JP6649392B2 - 炭素質マグネシウム含有複合材料およびその合成プロセス - Google Patents

炭素質マグネシウム含有複合材料およびその合成プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6649392B2
JP6649392B2 JP2017539324A JP2017539324A JP6649392B2 JP 6649392 B2 JP6649392 B2 JP 6649392B2 JP 2017539324 A JP2017539324 A JP 2017539324A JP 2017539324 A JP2017539324 A JP 2017539324A JP 6649392 B2 JP6649392 B2 JP 6649392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonaceous material
weight
magnesium
oxygen
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017539324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018508346A (ja
Inventor
栄峻峰
史春風
謝▲せい▼新
于鵬
宗明生
林偉国
Original Assignee
中国石油化工股▲ふん▼有限公司
中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国石油化工股▲ふん▼有限公司, 中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院 filed Critical 中国石油化工股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2018508346A publication Critical patent/JP2018508346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6649392B2 publication Critical patent/JP6649392B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J21/185Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/20Carbon compounds
    • B01J27/22Carbides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/138Halogens; Compounds thereof with alkaline earth metals, magnesium, beryllium, zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • B01J27/08Halides
    • B01J27/10Chlorides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/20Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state
    • B01J35/23Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their non-solid state in a colloidal state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0236Drying, e.g. preparing a suspension, adding a soluble salt and drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/04Mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J6/00Heat treatments such as Calcining; Fusing ; Pyrolysis
    • B01J6/001Calcining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/04Ethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/321Catalytic processes
    • C07C5/324Catalytic processes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/42Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with a hydrogen acceptor
    • C07C5/48Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with a hydrogen acceptor with oxygen as an acceptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/10Magnesium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/18Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2527/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • C07C2527/06Halogens; Compounds thereof
    • C07C2527/138Compounds comprising a halogen and an alkaline earth metal, magnesium, beryllium, zinc, cadmium or mercury
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、材料化学の分野に関する。具体的には、本発明は、炭素質材料、上記炭素質材料を調製するプロセス、および上記炭素質材料の使用に関する。
炭素質材料には、カーボンナノチューブ、活性炭、グラファイト、グラフェン、フラーレン、ナノカーボンファイバー、ナノダイヤモンド(nano-adamas)などが含まれる。炭素質材料は、触媒材料としてアルカンの酸化に用いることができる。例えば、活性炭は、エチルベンゼンの酸化的脱水素反応に触媒として用いてスチレンを生成することができ、また、n−ブタンをブテンとブタジエンとに変換するのに触媒として用いることができる。
研究によると、ナノカーボン材料(例えば、カーボンナノチューブやグラフェンなど)の表面を、酸素や窒素などのヘテロ原子を含有する飽和/不飽和の官能基で改質することで、上記ナノカーボン材料の触媒活性を変化させることができる。ナノカーボン材料は、酸化によって酸素原子を導入して、上記ナノカーボン材料中の酸素含有官能基の量を増加させることができる。例えば、ナノカーボン材料は、強酸(例えば、HNO、HSOなど)および/または強い酸化性の溶液(例えば、H、KMnOなど)の還流条件で、マイクロ波加熱または超音波振動を任意で補助的に用いて処理して、酸化効果を高めることができる。
しかしながら、強酸および/または強い酸化性の溶液中での還流処理は、ナノカーボン材料の骨格構造に悪影響を与え、ナノカーボン材料の骨格構造を破壊さえする。例えば、硝酸溶液中でナノカーボン材料を酸化させることで、ナノカーボン材料の表面に大量の酸素含有官能基を導入することができるが、上記処理を行うと、ナノカーボン材料が切断されやすく、また、グラファイト網状構造の欠陥部位の数が著しく増加しやすい。結果として、例えば熱安定性などのナノカーボン材料の特性が低下しやすい。加えて、強酸および/または強い酸化性の溶液中での還流処理によって導入される酸素原子の量は、反応条件によって大きく左右され、広く変動するので、正確に制御するのは困難である。
オレフィン、特にジオレフィンおよび芳香族オレフィンは、重要な化学供給材料である。例えば、ブタジエンは、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、ニトリルゴム、クロロプレンゴムなどの合成ゴムを生産する際の主な原料である。スチレンとブタジエンとの共重合によって、広く用いられる様々な樹脂が生成される(例えば、ABS樹脂、SBS樹脂、BS樹脂、MBS樹脂など)が、このような共重合が、樹脂を生産する際に次第に重要な役割を果たすようになってきている。加えて、ブタジエンは、エチリデンノルボルネン(エチレンプロピレンゴムの第3単量体)、1,4−ブタンジオール、アジポニトリル(ナイロン66単量体)、スルホラン、アントラキノン、およびテトラヒドロフランを生成するのに用いることもでき、重要な基礎化学原料でもある。加えて、スチレンは、合成ゴムおよびプラスチックの重要な単量体であり、スチレンブタジエンゴム、ポリスチレン、発泡ポリスチレンなどを生成するのに用いることができる。スチレンは、他の単量体と共重合することで、様々な用途のエンジニアリングプラスチックを生成することができる。例えば、スチレンは、アクリロニトリルおよびブタジエンと共重合することで、多様な家庭用器具および工業で使用されるABS樹脂を生成することができる。また、アクリロニトリルと共重合することで、衝撃抵抗と、鮮やかな色と、色合い(shade)とを有するSAN樹脂を生成することができる。また、ブタジエンと共重合することで、ポリ塩化ビニルやポリプロピレンなどの改質剤として広く用いられる熱可塑性ゴムであるSBSゴムを生成することができる。スチレンは、主にスチレン樹脂およびスチレンブタジエンゴムを生産するのに用いられるが、イオン交換樹脂および医薬品を生産する際の原料の1つでもある。さらに、スチレンは、医薬品、染料、殺虫剤、および鉱物処理産業においても用いることができる。
酸化的脱水素反応は、オレフィンを生産する重要な方法である。例えば、ブタンを酸化的脱水素反応に供して、1−ブテンを生成することができ、この1−ブテンをさらに酸化的脱水素反応に供して、1,3−ブタジエンを生成することができる。また、フェニルエタンを酸化的脱水素反応に供して、スチレンを生成することができる。しかしながら、酸化的脱水素反応によるオレフィン生成における現在の問題は、選択性と変換率との両方を向上させるのが困難であること、つまり、選択性を向上させつつ変換率も向上させることが困難であること、である。
本発明の目的は、酸化的脱水素反応によってオレフィンを生成する際の、選択性と変換率との両方を向上させることの困難を解消することである。したがって、本発明は、高い選択性および高い変換率でオレフィンを生成するための触媒作用による酸化的脱水素反応が可能な炭素質材料と、上記炭素質材料を調製するプロセスと、上記炭素質材料の使用と、を提供する。
本発明の発明者らは、次の驚くべき発見をした。すなわち、高い選択性および高い変換率でオレフィンを生成するための触媒作用による酸化的脱水素反応が可能な炭素質材料を、触媒活性を有する炭素質材料をマグネシウム源と塩素源とを含有する前駆物質に含浸し、その後、乾燥させ、か焼することによって生成することができる。これにより、マグネシウムと塩素とを、触媒活性を有する炭素質材料に非常に均一に組み込むことができ、マグネシウムを上記炭素質材料に非常に均一に分布させることができる。この結果、本発明の発明者らは、本発明を完成するに至った。
ある態様において、本発明は炭素質材料を提供し、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜60重量%と、酸素元素0.5〜60重量%と、塩素元素0.1〜40重量%と、を含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する。
他の態様において、本発明はまた、炭素質材料を調製するためのプロセスであって、以下の工程を含むプロセスを提供する。(1)固体の炭素源と、前駆物質と、水と、を混合して、混合物を生成する工程であって、上記前駆物質は、マグネシウム源と、塩素源と、を含有し、上記マグネシウム源および上記塩素源は、得られた混合物中に溶解した状態で存在し、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とは、1:(0.002〜2):(0.01〜20)の重量比で存在する工程。(2)工程(1)で得られた混合物を乾燥させて、乾燥混合物を生成する工程。(3)工程(2)で得られた乾燥混合物をか焼する工程。
他の態様において、本発明はまた、上記プロセスによって調製された炭素質材料を提供する。
さらに他の態様において、本発明はまた、上記炭素質材料および上記プロセスによって調製される炭素質材料の、炭化水素の接触酸化における使用を提供する。
上記技術的ソリューションによって、本発明は、オレフィンを生成する際の酸化的脱水素反応における選択性と変換率との両方を向上させることができる。
具体的には、本発明は以下の各ソリューションを提供する。
A1.炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜60重量%と、酸素元素0.5〜60重量%と、塩素元素0.1〜40重量%と、を含有し、任意に、しかし、好ましくは、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する、炭素質材料。
A2.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素10〜90重量%と、マグネシウム元素2〜50重量%と、酸素元素2〜50重量%と、塩素元素1〜30重量%と、を含有する、炭素質材料。
A3.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素20〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜40重量%と、塩素元素2〜20重量%と、を含有する、炭素質材料。
