JP6663842B2 - ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法 - Google Patents

ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6663842B2
JP6663842B2 JP2016510550A JP2016510550A JP6663842B2 JP 6663842 B2 JP6663842 B2 JP 6663842B2 JP 2016510550 A JP2016510550 A JP 2016510550A JP 2016510550 A JP2016510550 A JP 2016510550A JP 6663842 B2 JP6663842 B2 JP 6663842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
exhaust gas
honeycomb structure
catalyst
fiber sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016510550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015147257A1 (ja
Inventor
日数谷 進
進 日数谷
恵美 庄野
恵美 庄野
香奈 清水
香奈 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Publication of JPWO2015147257A1 publication Critical patent/JPWO2015147257A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663842B2 publication Critical patent/JP6663842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • B01J29/69Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively containing arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/88Handling or mounting catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J35/40
    • B01J35/50
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0246Coatings comprising a zeolite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2835Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support fibrous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/21Organic compounds not provided for in groups B01D2251/206 or B01D2251/208
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2096Bismuth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/30Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/50Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9202Linear dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/10Fibrous material, e.g. mineral or metallic wool
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2370/00Selection of materials for exhaust purification
    • F01N2370/02Selection of materials for exhaust purification used in catalytic reactors
    • F01N2370/04Zeolitic material

Description

本発明は、例えば燃焼排ガスから窒素酸化物(NOx)を除去する浄化方法に使用されるハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法に関するものである。
従来、例えば船舶用機関から排出される排ガスは、燃料がC重油であるため、排ガス中の硫黄酸化物(SOx)濃度、および窒素酸化物(NOx)濃度が高く、脱硝触媒の還元剤として使用するアンモニア(NH)等が硫黄酸化物(SOx)と反応をして硫安を生成する。一方、船舶用排ガス温度は300℃以下、通常250℃程度であるため、この条件では硫安が排ガス中に析出し、安定した触媒性能を維持することができない。
下記の特許文献1には、硫黄酸化物を含む排ガスにおいても窒素酸化物(NOx)を除去する脱硝性能を有する触媒を用いた排ガス浄化方法が開示されており、脱硝触媒として鉄、コバルト、銀、モリブデンまたはタングステンを担持させたβゼオライトを用い、還元剤としてのエタノールおよび/またはイソプロピルアルコールの存在下に、酸素過剰の排ガスを接触させることにより、排ガス中の窒素酸化物NOxを還元除去する排ガス浄化方法が記載されている。
下記の特許文献2には、触媒としてプロトン型βゼオライトを用い、還元剤としてのエタノールおよび/またはイソプロピルアルコールの存在下に、酸素過剰の排ガスを接触させて、排ガス中の窒素酸化物NOxを還元除去する排ガス浄化方法が記載されている。
下記の特許文献3には、触媒担体としてSiO/Al比が27以上100以下のNa−ZSM−5型ゼオライトまたはH−ZSM−5型ゼオライトを用いて、前記触媒担体をコバルト塩水溶液(コバルトの硝酸塩、酢酸塩、塩化物等)に浸し、の触媒担体のNa(またはH)部分とCoとを、イオン交換率40〜100%でイオン交換して、コバルトを担持したZSM−5型ゼオライトを脱硝触媒として用い、還元剤には、プロパン、ブタンを組成にもつ液化石油ガスを用いる排ガス浄化方法が記載されている。
しかしながら、これらの特許文献1〜3に記載の脱硝触媒を用いた還元除去法による排ガスの浄化方法でも、排ガス浄化の反応温度が300℃〜500℃程度で、やはり船舶用排ガス温度よりも高いものであるという問題があった。
