JP6675065B2 - タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法 - Google Patents

タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6675065B2
JP6675065B2 JP2016534449A JP2016534449A JP6675065B2 JP 6675065 B2 JP6675065 B2 JP 6675065B2 JP 2016534449 A JP2016534449 A JP 2016534449A JP 2016534449 A JP2016534449 A JP 2016534449A JP 6675065 B2 JP6675065 B2 JP 6675065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
single crystal
lithium tantalate
growing
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016534449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016010040A1 (ja
Inventor
承生 福田
承生 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKUDA CRYSTAL LABORATORY LTD.
Original Assignee
FUKUDA CRYSTAL LABORATORY LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKUDA CRYSTAL LABORATORY LTD. filed Critical FUKUDA CRYSTAL LABORATORY LTD.
Publication of JPWO2016010040A1 publication Critical patent/JPWO2016010040A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6675065B2 publication Critical patent/JP6675065B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/10Crucibles or containers for supporting the melt
    • C30B15/12Double crucible methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/32Seed holders, e.g. chucks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/30Niobates; Vanadates; Tantalates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B35/00Apparatus not otherwise provided for, specially adapted for the growth, production or after-treatment of single crystals or of a homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • C30B35/002Crucibles or containers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法に係る。
タンタル酸リチウム(LiTaO)は、炭酸リチウム LiCOと酸化タンタルTaを原料とする複酸化物である。その融点は1650℃である。
タンタル酸リチウム単結晶は、圧電性を示し、SAW(Surface Acoustic Wave)フィルタの圧電基板として使用されている。なお、通常、化学量論比はLi/Ta=1.0であるが、この用途においては、ストイキオメトリックよりずれたコングルーエント(congruent)組成での比率Li/Ta=0.94のタンタル酸リチウムが用いられる。このタンタル酸リチウムはストイキオメトリックなタンタル酸リチウムより融点が若干高い。なお、コングルーエント組成(Li/Ta=0.94)のタンタル酸リチウムは製造が容易である。
また、タンタル酸リチウム単結晶は、非線形光学結晶として、大容量高速通信網の基幹部品である光変調器、波長変換素子等の光応用製品にも使用されている。
単結晶の育成方法としてチョクラルスキー法が知られている。チョクラルスキー法とは、坩堝中の原料溶融液面に種結晶を接触させ、次いで、その種結晶を坩堝の加熱域から徐々に引上げて冷却することにより、該種結晶の下方に単結晶を成長させる方法である。
より具体的には次の通りである(例えば特許文献1)。
(1)炉の中で、イリジウム製の坩堝のまわりを耐火物で囲み、該坩堝又は耐火物の上に、坩堝上部の温度勾配を適切に保つための熱反射の機能を持たせたアフターヒーター及びアフターヒーター蓋を有する貴金属製の構造物を設置する。
(2)原料となるタンタル酸リチウム結晶塊を坩堝の中で加熱溶融する。
(3)得られた融液に種結晶を浸漬する。
(4)所定の回転数で、種結晶を回転させながら該種結晶を静かに引き上げる。
(5)種結晶の下にタンタル酸リチウムの単結晶を成長させる。
Pt(融点1700℃)からなる坩堝は用いることができないため、WやMoからなる坩堝や、イリジウムからなる坩堝が使用される。また、坩堝の加熱は高周波加熱が用いられる。
