特定の実施形態において、硬化後において、Bステージ化フィルムである本組成物は、60ppm/℃未満のTg以下における熱膨張係数(CTE1)および160ppm/℃未満のTg以上における熱膨張係数(CTE2)を有する。
特定の実施形態において、Bステージ化フィルムである本組成物は、555nmの波長で少なくとも10%の透過率を有する。
特定の実施形態において、本組成物から調製されるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも70%の透過率を有する。
特定の実施形態において、硬化時に本組成物は、少なくとも約1.0W/mKの熱伝導率を有する。特定の実施形態において、硬化時に本組成物は、少なくとも約1.5W/mKの熱伝導率を有する。
本発明による組成物は、任意成分として、更にフロー添加剤、接着促進剤、導電剤、レオロジー改質剤、強化剤、融剤などのうちの1種以上、およびこれら何れかの2種以上の混合物を含んでよい。
本明細書において使用される場合、用語「フロー添加剤(flow additives)」は、これが導入された組成物の粘度を改質する化合物を言う。そのような性質を与える例示的化合物としては、シリコンポリマー、エチルアクリレート/2−エチルヘキシルアクリレートコポリマー、ケトオキシムのリン酸エステルのアルキロールアンモニウム塩など、およびこれら何れかの2種以上の組み合わせが挙げられる。
本明細書において使用される場合、用語「接着促進剤」は、これが導入された組成物の接着特性を高める化合物を言う。
本明細書において使用される場合、用語「導電剤」は、これが導入された組成物の電気伝導性を高める化合物を言う。
本明細書において使用される場合、用語「レオロジー改質剤」は、これが導入された組成物の1種以上の物性を改質する添加剤を言う。
本明細書において使用される場合、用語「強化剤」は、これが導入された組成物の耐衝撃性を高める添加剤を言う。
本明細書において使用される場合、用語「融剤」は、酸化物が溶融金属表面に形成することを防止する還元剤を言う。融剤は、金属酸化物を除去するため、および再酸化を防止するために用いられる。様々な融剤を用いることができるが、融剤は、好ましくはカルボン酸であり、ロジンガム、ドデンカン二酸(AldrichからCorfree M2として市販)、アジピン酸、セバシン酸、ポリセバシン酸無水物、マレイン酸、酒石酸、クエン酸などが挙げられる。融剤は、アルコール、ヒドロキシ酸、およびヒドロキシ塩基を包含し得る。例示的な融剤としては、ポリオール(例えば、エチレングリコール、グリセロール、3−[ビス(グリシジルオキシメチル)メトキシ]−1,2−プロパンジオール、D−リボース、D−セロビオース、セルロース、3−シクロヘキサン−1,1−ジメタノールなどが挙げられる。
酸は酸化物をはんだや基材から洗い流すように十分に強いべきであり、酸の強度は重要な要素である。好ましくは、酸のpKaは5超であるべきである。183℃付近の温度での酸の安定性は重要であり、酸は183℃未満の温度で分解すべきでない。183℃でのはんだリフローの場合、その温度に耐えられない融剤は、本組成物には不適である。
潜在性の融剤は、本発明の実践においても用いることができ、約140℃超などの既定の温度以上に加熱したときに融剤を遊離する、フェノール酸および/またはカルボン酸の形態の任意の好適な材料が挙げられる。特に、この材料は、熱的に不安定なアルファ−アルコキシアルキルエステル結合またはアルファ−アルコキシアルキルフェニルエーテル結合を少なくとも1つ含む、ビニルエーテル成分とフェノール酸および/またはカルボン酸との反応生成物である組成物を含む。
本明細書において期待される例示的な熱硬化性樹脂組成物としては、マレイミド、ナジイミド、イタコンアミド、エポキシ、(メタ)アクリレート、シアネートエステル、ビニル基含有樹脂、環状エステル(例えば、ε−カプロラクトン)、ベンゾオキサジン、オキセタン、シリコーン樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、ポリイミド、メラミン、尿素−ホルムアルデヒド、フェノール−ホルムアルデヒドなど、およびこれら何れかの2種以上の混合物が挙げられる。
本明細書において使用が期待される例示的なマレイミド、ナジイミドまたはイタコンイミドとしては、以下の構造を有する化合物が挙げられる。
Figure 0006692758
それぞれ、式中、mは1〜15であり、pは0〜15であり、それぞれのRは独立に水素または低級アルキルから選択され、およびJは、
・典型的には約6〜約500個の範囲の炭素原子を有し、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アルケニルアリール、アリールアルキニル、またはアルキニルアリールから選択されるヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビル類;
・典型的には約6〜約500個の範囲の炭素原子を有し、アルキレン、アルケニレン、アルキニレン、シクロアルキレン、シクロアルケニレン、アリーレン、アルキルアリーレン、アリールアルキレン、アリールアルケニレン、アルケニルアリーレン、アリールアルキニレン、またはアルキニルアリーレンから選択されるヒドロカルビレンまたは置換ヒドロカルビレン類;
・約6〜約300個の範囲の炭素原子を有し、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、アリールアルケニル、アルケニルアリール、アリールアルキニル、またはアルキニルアリールから選択される芳香族ヒドロカルビルまたは置換芳香族ヒドロカルビル類;
・約6〜約300個の範囲の炭素原子を有し、アリーレン、アルキルアリーレン、アリールアルキレン、アリールアルケニレン、アルケニルアリーレン、アリールアルキニレン、またはアルキニルアリーレンから選択される芳香族ヒドロカルビレンまたは置換芳香族ヒドロカルビレン類;
・約6〜約300個の範囲の炭素原子を有する複素環または置換複素環類;
・ポリシロキサン;または
・ポリシロキサン−ポリウレタンブロックコポリマー;および
・共有結合、−O−、−S−、−NR−、−NR−C(O)−、−NR−C(O)−O−、−NR−C(O)−NR−、−S−C(O)−、−S−C(O)−O−、−S−C(O)−NR−、−O−S(O)−、−O−S(O)−O−、−O−S(O)−NR−、−O−S(O)−、−O−S(O)−O−、−O−S(O)−NR−、−O−NR−C(O)−、−O−NR−C(O)−O−、−O−NR−C(O)−NR−、−NR−O−C(O)−、−NR−O−C(O)−O−、−NR−O−C(O)−NR−、−O−NR−C(S)−、−O−NR−C(S)−O−、−O−NR−C(S)−NR−、−NR−O−C(S)−、−NR−O−C(S)−O−、−NR−O−C(S)−NR−、−O−C(S)−、−O−C(S)−O−、−O−C(S)−NR−、−NR−C(S)−、−NR−C(S)−O−、−NR−C(S)−NR−、−S−S(O)−、−S−S(O)−O−、−S−S(O)−NR−、−NR−O−S(O)−、−NR−O−S(O)−O−、−NR−O−S(O)−NR−、−NR−O−S(O)−、−NR−O−S(O)−O−、−NR−O−S(O)−NR−、−O−NR−S(O)−、−O−NR−S(O)−O−、−O−NR−S(O)−NR−、−O−NR−S(O)−O−、−O−NR−S(O)−NR−、−O−NR−S(O)−、−O−P(O)R−、−S−P(O)R−,または−NR−P(O)R−(これらにおいて、Rは、それぞれ独立に水素、アルキルまたは置換アルキルである。)から選択される結合を有する、1種以上の上記の基の組み合わせ
