JP6654594B2 - エンジンシステム - Google Patents

エンジンシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6654594B2
JP6654594B2 JP2017051002A JP2017051002A JP6654594B2 JP 6654594 B2 JP6654594 B2 JP 6654594B2 JP 2017051002 A JP2017051002 A JP 2017051002A JP 2017051002 A JP2017051002 A JP 2017051002A JP 6654594 B2 JP6654594 B2 JP 6654594B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
power
power supply
control unit
supply unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017051002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018155428A (ja
Inventor
智子 延原
智子 延原
孝之 池田
孝之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017051002A priority Critical patent/JP6654594B2/ja
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to AU2018236388A priority patent/AU2018236388A1/en
Priority to CN201880005795.1A priority patent/CN110382851B/zh
Priority to EP18768685.2A priority patent/EP3597892A4/en
Priority to US16/494,418 priority patent/US11401871B2/en
Priority to PCT/JP2018/005680 priority patent/WO2018168338A1/ja
Priority to CA3052554A priority patent/CA3052554C/en
Priority to KR1020197018176A priority patent/KR102185810B1/ko
Publication of JP2018155428A publication Critical patent/JP2018155428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6654594B2 publication Critical patent/JP6654594B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/22Fuel supply systems
    • F02C7/232Fuel valves; Draining valves or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/26Starting; Ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/04Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling rendering engines inoperative or idling, e.g. caused by abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/04Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/0015Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for using exhaust gas sensors
    • F02D35/0046Controlling fuel supply
    • F02D35/0053Controlling fuel supply by means of a carburettor
    • F02D35/0069Controlling the fuel flow only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/266Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor the computer being backed-up or assisted by another circuit, e.g. analogue
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B27/00Machines, plants or systems, using particular sources of energy
    • F25B27/02Machines, plants or systems, using particular sources of energy using waste heat, e.g. from internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B30/00Heat pumps
    • F25B30/02Heat pumps of the compression type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/025Motor control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/04Vehicle stop
