JP6659558B2 - コンパクトユニット - Google Patents

コンパクトユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6659558B2
JP6659558B2 JP2016553363A JP2016553363A JP6659558B2 JP 6659558 B2 JP6659558 B2 JP 6659558B2 JP 2016553363 A JP2016553363 A JP 2016553363A JP 2016553363 A JP2016553363 A JP 2016553363A JP 6659558 B2 JP6659558 B2 JP 6659558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
electric motor
hydraulic pump
housing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016553363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017516029A (ja
Inventor
ベーラー アンドレアス
ベーラー アンドレアス
クーン マルクス
クーン マルクス
Original Assignee
ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ハイダック フルイドテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2017516029A publication Critical patent/JP2017516029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6659558B2 publication Critical patent/JP6659558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/03Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/06Mobile combinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/08Cooling; Heating; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/16Casings; Cylinders; Cylinder liners or heads; Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/325Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/26Supply reservoir or sump assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/20Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium
    • H02K5/207Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with channels or ducts for flow of cooling medium with openings in the casing specially adapted for ambient air
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/20Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
    • F15B2211/205Systems with pumps
    • F15B2211/20507Type of prime mover
    • F15B2211/20515Electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明は、少なくとも、ユニットハウジングのハウジング部分に収容されて少なくとも1台の油圧ポンプを駆動してその際に熱を放出する電動モータと、空気熱交換装置と、空気流を形成するために駆動可能なファンとからなるコンパクトユニットに関する。
この種類のコンパクトユニットは公知の技術である。この種類のユニットは油圧回路の圧力供給のために、特に利用できるスペースが限られている場所で油圧アクチュエータに加圧下にある油圧流体を供給する場合に使用される。狭い場所でユニットを連続運転で駆動しなければならず、それゆえモータ冷却及び油圧液冷却のための措置を講じなければならない場合は、油圧ポンプ及び熱交換装置を含む全コンポーネントを僅かな寸法しか持たないハウジングに収容することは多くの困難を引き起こす。これは、例えば閉じた工場建屋内で旋盤などの製造機械の油圧装置に圧力流体を供給する場合に該当する。
この問題点に鑑み、本発明の課題は、特別に省スペース型の構造を特徴とし、すべての構成要素が信頼性の高い運転のために共通のハウジング内に組み入れられているコンパクトユニットを提供することである。
上記の課題は本発明により、特許請求項1の特徴をその全体において有するコンパクトユニットによって解決される。