から選択される一価または多価の基である。
本発明による組成物は、Jが、オキシアルキル、チオアルキル、アミノアルキル、カルボキシアルキル、オキシアルケニル、チオアルケニル、アミノアルケニル、カルボキシアルケニル、オキシアルキニル、チオアルキニル、アミノアルキニル、カルボキシアルキニル、オキシシクロアルキル、チオシクロアルキル、アミノシクロアルキル、カルボキシシクロアルキル、オキシシクロアルケニル、チオシクロアルケニル、アミノシクロアルケニル、カルボキシシクロアルケニル、複素環、オキシ複素環、チオ複素環、アミノ複素環、カルボキシ複素環、オキシアリール、チオアリール、アミノアリール、カルボキシアリール、ヘテロアリール、オキシヘテロアリール、チオヘテロアリール、アミノヘテロアリール、カルボキシヘテロアリール、オキシアルキルアリール、チオアルキルアリール、アミノアルキルアリール、カルボキシアルキルアリール、オキシアリールアルキル、チオアリールアルキル、アミノアリールアルキル、カルボキシアリールアルキル、オキシアリールアルケニル、チオアリールアルケニル、アミノアリールアルケニル、カルボキシアリールアルケニル、オキシアルケニルアリール、チオアルケニルアリール、アミノアルケニルアリール、カルボキシアルケニルアリール、オキシアリールアルキニル、チオアリールアルキニル、アミノアリールアルキニル、カルボキシアリールアルキニル、オキシアルキニルアリール、チオアルキニルアリール、アミノアルキニルアリール、またはカルボキシアルキニルアリール、オキシアリーレン、チオアリーレン、アミノアリーレン、カルボキシアリーレン、オキシアルキルアリーレン、チオアルキルアリーレン、アミノアルキルアリーレン、カルボキシアルキルアリーレン、オキシアリールアルキレン、チオアリールアルキレン、アミノアリールアルキレン、カルボキシアリールアルキレン、オキシアリールアルケニレン、チオアリールアルケニレン、アミノアリールアルケニレン、カルボキシアリールアルケニレン、オキシアルケニルアリーレン、チオアルケニルアリーレン、アミノアルケニルアリーレン、カルボキシアルケニルアリーレン、オキシアリールアルキニレン、チオアリールアルキニレン、アミノアリールアルキニレン、カルボキシアリールアルキニレン、オキシアルキニルアリーレン、チオアルキニルアリーレン、アミノアルキニルアリーレン、カルボキシアルキニルアリーレン、ヘテロアリーレン、オキシヘテロアリーレン、チオヘテロアリーレン、アミノヘテロアリーレン、カルボキシヘテロアリーレン、ヘテロ原子含有二価または多価環状部分、オキシヘテロ原子含有二価または多価環状部分、チオヘテロ原子含有二価または多価環状部分、アミノヘテロ原子含有二価または多価環状部分、またはカルボキシヘテロ原子含有二価または多価環状部分である、化合物を含む。
本発明の実践での使用が期待される例示的なエポキシモノマーとしては、ビスフェノールAをベースとした液体型エポキシ、ビスフェノールAをベースとした固体型エポキシ、ビスフェノールFをベースとした液体型エポキシ(例えば、Epiclon EXA−835LV)、フェノール−ノボラック樹脂をベースとした多官能性エポキシ、ジシクロペンタジエン型エポキシ(例えば、Epiclon HP−7200L)、ナフタレン型エポキシなど、およびこれら何れかの2種以上の混合物が挙げられる。
本明細書において使用が期待される更なる例示的なエポキシモノマーとしては、脂環式アルコールのジエポキシド、水素化ビスフェノールA、(Epalloy5000として市販)、ヘキサヒドロフタル酸無水物の二官能性脂環式グリシジルエステル(Epalloy5200として市販)、Epiclon EXA−835LV、Epiclon HP−7200Lなど、およびこれら何れかの2種以上の混合物が挙げられる。
本発明の組成物中にエポキシモノマーが存在する場合、得られる組成物は、約0.5〜20重量%の範囲で前記エポキシを含む。特定の実施形態において、得られる組成物は、約2〜10重量%の範囲でエポキシを含む。
本発明の組成物にエポキシモノマーが存在する場合、エポキシ硬化剤も存在する。例示的なエポキシ硬化剤としては、尿素、脂肪族および芳香族アミン、アミン硬化剤、ポリアミド、イミダゾール、ジシアンジアミド、ヒドラジド、尿素−アミンハイブリッド硬化システム、フリーラジカル開始剤(例えば、パーオキシエステル、パーオキシカーボネート、ヒドロパーオキサイド、アルキルパーオキサイド、アリールパーオキサイド、アゾ化合物など)、有機塩基、遷移金属触媒、フェノール、酸無水物、ルイス酸、およびルイス塩基が挙げられる。
存在する場合、本発明の組成物は、約0.1〜20重量%の範囲でエポキシ硬化剤を含む。特定の実施形態において、本発明の組成物は、約0.5〜10重量%の範囲でエポキシ硬化剤を含む。
オキセタン(1,3−プロピレンオキサイドから得られる)は、オキセタン環、即ち、分子式COである環(即ち、3個の炭素原子と1個の酸素原子を有する4員環)を含有する複素環有機化合物である。
本明細書において使用が期待される例示的なアクリレートとしては、単官能性(メタ)アクリレート、二官能性(メタ)アクリレート、三官能性(メタ)アクリレート、多官能性(メタ)アクリレートなどが挙げられる。
例示的な単官能性(メタ)アクリレートとしては、フェニルフェノールアクリレート、メトキシポリエチレンアクリレート、アクリロイルオキシエチルコハク酸、脂肪酸アクリレート、メタクリロイルオキシエチルフタル酸、フェノキシエチレングリコールメタクリレート、脂肪酸メタクリレート、β−カルボキシエチルアクリレート、イソボルニルアクリレート、イソブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ジヒドロシクロペンタジエチルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート、t−ブチルアミノエチルメタクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、ベンジルアクリレート、エチルカルビトールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、モノペンタエリスリトールアクリレート、ジペンタエリスリトールアクリレート、トリペンタエリスリトールアクリレート、ポリペンタエリスリトールアクリレートなどが挙げられる。
