JP6687504B2 - スイッチング素子の製造方法 - Google Patents

スイッチング素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6687504B2
JP6687504B2 JP2016245762A JP2016245762A JP6687504B2 JP 6687504 B2 JP6687504 B2 JP 6687504B2 JP 2016245762 A JP2016245762 A JP 2016245762A JP 2016245762 A JP2016245762 A JP 2016245762A JP 6687504 B2 JP6687504 B2 JP 6687504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
trench
type
semiconductor substrate
type region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016245762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018101669A (ja
Inventor
雄紀 村上
雄紀 村上
泰 浦上
泰 浦上
侑佑 山下
侑佑 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2016245762A priority Critical patent/JP6687504B2/ja
Priority to US15/805,727 priority patent/US10243035B2/en
Priority to CN201711348768.8A priority patent/CN108231593B/zh
Publication of JP2018101669A publication Critical patent/JP2018101669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687504B2 publication Critical patent/JP6687504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/0475Changing the shape of the semiconductor body, e.g. forming recesses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
    • H01L21/3247Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering for altering the shape, e.g. smoothing the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7804Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode
    • H01L29/7805Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a pn-junction diode in antiparallel, e.g. freewheel diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/0455Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion
    • H01L21/046Making n or p doped regions or layers, e.g. using diffusion using ion implantation

Description

本明細書に開示の技術は、スイッチング素子の製造方法に関する。
特許文献1には、トレンチ型のスイッチング素子であって、トレンチの底面でゲート絶縁層に接する底面p型領域と、トレンチの側面に沿って延びるとともにボディ領域と底面p型領域とを接続する側面p型領域を有するスイッチング素子が開示されている。スイッチング素子がオフしている状態では、底面p型領域からその周囲のn型領域に空乏層が広がる。これによって、ゲート電極の下端近傍でゲート絶縁層に印加される電界が抑制される。したがって、このスイッチング素子は、高い耐圧を有する。また、スイッチング素子がオンするときには、側面p型領域を介してボディ領域から底面p型領域へホールが流れることで、底面p型領域の電位がボディ領域と略同電位に維持される。このため、底面p型領域とその周囲のn型領域の間の電位差が小さくなり、n型領域に広がっていた空乏層が短時間で底面p型領域に向かって収縮する。したがって、このスイッチング素子は、オンした直後におけるオン抵抗が低い。