特開2014−012613号公報
しかし、坩堝としてWやMoからなる坩堝を用いると、坩堝は融液と反応してしまい良好な単結晶を得ることができない。Pt坩堝あるいはW坩堝の表面にPtを被覆した坩堝を用いても良好な単結晶を得ることはできない。これら坩堝は坩堝寿命が短いという問題がある。また、Irからなる坩堝は高価であるという問題がある。
本発明は、安価であり、微小な気泡、サブグレインの発生が無く、より高寿命な単結晶育成装置及び育成方法を提供することを目的とする。
請求項1に係る発明は、第1の坩堝内の原料を抵抗加熱ヒーターにより加熱し、溶融した原料融液に種結晶を接触させた後に、前記種結晶を引き上げて単結晶を育成させるタンタル酸リチウム単結晶の育成装置であって、
前記第1の坩堝は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体の内表面に、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有していることを特徴とするタンタル酸リチウム単結晶育成装置である。
請求項2に係る発明は、底面に連通孔を有し、原料溶液と接する部分にロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有する第2の坩堝が、第1の坩堝の内部に配置され、かつ、原料を継続的に第1の坩堝内に供給するための手段を設けた請求項1記載のタンタル酸リチウム単結晶の育成装置である。
請求項3に係る発明は、前記被覆層の厚さは0.1mm以上である請求項1又は2記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置である。
請求項4に係る発明は、前記坩堝とヒーターとの間にカーボン部材を設けておく請求項1又は3に記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置である。
請求項5に係る発明は、前記カーボン部材は、パイロリティック・グラファイトである請求項5記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置である。
請求項6に係る発明は、前記カーボン部材の坩堝側又はヒーター側の表面の一部又は全部はSiCをコーティングしたものである請求項4又は5記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置である。
請求項7に係る発明は、第1の坩堝内の原料を抵抗加熱ヒーターにより加熱し、溶融した原料融液に種結晶を接触させた後に、前記種結晶を引き上げて単結晶を育成させるタンタル酸リチウム単結晶の育成方法であって、
前記第1の坩堝は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体の内表面に、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有していることを特徴とするタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
請求項8に係る発明は、底面に連通孔を有し、原料溶液と接する部分にロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有する第2の坩堝を、第1の坩堝の内部に配置し、かつ、原料を継続的に第1の坩堝内に供給する請求項7記載のタンタル酸リチウム単結晶の育成方法である。
請求項9に係る発明は、前記被覆層の厚さは0.1mm以上である請求項7又は8記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
請求項10に係る発明は、前記坩堝とヒーターとの間にカーボン部材を設けておく請求項7又は9に記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
請求項11に係る発明は、前記カーボン部材は、パイロリティック・グラファイトである請求項10記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
請求項12に係る発明は、前記カーボン部材の坩堝側又はヒーター側の表面の一部又は全部はSiCをコーティングしたものである請求項10又は11記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
請求項13に係る発明は、前記第1の坩堝を備えたタンタル酸リチウム単結晶育成装置の炉内を真空にした後にアルゴンガスを導入して育成を行う請求項7ないし12のいずれか1項記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
請求項14に係る発明は、前記アルゴンガス中に二酸化炭素ガスを含有させる請求項13のタンタル酸リチウム単結晶育成方法である。
安価であり、微小な気泡、サブグレインの発生が無いタンタル酸リチウム単結晶を育成することができる。また、高寿命である。
本発明の実施例1,2に係る単結晶育成装置を示す概念図である。 図1における坩堝の拡大図である。 本発明の実施例3に係る単結晶育成装置を示す概念図である。 図3における第1の坩堝の拡大図である。
1 炉体
2 耐火材
3 種結晶
4 坩堝
4 第1の坩堝
4−2 第2の坩堝
4a 坩堝本体
4b 被覆層
5 原料融液
6 ヒーター
7 シャフト
8 カーボン部材
9 支持棒
10 追いチャージ機構
11 連通孔
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
