JP6661994B2 - 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体 - Google Patents

電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体 Download PDF

Info

Publication number
JP6661994B2
JP6661994B2 JP2015226828A JP2015226828A JP6661994B2 JP 6661994 B2 JP6661994 B2 JP 6661994B2 JP 2015226828 A JP2015226828 A JP 2015226828A JP 2015226828 A JP2015226828 A JP 2015226828A JP 6661994 B2 JP6661994 B2 JP 6661994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
charge
electrophotographic
photoreceptor
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015226828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017097065A (ja
Inventor
竹内 勝
勝 竹内
広高 小林
広高 小林
俊紀 小日向
俊紀 小日向
俊貴 竹内
俊貴 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015226828A priority Critical patent/JP6661994B2/ja
Priority to CN201610855631.0A priority patent/CN106814559B/zh
Priority to TW105131352A priority patent/TW201740224A/zh
Priority to KR1020160125291A priority patent/KR20170058846A/ko
Priority to US15/279,874 priority patent/US9804511B2/en
Publication of JP2017097065A publication Critical patent/JP2017097065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661994B2 publication Critical patent/JP6661994B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0627Heterocyclic compounds containing one hetero ring being five-membered
    • G03G5/0631Heterocyclic compounds containing one hetero ring being five-membered containing two hetero atoms
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0677Monoazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0612Acyclic or carbocyclic compounds containing nitrogen
    • G03G5/0614Amines
    • G03G5/06142Amines arylamine
    • G03G5/06144Amines arylamine diamine
    • G03G5/061443Amines arylamine diamine benzidine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0618Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen and nitrogen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring
    • G03G5/0635Heterocyclic compounds containing one hetero ring being six-membered
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0646Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system
    • G03G5/0648Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in the same ring system containing two relevant rings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0675Azo dyes
    • G03G5/0679Disazo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14704Cover layers comprising inorganic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14721Polyolefins; Polystyrenes; Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Description

本発明は、電子写真感光体(以下、「感光体」とも称する)およびそれを用いた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体の改良に関する。
従来、複写機やプリンター、ファクシミリなどのカールソン法を用いた電子写真応用装置に用いられる電子写真感光体としては、セレンやセレン合金、酸化亜鉛、硫化カドミウムなどの無機系の光導電性材料を利用した無機感光体が多かった。しかし、最近では、無公害性や成膜性、軽量性などの利点を活かして、有機系の光導電性材料を利用した有機感光体の開発が、盛んに進められている。
中でも、感光層を、主として光受容時の電荷キャリア発生機能を有する電荷発生層と、主として暗所での帯電位保持の機能および光受容時の電荷キャリア輸送の機能を有する電荷輸送層とに機能分離して積層した、いわゆる機能分離積層型有機感光体は、各層をそれぞれの機能に適した材料で形成することにより特性をコントロールし易いなど、利点が多いことから、有機感光体の主流となっている。
しかし、このような有機感光体の表面硬度は比較的柔らかいために、外部要因によって傷が付きやすいという問題があった。また、感光体は、外光に晒されることによって電子写真特性に疲労現象が生じやすいといった問題もあった。これに対し、このような問題を解決するために、感光体に対して遮光保護部材を巻きつけて、それを粘着テープによって固定する梱包方法が提案されている。