例示的な二官能性(メタ)アクリレートとしては、ヘキサンジオールジメタクリレートヒドロキシアクリロイルオキシプロピルメタクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、ウレタンアクリレート、エポキシアクリレート、ビスフェノールA型エポキシアクリレート、変性エポキシアクリレート、脂肪酸変性エポキシアクリレート、アミン変性ビスフェノールA型エポキシアクリレート、アリルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート、トリシクロデカンジメタノールジメタクリレート、グリセリンジメタクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、プロポキシ化エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、9,9−ビス(4−(2−アクリロイルオキシエトキシ)フェニル)フルオレン、トリシクロデカンジアクリレート、ジプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、PO変性ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリシクロデカンジメタノールジアクリレート、1,12−ドデカンジオールジメタクリレートなどが挙げられる。
例示的な三官能性(メタ)アクリレートとしては、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパンエトキシトリアクリレート、ポリエーテルトリアクリレート、グリセリンプロポキシトリアクリレートなどが挙げられる。
例示的な多官能性(メタ)アクリレートとしては、ジペンタエリスリトールポリアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレートなどが挙げられる。
発明の実践での使用が期待される更なる例示的なアクリレートとしては、その全内容を引用して本明細書に組み込まれる米国特許第5,717,034号に記載されているものが挙げられる。
発明の実践での使用が期待されるシアネートエステルモノマーは、熱により三量化して環化し、置換トリアジン環を形成するシアナト基(−O−C≡N)を生成する、2個以上の環を含有する。脱離基または揮発性の副生成物が、シアネートエステルモノマーの硬化中に生成しないので、この硬化反応は付加重合に属する。本発明の実践で使用され得る適切なポリシアネートエステルモノマーとしては、例えば、1,1−ビス(4−シアナトフェニル)メタン、1,1−ビス(4−シアナトフェニル)エタン、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロパン、ビス(4−シアナトフェニル)−2,2−ブタン、1,3−ビス[2−(4−シアナトフェニル)プロピル]ベンゼン、ビス(4−シアナトフェニル)エーテル、4,4’−ジシアナトジフェニル、ビス(4−シアナト−3,5−ジメチルフェニル)メタン、トリス(4−シアナトフェニル)エタン、シアネーテッドノボラック、1,3−ビス[4−シアナトフェニル−1−(1−メチルエチリデン)]ベンゼン、シアネーテッドフェノールジシクロペンタジエン付加物などが挙げられる。本発明において利用されるポリシアネートエステルモノマーは、酸受容体の存在下で、適切な2価または多価フェノールとシアノゲンハライドを反応させることにより、容易に調製できる。
本発明においてポリシアネートエステルモノマーと組み合わせてよいモノマーは、付加重合を受けるモノマーから選択される。そのようなモノマーとしては、ビニルエーテル、ジビニルエーテル、ジアリルエーテル、ジメタクリレート、ジプロパルギルエーテル、混合プロパルギルアリルエーテル、モノマレイミド、ビスマレイミドなどが挙げられる。そのようなモノマーの例としては、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、シアヌル酸トリアリル、1,1−ビス(4−アリルオキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−プロパルギルオキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−アリルオキシフェニル−4’−プロパルギルオキシフェニル)エタン、3−(2,2−ジメチルトリメチレンアセタール)−1−マレイミドベンゼン、2,2,4−トリメチルヘキサメチレン−1,6−ビスマレイミド、2,2−ビス[4−(4−マレイミドフェノキシ)フェニル]プロパンなどが挙げられる。
本発明の実践での使用が期待されるビニル基含有樹脂は、1個以上のビニル基(−CH=CH)を有する任意の樹脂を言う。
本発明の実践での使用が期待されるポリエステルは、ポリオール(多価アルコールとしても知られる)と飽和または不飽和二塩基酸との反応により形成される縮合ポリマーを言う。使用される一般的なポリオールは、エチレングリコールなどのグリコールであり、一般に使用される酸は、フタル酸およびマレイン酸である。エステル化反応の副生成物である水を継続的に除去し、反応を終了させる。不飽和ポリエステルおよびスチレンなどの添加剤の使用は、樹脂の粘度を下げる。初期の液体の樹脂を架橋鎖により固体とする。これは、連鎖反応において隣接する分子の他の不飽和結合に伝達されるフリーラジカルを不飽和結合に生じさせることにより実施され、この工程において隣接する分子鎖を結びつける。
本発明の実践での使用が期待されるポリウレタンはカルバメート(ウレタン)結合により結びついた有機ユニットの分子鎖から成るポリマーを言う。ポリウレタンポリマーはイソシアネートとポリオールとの反応により形成される。ポリウレタンを生成するために使用されるイソシアネートとポリオールは共に、1分子当たりに平均して2個以上の官能性基を含む。
本発明の実践での使用が期待されるポリイミドは、イミド結合(即ち、−C(O)−N(R)−C(O)−)により結びついた有機ユニットの分子鎖から成るポリマーを言う。ポリイミドポリマーは、様々な反応、即ち、酸二無水物とジアミンとの反応、酸二無水物とジイソシアネートとの反応などにより形成され得る。
本発明の実践での使用が期待されるメラミンは、重合によりメラミン(即ち、1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリアミン)とホルムアルデヒドから調製される硬質熱硬化性プラスチック材を言う。そのブチル化物において、メラミンはn−ブタノールおよび/またはキシレンに溶解され得る。メラミンは、アルキド、エポキシ、アクリリック、およびポリエステル樹脂などの他の樹脂で架橋するために使用される。
本発明の実践での使用が期待される尿素−ホルムアルデヒドは、アンモニアまたはピリジンなどの弱塩基の存在下で加熱された尿素とホルムアルデヒドから調製される、不透明な熱硬化性樹脂を言う。
本発明の実践での使用が期待されるフェノール−ホルムアルデヒドは、フェノールまたは置換フェノールとホルムアルデヒドの反応により得られる合成ポリマーを言う。
ある実施形態において、本明細書で使用が期待される熱硬化性樹脂組成物は、マレイミド、ナジイミド、またはイタコンイミド官能性基と、アクリレート官能性基とを含む。
一態様において、本発明の組成物は、約5〜60重量%の範囲で前記熱硬化性樹脂組成物を含む。ある実施形態において、本発明の組成物は、約10〜25重量%の範囲で前記熱硬化性樹脂組成物を含む。
