JP6671509B2 - 粒状ルテニウムを製造する方法 - Google Patents

粒状ルテニウムを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6671509B2
JP6671509B2 JP2018556970A JP2018556970A JP6671509B2 JP 6671509 B2 JP6671509 B2 JP 6671509B2 JP 2018556970 A JP2018556970 A JP 2018556970A JP 2018556970 A JP2018556970 A JP 2018556970A JP 6671509 B2 JP6671509 B2 JP 6671509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruthenium
range
hydrochloric acid
mol
ammonium chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019515136A (ja
Inventor
ファスコ ティール
ファスコ ティール
マルコ シュテムラー
マルコ シュテムラー
エイフ ヘルマン フォン
エイフ ヘルマン フォン
クリスティアン クラウシャール
クリスティアン クラウシャール
ヤン レーダー
ヤン レーダー
クリストフ レーリッヒ
クリストフ レーリッヒ
Original Assignee
ヘレウス ドイチェラント ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
ヘレウス ドイチェラント ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘレウス ドイチェラント ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー, ヘレウス ドイチェラント ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー filed Critical ヘレウス ドイチェラント ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Publication of JP2019515136A publication Critical patent/JP2019515136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671509B2 publication Critical patent/JP6671509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/20Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds
    • B22F9/22Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from solid metal compounds using gaseous reductors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/14Treatment of metallic powder
    • B22F1/145Chemical treatment, e.g. passivation or decarburisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • C22B11/04Obtaining noble metals by wet processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • C22B11/04Obtaining noble metals by wet processes
    • C22B11/042Recovery of noble metals from waste materials
    • C22B11/046Recovery of noble metals from waste materials from manufactured products, e.g. from printed circuit boards, from photographic films, paper or baths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • C23C14/3414Metallurgical or chemical aspects of target preparation, e.g. casting, powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • B22F2003/1051Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding by electric discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/01Reducing atmosphere
    • B22F2201/013Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2202/00Treatment under specific physical conditions