A4.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素25〜41重量%と、マグネシウム元素20〜30重量%と、酸素元素19〜40重量%と、塩素元素4〜20重量%と、を含有する、炭素質材料。
A5.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のXPSにおいて、199.7〜200.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量に対する、197.7〜198.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量の割合が0.5〜2であり、531.8〜532.2eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量に対する、533.1〜533.5eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量の割合が0.2〜5である、炭素質材料。
A6.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおいて、Mg元素の含有量の変動係数が20%以下である、炭素質材料。
A7.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦2×10−6mol/gである、炭素質材料。
A8.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦1×10−6mol/gである、炭素質材料。
A9.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦0.8×10−6である、炭素質材料。
A10.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料の構造的な形態には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される少なくとも1つの構造的な形態が含まれる、炭素質材料。
A11.炭素質材料を調製するためのプロセスであって、以下の工程を含むプロセス。
(1)固体の炭素源と、前駆物質と、水と、を混合して、混合物を生成する工程であって、上記前駆物質は、マグネシウム源と、塩素源と、を含有し、上記マグネシウム源および上記塩素源は、得られた混合物中に溶解した状態で存在し、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とは、1:(0.002〜2):(0.01〜20)の重量比で存在する工程。
(2)工程(1)で得られた混合物を乾燥させて、乾燥混合物を生成する工程。
(3)工程(2)で得られた乾燥混合物をか焼する工程。
A12.ソリューションA11に記載のプロセスであって、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とが、1:(0.01〜1):(0.1〜10)の重量比で存在する、プロセス。
A13.ソリューションA11およびA12のいずれかに記載のプロセスであって、水と上記固体の炭素源との重量比が(0.1〜200):1である、プロセス。
A14.ソリューションA11〜A13のいずれかに記載のプロセスであって、か焼温度(calcination temperature)が200〜500℃であり、か焼時間(calcination time)が0.5〜48時間である、プロセス。
A15.ソリューションA11〜A14のいずれかに記載のプロセスであって、か焼温度が300〜450℃である、プロセス。
A16.ソリューションA11〜A15のいずれかに記載のプロセスであって、上記か焼を酸素含有雰囲気中で実施し、上記酸素含有雰囲気の総体積に対して、上記酸素含有雰囲気の酸素含有量が2〜25体積%である、プロセス。
A17.ソリューションA11〜A16のいずれかに記載のプロセスであって、上記固体の炭素源には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、薄層グラファイト、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つが含まれ、上記マグネシウム源には、硝酸マグネシウム、亜硝酸マグネシウム、シュウ酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、亜硫酸マグネシウム、酒石酸マグネシウム、硫化マグネシウム、シアン化マグネシウム、チオ硫酸マグネシウム、ロダン酸マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、酢酸マグネシウム、および炭酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれ、上記塩素源には、塩素ガス、塩化マグネシウム、塩化水素、次亜塩素酸、次亜塩素酸マグネシウム、塩素酸、亜塩素酸マグネシウム、過塩素酸、および過塩素酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれる、プロセス。
A18.ソリューションA11〜A17のいずれかに記載のプロセスであって、上記前駆物質が塩化マグネシウムおよび/または硝酸マグネシウムを含有する、プロセス。
A19.ソリューションA11〜A18のいずれかに記載のプロセスによって得られる炭素質材料。
A20.前述のソリューションのいずれかに記載の炭素質材料の、炭化水素の接触酸化における使用。
A21.ソリューションA20に記載の使用であって、上記炭化水素の炭素原子数が2〜15であり、上記炭化水素には、アルカン、アルケン、およびアルキル基を含有する芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれ、上記アルキルは、少なくとも2つの炭素原子を含有する、使用。
A22.ソリューションA20に記載の使用であって、上記炭化水素には、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの少なくとも1つが含まれる、使用。
本発明はまた、以下の各ソリューションを提供する。
B1.炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素1〜99重量%と、マグネシウム0.2〜60重量%と、酸素0.5〜60重量%と、塩素0.1〜40重量%と、を含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する、炭素質材料。
B2.ソリューションB1に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素10〜90重量%と、マグネシウム2〜50重量%と、酸素2〜50重量%と、塩素1〜30重量%と、を含有する、炭素質材料。
B3.ソリューションB2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素20〜80重量%と、マグネシウム5〜30重量%と、酸素5〜40重量%と、塩素2〜20重量%と、を含有する、炭素質材料。
B4.ソリューションB1〜B3のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおいて、Mg元素の含有量の変動係数が20%以下である、炭素質材料。
B5.ソリューションB1〜B3のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される少なくとも1つの構造が含まれる、炭素質材料。
B6.炭素質材料を調製するためのプロセスであって、以下の工程を含むプロセス。
(1)固体の炭素源と、前駆物質と、水と、を混合して、混合物を生成する工程であって、上記前駆物質は、マグネシウム源と、塩素源と、を含有し、上記マグネシウム源および上記塩素源は、得られた混合物中に溶解した状態で存在し、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とは、1:(0.002〜2):(0.01〜20)の重量比で存在する工程。
(2)工程(1)で得られた混合物を乾燥させて、乾燥混合物を生成する工程。
(3)工程(2)で得られた乾燥混合物をか焼する工程。
B7.ソリューションB6に記載のプロセスであって、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とが、1:(0.01〜1):(0.1〜10)の重量比で存在する、プロセス。
B8.ソリューションB6またはB7に記載のプロセスであって、水と上記固体の炭素源との重量比が(0.1〜200):1である、プロセス。
B9.ソリューションB6またはB7に記載のプロセスであって、乾燥温度が60〜250℃であり、乾燥時間が0.5〜24時間である、プロセス。
B10.ソリューションB6に記載のプロセスであって、上記か焼を酸素含有雰囲気中で実施し、上記酸素含有雰囲気の総体積に対して、上記酸素含有雰囲気の酸素含有量が0.5〜25体積%である、プロセス。
B11.ソリューションB6またはB10に記載のプロセスであって、か焼温度が200〜500℃であり、か焼時間が2〜12時間である、プロセス。
B12.ソリューションB6に記載のプロセスであって、上記固体の炭素源には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つが含まれる、プロセス。
B13.ソリューションB6に記載のプロセスであって、上記前駆物質が塩化マグネシウムおよび/または硝酸マグネシウムを含有する、プロセス。
B14.ソリューションB6〜B13のいずれかに記載のプロセスによって調製される炭素質材料。
B15.ソリューションB1〜5およびB14のいずれかに記載の炭素質材料の、炭化水素の酸化的脱水素反応における使用。
B16.ソリューションB15に記載の使用であって、上記炭化水素の炭素原子数が2〜12であり、上記炭化水素には、アルカン、アルケン、およびアルキル基を含有する芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれる、使用。
B17.ソリューションB16に記載の使用であって、上記炭化水素には、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの少なくとも1つが含まれる、使用。
本発明はまた、以下の各ソリューションを提供する。
C1.炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜40重量%と、酸素元素5〜30重量%と、第7A族元素0.1〜30重量%を含有し、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦2×10−6mol/gである、炭素質材料。
C2.ソリューションC1に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素を10〜90重量%、40〜80重量%、50〜80重量%、または60〜75重量%含有する、炭素質材料。
C3.ソリューションC1およびC2のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、マグネシウム元素を2〜35重量%、5〜30重量%、5〜20重量%、5〜15重量%、または6〜12重量%含有する、炭素質材料。
C4.ソリューションC1〜C3のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、酸素元素を5〜30重量%、5〜25重量%、8〜25重量%、または10〜20重量%含有する、炭素質材料。
C5.ソリューションC1〜C4のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料は、第7A族元素を1〜25重量%、2〜20重量%、2〜15重量%、または5〜15重量%含有し、上記第7A族元素は、F、Cl、Br、およびIのうちの1つ以上とすることができ、上記第7A族元素は、好ましくはClである、炭素質材料。
C6.ソリューションC1〜C5のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が、≦1×10−6mol/g、好ましくは、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦0.5×10−6mol/gまたは0.2〜2×10−6mol/gである、炭素質材料。
C7.ソリューションC1〜C6のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料には、カーボンナノチューブ、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される少なくとも1つの構造が含まれる、炭素質材料。
C8.ソリューションC1〜C7のいずれかに記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する、炭素質材料。
C9.炭素質材料を調製するためのプロセスであって、以下の工程を含む上記プロセス。(1)不活性の雰囲気中で、出発炭素質材料をグリニャール試薬と接触させる工程。(2)溶媒を用いて未反応のグリニャール試薬を除去する工程。(3)工程(2)から得られた炭素質材料を乾燥させる工程。
C10.ソリューションC9に記載のプロセスであって、工程(1)において、上記出発炭素質材料の酸素に対するグリニャール試薬のモル比が0.01〜10、好ましくは0.1〜5である、プロセス。
C11.ソリューションC9およびC10のいずれかに記載のプロセスであって、工程(1)において、上記炭素質材料をグリニャール試薬と接触させ、接触温度は0〜200℃であり、接触時間は、少なくとも1時間、好ましくは2〜100時間、2〜28時間、または2〜24時間である、プロセス。