特開2007−242852号公報
特許文献1の技術では、側面p型領域が、トレンチの側面に対してp型不純物を注入することで形成される。しかしながら、トレンチの側面に対してp型不純物を注入するときに、側面p型領域を含むトレンチの側面近傍の半導体領域に結晶欠陥が形成される。形成された結晶欠陥は、半導体基板を熱処理することで一定の割合で消滅させることができる。それでも、p型不純物の注入前に比べると、トレンチの側面近傍の半導体領域に存在する結晶欠陥密度が高くなる。トレンチの側面近傍の半導体領域の結晶欠陥密度が上昇すると、その結晶欠陥密度が高い領域を介してリーク電流が生じる。したがって、本明細書では、リーク電流が流れ難く、かつ、側面p型領域を有するスイッチング素子を製造する技術を提供する。
本明細書が開示するスイッチング素子の製造方法は、半導体基板準備工程と、側面p型領域形成工程を有する。前記半導体基板準備工程では、n型のドレイン領域と、p型のボディ領域と、トレンチを有する半導体基板を準備する。前記ボディ領域が前記ドレイン領域上に配置されているとともに前記半導体基板の表面に露出しており、前記トレンチが前記表面から前記ボディ領域を貫通して前記ドレイン領域に達している。前記側面p型領域形成工程では、前記半導体基板を加熱して前記ボディ領域の一部を前記トレンチ内に流入させることによって、前記ボディ領域よりも下側で前記トレンチの側面に沿って延びる側面p型領域を形成する。製造される前記スイッチング素子が、ゲート絶縁層と、底面p型領域と、ソース領域と、ゲート電極を有している。前記ゲート絶縁層は、前記トレンチの内面を覆っている。前記底面p型領域は、前記半導体基板内に設けられており、前記トレンチの底面で前記ゲート絶縁層に接し、前記側面p型領域に接続されている。前記ソース領域は、前記半導体基板内に設けられており、前記トレンチの前記側面で前記ゲート絶縁層に接し、前記ボディ領域によって前記ドレイン領域から分離されているn型の領域である。前記ゲート電極は、前記トレンチ内に配置されており、前記ゲート絶縁層によって前記半導体基板から絶縁されており、前記ゲート絶縁層を介して前記ソース領域、前記ボディ領域及び前記ドレイン領域に対向している。
なお、ゲート絶縁層、底面p型領域、ソース領域及びゲート電極は、どのようなタイミングで形成されてもよい。
この製造方法では、半導体基板を加熱してボディ領域の一部をトレンチ内に流入させることで、側面p型領域を形成する。半導体材料が溶融した後に凝固することで得られる半導体領域の結晶欠陥密度は極めて低い。したがって、この製造方法では、側面p型領域を含むトレンチの側面近傍の半導体領域における結晶欠陥密度が極めて低くなる。このため、トレンチの側面近傍の半導体領域を介するリーク電流を抑制することができる。すなわち、この製造方法によれば、リーク電流が流れ難く、かつ、側面p型領域を有するスイッチング素子を製造することができる。
スイッチング素子10の平面図。 図1のII−II線における断面図。 図1のIII−III線における断面図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。 スイッチング素子10の製造工程の説明図。
図1〜3に示す実施形態のスイッチング素子10は、MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)である。スイッチング素子10は、半導体基板12と、電極、絶縁層等を備えている。なお、図1では、図の見易さのため、半導体基板12の上面12a上の電極、絶縁層の図示を省略している。以下では、半導体基板12の上面12aと平行な一方向をx方向といい、上面12aに平行でx方向に直交する方向をy方向といい、半導体基板12の厚み方向をz方向という。半導体基板12は、SiC(炭化シリコン)を主材料とするSiC基板である。
半導体基板12の上面12aには、複数のトレンチ22が設けられている。図1に示すように、各トレンチ22は、上面12aにおいてy方向に直線状に長く伸びている。複数のトレンチ22は、x方向に間隔を開けて配列されている。また、図1に示すように、半導体基板12の上面12aに露出する範囲には、n型の複数のソース領域30と、p型のボディ領域32が設けられている。ソース領域30とボディ領域32は、上面12aにおいて、トレンチ22と交差するようにx方向に長く伸びている。ソース領域30とボディ領域32は、上面12aにおいて、y方向に交互に繰り返し出現するように設けられている。図2は、ソース領域30が上面12aに設けられている範囲の断面を示しており、図3は、ボディ領域32が上面12aに設けられている範囲の断面を示している。
図2に示す断面と図3に示す断面では、トレンチ22の形状が異なる。図3に示す断面では、トレンチ22の側面と底面が、図2に示す断面よりも滑らかな曲面によって接続されている。また、図3に示す断面では、トレンチ22の側面と半導体基板12の上面12aが、図2に示す断面よりも滑らかな曲面によって接続されている。