しかし、このような梱包方法の場合、被せた遮光保護部材を感光体から剥離する際に、遮光保護部材と感光体との間で摩擦帯電が生じ、感光体表面に静電荷が蓄積されて、電子写真装置において印字を行った際に画像ムラとなって現れる、いわゆる帯電メモリーの原因となってしまう場合があった。このような帯電メモリーによる画像ムラを生じさせないために、例えば、特許文献1では、感光体の帯電極性と同一極性の摩擦帯電電荷を感光体表面に生じさせる材料を、感光体の包装材として用いることが提案されている。特許文献1には、例えば、感光体表面層がポリカーボネート樹脂を結着樹脂とする負帯電型感光体については、電子供与性の強いナイロン等を主成分とする樹脂フィルムを保護部材とすることが開示されている。
また、感光体の改良に係る従来技術として、例えば、特許文献2には、繰り返し使用時および使用環境条件の変化時等における電気特性の安定性を向上させるとともにメモリー等の画像障害の発生がない良好な電子写真感光体を提供することを目的として、電荷発生層と電荷輸送層とを順次積層してなる感光層を備えた積層型電子写真感光体において、電荷輸送層に特定の電子輸送性化合物を含有させることが提案されている。さらに、特許文献3には、感光体表面への疎水性シリカの付着を抑制し、この付着に起因するトナーフィルミングを防止することを目的として、感光体とクリーニングブレードとの摩擦帯電量を規定範囲にするために積層型有機感光体の電荷輸送層に電子受容物質を含有させることが提案されている。
さらにまた、特許文献4には、高感度で画像カブリがなく、さらに露光メモリーのない積層型電子写真感光体を提供することを目的として、電荷輸送層に、正孔輸送剤としての特定のスチルベン誘導体と、電子輸送剤としての特定のジナフトキノン誘導体とを含有させることが提案されている。さらにまた、特許文献5には、耐光性に優れた積層型電子写真感光体を提供することを目的として、電荷発生層および電荷輸送層が順次積層され、電荷輸送層が表面に形成されている感光体であって、電荷輸送層に特定のテトラフェニルベンジジン系化合物または特定のトリフェニルアミノ基含有スチリル系化合物と、特定のピラゾロニリデン−2,6−ジ−t−ブチル−ベンゾキノン化合物を含有させることが提案されている。
特開昭64−70785号公報 特開平2001−66805号公報 特開2003−140368号公報 特開2005−234488号公報 特開2013−29789号公報
しかしながら、特許文献1に記載されているような樹脂フィルムは、保護部材として一般的に普及している紙よりも高価であることから、一部の高級な電子写真装置用の感光体に適用されるのみに留まっている。また、特許文献2〜5に開示されている技術についても、いずれも帯電メモリーの抑制を目的とするものではなく、感光体表面に正電圧を印加した時の表面電位やハーフトーン電位の変化については言及されていない。
そこで本発明の目的は、高価な樹脂フィルムを保護部材に使用しなくても、感光体の保護部材の材質によらず帯電メモリーの発生を抑制できる電子写真感光体、および、それを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体を安価に提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、負帯電積層型電子写真感光体において、電荷輸送層中に正孔輸送物質および電子輸送物質を特定の比率にて含有させることで、帯電メモリーが抑制されることを見出して、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明の電子写真感光体は、導電性基体上に、直接または中間層を介して、電荷発生層および電荷輸送層をこの順に設けた負帯電積層型電子写真感光体であって、
前記電荷輸送層が少なくとも正孔輸送物質、下記構造式(ET1−4)、
Figure 0006661994
で示される構造を有する電子輸送物質およびバインダー樹脂を含有するとともに、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(RPN)[質量%]が、10≦RPN≦30を満足し、かつ、
PN=(N/(P+N))×100 (1)
厚みが50μmで表面抵抗率が2×10Ω/cmの樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であることを特徴とするものである。この場合、前記質量比(RPN)[質量%]は、好適には、10≦RPN≦20を満足する。
また、本発明の電子写真感光体は、導電性基体上に、直接または中間層を介して、電荷発生層および電荷輸送層をこの順に設けた負帯電積層型電子写真感光体であって、
前記電荷輸送層が少なくとも正孔輸送物質、下記構造式(ET2−3)、
Figure 0006661994
で示される構造を有する電子輸送物質およびバインダー樹脂を含有するとともに、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(RPN)[質量%]が、1≦RPN≦20を満足し、かつ、
PN=(N/(P+N))×100 (1)
厚みが50μmで表面抵抗率が2×10Ω/cmの樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であることを特徴とするものである。この場合、前記質量比(RPN)[質量%]は、好適には1≦RPN≦10を満足する。
また、本発明の電子写真装置は、上記本発明の電子写真感光体と、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段と、帯電された該電子写真感光体を露光して静電潜像を形成する露光手段と、該電子写真感光体に形成された静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成する現像手段と、該電子写真感光体に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、該記録媒体に転写されたトナー像を定着させる定着手段と、を備えることを特徴とするものである。
さらに、本発明の電子写真感光体の梱包体は、上記本発明の電子写真感光体が、黒色シート体に被覆されてなる電子写真感光体の梱包体であって、
前記黒色シート体の、厚みが30〜80μm、表面抵抗率が10〜1011Ω/cmであることを特徴とするものである。
本発明によれば、感光体の保護部材の材質によらず帯電メモリーの発生を抑制できる電子写真感光体、および、それを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体を安価に実現することが可能となった。よって、本発明によれば、電子写真特性への悪影響を及ぼすことなく、安価な紙等の保護部材を用いても帯電メモリーが発生せず、量産性に優れた電子写真感光体および電子写真装置を安価に提供することが可能となる。