C12.ソリューションC9〜C11のいずれかに記載のプロセスであって、上記グリニャール試薬が、RMgXの式で表される少なくとも1つの化合物であり、Rは、芳香族基またはアルキルであり、Xは、ハロゲン元素、好ましくはF、Cl、またはBrであり、上記出発炭素質材料は、酸素含有カーボンナノチューブ、酸素含有フラーレン、酸素含有ナノカーボン粒子、酸素含有活性炭、酸素含有ナノカーボンファイバー、および酸素含有ナノダイヤモンドのうちの1つ以上である、プロセス。
C13.ソリューションC9〜C12のいずれかに記載のプロセスであって、上記不活性の雰囲気が、窒素、アルゴン、およびヘリウムのうちの1つ以上である、プロセス。
C14.ソリューションC9〜C13のいずれかに記載のプロセスであって、上記出発炭素質材料の酸素含有量が5〜40重量%、好ましくは5〜35重量%、5〜30重量%、5〜25重量%、または5〜20重量%である、プロセス。
C15.ソリューションC9〜C14のいずれかに記載のプロセスであって、上記出発炭素質材料は、酸素含有雰囲気中で、酸素を含まない炭素質材料および/または酸素含有量の少ない炭素質材料をか焼することによる、および/または酸化性強酸と接触させることによる、酸化によって得られ、上記酸化は、上記酸素を含まない炭素質材料および/または酸素含有量の少ない炭素質材料の酸素含有量を増加させ、酸化後の上記酸素含有量は、酸化前の酸素含有量と比較して、少なくとも0.1重量%多い、プロセス。
C16.ソリューションC9〜C15のいずれかに記載のプロセスであって、工程(1)において、上記接触は、溶媒の存在下で実施し、上記溶媒と上記出発炭素質材料との重量比は、好ましくは≦30:1、例えば、7〜30:1または10〜20:1である、プロセス。
C17.ソリューションC9〜C16のいずれかに記載のプロセスであって、工程(1)または(2)において、上記溶媒は、エーテルおよび/またはテトラヒドロフランであり、上記エーテルは、好ましくは分子中の炭素原子数が2〜8の1種類以上のエーテルであり、上記溶媒は、好ましくはジエチルエーテルおよび/またはテトラヒドロフランである、プロセス。
C18.ソリューションC9〜C17のいずれかに記載のプロセスであって、上記出発炭素質材料のペルオキシ基含有量が≧0.5×10−6mol/g、例えば≧2×10−6mol/gである、プロセス。
C19.ソリューションC1〜C8のいずれかに記載の炭素質材料の、炭化水素の接触酸化における使用。
C20.ソリューションC19に記載の使用であって、上記炭化水素の炭素原子数が2〜15であり、上記炭化水素には、アルカン、アルケン、およびアルキル基を含有する芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれ、上記炭化水素が、好ましくは、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの1つ以上である、使用。
本発明の他の特徴および利点は、以下の発明を実施するための形態に記載する。
以下の図面は、本発明をよりよく理解するために提供されるものであり、本明細書の一部である。以下の図面は、以下の発明を実施するための形態とともに本発明を説明するために提供されるものであり、本発明を何ら限定するものではない。
図1は、実施例1で得られた炭素質材料のMgのXPSスペクトルであり、縦軸は信号値を表し、横軸は結合エネルギー(eV)を表す。 図2は、実施例1で得られた炭素質材料の透過型電子顕微鏡写真である。
本発明の具体的な実施形態を以下に詳細に記載する。ただし、本明細書に記載する具体的な実施形態は、本発明を説明する目的のものであって、本発明を一切限定するものではない。
本発明は、炭素質材料を提供する。上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜60重量%と、酸素元素0.5〜60重量%と、塩素元素0.1〜40重量%とを含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する。
本発明において、気体および液体の体積値は、断りのない限り、20℃、1気圧の条件で測定したものである。
本発明において、炭素質材料の元素含有量は、上記炭素質材料を、300℃、ヘリウム雰囲気中で、3時間乾燥させ、その後、蛍光X線(XRF)元素分析を用いて測定したものである。XRF元素分析は、関連分野において周知であるので、本明細書での詳細な説明は省略する。
本発明において、X線光電子分光法は「XPS」と略す。XPSスペクトルは、従来の機器分析方法によって得ることができる。XPSでの具体的な範囲におけるピークから特定される元素の量は、機器分析分野での従来の算出方法に従って算出することができる。例えば、上記測定は、具体的なX線光電子分光器に付属する仕様書に従って実施することができ、また、定量的な算出は、X線光電子分光器と同送されるデータ処理ソフトを用いて行うことができる。本発明では、XPS分析についての特段の要件は求められていない。
本発明において、炭素質材料の触媒能力をさらに向上させる観点から、好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素10〜90重量%と、マグネシウム元素2〜50重量%と、酸素元素2〜50重量%と、塩素元素1〜30重量%と、を含有し、より好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素20〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜40重量%と、塩素元素2〜20重量%と、を含有し、さらに好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素25〜41重量%と、マグネシウム元素20〜30重量%と、酸素元素19〜40重量%と、塩素元素4〜20重量%と、を含有する。本発明の好ましい実施形態において、上記炭素質材料は、実質的に、炭素元素と、マグネシウム元素と、酸素元素と、塩素元素と、からなる。ここで、「実質的に〜からなる」とは、上記炭素元素と、上記マグネシウム元素と、上記酸素元素と、上記塩素元素とが、上記炭素質材料の90重量%以上、例えば、95重量%以上、98重量%以上、好ましくは99重量%以上、を構成することを意味する。
本発明はまた、以下の炭素質材料を提供する。すなわち、炭素元素、ならびに、酸素、マグネシウム、およびハロゲンの改質元素を含有する炭素質材料であって、上記炭素元素の含有量は、1〜99重量%、例えば、10〜90重量%、20〜85重量%、40〜80重量%、40〜75重量%、50〜80重量%、55〜80重量%、または60〜75重量%であり、上記酸素元素の含有量は、5〜30重量%、例えば、5〜25重量%、8〜25重量%、5〜20重量%、10〜25重量%、または10〜20重量%であり、上記マグネシウム元素の含有量は、0.2〜40重量%、例えば、1〜35重量%、2〜35重量%、5〜30重量%、5〜25重量%、3〜20重量%、5〜15重量%または6〜12重量%であり、ハロゲンの含有量は、0.1〜30重量%、例えば、1〜25重量%、2〜20重量%、2〜15重量%、6〜15重量%または5〜15重量%である。上記ハロゲンは、F、Cl、BrおよびIのうちの1つ以上、好ましくはClである。ある実施形態において、本発明の上記炭素質材料は、水素元素を含有することもできる。上記水素元素の含有量は、≦5重量%、例えば、0〜5重量%、0.1〜4.5重量%、0.3〜4重量%、0.5〜3.5重量%または0.5〜3重量%または0.7〜2.5重量%である。本発明の炭素質材料は、C、H、O、Mg、および第7A族元素以外の他の元素をさらに含有することができる。上記他の元素の含有量は、0〜98重量%、例えば、0〜85重量%または0〜48重量%、0.2〜30重量%とすることができる。上記他の元素は、例えば、H以外の第1A族元素、Mg以外の第2A族元素、第3A族元素、C以外の第4A族元素、第5A族元素、O以外の第6A族元素、および遷移金属元素のうちの1つ以上とすることができる。例えば、上記他の元素は、硫黄元素、ケイ素元素、アルミニウム元素、遷移金属元素、窒素元素、鉄元素、硫黄元素、およびリン元素のうちの1つ以上とすることができる。
本発明の炭素質材料によると、好ましくは、そのXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークは、>50.3eV、例えば、50.4〜52.0eVまたは50.6〜51.4eVに位置する。
上記炭素質材料は、以下の構造的な特徴を有することもできる。すなわち、上記炭素質材料のXPS(300℃、ヘリウム雰囲気中で、3時間後に得られる)において、199.7〜200.1eVの範囲におけるピークから特定される上記塩素元素の含有量に対する、197.7〜198.1eVの範囲におけるピークから特定される上記塩素元素の含有量の割合は、0.5〜2であり、上記炭素質材料のXPS(300℃、ヘリウム雰囲気中で、3時間後に得られる)において、531.8〜532.2eVの範囲におけるピークから特定される上記酸素元素の含有量に対する、533.1〜533.5eVの範囲におけるピークから特定される上記酸素元素の含有量の割合は、0.2〜5である。
本発明の炭素質材料によると、好ましくは、上記マグネシウム元素は均一に分布している。X線マイクロゾーン元素分析によって特定されるように、炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおいて、Mg元素の含有量の変動係数は、20%以下、より好ましくは15%以下、特に好ましくは10%以下、より特に好ましくは5%以下である。X線マイクロゾーンとは、X線マイクロゾーン元素分析のために選択された観察ゾーンのことである。「変動係数」という概念は、複数の測定値の平均数に対する、上記複数の測定値の標準偏差の存在のことであり、変動係数(CV)=(標準偏差SD/平均数MN)×100%である。X線マイクロゾーン元素分析は、従来の機器分析方法によって行うことができる。例えば、カーボンナノチューブに用いる測定方法は、以下のとおりとすることができる。すなわち、25〜250nmの範囲の長さを有するカーボンナノチューブを、エネルギースペクトル分析器具を用いて、長さ方向に走査して、上記長さ方向におけるマグネシウム原子の濃度または含有量を特定する(ここでは、5つの濃度値または含有量値を測定する)。同一のナノカーボン材料から調製した5つのサンプルに対して、走査電子顕微鏡/エネルギースペクトル分析を行い、各サンプルにつき5つの異なるカーボンナノチューブを走査する。マグネシウム原子の25の濃度値または含有量値が得られ、マグネシウム原子の濃度または含有量の対応する変動係数を算出することができる。この例では、変動係数は、25の測定値の平均数に対する上記25の測定値の標準偏差の百分率であり、変動係数CV=(標準偏差SD/平均数MN)×100%である。上記炭素質材料中のマグネシウム元素の分布均一性を反映するために、X線マイクロゾーン元素分析における炭素質材料の選択された表面積は、10〜250nm、好ましくは20〜200nm、とすることができる。
本発明の炭素質材料によると、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量を≦2×10−6mol/g、好ましくは≦1×10−6mol/g、とすることができる。本発明の炭素質材料によると、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量が≧0.01×10−6mol/g、例えば、≧0.1×10−6mol/gまたは≧0.2×10−6mol/gである。ある実施形態において、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量を0.2×10−6mol/g〜2×10−6mol/gとすることができる。ある実施形態において、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量が≦0.8×10−6mol/gである。他の実施形態において、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量が≦0.5×10−6mol/gである。
本発明において、炭素質材料のペルオキシ基は、ヨウ素滴定法によって測定することができる。ヨウ素滴定法は、当業者にとって周知のであり、例えば、F. P. GreenspanおよびD. G. Mackellar,Analytical Chemistry(1948),20,1061〜1063に記載されている。
上記炭素質材料の構造的な形態には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される少なくとも1つの構造的な形態が含まれる。
上記炭素質材料は、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される炭素質材料の混合物とすることができる。上記炭素質材料は、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択されるものとすることもできる。
本発明に係る炭素質材料のある実施形態において、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜40重量%と、酸素元素5〜30重量%と、ハロゲン元素(第7A族元素)0.1〜30重量%と、を含有し、上記炭素質材料は、ペルオキシ基含有量が≦2×10−6mol/gであり、好ましくは、本発明の上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素10〜90重量%と、マグネシウム元素2〜35重量%と、酸素元素5〜30重量%と、ハロゲン元素1〜25重量%と、好ましくは塩素元素と、を含有し、上記材料のペルオキシ基の含有量は、好ましくは≦1×10−6mol/g、より好ましくは≦0.5×10−6mol/g、であり、より好ましくは、本発明の上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素50〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜25重量%と、ハロゲン元素2〜15重量%と、好ましくは塩素元素と、を含有し、上記材料のペルオキシ基の含有量は、好ましくは≦0.5×10−6mol/gである。