本発明の組成物は、一般的に約0.2〜2重量%の範囲でフリーラジカル開始剤を含む。ある実施形態において、本発明の組成物は、約0.2〜1重量%の範囲でフリーラジカル重合開始剤を含む。
ある実施形態において、本発明の組成物は、さらにラジカル安定化剤を含む。存在する場合、本明細書で使用が期待されるラジカル安定化剤としては、ヒドロキノン、ベンゾキノン、ヒンダードフェノール、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、ベンゾエート系紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系紫外線吸収剤など、およびこれら何れかの2種以上の組み合わせが挙げられる。
存在する場合、本発明の組成物は、約0.1〜1重量%の範囲で前記ラジカル安定化剤を含む。ある実施形態において、本発明の組成物は、約0.1〜0.6重量%の範囲で前記ラジカル安定化剤を含む。
本発明の実践での使用が期待される微粒子フィラーは、シリカよりも熱伝導性を有する非導電性フィラーである。例示的なフィラーとしては、酸化アルミニウム(Al)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化マグネシウム(MgO)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ホウ素(BN)、カーボンナノチューブ、ダイヤモンド、粘土、アルミノケイ酸塩など、およびこれら何れかの2種以上の混合物が挙げられる。
ある実施形態において、本発明の組成物は、前記熱伝導性フィラーとして酸化アルミニウム(Al)を含む。
ある実施形態において、本発明の組成物は、前記熱伝導性フィラーとして窒化ホウ素(BN)を含む。
ある実施形態において、本発明の組成物に用いられるフィラーは、約0.005μm(即ち、5nm)〜約20μmの範囲の粒径を有する。ある実施形態において、本発明に用いられるフィラーは、約0.1μm〜約5μmの範囲の粒径を有する。
ある実施形態において、微粒子フィラーは、前記組成物の約10体積%〜約95体積%の範囲で含まれる。ある実施形態において、微粒子フィラーは、前記組成物の約20体積%〜約80体積%の範囲で含まれる。ある実施形態において、微粒子フィラーは、前記組成物の約20体積%〜約60体積%の範囲で含まれる。
ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜10,000nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜5,000nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜2,000nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜1,000nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜750nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約30〜750nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約40〜750nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約50〜750nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約20〜500nmの範囲の平均粒子径を有する。ある実施形態において、本発明の実践で用いられる微粒子フィラーは、約40〜500nmの範囲の平均粒子径を有する。
本発明による組成物は、約20〜80重量%の範囲で前記微粒子フィラーを含む。ある実施形態において、本発明による組成物は、約40〜60重量%の範囲で前記微粒子フィラーを含む。
特定の実施形態において、本組成物は、任意成分として更に、非反応性希釈剤を含んでよく、存在する場合は、組成物の総重量に基づいて約10〜70重量%の範囲で含まれる。特定の実施形態において、本発明の組成物は、組成物の総量に対して約10〜50重量%の範囲で希釈剤を含む。特定の実施形態において、本組成物は、約20〜40重量%の範囲で希釈剤を含む。
存在する場合に本明細書で使用が期待される例示的な希釈剤としては、芳香族炭化水素(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、飽和炭化水素(例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、ヘプタン、テトラデカン)、塩化炭化水素(例えば、メチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、トリクロロエチレンなど)、エーテル(例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、グリコールエーテル、エチレングリコールのモノアルキルまたはジアルキルエーテルなど)、ポリオール(例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコールなど)エステル(例えば、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸メトキシプロピルなど)、二塩基酸エステル、α−テルピネオール、β−テルピネオール、ケロシン、ジブチルフタレート、ブチルカルビトール、ブチルカルビトールアセテート、カルビトールアセテート、エチルカルビトールアセテート、へキシレングリコール、高沸アルコールおよびそのエステル、グリコールエーテル、ケトン(例えば、アセトン、メチルエチルケトンなど)、アミド(例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、ヘテロ芳香族化合物(例えば、N−メチルピロリドンなど)など、およびこれら何れかの2種以上の混合物が挙げられる。
本発明の例示的な組成物は、
少なくとも20重量%の熱硬化性樹脂、
少なくとも0.05重量%の硬化剤、
少なくとも40重量%のフィラー、
少なくとも0.1重量%の接着促進剤、
少なくとも1.5重量%の強化剤、
少なくとも0.5重量%の融剤、および
任意成分として、50%重量以下のこれらのための非反応性有機希釈剤
を含む。
本発明の更なる例示的な組成物は、
5〜80重量%の熱硬化性樹脂、
0.01〜2重量%の硬化剤、
20〜95重量%のフィラー、
0.1〜2重量%の接着促進剤、
1〜15重量%の強化剤、
0.5〜5重量%の融剤、および
任意成分として、10〜50%重量のこれらのための非反応性有機希釈剤
を含む。
特定の実施形態において、本発明の更なる例示的な組成物は、
25〜60重量%の熱硬化性樹脂、
0.05〜0.2重量%の硬化剤、
40〜75重量%のフィラー、
0.2〜1重量%の接着促進剤、
2〜10重量%の強化剤、
1〜3重量%の融剤、および
任意成分として、20〜40%重量のこれらのための非反応性有機希釈剤
を含む。