    • B22F2202/13Use of plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/25Noble metals, i.e. Ag Au, Ir, Os, Pd, Pt, Rh, Ru
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、粒状ルテニウムを製造する方法に関する。
アンモニウムクロロルテネート(ammoniumchlororuthenate)化合物の焼成によるルテニウムの製造は、例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3および特許文献4から公知である。ルテニウム製造プロセスを記述することができる反応式の例は以下を含む:
2(NHRuCl → 2Ru+N+4NHCl+8HCl
3(NHRuCl → 3Ru+2N+2NHCl+16HCl
3(NH[RuCl10O] → 6Ru+4N+4NHCl+26HCl+3H
6(NHRuClOH → 6Ru+4N+4NHCl+26HCl+6H
欧州特許第2 090 669 A2号 欧州特許第2 096 084 A1号 欧州特許第2 236 633 A1号 独国特許第42 06 156 C1号
本出願人は、99.99wt%以上の純度および0.2〜0.5m/gの比表面積を有する粒状ルテニウムが、特に放電プラズマ焼結法によるルテニウムターゲットの製造に特によく適していることを明らかにした。さらに、本出願人は、前記粒状ルテニウムを製造することができる方法を見出した。
したがって、本発明は、99.99wt%以上の純度および0.2〜0.5m/g、好ましくは0.22〜0.35m/gの比表面積を有する粒状ルテニウム、ならびに前記粒状ルテニウムを製造する方法の両方に関する。その方法は、
(1)RuOを塩酸に溶解することによって調製され、15〜22wt%の範囲の溶解したルテニウム種の形態のルテニウム含有量を有する塩酸溶液を準備する工程と、
(2)200〜600g/リットル、好ましくは200〜500g/リットル、特に200〜400g/リットルの範囲の塩化アンモニウム含有量を有する水溶液を準備する工程と、
(3)工程(1)において準備した塩酸溶液を、−0.6〜0の範囲のpH値を調整し、維持しながら、0.2〜5時間、好ましくは1〜5時間、特に1〜3時間にわたって55〜90℃、好ましくは65〜85℃の温度で、1molのルテニウム:3〜6molの塩化アンモニウム、好ましくは1molのルテニウム:4.5〜6molの塩化アンモニウムのモル比にて、工程(2)において準備した水溶液に投与することによって反応混合物を形成する工程と、
(4)塩酸反応混合物から工程(3)の間に形成された固形物を分離する工程と、
(5)350〜1,000℃、好ましくは450〜900℃の範囲の目的温度で、工程(4)において分離した固形物を焼成する工程と
を含む。
「比表面積」という用語が本明細書に使用される。比表面積(m/g)は、DIN ISO 9277:2014−01(6.3.1章、統計的体積測定手順、使用ガス:窒素)に従ってBET測定によって決定され得る。
本発明による方法の工程(1)において、RuOを塩酸に溶解することによって調製され、15〜22wt%の範囲の溶解したルテニウム種の形態のルテニウム含有量を有する塩酸溶液が準備される。この文脈において述べられている溶解したルテニウム種の例には、特に、塩化ルテニウムおよびヘキサクロロルテニウム酸が含まれる。RuOを塩酸に溶解する手順は、例えば、欧州特許第2 090 669 A2号、欧州特許第2 096 084 A1号、および欧州特許第2 236 633 A1号から当業者に公知である。RuOを溶解するために5〜12molの塩酸を使用するのが好都合である。
工程(1)において準備した塩酸溶液は、例えば、−0.9〜−0.7の範囲のpH値を有し得る。
本発明による方法の工程(2)において、200〜600g/リットル、好ましくは200〜500g/リットル、特に200〜400g/リットルの範囲の塩化アンモニウム含有量を有する水溶液が準備される。特に、これは、塩化アンモニウム水溶液、特に他の物質が水溶液中に加えられていないか、または存在しない塩化アンモニウム水溶液に関する。この水溶液の製造は当業者に困難ではなく、したがってさらなる説明は必要としない。
本発明による方法の工程(3)において、反応混合物は、工程(1)において準備した塩酸溶液を、−0.6〜0の範囲の反応混合物のpH値を調整し、維持しながら、0.2〜5時間、好ましくは1〜5時間、特に1〜3時間にわたって55〜90℃、好ましくは65〜85℃の温度で、1molのルテニウム:3〜6molの塩化アンモニウム、好ましくは1molのルテニウム:4.5〜6molの塩化アンモニウムのモル比にて、工程(2)において準備した水溶液に投与することによって形成される。
工程(1)および(2)において準備した溶液は、工程(1)において準備した溶液を、工程(2)において準備した溶液に投与すること(この逆は可能ではない)によって工程(3)において反応混合物に合わされる。投与の間、撹拌するのが好都合である。
投与は、1molのルテニウム:3〜6molの塩化アンモニウム、好ましくは1molのルテニウム:4.5〜6molの塩化アンモニウムのモル比で行われ、すなわち、工程(1)および(2)において準備された溶液は、反応混合物を形成するために、1molのルテニウム:3〜6molの塩化アンモニウムの比、好ましくは1molのルテニウム:4.5〜6molの塩化アンモニウムの比で合わされる。
工程(3)の間、温度は、55〜90℃、好ましくは65〜85℃の範囲に調整され、維持される。言い換えれば、反応混合物の温度は、工程(2)において準備した溶液への工程(1)において準備した溶液の投与の開始から終了まで、55〜90℃、好ましくは65〜85℃の範囲に調整され、維持される。
