JP2016522083A - 酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解 - Google Patents

酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522083A
JP2016522083A JP2016514536A JP2016514536A JP2016522083A JP 2016522083 A JP2016522083 A JP 2016522083A JP 2016514536 A JP2016514536 A JP 2016514536A JP 2016514536 A JP2016514536 A JP 2016514536A JP 2016522083 A JP2016522083 A JP 2016522083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
catalyst composition
hydrogen
carbon
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016514536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6449251B2 (ja
Inventor
カマル・キショア・パント
スシル・クマール・サラスワット
アナジ・ラジーヴ・クマール・トンパラ
カナパルティ・ラメシュ
ヴェンカタ・チャラパティ・ラオ・ペディ
ヴェンカテスワール・チャウダリ・ネッテム
スリ・ガネーシュ・ガンダム
Original Assignee
ヒンドゥスタン・ペトロリアム・コーポレーション・リミテッド
インディアン・インスティテゥート・オブ・テクノロジー
センター・フォー・ハイ・テクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒンドゥスタン・ペトロリアム・コーポレーション・リミテッド, インディアン・インスティテゥート・オブ・テクノロジー, センター・フォー・ハイ・テクノロジー filed Critical ヒンドゥスタン・ペトロリアム・コーポレーション・リミテッド
Publication of JP2016522083A publication Critical patent/JP2016522083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6449251B2 publication Critical patent/JP6449251B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/035Precipitation on carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/16Reducing
    • B01J37/18Reducing with gases containing free hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/17Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/34Length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0266Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step
    • C01B2203/0277Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a decomposition step containing a catalytic decomposition step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1241Natural gas or methane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

本発明によると、触媒組成物上で低級炭化水素を触媒分解して酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するプロセスが提供される。低級炭化水素を触媒分解するプロセスは、低級炭化水素を触媒組成物と接触させるステップであって、触媒組成物が、触媒、少なくとも1つの変性剤、および担持材を含むステップを含む。

Description

本明細書に記載される主題は一般的に、担持材上の触媒および変性剤を含む、低級炭化水素を分解するための触媒組成物に関する。本発明はまた、低級炭化水素の分解のための触媒組成物を調製するプロセスに関する。本発明はさらに、適切な反応温度および大気圧で活性触媒の存在下で、低級炭化水素の触媒分解によって酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するプロセスに関する。