本発明の別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物を製造する方法が提供され、前記方法は、実質的に均一なブレンドを調製するのに適した条件下でこの成分を混ぜ合わせる工程を含む。
本発明のさらに別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物のBステージ化アリコート(aliquiot)が提供される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物の硬化アリコートが提供される。
本発明の更なる実施形態によれば、本明細書に記載される組成物のBステージ化アリコートを含む硬化性フィルムが提供される。
本発明の別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物の硬化層を含むフィルムが提供される。
本発明の更に別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物をBステージにおいて硬化して得られる反応生成物を含むアンダーフィルフィルムが提供される。本発明によるアンダーフィルフィルムは、優れた透明性を有する。例えば、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも10%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも20%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも30%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも40%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも50%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも60%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも70%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも80%の透過率を有する。ある実施形態において、本発明によるアンダーフィルフィルムは、555nm以上の波長に対して少なくとも90%の透過率を有する。
本発明の更に別の実施形態によれば、アンダーフィルフィルムを調製する方法が提供され、前記方法は、適切な基材に本明細書に記載される組成物を塗布した後に、組成物を硬化する工程を含む。本明細書での使用が期待される適切な基材としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、エポキシ樹脂、ポリイミド、ポリアミド、ポリエステル、ガラス、シリコンなどが挙げられる。
本発明の更なる実施形態によれば、適切な基材に接着された、本明細書に記載されるアンダーフィルフィルムを含む物品が提供される。
本発明の更に別の実施形態によれば、本明細書に記載される組成物の硬化アリコートにより第2に物品に永久的に接着される第1の物品を含むアセンブリが提供される。
本発明の更なる実施形態によれば、アンダーフィルフィルムを調製する方法が提供され、前記方法は、本明細書に記載される組成物を適切な基材に塗布する工程、およびその後に前記組成物を硬化する工程を含む。
本発明の別の実施形態によれば、本明細書に記載される通りに調製されたアンダーフィルフィルムが提供される。
本発明の更に別の実施形態によれば、熱伝導性であるが非導電性である接着剤を用いて組み立てられた電子機器による放熱性を改善する方法であって、前記方法は、熱伝導性であるが非導電性である接着剤のためのフィラーとして、前記組成物が硬化時に少なくとも0.5W/mKの熱伝導率を有するように、組成物に十分な熱伝導性を付与するフィラーを用いることを含む。
上記方法による改善が期待される例示的な電子機器としては、フリップチップパッケージ、スタックダイ、ハイブリッドメモリキューブ、シリカ貫通垂直相互接続(TSV)機器などが挙げられる。
本発明のさらに別の実施形態によれば、上記方法により製造されたパッケージが提供される。例示的なパッケージとしては、本発明による組成物により接着された複数のダイを含むパッケージが挙げられる。
本発明の様々な態様が以下の非限定的な例により説明される。この例は、説明の目的のためであり、本発明の全ての実施を限定するものではない。発明の意図および範囲から外れなければ、変更や修正をしてよいと理解される。当業者は、ここに記載される試薬や成分をどのように合成または購入するかを容易に知る。
上記で検討されている各成分(即ち、以下の成分)を含む組成物を調製した。
少なくとも20重量%の熱硬化性樹脂、
少なくとも0.05重量%の硬化剤、
少なくとも40重量%のフィラー、
少なくとも0.1重量%の接着促進剤、
少なくとも1.5重量%の強化剤、
少なくとも0.5重量%の融剤、および
任意成分として、50%重量以下のこれらのための非反応性有機希釈剤
この例のために調製された各組成物は、以下の表に示される通り、等量の有機成分を含有し、但し、対照は、45体積%(60重量%)のシリカフィラーを含み、発明試料1は、50体積%(75重量%)のアルミナを含み、発明試料2は、26体積%(40重量%)の窒化ホウ素を含む。
Figure 0006692758
上記組成物の様々な性能特性が試験された。結果を以下の表2にまとめる。
Figure 0006692758
本発明の組成物が、シリカなどの熱伝導性が低いフィラーで調製された組成物と比較して改善された性能特性を有することを示す先の表に、結果を開示する。
本明細書において示され、および記載されたことに加えて、本発明の様々な変更形態が上記の技術分野における当業者には見出せるであろう。このような変更形態についても、添付された請求の範囲内に属することを意味する。
本明細書に記載される特許公報および公開公報は、本発明が関係する当業者の水準を示す。これらの特許公報および公開公報は、それぞれの出願または公報が個別的かつ具体的に本明細書に引用により組み込まれた場合と同じ範囲まで、引用により本明細書に組み込まれる。
上述の記載は、本発明の特定の実施形態の例示であるが、その実施において制限されることを意味しない。これら全ての同等物を含む、以下の請求項が、本発明の範囲を定義することを意味する。

Claims (27)

  1. アンダーフィル組成物であって、
    エポキシ樹脂と、(メタ)アクリレート樹脂と、マレイミド樹脂、ナジイミド樹脂、およびイタコンイミド樹脂から成る群より選択される少なくとも1種とを含む熱硬化性樹脂組成物、
    硬化剤、および
    レーザーフラッシュ法により測定した場合、前記組成物が、硬化時に0.5W/mK超のバルク熱伝導率を有するように、前記組成物に十分な熱伝導性を与えるフィラー(ただし、窒化ホウ素を除く)
    を含み、
    Bステージ化フィルムである前記アンダーフィル組成物が、直径1インチおよび厚さ1mmの試料を使用して、Aresレオメーターにより、10℃/分の昇温速度で周波数10ラジアンにおいて測定された場合に、40,000P未満の最低溶融粘度を有し、前記熱硬化性樹脂組成物の量が20〜60重量%未満であり、前記フィラーの量が40超〜75重量%である、アンダーフィル組成物。