そこで、本出願人は、下記の特許文献4において、高濃度の窒素酸化物(NOx)、および硫黄酸化物(SOx)が存在し、しかも排ガス温度が300℃以下と低い、例えば船舶用機関から排出される燃焼排ガスから、窒素酸化物を効果的に低減することができる燃焼排ガスの浄化方法を提案した。
特許文献4に開示されている燃焼排ガスの浄化方法では、まず、ガラス繊維シートに、ゼオライトと水とシリカゾルとからなるスラリーを塗布する工程を実施して、ハニカム構造体を作製するための基材を作製し、つぎに、上記のナトリウム型ゼオライト担持基材を波形に加工して波板状ガラス繊維シート状基材を得る工程と、上記の基材を平板状ガラス繊維シートに加工して平板状ガラス繊維シート状基材を得る工程と、該波板状ガラス繊維シート状基材と該平板状ガラス繊維シート状基材と交互に積層する工程を実施して、ハニカム構造体を作製した。そして、上記の方法により作製されたゼオライト担持ハニカム構造体に対して触媒金属をイオン交換させる工程を実施して、ハニカム型脱硝触媒を作製するというものであった。
特開2004−358454号公報 特開2004−261754号公報 特開平11−188238号公報 特開2013−226545号公報
しかしながら、上記特許文献4に記載の従来法においては、ガラス繊維シートにゼオライト含有スラリーを塗布して、ハニカム構造体を作製する際、固まりやすいゼオライトの物性が不明であり、充分に強度の大きい、耐用性に優れたハニカム構造体を作製することができないという問題があった。
また、硫黄酸化物(SOx)に対する耐久性に優れた脱硝触媒を作製することができないという問題があった。
本発明の目的は、上記の従来技術の問題を解決し、充分に強度が大きく、耐用性に優れたハニカム構造体、およびこれを用いた硫黄酸化物(SOx)に対する耐久性に優れた排ガス浄化用触媒を提供することにある。
本発明者らは、上記の点に鑑み鋭意研究を重ねた結果、ゼオライト含有スラリーを無機繊維シートに塗布して、ハニカム構造体を作製する際、粒子径が大きいゼオライトは凝集せず、これによって強度の大きいハニカム構造体を作製することが困難であり、ハニカム構造体を作製する際のゼオライト物性(粒子径)について、所定の粒子径を持つゼオライトを用いることで、充分な強度をもったハニカム構造体を作製できることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
上記の目的を達成するために、請求項1のハニカム構造体の発明は、無機繊維シートに、無機バインダーおよびゼオライトが担持された平板状無機繊維シートと、同無機バインダーおよびゼオライトが担持された波板状無機繊維シートとが交互に組合せられてなるハニカム構造体であって、前記ゼオライトの粒子径(中心粒子径、D50)が、0.5〜10.0μmであることを特徴としている。
ここで、ゼオライトの粒子径は、レーザー回折法により測定される体積基準の累積百分率50%相当粒径(中心粒径、D50)を意味する。測定は、試料を水中分散後に行う。この時、水中に十分分散させた状態にするため、予め、超音波ホモジナイザーにて分散処理し、粒径分布の結果に変化が出ないことを確認して、測定結果を記録する。
上記のハニカム構造体において、無機繊維シートが、ガラス繊維シートであることが好ましい。
また、上記のハニカム構造体において、無機バインダーが、ジルコニア、アルミナ、シリカ、シリカアルミナ、チタニアよりなるものであることが好ましく、特に、無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナであることが好ましい。
請求項3の発明は、上記のハニカム構造体のゼオライトに、脱硝触媒成分が担持されていることを特徴とする、ハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒である。
また、上記のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒においては、前記無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナよりなるものであることが好ましい。
上記のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒において、前記無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナよりなるものであることが好ましい。
上記の排ガス浄化用触媒において、前記脱硝触媒成分は、ビスマスであることが好ましい。
また、本発明は、上記の脱硝触媒成分をビスマスとする排ガス浄化用触媒の製造方法であって、ビスマス(Bi)をゼオライトに担持する工程を含み、当該工程においてビスマス(Bi)は溶媒に溶解され、該溶媒として、1分子当たりアルコキシ基1つ以上とヒドロキシ基1つ以上とを含む化合物、あるいはヒドロキシ基を2つ以上含む化合物、あるいは酸を用いる、方法である。
また、本発明の排ガス浄化用触媒は、無機バインダーおよびゼオライトが担持された無機繊維シートを用いた排ガス浄化用触媒の製造方法であって、脱硝触媒成分であるビスマス(Bi)を前記ゼオライトに担持する工程を含み、当該工程においてビスマス(Bi)は溶媒に溶解され、該溶媒として、1分子当たりアルコキシ基1つ以上とヒドロキシ基1つ以上とを含む化合物、あるいはヒドロキシ基を2つ以上含む化合物、あるいは酸を用いる、排ガス浄化用触媒の製造方法である。
本発明によれば、上記の所定の粒子径を持つゼオライトを用いることで、充分に強度が大きく、振動等の外的要因に対しても耐用性が高い状態での使用が確保される、耐用性に優れたハニカム構造体を得ることができるという効果を奏する。
また、充分に強度が大きく、振動等の外的要因に対しても耐用性が高い状態での使用が確保される、耐用性に優れたハニカム構造体を用いることにより、ひいては排ガス浄化用触媒の耐用性を向上することができるという効果を奏する。
さらに、溶媒中にイオンの形態のビスマスが増えることによって、ゼオライトとイオン交換される量が増え、ビスマスがゼオライトに均一に担持される。その結果、SOxと結合して形成される化合物が生成しにくくなり、SOx耐久性が向上する。
本発明の実施例において触媒性能試験に用いられる脱硝率測定装置の一例を示すフロー図である。
つぎに、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
本発明によるハニカム構造体は、無機繊維シートに、無機バインダーおよびゼオライトが担持された平板状無機繊維シートと、同無機バインダーおよびゼオライトが担持された波板状無機繊維シートとが交互に組合せられてなるハニカム構造体であって、前記ゼオライトの粒子径(中心粒子径、D50)が、0.5〜10.0μm、好ましくは3.0〜7.0μmであることを特徴としている。