本発明の電子写真感光体の一例を示す模式的断面図である。 本発明の電子写真装置の一例を示す概略構成図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の電子写真感光体の一実施形態を示す負帯電積層型電子写真感光体の模式的断面図であり、符号1は導電性基体、2は中間層、3は電荷発生層、4は電荷輸送層、5は保護層を示す。なお、本発明の感光体は、電荷発生層3および電荷輸送層4を備えるものであればよく、中間層2および保護層5は必要に応じて設けられる。
本発明の感光体においては、電荷輸送層4が少なくとも正孔輸送物質、電子輸送物質およびバインダー樹脂を含有するとともに、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(RPN)[質量%]が下記式(2)を満足し、かつ、厚みが50μmで表面抵抗率が2×10Ω/cmの樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であることが重要である。
PN=(N/(P+N))×100 (1)
1≦RPN≦40 (2)
本発明によれば、電荷輸送層4における機能性材料の比率を特定するとともに、所定条件下で樹脂シートを介して電圧を印加した際の電位特性を特定したことで、梱包時に使用される保護部材の材質によらず、開梱時における摩擦帯電等に起因する感光体の帯電メモリーの発生を抑制することが可能となった。本発明において、帯電メモリーが発生しないメカニズムの詳細は明確ではないが、次のように推定される。
すなわち、一般的な負帯電積層型電子写真感光体を正に帯電させた場合、表面の正電荷を中和するための電子は電荷輸送層中を移動できないため、正電荷は減衰せずに表面に残留することになる。この状態で負に帯電させた場合、電子と正に帯電させた部分に残留する正電荷が中和し、帯電が所定の値より低くなってしまう。これが画像ムラとなって現れる。
しかしながら、本発明の負帯電積層型電子写真感光体は電荷輸送層中に正孔輸送物質と電子輸送物質とを含有するため、電荷発生層で発生した電子が電荷輸送層中を移動でき、表面の正電荷は電子によって打ち消されて徐々に減衰していく。従って、保護部材剥離時の摩擦帯電等によって正電荷が表面に付与されても、負帯電時の正電荷付与部分の表面電位の変化は僅かであるため、画像ムラ、いわゆる帯電メモリーが発生しないのである。
また、本発明において、感光体に、厚みが50μmで表面抵抗率2×10Ω/cmの樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhを問題にするのは、以下のような理由による。すなわち、一般的な保護部材の条件に近い上記樹脂シートを介した状態で上記表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であれば、帯電メモリーが抑制されると考えられるためである。上記表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhは、いずれも15V以内であることが必要であり、好適には10V以内である。
ここで、本発明における、感光体に樹脂シートを介して正電圧を印加したときの印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhの測定は、常法に従い行うことができるが、例えば、以下のようにして実施する。
まず、汎用の感光体電気特性試験装置を用い、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、スコロトロン帯電方式で印加電圧を調整して感光体表面電位Voを−600Vに帯電させた後、780nmに分光した単色光を用いて、露光量を可変しながら順次露光してその時々の表面電位を測定し、得られた光減衰曲線からハーフトーン電位Vhが−300Vになるのに要する露光量を感度E1/2(μJ/cm)として求める。
次に、厚み50μmの短冊状にした樹脂シート(表面抵抗率:2×10Ω/cm)を、一方の端部が感光体表面に密着するように押し付けて固定する。ここで、樹脂シートとしては、上記厚みおよび表面抵抗率の条件を満足するものであればよく、具体的には例えば、ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂にカーボンブラックを含有させた黒色の導電性樹脂シート、クラフト紙にカーボンブラックを練り込んだ黒色導電紙、樹脂シートや紙等の基材に導電性コーティングを施した黒色シート等を用いることができる。続いて、樹脂シートのもう一方の端部に高圧電源の出力を接続し、感光体の基体にアース線を接続して、暗所にて+6kVの電圧を5秒間印加する。
次に、+6kVの電圧印加後10分以内に、汎用の感光体電気特性試験装置を用い、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、スコロトロン帯電方式で初期の電気特性評価における印加電圧に調整して感光体を帯電させ、感光体5周分の表面電位プロファイルを測定し、+6kVの電圧印加部分の表面電位5点の平均値を求めて、印加後の表面電位Vo1とする。
また、同様に感光体を帯電させた状態から、初期の露光量E1/2(μJ/cm)に調整した露光光を照射し、同様に感光体5周分の電位プロファイルを測定して、+6kVの電圧印加部分のハーフトーン電位5点の平均値を求めて、印加後のハーフトーン電位Vh1とする。
以上の結果を元に、下記式(a)、(b)から、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhをそれぞれ求める。
表面電位差 ΔVo=|Vo−Vo1| (a)
ハーフトーン電位差 ΔVh=|Vh−Vh1| (b)
本発明においては、上記電荷輸送層4に係る機能性材料の比率および所定の電位特性を満足するものであれば、本発明の所期の効果を得ることができ、感光体の各層の具体的構成については、特に制限されるものではない。
(導電性基体)
本発明において、導電性基体1は、感光体の電極としての役目と同時に他の各層の支持体ともなっており、円筒状や板状、フィルム状のいずれでもよいが、一般に円筒状とされる。材質的には、JIS3003系、JIS5000系、JIS6000系などの公知のアルミニウム合金、ステンレス鋼、ニッケルなどの金属、あるいはガラス、樹脂などの上に導電処理を施したものが用いられる。
アルミニウム合金の場合には押し出し加工や引き抜き加工を行い、樹脂の場合には射出成形を用いることで、所定の寸法精度の基体に仕上げることができる。また、この基体の表面は、必要に応じて、ダイヤモンドバイトによる切削加工などにより適当な表面粗さに加工することができる。その後、基体の表面を弱アルカリ性洗剤などの水系洗剤を用いて脱脂、洗浄することにより、清浄化する。
(中間層)
上述のようにして清浄化した導電性基体の表面には、必要に応じて、中間層2を設けることができる。
中間層は、樹脂を主成分とする層やアルマイト等の酸化皮膜等からなり、導電性基体から電荷発生層への不要な電荷の注入防止、基体表面の欠陥被覆、電荷発生層の接着性向上等の目的で必要に応じて設けられる。