工程(3)の間、反応混合物のpH値は、−0.6〜0の範囲に調整され、維持される。投与の開始時に、得られる反応混合物のpHは、通常、0より高く、次いで工程(1)において準備された塩酸溶液を漸進的に投与すると急速に低下する。しかしながら、pH値は、投与を開始する前に、単に塩酸で−0.6〜0の範囲のpH値に調整されてもよい。投与の間、−0.6〜0の範囲のpH値の調整および維持は、対応する量の適切な濃塩酸を加えることによって支持され得る。
工程(3)における投与は、0.2〜5時間、好ましくは1〜5時間、特に1〜3時間にわたって行われる。
固形物は工程(3)の間に塩酸反応混合物から沈殿する。
投与の完了後、例えば30〜60分の間、このように生成された反応混合物を撹拌し続けることが好都合である。
本発明による方法の工程(4)において、工程(3)における塩酸反応混合物から形成された固形物は分離される。当業者に公知である従来の固体−液体分離手順、例えば、デカンテーション、リフティング、濾過または前記分離手順の適切な組み合わせが本文脈において使用され得る。
本発明による方法の工程(5)において、工程(4)において分離した固形物は、例えば、少なくとも1.5時間、特に1.5〜7時間、350〜1,000℃、特に450〜900℃の目的温度(焼成される物質の温度)で焼成される。
焼成は、空気中、不活性ガス雰囲気中、例えば、窒素および/もしくはアルゴン中、または還元雰囲気中、例えば、90:10〜95:5の体積比の窒素/水素中で行われ得る。
焼成プロセスのガス分解産物は、ガス流(前記空気、不活性ガスまたは還元ガス混合物の流れ)によって焼成炉から除去されるのが好都合である。
金属ルテニウムは、0.2〜0.5m/g、好ましくは0.22〜0.35m/gの比表面積を有する粒子形態で残留する。
このように得られるルテニウムの純度は99.99wt%以上であり得、これは、特に焼成が、空気の侵入を排除しながら、すなわち、不活性ガス雰囲気または還元雰囲気中で行われる場合に通常当てはまる。
特に、工程(5)による焼成は空気中で、すなわち大気中の酸素が侵入している間に行われる場合に好都合であるが、他の場合、このように得られた粒状ルテニウムの還元処理の形態で工程(6)を実施してもよく、これらは当業者に一般的である。したがって、純度は、例えば99.99wt%以上とすることができる。好適な還元処理は、例えば、120〜900℃の範囲の高温での水素による処理である。任意選択の工程(6)は、通常、工程(5)の完了後に得られた粒状ルテニウムの比表面積に影響を及ぼさない。
工程(5)または(6)の完了後に得られた粒状ルテニウムの平均粒径d50、より具体的には、粒状ルテニウムの一次粒子の平均粒径d50は、例えば5〜50μmの範囲であり得る。d50値は、例えば、レーザー粒度計(例えば、Quantachrome、Odelzhausen、ドイツによって製造されたCILAS 920)を使用して、レーザー回折法によって決定することができる。
工程(1)〜(5)を含む本発明による方法は、種々のパラメータを変化させながら、実験室において繰り返し実施した。さらに、本発明の範囲外の参照実験を実施した。
欧州特許第2 236 633 A1号の実施例1に従って製造された材料に基づいて、本方法の工程(1)は、欧州特許第2 096 084 A1号のセクション[18]〜[27]に開示された実施例に従って実施した。ルテニウム含有量は変化させた。
工程(2)において、種々の濃度の塩化アンモニウム水溶液を調製した。
各場合において、工程(3)は、1:5.4のルテニウム:塩化アンモニウムのモル比および150〜400mlの試料サイズを含んでいた。反応混合物のpH値および温度、ならびに工程(1)で準備された溶液の投与時間は変化させた。
工程(5)において、窒素流下、目的温度800℃で2時間焼成を実施した。
各場合において、99.99wt%以上の純度および15〜45μmの範囲の平均粒径d50を有する粒状ルテニウムが得られた。
以下の表は、種々の実施例(本発明による1〜18、参照による19〜21)で使用したパラメータ、および前述の方法を使用して得られた粒状ルテニウムについて測定した比表面積を示す。
Figure 0006671509

Claims (11)

  1. 99.99wt%以上の純度および0.2〜0.5m/gの比表面積を有する粒状ルテニウムを製造する方法であって、
    (1)RuOを塩酸に溶解することによって調製され、15〜22wt%の範囲の溶解したルテニウム種の形態のルテニウム含有量を有する塩酸溶液を準備する工程と、
    (2)200〜600g/リットルの範囲の塩化アンモニウム含有量を有する水溶液を準備する工程と、
    (3)工程(1)において準備した塩酸溶液を、−0.6〜0の範囲のpH値を調整し、維持しながら、0.2〜5時間にわたって55〜90℃の温度で、1molのルテニウム:3〜6molの塩化アンモニウムのモル比にて、工程(2)において準備した水溶液に投与することによって反応混合物を形成する工程と、
    (4)塩酸反応混合物から工程(3)の間に形成された固形物を分離する工程と、
    (5)350〜1,000℃の範囲の目的温度で、工程(4)において分離した固形物を焼成する工程と
    を含む、方法。