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/025Compressor control by controlling speed
    • F25B2600/0251Compressor control by controlling speed with on-off operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、燃料を燃焼させて軸動力を出力するエンジンと、前記エンジンの軸動力を利用して作動するシステム本体とを備え、
運転制御部と、商用電力を作動電力に変換して当該作動電力を前記運転制御部に供給する電源部とを備えたエンジンシステムに関する。
この種のエンジンシステムとして、圧縮機により冷媒を循環させて熱を搬送するヒートポンプ回路をシステム本体として備え、その圧縮機をエンジンの軸動力を利用して作動させるエンジン駆動式のヒートポンプシステム(以下「GHP」と呼ぶ場合がある。)が知られている(例えば、特許文献1を参照。)。
特開平7−174366号公報
従来のエンジンシステムでは、電源部に漏電や故障等の障害が生じた場合には、システム本体とエンジンとの両方の作動制御を正常に行うことができなくなって、エンジン停止などの迅速な対処を行うことができなくなる場合があった。
この実情に鑑み、本発明の主たる課題は、燃料を燃焼させて軸動力を出力するエンジンと、前記エンジンの軸動力を利用して作動するシステム本体とを備え、運転制御部と、当該運転制御部に作動電力を供給する電源部とを備えたエンジンシステムにおいて、電源部の障害発生に迅速に対処することができる技術を提供する点にある。
本発明の第1特徴構成は、燃料を燃焼させて軸動力を出力するエンジンと、前記エンジンの軸動力を利用して作動するシステム本体とを備え、
運転制御部と、商用電力を作動電力に変換して当該作動電力を前記運転制御部に供給する電源部とを備えたエンジンシステムであって、
前記電源部として、前記システム本体の作動制御用の作動電力を供給するシステム本体側電源部と、前記エンジンの作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部とを並列状態で備えた点にある。
本構成によれば、システム本体の作動制御用の作動電力を供給するシステム本体側電源部に漏電や故障等の障害が発生した場合であっても、エンジン側電源部を正常な状態に保ち、エンジンの作動制御用の作動電力を確実に供給することができる。これにより、エンジンの作動を制御して、エンジン停止などの状態に移行させることができる。
一方、エンジンの作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部に漏電や故障等の障害が発生した場合であっても、システム本体側電源部を正常な状態に保ち、システム本体の作動制御用の作動電力を確実に供給することができる。これにより、システム本体の作動を制御することができる。
従って、本発明により、電源部の障害発生に迅速に対処することができるエンジンシステムを提供することができる。
本発明の第2特徴構成は、前記運転制御部として、前記システム本体側電源部から作動電力が供給されて前記システム本体の作動制御を行うシステム本体制御部と、前記エンジン側電源部から作動電力が供給されて前記エンジンの作動制御を行うエンジン制御部とを各別に備えた点にある。
本構成によれば、運転制御部として、システム本体制御部とエンジン制御部とが各別に設けられているので、一方の運転制御部に障害が発生した場合であっても、その影響を排除して、他方の運転制御部を正常な状態に維持することができる。
本発明の第3特徴構成は、前記システム本体制御部と前記エンジン制御部との間で通信可能に構成され、
前記システム本体制御部及び前記エンジン制御部が、通信先の運転制御部との通信異常を検知したときに、前記エンジンを停止させるエンジン停止処理を実行する点にある。
本構成によれば、システム本体制御部及びエンジン制御部は、通信先の運転制御部側で漏電や故障等の障害が発生している場合には、その状態を当該通信先の運転制御部との通信機能として検知することができる。そして、システム本体制御部及びエンジン制御部は、相互の通信においてこのような通信異常を検知した場合には、エンジン停止処理を実行してエンジンを確実に停止させることができる。
本発明の第4特徴構成は、商用電力を降圧して前記エンジンのスタータに供給するスタータ用トランスを備え、
前記エンジン側電源部が、前記スタータ用トランスで降圧後の電力を利用して作動電力を生成する点にある。
本構成によれば、エンジンのスタータ用トランスを有効利用して、当該スタータ用トランスにて降圧後の電力をエンジン側電源部に供給することができる。このことで、エンジン側電源部においては、供給電力を所望の作動電力に降圧するためのトランスを省略又は簡略化して、効率良く作動電力を生成することができる。
本発明の第5特徴構成は、前記エンジン側電源部が、作動電力の電圧を変換する電圧変換部を着脱自在に構成されている点にある。
本構成によれば、エンジン側電源部において電圧変換部が着脱自在に構成されているので、当該電圧変換部を適宜変更して、仕様に応じた電圧の作動電力を生成することができる。また、複数の電圧変換部を着脱自在に構成することで、多種の電圧の作動電力を生成するように構成することもできる。
本発明の第6特徴構成は、前記エンジンへの燃料供給を遮断可能な燃料遮断弁を備えると共に、
前記運転制御部が、前記システム本体の作動制御において、前記燃料遮断弁を作動させて前記エンジンを停止させる燃料遮断処理を実行可能に構成されている点にある。
本構成によれば、例えばエンジンの作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部に障害が発生した場合には、運転制御部によるシステム本体の作動制御において、燃料遮断処理を実行してエンジンへの燃料供給を遮断し、エンジンを確実に停止させることができる。
実施形態に係るエンジンシステムの概略構成図
本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