  2. アンダーフィル組成物であって、
    エポキシ樹脂と、(メタ)アクリレート樹脂と、マレイミド樹脂、ナジイミド樹脂、およびイタコンイミド樹脂から成る群より選択される少なくとも1種とを含む熱硬化性樹脂組成物、
    硬化剤、および
    レーザーフラッシュ法により測定した場合、前記組成物が、硬化時に0.5W/mK超のバルク熱伝導率を有するように、前記組成物に十分な熱伝導性を与えるフィラー
    を含み、
    Bステージ化フィルムである前記アンダーフィル組成物が、直径1インチおよび厚さ1mmの試料を使用して、Aresレオメーターにより、10℃/分の昇温速度で周波数10ラジアンにおいて測定された場合に、1,744〜40,000P未満の最低溶融粘度を有し、前記熱硬化性樹脂組成物の量が20〜60重量%であり、前記フィラーの量が20超〜75重量%である、アンダーフィル組成物。
  3. 硬化後において、Bステージ化フィルムである前記組成物が、80℃超のTgを有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 硬化後において、Bステージ化フィルムである前記組成物が、60ppm/℃未満のTg以下における熱膨張係数(CTE1)および160ppm/℃未満のTg以上における熱膨張係数(CTE2)を有する、請求項3に記載の組成物。
  5. Bステージ化フィルムである前記組成物が、555nm以上の波長で少なくとも10%の透過率を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  6. 任意成分として、フロー添加剤、接着促進剤、レオロジー改質剤、強化剤、融剤、導電剤のうちの1種以上、またはこれら何れかの2種以上の混合物を更に含む、請求項1または2に記載の組成物。
  7. 存在する場合、組成物の総重量に基づいて10〜70重量%の範囲で非反応性希釈剤を任意成分として更に含む、請求項1または2に記載の組成物。
  8. 前記希釈剤が、芳香族炭化水素、飽和炭化水素、塩化炭化水素、エーテル、ポリオール、エステル、二塩基酸エステル、α−テルピネオール、β−テルピネオール、ケロシン、ジブチルフタレート、ブチルカルビトール、ブチルカルビトールアセテート、カルビトールアセテート、エチルカルビトールアセテート、へキシレングリコール、高沸アルコールおよびそのエステル、グリコールエーテル、ケトン、アミド、ヘテロ芳香族化合物、およびこれらの何れか2種以上の混合物から成る群より選択される、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記熱硬化性樹脂組成物が、シアネートエステル、ビニル基含有樹脂、環状エステル、ベンゾオキサジン、オキセタン、シリコーン樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、ポリイミド、メラミン、尿素−ホルムアルデヒド、フェノール−ホルムアルデヒド、およびこれら何れかの2種以上の混合物を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  10. 前記硬化剤が、フリーラジカル開始剤および/またはエポキシ硬化剤である、請求項1または2に記載の組成物。
  11. 前記フィラーが、シリカよりも熱伝導性を有する非導電性フィラーである、請求項1または2に記載の組成物。
  12. 前記フィラーが、酸化アルミニウム(Al)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化亜鉛(ZnO)、窒化アルミニウム(AlN)、カーボンナノチューブ、ダイヤモンド、粘土、アルミノケイ酸塩、およびこれら何れかの2種以上の混合物から成る群より選択される、請求項1に記載の組成物。
  13. 前記熱伝導性フィラーが、酸化アルミニウム(Al)である、請求項1に記載の組成物。
  14. 前記フィラーが、酸化アルミニウム(Al)または窒化ホウ素(BN)である、請求項2に記載の組成物。
  15. 前記フィラーが、0.005μm〜20μmの範囲の粒径を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  16. 前記フィラーが、前記組成物の10体積%〜95体積%の範囲で含まれる、請求項1または2に記載の組成物。
  17. 前記フィラーが、前記組成物の20体積%〜80体積%の範囲で含まれる、請求項1または2に記載の組成物。
  18. 前記フィラーが、前記組成物の20体積%〜60体積%の範囲で含まれる、請求項1または2に記載の組成物。
  19. 前記組成物が、硬化時に少なくとも1.0W/mKの熱伝導率を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  20. 前記熱硬化性樹脂組成物が、0.5〜20重量%の範囲でエポキシを含む、請求項1または2に記載の組成物。
  21. 請求項1または2に記載の組成物のBステージ化物。
  22. 請求項1または2に記載の組成物の硬化物。
  23. 適切な基材上の請求項1または2に記載の組成物のBステージ層を含む、硬化性フィルム。
  24. 請求項1または2に記載の組成物の硬化層を含むフィルム。
  25. 請求項1または2に記載の組成物の硬化物により第2の物品に永久的に接着された第1の物品を含むアセンブリ。
  26. 第1の物品を第2の物品に接着して取り付ける方法であって、
    (a)請求項1または2に記載の組成物を前記第1の物品に塗布する工程、
    (b)前記第1および第2の物品を密着させ、アセンブリを形成する工程であって、前記第1の物品と前記第2の物品との間が、工程(a)において塗布された組成物により完全に満たされている工程、およびその後
    (c)場合により、前記アセンブリを、前記組成物を硬化させるのに適した条件に曝す工程
    を含む方法。
  27. 請求項1または2に記載の組成物により接着された複数のダイを含むパッケージ。
JP2016570914A 2014-02-24 2015-02-20 熱伝導性プリアプライアンダーフィル組成物およびその使用 Active JP6692758B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461943635P 2014-02-24 2014-02-24
US61/943,635 2014-02-24
PCT/US2015/016779 WO2015127179A1 (en) 2014-02-24 2015-02-20 Thermally conductive pre-applied underfill formulations and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017512887A JP2017512887A (ja) 2017-05-25