(第1の形態)
図1及び図2に第1の形態を示す。
坩堝4内の原料を抵抗加熱ヒーター6により加熱し、溶融した原料融液5に種結晶3を接触させた後に、種結晶3を引き上げて単結晶を育成させるタンタル酸リチウム単結晶の育成装置であって、坩堝4は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体4aの内表面に、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層4bを有している。
以下、より詳細に説明する。
坩堝4は、炉体1内に設けられており、支持棒9によって支持されている。坩堝4は、耐火材2により囲まれており、耐火材2内において、坩堝4の周辺には抵抗加熱ヒーター6が設けられている。
また、坩堝4と抵抗加熱ヒーター6との間には、カーボン部材8が設けられている。
一方、坩堝4の上方には、上下動可能なシャフトが設けられており、シャフト6の先端には種結晶3が取り付けてある。
なお、カーボン部材8としては、パイロリティック・グラファイト(P.G.)が好ましい。パイロリティック・グラファイトは高温の真空炉中で、炭化水素を分解し気相成長(CVD)で得られた層構造をなす、高純度で密度も理論値に近く、強い異方性を持つグラファイトである。また、ち密であり原料と反応しにくいため反応生成物に起因する結晶の品質低下を防ぐことができる。
図2に示すように、坩堝4は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体4aとその内表面に形成された被覆層4bとからなる。
坩堝4の本体4aすなわち母材部はタングステン、モリブデン又はタンタルである。母材部には高融点材料を必要とする。しかし、W以外の金属やセラミック材料を母材とした場合は、その上に形成されるPt−Rh被膜層との密着性に欠けるためタングステン、モリブデン又はタンタルを母材とする。
被覆層4bは、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる。
被覆層4bの形成方法は、特に問わない。湿式法、気相法のいずれでもよい。前者として例えばめっき法があげられる。後者として、例えば、CVD法、スパッタリング法、蒸着法があげられる。被覆層4bの密着性を高める上からは気相法が好ましく、特に、本体4aの表面から水分をパージしてから被覆層4bを形成することが好ましい。
被覆層4bの厚さは、50μm〜1mmが好ましく。100μm〜500μmがより好ましく。250〜350μm以上がさらに好ましい。350μmを超えると、300μm以上がより好ましい。好ましい上限は1mmである。
被覆層4bの材料は、Pt−Rh合金である。タンタル酸リチウムの育成の場合は、Rh含有量は25−45%が好ましい。特に30%を超えると、サブグレインの発生率が激減する。坩堝寿命を考えた場合、40%以上が好ましい。被覆層であるため加工性を特に考慮する必要がないため40%以上としてもよい。また、30%を超えて含有させた場合には、被覆層の厚さを250〜350μmとしても坩堝寿命が低下しない。
抵抗加熱式チョクラルスキー炉(CZ法)を用いてタンタル酸リチウム(LiTaO)を育成した。
タンタル酸リチウムの原料としては、例えば、LiCO、Taを用いればよい。
出発原料であるLiCO、Taを所定割合で坩堝4内に投入する。
投入後炉内を真空にし、アルゴンガスを炉内に導入して炉内をパージし、炉内が大気圧となった時点で抵抗加熱ヒーター6により坩堝の加熱を開始しLiTaOを溶融する。
その後、所望の方位に切り出したLiTaO単結晶を種結晶とし、種結晶を融液近くまで降下させその先端を融液に接触させて温度を徐々に降下させながら、種結晶を上昇させる。
(第2の形態)
図3及び図4に第2の形態を示す。
本例では、底面に連通孔11を有し、原料溶液と接する部分にロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層4bを有する第2の坩堝4−2が、第1の坩堝4の内部に配置され、かつ、原料を継続的に第1の坩堝内に供給するための手段10を設けてある。
本例は、二重構造の坩堝となっている。
第2の坩堝4−1の底には、連通孔11が設けられている。第1の坩堝4の内部と第2の坩堝4−1の内部とは、連通孔11を介して連通している。第1の坩堝4内の原料溶液5は、連通孔11を介して第1の坩堝4−1内に供給される。第2の坩堝は、その側面の上端が原料溶液5の液面から下がらないように配置されている。
また、第1の坩堝4内には絶えず原料が供給されるよう追いチャージ機構10が設けられている。
本例では、原料融液が引き上げられた分減少しても、追いチャージ機構10により絶えず原料が追加されるため、Li:Taの組成比が1:1に保たれたストイキオメトリからずれのない単結晶を育成することが可能となる。
本形態においては、第1の坩堝4、第2の坩堝4−2ともに、少なくとも接液部に被覆層を形成する。第1の坩堝4−1については、内側面、外側面、底面、孔の周囲について被覆層4bを形成する。
(他の構成物)
図1には図示していないが、単結晶引上げ装置には、真空ポンプ、高周波誘導加熱用発振機、発振機の制御及び、単結晶引き上げ成長炉のコンピュータ制御、温度制御、駆動系制御、成長結晶直径制御等を行う制御装置その他の装置が設けられている。
(実施例1)
抵抗加熱式チョクラルスキー炉(CZ法)を用いてタンタル酸リチウム(LiTaO)を育成した。
内径Φ180mmのタングステンの表面に白金70%、ロジウム30%にて0.3mmコーティングを行った坩堝に出発原料として4N(99,99%)のLiCO、Taを規定mol%に配合した原料20.0kg投入した。