ここで、ゼオライトの粒子径は、レーザー回折法により測定される体積基準の累積百分率50%相当粒径(中心粒径、D50)を意味する。
本発明において、ハニカム構造体の強度を持たせるため、粒子径(D50)が0.5〜10.0μmのゼオライト粒子を使用する。ここで、ゼオライト粒子が、上記の範囲を超える大粒子径であると、ゼオライト粒子と無機バインダーの接点が減少し、成型保持が困難となる。また、上記の範囲未満の小さい粒子径を有するゼオライト粒子は、工業的に製造するには手間がかかり現実的でない。上記の範囲の粒子径を有するゼオライト粒子を用いることで、無機バインダーとの接点を増加させ、成型保持に適した強度を確保できるようになる。
そして、無機繊維シートに、無機バインダーおよびゼオライトが担持された平板状無機繊維シートと、同無機バインダーおよびゼオライトが担持された波板状無機繊維シートとが交互に組合せられてなるハニカム構造体を作製することができる。
なお、ゼオライトを所定の粒子径(中心粒子径、D50)にするために、市販のゼオライトを粉砕して用いてもよい。
本発明において、ハニカム(蜂の巣)構造体とは、隔壁により区画されかつ排ガスが流通可能な複数の貫通孔(セル)と当該隔壁とからなる一体形の構造体をいい、上記貫通孔の断面形状(セルの断面形状)は特に限定されず、例えば円形、円弧形、正方形、長方形、六角形が挙げられる。
上記のハニカム構造体において、無機繊維シートが、ガラス繊維シートまたはセラミック繊維シートであることが好ましい。
また、上記のハニカム構造体において、無機バインダー、ジルコニア、アルミナ、シリカ、シリカアルミナ、チタニアよりなるものであることが好ましく、特に、無機バインダーは、ジルコニア、またはアルミナであることが好ましい。
なお、本発明における他の脱硝触媒は、ハニカム構造体の基材の小片(平板状基材または波板状基材のみからなる)、ペレット状からなる排ガス浄化用触媒(脱硝触媒)であっても良い。
ハニカム構造体の基材の小片は、凹溝が1回以上繰り返す波板状を有するとした場合に、その凹溝1つ当たりの幅寸法(Aで示す)、幅方向の繰り返し回数(nで示す)、高さ寸法(Bで示す)および奥行き(Cで示す)のいずれも小さい値を有している。
ハニカム構造体の基材の小片は、幅寸法(A)は、2.0mm以上であり、好ましくは3.0mm以上、より好ましくは4.0mm以上である。また、幅寸法(A)は、好ましくは100mm以下、より好ましくは50mm以下であり更に好ましくは25mm以下、更に好ましくは10mm以下である。
高さ寸法(B)は、1.0mm以上であり、好ましくは2.0mm以上、より好ましくは3.0mm以上である。また、高さ寸法(B)は、好ましくは50mm以下、より好ましくは25mm以下、更に好ましくは10mm以下である。また、幅方向の繰り返し回数(n)は、1〜100回、好ましくは1〜10回、更に好ましくは1〜5回、更に好ましくは2〜4回である。
また、奥行き寸法(C)は、3.0mm以上であり、好ましくは4.0mm以上、より好ましくは5.0mm以上である。また、奥行き寸法(C)は、好ましくは200mm以下、より好ましくは100mm以下であり、更に好ましくは50.0mm以下、更に好ましくは20.0mm以下、更に好ましくは15.0mm以下、更に好ましくは10.0mm以下である。
(ハニカム構造体の調製)
(基材の調製)
上記の特定の粒子径を有するゼオライト、溶媒および無機バインダーを混合してスラリーを作製する。このスラリーを無機繊維シートであるガラス繊維ペーパーに塗布する。
ここで、ゼオライトは、MFI型ゼオライト、またはFER型ゼオライトであることが好ましいが、ゼオライトとしては、その他、MOR型ゼオライト、またはBEA型ゼオライト等を使用することができる。
無機バインダーとしては、シリカ、チタニア、アルミナ、シリカアルミナ、ジルコニア等を用いることができる。
例えば無機バインダーがシリカである場合には、シリカゾルとしては、シリカを20重量%程度含む酸性タイプ(中性、塩基性タイプでも使用可能)のものを用いることができる。また、ゼオライト、水、および無機バインダーとしてのシリカゾルの重量比は、例えば100:75:46に調整する。
つぎに、上記のスラリーをガラス繊維シートに塗布する。塗布する際には、従来公知の任意の方法を用いてよいが、例えば、いわゆるどぶ漬け方法、刷毛塗り方法、スプレー塗り方法、滴下塗布方法などが挙げられる。
(基材の成形加工)
つぎに、スラリー塗布ガラス繊維シートを波形付与金型と押さえ治具により形付けし、形付けされた波板状のスラリー塗布ガラス繊維シートを100〜200℃で1〜2時間の条件下で乾燥し、金型から剥離し、一方、形付けしていない平板状のスラリー塗布ガラス繊維シートを100〜200℃で1〜2時間の条件下で乾燥する。ここで、スラリーに加えられるシリカゾル等の無機バインダーが、ガラス繊維シートとゼオライトとのバインダーの役割を果たすことになり、ガラス繊維シートの成形後に波形を保持することが可能になる。
ついで、波板状のスラリー塗布ガラス繊維シートと、平板状の触媒スラリー塗布ガラス繊維シートとを300〜550℃で1〜4時間の条件下で焼成する。
こうして得られた波板状ガラス繊維シート状基材と平板状ガラス繊維シート状基材とを交互に積層することによりハニカム構造体を得る。
本発明によるハニカム構造体は、無機繊維シートに、無機バインダーおよびゼオライトが担持された平板状ガラス繊維シートと、同無機バインダーおよびゼオライトが担持された波板状ガラス繊維シートとが交互に組み合わせられてなるハニカム構造体であって、前記ゼオライトの粒子径(中心粒子径、D50)が、0.5〜10.0μmであることを特徴とするもので、本発明によれば、上記の所定の粒子径を持つゼオライトを用いることで、充分に強度が大きく、振動等の外的要因に対しても耐用性が高い状態での使用が確保される、耐用性に優れたハニカム構造体を得ることができるものである。
また、本発明による排ガス浄化用触媒は、上記のハニカム構造体のゼオライトに、脱硝触媒成分が担持されていることを特徴としている。
ここで、上記のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒においては、無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナであることが好ましい。
脱硝触媒成分として、ゼオライトにビスマス(Bi)よりなる金属元素を担持することが好ましい。
担持する金属元素の前駆体化合物としては、無機酸塩(例えば硝酸塩、塩化物など)や有機酸塩(例えば酢酸塩など)を用いることができる。触媒金属の担持方法は、脱硝性能が発揮できればよく、イオン交換法や含浸担持法などが挙げられる。例えばイオン交換法としては、ビスマス(Bi)の前駆体化合物を含む水溶液に、ゼオライトを懸濁させ、イオン交換により触媒金属が結合したゼオライトを水溶液から取り出して乾燥した後、焼成する方法がある。