図1に示すエンジンシステム100は、例えば冷媒が循環するヒートポンプ回路(図示省略)の圧縮機32の駆動源をエンジン40とする所謂エンジン駆動式のヒートポンプシステム(GHP)として構成されている。このエンジンシステム100には、燃料Gを燃焼させて軸動力を出力するエンジン40と、エンジン40の軸動力を利用して作動するシステム本体30とが設けられている。システム本体30は、圧縮機32等を含む。更に、エンジンシステム100には、運転制御を行う運転制御部Aと、電源部Bとが設けられている。電源部Bは、商用電力を作動電力に変換して当該作動電力を運転制御部Aに供給する。より詳細には、電源部Bは、商用電源46から供給される交流の商用電力をAC−DCコンバータ等で直流の作動電力に変換して運転制御部Aに供給する。尚、エンジン40としては、エンジン形式や使用燃料等を特に限定する必要はないが、例えば都市ガスを使用燃料としたレシプロエンジンやガスタービンエンジンなどを採用することができる。
運転制御部Aとしては、システム本体30の作動制御を行うメイン制御部11(システム本体制御部の一例)と、エンジン40の作動制御を行うエンジン制御部21とが各別に設けられている。
具体的に、メイン制御部11は、メインコントローラ10に実装される形態で設けられている。メイン制御部11は、システム本体30側に設けられた燃料遮断弁31や他の電気機器の作動制御を行うものとして構成されている。一方、エンジン制御部21は、メインコントローラ10とは別のエンジンコントローラ20に実装される形態で設けられている。エンジン制御部21は、エンジン40側に設けられた冷却水ポンプや点火装置や他の電気機器の作動制御を行うものとして構成されている。
運転制御部Aに作動電力を供給する電源部Bとして、システム本体30の作動制御用の作動電力を供給するメイン電源部15(システム本体側電源部の一例)と、エンジン40の作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部25とが並列状態で設けられている。メイン電源部15は、メイン制御部11を実装するメインコントローラ10に対してシステム本体30の作動制御用の作動電力を供給する。エンジン側電源部25は、エンジン制御部21を実装するエンジンコントローラ20に対してエンジン40の作動制御用の作動電力を供給する。つまり、エンジンシステム100には、電源基板として、メイン電源部15を有するメイン側電源基板とエンジン側電源部25を有するエンジン側電源基板とが各別に備えられている。
システム本体30には、エンジン40への燃料Gの供給を遮断可能な燃料遮断弁31が設けられている。メイン制御部11は、この燃料遮断弁31を作動させて、エンジン40を強制的に停止させる燃料遮断処理(エンジン停止処理の一例)を実行可能に構成されている。
一方、エンジン制御部21は、エンジン40の点火プラグ(図示省略)に対する電力印加を停止するなどして、エンジン40を強制的に停止する点火停止処理(エンジン停止処理の一例)を実行可能に構成されている。
更に、メイン制御部11とエンジン制御部21とは、メインコントローラ10に実装された通信部12及びエンジンコントローラ20に実装された通信部22を介して互いに通信可能に構成されている。
メイン制御部11は、上記通信部12,22を介してエンジン制御部21との通信を実行し、そのエンジン制御部21との通信異常を検知した場合に、エンジン制御部21又はそれに作動電力を供給するエンジン側電源部25で漏電や故障等の障害が発生していると判定する。そして、メイン制御部11は、このようにエンジン制御部21側に障害が発生していると判定した場合には、上述した燃料遮断処理を実行してエンジン40を停止させる。
一方、エンジン制御部21は、上記通信部12,22を介してメイン制御部11との通信を実行し、そのメイン制御部11との通信異常を検知した場合に、メイン制御部11又はそれに作動電力を供給するエンジン側電源部25で漏電や故障等の障害が発生していると判定する。そして、エンジン制御部21は、このようにメイン制御部11側に障害が発生していると判定した場合には、上述した点火停止処理を実行してエンジン40を停止させる。
エンジン側電源部25は、エンジン制御部21に対してエンジン40の作動制御用の作動電力を供給するのに加えて、メイン制御部11に対してシステム本体30の作動制御用の作動電力を供給するように構成されている。即ち、メイン制御部11を実装するメインコントローラ10に対しては、メイン電源部15のみならず、エンジン側電源部25からも作動電力が供給されることになる。このことで、メイン電源部15及びエンジン側電源部25のうちの一方の電源部Bに漏電や故障等の障害が発生した場合でも、メイン制御部11は、他方の電源部Bから作動電力の供給を受けて正常に作動し、上記燃料遮断処理を実行して、エンジン40を確実に停止させることができる。
本エンジンシステム100には、商用電源46から供給された商用電力を降圧してエンジン40のスタータ41に供給するスタータ用トランス42が設けられている。
そして、エンジン側電源部25は、このスタータ用トランス42で降圧後の電力を利用して作動電力を生成するように構成されている。よって、エンジン側電源部25には、スタータ用トランス42で数十V程度に降圧された電力が供給されることになる。このため、エンジン側電源部25において、当該供給電力を所望の作動電力の電圧に降圧するためのトランスが省略又は簡略化され、効率良く作動電力が生成されることになる。
メイン電源部15は、商用電源46から漏電遮断器45を通じて交流の商用電力が直接供給される。メイン電源部15は、商用電力を例えば一般的な電気機器の供給電圧である12Vに降圧するトランスを内蔵することができる。この場合、メイン電源部15は、トランスによる降圧後の作動電力を、メイン制御部11や当該メイン制御部11により作動制御されるシステム本体30側の燃料遮断弁31等の電気機器に供給する。