バインダー樹脂としては、ポリカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、シリコン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリスルホン樹脂、メタクリル酸エステルの重合体およびこれらの共重合体などを1種または、2種以上適宜組み合わせて使用することが可能である。また、分子量の異なる同種の樹脂を混合して用いてもよい。
また、バインダー樹脂中には、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム等の金属酸化物微粒子、硫酸バリウム、硫酸カルシウム等の金属硫酸塩微粒子、窒化ケイ素、窒化アルミニウム等の金属窒化物微粒子、有機金属化合物、シランカップリング剤、有機金属化合物とシランカップリング剤から形成されたもの等を含有してもよい。これらの含有量は、層を形成できる範囲で任意に設定することができる。
樹脂を主成分とする中間層の場合、電荷輸送性の付与や電荷トラップの低減等を目的として、正孔輸送物質または電子輸送物質を含有させることができる。かかる正孔輸送物質および電子輸送物質の含有量は、中間層の固形分に対して、0.1〜60質量%が好ましく、より好ましくは5〜40質量%である。さらに、必要に応じて、電子写真特性を著しく損なわない範囲で、その他公知の添加剤を含有させることもできる。
中間層は、一層でも用いられるが、異なる種類の層を二層以上積層させて用いてもよい。なお、中間層の膜厚は、中間層の配合組成にも依存するが、繰り返し連続使用したとき残留電位が増大するなどの悪影響が出ない範囲で任意に設定することができ、好ましくは0.1〜10μmである。
(電荷発生層)
上記中間層2の上に、電荷発生層3が設けられる。電荷発生層3は、通常、電荷発生材料およびバインダー樹脂を含有する。
このうち電荷発生材料としては、露光光源の波長に光感度を有する材料であれば特に制限を受けるものではなく、例えば、フタロシアニン顔料、アゾ顔料、キナクリドン顔料、インジゴ顔料、ペリレン顔料、多環キノン顔料、アントアントロン顔料、ベンゾイミダソール顔料などの有機顔料導電材が使用できる。これらの電荷発生材料を、例えば、ポリエステル樹脂、ポリビニルアセテート樹脂、ポリメタクリル酸エステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、フェノキシ樹脂などのバインダー樹脂に分散あるいは溶解させて調製した塗布液を、中間層2上に塗布することにより、電荷発生層3を形成することができる。
電荷発生層における電荷発生材料の含有量としては、電荷発生層中の固形分に対して、好適には20〜80質量%、より好適には30〜70質量%である。また、電荷発生層におけるバインダー樹脂の含有量としては、電荷発生層の固形分に対して、好適には20〜80質量%、より好適には30〜70質量%である。なお、電荷発生層の膜厚は、通常、0.1μm〜0.6μmである。
(電荷輸送層)
上記電荷発生層3上に、電荷輸送層4を設けることにより、感光体が得られる。
前述したように、本発明に係る電荷輸送層4は、主として正孔輸送物質、電子輸送物質およびバインダー樹脂によって構成され、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(RPN)[質量%]が、下記式(2)を満足することが必要である。電荷輸送層4における正孔輸送物質と電子輸送物質との比率を下記範囲とすることで、適切な感度を維持しつつ、効果的に帯電メモリーを防止することができる。
PN=(N/(P+N))×100 (1)
1≦RPN≦40 (2)
質量比(RPN)が、1質量%未満であると目的とする帯電メモリー防止に充分な効果が得られず、40質量%を超えると副作用により残留電位を上昇させて電子写真特性を悪化させてしまい、いずれにしても本発明の効果が得られない。また、質量比(RPN)は、好適には下記式(3)、より好適には下記式(4)を満足する。
2≦RPN≦30 (3)
5≦RPN≦20 (4)
電荷輸送層3を構成する正孔輸送物質としては、ヒドラゾン化合物、ピラゾリン化合物、ピラゾロン化合物、オキサジアゾール化合物、オキサゾール化合物、アリールアミン化合物、ベンジジン化合物、スチルベン化合物、スチリル化合物、エナミン化合物、ブタジエン化合物、ポリビニルカルバソール、ポリシラン等の汎用の正孔輸送物質を、1種または2種以上適宜組み合わせて使用することが可能である。
また、電荷輸送層3を構成する電子輸送物質としては、前記一般式(ET1)〜(ET3)で示される化合物のうち、少なくとも1種を含有することが好ましい。電子輸送物質としては、その他、無水琥珀酸、無水マレイン酸、ジブロム無水琥珀酸、無水フタル酸、3−ニトロ無水フタル酸、4−ニトロ無水フタル酸、無水ピロメリット酸、ピロメリット酸、トリメリット酸、無水トリメリット酸、フタルイミド、4−ニトロフタルイミド、テトラシアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、クロラニル、ブロマニル、o−ニトロ安息香酸、マロノニトリル、トリニトロフルオレノン、トリニトロチオキサントン、ジニトロベンゼン、ジニトロアントラセン、ジニトロアクリジン、ニトロアントラキノン、ジニトロアントラキノン、チオピラン系化合物、キノン系化合物、ベンゾキノン系化合物、ジフェノキノン系化合物、ナフトキノン系化合物、アゾキノン系化合物、アントラキノン系化合物、ジイミノキノン系化合物、スチルべンキノン系化合物等の電子輸送物質(アクセプター性化合物)を、1種または2種以上適宜組み合わせて使用することが可能である。
本発明に用いられる前記一般式(ET1)で示される化合物の具体例としては次のようなものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 0006661994
Figure 0006661994
Figure 0006661994
Figure 0006661994
Figure 0006661994
また、本発明に用いられる一般式(ET2)で示される化合物の具体例としては次のようなものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。一般式(ET2)中、置換基R14がクロル基などのハロゲン基により置換されたアリール基であると、化合物の電子輸送能力が高いので好ましい。
Figure 0006661994
本発明に用いられる一般式(ET3)で示される化合物の具体例としては次のようなものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
Figure 0006661994
また、電荷輸送層を構成するバインダー樹脂としては、特に限定されるものではなく、この分野で公知のバインダー樹脂のいずれを用いてもよい。例えば、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ケトン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスルホン樹脂、メタクリル酸エステルの重合体などの熱可塑性樹脂や、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、シリコン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂などの熱硬化性樹脂、およびこれらの共重合体等を1種または2種以上適宜組み合わせて使用することが可能である。