図2、3に示すように、各トレンチ22の内面は、ゲート絶縁層24によって覆われている。ゲート絶縁層24は、底部絶縁層24aと側面絶縁層24bを有している。底部絶縁層24aは、トレンチ22の底部に設けられている。底部絶縁層24aは、トレンチ22の底面と、その底面近傍のトレンチ22の側面を覆っている。側面絶縁層24bは、底部絶縁層24aよりも上側のトレンチ22の側面を覆っている。底部絶縁層24aの厚みは、側面絶縁層24bの厚みよりも厚い。各トレンチ22内には、ゲート電極26が配置されている。各ゲート電極26は、ゲート絶縁層24によって半導体基板12から絶縁されている。各ゲート電極26の上面は、層間絶縁膜28によって覆われている。
図2、3に示すように、半導体基板12の上面12aには、上部電極70が配置されている。上部電極70は、層間絶縁膜28が設けられていない部分で半導体基板12の上面12aに接している。上部電極70は、層間絶縁膜28によってゲート電極26から絶縁されている。半導体基板12の下面12bには、下部電極72が配置されている。下部電極72は、半導体基板12の下面12bに接している。
図1〜3に示すように、半導体基板12の内部には、上述した複数のソース領域30、上述したボディ領域32、ドレイン領域34、複数の底面p型領域36及び複数の側面p型領域38が設けられている。
図1、2に示すように、各ソース領域30は、半導体基板12の上面12aに臨む範囲に配置されており、上部電極70にオーミック接触している。また、各ソース領域30は、トレンチ22の側面において、側面絶縁層24bに接している。各ソース領域30は、トレンチ22の上端部において側面絶縁層24bに接している。
図1、3に示すように、ボディ領域32は、2つのソース領域30に挟まれた範囲において、半導体基板12の上面12aに臨んでいる。図2に示すように、ボディ領域32は、上面12aに臨む位置から各ソース領域30の下側まで伸びている。図2、3に示すように、ボディ領域32は、複数の高濃度領域32aと低濃度領域32bを有している。各高濃度領域32aは、低濃度領域32bよりも高いp型不純物濃度を有している。各高濃度領域32aは、2つのソース領域30に挟まれた範囲に配置されている。各高濃度領域32aは、上部電極70にオーミック接触している。低濃度領域32bは、各ソース領域30と各高濃度領域32aの下側に配置されている。低濃度領域32bは、各ソース領域30及び各高濃度領域32aの下側で側面絶縁層24bに接している。ボディ領域32の下端(すなわち、低濃度領域32bの下端)は、ゲート電極26の下端(すなわち、底部絶縁層24aの上面)よりも上側に配置されている。
ドレイン領域34は、n型領域である。図2、3に示すように、ドレイン領域34は、ボディ領域32の下側に配置されており、ボディ領域32によって各ソース領域30から分離されている。ドレイン領域34は、ドリフト領域34aと、ドリフト領域34aよりもn型不純物濃度が高いコンタクト領域34bを有している。
ドリフト領域34aは、ボディ領域32の下側に配置されている。図2に示すように、ドリフト領域34aは、側面p型領域38が設けられていない範囲において、側面絶縁層24bに接している。ドリフト領域34aは、ボディ領域32の下側で側面絶縁層24bに接している。図3に示すように、ドリフト領域34aは、側面p型領域38が設けられている範囲では、側面p型領域38に接している。
図2、3に示すように、コンタクト領域34bは、ドリフト領域34aの下側に配置されている。コンタクト領域34bは、半導体基板12の下面12bに臨む範囲に配置されている。コンタクト領域34bは、下部電極72にオーミック接触している。
図2、3に示すように、各底面p型領域36は、対応するトレンチ22の底面に臨む範囲に配置されている。各底面p型領域36は、対応するトレンチ22の底面において、底部絶縁層24aに接している。各底面p型領域36は、対応するトレンチ22の底面に沿ってy方向に長く伸びている。各底面p型領域36は、対応するトレンチ22の底面全域で底部絶縁層24aに接している。各底面p型領域36の周囲は、ドリフト領域34aに囲まれている。後述する側面p型領域38が設けられている箇所を除いて、各底面p型領域36は、ドリフト領域34aによってボディ領域32から分離されている。
各側面p型領域38は、p型領域である。図3に示すように、各側面p型領域38は、ボディ領域32からトレンチ22の側面に沿って下側に伸びている。側面p型領域38の下端は、底面p型領域36に接続されている。すなわち、側面p型領域38によって、ボディ領域32と底面p型領域36が接続されている。側面p型領域38は、図3に示す断面部分(すなわち、上面12aに臨む範囲にボディ領域32が設けられている断面部分)に設けられている。側面p型領域38は、図2に示す断面部分(すなわち、上面12aに臨む範囲にソース領域30が設けられている断面部分)には設けられていない。側面p型領域38は、1つのトレンチ22の側面の複数個所に設けられている。