世界中で、産業および輸送において、長い間、主に石油系燃料が使用されてきた。しかしながら、これらの燃料は入手に限度があり、また、特に酸化炭素、すなわち二酸化炭素(CO)、一酸化炭素(CO)を高レベルで排出する。水素(H)は、従来の石油系燃料に代わる優れた代替物として提案されてきた。化石燃料の代わりとしてのHの利用は、宇宙技術および燃料電池における成功が実証されたため、ここ20年の間、非常に注目されてきたが、複雑かつ高価な製造プロセスを使用しなければならない。水素を製造する従来の方法は、メタン水蒸気改質、メタン部分酸化、または石炭ガス化である。しかしながら、水素の生成に加えて、これらの方法は、相当量の二酸化炭素、一酸化炭素などの酸化炭素(CO)もまた生成し、それらの分離には費用がかかり、燃料電池に使用される電極に悪影響を及ぼす。したがって、燃料電池への利用およびその他の利用では、従来の方法によって得られる水素は、COを含まないようにするために精製しなければならない。水素製造に使用される従来の方法は、多段階の工程を含み、商業的に実現可能ではない。
COを含まない水素の製造は、環境および経済の側面において有利であり得る。クリーン水素の製造のために提案される方法は、アンモニア(NH)分解、水素分裂、およびメタンまたは低級炭化水素の触媒分解法(CDM)である。後の方法は、COを含まない水素を製造する前の方法に比べて安価である。メタンの触媒分解は、以下のように表すことができる。
CH→C+2H ΔΗ=17.8kcal/mol
メタンの触媒分解(CDM)からの純水素は、従来の水素製造方法と比較していくつかの利点を有する。CDMは、それほど厳しくない条件で純水素を生成する。さらに、プロセスは同時に、水素とともに高価なナノカーボンの生成をもたらす。このことにより、上記のプロセスは、COを含まない水素を製造する重要な代替プロセスとなる。一方で、プロセスの重大な欠点は、触媒上に炭素堆積物を生成し、結果として触媒が不活性化する。不活性化触媒の再生は、炭素堆積物の燃焼により行われるが、これは酸化炭素の発生につながる。不活性担持材上のNi、Fe、およびCo系触媒でのCDMにより水素が得られることが報告されている。Ni系触媒は、その他の遷移金属よりも活性が高く、安定であるため、メタン分解での水素および炭素の生成量がより多い(Zhang et al. Catal. Lett. 2004,7)。
メタンは、NiMgO(xおよびyはNiおよびMgのモル含有量を表す)系触媒上で分解されてCOを含まない水素および炭素を生成する。触媒組成物に促進剤としてCuを添加すると、メタン分解および固体炭素両方の収率が向上し、触媒寿命が19時間まで増加する(US2005/0063900)。マイクロ波照射を使用することによって、FeおよびNi系触媒の存在下でのメタンを分解して水素リッチ燃料およびカーボンナノチューブを得る方法が実施された。この方法では、触媒およびメタンの両方が、選択されたマイクロ波電力でのマイクロ波照射に曝露された(US2008/0210908)。Fe塩と、Ni、Pd、およびMoとを組み合わせて混合することによって合成された触媒を使用して、軽質炭化水素が水素およびカーボンナノ材料に分解された。1つの金属として少なくともFeと、Ni、Pd、Moとを組み合わせて有する二元金属塩は、500から1000℃の範囲の温度で水素の生成に活性を有することが見いだされた(US6875417)。担持された遷移金属系触媒で炭素含有化合物を分解することによって、多層の寸法が制御されたカーボンナノチューブが生成された。プロセスに使用される典型的な担持材は、SiO、SiO/A1、エアロゲルA1およびMgOであった(US7214360)。
非担持ナノサイズニッケル酸化物粒子は、特に300から500℃の低温でのメタン分解によるCOを含まない水素の生成に使用された。触媒性能は、触媒の粒子サイズに強く影響を受けることが観測された(US2009/0140215)。不活性担持体上にCoおよびMnを含有する固体触媒上での炭化水素の分解によって、100を超えるアスペクト比を有し、3〜150nmの寸法を有するカーボンナノチューブの生成が実現される(US2009/0140215)。低濃度の酸化/還元ガスまたは水蒸気の存在下での低級炭化水素を触媒の存在下で分解して機能性カーボンナノ材料および水素を生成することができる。触媒上に生成されたアモルファス炭素は除去される(US7767182)。シリカ担持Ni触媒が、低い反応温度(550℃)での触媒メタン分解に使用され、これらの触媒は長い円筒形中空炭素繊維を生成した(Zhang et al. Appl. Catal. A: Gen 1998, 161)。
米国特許出願公開第2005/0063900号明細書 米国特許出願公開第2008/0210908号明細書 米国特許第7214360号明細書 米国特許出願公開第2009/0140215号明細書 米国特許第7767182号明細書
Zhang et al. Catal. Lett. 2004,7 Zhang et al. Appl. Catal. A: Gen 1998, 161
酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブへとメタンを変換する方法の1つの欠点は、活性触媒の急速な不活性化にある。さらに、活性触媒は、アモルファス炭素の堆積に起因して急速に不活性化する。メタンの転化率は50〜60%の範囲であり、炭素の収率は低い。メタン分解反応における様々な触媒の活性に対するかなりの研究がおこなわれてきたが、より長時間不活性化せずに機能する有効な触媒は得られていない。水素を生成するためのメタンの触媒分解の概念が示されてきたが、より軽質な炭化水素を分解してカーボンナノチューブおよびCOを含まない水素を生成するための新規の触媒組成物を開発する必要がある。
本発明は、組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材と、を含む触媒組成物に関する。本明細書に記載の触媒組成物は、低級炭化水素の分解に使用されて水素を含まない酸化炭素およびカーボンナノチューブを生成する。
本発明はまた、触媒組成物を製造するプロセスであって、Ni、Co、Fe、Cu、およびZnからなる群から選択される少なくとも2つの塩を水に溶解して溶液を得るステップと、担持材を溶液に加えてペーストを得るステップと、120℃の温度で1から48時間の間ペーストを乾燥させて乾燥ペーストを得るステップと、400〜600℃の温度範囲で1から6時間の間乾燥ペーストをか焼して前駆体触媒を得るステップと、380〜450℃の温度範囲で1から6時間の間、窒素の存在下で水素によって前駆体触媒を還元して触媒組成物を得るステップと、を含むプロセスに関する。
本発明はさらに、水素を含まない酸化炭素およびカーボンナノチューブを製造するプロセスであって、組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材とを含む触媒組成物を反応器に配置するステップと、550〜800℃の温度、大気圧で、10〜100mL/minの範囲で、任意で使用されるキャリアガスの存在下で触媒組成物上に低級炭化水素のフローを流すステップと、酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが水素、未反応の低級炭化水素、および任意で使用されるキャリアガスを含むステップと、を含むプロセスに関する。
本発明のこれらのおよびその他の特徴、態様、および利点は、以下の説明および添付の特許請求の範囲を参照してさらに理解されるであろう。課題を解決する手段は、簡略化形態で概念の選択を導入するために提供されるものである。課題を解決する手段は、特許請求の範囲に記載された発明の主要な特徴または必須の特徴を特定することを意図するものでなく、特許請求の範囲に記載の発明の範囲を限定するために使用されることを意図するものでもない。
添付の図面を参照して詳細な説明について説明する。図面において、参照符号の最も左の桁は、参照符号が最初に付される図面を特定するものである。図面を通して、同様の特徴および部材を示すために同一の符号が使用される。
700から800℃の間のさまざまな反応温度でのCDMを図示する。反応温度とメタン転化の関係を示す。 CDMにおける反応温度およびGHSV(L/h.gcat)の効果を図示する。 様々な温度での時間に対するCu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/AlでのCDMを図示する。 様々な温度での時間に対するCu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Alでの水素収率を図示する。 メタンの分圧に対するCu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Alでのメタン転化率を図示する。 メタンの分圧に対するCu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Alでの水素収率を図示する。 酸化処理を行わない様々な分離サイクルでの時間に対するCDMでの効率を図示する。 酸化処理を行わない様々な分離サイクルでの時間に対するCDMでの水素収率を図示する。 Cu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Al触媒の場合に水素キャリアガスが水素収率に与える影響を図示する。 750℃での反応後の60%Ni/AlおよびCu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Al使用済触媒のSEM顕微鏡写真を図示する。 750℃で作動したCDM後のCNT触媒の外観を示すTEM顕微鏡写真を図示する。 触媒C上の、壁グラファイト層(矢印1)、グラファイト状区画(矢印2)、区画化後(矢印3)、およびグラファイト面間距離(矢印4)を表すバンブー構造多層CNTのHRTEM画像を図示する。
当然ながら、当業者であれば、本明細書中のブロック図は、本願発明の原理を具体化する例示的システムの概念図を表すことを理解することができる。
以下において、本発明についてより詳細に説明する。実際には、発明は、多様な形態に具体化され得るが、明細書に記載された実施形態に限定されるものと考えるべきではなく、実施形態は本開示が法的制約を満たすように適用されるものである。明細書、および添付の特許請求の範囲において使用される単数であることを示す用語「1つ」は、明確に規定されていない限り複数を参照する。