さらに、これらの電荷輸送層中には、耐環境性や有害な光に対する安定性を向上させる目的で、酸化防止剤、ラジカル補捉剤、一重項クエンチャー、紫外線吸収剤等の劣化防止剤を含有させることもできる。このような目的に用いられる化合物としては、トコフェロールなどのクロマノール誘導体およびエステル化化合物、ポリアリールアルカン化合物、ハイドロキノン誘導体、エーテル化化合物、ジエーテル化化合物、ベンゾフェノン誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、チオエーテル化合物、フェニレンジアミン誘導体、ホスホン酸エステル、亜リン酸エステル、フェノール化合物、ヒンダードフェノール化合物、直鎖アミン化合物、環状アミン化合物、ヒンダードアミン化合物、ビフェニル誘導体等が挙げられる。
さらに、電荷輸送層中には、形成した膜のレベリング性の向上や潤滑性の付与を目的として、シリコーンオイルやフッ素系オイル等のレベリング剤を含有させることもできる。さらにまた、摩擦係数の低減、潤滑性の付与等を目的として、酸化ケイ素(シリカ)、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化カルシウム、酸化アルミニウム(アルミナ)、酸化ジルコニウム等の金属酸化物、硫酸バリウム、硫酸カルシウム等の金属硫化物、窒化ケイ素、窒化アルミニウム等の金属窒化物などの微粒子、または、4フッ化エチレン樹脂等のフッ素系樹脂粒子、フッ素系クシ型グラフト重合樹脂粒子等を含有してもよい。
電荷輸送層におけるバインダー樹脂の含有量としては、電荷輸送層の固形分に対して、好適には20〜90質量%、より好適には30〜80質量%である。また、電荷輸送層における正孔輸送物質および電子輸送物質の総量の含有量としては、電荷輸送層の固形分に対して、好適には10〜80質量%、より好適には20〜70質量%である。なお、電荷輸送層の膜厚は、実用的に有効な表面電位を維持するためには5〜60μmが好ましく、より好ましくは10〜40μmである。
(保護層)
保護層5は、耐刷性を向上させること等を目的として、必要に応じ設けることができ、バインダー樹脂を主成分とする層や、アモルファスカーボン等の無機薄膜からなる。また、バインダー樹脂中には、導電性の向上や、摩擦係数の低減、潤滑性の付与等を目的として、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化カルシウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム等の金属酸化物、硫酸バリウム、硫酸カルシウム等の金属硫化物、窒化ケイ素、窒化アルミニウム等の金属窒化物などの微粒子、または、4フッ化エチレン樹脂等のフッ素系樹脂粒子、フッ素系クシ型グラフト重合樹脂の粒子等を含有してもよい。
さらに、電荷輸送性を付与する目的で、上記電荷発生層や電荷輸送層に用いられる正孔輸送物質や電子輸送物質を含有させたり、形成した膜のレベリング性の向上や潤滑性の付与を目的として、シリコーンオイルやフッ素系オイル等のレベリング剤を含有させたりすることもできる。また、必要に応じて、電子写真特性を著しく損なわない範囲で、その他公知の添加剤を含有させることもできる。
なお、保護層自体の膜厚は、表面保護層の配合組成にも依存するが、繰り返し連続使用したときに残留電位が増大する等の悪影響が出ない範囲で、任意に設定することができる。
(電子写真装置)
図2に、本発明の電子写真装置の一例の概略構成図を示す。図示する本発明の電子写真装置は、本発明の感光体11と、感光体11を帯電させる帯電手段12と、帯電された感光体を露光して静電潜像を形成する露光手段13と、感光体に形成された静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成する現像手段14と、感光体に形成されたトナー像を用紙等の記録媒体18に転写する転写手段15と、記録媒体18に転写されたトナー像を定着させる定着手段19と、を備えている。
本発明の電子写真感光体は、各種マシンプロセスに適用することにより所期の効果が得られるものである。具体的には例えば、帯電手段12としては、図示するようなローラーや、ブラシなどの帯電部材を用いた接触帯電方式、コロトロン、スコロトロンなどの帯電部材を用いた非接触帯電方式などの帯電装置および帯電プロセスが適用できる。また、現像手段14としては、非磁性一成分、磁性一成分、二成分などの現像方式(現像剤)を用いた接触現像および非接触現像方式などの現像装置および現像プロセスが適用でき、いずれのプロセスにおいても十分な効果を得ることができる。
また、露光手段13としては、例えば、露光用レーザー光学系を用いることができ、転写手段15としては、例えば、図示するような転写ローラーを用いることができる。なお、図中の符号16は除電用光源を示し、17はクリーニングブレード等のクリーニング手段を示す。本発明の電子写真装置は、カラープリンタとすることができる。
(梱包体)
本発明の梱包体は、上記本発明の感光体が黒色シート体に被覆されてなるものであって、黒色シート体の、厚みが30〜80μm、表面抵抗率が10〜1011Ω/mmである点に特徴がある。上記感光体を、特定の厚みおよび表面抵抗率を有するシート体により被覆した梱包体とすることで、安価に感光体を保護しつつ、感光体における帯電メモリーの発生も抑制することが可能となった。
黒色シート体としては、上記特定の厚みおよび表面抵抗率を有するものであればよく、材質等については特に制限はない。具体的には例えば、ポリエチレン樹脂やポリプロピレン樹脂にカーボンブラックを含有させた黒色の導電性樹脂シート、クラフト紙にカーボンブラックを練り込んだ黒色導電紙、樹脂シートや紙等の基材に導電性コーティングを施した黒色シート等を用いることができる。上記特定の厚みおよび表面抵抗率を有する黒色シート体と上記感光体との組合せにより、帯電メモリーの問題なしで、感光体の傷付きや劣化を防止することが可能となる。黒色シート体の厚みが小さすぎると、感光体の保護性能が不十分となり、一方、厚すぎてもそれ以上の効果は得られず、コスト高となることに加え、開梱性が低下する。また、黒色シート体の表面抵抗率が、低いものは一般的に製膜し難いため高コストであり、高すぎると黒色シート体が帯電してしまい、感光体の帯電メモリーを悪化させる原因となる。黒色シート体の、厚みは好適には40〜60μm、表面抵抗率は好適には10〜10Ω/mmである。
以下に、本発明を、実施例に基づいて詳細に説明する。本発明はその要旨を逸脱しないかぎり、これらの実施例の記載に限定されない。
〔実施例1〕