次に、スイッチング素子10の動作について説明する。スイッチング素子10の使用時には、スイッチング素子10と負荷(例えば、モータ)と電源が直列に接続される。スイッチング素子10と負荷の直列回路に対して、電源電圧(本実施形態では、約800V)が印加される。スイッチング素子10のドレイン側(下部電極72)がソース側(上部電極70)よりも高電位となる向きで、電源電圧が印加される。ゲート電極26にゲートオン電位(ゲート閾値よりも高い電位)を印加すると、側面絶縁層24bに接する範囲のボディ領域32(低濃度領域32b)にチャネル(反転層)が形成され、スイッチング素子10がオンする。ゲート電極26にゲートオフ電位(ゲート閾値以下の電位)を印加すると、チャネルが消失し、スイッチング素子10がオフする。以下、スイッチング素子10の動作について、詳細に説明する。
スイッチング素子10をターンオフさせる場合には、ゲート電極26の電位をゲートオン電位からゲートオフ電位に引き下げる。すると、チャネルが消失し、下部電極72の電位が上昇する。下部電極72の電位が上昇する過程において、コンタクト領域34b及びドリフト領域34aの電位が上昇する。ドリフト領域34aの電位が上昇すると、ドリフト領域34aと底面p型領域36の間の容量結合によって、底面p型領域36の電位が上昇しようとする。しかしながら、ドリフト領域34aの電位が上昇する過程において、底面p型領域36から側面p型領域38を介してボディ領域32へホールが流れる。したがって、底面p型領域36の電位はボディ領域32の電位と略同電位に維持される。したがって、ドリフト領域34aの電位が上昇すると、ボディ領域32、側面p型領域38及び底面p型領域36により構成されるp型領域とドリフト領域34aとの界面のpn接合に逆電圧が印加される。このため、このp型領域からドリフト領域34aに空乏層が広がる。底面p型領域36からドリフト領域34aに空乏層が広がることで、ゲート電極26の下端近傍のゲート絶縁層24に高い電界が印加されることが抑制される。
スイッチング素子10をターンオンさせる場合には、ゲート電極26の電位をゲートオフ電位からゲートオン電位に引き上げる。すると、ゲート絶縁層24に接する範囲のボディ領域32にチャネルが形成される。チャネルによって、ソース領域30とドリフト領域34aが接続される。すると、ドリフト領域34aの電位が低下する。すると、ボディ領域32からドリフト領域34aに広がっていた空乏層が収縮する。このため、電子が、上部電極70から、ソース領域30、チャネル、ドリフト領域34a及びコンタクト領域34bを介して下部電極72へ流れる。また、ドリフト領域34aの電位が低下すると、ドリフト領域34aと底面p型領域36の間の容量結合によって、底面p型領域36の電位が低下しようとする。しかしながら、ドリフト領域34aの電位が低下する過程において、ボディ領域32から側面p型領域38を介して底面p型領域36へホールが流れる。したがって、底面p型領域36の電位はボディ領域32の電位と略同電位に維持される。したがって、ドリフト領域34aの電位が低下すると、底面p型領域36とドリフト領域34aの間の電位差が小さくなり、底面p型領域36からドリフト領域34aに広がっていた空乏層が収縮する。このため、ドリフト領域34a内の電子が流れることが可能な領域が広くなる。したがって、ドリフト領域34aの抵抗が低下し、上部電極70から下部電極72に向かって電子が流れ易くなる。このため、ドリフト領域34aで生じる損失が抑制される。
以上に説明したように、スイッチング素子10では、底面p型領域36が側面p型領域38によってボディ領域32に接続されているので、底面p型領域36からドリフト領域34aに広がっていた空乏層が、スイッチング素子10がターンオンした後に短時間で収縮する。したがって、スイッチング素子10は、オンした直後におけるオン抵抗が低い。
次に、スイッチング素子10の製造方法について説明する。スイッチング素子10は、ドリフト領域34aと同程度のn型不純物濃度を有するn型の半導体基板12(加工前の半導体基板12)から製造される。図4〜13は、スイッチング素子10の製造過程における断面を示している。なお、図4〜13において、左側の断面は図2に相当する範囲の断面を示しており、右側の断面は図3に相当する範囲の断面を示している。以下では、図2に相当する範囲(上面12a近傍にソース領域30を形成すべき範囲)を第1範囲101といい、図3に相当する範囲(上面12a近傍にボディ領域32を形成すべき範囲)を第2範囲102という。
まず、図4に示すように、加工前の半導体基板12の上面12aから所定の深さにp型不純物を注入することによって、低濃度領域32bの一部を形成する。ここでは、第1範囲101と第2範囲102の両方に跨って、低濃度領域32bを形成する。