特許請求項1の特徴によれば本発明の本質的な特性は、ユニットハウジング内に流動制御装置があって、ファンによって生み出された空気流から部分流を形成し、そのうち1つの部分流は電動モータを冷却するためにその周りを流れ、別の部分流は熱交換装置に向って流れること、又は順番に相前後して空気流が最初に電動モータに流入し、次いで熱交換装置に流入することにある。さらに本発明には、本発明によるコンパクトユニットの解決は空気流の方向を反転させて、流入が上述したのとはそれぞれ逆方向に行われることも属している。このようにユニットハウジングの内部に部分流を形成することが有利であるのは、そうすることによって冷却すべきコンポーネントをユニットハウジング内で空気流を生み出すファンに対して任意の位置関係に、ユニットハウジング内の取付けスペースを最適が活用される取付けスペースに配置することが可能になり、その結果として電動モータのように主として冷却すべきコンポーネントの特に効率的な周流が達成される。いずれの場合にもその都度可能な空気流に基づいてコンパクトユニットのすべての構成要素、例えば電動モータ、空気熱交換装置及びファンが共通のハウジング内に組み入れられる。そのようにしてコンパクトユニットに対する信頼性の高い連続運転も達成される。
提示された空気流誘導に基づいて、装置ハウジングの内部である程度の過圧を生み出すこともできるので、ハウジング内のすべての敏感な部品はハウジングにより防塵され、及び可能な跳ね水から保護される。運転中に存在する過圧状況に基づき高められたIP保護等級若しくはIP保護レベル、ここではIP54が問題なく達成される。
これに関して電動モータの効率的な周流のために有利には、電動モータが空気流内でファンと熱交換装置との間に配置されるように構成することができる。
特別有利な実施例において流動制御装置は空気流から、電動モータを制御するために設けられた周波数変換器に対する冷却空気流として用いられる追加的な部分流を形成する。周波数変換器を用いた電動モータの必要に応じた制御により、特別エネルギー効率の高い運転が可能になり、空気流から分岐した部分流による周波数変換器の冷却は連続運転においてもユニットの高い運転信頼性が保証される。
特別有利な実施例において、流動制御装置は空気流に対してユニットハウジングの正面とその反対の背面との間に延びる第1の流動経路を形成し、この流動経路内にファン、電動モータ及び周波数変換器の冷却体が置かれており、さらに流動制御装置は第1の流動経路からユニットハウジングの一方の側に向って好ましくは直角に分岐する別の流動経路を形成し、この流動経路内に熱交換装置が配置されているように構成されている。そうすることによって相応に大きい貫流面積を有する熱交換装置が、ハウジング底面積が良好に活用されるように、一方のハウジング側に沿って電動モータの横に配置されている。上記の第1の流動経路並びに上記の別の第2の流動経路が順番に相前後して配置されて、最初に電動モータに流入し、続いて熱交換装置に流入するように構成することもできる。
特別有利な実施例において、電動モータは第1の油圧ポンプと第2の油圧ポンプを一緒に駆動し、両油圧ポンプの吸込み側は油圧流体を貯蔵するタンクと接続されており、両油圧ポンプのうち第1の油圧ポンプは熱交換装置を通ってタンクに至る流体流動を生み出し、第2の油圧ポンプは油圧アクチュエータへの圧力供給に用いられる。タンクと油圧ポンプの吸込み側との間に好ましくはそれぞれ1個のフィルタ装置が設けられている。上記のポンプはそれらの機能を交換することもできる。場合によっては流体輸送機能を保証するために1台のポンプで十分である。さらに、2台のポンプが存在する場合に1台のポンプは他の駆動装置、外部駆動装置によって操作することも考えられる。
特別コンパクトな構造は、タンクがユニットハウジング内でベース部を形成し、その上に正面から背面に向かう軸方向でファン、電動モータ、第1の油圧ポンプ及び第2の油圧ポンプがタンクのカバープレート上に配置されており、熱交換装置が電動モータの横に配置され、周波数変換器が油圧ポンプの横に配置されていると実現可能である。
このようにユニットの一体的なベース部を形成するタンクの上に構成すると、特別有利には流動制御装置の構成部材としてタンクの支持プレート、並びにファンと電動モータとを包囲するハウジングフードを設けることができる。そうすることによって流動制御装置は同時に一種の遮音カプセルを形成する。大量生産のためにこれらのハウジング要素は、好ましくはプラスチック射出成形品又はアルミダイカスト品として有利に製造でき、その際にそれぞれのハウジング材料によって同時に良好な遮音を達成できる。
以下に本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説明する。
本発明によるコンパクトユニットの実施例の油圧回路の模式図である。 正面と長辺側及びそこにある熱交換装置を示す実施例の斜視図である。 熱交換装置と反対の長辺側及びユニットハウジング背面を示す実施例の斜視図である。 図2及び図3よりやや大きい縮尺で表現された、ハウジングベース部から取り出したハウジングフードを有する実施例の平面図である。
図1に示されているように、油圧ポンプ1と第2の油圧ポンプ2は一緒に電動モータ3によって駆動可能であり、その回転数は図2及び図3に見える周波数変換器5によって調節可能である。両油圧ポンプ1及び2は、吸込み側が油圧流体を貯蔵するタンク7と接続されており、ポンプ1及び2の吸込み側との接続部にそれぞれ1個のフィルタエレメント9若しくは11が配置されている。油圧ポンプ1は、ポンプ1の吐出し側12に接続された送り管13、油空気熱交換器15及びタンク7に続く戻り管17を有する熱交換装置14に対するフィードポンプとして用いられる。19で表示された空気流を生み出すファンは、この例では電動ファンモータ21として構成されたファン駆動装置によって操作可能である。所望される場合は図1の回路図に示されているように、戻り管17内にリターンフィルタ23を設けることができる。この場合、リターンフィルタ23は開放圧力を例えば3barに調整したバイパス弁25を有するバイパスを通って迂回可能である。