また、脱硝触媒成分として、ゼオライトにビスマス(Bi)よりなる金属元素を担持する場合には、担持する金属元素の前駆体化合物としては、無機酸塩(たとえば、硝酸塩、塩化物など)や有機酸塩(たとえば酢酸塩など)や酸化物を用いることができる。触媒金属の担持方法は、脱硝性能が発揮できればよく、イオン交換法や含浸担持法などが挙げられる。たとえば、イオン交換により触媒金属が結合したゼオライトを溶媒から取り出して乾燥した後、焼成する方法がある。
ここで、上記のビスマスの前駆体化合物を溶解させるための溶媒としては、1分子当たりアルコキシ基1つ以上とヒドロキシ基1つ以上とを含む化合物、あるいはヒドロキシ基を2つ以上含む化合物、あるいは酸からなるものが挙げられる。
1分子あたりアルコキシ基1つ以上とヒドロキシ基1つ以上とを含む化合物としては、2−メトキシエタノールを用いることが好ましい。ヒドロキシ基を2つ以上含む化合物としては、エチレングリコールを用いることが好ましい。また、酸としては、硝酸、あるいは酢酸を用いることが好ましい。
本発明による脱硝触媒は、1分子当たりアルコキシ基1つ以上とヒドロキシ基1つ以上とを含む化合物、あるいはヒドロキシ基を2つ以上含む化合物、例えば、ジオール化合物、あるいは酸からなるものを溶媒として用いることにより、触媒スラリー中でビスマスがイオンとして存在していることを特徴とするもので、本発明によれば、ビスマスがゼオライトに均一に担持される。
本発明のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒によれば、上記の所定の粒子径を持つゼオライトを用いることで、充分に強度が大きく、振動等の外的要因に対しても耐用性が高い状態での使用が確保される、耐用性に優れたハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒を得ることができる。
また、特に、無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナである本発明の排ガス浄化用触媒によれば、高濃度の窒素酸化物(NOx)および硫黄酸化物(SOx)が存在し、しかも排ガス温度が300℃以下と低い、例えば船舶用機関すなわち船舶用大型ディーゼルエンジン、工場や発電所、地域冷暖房などの大規模ボイラー等から排出される燃焼排ガスから、窒素酸化物を効果的に低減することができる。
上記のビスマス化合物をゼオライトに担持させようとした場合、ガラスペーパーからハニカム構造体を製造した後に、別工程として担持させる工程を行ってもよいが、ガラスペーパーからハニカム構造体に至る途中の段階で担持させる工程を行ってもよく、あるいは、ゼオライト、溶媒および無機バインダーからなるスラリーに上記のビスマス溶液を混合し、ハニカム構造体の基材を調製する工程と同時に行うようにしてもよい。
なお、本発明による燃焼排ガス浄化用触媒において、還元剤は、燃焼排ガスの還元処理時の温度において還元力を有するものであれば特に制限されるものではないが、炭素数の少ないアルコールであるメタノール、エタノールを用いることが好ましい。
つぎに、本発明の実施例を比較例と共に説明するが、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
粒子径(D50)が7.0μmのFER型ゼオライト(商品名:CP914C、ゼオリスト社製)を用いて、該ゼオライト25g、イオン交換水18.75g、無機バインダーとしてのシリカゾルの水溶液(固形分濃度22.0重量%)11.5gを混合し、スラリーとした。このスラリーのうち、18gを100mm×150mmのガラスペーパーに塗布して、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーとした後、この平板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥した。一方、上記のスラリーのうち、27.6gを100mm×230mmのガラスペーパーに塗布し、スラリー塗布ガラスペーパーを波形付与金型と押さえ治具により形付けし、形付けされた波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥し、金型から剥離した。その後、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーおよび波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを、温度500℃で、3時間焼成した。こうして得られたシリカゾル・ゼオライト担持平板状ガラスペーパー2枚と、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパー1枚とを交互に組み合わせて、ハニカム構造体を作製した。
ここで、ゼオライトの粒子径は、レーザー回折法により測定される体積基準の累積百分率50%相当粒径(中心粒径、D50)であり、このゼオライトの粒子径(D50)を、レーザー回折・散乱式粒度分析計(商品名:マイクロトラックMT3300EXII、日機装株式会社製)により測定した。
(実施例2)
上記実施例1の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を作製するが、上記実施例1の場合と異なる点は、粒子径(D50)が3.0μmのFER型ゼオライトを用いた点にある。
(実施例3)
上記実施例1の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を作製するが、上記実施例1の場合と異なる点は、粒子径(D50)が6.0μmのMFI型ゼオライトを用いた点にある。
(比較例1)
比較のために、上記実施例1の場合と同様にして、ハニカム構造体を作製するが、上記実施例1の場合と異なる点は、粒子径(D50)が36.0μmのFER型ゼオライトを用いた点にある。
(比較例2)
比較のために、上記実施例1の場合と同様にして、ハニカム構造体を作製するが、上記実施例1の場合と異なる点は、粒子径(D50)が14.0μmのFER型ゼオライトを用いた点にある。
(強度評価)
つぎに、本発明による実施例1〜3、および比較例1と2で得られたハニカム構造体について、各ハニカム構造体の強度を目視により観察し、得られた結果を、下記の表1に示した。評価基準は、以下の通りである。
(ハニカム構造体の強度の観察)
○:シリカゾル・ゼオライト担持ガラスペーパーの波形成形が可能であり、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーと、同平板状ガラスペーパーとを交互に組み合わせてハニカム構造体を作製する際、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーの波形状が崩れず、強度を保つ