次に、図5に示すように、半導体基板12の上面12aに露出する深さにp型不純物を注入することによって、上面12aまでp型化する。また、第2範囲102では、部分的に高濃度にp型不純物を注入することによって、ボディ領域32の高濃度領域32aを形成する。
次に、図6に示すように、第1範囲101の上面12aに露出する深さにn型不純物を注入することによって、ソース領域30を形成する。
次に、図7に示すように、半導体基板12の上面12aを選択的にエッチングすることによって、トレンチ22を形成する。トレンチ22は、図1に示すように、第1範囲101と第2範囲102に跨って形成される。第1範囲101では、上面12aにソース領域30が露出している。第1範囲101では、トレンチ22は、上面12aからソース領域30とボディ領域32の低濃度領域32bを貫通してドリフト領域34aに達するように形成される。第2範囲102では、上面12aにボディ領域32が露出している。第2範囲102では、トレンチ22は、上面12aからボディ領域32の低濃度領域32bを貫通してドリフト領域34aに達するように形成される。
次に、図8に示すように、トレンチ22の底面にp型不純物を注入することによって、底面p型領域36を形成する。
次に、図9に示すように、第1範囲101内の上面12a上に保護膜80を形成する。より詳細には、上面12a全体を覆うように保護膜80を形成し、その後に、第2範囲102内の上面12a上の保護膜80をエッチングにより除去する。これによって、第1範囲101内の上面12aが保護膜80に覆われ、第2範囲102内の上面12aが保護膜80から露出した状態となる。なお、保護膜80は、1400℃以上の融点を有する高耐熱材料により構成されている。保護膜80の材料として、カーボン(融点3642℃)を含む材料、窒化ホウ素(融点2700℃)、高融点金属(例えば、モリブデン(融点2610℃))等を用いることができる。
次に、半導体基板12を1400℃以上(より好ましくは、1700℃以上)の温度で熱処理する。保護膜80に覆われていない範囲(すなわち、第2範囲102)では、半導体基板12の上面12aで半導体材料が溶融し、溶融した半導体材料がマイグレーションによって図10の矢印90に示すようにトレンチ22内に流入する。その後、半導体基板12を常温まで冷却すると、トレンチ22内に流入した半導体材料が凝固する。その結果、第2範囲102内のトレンチ22の側面が、トレンチ22の底面及び半導体基板12の上面12aに対して滑らかな曲面によって接続される。また、第2範囲102内の半導体基板12の上面12aはp型のボディ領域32によって構成されているので、トレンチ22内に流入する半導体材料はp型半導体である。したがって、トレンチ22内で凝固した半導体材料によって、トレンチ22の側面に沿って延びる側面p型領域38が形成される。トレンチ22内に流入する半導体材料はボディ領域32から下方向に流れるので、側面p型領域38の上端はボディ領域32の低濃度領域32bに接続される。また、トレンチ22内に流入する半導体材料はトレンチ22の底面まで達するので、側面p型領域38の下端は底面p型領域36に接続される。したがって、側面p型領域38によって、底面p型領域36とボディ領域32が接続される。
このように、側面p型領域38は、溶融した半導体材料が凝固することで形成される。半導体材料は、溶融するときに結晶性を失い、その後に凝固するときに再度結晶化する。再度結晶化することで得られる側面p型領域38内では、結晶欠陥密度が極めて低い。したがって、この方法によれば、結晶欠陥密度が低い側面p型領域38を得ることができる。また、第2範囲102内では、トレンチ22の側面に露出する範囲のボディ領域32も、溶融した後に凝固した半導体材料により構成されるので、トレンチ22の側面に露出する範囲のボディ領域32の結晶欠陥密度も極めて低い。したがって、トレンチ22の側面近傍の半導体領域全体において、結晶欠陥密度が極めて低くなる。
また、第1範囲101内の上面12aは保護膜80に覆われているので、第1範囲101内ではマイグレーションが抑制される。したがって、保護膜80の下部のソース領域30、ボディ領域32及びトレンチ22等の形状は、半導体基板12の熱処理の前後でほとんど変化しない。
次に、図11に示すように、エッチング等によって保護膜80を除去する。
次に、図12に示すように、第1範囲101及び第2範囲102内の各トレンチ22の底面に酸化シリコン層を成長させることによって、底部絶縁層24aを形成する。また、各トレンチ22の側面に酸化シリコン層を成長させることによって、側面絶縁層24bを形成する。これによって、ゲート絶縁層24が完成する。