JP6692758B2 true JP6692758B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=53878999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016570914A Active JP6692758B2 (ja) 2014-02-24 2015-02-20 熱伝導性プリアプライアンダーフィル組成物およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10913879B2 (ja)
EP (1) EP3110897A4 (ja)
JP (1) JP6692758B2 (ja)
KR (1) KR102244404B1 (ja)
CN (2) CN115216150A (ja)
TW (1) TWI724986B (ja)
WO (1) WO2015127179A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6438790B2 (ja) * 2015-02-06 2018-12-19 デクセリアルズ株式会社 半導体装置の製造方法、及びアンダーフィルフィルム
CN108137903B (zh) * 2015-10-07 2020-08-21 汉高知识产权控股有限责任公司 配制物及其用于3d tsv封装的用途
KR20180123009A (ko) * 2016-02-04 2018-11-14 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 탈결합가능한 접착제 및 그의 고온 용도
US11053382B2 (en) 2016-05-31 2021-07-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composition, laminate, semiconductor wafer with resin composition layer, substrate for mounting semiconductor with resin composition layer, and semiconductor device
CN109219623B (zh) * 2016-05-31 2021-09-03 三菱瓦斯化学株式会社 树脂组合物、层叠体、带树脂组合物层的半导体晶圆、带树脂组合物层的半导体搭载用基板和半导体装置
JP6879690B2 (ja) * 2016-08-05 2021-06-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 放熱用樹脂組成物、その硬化物、及びこれらの使用方法
CN106633628A (zh) * 2016-11-30 2017-05-10 华蓥旗邦微电子有限公司 一种ic芯片封装材料
US20180199461A1 (en) * 2017-01-09 2018-07-12 Hamilton Sundstrand Corporation Electronics thermal management
KR102450580B1 (ko) 2017-12-22 2022-10-07 삼성전자주식회사 금속 배선 하부의 절연층 구조를 갖는 반도체 장치
JP6927117B2 (ja) * 2018-03-29 2021-08-25 信越化学工業株式会社 パワーモジュール
CN112752782A (zh) * 2018-09-28 2021-05-04 富士胶片株式会社 导热材料形成用组合物、导热材料、导热片、带导热层的器件及膜
WO2020206626A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Henkel Ag & Co. Kgaa Thermally conductive silicone potting composition
US10759697B1 (en) 2019-06-11 2020-09-01 MSB Global, Inc. Curable formulations for structural and non-structural applications
JP7115445B2 (ja) * 2019-09-03 2022-08-09 信越化学工業株式会社 マレイミド樹脂フィルム及びマレイミド樹脂フィルム用組成物
US11476517B2 (en) * 2020-09-21 2022-10-18 Rivian Ip Holdings, Llc Temperature gradient control with thermal interface material variation

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09324127A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体素子用ダイボンド材およびそれを用いた半導体装置
US5717034A (en) 1996-07-29 1998-02-10 Quantum Materials, Inc. Perfluorinated hydrocarbon polymer-filled adhesive formulations and uses therefor
JP2000273426A (ja) * 1999-03-29 2000-10-03 Polymatech Co Ltd 熱伝導性接着剤および接着方法ならびに半導体装置
JP2000281995A (ja) * 1999-03-30 2000-10-10 Polymatech Co Ltd 熱伝導性接着フィルムおよび半導体装置
US20020162685A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Jeffrey Gotro Thermal dissipating printed circuit board and methods
JP4714371B2 (ja) * 2001-06-06 2011-06-29 ポリマテック株式会社 熱伝導性成形体及びその製造方法
US20040118837A1 (en) 2002-07-26 2004-06-24 Samuels Michael Robert Ovenware for microwave oven
US20050049334A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Slawomir Rubinsztain Solvent-modified resin system containing filler that has high Tg, transparency and good reliability in wafer level underfill applications
EP2071002A4 (en) * 2006-06-21 2009-11-18 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd THERMALLY CONDUCTIVE THERMOPLASTIC ADHESIVE COMPOSITION