一方、エンジン側電源部25は、電圧変換部26が着脱自在に構成されている。電圧変換部26は、スタータ用トランス42で降圧後の電力の電圧を変換するレギュレータ等で構成されている。エンジン側電源部25を有するエンジン側電源基板に対して電圧変換部26を外付けで装着することができる。このことで、エンジン側電源部25では、一般的な供給電圧以外の作動電力を生成することができる。更に、図示は省略するが、2以上の電圧変換部26を同時に装着することで、多種の電圧の作動電力を効率良く生成することができる。
〔別実施形態〕
(1)上記実施形態では、エンジンシステム100をエンジン駆動式のヒートポンプシステム(GHP)として構成したが、本発明に係るエンジンシステムは、エンジンを駆動源として備えたシステム全般に適用可能である。例えば、エンジンを駆動源とする発電機を備え、そのエンジンの排熱を給湯用や暖房用として利用するコージェネレーションシステム等にも適用可能である。また、エンジンの軸動力を別のシステムの駆動源として利用しつつ、当該エンジンの排熱を利用する吸収式冷凍機や燃料電池システム等にも適用可能である。
(2)上記実施形態では、メイン制御部11をメインコントローラ10に実装し、エンジン制御部21をエンジンコントローラ20に実装摺る形態で、メイン制御部11とエンジン制御部21とを各別に設けたが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、共通のコントローラにメイン制御部とエンジン制御部とを実装するなどして、当該コントローラでシステム本体の作動制御とエンジンの作動制御とを行うように構成しても構わない。尚、この場合においても、メイン電源部は、共通のコントローラに対してシステム本体の作動制御用の作動電力を供給し、エンジン側電源部は、共通のコントローラに対してエンジンの作動制御用の作動電力を供給するように構成される。
(3)上記実施形態では、メイン制御部11によるシステム本体30の作動制御において実行されるエンジン停止処理を、エンジン40への燃料Gの供給を遮断可能な燃料遮断弁31を作動させてエンジン40を停止させる燃料遮断処理としたが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、メイン制御部11によりエンジン40の点火プラグへの電力供給を遮断するなどのように、別の形態でメイン制御部11によるエンジン停止処理を実行しても構わない。
(4)上記実施形態では、メイン制御部11及びエンジン制御部21は、相互間の通信異常を検知した場合に、通信先側の運転制御部A及び電源部Bで漏電や故障等の障害が発生していると判定して、エンジン停止処理を実行するように構成したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、メイン電源部15やエンジン側電源部25での電流低下等を検知するなどして、運転制御部A及び電源部Bでの障害発生を別の方法を判定するように構成しても構わない。
(5)上記実施形態では、エンジン側電源部25が、メイン制御部11とエンジン制御部21とに作動電力を供給するように構成したが、エンジン側電源部25からメイン制御部11への電力供給を省略しても構わない。
(6)上記実施形態では、エンジン側電源部25を、スタータ用トランス42で降圧後の電力を利用して作動電力を生成するように構成したが、本発明はこの構成に限定されるものではない。例えば、エンジン側電源部25を、商用電源46から漏電遮断器45を通じて交流の商用電力が直接供給され、その商用電力を所望の電圧に降圧するトランスを内蔵するように構成しても構わない。
(7)上記実施形態では、エンジン側電源部25において着脱自在な電圧変換部26を設けたが、本発明はこの構成に限定されるものではなく、電圧変換部26は着脱自在ではなくてもよい。例えば、必要な分の電圧変換部26を予めエンジン側電源部25に内蔵しておくなどの構成を採用しても構わない。
11 メイン制御部(システム本体制御部)
15 メイン電源部(システム本体側電源部)
21 エンジン制御部
25 エンジン側電源部
26 電圧変換部
30 システム本体
31 燃料遮断弁
40 エンジン
41 スタータ
42 スタータ用トランス
100 エンジンシステム
A 運転制御部
B 電源部
G 燃料

Claims (6)

  1. 燃料を燃焼させて軸動力を出力するエンジンと、前記エンジンの軸動力を利用して作動するシステム本体とを備え、
    運転制御部と、商用電力を作動電力に変換して当該作動電力を前記運転制御部に供給する電源部とを備えたエンジンシステムであって、
    前記電源部として、前記システム本体の作動制御用の作動電力を供給するシステム本体側電源部と、前記エンジンの作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部とを並列状態で備え
    商用電力を降圧して前記エンジンのスタータに供給するスタータ用トランスを備え、
    前記エンジン側電源部が、前記スタータ用トランスで降圧後の電力を利用して作動電力を生成するエンジンシステム。
  2. 前記運転制御部として、前記システム本体側電源部から作動電力が供給されて前記システム本体の作動制御を行うシステム本体制御部と、前記エンジン側電源部から作動電力が供給されて前記エンジンの作動制御を行うエンジン制御部とを各別に備えた請求項1に記載のエンジンシステム。
  3. 燃料を燃焼させて軸動力を出力するエンジンと、前記エンジンの軸動力を利用して作動するシステム本体とを備え、
    運転制御部と、商用電力を作動電力に変換して当該作動電力を前記運転制御部に供給する電源部とを備えたエンジンシステムであって、
    前記電源部として、前記システム本体の作動制御用の作動電力を供給するシステム本体側電源部と、前記エンジンの作動制御用の作動電力を供給するエンジン側電源部とを並列状態で備え、
    前記運転制御部として、前記システム本体側電源部から作動電力が供給されて前記システム本体の作動制御を行うシステム本体制御部と、前記エンジン側電源部から作動電力が供給されて前記エンジンの作動制御を行うエンジン制御部とを各別に備え、
    前記システム本体制御部と前記エンジン制御部との間で通信可能に構成され、
    前記システム本体制御部及び前記エンジン制御部が、通信先の運転制御部との通信異常を検知したときに、前記エンジンを停止させるエンジン停止処理を実行するエンジンシステム。