第2の油圧ポンプ2の吐出し側27は逆止め弁29を介して圧力管31と接続されており、圧力管31は付属の油圧回路に供給可能なユニットの圧力接続部Pに続いており、そこから戻り量がタンク接続部Tとタンク管33を介してタンク7に戻る。圧力管31は圧力制限弁35を介してタンク7に向って防護されており、圧力制限弁35は例えば45barに調整されている。電動モータ3は、例えば1.5KWの出力で周波数変換器5により例えば3200rpmの最大回転数において、例えば600〜2000rpmの運転回転数範囲に調整可能である。圧力接続部P及び少なくとも1個のタンク接続部Tの他に、圧力計41若しくは圧力センサ43に対する測定接続部37及び39が圧力管31に接続されている。上記のポンプ1及び2はそれらの機能に関して互いに交換でき、連結駆動の代わりに個々に、場合によってはコンパクトユニットの外にある外部駆動源によって駆動することもできる。さらに、その都度使用される油圧ポンプのそれぞれの構成寸法又は出力性能は互いに異なり、特に可変に保つことができる。
図2〜図4は、ユニットの機械的構造を示している。図示されているように、全体を45で表示したユニットハウジングは大まかに長方形の輪郭を有しており、タンク7はハウジング45のベース部をなしている。ここでタンク7はほぼ全底面を占め、ハウジング45のほぼ半分の高さまで延びている。タンク7はその上側が平らな支持プレート47によって閉じられており、その上に重要なコンポーネントが構成されている。図2ではタンク7の側面に取り付けた液面計49、並びに支持プレート47の上側に注入スリーブ51と随意的なリターンフィルタ23(図1)のエンドキャップ53が見える。図2と図3のいずれにも箱状のハウジングフード55が見える。これらは図4を参照すると分かるように、ハウジング正面57にあるファン19と電動モータ3を取り囲んでいる。電動モータ3はハウジング正面57からハウジング背面59に向かってファン19に接続している。電動モータ3と図4で下に位置するハウジング側60との間で支持プレート47上に熱交換器15が配置されている。熱交換器15はハウジングフード55の流出口61に接続している。ハウジングフード55の輪郭線又はカバープレート47との接続線は、図4で二重線63によって示されている。支持プレート47上及び/又は装置ハウジング45の内部には、他の制御ブロック、例えば上述したのとは異なる油圧機能を持った弁モジュールも収容することができる。
破線で描かれた流れの矢印65によって示されている、ファン19によって生み出された空気流は、図示の構成では白のアローヘッド67で表示された、電動モータ3を周流する部分流と、黒のアローヘッド63で表示された、横断流として熱交換器15を貫流する第2の部分流の形で順番に相前後して誘導される。同様に黒のアローヘッド71を付けた矢印で表示された別の第3の部分流は、第1の部分流67をハウジング背面59に向かって、したがってやはり順番に継続する。その際に第3の部分流は、熱交換器15に接続している周波数変換器5を冷却するために冷却層板構成をなす通風路73を貫流してハウジングから流出する。図2で周波数変換器5の変換器ハウジング75に運転データを表示するためのディスプレイ77と電気接続装置をカバーするための閉鎖フラップ79が見える。したがって周波数変換器5の基板は、防塵及び跳ね水防止仕様でハウジング45内に組み入れられている。特にコンパクトユニットの運転中は外に対して実質的に気密なハウジング45の内部では一種の過圧状態になり、外から来る異物粒子がハウジング45に侵入するのを防ぐため、コンパクトユニットに対して高められた保護等級、ここではIP54が難なく達成される。
ファン19の羽根の回転に引き起こされて冷却空気流は電動モータ3の外側ハウジングの周りを螺旋状に誘導され、その限りで外周側に沿って配置された長手方向冷却フィンを一様に擦過する。その際に冷却空気の強制誘導を達成するために、流動制御装置は好ましくは電動モータ3の外周側と、これに対応するハウジング45の円筒形断面との間隔を一様に保つ。ファン19と反対に向けられた電動モータ3の背面で熱滞留を来たさないように、そこには電動モータの背面と、電動モータ3を収容するための、ハウジング45の隣接する端壁からなる十分大きい寸法で設計された貫流スペースが設けられている。この後方領域で冷却空気流(アローヘッド67)はファン19の通常の貫流方向に対して直角に偏向されて、この変更流によって油空気熱交換器15を貫流する。その都度使用されるタンク7は、図2及び図3の視線方向に見て上に向かって支持プレート47でカバーされており、特に種々異なる高さで形成されてよく、したがって種々異なるタンク貯蔵量を収容できる。そのようなタンク7も好ましくはプラスチック又はアルミダイカストからなる。