本発明に係る炭素質材料のある実施形態において、上記炭素質材料は、炭素元素60〜75重量%と、マグネシウム元素5〜15重量%と、酸素元素10〜25重量%と、第7A族元素6〜15重量%と、を含有する。
本発明に係る炭素質材料のある実施形態において、上記炭素質材料には、カーボンナノチューブ、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つが含まれる。
本発明の炭素質材料は、ペルオキシ基(−O−O−)の含有量が比較的少ない酸素含有炭素質材料である。本発明の炭素質材料は、炭化水素の酸化的脱水素反応における触媒として用いることができ、炭化水素の酸化に比較的高い触媒能力を示すことができる。炭化水素の酸化的脱水素反応では、出発材料としての炭化水素の変換率と、目的とする生成物の選択性との両方が高い。本発明の炭素質材料の調製プロセスによって、酸素含有量が比較的多く、ペルオキシ含有量が比較的少ない炭素質材料を生成することができ、その結果、変換率および選択性の特性の面で、炭素質材料を改善することができる。本発明の炭素質材料を使用することで、オレフィンを生成する際の酸化的脱水素反応において変換率と選択性とを向上させることができる。
調製プロセス1
本発明はまた、以下の工程を含む、炭素質材料を調製するためのプロセスを提供する。(1)固体の炭素源と、前駆物質と、水と、を混合して混合物を生成する工程であって、上記前駆物質は、マグネシウム源と、塩素源と、を含有し、上記マグネシウム源と、上記塩素源とは、得られた混合物中に溶解した状態で存在し、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とは、1:(0.002〜2):(0.01〜20)の重量比で存在する工程。(2)工程(1)で得られた混合物を乾燥させて、乾燥混合物を生成する工程。(3)工程(2)で得られた乾燥混合物をか焼する工程。
本発明のプロセスによると、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素との重量比は、広い範囲から選択することができ、例えば、1:(0.002〜2):(0.01〜20)、好ましくは1:(0.01〜1):(0.1〜10)、より好ましくは1:(0.5〜1):(0.1〜1.48)である。
本発明のプロセスによると、水と上記固体の炭素源との重量比は、広い範囲から選択することができ、例えば、(0.1〜200):1、例えば、(1〜100):1、より好ましくは(2〜80):1、より好ましくは(3〜50):1、さらに好ましくは(40〜50):1である。
本発明のプロセスによると、上記前駆物質中のマグネシウム源および塩素源は、工程(1)で得られる混合物中のマグネシウム元素および塩素元素が溶解した状態で存在するように選択される。例えば、上記マグネシウム源が酸化マグネシウムを含有する場合、上記塩素源は塩酸を含有することができ、その結果、工程(1)で得られる混合物中のマグネシウム元素および塩素元素は、溶解した状態で存在する。
本発明のプロセスによると、工程(1)において、混合の温度および時間は、広い範囲から選択することができ、例えば、混合の時間は、0.5〜72時間とすることができ、混合の温度は、20〜80℃とすることができる。
本発明のプロセスによると、上記乾燥の目的は、上記含浸で用いた水を除去することにあり、これは上記か焼のために好適である。乾燥条件は、広い範囲から選択することができ、本発明においては、特に限定されない。乾燥条件は、従来から選択されているものとすることができる。好ましくは、乾燥温度は60〜180℃であり、乾燥時間は0.5〜24時間である。上記乾燥は、常圧または減圧下で行うことができる。
本発明のプロセスによると、上記か焼は、不活性の雰囲気中、酸素含有雰囲気中、または連続的に不活性の雰囲気中および酸素含有雰囲気中で、実施することができる。上記不活性の雰囲気とは、少なくとも1種類の不活性の気体からなる雰囲気であり、上記不活性の気体は、例えば、第18族(例えば、アルゴン)および/または窒素の気体である。好ましくは、上記か焼は、酸素含有雰囲気中で実施され、上記酸素含有雰囲気は、上記酸素含有雰囲気の総体積に対して、酸素の含有量が0.5〜25体積%である。より好ましくは、上記か焼は、空気中で実施する。
か焼条件は、広い範囲から選択することができる。例えば、か焼温度は、200〜500℃、好ましくは300〜450℃であり、か焼時間は、0.5〜48時間、好ましくは2〜24時間である。上記か焼の加熱手順としては、プログラムされた昇温手法に従うことができ、例えば、上記か焼は、まず200〜300℃で1〜12時間実施し、その後、>300〜450℃の温度、例えば、320〜450℃で1〜12時間実施する。上記か焼に続いて、室温まで自然冷却させることができる。上記か焼を300〜450℃という好ましい範囲で実施することで、オレフィンを生成する際の酸化における選択性および変換率の両方をさらに向上させることができる。
上記固体の炭素源は、炭化水素の接触酸化のための触媒機能を有していれば、炭素触媒作用の分野において従来から用いられているものとすることができる。例えば、上記固体の炭素源には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つが含まれていてもよい。好ましくは、上記固体の炭素源には、カーボンナノチューブ、ナノダイヤモンド、およびグラフェンのうちの少なくとも1つが含まれる。
上記カーボンナノチューブには、単層カーボンナノチューブおよび/または多層カーボンナノチューブが含まれていてもよい。上記カーボンナノチューブの比表面積は、広い範囲から選択することができ、例えば、20〜1000m/gとすることができる。上記カーボンナノチューブは、市販のもの、または、各種文献に開示されている方法に従って調製されたものとすることができる。上記方法は、関連分野において周知のであるので、本明細書での詳細な説明は省略する。
本発明のさらに好ましい実施形態において、上記固体の炭素源は多層カーボンナノチューブであり、上記多層カーボンナノチューブの比表面積は、50〜500m/g、好ましくは100〜400m/gである。
上記固体の炭素源は、酸素元素、窒素元素、および他の非金属元素(例えば、リン原子、イオウ原子など)をさらに含有することができ、または、上記酸素元素、上記窒素元素、および上記他の非金属元素(例えば、リン原子、イオウ原子など)を含有しないものとすることができる。
本発明のプロセスによると、上記固体の炭素源が酸素元素を含有する場合、上記酸素元素の含有量は、一般に≦2重量%、好ましくは≦0.5重量%である。
本発明のプロセスによると、上記固体の炭素源が窒素元素を含有する場合、上記窒素元素の含有量は、一般に≦0.5重量%、好ましくは≦0.2重量%である。
本発明のプロセスによると、上記固体の炭素源が他の非金属元素(例えば、リン原子、イオウ原子など)を含有する場合、上記固体の炭素源中の、酸素原子および窒素原子以外の他の非金属ヘテロ原子(例えば、リン原子、イオウ原子など)の総含有量(元素として算出)は、一般に≦0.5重量%、好ましくは≦0.2重量%である。
本発明のプロセスによると、上記固体の炭素源は、上記固体の炭素源によっては、上記固体の炭素源を調製する際に用いた触媒の残留金属元素を含有することができる。これらの残留金属元素は、一般に遷移金属元素であり、その含有量は、一般に2重量%以下、好ましくは≦0.5重量%である。
上記マグネシウム源は、様々なマグネシウム含有物質とすることができ、好ましくは、上記マグネシウム源は、可溶性のマグネシウム源である。例えば、上記マグネシウム源には、硝酸マグネシウム、亜硝酸マグネシウム、シュウ酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、亜硫酸マグネシウム、酒石酸マグネシウム、硫化マグネシウム、シアン化マグネシウム、チオ硫酸マグネシウム、ロダン酸マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、酢酸マグネシウム、および炭酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれていてもよい。
上記塩素源は、様々な塩素含有物質とすることができ、例えば、上記塩素源には、塩素ガス、塩化マグネシウム、塩化水素、次亜塩素酸、次亜塩素酸マグネシウム、塩素酸、亜塩素酸マグネシウム、過塩素酸、および過塩素酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれていてもよい。
上記マグネシウム源および上記塩素源には、同一の物質が含まれていてもよく、例えば、上記マグネシウム源は、塩化マグネシウムを含有することができ、上記塩素源もまた、塩化マグネシウムを含有することができる。本発明の特に好ましい実施形態によると、上記マグネシウム源と上記塩素源との両方が塩化マグネシウムを含有し、上記マグネシウム源は、マグネシウムを含有するが塩素を含まない物質(例えば、硝酸マグネシウム)をさらに含有し、または、上記塩素源は、塩素を含有するがマグネシウムを含まない物質(例えば、塩化アンモニウム)をさらに含有する。上記塩化マグネシウムは、塩化マグネシウムの六水和物および/または無水塩化マグネシウムの形態で用いることができる。
他の態様において、本発明はまた、上記プロセスによって調製された炭素質材料を提供する。
上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜60重量%と、酸素元素0.5〜60重量%と、塩素元素0.1〜40重量%とを含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する。好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素10〜90重量%と、マグネシウム元素2〜50重量%と、酸素元素2〜50重量%と、塩素元素1〜30重量%と、を含有し、より好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素20〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜40重量%と、塩素元素2〜20重量%と、を含有し、さらに好ましくは、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素25〜41重量%と、マグネシウム元素20〜30重量%と、酸素元素19〜40重量%と、塩素元素4〜20重量%と、を含有する。
好ましくは、上記炭素質材料は、カーボンナノチューブ、活性炭、グラファイト、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドから選択される少なくとも1つの構造を有することができる。
調製プロセス2
本発明はまた、以下の工程を含む、炭素質材料を調製するためのプロセスを提供する。(1)不活性の雰囲気中で、出発炭素質材料をグリニャール試薬と接触させる工程。(2)溶媒を用いて過剰のグリニャール試薬を除去する工程。(3)工程(2)で得られる物質を乾燥させる工程。本発明の実施形態によると、上記出発炭素質材料は、酸素元素を含有する。
本発明はまた、以下の工程を含む、炭素質材料を調製するためのプロセスを提供する。(1)不活性の雰囲気中で、出発炭素質材料をグリニャール試薬と、≧1時間、例えば、2〜24時間、接触させる工程。(2)溶媒洗浄によって過剰のグリニャール試薬を除去する工程。(3)炭素質材料を生成するために乾燥させる工程。
本発明の炭素質材料を調製するためのプロセスによると、工程(1)において、不活性の雰囲気中で、上記出発炭素質材料を上記グリニャール試薬に接触させて、上記出発炭素質材料を処理する。上記出発炭素質材料(本明細書では、「固体の炭素源」とも呼称する)は、酸素元素を含有する。例えば、上記出発炭素質材料の酸素元素の含有量は、5〜40重量%、例えば、5〜35重量%、5〜30重量%、好ましくは5〜25重量%、さらに好ましくは5〜20重量%とすることができる。ある実施形態において、上記出発炭素質材料のペルオキシ基含有量は、≧0.5×10−6mol/g、例えば、0.5×10−6mol/gから500×10−6mol/g、例えば、≧1×10−6mol/gまたは≧2×10−6mol/gである。
上記出発炭素質材料(本明細書では、「固体の炭素源」とも呼称する)は、炭化水素を触媒作用によって酸化的脱水素反応を起こす機能を有し、酸素元素を含有する炭素材料であり、酸素含有カーボンナノチューブ、酸素含有フラーレン、酸素含有活性炭、酸素含有ナノカーボン粒子、酸素含有ナノカーボンファイバー、および酸素含有ナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つとすることができる。好ましくは、上記出発炭素質材料には、酸素含有カーボンナノチューブおよび/または酸素含有活性炭が含まれる。上記酸素含有カーボンナノチューブには、酸素含有単層カーボンナノチューブおよび/または酸素含有多層カーボンナノチューブが含まれていてもよい。上記酸素含有カーボンナノチューブの比表面積は、10〜300m/gとすることができる。