  2. 工程(1)において準備した塩酸溶液が、−0.9〜−0.7の範囲のpH値を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 程(2)において準備した水溶液が、塩化アンモニウム水溶液である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 工程(3)における温度が65〜85℃である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 工程(3)における投与時間が1〜5時間である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. モル比が、1molのルテニウム:4.5〜6molの塩化アンモニウムである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記焼成が450〜900℃の目的温度で行われる、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記焼成の時間が1.5〜7時間である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記焼成が、空気中、不活性ガス雰囲気中、または還元雰囲気中で行われる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 得られた粒状ルテニウムが還元処理に供される工程(6)を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記還元処理が、120〜900℃の範囲の温度での水素による処理からなる、請求項10に記載の方法。
JP2018556970A 2016-05-13 2017-04-18 粒状ルテニウムを製造する方法 Active JP6671509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16169646.3A EP3243914B1 (de) 2016-05-13 2016-05-13 Verfahren zur herstellung von partikulärem ruthenium
EP16169646.3 2016-05-13
PCT/EP2017/059102 WO2017194269A1 (de) 2016-05-13 2017-04-18 Verfahren zur herstellung von partikulärem ruthenium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515136A JP2019515136A (ja) 2019-06-06
JP6671509B2 true JP6671509B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=56096456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556970A Active JP6671509B2 (ja) 2016-05-13 2017-04-18 粒状ルテニウムを製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10913120B2 (ja)
EP (1) EP3243914B1 (ja)
JP (1) JP6671509B2 (ja)
KR (1) KR102279617B1 (ja)
CN (1) CN109196127B (ja)
SG (1) SG11201807335VA (ja)
TW (1) TWI631221B (ja)
WO (1) WO2017194269A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200048145A (ko) 2018-10-29 2020-05-08 현대모비스 주식회사 헤드램프 제어 장치 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4206156C1 (de) 1992-02-28 1993-11-04 Degussa Verfahren zum belegen von anorganischen stoffen mit edelmetallen
JP4058777B2 (ja) * 1997-07-31 2008-03-12 日鉱金属株式会社 薄膜形成用高純度ルテニウム焼結体スパッタリングターゲット及び同ターゲットをスパッタリングすることによって形成される薄膜
JP4074369B2 (ja) 1998-03-20 2008-04-09 福田金属箔粉工業株式会社 導電ペースト用片状銅合金粉の製造方法
JP2000034563A (ja) 1998-07-14 2000-02-02 Japan Energy Corp 高純度ルテニウムスパッタリングターゲットの製造方法及び高純度ルテニウムスパッタリングターゲット
JP2000178721A (ja) * 1998-12-08 2000-06-27 Mitsubishi Materials Corp Ruスパッタリングターゲット、並びにこのターゲットを製造するためのRu原料粉末およびその製造方法
JP2004111254A (ja) 2002-09-19 2004-04-08 Asahi Glass Co Ltd 電子デバイスの電気的接続用金属含有組成物
JP4063151B2 (ja) 2003-06-11 2008-03-19 住友金属鉱山株式会社 多孔質の球状ニッケル粉末とその製造方法
EP1905735B1 (en) 2005-07-20 2011-09-14 Hitachi Maxell Energy, Ltd. Hydrogen-generating material and process for producing hydrogen-generating material