原料を投入した坩堝を前記育成炉に投入し、炉内を真空にした後にアルゴンガスを導入し、2.0L/minの流量でフローを行った。炉内が大気圧となった時点で坩堝の加熱を開始し、LiTaOの融点に達するまで12時間かけて徐々に加熱した。その後、(100)方位に切り出したLiTaO単結晶を種結晶として用い、種結晶を融液近くまで降下させた。この種結晶を毎分2.0回転の速度で回転させながら徐々に降下させ、種結晶の先端を融液に接触させて温度を徐々に降下させながら、実行成長2.0mm/hの速度で種結晶を上昇させて結晶成長を行った。
その結果、直径100mm、直胴部の長さ100mmの単結晶が得られた。この単結晶を観察したところ、微小な気泡は観測されなかった。さらに、ウェハ状に切断・研磨し、偏光により内部を観察した所、サブグレインの発生はほとんど認められなかった。
タングステンの代わりにモリブデン、タンタルを用いた場合も同様の結果が得られた。
(実施例2)
抵抗加熱式チョクラルスキー炉(CZ法)を用いてタンタル酸リチウム(LiTaO)を育成した。
内径Φ180mmのタングステンの表面に白金70%、ロジウム30%にて0.3mmコーティングを行った柑蝸に出発原料として4N(99.99%)のLiCO、Taを規定mol%に配合した原料20.0kg投入した。
原料を投入した坩堝を前記育成炉に投入し、炉内を真空にした後にアルゴンガスを導入し、2.0L/minの流量でフローを行った。炉内が大気圧となった時点で坩堝の加熱を開始し、LiTaOの融点に達するまで12時間かけて徐々に加熱した。その後、(100)方位に切り出したLiTaO単結晶を種結晶として用い、種結晶を融液近くまで降下させた。この種結晶を毎分1.0回転の速度で回転させながら徐々に降下させ、種結晶の先端を融液に接触させて温度を徐々に降下させながら、実行成長1.0mm/hの速度で種結晶を上昇させて結晶成長を行った。
その結果、直径152mm、直胴部の長さ50mmの単結晶が得られた。この単結晶を観察したところ、微小な気泡は観測されなかった。さらに、ウェハ状に切断・研磨し、偏光により内部を観察した所、サブグレインの発生はほとんど認められなかった。
タングステンの代わりにモリブデン、タンタルを用いた場合も同様の結果が得られた。
(実施例3)
抵抗加熱式チョクラルスキー炉(CZ法)を用いてタンタル酸リチウム(LiTaO)を育成した。
内径Φ225mmのタングステンの表面に白金70%、ロジウム30%にて0.3mmコーティングを行った坩堝の上部に同様の処理を行った内径Φ180mmの坩堝を設置して図3に示す2重坩堝の構成とした。
出発原料として4N(99.99%)のLiCO、Taを規定mol%に配合した原料12.0kgを内径Φ225mmの坩堝に投入した。
原料を投入した坩堝を前記育成炉に投入し、炉内を真空にした後にアルゴンガスの代わりにCOガスを用いて2.0L/minの流量でフローを行った。
炉内部材8及び6のヒーターのカーボンはSiCをコーティングしたものを使用した。炉内が大気圧となった時点で坩堝の加熱を開始し、LiTaOの融点に達するまで12時間かけて徐々に加熱した。その後、(100)方位に切り出したLiTaO単結晶を種結晶として用い、種結晶を融液近くまで降下させた。この種結晶を毎分2.0回転の速度で回転させながら徐々に降下させ、種結晶の先端を融液に接触させて温度を徐々に降下させながら、実行成長2.0mm/hの速度で種結晶を上昇させて結晶成長を行った。
その際に結晶が規定のコングルーエント組成となる様に配合した原料の追いチャージを実施した。
その結果、直径100mm、直胴部の長さ100mmの単結晶が得られた。この単結晶を観察したところ、微小な気泡は観測されなかった。さらに、ウェハ状に切断・研磨し、偏光により内部を観察した所、サブグレインの発生はほとんど認められなかった。結晶の成分分析を行いコングルーエント組成の状態である事を確認した。
作成したLiTaO単結晶は酸素欠損の少ない結晶であった。
なお、本例では、コングルーエント組成のタンタル酸リチウムを作成したが、ストイキオメトリ組成のタンタル酸リチウムあるいはコングルーエント組成以外の組成のずれを有する所望の通りに作成することができる。
タングステンの代わりにモリブデン、タンタルを用いた場合も同様の結果が得られた。
(実施例4)
本例では、Rhの含有量を25%、35%、45%と変化させた。
他の条件は、実施例1と同様とした。
サブグレインの発生数は、25%の場合より実施例1がはるかに少なかった。また、35%の場合は実施例1より少なく、35%と45%はほぼ同じであった。
(比較例)
本例では、抵抗加熱ヒーターに変えて、RF電源を用いて坩堝を加熱した。
他の点は実施例1と同様とした。
本例では、実施例1よりも多くのサブグレインが発生していた。
(実施例5)
本例では、アルゴンガス中に二酸化炭素ガスを含有させた。含有割合は、mol%で1
〜5%とした。
他の点は実施例1と同様とした。
本例では、結晶欠陥が実施例1より少なかった。
これは、二酸化炭素を含有させることにより、
CO+C → CO+O
の反応が生じ、融液のOや作成結晶のO欠陥を防止したためと考えられる。すなわち、
カーボンルツボを使用することの利点を利用したものである。

Claims (14)

  1. 第1の坩堝内の原料を抵抗加熱ヒーターにより加熱し、溶融した原料融液に種結晶を接触させた後に、前記種結晶を引き上げて単結晶を育成させるタンタル酸リチウム単結晶の育
    成装置であって、
    前記第1の坩堝は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体の内表面に、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有していることを特徴とするタンタル酸リチウム単結晶育成装置。