さらに冷却空気は直線状にも進み続けて周波数変換器5の冷却層板を貫流し、その際に空気流は冷却層板の間で別れて平行に誘導される。周波数変換器5の冷却層板又は通風路73を通過した後、断面形状は周囲に向って拡大するので、冷却層板構成を貫流する際に流動抵抗が増すことはできない。上述したようにファン19は加圧運転で操作できるだけでなく、ファンの羽根を反転させることにより負圧運転で空気流を吸引して上記のコンポーネントを有するコンパクトユニットを反対方向に通して誘導できることも大きな利点である。そのような反転運転は、例えば詳細に図示されないセンサシステムが、周波数変換器5又は熱交換装置14が通常の運転温度より高い温度を有することを確認して、次にこれらのコンポーネントを流動方向で見て電動モータ3の前で冷却しようとする場合に有効であろう。
図2及び図3からも見て取れるように、油圧ポンプ1及び2はハウジングフード55の外部でハウジングフード55とハウジング背面59との間に配置されて、追加装置、例えば圧力制限弁35、圧力センサ43及び汚染度計81を備えている。ユニットハウジング45の材料としてプラスチックが設けられている場合は、顧客の要望によりハウジングを相応の色で形成することもプラスチック材料を着色することによって簡単に実現できる。タンク7を透明に形成すれば液面形を不要にできる。ユニットはハウジングベースとして用いるタンク7の上にコンパクトに構成されているため、別の場所で使用する際に簡便に移動できる。電動モータ3の強制換気により廉価なモータ構造を採用でき、それゆえ相応に経済的な製造が可能になる。ハウジング45、支持プレート47及びタンク7のモジュール構造に基づき、コンパクトユニットを現場の要件に適応させるために上記の個々のコンポーネントをモジュラーシステムの方式で多様に構成できる。その際にこの構成及び組立のフレキシビリティーはコンパクトユニット自体の使用される油圧コンポーネントにも及ぶ。

Claims (9)

  1. ユニットハウジング(45)のハウジング部分(7、55)に収容されて少なくとも1台の油圧ポンプ(1)を駆動してその際に熱を放出する電動モータ(3)と、
    油と空気を熱交換するように前記少なくとも1台の油圧ポンプ(1)に接続された空気熱交換装置(14)と、
    空気流(65)を形成するために駆動可能なファン(19)とを少なくとも備えたコンパクトユニットにおいて、
    前記ユニットハウジング(45)内に流動制御装置(47、55)があり、該流動制御装置(47、55)は、前記空気流(65)を、電動モータ(3)を周流する少なくとも1つの第1の部分流(67)前記少なくとも1つの第1の部分流(67)から枝分かれしかつ前記空気熱交換装置(14)に向かって流れる第2の部分流(69)とへ導くことを特徴とするコンパクトユニット。
  2. 前記電動モータ(3)は空気流内でファン(19)と前記空気熱交換装置(14)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のコンパクトユニット。
  3. 前記流動制御装置(47、55)は空気流から第3の部分流(71)を形成し、該第3の部分流(71)は電動モータ(3)を制御するために設けられた周波数変換器(5)に対する冷却空気流として用いられることを特徴とする、請求項1又は2に記載のコンパクトユニット。
  4. 前記流動制御装置(47、55)は空気流に対してハウジング(45)の正面(57)とその反対の背面(59)との間に延びる第1の部分流(67)を形成し、該第1の部分流(67)内にファン(19)、電動モータ(3)及び周波数変換器(5)の冷却体(73)が置かれており、並びに前記流動制御装置(47、55)は第1の部分流(67)からユニットハウジング(45)の一方の側(60)に向って分岐する第2の部分流(69)を形成し、該第2の部分流(69)内に前記空気熱交換装置(14)が配置されていることを特徴とする、請求項1又は2に記載のコンパクトユニット。
  5. 前記電動モータ(3)は第1の油圧ポンプ(1)及び第2の油圧ポンプ(2)を駆動し、両油圧ポンプの吸込み側は油圧流体を貯蔵するタンク(7)と接続されており、両油圧ポンプのうち第1の油圧ポンプ(1)は前記空気熱交換装置(14)を通ってタンク(7)に至る流体流動を生み出し、第2の油圧ポンプ(2)は少なくとも1台の油圧アクチュエータへの圧力供給に用いられることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコンパクトユニット。
  6. 前記タンク(7)と前記油圧ポンプ(1、2)の吸込み側との間にそれぞれ1個のフィルタ装置(9、11)が設けられていることを特徴とする、請求項に記載のコンパクトユニット。
  7. 前記タンク(7)は前記ユニットハウジング(45)内でベース部を形成し、該ベース部上で正面(57)から背面(59)に向かう軸方向にファン(19)、電動モータ(3)並びに第1の油圧ポンプ(1)及び第2の油圧ポンプ(2)がタンク(7)のカバープレート(47)上に配置されていること、及び前記空気熱交換装置(14)は電動モータ(3)の横に配置され、周波数変換器(5)は前記第1の油圧ポンプ(1)及び前記第2の油圧ポンプ(2)の横に配置されていることを特徴とする、請求項5又は6に記載のコンパクトユニット。
  8. 前記流動制御装置の構成部材としてタンク(7)のカバープレート(47)、並びにファン(19)と電動モータ(3)とを包囲するハウジングフード(55)が設けられていることを特徴とする、請求項に記載のコンパクトユニット。
  9. 前記ユニットハウジング(45)は少なくとも一部はプラスチックから形成され、又は少なくとも一部はアルミダイカストから形成されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載のコンパクトユニット。