上記出発炭素質材料は、酸素元素を含有することができる。この出発炭素質材料は、市販のもの、酸素を含まない炭素質材料(酸素含有量<0.1重量%)に酸素元素を導入することで調製したもの、または、酸素含有量の少ない炭素材料(炭素質材料を「炭素材料」とも呼称する)を酸化させて酸素元素をさらに導入することで調製したもの、とすることができる。例えば、酸素元素は、酸素雰囲気中で、酸素を含まない炭素質材料をか焼すること、または、酸素を含まない炭素質材料を酸化性強酸と接触させることによって導入することができる。あるいは、酸素含有量を増加させた酸素含有炭素質材料は、酸素ガスの存在下で、酸素含有量の少ない炭素質材料をか焼して、または、酸素含有量の少ない炭素質材料と酸化性強酸とを接触させて、酸素元素を導入することで、得ることができる。上記酸化性強酸は、例えば、硫酸および/または硝酸である。上記酸化性強酸は、好ましくは、硫酸と硝酸とを体積比(1〜4):1で混合することによって得られる混合酸化性強酸である。酸素を含まない上記炭素質材料は、例えば、カーボンナノチューブ、フラーレン、活性炭、ナノカーボン粒子、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの1つ以上である。好ましくは、酸素を含まない上記炭素質材料には、カーボンナノチューブおよび/または活性炭が含まれる。上記カーボンナノチューブの比表面積は、10〜300m/gとすることができる。酸素を含まない上記炭素質材料は、市販のものとすることができ、周知の方法に従って調製することができる。例えば、カーボンナノチューブは、Mechanical Engineering Materials,2003、27(11):33に開示されている方法に従って調製することができる。酸素含有量の少ない上記炭素材料は、酸素含有量の少ない酸素含有カーボンナノチューブ、酸素含有量の少ない酸素含有フラーレン、酸素含有量の少ない酸素含有活性炭、酸素含有量の少ない酸素含有ナノカーボン粒子、酸素含有量の少ない酸素含有ナノカーボンファイバー、および酸素含有量の少ない酸素含有ナノダイヤモンドのうちの1つ以上とすることができ、これらは全て、その酸素含有量が、酸素含有量の少ない上記炭素材料の酸化によって生成される出発炭素質材料よりも少ない。上記出発炭素質材料(固体の炭素源)の酸素元素含有量は、5〜40重量%、好ましくは5〜30重量%、例えば5〜25重量%、さらに好ましくは5〜20重量%とすることができる。上記出発炭素質材料の炭素元素含有量は、50〜95重量%、例えば60〜95重量%、70〜95重量%、75〜94重量%、または80〜90重量%とすることができる。ある実施形態において、上記出発炭素質材料中の炭素含有量と酸素含有量との合計は、≧90重量%、例えば90〜99.5重量%、例えば90〜100重量%、または90〜99.5重量%、または95〜99重量%である。上記出発炭素質材料は、水素元素をさらに含有することができ、上記水素元素の含有量は、好ましくは≦5重量%、例えば、0〜5重量%、0.1〜4重量%、または0.5〜2重量%である。
ある実施形態において、上記出発炭素質材料は、酸素を含まない炭素質材料および/または酸素含有量の少ない炭素質材料の酸化によって得られ、上記酸化は、酸素ガスおよび/または酸化性強酸を用いて実施する。酸素を含まない上記炭素質材料および/または酸素含有量の少ない上記炭素質材料の酸化後の酸素含有量は、酸化前の酸素含有量と比較して、少なくとも0.1重量%、例えば、0.2〜30重量%、1〜25重量%、2〜20重量%、4〜19重量%、1〜5重量%、または5〜10重量%多い。酸素を含まない上記炭素質材料の酸素含有量は≦0.1重量%であり、炭素含有量は、好ましくは≧95重量%、例えば95〜99.9重量%である。酸素含有量の少ない上記炭素質材料の酸素含有量は、0.1〜38重量%、例えば0.2〜38重量%、または1〜35重量%、または2〜30重量%、または3〜25重量%、または4〜20重量%、または5〜15重量%、または6〜10重量%、または0.5〜7重量%、0.1〜5重量%、または1〜5重量%である。酸素ガスを用いた上記酸化は、一般に、酸素ガスを含有する雰囲気中で、酸素を含まない炭素質材料をか焼することによって実施する。か焼温度は、例えば350〜480℃とすることができ、か焼時間は、例えば2〜100時間とすることができる。酸素ガスを含有する上記雰囲気の酸素ガス含有量は、例えば5〜30体積%とすることができる。酸素ガスを含有する上記雰囲気は、例えば空気である。酸化性強酸を用いた上記酸化は、酸素を含まない炭素質材料および/または酸素含有量の少ない炭素質材料を酸化性強酸に、0〜90℃、例えば室温で2〜100時間、接触させることによって実施することができる。上記接触は、好ましくは、撹拌しながら、例えば機械的撹拌および/または超音波処理を行いながら、実施する。
上記グリニャール試薬は、RMgXの化学式で表され、ここで、Rは、芳香族基またはアルキル基とすることができ、Xは、少なくとも1種類のハロゲン元素、例えばF、Cl、Br、またはI、例えばF、Cl、またはBrであり、好ましくはClである。工程(1)において、上記グリニャール試薬は、1つ以上の上記式で表されるグリニャール試薬とすることができる。
本発明の炭素質材料を調製するためのプロセスによると、上記不活性の雰囲気とは、上記雰囲気中の気体が、工程(1)の接触条件において、グリニャール試薬と反応せず、上記グリニャール試薬を他の物質に変換しない雰囲気である。上記不活性の雰囲気中の気体は、例えば、窒素、アルゴン、およびヘリウムのうちの1つ以上である。
本発明に係る炭素質材料を調製するためのプロセスは、工程(1)において、出発炭素質材料をグリニャール試薬と接触させて、反応を起こす。ここで、上記出発炭素質材料は、上記グリニャール試薬に直接接触させることができる。例えば、溶媒に溶解していないグリニャール試薬、または、純粋なグリニャール試薬と接触させることができる。または、上記出発炭素質材料は、溶媒の存在下で上記グリニャール試薬と接触させることができる。上記出発炭素質材料(固体の炭素源)中の酸素に対するグリニャール試薬のモル比は、好ましくは0.01〜10、例えば0.1〜9、0.3〜8、0.7〜7、1〜7、または1.5〜7、より好ましくは0.1〜5、例えば、0.5〜2である。好ましくは、上記出発炭素質材料と上記グリニャール試薬とは、溶媒の存在下で接触させ、溶媒と上記出発炭素質材料との重量比は、好ましくは≦30:1、例えば7〜30:1、好ましくは10〜20:1である。ある実施形態において、上記出発炭素質材料と、上記グリニャール試薬と、上記溶媒との重量比は、1:0.002〜0.3:2〜30であり、上記出発炭素質材料と、上記グリニャール試薬と、上記溶媒とからなる混合物中の上記出発炭素質材料の含有量は、20〜200g/L、好ましくは40〜150g/Lであり、グリニャール試薬と上記炭素質材料中の酸素とのモル比は、好ましくは1〜20:1である。
上記グリニャール試薬を出発炭素質材料に接触させる際の温度は、本発明では、特に限定されないが、一般に0〜200℃、例えば、室温である(上記室温は、15〜40℃とすることができる)。上記接触を溶媒の存在下で実施する場合、接触温度は、好ましくは、上記溶媒が液状である温度であり、一般に、上記溶媒の凝固点よりも高く、上記溶媒の凝固点よりも低い。接触圧力は、本発明では特に限定されないが、一般に常圧、例えば大気圧または0.5〜1.1気圧である。接触時間は、好ましくは≧1時間、例えば1.5〜150時間、2〜100時間、2〜50時間、4〜30時間、8〜28時間、または2〜24時間とすることができる。
本発明の炭素質材料を調製するためのプロセスによると、工程(2)(すなわち、洗浄)において、炭素質材料と未反応のグリニャール試薬を溶媒に溶解する。例えば、工程(1)で得られる、上記グリニャール試薬と接触させた上記炭素質材料を上記溶媒と混合し、得られた混合物を濾過する。上記工程(2)は、1回以上、例えば3〜5回繰り返して、炭素質材料と未反応のグリニャール試薬を溶解することができる。各洗浄で用いる上記溶媒の量は、特に限定されない。例えば、洗浄に用いる溶媒と上記炭素質材料との重量比は、2〜20:1または5〜10:1である。上記溶媒は、グリニャール試薬が可溶の有機溶媒、例えば、エーテルおよび/またはテトラヒドロフランである。上記エーテルは、好ましくは、炭素原子数が8以下の低級エーテル、例えば、分子中の炭素原子数が2〜8の1種類以上のエーテル、好ましくはジエチルエーテルおよび/またはテトラヒドロフランである。
本発明の炭素質材料の調製プロセスによると、工程(3)において、乾燥の目的は、炭素質材料中の溶媒を除去することである。上記乾燥は、不活性の雰囲気中、酸素含有雰囲気中、または連続的に不活性の雰囲気中および酸素含有雰囲気中で、行うことができる。上記不活性の雰囲気とは、不活性の気体からなる雰囲気である。例えば、上記不活性の気体は、第18族(例えば、ヘリウム、ネオン、アルゴンなど)および/または窒素の気体である。好ましくは、上記乾燥は、好ましくは不活性の雰囲気中で実施する。乾燥温度は、広い範囲から選択することができる。例えば、乾燥温度は20〜200℃、好ましくは60〜120℃である。上記乾燥に続いて、例えば室温まで、自然冷却させることができる。室温は、15〜40℃とすることができる。
ある態様において、本発明はまた、炭化水素の接触酸化における上記炭素質材料の使用を提供する。
上記炭化水素は、炭素原子数が2〜15、好ましくは2〜12とすることができる。上記炭化水素には、アルカン、アルケン、およびアルキル基を含有する芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれ、上記アルキルは、少なくとも2つの炭素原子を含有する。
上記炭化水素には、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、エチルベンゼン、プロピルベンゼン、ブチルベンゼン、ペンチルベンゼン、およびヘキシルベンゼンのうちの少なくとも1つが含まれていてもよく、好ましくは、上記炭化水素には、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの少なくとも1つがが含まれる。
炭化水素と酸素とのモル比は、広い範囲から選択することができ、例えば、(0.01〜100):1、好ましくは(0.1〜10):1、より好ましくは(0.2〜5):1である。
炭化水素と酸素とを含有する上記気体は、キャリアーガスをさらに含有することができる。上記キャリアーガスは、炭化水素の酸化的脱水素反応に従来から用いられているものとすることができる。例えば、上記キャリアーガスには、窒素、CO、および水蒸気のうちの少なくとも1つが含まれる。
炭化水素と酸素とを含有する上記気体において、炭化水素と酸素との総濃度は、炭化水素の酸化的脱水素反応の分野において従来からのものとすることができ、例えば、0.5〜70体積%である。好ましくは、炭化水素と酸素とを含有する上記気体において、炭化水素と酸素との総濃度は、1〜50体積%、より好ましくは2〜30体積%である。
炭化水素の接触酸化の条件は、炭化水素の酸化の分野において従来からのものとすることができる。例えば、炭化水素の接触酸化の条件には、以下の条件が含まれていてもよい。すなわち、接触温度は、200〜650℃、好ましくは300〜600℃、より好ましくは350〜550℃、さらにより好ましくは400〜450℃とすることができる。圧力は、0.05〜80MPa、好ましくは0.1〜60MPa、より好ましくは1〜50MPa、さらにより好ましくは5〜45MPaとすることができる。炭化水素と酸素とを含有する上記気体の総体積に対して、触媒を通過する気体の体積空間速度は、0.1〜10000h−1、好ましくは1〜6000h−1、より好ましくは5〜5000h−1、さらにより好ましくは10〜4000h−1とすることができる。
炭化水素の接触酸化のための上記接触は、固定床反応器および/または流動床反応器内、好ましくは固定床反応器内、より好ましくは管型固定床反応器内で実施することができる。好ましくは、触媒として用いる上記炭素質材料を上記管型固定床反応器に充填し、炭化水素と酸素とを含有する上記気体を、上記管型固定床反応器を通過させることで上記接触を実施する。
本発明はまた、触媒作用による炭化水素の酸化的脱水素反応における上記炭素質材料の使用を提供する。上記使用には、一般に、酸化的脱水素反応中に、炭化水素と、キャリアーガスと、酸素ガスとを含有する混合気体を、上記炭素質材料と接触させる工程が含まれる。上記炭化水素の炭素原子数は、2〜12とすることができる。上記炭化水素には、アルカン、アルケン、および非ベンゼン芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれる。好ましくは、上記炭化水素には、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの少なくとも1つが含まれる。炭化水素の酸化的脱水素反応の条件は、触媒作用による低級アルカンの酸化的脱水素反応における従来の条件とすることができる。例えば、反応温度は、350〜550℃とすることができ、炭化水素の濃度は、1〜3体積%とすることができ、炭化水素と酸素ガスとのモル比は、(0.2〜3):1とすることができる。上記キャリアーガスは、炭化水素の酸化的脱水素反応において従来から用いられているキャリアーガスとすることができ、例えば、窒素、CO、および水のうちの1つであり、例えば、窒素である。
本発明を以下の例に基づいてさらに説明する。以下の実施例および比較例において使用される試薬は、断りのない限り、すべて、市販の、分析用の純粋な試薬である。
以下の実施例および比較例において、XPS分析は、ESCALab250型X線光電子分光器(Thermo Scientific Company社)を用いて実行した。励起光源は単色光のAl KαX線、エネルギーは1486.6eV、出力は150W、ナロースキャンのためのパスエネルギーは30eVであった。分析および試験のためのベース真空度は、6.5×10−10ミリバールであった。電子結合エネルギーは、炭素の単体のC1sピーク(284.0eV)を用いて補正した。関連するデータは、上記X線光電子分光器に付属のThermoAvantageソフトウェア(バージョン V5.926)を用いて処理した。定量分析は、関連分野において周知の感度係数法(sensitivity factor method)によって分析モジュール中で実行した。サンプルは、ヘリウム雰囲気中において、150℃、1気圧で、3時間乾燥させてから上記試験を行なった。
以下の実施例および比較例において、熱重量分析は、TA5000熱分析器を用いて実施した。試験条件には、空気雰囲気、昇温速度10℃/分、および室温(25℃)から1000℃の温度範囲、が含まれていた。サンプルは、ヘリウム雰囲気中において、150℃、1気圧で、3時間乾燥させてから上記試験を行なった。
以下の実施例および比較例において、比表面積は、ASAP 2000型N2物理吸着分析器(米国、Micromertrics Company社)を用いて測定した。