  2. 底面に連通孔を有し、原料溶液と接する部分にロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有する第2の坩堝が、第1の坩堝の内部に配置され、かつ、原料を継続的に第1の坩堝内に供給するための手段を設けた請求項1記載のタンタル酸リチウム単結晶の育成装置。
  3. 前記被覆層の厚さは0.1mm以上である請求項1又は2記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置。
  4. 前記坩堝とヒーターとの間にカーボン部材を設けておく請求項1又は3に記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置。
  5. 前記カーボン部材は、パイロリティック・グラファイトである請求項4記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置。
  6. 前記カーボン部材の坩堝側又はヒーター側の表面の一部又は全部はSiCをコーティングしたものである請求項4又は5記載のタンタル酸リチウム単結晶育成装置。
  7. 第1の坩堝内の原料を抵抗加熱ヒーターにより加熱し、溶融した原料融液に種結晶を接触させた後に、前記種結晶を引き上げて単結晶を育成させるタンタル酸リチウム単結晶の育成方法であって、
    前記第1の坩堝は、タングステン、モリブデン又はタンタルからなる坩堝本体の内表面に、ロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有していることを特徴とするタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  8. 底面に連通孔を有し、原料溶液と接する部分にロジウム含有量が25−45%(質量%以下同じ)のPt−Rh合金からなる被覆層を有する第2の坩堝を、第1の坩堝の内部に配置し、かつ、原料を継続的に第1の坩堝内に供給する請求項7記載のタンタル酸リチウム単結晶の育成方法。
  9. 前記被覆層の厚さは0.1mm以上である請求項7又は8記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  10. 前記坩堝とヒーターとの間にカーボン部材を設けておく請求項7又は9に記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  11. 前記カーボン部材は、パイロリティック・グラファイトである請求項10記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  12. 前記カーボン部材の坩堝側又はヒーター側の表面の一部又は全部はSiCをコーティングしたものである請求項10又は11記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  13. 前記第1の坩堝を備えたタンタル酸リチウム単結晶育成装置の炉内を真空にした後にアルゴンガスを導入して育成を行う請求項7ないし12のいずれか1項記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
  14. 前記アルゴンガス中に二酸化炭素ガスを含有させる請求項13記載のタンタル酸リチウム単結晶育成方法。
JP2016534449A 2014-07-14 2015-07-14 タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法 Active JP6675065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014144612 2014-07-14
JP2014144612 2014-07-14
JP2015091285 2015-04-28
JP2015091285 2015-04-28
PCT/JP2015/070166 WO2016010040A1 (ja) 2014-07-14 2015-07-14 タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016010040A1 JPWO2016010040A1 (ja) 2017-04-27
JP6675065B2 true JP6675065B2 (ja) 2020-04-01

Family

ID=55078530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016534449A Active JP6675065B2 (ja) 2014-07-14 2015-07-14 タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6675065B2 (ja)
KR (1) KR101842486B1 (ja)
WO (1) WO2016010040A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7113478B2 (ja) * 2016-06-15 2022-08-05 株式会社福田結晶技術研究所 るつぼ並びに単結晶の育成装置及び育成方法
CN116905087B (zh) * 2023-09-13 2023-11-28 天通控股股份有限公司 一种钽酸锂晶体的生长方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515938A (en) * 1978-07-18 1980-02-04 Toshiba Corp Production of oxide piezoelectric body single crystal