△:シリカゾル・ゼオライト担持ガラスペーパーの波形成形は可能であるが、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーと、同平板状ガラスペーパーとを交互に組み合わせる際、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーの波形状を保持することができず、ハニカム構造体が崩れる
×:シリカゾル・ゼオライト担持ガラスペーパーの波形成形ができず、ハニカム構造体を作製することができない
Figure 0006663842
上記表1の結果から明らかなように、本発明による実施例1〜3のハニカム構造体によれば、所定の粒子径を持つゼオライトを用いることで、充分に強度が大きく、振動等の外的要因に対しても耐用性が高い状態での使用が確保される、耐用性に優れたハニカム構造体を得ることができる。これに対し、比較例1と2においては、ゼオライトの粒子径(D50)が0.5〜10.0μmの範囲を超える大粒子径であるため、ゼオライト粒子と無機バインダーの接点が減少し、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーと、同持平板状ガラスペーパーとを交互に組み合わせて、ハニカム構造体を作製する際、シリカゾル・ゼオライト担持波板状ガラスペーパーの形状が保持されず、ハニカム構造体が崩れたり、あるいはまた、シリカゾル・ゼオライト担持ガラスペーパーの波形成形ができず、ハニカム構造体を作製することができなかったりすることが分かる。
(実施例4)
本発明によるハニカム構造体を用いた排ガス浄化用の脱硝触媒を、つぎのようにして製造した。
粒子径(D50)が7.0μmのFER型ゼオライト(商品名:CP914C、ゼオリスト社製)を用いて、該ゼオライト20g、無機バインダーとしてのジルコニアゾル(商品名:ジルコゾール20A、第一稀元素社製)9.2g、硝酸ビスマス(商品名:硝酸ビスマス(III)・5水和物、キシダ化学社製)2.65g、イオン交換水20gを混合し、室温で一時間撹拌することで、固形分濃度46.8重量%のスラリーを得た。このスラリーを、100mm×150mmのガラスペーパーに塗布して、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーとした後、この平板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥した。一方、上記のスラリーを、100mm×230mmのガラスペーパーに塗布し、スラリー塗布ガラスペーパーを波形付与金型と押さえ治具により形付けし、形付けされた波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥し、金型から剥離した。その後、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーおよび波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを、温度500℃で、3時間焼成することで、ゼオライトと、脱硝触媒金属としてのビスマス(Bi)と、形状維持バインダーとしてのジルコニウム化合物とが担持した平板状ガラスペーパーと、同波板状ガラスペーパーとを得た。こうして得られた触媒担持平板状ガラスペーパー2枚と、触媒担持波板状ガラスペーパー1枚とを交互に組み合わせて、ハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を作製した。
(実施例5)
上記実施例4の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を作製するが、上記実施例4の場合と異なる点は、無機バインダーとしてのジルコニアゾル(ジルコゾール20A)の代わりに、無機バインダーとしてのアルミナゾルを含む水溶液(商品名:アルミナゾル520、日産化学社製)を用いた点にある。
(参考例1)
上記実施例4の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を作製するが、上記実施例4の場合と異なる点は、無機バインダーとしてのジルコニアゾル(ジルコゾール20A)の代わりに、無機バインダーとしてのシリカゾルを含む水溶液(商品名:シリカドール20A、日本化学工業社製)を用いた点にある。
(参考例2)
上記実施例4の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を作製するが、上記実施例4の場合と異なる点は、無機バインダーとしてのジルコニアゾル(ジルコゾール20A)の代わりに、無機バインダーとしてのチタニアゾルを含む水溶液(商品名:チタニアゾルS−300A、ミレニアム製)を用いた点にある。
(強度評価)
つぎに、本発明による実施例4と5、および参考例1と2で得られたハニカム構造体について、各ハニカム構造体の強度を、上記の評価基準により目視によって観察し、得られた結果を、下記の表4に示した。
(脱硝性能評価)
つぎに、本発明による実施例4と5、および参考例1と2で得られたハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒について、性能評価試験を実施した。図1に脱硝触媒の性能評価試験装置のフロー図を示す。
まず、図1の試験装置において、ステンレス製反応管よりなる脱硝反応器に、ハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を充填し、還元剤としてメタノールを濃度1800ppmで用いて、NO濃度が1000ppmの排ガスについて、下記の表2に示す試験条件で、性能評価試験を行った。
Figure 0006663842
なお、脱硝反応器出口のガス分析は、窒素酸化物(NOx)計を用いて、出口NOx濃度を測定した。NOx計での測定値から、下記の数式(1)によって触媒のNOx除去性能である脱硝率を算出した。
脱硝率(%)=(NOxin−NOxout)/NOxin×100 …(1)
得られた脱硝触媒性能の評価試験の結果を、下記の表4にあわせて示した。
(SOx耐久性評価)
本発明による実施例4と5、および参考例1と2で得られたハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒が、高濃度の硫黄酸化物(SOx)の存在下においても、窒素酸化物を効果的に低減できることを確認するために、各脱硝触媒について、硫黄酸化物三酸化硫黄(SOx)に対する耐性をテストした。
本発明による実施例4と5、および参考例1と2で得られたハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を、下記の表3に示す条件で、6時間、硫黄酸化物(SOおよびSO)を含むガスに脱硝触媒を晒す耐性試験を実施した。なお、硫黄酸化物(SOおよびSO)は、定量送液ポンプを用いて蒸発器に送り、蒸発器内でガス化してから、反応管に流入した。