以下の実施例および比較例において、X線マイクロゾーン元素分析は、走査電子顕微鏡−エネルギースペクトル分析器具を用いて行ない、炭素質材料の表面におけるマグネシウム元素の分布均一性を特定した。具体的な測定方法は、以下のとおりであった。すなわち、25〜250nmの範囲の長さを有するカーボンナノチューブを、エネルギースペクトル分析器具を用いて、長さ方向に走査して、上記長さ方向におけるマグネシウム原子の濃度または含有量を特定した(ここでは、5つの濃度値または含有量値を測定した)。同一のナノカーボン材料から調製した5つのサンプルに対して、走査電子顕微鏡/エネルギースペクトル分析を行い、各サンプルにつき5つの異なるカーボンナノチューブを走査した。マグネシウム原子の25の濃度値が得られ、マグネシウム原子の濃度の対応する変動係数を算出した。変動係数は、25の測定値の平均数に対する上記25の測定値の標準偏差の百分率であり、変動係数CV=(標準偏差SD/平均数MN)×100%であった。
以下の実施例および比較例において、サンプル中のペルオキシ基の含有量は、ヨウ素滴定法によって測定した。この測定では、測定対象の炭素材料サンプル0.3gを、Kl10mL(100g/L)と、HSO5mL(0.1モル/L)と、脱イオン水30mLと、(NHMo243滴(30g/L)と、からなる溶液に追加し、得られた混合物を、暗やみの中、25℃で30分間超音波的に処理して、反応(1)を完成させた。得られた混合物を、濾過し、脱イオン水を用いて5回洗浄した。濾液はすべて収集し、Na(0.002モル/L)溶液を用いて滴定して、反応(2)に示すように、ヨウ素含有量を特定した。ペルオキシ基の濃度は、式(3)を用いて算出した。「c(peroxide)」(mol/g)、「V」(mL)、および「m」(g)は、それぞれ、ペルオキシ基の濃度、消費したNa溶液の体積、および測定対象の追加した炭素材料の質量を表す。
反応(1):
Figure 0006649392
反応(2):
Figure 0006649392
式(3):
Figure 0006649392
以下の実施例および比較例において、
酸素を含まないカーボンナノチューブは、炭素含有量が>95重量%であり、灰分が<1.5重量%であり、比表面積が123m/gであり、Shandong Dazhan Nano Material Co. Ltd.製の市販のものであり、
酸素含有カーボンナノチューブは、炭素含有量が>95重量%であり、酸素含有量が1.1重量%であり、灰分が<1.2重量%であり、比表面積が211m/gであり、中国科学院のChengdu Organic Chemicals Co. Ltd.製の市販のものであり、
グラフェンは、炭素含有量が>99重量%であり、灰分が<0.8重量%であり、比表面積は627m/gであり、中国科学院のChengdu Organic Chemicals Co. Ltd.製の市販のものであった。
〔実施例1〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(塩化マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:1.48であり、水と上記固体の炭素源との重量比が、40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼して、本実施例の炭素質材料を生成した。
〔実施例2〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(塩化マグネシウムの六水和物と硝酸マグネシウムとの混合物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:1であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:0.1であり、水と上記固体の炭素源との重量比が50:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、空気中、300℃で2時間か焼し、さらに、空気中、400℃で2時間か焼して、本実施例の炭素質材料を生成した。
〔実施例3〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(塩化アンモニウムと硝酸マグネシウムとの混合物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.01であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:10であり、水と上記固体の炭素源との重量比が10:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、350℃で2時間か焼し、さらに、空気中、450℃で2時間か焼して、本実施例の炭素質材料を生成した。
〔実施例4〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(塩化マグネシウムの六水和物と硝酸マグネシウムとの混合物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:2であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:0.01であり、水と上記固体の炭素源との重量比が80:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、380℃で2時間か焼して、本実施例の炭素質材料を生成した。
〔実施例5〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(濃HClと酸化マグネシウムとの混合物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.002であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:20であり、水と上記固体の炭素源との重量比が100:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、350℃で2時間か焼し、さらに、空気中、450℃で2時間か焼して、本実施例の炭素質材料を生成した。
〔実施例6〕
得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で4時間か焼した以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料を調製した。
〔実施例7〕
得られた乾燥混合物を、空気中、430℃で4時間か焼した以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料調製した。
〔実施例8〕
得られた乾燥混合物を、空気中、210℃で4時間か焼した以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料を調製した。
〔実施例9〕
得られた乾燥混合物を、空気中、500℃で4時間か焼した以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料を調製した。
〔実施例10〕
上記固体の炭素源を酸素含有カーボンナノチューブとし、上記か焼をアルゴン中で実施した以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料を調製した。
〔実施例11〕
上記固体の炭素源をグラフェンとした以外は、実施例1と同一の方法で炭素質材料を調製した。
〔比較例1〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(塩化マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中の塩素元素との重量比が1:1.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔比較例2〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(硝酸マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔比較例3〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、酸化マグネシウム粉末と、塩化アンモニウムと、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記酸化マグネシウム粉末のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記塩化アンモニウムの塩素元素との重量比が1:1.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼した。得られたか焼混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔比較例4〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(硝酸マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼した。得られたか焼混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔比較例5〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(グラフェン)と、前駆物質(硝酸マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼した。得られたか焼混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔比較例6〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素含有カーボンナノチューブ)と、前駆物質(硝酸マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼した。得られたか焼混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔試験例1〕
実施例1〜11および比較例1〜6で得られた炭素質材料に対して、XRF元素分析、XPS分析、透過型電子顕微鏡分析、および透過型電子顕微鏡に基づくX線マイクロゾーン元素定量分析を行なった。
図1は、実施例1で得られた炭素質材料のマグネシウムのXPSスペクトルであり、縦軸は信号値を表し、横軸は結合エネルギー(eV(±0.2eV))を表す。
図2は、実施例1で得られた炭素質材料の透過型電子顕微鏡写真である。
XRF元素分析およびXPS分析の結果を表1に示す。表1の「XPS分析」欄において、「Mg」は、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピーク(eV(±0.2eV))の位置を表し、「O」は、531.96eV(±0.2eV)における酸素の信号値に対する、533.33eV(±0.2eV)における酸素の信号値の割合を表し、「Cl」は、199.93eV(±0.2eV)における塩素の信号値に対する、197.94eV(±0.2eV)における塩素信号値の割合を表す。また、「Mg−EDS」は、炭素質材料の表面で同じ面積25nmを有する様々なX線マイクロゾーンにおける、マグネシウム元素含有量(CV%)の変動係数を表す。
Figure 0006649392
実施例1〜11および比較例1〜6に基づいて比較すると、塩素を導入し、か焼を行なうことで、本発明に係る炭素質材料のXPSにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが、>50.3eVに位置すること、また、本発明に係る炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおける、マグネシウム元素含有量の変動係数は20%以下となること、が分かる。
〔試験例2〕
実施例1〜11および比較例1〜6で得られた炭素質材料0.2gを、それぞれ、一般的な固定層マイクロ石英管式反応器に触媒として充填した。マイクロ石英管式反応器は、両端を石英砂で塞いだ。炭化水素と酸素とを含有する気体(ブタンの濃度は、1.98体積%、ブタンと酸素とのモル比は0.5:1、残りは窒素)を、0.1MPa、450℃、および総体積空間速度1000h−1の条件で反応させた。上記反応を8時間行なった後、ブタン変換率、ブタジエン選択性、およびオレフィン総選択性を測定し、ブタジエン収率およびオレフィン総収率を算出した。結果を表2に示す。
Figure 0006649392
表2によると、本発明の炭素質材料を触媒として用いると、オレフィン選択性および変換率の両方が向上することが分かる。さらに、炭素元素20〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜40重量%と、ペルオキシ基含有量が≦1×10−6mol/gの塩素元素2〜20重量%と、を含有する好ましい炭素質材料は、炭化水素の酸化におけるオレフィン選択性および変換率をさらに向上させることができる。さらに、か焼温度が300〜450℃の好ましい範囲である場合、炭化水素の酸化におけるオレフィン選択性および変換率をさらに向上させることができる。
以下の実施例および比較例において、カーボンナノチューブ(出発カーボンナノチューブ)は、炭素含有量が>95重量%であり、灰分が<1.5重量%であり、比表面積が160m/gであり、中国科学院(CAS)のInstitute of Metal Research(IMR)製の市販のものであり、酸素含有カーボンナノチューブは、炭素含有量が>85重量%であり、酸素元素含有量が10重量%であり、灰分が<1.5重量%であり、比表面積が200m/gであり、CASのIMR製の市販のものであり、酸素含有活性炭は、灰分が<0.8重量%であり、比表面積が819m/gであり、酸素含有量が9.53重量%であり、炭素含有量が88.4%であり、中国科学院のChengdu Organic Chemicals Co. Ltd.製の市販のものであった。
〔実施例A1〕