JPS57156400A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Hitachi Metals Ltd Crucible for preparing single crystal
JPS60200980A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk クラツド容器
JPH0920584A (ja) * 1995-06-30 1997-01-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 酸化物単結晶の製造方法
JP3636873B2 (ja) * 1997-10-13 2005-04-06 イビデン株式会社 単結晶引き上げ装置
JP2002137985A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Murata Mfg Co Ltd 酸化物単結晶育成用坩堝とそれを用いた酸化物単結晶育成装置
JP2003300791A (ja) * 2002-04-04 2003-10-21 Hitachi Metals Ltd 酸化物単結晶の育成方法および育成装置
JP2004256322A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Komatsu Electronic Metals Co Ltd シリコン単結晶の製造方法、シリコン単結晶およびシリコン単結晶の引上げ装置
JP4500531B2 (ja) * 2002-11-19 2010-07-14 株式会社トクヤマ フッ化アルカリ土類金属のアズグロウン単結晶体
JP2012041200A (ja) * 2010-08-12 2012-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 結晶成長方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016010040A1 (ja) 2017-04-27
WO2016010040A1 (ja) 2016-01-21
KR101842486B1 (ko) 2018-03-27
KR20160128381A (ko) 2016-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4733485B2 (ja) 炭化珪素単結晶成長用種結晶の製造方法、炭化珪素単結晶成長用種結晶、炭化珪素単結晶の製造方法、および炭化珪素単結晶
WO2012127703A1 (ja) SiC単結晶の製造方法および製造装置
JP2008007353A (ja) サファイア単結晶育成装置およびそれを用いた育成方法
WO1999063132A1 (fr) Dispositif et procede servant a fabriquer des monocristaux et monocristal
JP2009007203A (ja) 酸化物単結晶育成装置及びそれを用いた酸化物単結晶の製造方法
JP6675065B2 (ja) タンタル酸リチウム単結晶の育成装置及び育成方法
JP5418385B2 (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
JP5339239B2 (ja) SiC基板の作製方法
JP2020083714A (ja) 酸化物単結晶の製造方法及び結晶育成装置
JP4456071B2 (ja) フッ化物結晶の製造装置
JP2018135228A (ja) LiTaO3単結晶の育成方法とLiTaO3単結晶の処理方法
JP6424806B2 (ja) SiC単結晶の製造方法
JP7184025B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
KR102479334B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 장치 및 제조 방법
JP6575764B2 (ja) シーディング操作方法
JP6930294B2 (ja) 結晶育成装置及び単結晶の製造方法
WO2011135669A1 (ja) SiC基板の作製方法
JP6842763B2 (ja) SiC単結晶の製造方法
KR102609883B1 (ko) 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용하는 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
JP7095289B2 (ja) イリジウム発熱体、イリジウム発熱体の表面処理方法およびイリジウム製アフターヒーターの製造方法
KR102673789B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
JPH09278592A (ja) チタンを含む酸化アルミニウム単結晶の製造方法
JP2018100202A (ja) LiNbO3単結晶の育成方法
JP2003063894A (ja) タンタル酸リチウム単結晶及びその製造方法
JP2006282426A (ja) ランガサイト単結晶及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6675065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250