次に、図13に示すように、第1範囲101及び第2範囲102内の各トレンチ22内にゲート電極26を形成する。その後、各ゲート電極26の上面に層間絶縁膜28を形成する。さらに、層間絶縁膜28と層間絶縁膜28から露出している範囲の半導体基板12の上面12aを覆うように上部電極70を形成する。これによって、スイッチング素子10の上部側の構造が完成する。次に、半導体基板12の下面12bにn型不純物を注入することで、下面12bに臨む範囲にコンタクト領域34bを形成する。その後、下面12bを覆うように下部電極72を形成することで、図1〜3に示すスイッチング素子10が完成する。
スイッチング素子において、ゲート絶縁層近傍の半導体領域の結晶欠陥密度が高いと、スイッチング素子がオフしているときにそのゲート絶縁層近傍の半導体領域を介してリーク電流が流れる。しかしながら、上述した製造方法によれば、側面p型領域38が設けられている範囲(すなわち、第2範囲102)において、トレンチ22の側面を構成する半導体領域(すなわち、側面p型領域38とトレンチ22の側面近傍のボディ領域32)の結晶欠陥密度を低くすることができる。つまり、ゲート絶縁層24近傍の半導体領域の結晶欠陥密度を低くすることができる。すなわち、トレンチ22の側面近傍の結晶欠陥密度を上昇させることなく、側面p型領域38を形成することができる。したがって、この製造方法によれば、側面p型領域38を有するとともにリーク電流が流れ難いスイッチング素子10を製造することができる。
また、従来のトレンチの側面にp型不純物を注入することで側面p型領域を形成する製造方法では、トレンチの両方の側面に側面p型領域を形成しようとすると、一方の側面にp型不純物を注入した後に他方の側面にp型不純物を注入する必要がある。すなわち、p型不純物の注入工程を少なくとも2度行う必要がある。これに対して、上述した実施形態の製造方法では、半導体基板を加熱する一つの工程でトレンチ22の両側の側面に側面p型領域38を形成することができる。したがって、実施形態の製造方法によれば、側面p型領域38を容易に形成することができる。
なお、上述した実施形態の製造方法では、ソース領域30を、トレンチ22を形成するよりも前に形成した。しかしながら、ソース領域30を、他のタイミングで形成してもよい。例えば、ゲート電極26を形成した後に、上面12aにn型不純物を注入することによってソース領域30を形成してもよい。
また、上述した実施形態の製造方法では、底面p型領域36を、トレンチ22を形成した後であって側面p型領域38を形成する前に形成した。しかしながら、底面p型領域36を、他のタイミングで形成してもよい。例えば、底面p型領域36を、側面p型領域38を形成した後にトレンチ22の底面にp型不純物を注入することで形成してもよい。また、側面p型領域38を形成する際にトレンチ22内に流入する半導体材料(p型半導体)がトレンチ22の底面を覆うことで、側面p型領域38と同時に底面p型領域36が形成されてもよい。
また、上述した実施例では、半導体基板12がSiC基板であった。しかしながら、半導体基板12が他の半導体材料(例えば、シリコン、窒化ガリウム等)により構成されていてもよい。但し、SiC基板では、イオン注入により形成された結晶欠陥を回復することが特に困難であるので、本明細書に開示の製造方法はSiC基板を用いる場合に特に有効である。
本明細書が開示する技術要素について、以下に列記する。なお、以下の各技術要素は、それぞれ独立して有用なものである。
本明細書が開示する一例の製造方法は、側面p型領域を形成するよりも前に、半導体基板の表面の一部を保護膜で覆う工程をさらに有していてもよい。この場合、側面p型領域を形成する工程では、前記保護膜が存在する状態で前記半導体基板を加熱してもよい。
保護膜を設けることで、加熱時に保護膜の下の半導体領域の流動を抑制することができる。したがって、保護膜が存在する状態で半導体基板を加熱することで、保護膜の下の半導体領域の構造を維持しながら、側面p型領域を形成することができる。
本明細書が開示する一例の製造方法は、トレンチに隣接する位置で半導体基板の表面に露出するようにソース領域を形成する工程をさらに有していてもよい。保護膜を形成する工程では、ソース領域の表面を保護膜で覆ってもよい。
この構成によれば、ソース領域を形成してから側面p型領域を形成することができる。
本明細書が開示する一例の製造方法は、側面p型領域を形成するよりも前に、底面p型領域を形成する工程をさらに有していてもよい。
この構成によれば、トレンチ内に流入した半導体領域がトレンチの底面で底面p型領域と接する。このため、側面p型領域を容易に底面p型領域に接続することができる。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :スイッチング素子
12 :半導体基板
22 :トレンチ
24 :ゲート絶縁層
26 :ゲート電極
28 :層間絶縁膜
30 :ソース領域
32 :ボディ領域
34 :ドリフト領域
35 :ドレイン領域
36 :底面p型領域
38 :側面p型領域
70 :上部電極
72 :下部電極
80 :保護膜

Claims (4)

  1. スイッチング素子の製造方法であって、