(1)混酸(V硫酸:V硝酸=3)500mLを含有するビーカーに、カーボンナノチューブ10gを加えた。その後、上記ビーカーを超音波洗浄器に入れ、10時間超音波的に処理した。上記ビーカーの中身を、濾液が中性になるまで、脱イオン水で洗浄した。最後に、濾過ケークを、120℃のオーブン内で12時間乾燥させて、酸素含有量が約14重量%のカーボンナノチューブ(o−CNT)を生成した。
(2)塩化フェニルマグネシウムのジエチルエーテル溶液(20mL、1.0M)に、o−CNT1gを加えた。得られた混合物を、室温(例えば、25℃)で2時間撹拌し、1気圧で12時間還流させ、その後、ジエチルエーテルで4〜5回洗浄し、80℃で2時間乾燥させて、本発明の炭素質材料を生成した。上記炭素質材料は、カーボンナノチューブの構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔実施例A2〕
本例は、工程(2)において、上記o−CNTに代えて、酸素含有量9.53重量%の活性炭を用いたこと以外は、実施例A1と同一の方法で実施した。得られた炭素質材料は、活性炭の構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔実施例A3〕
本例は、工程(2)において、塩化フェニルマグネシウムのジエチルエーテル溶液に代えて、塩化ブチルマグネシウムのジエチルエーテル溶液(1.0M)を加えた以外は、実施例A1と同一の方法で実施した。得られた炭素質材料は、カーボンナノチューブの構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔実施例A4〕
本例は、工程(1)において、カーボンナノチューブ10gを、空気中、450℃で4時間か焼して、酸素含有量が5%(5%o−CNT)のカーボンナノチューブを生成した以外は、実施例A1と同一の方法で実施した。得られた炭素質材料は、カーボンナノチューブの構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔実施例A5〕
本例は、工程(2)において、塩化フェニルマグネシウムのジエチルエーテル溶液に代えて、塩化ベンゼンメチルマグネシウムのジエチルエーテル溶液(30mL、1.0M)を加え、得られた混合物を24時間還流させた以外は、実施例A1と同一の方法で実施した。得られた炭素質材料は、カーボンナノチューブの構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔実施例A6〕
本例は、工程(2)において、塩化フェニルマグネシウムのジエチルエーテル溶液に代えて、塩化ベンゼンメチルマグネシウムのテトラヒドロフラン溶液(20mL、1.0M)を加え、得られた混合物を70℃で24時間還流させた以外は、実施例A1と同一の方法で実施した。得られた炭素質材料は、カーボンナノチューブの構造を有していた。組成、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークの位置、および上記炭素質材料のペルオキシ基含有量を、表A1に示す。
〔比較例A1〕
室温(25℃)で、固体の炭素源(酸素を含まないカーボンナノチューブ)と、前駆物質(硝酸マグネシウムの六水和物)と、水と、を6時間撹拌して混合し、混合物を生成した。上記混合物は、上記固体の炭素源中の炭素元素と上記前駆物質中のマグネシウム元素との重量比が1:0.5であり、水と上記固体の炭素源との重量比が40:1であった。得られた混合物を、乾燥温度120℃で、重量が一定になるまで乾燥させ(乾燥時間は6時間であった)、乾燥混合物を生成した。その後、得られた乾燥混合物を、空気中、330℃で2時間か焼し、さらに、空気中、430℃で2時間か焼した。得られたか焼混合物を、本比較例の炭素質材料として用いた。
〔試験例〕
実施例A1〜A6および比較例A1で得られた炭素質材料0.2gと、直接の、伝達可能に入手可能な出発カーボンナノチューブと、実施例A1の工程(1)で得られる、酸素含有カーボンナノチューブ(o−CNT)とを、それぞれ、一般的な固定層マイクロ石英管式反応器に触媒として充填した。マイクロ石英管式反応器は、両端を石英砂で塞いだ。炭化水素と酸素とを含有する気体(ブタン濃度は1.98体積%、ブタンと酸素とのモル比は0.5:1、残りは窒素)を、0.1MPa、450℃(活性炭の場合は400℃)、および総体積空間速度1000h−1の条件で反応させた。上記反応を8時間行なった後、ブタン変換率、ブタジエン選択性、およびオレフィン総選択性を測定した。結果を表2に示す。
Figure 0006649392
Figure 0006649392
表A2から、本発明の炭素質材料によって、比較的高い変換率、比較的高いオレフィン総選択性、および比較的高いブタジエン選択性が実現できることが分かる。本発明の炭素質材料の調製プロセスによって、炭素質材料のブタジエン選択性およびオレフィン総選択性を著しく向上させることができる。
本発明は、添付図面とともに、上記好ましい実施形態によって詳細に記載されている。しかしながら、本発明は、上記実施形態の詳細によって限定されるものではない。本発明の技術的な概念の中で、本発明の技術的なソリューションに対して、様々な簡易な変更を施すことができ、それらの簡易な変更も、本発明の範囲内である。
上記具体的な実施形態において記載する様々な具体的な技術的特徴は、互いに不適合でなければ、任意の好適な方法で組み合わせることができる。不要な冗長性を避けるために、実現し得るすべての組み合わせを本明細書で記載することはしていない。
様々な実施形態を組み合わせて、本発明の意図から外れなければ、任意の方法で、新たな実施形態を実現することができ、それらの新たな実施形態は、本発明として具体的に開示されているものとする。

Claims (27)

  1. 炭素質材料であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素2541重量%と、マグネシウム元素2030重量%と、酸素元素1940重量%と、塩素元素20重量%と、を含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する、炭素質材料。
  2. 請求項に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のXPSにおいて、199.7〜200.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量に対する、197.7〜198.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量の割合が0.5〜2であり、531.8〜532.2eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量に対する、533.1〜533.5eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量の割合が0.2〜5である、炭素質材料。
  3. 請求項1または2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおいて、Mg元素の含有量の変動係数が20%以下である、炭素質材料。
  4. 請求項1または2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦2×10−6mol/gである、炭素質材料。
  5. 請求項1または2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦1×10−6mol/gである、炭素質材料。
  6. 請求項1または2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦0.8×10−6 mol/gである、炭素質材料。
  7. 請求項1または2に記載の炭素質材料であって、上記炭素質材料の構造的な形態には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンド(nano-adamas)から選択される少なくとも1つの構造的な形態が含まれる、炭素質材料。
  8. 炭素質材料を調製するためのプロセスであって、以下の工程を含むプロセス:
    (1)固体の炭素源と、前駆物質と、水と、を混合して、混合物を生成する工程であって、上記前駆物質は、マグネシウム源と、塩素源と、を含有し、上記マグネシウム源および上記塩素源は、得られた混合物中に溶解した状態で存在し、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とは、1:(
    0.002〜2):(0.01〜20)の重量比で存在する工程;
    (2)工程(1)で得られた混合物を乾燥させて、乾燥混合物を生成する工程;
    (3)工程(2)で得られた乾燥混合物をか焼する工程。
  9. 請求項に記載のプロセスであって、上記固体の炭素源中の炭素元素と、上記前駆物質中のマグネシウム元素と、上記前駆物質中の塩素元素とが、1:(0.01〜1):(0.1〜10)の重量比で存在する、プロセス。
  10. 請求項またはに記載のプロセスであって、水と上記固体の炭素源との重量比が(0.1〜200):1である、プロセス。
  11. 請求項に記載のプロセスであって、か焼温度が200〜500℃であり、か焼時間が0.5〜48時間である、プロセス。
  12. 請求項11に記載のプロセスであって、か焼温度が300〜450℃である、プロセス。
  13. 請求項に記載のプロセスであって、上記か焼を酸素含有雰囲気中で実施し、上記酸素含有雰囲気の総体積に対して、上記酸素含有雰囲気の酸素含有量が2〜25体積%である、プロセス。
  14. 請求項に記載のプロセスであって、上記固体の炭素源には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、薄層グラファイト、活性炭、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンドのうちの少なくとも1つが含まれ、上記マグネシウム源には、硝酸マグネシウム、亜硝酸マグネシウム、シュウ酸マグネシウム、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、硫酸マグネシウム、亜硫酸マグネシウム、酒石酸マグネシウム、硫化マグネシウム、シアン化マグネシウム、チオ硫酸マグネシウム、ロダン酸マグネシウム、ヨウ化マグネシウム、塩化マグネシウム、臭化マグネシウム、酢酸マグネシウム、および炭酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれ、上記塩素源には、塩素ガス、塩化マグネシウム、塩化水素、次亜塩素酸、次亜塩素酸マグネシウム、塩素酸、亜塩素酸マグネシウム、過塩素酸、および過塩素酸マグネシウムのうちの少なくとも1つが含まれる、プロセス。
  15. 請求項に記載のプロセスであって、上記前駆物質が塩化マグネシウムおよび/または硝酸マグネシウムを含有する、プロセス。
  16. 炭素質材料の、炭化水素の接触酸化における使用であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素1〜99重量%と、マグネシウム元素0.2〜60重量%と、酸素元素0.5〜60重量%と、塩素元素0.1〜40重量%と、を含有し、上記炭素質材料のXPSスペクトルにおいて、マグネシウムが有する2p電子の、結合エネルギーにおける特徴的なピークが>50.3eVに位置する、使用。
  17. 請求項16に記載の使用であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素10〜90重量%と、マグネシウム元素2〜50重量%と、酸素元素2〜50重量%と、塩素元素1〜30重量%と、を含有する、使用。
  18. 請求項17に記載の使用であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素20〜80重量%と、マグネシウム元素5〜30重量%と、酸素元素5〜40重量%と、塩素元素2〜20重量%と、を含有する、使用。
  19. 請求項18に記載の使用であって、上記炭素質材料は、上記炭素質材料の総重量に対して、炭素元素25〜41重量%と、マグネシウム元素20〜30重量%と、酸素元素19〜40重量%と、塩素元素4〜20重量%と、を含有する、使用。
  20. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料のXPSにおいて、199.7〜200.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量に対する、197.7〜198.1eVの範囲におけるピークから特定される塩素元素の含有量の割合が0.5〜2であり、531.8〜532.2eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量に対する、533.1〜533.5eVの範囲におけるピークから特定される酸素元素の含有量の割合が0.2〜5である、使用。
  21. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料の表面で同じ面積を有する様々なX線マイクロゾーンにおいて、Mg元素の含有量の変動係数が20%以下である、使用。
  22. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦2×10 −6 mol/gである、使用。
  23. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦1×10 −6 mol/gである、使用。
  24. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料のペルオキシ基含有量が≦0.8×10 −6 mol/gである、使用。
  25. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭素質材料の構造的な形態には、カーボンナノチューブ、グラフェン、フラーレン、ナノカーボン粒子、活性炭、薄層グラファイト、ナノカーボンファイバー、およびナノダイヤモンド(nano-adamas)から選択される少なくとも1つの構造的な形態が含まれる、使用。