JP2016553363A 2014-02-20 2015-01-14 コンパクトユニット Active JP6659558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014002410.5A DE102014002410A1 (de) 2014-02-20 2014-02-20 Kompaktaggregat
DE102014002410.5 2014-02-20
PCT/EP2015/000053 WO2015124248A2 (de) 2014-02-20 2015-01-14 Kompaktaggregat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017516029A JP2017516029A (ja) 2017-06-15
JP6659558B2 true JP6659558B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=52395034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016553363A Active JP6659558B2 (ja) 2014-02-20 2015-01-14 コンパクトユニット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10400801B2 (ja)
EP (1) EP3108141B1 (ja)
JP (1) JP6659558B2 (ja)
KR (1) KR20160124101A (ja)
CN (1) CN206309543U (ja)
DE (1) DE102014002410A1 (ja)
SG (1) SG11201606474TA (ja)
TW (2) TWM591733U (ja)
WO (1) WO2015124248A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016014303A1 (de) * 2016-12-01 2018-06-07 Hydac Filter Systems Gmbh Abscheidevorrichtung
US10705554B2 (en) 2017-04-28 2020-07-07 Graco Minnesota Inc. Solenoid valve for a portable hydraulic power unit
JP6521009B2 (ja) * 2017-09-19 2019-05-29 ダイキン工業株式会社 油圧ユニット
JP2019206920A (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 豊興工業株式会社 液圧装置
DE102018214555B4 (de) 2018-08-28 2022-09-08 Hawe Hydraulik Se Modulares Motorpumpenaggregat
EP3653888B1 (en) * 2018-11-13 2023-01-25 Enerpac Tool Group Corp. Hydraulic power system and method for controlling same
CN109995189A (zh) * 2019-05-23 2019-07-09 安徽沃弗电力科技有限公司 一种集成式油冷型永磁调速器
USD977426S1 (en) 2019-12-13 2023-02-07 Graco Minnesota Inc. Hydraulic power pack
SE544129C2 (sv) * 2020-03-09 2022-01-04 Sahlins Sweden Ab Portabelt hydraulaggregat
CN113417911A (zh) * 2021-07-09 2021-09-21 德州华海石油机械股份有限公司 一种高压大流量油田注入泵冷却过滤装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832002Y2 (ja) * 1977-07-19 1983-07-15 トキコ株式会社 油圧ユニット
JP2875433B2 (ja) * 1992-07-08 1999-03-31 ダイキン工業株式会社 油圧ユニット
DE4421375A1 (de) * 1994-06-18 1995-12-21 Rexroth Mannesmann Gmbh Hydraulikaggregat
JP2000506582A (ja) * 1995-12-22 2000-05-30 マンネスマン レックスロート アクチエンゲゼルシヤフト ハイドロリック式のコンパクトユニット
DE19711591A1 (de) * 1997-03-20 1998-09-24 Fluidtech Gmbh Fluidkühlvorrichtung
DE19736364A1 (de) * 1997-08-21 1999-02-25 Mannesmann Rexroth Ag Hydraulisches Kompaktaggregat
TW366091U (en) 1998-04-18 1999-08-01 Jian-Yuan Huang One-piece type heat radiator
DE19920563A1 (de) 1999-05-05 2000-11-09 Mannesmann Rexroth Ag Kompaktes Hydraulikaggregat
FI20035166A (fi) * 2003-09-29 2005-03-30 Kojaltek Oy Hydraulilaitteisto