    n型のドレイン領域と、p型のボディ領域と、トレンチを有する半導体基板であって、前記ボディ領域が前記ドレイン領域上に配置されているとともに前記半導体基板の表面に露出しており、前記トレンチが前記表面から前記ボディ領域を貫通して前記ドレイン領域に達している前記半導体基板を準備する工程と、
    前記半導体基板を加熱して前記ボディ領域の一部を前記トレンチ内に流入させることによって、前記ボディ領域よりも下側で前記トレンチの側面に沿って延びるとともに前記ボディ領域に接続されている側面p型領域を形成する工程、
    を有し、
    製造される前記スイッチング素子が、
    前記トレンチの内面を覆うゲート絶縁層と、
    前記半導体基板内に設けられており、前記トレンチの底面で前記ゲート絶縁層に接し、前記側面p型領域に接続されている底面p型領域と、
    前記半導体基板内に設けられており、前記トレンチの前記側面で前記ゲート絶縁層に接し、前記ボディ領域によって前記ドレイン領域から分離されているn型のソース領域と、
    前記トレンチ内に配置されており、前記ゲート絶縁層によって前記半導体基板から絶縁されており、前記ゲート絶縁層を介して前記ソース領域、前記ボディ領域及び前記ドレイン領域に対向しているゲート電極、
    を有する製造方法。
  2. 前記側面p型領域を形成するよりも前に、前記表面の一部を保護膜で覆う工程をさらに有し、
    前記側面p型領域を形成する工程では、前記保護膜が存在する状態で前記半導体基板を加熱する請求項1の製造方法。
  3. 前記トレンチに隣接する位置で前記表面に露出するように前記ソース領域を形成する工程をさらに有し、
    前記保護膜を形成する前記工程では、前記ソース領域の表面を前記保護膜で覆う、
    請求項2の製造方法。
  4. 前記側面p型領域を形成するよりも前に、前記底面p型領域を形成する工程をさらに有する請求項1〜3のいずれか一項の製造方法。
JP2016245762A 2016-12-19 2016-12-19 スイッチング素子の製造方法 Active JP6687504B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245762A JP6687504B2 (ja) 2016-12-19 2016-12-19 スイッチング素子の製造方法
US15/805,727 US10243035B2 (en) 2016-12-19 2017-11-07 Method of manufacturing switching element
CN201711348768.8A CN108231593B (zh) 2016-12-19 2017-12-15 开关元件的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016245762A JP6687504B2 (ja) 2016-12-19 2016-12-19 スイッチング素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018101669A JP2018101669A (ja) 2018-06-28
JP6687504B2 true JP6687504B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=62556402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016245762A Active JP6687504B2 (ja) 2016-12-19 2016-12-19 スイッチング素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10243035B2 (ja)
JP (1) JP6687504B2 (ja)
CN (1) CN108231593B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6560142B2 (ja) * 2016-02-26 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
JP6560141B2 (ja) * 2016-02-26 2019-08-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
SE541290C2 (en) * 2017-09-15 2019-06-11 Ascatron Ab A method for manufacturing a grid