P−ビニルフェノール樹脂(商品名マルカリンカーMH−2:丸善石油化学(株)製)15質量部と、N−ブチル化メラミン樹脂(商品名ユーバン2021:三井化学(株)製)10質量部と、アミノシラン処理を施した酸化チタン微粒子75質量部とを、それぞれメタノールとブタノールとの750/150質量部の混合溶媒に溶解または分散させて調製した中間層形成用塗布液に、外径30mm、長さ255mmのアルミニウム合金基体を浸漬し、その後引き上げて、基体の外周に塗膜を形成した。この基体を温度130℃で30分間乾燥して、膜厚3μmの中間層を形成した。
次に、この中間層上に、電荷発生材料としての特開昭64−17066号公報(米国特許4898799号)に記載のY型チタニルフタロシアニン15質量部、および、バインダー樹脂としてのポリビニルブチラール(エスレックB BX−1、積水化学工業(株)製)15質量部を、ジクロロメタン600質量部にサンドミル分散機にて1時間分散させて調製した電荷発生層形成用塗布液を浸漬塗工した。この基体を温度80℃で30分間乾燥して、膜厚0.3μmの電荷発生層を形成した。
さらに、この電荷発生層上に、正孔輸送物質として下記構造式(HT1)で示される化合物72質量部、電子輸送物質としての前記構造式(ET1−4)で示される化合物8質量部、および、バインダー樹脂としてのポリカーボネート樹脂(ユピゼータPCZ−500、三菱ガス化学(株)製)120質量部をジクロロメタン900質量部に溶解した後、シリコーンオイル(KP−340、信越ポリマー(株)製)を0.1質量部加えて調製した電荷輸送層形成用塗布液を浸漬塗工した。この基体を温度100℃で60分間乾燥して、膜厚25μmの電荷輸送層を形成し、電子写真感光体を作製した。
なお、このときの正孔輸送物質と電子輸送物質との質量比(RPN)は、10質量%であった。
Figure 0006661994
また、保護部材剥離後の印字評価において、厚み50μm、表面抵抗率2×10Ω/cmの黒色シート体を使用した。
〔実施例2〜7、参考実施例1〜5、比較例1〜14、参考例1〕
実施例1において、電荷輸送層の正孔輸送物資および電子輸送物質の化合物ならびに配合量を表1に示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法で電子写真感光体の作製を行った。また、保護部材剥離後の印字評価における黒色シート体の表面抵抗率を表1に示すように変更した。
Figure 0006661994
Figure 0006661994
実施例1〜7、参考実施例1〜5、比較例1〜14および参考例1において作製した電子写真感光体について、下記の方法にて表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhを評価した。また、下記の方法にて初期の電気特性の1つである残留電位、さらに保護部材剥離後の画像ムラ(帯電メモリー)を評価した。
[初期の電気特性]
まず、感光体電気特性試験装置シンシア93FE(ジェンテック社製)を用い、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、スコロトロン帯電方式により印加電圧を調整して感光体表面電位Voを−600Vに帯電させた。その後、ハロゲンランプを光源としバンドパスフィルターを用いて780nmに分光した単色光を用いて、露光量を可変しながら順次露光してその時々の表面電位を測定し、得られた光減衰曲線からハーフトーン電位Vhが−300Vになるのに要する露光量を感度E1/2(μJ/cm)として求めた。
[正電圧印加後の電気特性]
次に、厚み50μm、長さ60mm、幅10mmの短冊状にした導電性黒色ポリエチレンシート(表面抵抗率:2×10Ω/cm)を、一方の端部より50mmの部分が感光体表面に密着するように、押し付けて固定した。続いて、導電性黒色ポリエチレンシートのもう一方の端部に高圧電源MODEL610C(TREK社製)の出力を接続し、感光体基体にアース線を接続して、暗所にて+6kVの電圧を5秒間印加した。
次に、+6kVの電圧印加後10分以内に、感光体電気特性試験装置シンシア93FE(ジェンテック社製)を用い、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、スコロトロン帯電方式で初期の電気特性評価における印加電圧に調整して感光体を帯電させ、感光体5周分の表面電位プロファイルを測定し、+6kVの電圧印加部分の表面電位5点の平均値をVo1とした。
また、同様に感光体を帯電させた状態から、初期の露光量E1/2(μJ/cm)に調整した露光光を照射し、同様に感光体5周分の電位プロファイルを測定して、+6kVの電圧印加部分のハーフトーン電位5点の平均値を求めて、印加後のハーフトーン電位Vh1とした。
以上の結果を元に、下記式(a)、(b)から、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhをそれぞれ求めた。
表面電位差 ΔVo=|Vo−Vo1| (a)
ハーフトーン電位差 ΔVh=|Vh−Vh1| (b)
[初期の残留電位測定]
感光体電気特性試験装置シンシア93FE(ジェンテック社製)を用い、温度23℃、相対湿度50%の環境下で、スコロトロン帯電方式により印加電圧を調整して感光体表面電位Voを−600Vに帯電させた後、ハロゲンランプを光源としバンドパスフィルターを用いて780nmに分光した単色光を用いて、露光量1μJ/cmを照射した時の残留電位Vr1を測定した。
[保護部材剥離後の印字評価(帯電メモリー評価)]
上記評価とは別の感光体をそれぞれ用い、感光体に黒色シート体を巻きつけた状態で、温度10℃、相対湿度15%環境下に24時間放置し、その後、この感光体から黒色シート体を剥離した。この感光体をモノクロプリンターDELL5330dN(DELL社製)に搭載して、温度10℃、相対湿度15%環境下で、2by2ハーフトーン画像を出力し、画像ムラの有無を評価した。結果は、画像ムラ無しを○、画像ムラ有りを×とした。
[耐光性評価]
上記評価とは別の感光体をそれぞれ用い、光を照射する部分に開口部を設けた黒紙で感光体を覆い、500lxの照度に調整した白色蛍光灯光を30分間照射し、光照射終了直後にモノクロプリンターDELL5330dN(DELL社製)に搭載して2by2ハーフトーン画像を出力して光照射部と非照射部の印字濃度差を測定し、印字濃度差0.03以下を○、0.04〜0.06を△、0.07以上を×として評価した。
これらの得られた結果を表2に示す。
Figure 0006661994
上記の結果から、正孔輸送物質(P)と電子輸送物質(N)との質量比(RPN)および電位特性について所定の条件を満足する各実施例および参考実施例においては、感度低下や残留電位上昇のような電子写真特性や耐光性への著しい悪影響を及ぼすことなく、保護部材剥離時の摩擦帯電等によって生ずるハーフトーン画像上の画像ムラ、いわゆる帯電メモリーの発生を防止できることが確かめられた。
これに対し、電子輸送物質を電荷輸送層中に含有しない比較例1,6、および、質量比(RPN)が1質量%未満である比較例2,4,7では、+6kV印加前後の表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがそれぞれ15Vを超えており、ハーフトーン画像上に帯電メモリーが発生した。さらに、質量比(RPN)が40質量%を超える比較例3,5,8では、感度低下や残留電位上昇が大きく、電子写真特性への著しい悪影響が見られた。さらにまた、電子輸送物質(ET4、ET5)を電荷輸送層中に含有させた比較例9〜14では、+6kV印加前後の表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがそれぞれ15Vを超えており、ハーフトーン画像上に帯電メモリーが発生した。