  4. 商用電力を降圧して前記エンジンのスタータに供給するスタータ用トランスを備え、
    前記エンジン側電源部が、前記スタータ用トランスで降圧後の電力を利用して作動電力を生成する請求項に記載のエンジンシステム。
  5. 前記エンジン側電源部が、作動電力の電圧を変換する電圧変換部を着脱自在に構成されている請求項1〜4の何れか1項に記載のエンジンシステム。
  6. 前記エンジンへの燃料供給を遮断可能な燃料遮断弁を備えると共に、
    前記運転制御部が、前記システム本体の作動制御において、前記燃料遮断弁を作動させて前記エンジンを停止させる燃料遮断処理を実行可能に構成されている請求項1〜の何れか1項に記載のエンジンシステム。
JP2017051002A 2017-03-16 2017-03-16 エンジンシステム Active JP6654594B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017051002A JP6654594B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 エンジンシステム
CN201880005795.1A CN110382851B (zh) 2017-03-16 2018-02-19 发动机系统
EP18768685.2A EP3597892A4 (en) 2017-03-16 2018-02-19 ENGINE SYSTEM
US16/494,418 US11401871B2 (en) 2017-03-16 2018-02-19 Engine system
AU2018236388A AU2018236388A1 (en) 2017-03-16 2018-02-19 Engine system
PCT/JP2018/005680 WO2018168338A1 (ja) 2017-03-16 2018-02-19 エンジンシステム
CA3052554A CA3052554C (en) 2017-03-16 2018-02-19 Engine system
KR1020197018176A KR102185810B1 (ko) 2017-03-16 2018-02-19 엔진 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017051002A JP6654594B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 エンジンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018155428A JP2018155428A (ja) 2018-10-04
JP6654594B2 true JP6654594B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=63522121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017051002A Active JP6654594B2 (ja) 2017-03-16 2017-03-16 エンジンシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11401871B2 (ja)
EP (1) EP3597892A4 (ja)
JP (1) JP6654594B2 (ja)
KR (1) KR102185810B1 (ja)
CN (1) CN110382851B (ja)
AU (1) AU2018236388A1 (ja)
CA (1) CA3052554C (ja)
WO (1) WO2018168338A1 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07174366A (ja) 1993-12-17 1995-07-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd エンジンヒートポンプの室外機電源機構
GB9405838D0 (en) * 1994-03-24 1994-05-11 Lucas Ind Plc Vehicle-engine control system
JP2002101560A (ja) 2000-09-26 2002-04-05 Honda Motor Co Ltd 発電装置
JP3773784B2 (ja) 2000-11-10 2006-05-10 株式会社東芝 ディジタル形保護制御装置
JP2004257285A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動式発電装置
JP4334252B2 (ja) * 2003-03-14 2009-09-30 大阪瓦斯株式会社 ヒートポンプ装置
JP2006121838A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Hitachi Ltd 電源システム及び電力変換器
JP2006317052A (ja) 2005-05-11 2006-11-24 Yanmar Co Ltd 自家発電機能付エンジンヒートポンプ
JP2007001360A (ja) 2005-06-22 2007-01-11 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電子制御ユニットのバックアップシステム
JP4449940B2 (ja) * 2006-05-16 2010-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用二電源システム
JP2008140233A (ja) 2006-12-04 2008-06-19 Seiko Epson Corp 電子機器
JP4569603B2 (ja) * 2007-01-04 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP2009033892A (ja) * 2007-07-27 2009-02-12 Panasonic Corp 独立電源システム