  26. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭化水素の炭素原子数が2〜15であり、上記炭化水素には、アルカン、アルケン、およびアルキル基を含有する芳香族炭化水素のうちの少なくとも1つが含まれ、上記アルキルは、少なくとも2つの炭素原子を含有する、使用。
  27. 請求項16から19のいずれか1項に記載の使用であって、上記炭化水素には、ブタン、1−ブテン、エチルベンゼン、プロパン、エタン、およびペンタンのうちの少なくとも1つが含まれる、使用。
JP2017539324A 2015-01-27 2016-01-27 炭素質マグネシウム含有複合材料およびその合成プロセス Active JP6649392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510040939 2015-01-27
CN201510040939.5 2015-01-27
PCT/CN2016/000060 WO2016119569A1 (zh) 2015-01-27 2016-01-27 一种碳基含镁复合材料及其合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018508346A JP2018508346A (ja) 2018-03-29
JP6649392B2 true JP6649392B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=56542369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017539324A Active JP6649392B2 (ja) 2015-01-27 2016-01-27 炭素質マグネシウム含有複合材料およびその合成プロセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10537878B2 (ja)
EP (1) EP3251744B1 (ja)
JP (1) JP6649392B2 (ja)
KR (1) KR102596377B1 (ja)
CN (2) CN105817239B (ja)
WO (1) WO2016119569A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106356518B (zh) * 2016-11-08 2019-01-18 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种利用可控软模板溶剂热制备超薄MgS@C纳米片的方法
CN108155020B (zh) * 2016-12-02 2019-10-25 中国石油化工股份有限公司 石墨烯复合材料及其制备方法和应用
CN109954501A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 中国石油化工股份有限公司 含硫化锌的碳基材料及其合成方法和应用以及环烯烃的光催化氧化方法
CN110538668B (zh) * 2018-05-28 2023-04-07 中国石油化工股份有限公司 含杂原子纳米碳材料及其制备方法以及环己烷氧化方法
CN110538670B (zh) * 2018-05-28 2023-04-11 中国石油化工股份有限公司 催化氧化催化剂及其制备方法以及环己烷氧化方法
CN110538671B (zh) * 2018-05-28 2023-04-07 中国石油化工股份有限公司 具有催化氧化作用的催化剂及其制备方法以及环己烷氧化方法
CN112723973B (zh) * 2019-10-14 2023-01-24 中国石油化工股份有限公司 生产苯乙烯的方法
CN118185188A (zh) * 2024-05-17 2024-06-14 南京鑫瑞宁电气有限公司 一种高压套管绝缘层材料及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4162234A (en) * 1974-07-22 1979-07-24 The Standard Oil Company Oxidation catalysts
CN1037667C (zh) * 1991-03-20 1998-03-11 中国科学院大连化学物理研究所 一种轻烃催化转化制取低碳烯烃的催化剂及制备方法和用途
AU2003246253B8 (en) * 2002-07-30 2010-01-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Activated carbon, method for production thereof, polarized electrode and electrical double layer capacitor
CN101014412A (zh) * 2004-07-16 2007-08-08 那诺克有限公司 用于制备不饱和烃的包含纳米碳结构的催化剂
US7923403B2 (en) * 2004-11-16 2011-04-12 Hyperion Catalysis International, Inc. Method for preparing catalysts supported on carbon nanotubes networks
CN100548488C (zh) * 2005-02-05 2009-10-14 中国石油化工股份有限公司 乙苯氧化脱氢催化剂
US20090312591A1 (en) * 2006-03-29 2009-12-17 Basf Se Method for producing propene from propane
IT1397080B1 (it) * 2009-11-23 2012-12-28 Polimeri Europa Spa Catalizzatore di tipo ziegler-natta per la (co)polimerizzazione delle alfa-olefine con elevata produttivita'
CN102140054B (zh) * 2010-01-28 2013-11-20 中国中化股份有限公司 一种四氟甲烷的制备方法
US8765090B2 (en) * 2010-09-08 2014-07-01 Dow Corning Corporation Method for preparing a trihalosilane
CN101913597B (zh) * 2010-09-14 2012-03-07 武汉理工大学 一种氧化钨纳米线与介孔碳纳米复合结构材料
CN102180458B (zh) * 2011-03-25 2013-03-06 深圳市贝特瑞纳米科技有限公司 纳米碳材料分散液及其制备方法和设备
CN102731693B (zh) * 2011-04-15 2014-09-24 中国科学院化学研究所 一种以碳纳米管为载体的聚烯烃催化剂及其制备方法
CN103117175B (zh) * 2013-02-25 2016-08-03 中国科学院过程工程研究所 一种多元复合纳米材料、其制备方法及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
KR102596377B1 (ko) 2023-10-30
JP2018508346A (ja) 2018-03-29
EP3251744B1 (en) 2020-09-30
WO2016119569A1 (zh) 2016-08-04
CN105817239B (zh) 2019-04-16
US20180065107A1 (en) 2018-03-08
EP3251744A1 (en) 2017-12-06
CN105817239A (zh) 2016-08-03
CN105817243A (zh) 2016-08-03
KR20170108114A (ko) 2017-09-26
CN105817243B (zh) 2019-03-22
EP3251744A4 (en) 2018-08-15
US10537878B2 (en) 2020-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6649392B2 (ja) 炭素質マグネシウム含有複合材料およびその合成プロセス
CN105817249B (zh) 一种含杂原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
RU2708623C2 (ru) Гетерогенные катализаторы окислительного дегидрирования алканов или окислительного сочетания метана
JP4979705B2 (ja) 多層カーボンナノチューブ製造工程のための触媒系
JP2016522083A (ja) 酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解
Qiao et al. Constructing a fragmentary gC 3 N 4 framework with rich nitrogen defects as a highly efficient metal-free catalyst for acetylene hydrochlorination
Castillejos et al. When the nature of surface functionalities on modified carbon dominates the dispersion of palladium hydrogenation catalysts
Zhou et al. Hydrogen surface modification of a carbon nanotube catalyst for the improvement of ethane oxidative dehydrogenation
CN105817250B (zh) 一种碳基材料及其制备方法
Lapisardi et al. Preparation, characterisation and catalytic activity of new bifunctional Ti–AlSBA15 materials. Application to a “one-pot” green synthesis of adipic acid from cyclohexene and organic hydroperoxides
CN107008244A (zh) 一种含杂原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
Li et al. Grignard reagent reduced nanocarbon material in oxidative dehydrogenation of n-butane
de Arriba et al. On the selectivity to ethylene during ethane ODH over M1-based catalysts. A surface and electrochemical study
CN105820024B (zh) 一种烃类催化氧化脱氢的方法
CN106925326A (zh) 一种含金属原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
Cui et al. Super high selectivity of acrolein in oxidation of propene on molybdenum promoted hierarchical assembly of bismuth tungstate nanoflakes
Vanyorek et al. Synthesis and 1-butene hydrogenation activity of platinum decorated bamboo-shaped multiwall carbon nanotubes
Salavati et al. Sonocatalytic epoxidation of alkenes by vanadium-containing polyphosphomolybdate immobilized on multi-wall carbon nanotubes
Xu et al. Alumina-supported Fe catalyst prepared by vapor deposition and its catalytic performance for oxidative dehydrogenation of ethane
CN109304198A (zh) 一种含杂原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃氧化脱氢反应方法
CN106925271A (zh) 一种含金属原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
Alshammari Solvent-free aerobic oxidation of 1-octene using graphite-supported gold–palladium nanoparticle catalysts
CN106925325B (zh) 一种含金属原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
CN106925322B (zh) 一种含金属原子纳米碳材料及其制备方法和应用以及一种烃脱氢反应方法
Grant Discovery and Development of Heterogeneous Catalysts for the Oxidative Dehydrogenation of Alkanes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6649392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250