以上の実施例および参考実施例と比較例との対比から、本発明に係る、正孔輸送物質(P)と電子輸送物質(N)との質量比(RPN)および電位特性について所定の条件を満足することによる効果は明らかとなった。
1 導電性基体
2 中間層
3 電荷発生層
4 電荷輸送層
5 保護層
11 電子写真感光体
12 帯電手段
13 露光手段
14 現像手段
15 転写手段
16 除電用光源
17 クリーニング手段
18 記録媒体
19 定着手段

Claims (6)

  1. 導電性基体上に、直接または中間層を介して、電荷発生層および電荷輸送層をこの順に設けた負帯電積層型電子写真感光体であって、
    前記電荷輸送層が少なくとも正孔輸送物質、下記構造式(ET1−4)、
    Figure 0006661994
    で示される構造を有する電子輸送物質およびバインダー樹脂を含有するとともに、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(RPN)[質量%]が、10≦R PN ≦30を満足し、かつ、
    PN=(N/(P+N))×100 (1
    みが50μmで表面抵抗率が2×10Ω/cmの樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であることを特徴とする電子写真感光体。
  2. 前記質量比(R PN )[質量%]が、10≦R PN ≦20を満足する請求項1記載の電子写真感光体。
  3. 導電性基体上に、直接または中間層を介して、電荷発生層および電荷輸送層をこの順に設けた負帯電積層型電子写真感光体であって、
    前記電荷輸送層が少なくとも正孔輸送物質、下記構造式(ET2−3)、
    Figure 0006661994
    で示される構造を有する電子輸送物質およびバインダー樹脂を含有するとともに、下記式(1)で示される正孔輸送物質の質量(P)と電子輸送物質の質量(N)との質量比(R PN )[質量%]が、1≦R PN ≦20を満足し、かつ、
    PN =(N/(P+N))×100 (1)
    厚みが50μmで表面抵抗率が2×10 Ω/cm の樹脂シートを介して+6kVの電圧を5秒間印加したときの、印加前後での表面電位差ΔVoおよびハーフトーン電位差ΔVhがともに15V以内であることを特徴とする電子写真感光体。
  4. 前記質量比(R PN )[質量%]が、1≦R PN ≦10を満足する請求項3記載の電子写真感光体。
  5. 請求項1〜4のうちいずれか一項記載の電子写真感光体と、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段と、帯電された該電子写真感光体を露光して静電潜像を形成する露光手段と、該電子写真感光体に形成された静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成する現像手段と、該電子写真感光体に形成されたトナー像を記録媒体に転写する転写手段と、該記録媒体に転写されたトナー像を定着させる定着手段と、を備えることを特徴とする電子写真装置。
  6. 請求項1〜4のうちいずれか一項記載の電子写真感光体が、黒色シート体に被覆されてなる電子写真感光体の梱包体であって、
    前記黒色シート体の、厚みが30〜80μm、表面抵抗率が10〜1011Ω/cmであることを特徴とする電子写真感光体の梱包体。
JP2015226828A 2015-11-19 2015-11-19 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体 Active JP6661994B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226828A JP6661994B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体
CN201610855631.0A CN106814559B (zh) 2015-11-19 2016-09-27 电子照相感光体、电子照相装置和电子照相感光体的捆包体
TW105131352A TW201740224A (zh) 2015-11-19 2016-09-29 電子照相感光體及具備該感光體之電子照相裝置以及電子照相感光體之套裝體
KR1020160125291A KR20170058846A (ko) 2015-11-19 2016-09-29 전자 사진 감광체 및 이것을 포함한 전자 사진 장치, 및 전자 사진 감광체의 곤포체
US15/279,874 US9804511B2 (en) 2015-11-19 2016-09-29 Electrophotographic photoreceptor, electrophotographic apparatus comprising the same, and package of electrophotographic photoreceptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226828A JP6661994B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017097065A JP2017097065A (ja) 2017-06-01
JP6661994B2 true JP6661994B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=58720185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015226828A Active JP6661994B2 (ja) 2015-11-19 2015-11-19 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9804511B2 (ja)
JP (1) JP6661994B2 (ja)
KR (1) KR20170058846A (ja)
CN (1) CN106814559B (ja)
TW (1) TW201740224A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6390482B2 (ja) * 2015-03-24 2018-09-19 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 正帯電単層型電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN110637259A (zh) * 2017-10-18 2019-12-31 富士电机株式会社 电子摄影用感光体、其制造方法以及电子摄影装置