Figure 0006663842
ついで、この硫黄酸化物(SOおよびSO)晒し後の脱硝触媒を用いて、上記の場合と同様に、燃焼排ガスの浄化方法に対応する性能評価試験を実施した。得られた脱硝触媒性能の評価試験の結果を、下記の表4にあわせて示した。
(強度評価)
つぎに、本発明による実施例4と5、および参考例1と2で得られたハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒について、脱硝触媒性能評価試験後の各ハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を目視によって観察し、得られた結果を、下記の表4に示した。
(ハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒の強度の観察)
○:性能評価試験後の各ハニカム構造体が正常な波形状が保持されている
△:性能評価試験後の各ハニカム構造体の波形状が少し崩れている
Figure 0006663842
上記表4の結果から明らかなように、本発明による実施例4と5で得られたハニカム構造体を用いた脱硝触媒では、硫黄酸化物(SOおよびSO)晒し後においても、硫黄酸化物(SOおよびSO)晒し前の脱硝性能の80%以上の性能を維持しており、本発明によるハニカム構造体を用いた脱硝触媒が、硫黄酸化物(SOx)耐久性に効果があることが確認された。また特に、硫黄酸化物(SOx)耐久性、および触媒強度の向上に、ジルコニウム化合物、および酸化アルミニウムの添加が有効であることが確認された。
このように、本発明のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒によれば、高濃度の窒素酸化物(NOx)および硫黄酸化物(SOx)が存在し、しかも排ガス温度が300℃以下と低い、例えば船舶用機関すなわち船舶用大型ディーゼルエンジン、工場や発電所、地域冷暖房などの大規模ボイラー等から排出される燃焼排ガスから、窒素酸化物を効果的に低減することができるものである。
(実施例6)
硝酸ビスマス(商品名:硝酸ビスマス(III)・5水和物、キシダ化学製)をエチレングリコール(商品名:エチレングリコール、キシダ化学製)に溶かし、そこに粒子径(D50)が7.0μmのFER型ゼオライト(商品名:CP914C、ゼオリスト社製)を加え、スラリーとした。このスラリーを60℃で3時間撹拌し、室温に冷ました後、無機バインダーとしてジルコニアゾル(商品名:ジルコゾールAC−20、第一稀元素社製)を加えた。この触媒スラリー18gを100mm×150mmに切り出したガラス繊維ペーパーに塗布して、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーとした後、この平板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥した。一方、上記のスラリーのうち、27.6gを100mm×230mmのガラスペーパーに塗布し、スラリー塗布ガラスペーパーを波形付与金型と押さえ治具により形付けし、形付けされた波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを110℃で1時間乾燥し、金型から剥離した。その後、平板状のスラリー塗布ガラスペーパーおよび波板状のスラリー塗布ガラスペーパーを、500℃で3時間焼成した。こうして得られた平板状ガラスペーパーと波板状ガラスペーパーとを交互に組み合わせて、ハニカム構造体を作製した。
(参考例3)
実施例6の場合と同様にして、本発明によるハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒を作製するが、上記実施例1の場合と異なる点は、エチレングリコールの代わりにイオン交換水を用いた点にある。
(分散度評価)
つぎに、本発明による実施例6、および参考例3で得られたハニカム構造体の平板状ガラス繊維シートの両表面のビスマスの担持量を蛍光X線分析装置で測定し、得られた結果を、下記の表5に示した。
Figure 0006663842
上記表5の結果から明らかなように、本発明による実施例6で得られたハニカム構造体を用いた脱硝触媒では、表側及び裏側ともに脱硝触媒成分であるビスマスの量が均一に担持しているハニカム構造体の基材を得ることができる。
また、上記の表5に示されるように、表側および裏側の双方において実施例6が参考例3よりも表面ビスマス量が多くなることが実証された。
(SOx耐久性評価)
つぎに、本発明による実施例6、および参考例3で得られたハニカム構造体を用いた燃焼排ガス浄化用の脱硝触媒について、表6に示す条件で脱硝性能評価試験を実施し、さらに表7に示す条件で250時間の硫黄酸化物(SOx)に対する耐性をテストした。その後、硫黄酸化物(SOおよびSO)晒し後の脱硝触媒を用いて表6に示す条件で再び脱硝性能評価試験を実施した。
Figure 0006663842
Figure 0006663842
Figure 0006663842
上記表5および表8の結果から明らかなように、硝酸ビスマスは、水にほとんど溶けないため、イオン交換率が低い。水溶液にビスマスを溶解させた場合、ビスマスはゼオライトに比べ重いためイオン交換されなかったビスマスは、触媒調整時に裏側表面に溜まり、そのまま触媒化される。そのため、水溶液にビスマスを溶解させて作製した脱硝触媒は、SOxと反応しやすく耐久性が低くなる。そのため、初期脱硝率は、同等であるが、耐久試験後脱硝率および脱硝性能維持率において、顕著な差が示されている。実施例6のように、ビスマス溶解のための溶媒としてエチレングリコールを用いれば、耐久性に優れたものなることが実証された。

Claims (3)

  1. 無機繊維シートに、無機バインダーおよびゼオライトが担持された平板状無機繊維シートと、同無機バインダーおよびゼオライトが担持された波板状無機繊維シートとが交互に組合せられてなるハニカム構造体であって、
    前記無機バインダーが、ジルコニアまたはアルミナよりなるものであり、
    前記ゼオライトの粒子径(中心粒子径、D50)が、0.5〜10.0μmであり、
    前記ゼオライトに、脱硝触媒成分としてビスマスが担持されていることを特徴とする、ハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒。
  2. 無機繊維シートが、ガラス繊維シートであることを特徴とする、請求項1に記載のハニカム構造体を用いた排ガス浄化用触媒。
  3. 請求項1に記載の排ガス浄化用触媒の製造方法であって、
    ビスマス(Bi)をゼオライトに担持する工程を含み、
    当該工程においてビスマス(Bi)は溶媒に溶解され、該溶媒として、ヒドロキシ基を2つ以上含む化合物を用いる、方法。