JP7242489B2 (ja) * 2019-09-18 2023-03-20 株式会社東芝 半導体装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4453671B2 (ja) 2006-03-08 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP5707681B2 (ja) * 2009-03-04 2015-04-30 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP5621340B2 (ja) * 2010-06-16 2014-11-12 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置
WO2013031212A1 (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 次世代パワーデバイス技術研究組合 双方向素子、双方向素子回路および電力変換装置
JP5685736B2 (ja) * 2012-02-10 2015-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP6283468B2 (ja) * 2013-03-01 2018-02-21 株式会社豊田中央研究所 逆導通igbt
JP6169966B2 (ja) * 2013-12-26 2017-07-26 トヨタ自動車株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP6294208B2 (ja) * 2014-10-17 2018-03-14 トヨタ自動車株式会社 トレンチゲート電極を有する絶縁ゲート型スイッチング素子の製造方法
JP2016082096A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型スイッチング素子と、その製造方法
JP6784921B2 (ja) * 2017-02-17 2020-11-18 株式会社デンソー スイッチング素子とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108231593A (zh) 2018-06-29
US20180175140A1 (en) 2018-06-21
US10243035B2 (en) 2019-03-26
CN108231593B (zh) 2020-03-13
JP2018101669A (ja) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475635B2 (ja) ゲート酸化膜層において電界を低下させた半導体デバイス
TWI605596B (zh) 絕緣閘切換裝置及其製造方法
JP7059555B2 (ja) 半導体装置
KR101792449B1 (ko) 반도체 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP6687504B2 (ja) スイッチング素子の製造方法
US9698217B1 (en) Semiconductor device
JP6784921B2 (ja) スイッチング素子とその製造方法
JP6606007B2 (ja) スイッチング素子
JPWO2015015808A1 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
KR101906733B1 (ko) 스위칭 장치와 그 제조 방법
JP7420485B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP7127389B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JP2017191817A (ja) スイッチング素子の製造方法
JP2020064910A (ja) スイッチング素子
JP6560141B2 (ja) スイッチング素子
JP2006086549A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP6787367B2 (ja) 半導体装置
JP7127315B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2016025324A (ja) 半導体装置およびその制御方法
JP3541832B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP7405230B2 (ja) スイッチング素子
JP2020047726A (ja) 半導体装置
JP2017188562A (ja) スイッチング素子とその製造方法
JP7135819B2 (ja) 半導体装置
KR101875634B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6687504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250