WO2019159342A1 (ja) * 2018-02-16 2019-08-22 富士電機株式会社 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
JP7001144B2 (ja) * 2020-12-23 2022-01-19 富士電機株式会社 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774931B2 (ja) 1987-09-10 1995-08-09 キヤノン株式会社 電子写真感光体用包装材
JP2001066805A (ja) 1999-08-26 2001-03-16 Fuji Denki Gazo Device Kk 電子写真用感光体
JP2003140368A (ja) 2001-10-31 2003-05-14 Konica Corp 有機感光体、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2003337436A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体および画像形成装置
JP2005024747A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体
JP2005043632A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体
JP2005049470A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Kyocera Mita Corp 電子写真感光体
JP2005234488A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Kyocera Mita Corp 積層型電子写真感光体
JP2009128717A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Kyocera Mita Corp 単層型電子写真感光体及び画像形成装置
JP5790260B2 (ja) * 2011-07-29 2015-10-07 株式会社リコー 感光体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5942601B2 (ja) * 2012-05-28 2016-06-29 三菱化学株式会社 電子写真感光体、電子写真カートリッジ、及び画像形成装置
JP6052012B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 三菱化学株式会社 円筒状電子写真感光体の梱包方法
JP2015094839A (ja) 2013-11-12 2015-05-18 株式会社パーマケム・アジア 電子写真感光体
JP6256055B2 (ja) * 2014-01-31 2018-01-10 三菱ケミカル株式会社 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6326879B2 (ja) * 2014-03-14 2018-05-23 三菱ケミカル株式会社 シート状電子写真感光体の梱包方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017097065A (ja) 2017-06-01
TW201740224A (zh) 2017-11-16
US20170146916A1 (en) 2017-05-25
KR20170058846A (ko) 2017-05-29
CN106814559B (zh) 2021-09-28
CN106814559A (zh) 2017-06-09
US9804511B2 (en) 2017-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001350280A (ja) 電子写真感光体、それを用いる画像形成方法、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP5233687B2 (ja) 電子写真感光体、並びにそれを用いたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6661994B2 (ja) 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体
JP5564805B2 (ja) 電子写真感光体、並びにそれを用いた画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP6620900B2 (ja) 電子写真感光体、その製造方法およびそれを用いた電子写真装置
JP2007147824A (ja) 電子写真感光体及び画像形成装置
JP6311839B2 (ja) 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置
CN110392865B (zh) 电子摄影用感光体、其制造方法以及电子摄影装置
JPH10186686A (ja) 電子写真用感光体
JPH09311477A (ja) 電子写真感光体
US20200363739A1 (en) Electrophotographic photoreceptor, process for producing the electrophotographic photoreceptor, and electrophotographic device
JP6182912B2 (ja) 電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成方法
JP5610142B2 (ja) 電子写真感光体、それを用いた電子写真方法、電子写真装置及びプロセスカートリッジ
US9201334B2 (en) Residual voltage reducing processing cartridge, image forming apparatus with same, and image forming method
KR101808815B1 (ko) 전자 사진용 감광체
JP5434255B2 (ja) 電子写真感光体、並びに該電子写真感光体を用いた電子写真方法、電子写真装置及びプロセスカートリッジ
JP5585938B2 (ja) 電子写真感光体、それを用いた画像形成方法、画像形成装置、及び電子写真感光体の製造方法
JP2004252328A (ja) 電子写真感光体
JP2010271520A (ja) 電子写真感光体、並びに該電子写真感光体を用いた電子写真方法、電子写真装置及びプロセスカートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661994

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250