DE102007048510A1 (de) * 2007-10-10 2009-04-16 Robert Bosch Gmbh Elektromotor-Pumpen-Einheit, sowie eine Hydraulikanordnung mit einer derartigen Einheit
US8037714B2 (en) 2007-10-31 2011-10-18 Illinois Tool Works Inc. Adjustable air conditioning control system for a universal airplane ground support equipment cart
JP5231059B2 (ja) * 2008-03-26 2013-07-10 ナブテスコ株式会社 油圧ポンプユニット
US7977832B2 (en) * 2008-05-21 2011-07-12 Nidec Motor Corporation Cooling system for a motor and associated electronics
DE102008034175A1 (de) * 2008-07-22 2010-01-28 Linde Material Handling Gmbh Elektrohydraulische Antriebsanordnung
CO6280066A1 (es) * 2010-10-21 2011-05-20 Serinpet Ltda Unidad hidraulica de bombeo mecanico con motor unico
JP2012110151A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Ebara Corp モータ組立体およびポンプ装置
DE102010056567A1 (de) * 2010-12-30 2012-07-05 Hydac Cooling Gmbh Flüssigkeits-Luft-Kühlsystem
RU2603203C2 (ru) 2011-06-16 2016-11-27 Грако Миннесота Инк. Система регенерации отходящего тепла для насосной системы

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201606474TA (en) 2016-09-29
WO2015124248A2 (de) 2015-08-27
DE102014002410A1 (de) 2015-08-20
KR20160124101A (ko) 2016-10-26
TWM591733U (zh) 2020-03-01
JP2017516029A (ja) 2017-06-15
EP3108141B1 (de) 2021-03-10
EP3108141A2 (de) 2016-12-28
WO2015124248A3 (de) 2015-10-15
US20170058923A1 (en) 2017-03-02
CN206309543U (zh) 2017-07-07
US10400801B2 (en) 2019-09-03
TW201541823A (zh) 2015-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6659558B2 (ja) コンパクトユニット
KR101601099B1 (ko) 냉각수 유동 통로를 갖는 전동식 워터 펌프
CN102450115B (zh) 真空泵
JP6458435B2 (ja) 車両用モータ装置
JP6708178B2 (ja) バルブ装置、および、冷却システム
US10605236B2 (en) Electrohydraulic compact assembly
JP2014075870A (ja) 水冷モータ構造および水冷用ハウジング
JP6057566B2 (ja) 流体ポンプ
RU2019113938A (ru) Компактный модуль жидкостного охлаждения компьютерного сервера
WO2015159723A1 (ja) 電動ポンプ
JP6002850B2 (ja) 筐体の冷却液ドレイン構造および蓄電装置並びに建設機械
TW202002474A (zh) 一體化馬達及一體化散熱系統
JP2016179815A (ja) 機械部品を有する建設機械
JP2013061016A (ja) 油圧ユニット
ES2854989T3 (es) Bomba de vacío rotativa de paletas
TWI677170B (zh) 一體化馬達
JP6868295B2 (ja) 冷却装置
CN208462247U (zh) 散热水排
JP7265662B2 (ja) 冷却器付き電動機
CN204706996U (zh) 水冷式马达装置
JP2017114158A (ja) 作業機械
JP7029320B2 (ja) 冷却器付き電動機
TWM511715U (zh) 水冷式馬達裝置
TW202007555A (zh) 水冷式馬達驅動器一體機
JP5723725B2 (ja) 給水装置駆動用電力変換装置、給液装置駆動用電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6659558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250