JP5478959B2 (ja) 2009-06-30 2014-04-23 三洋電機株式会社 ガスヒートポンプ式空気調和機を用いた系統連系システム
US9126585B2 (en) * 2011-10-06 2015-09-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for hybrid vehicle
JP5673687B2 (ja) * 2011-10-27 2015-02-18 トヨタ自動車株式会社 電力供給システムおよび車両
JP5895165B2 (ja) 2011-11-22 2016-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置
JP5924040B2 (ja) 2012-03-12 2016-05-25 アイシン精機株式会社 発電空気調和システム
WO2015045146A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置および制御方法
JP6129070B2 (ja) * 2013-12-27 2017-05-17 ヤンマー株式会社 エンジン駆動ヒートポンプ
US10047693B2 (en) * 2014-05-15 2018-08-14 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel injection control device and fuel injection control method for internal combustion engine
JP6330834B2 (ja) * 2016-03-07 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP6681002B2 (ja) * 2016-03-30 2020-04-15 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の電力制御装置
US10429154B2 (en) * 2016-08-29 2019-10-01 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Energy weapon having a fast start turbine for a high power generator

Also Published As

Publication number Publication date
KR102185810B1 (ko) 2020-12-02
EP3597892A4 (en) 2020-12-23
CA3052554A1 (en) 2018-09-20
US20210115858A1 (en) 2021-04-22
CN110382851A (zh) 2019-10-25
WO2018168338A1 (ja) 2018-09-20
US11401871B2 (en) 2022-08-02
JP2018155428A (ja) 2018-10-04
AU2018236388A1 (en) 2019-09-19
EP3597892A1 (en) 2020-01-22
KR20190085109A (ko) 2019-07-17
CN110382851B (zh) 2022-09-27
CA3052554C (en) 2021-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006274868A (ja) ガスタービン発電機の運転制御装置
JP5427485B2 (ja) エンジン発電装置
RU2013111524A (ru) Система топливных элементов и способ управления работой данной системы
JP6654594B2 (ja) エンジンシステム
JP2014220152A (ja) 発電装置
JP2008125337A (ja) 携帯発電機自動制御装置及び携帯発電機自動制御装置付汎用携帯発電機
US20160322814A1 (en) Waste Heat Recovery System With Current Regulator
JP5924040B2 (ja) 発電空気調和システム
JP5815022B2 (ja) 燃料電池システムのエネルギーマネジメント制御方法
JP5387145B2 (ja) コージェネレーション装置及びコージェネレーション装置の運転方法
JP2017180097A (ja) エンジン発電機の運転方法
JP7154181B2 (ja) 発電システム、及びその負荷投入方法
JP2015043642A (ja) パワーコンディショナ
JP5477032B2 (ja) 燃料電池システム
JP2017184485A (ja) 発電システム
KR101262595B1 (ko) 가열로 연소공기 회수 장치
JP2007252099A (ja) 電力供給装置
KR100775820B1 (ko) 전력제어가 가능한 발전시스템 및 그 전력 제어방법
KR20140122411A (ko) 선박용 엔진구동시스템
JP5967411B2 (ja) 自立運転可能電源装置
JP4738071B2 (ja) ガスタービン制御装置
JP2005294190A (ja) 発電装置およびその運転制御方法
JP2016109355A (ja) ボイラ
KR20090079080A (ko) 열병합 발전 시스템 및 그 제어방법
JP2005094836A (ja) パワーコンディショナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654594

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200814

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02