JP2016510550A 2014-03-27 2015-03-27 ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法 Active JP6663842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065986 2014-03-27
JP2014065986 2014-03-27
PCT/JP2015/059606 WO2015147257A1 (ja) 2014-03-27 2015-03-27 ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015147257A1 JPWO2015147257A1 (ja) 2017-04-13
JP6663842B2 true JP6663842B2 (ja) 2020-03-13

Family

ID=54195761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510550A Active JP6663842B2 (ja) 2014-03-27 2015-03-27 ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20170106356A1 (ja)
EP (2) EP3542900A1 (ja)
JP (1) JP6663842B2 (ja)
KR (1) KR102375936B1 (ja)
CN (1) CN106132540B (ja)
DK (1) DK3124115T3 (ja)
WO (1) WO2015147257A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6574591B2 (ja) * 2015-03-31 2019-09-11 日立造船株式会社 触媒処理装置およびその製造方法
JP2018192376A (ja) * 2015-10-02 2018-12-06 日立造船株式会社 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP6886776B2 (ja) * 2016-03-31 2021-06-16 日立造船株式会社 排ガス浄化触媒
KR101952314B1 (ko) * 2017-03-29 2019-02-27 주식회사 나노 적층형 육각형상 선택적촉매환원 촉매 카트리지 제조방법 및 이를 이용한 촉매 담체
CN113164923B (zh) * 2018-12-27 2024-04-19 优美科触媒日本有限公司 废气净化用催化剂和废气净化方法
CN113316484A (zh) * 2019-01-15 2021-08-27 日立造船株式会社 废气净化用催化剂
WO2020149315A1 (ja) 2019-01-15 2020-07-23 日立造船株式会社 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化用触媒の製造方法
EP3689441A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-05 Casale Sa Process for removing nitrogen oxides from a gas
CN110508318A (zh) * 2019-10-22 2019-11-29 山东国瓷功能材料股份有限公司 一种复合脱硝催化剂及其制备方法和应用
CN114206495B (zh) * 2019-12-13 2023-05-23 南开大学 脱硝催化剂及使用该催化剂的脱硝方法
CN112138727A (zh) * 2020-09-24 2020-12-29 江西博鑫精陶环保科技有限公司 一种无机纤维蜂窝载体及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4170629A (en) * 1975-09-15 1979-10-09 Betz Erwin C Method of converting hydrocarbon waste gas streams using a non-uniform crimped metal ribbon packed catalyst bed
JP2854321B2 (ja) * 1989-05-22 1999-02-03 バブコツク日立株式会社 窒素酸化物除去用板状触媒の製造方法
US5055029A (en) * 1990-01-22 1991-10-08 Mobil Oil Corporation Reducing NOx emissions from a circulating fluid bed combustor
JP2925122B2 (ja) * 1990-12-17 1999-07-28 株式会社西部技研 ハニカム状セラミツクス触媒担体の製造法
DE4200995C2 (de) * 1991-01-21 2002-02-14 Seibu Giken Fukuoka Kk Verfahren zur Herstellung eines wabenförmigen Gasadsorptionselements oder eines wabenförmigen Katalysatorträgers
JPH07124475A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 排気ガス浄化用触媒
JPH0811251A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Nippon Muki Co Ltd ハニカムエレメント及びその製造方法
JP2981714B2 (ja) * 1995-03-29 1999-11-22 ニチアス株式会社 脱臭フィルター
JPH11188238A (ja) 1997-12-26 1999-07-13 Meidensha Corp 脱硝方法
JPH11290693A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Daikin Ind Ltd 空気浄化触媒、該空気浄化触媒の製造方法、該空気浄化触媒を用いた触媒構造体及び該触媒構造体を備えた空気調和機
US20030165638A1 (en) * 2001-07-06 2003-09-04 Louks John W. Inorganic fiber substrates for exhaust systems and methods of making same
MXPA04000118A (es) * 2001-07-06 2004-06-03 3M Innovative Properties Co Sustratos de fibras inorganicas para sistemas de escape y metodos de fabricacion de los mismos.