JP3990417B2 (ja) * 2005-08-09 2007-10-10 日鉱金属株式会社 ルテニウム粉末を製造する方法
JP2007113032A (ja) 2005-10-18 2007-05-10 Hitachi Metals Ltd Ruスパッタリング用ターゲット材
JP4455654B2 (ja) * 2007-01-29 2010-04-21 日鉱金属株式会社 ヘキサクロロルテニウム酸アンモニウムからルテニウム粉末を製造する方法
US20080253948A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 Julien Gatineau Method for the recycling and purification of an inorganic metallic precursor
DE102008006796A1 (de) 2008-01-30 2009-08-27 W.C. Heraeus Gmbh Verfahren zum Gewinnen von Ruthenium aus Ruthenium oder Rutheniumoxide enthaltenden Materialien oder rutheniumhaltigen Edelmetall-Erzkonzentraten
DE102008006797B4 (de) 2008-01-30 2014-05-22 Heraeus Precious Metals Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtungen zum Entfernen von Ruthenium durch Destillation als RuO4 aus ruthenathaltigen Lösungen
CN102560128B (zh) * 2012-03-05 2013-10-09 武汉凯迪工程技术研究总院有限公司 氧化铝负载钌废催化剂中回收钌的方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180129888A (ko) 2018-12-05
US10913120B2 (en) 2021-02-09
TWI631221B (zh) 2018-08-01
KR102279617B1 (ko) 2021-07-20
EP3243914B1 (de) 2018-10-17
CN109196127A (zh) 2019-01-11
WO2017194269A1 (de) 2017-11-16
TW201739925A (zh) 2017-11-16
SG11201807335VA (en) 2018-11-29
EP3243914A1 (de) 2017-11-15
JP2019515136A (ja) 2019-06-06
CN109196127B (zh) 2020-08-07
US20190070666A1 (en) 2019-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7534283B2 (en) Method of producing copper powder and copper powder
JP5682809B2 (ja) 重金属またはフッ素の溶出低減材の製造方法
JP6671509B2 (ja) 粒状ルテニウムを製造する方法
RU2402483C2 (ru) Способ получения нанодисперсного гидроксиапатита для медицины
JP2020007633A (ja) ニッケル連結粒子およびその製造方法
TW201723195A (zh) 貴金屬粉末之製造方法
EP2938431B1 (en) Preparation of silica-alumina composition
JP5790292B2 (ja) 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2018118867A (ja) 精製シリカの製造方法
JP6355179B1 (ja) カラーゼオライトセラミックスの製造方法
JP6789297B2 (ja) 酸化マグネシウム顆粒
JP5879791B2 (ja) 易溶解性三酸化モリブデン
JP6491595B2 (ja) 白金パラジウムロジウム合金粉末の製造方法
KR101454881B1 (ko) 초고순도 알루미나의 제조방법
JP2011219330A (ja) 高純度カルシウム塩溶液の製造方法
JP5623956B2 (ja) イリジウムの塩化物溶液からの金属イリジウムの製造方法
TWI539992B (zh) 截角鈀奈米立方體的製備方法
US20230212106A1 (en) Facile Synthesis of Aluminum Salts Using Activated Aluminum Precursor
JP5814720B2 (ja) 銀粉の製造方法
KR101736578B1 (ko) 환원촉매용 나노 입자, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 화합물의 환원 방법
JP6888270B2 (ja) 酸化ニッケル粉末の製造方法
JP4562512B2 (ja) 高純度リン酸三マグネシウムの製造方法
JP2024060334A (ja) PtAu合金粉末の製造方法
JP6449706B2 (ja) スコロダイトの製造方法
JP4843568B2 (ja) 硫化イリジウムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250