EP2167577A1 (en) 2007-07-18 2010-03-31 Lord Corporation Thermally conductive underfill formulations
KR101448850B1 (ko) 2008-02-04 2014-10-14 페어차일드코리아반도체 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조방법들
KR101990258B1 (ko) * 2008-08-08 2019-06-17 헨켈 아이피 앤드 홀딩 게엠베하 저온 경화 조성물
JP2010065064A (ja) 2008-09-08 2010-03-25 Tokyo Institute Of Technology 熱伝導性材料、熱伝導シート、層間絶縁膜及びその製造方法
EP2343332A4 (en) 2008-10-21 2017-03-01 Hitachi Chemical Company, Ltd. Heat conducting sheet, manufacturing method thereof, and heat radiator that utilizes same
JP2010229295A (ja) 2009-03-27 2010-10-14 Nitto Shinko Kk エポキシ樹脂組成物
CN101565587A (zh) * 2009-05-25 2009-10-28 杨彬 电暖器用耐高温节约型静电粉末涂料及其制备方法
WO2011040184A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 ポリプラスチックス株式会社 液晶性高分子及び成形体
JP2011102383A (ja) * 2009-10-14 2011-05-26 Nitto Denko Corp 熱硬化型ダイボンドフィルム
JP5471350B2 (ja) 2009-11-20 2014-04-16 信越化学工業株式会社 事務機用定着ロール又は事務機用定着ベルト用高熱伝導性シリコーンゴム組成物並びに定着ロール及び定着ベルト
JP5423455B2 (ja) 2010-02-09 2014-02-19 日立化成株式会社 熱伝導シート、その製造方法及び熱伝導シートを用いた放熱装置
KR101152065B1 (ko) 2010-03-10 2012-06-11 전북대학교산학협력단 정렬된 카본 나노튜브와 고분자 복합체를 사용한 열전도성 플라스틱 및 그 제조방법
JP5454300B2 (ja) * 2010-03-30 2014-03-26 日立化成株式会社 熱伝導シート、その製造方法及びこれを用いた放熱装置
JP2012000960A (ja) 2010-06-21 2012-01-05 Nhk Spring Co Ltd 回路基板用積層板、回路基板および回路基板用積層板の製造方法
JP5904126B2 (ja) * 2011-01-25 2016-04-13 日立化成株式会社 樹脂組成物シート、金属箔付樹脂組成物シート、メタルベース配線板材料、メタルベース配線板、及びled光源部材
JP2012255086A (ja) 2011-06-09 2012-12-27 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 高熱伝導性複合材料
JP2013006893A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Hitachi Chemical Co Ltd 高熱伝導樹脂組成物、高熱伝導性硬化物、接着フィルム、封止用フィルム、及びこれらを用いた半導体装置
JP5648617B2 (ja) 2011-10-24 2015-01-07 信越化学工業株式会社 熱伝導性接着剤組成物並びにそれを用いた接着用シート及び熱伝導性ダイシング・ダイアタッチフィルム
EP3269682B1 (en) * 2011-11-29 2020-01-01 Mitsubishi Chemical Corporation Agglomerated boron nitride particles, composition containing said particles, and three-dimensional integrated circuit having layer comprising said composition
CN102786726B (zh) 2012-07-24 2014-07-16 南京理工大学 一种含氧化石墨烯的高性能xnbr橡胶硫化胶及其制备方法
CN102786815B (zh) 2012-08-15 2014-04-02 中国科学院上海硅酸盐研究所 氮化硼粉体表面改性的方法、改性氮化硼及聚合物复合材料
WO2015056523A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 住友ベークライト株式会社 エポキシ樹脂組成物、樹脂層付きキャリア材料、金属ベース回路基板および電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160126990A (ko) 2016-11-02
KR102244404B1 (ko) 2021-04-26
US10913879B2 (en) 2021-02-09
WO2015127179A1 (en) 2015-08-27
EP3110897A1 (en) 2017-01-04
TW201542690A (zh) 2015-11-16
EP3110897A4 (en) 2017-10-18
JP2017512887A (ja) 2017-05-25
US20160340557A1 (en) 2016-11-24
TWI724986B (zh) 2021-04-21
CN115216150A (zh) 2022-10-21
CN106029803A (zh) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692758B2 (ja) 熱伝導性プリアプライアンダーフィル組成物およびその使用
JP7507547B2 (ja) 3d tsvパッケージのための配合物およびその使用
TWI758314B (zh) 對光穩定的透明黏著劑組合物及其使用方法
CN108140732B (zh) 含阻挡膜的制品及其用于3d tsv封装体用预施加底部填充膜的用途
WO2016196936A1 (en) Thermally conductive interface formulations and methods thereof
KR102705650B1 (ko) 삼차원 관통 실리카 비아 (tsv) 패키지용 언더필 필름을 위한 수지 조성물 및 그의 제조에 유용한 조성물
KR102563013B1 (ko) 다층 물품에 대한 워크라이프 개선 및 그의 제조 및 사용 방법
TW201902867A (zh) 聚芳族化合物及含彼之高折射率、光穩定及抗黃化的樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250