JP2004261754A (ja) 2003-03-04 2004-09-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 排ガス浄化触媒及び浄化方法
JP2004358454A (ja) 2003-04-11 2004-12-24 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 排ガス浄化触媒及び浄化方法
JP2006239917A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハニカム構造体とその製造法
WO2006092986A1 (ja) * 2005-03-02 2006-09-08 Ibiden Co., Ltd. 無機繊維集合体、無機繊維集合体の製造方法、ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法
US20090286678A1 (en) * 2005-05-02 2009-11-19 Symyx Technologies, Inc. High Surface Area Metal And Metal Oxide Materials and Methods of Making the Same
JP5921252B2 (ja) * 2012-02-22 2016-05-24 日立造船株式会社 排ガス脱硝装置における触媒担持ハニカム構造体の端部処理方法
JP6051084B2 (ja) 2012-03-30 2016-12-21 日立造船株式会社 燃焼排ガスの浄化方法、および脱硝触媒
WO2015119069A1 (ja) * 2014-02-07 2015-08-13 日立造船株式会社 燃焼排ガス浄化用触媒、および燃焼排ガスの浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10946366B2 (en) 2021-03-16
JPWO2015147257A1 (ja) 2017-04-13
EP3124115A4 (en) 2017-10-25
US20180345258A1 (en) 2018-12-06
US20170106356A1 (en) 2017-04-20
EP3124115A1 (en) 2017-02-01
EP3542900A1 (en) 2019-09-25
DK3124115T3 (da) 2019-08-05
KR102375936B1 (ko) 2022-03-16
CN106132540A (zh) 2016-11-16
KR20160140610A (ko) 2016-12-07
WO2015147257A1 (ja) 2015-10-01
EP3124115B1 (en) 2019-05-15
CN106132540B (zh) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6663842B2 (ja) ハニカム構造体、およびこれを用いた排ガス浄化用触媒、並びに排ガス浄化用触媒の製造方法
JP6403658B2 (ja) 低シリカ/アルミナ比を有する菱沸石ゼオライト触媒
JP3086015B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
KR102340327B1 (ko) 연소배기가스 정화용 촉매 및 연소배기가스의 정화방법
KR20180102199A (ko) 구리 및 철 동시-교환된 캐버자이트 촉매
KR20110086720A (ko) 선택적 암모니아 산화를 위한 이금속 촉매
WO2009130934A1 (ja) 脱硝触媒製造用スラリー、同スラリーの製造方法、同スラリーを用いる脱硝触媒の製造方法および同方法により製造された脱硝触媒
WO2015072567A1 (ja) 脱硝触媒、およびその製造方法
JP5987855B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
US20180369796A1 (en) Process for preparing iron(iii)-exchanged zeolite composition
JP6886776B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JPH01231943A (ja) 窒素酸化物の選択的還元方法および触媒
WO2013146729A1 (ja) 燃焼排ガスの浄化方法、および脱硝触媒
JP2023026798A (ja) アンモニアエンジンの排ガス処理システム及びアンモニアエンジンの排ガス処理方法
JP2008155132A (ja) 脱硝触媒の製造方法
WO2017057736A1 (ja) 排ガス浄化用触媒およびその製造方法
JP6051083B2 (ja) 燃焼排ガスの浄化方法、および脱硝触媒
JP6134552B2 (ja) 燃焼排ガスの浄化方法、および脱硝触媒
JP2013226545A (ja) 燃焼排ガスの浄化方法、および脱硝触媒
JPWO2018221194A1 (ja) Cha型アルミノ珪酸塩及びその製造方法、並びに、これらを用いた排ガス浄化用触媒、排ガス浄化装置及び排ガスの浄化方法
WO2015146913A1 (ja) 燃焼排ガス浄化用触媒、および燃焼排ガスの浄化方法
JP2016150279A (ja) ハニカム触媒
WO2020149315A1 (ja) 排ガス浄化用触媒および排ガス浄化用触媒の製造方法
JP2016150280A (ja) ハニカム触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250