本明細書に記載の主題は、酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを生成するための低級炭化水素の触媒分解に関する。酸化炭素は、二酸化炭素および一酸化炭素を含む。
本発明の対象は、酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを生成するための低級炭化水素の分解に使用するための触媒組成物に関する。
本発明のさらに別の対象は、組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材と、を含む触媒組成物に関する。
本発明の実施形態は、触媒が、Ni、Co、およびFeからなる群から選択される触媒組成物を提供する。触媒組成物中の金属は、元素形態で、または金属酸化物として、または金属塩もしくはそれらの混合物として存在し得る。
本発明の別の実施形態は、触媒が、組成物の総重量の50から70w/w%の範囲の量で存在する触媒組成物を提供する。
本発明の別の実施形態は、変性剤が、Cu、Zn、Cuの酸化物、Znの酸化物、およびそれらの混合物からなる群から選択される触媒組成物を提供する。
本発明はさらに、担持材が、組成物の総重量の20から40w/w%の範囲の量で、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ、ニオビア、ゼオライト、MCM−22、メソポーラス酸化物、およびマイクロポーラス酸化物からなる群から選択され、好ましくはA1、SiO、およびMCM−22からなる群から選択される触媒組成物に関する。好ましい担持材はγアルミナである。
本発明によると、触媒組成物は、より好ましくは、60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のA1である。Cu(5%)Zn(5%)−Ni(60%)/Alとして表される触媒組成物は、30w/w%のA1を含む。
本発明のさらなる実施形態では、低級炭化水素は、メタン、エタン、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
本発明は、触媒組成物を製造するプロセスであって、Ni、Co、Fe、Cu、およびZnからなる群から選択される少なくとも2つの塩を水に溶解させて溶液を得るステップと、担持材を溶液に加えてペーストを得るステップと、120℃の温度で1から48時間の間ペーストを乾燥させて乾燥ペーストを得るステップと、400〜600℃の範囲の温度で1から6時間の間乾燥ペーストをか焼して前駆体触媒を得るステップと、380〜450℃の範囲の温度で1から6時間の間窒素の存在下で水素によって前駆体触媒を還元して触媒組成物を得るステップと、を含むプロセスに関する。
本発明の実施形態は、Niの塩が、硝酸ニッケル、塩化ニッケル、ギ酸ニッケル、酢酸ニッケル、および炭酸ニッケルからなる群から選択されるプロセスに関する。ニッケルの塩は、単にNiを含む任意の有機または無機金属塩であり得る。本発明の実施形態は、好ましいNiの塩が硝酸ニッケルであるプロセスに関する。
本発明のさらに別の対象は、Coの塩が、硝酸コバルト、塩化コバルト、ギ酸コバルト、酢酸コバルト、および炭酸コバルトからなる群から選択されるプロセスに関する。Coの塩は、単にCoを含む任意の有機または無機金属塩であり得る。本発明の実施形態は、好ましいCoの塩が硝酸コバルトであるプロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、Feの塩が、硝酸鉄、塩化鉄、ギ酸鉄、酢酸鉄、および炭酸鉄からなる群から選択されるプロセスを提供する。鉄の塩は、単に鉄を含む任意の有機または無機金属塩であり得る。本発明の実施形態は、Feの塩が硝酸鉄であるプロセスに関する。
本発明のCuの塩は、硝酸銅、水酸化銅、炭酸銅、ギ酸銅、および酢酸銅からなる群から選択される。銅の塩は、単に銅を含む任意の有機または無機金属塩であり得る。本発明の実施形態は、好ましいCuの塩が硝酸銅であるプロセスに関する。
本開示はさらに、Znの塩が、酢酸亜鉛、水酸化亜鉛、ギ酸亜鉛、炭酸亜鉛、および硝酸亜鉛からなる群から選択されるプロセスに関する。亜鉛の塩は、単に亜鉛を含む任意の有機または無機金属塩であり得る。本発明の実施形態は、好ましいZnの塩が硝酸亜鉛であるプロセスに関する。
本発明において使用される担持材は、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ、ニオビア、ゼオライト、MCM−22、メソポーラス酸化物、およびマイクロポーラス酸化物からなる群から選択され、好ましくはA1、SiO、およびMCM−22からなる群から選択される。本発明の実施形態は、好ましい担持材がγアルミナであるプロセスに関する。アルミナは、触媒の調製に使用される費用効果の高い担持材である。
本発明はさらに、固体ゲルの調製に使用される水が蒸留水および脱イオン水であるプロセスに関する。任意のその他の水の精製された形態、好ましくは非イオン水もまた使用され得る。
本発明によると、触媒組成物は、ナノまたはマイクロサイズの金属(NiO)粒子を有するメソ孔またはマイクロ孔を備えた混合酸化物である。金属酸化物(Ni)構造は、X線回折によって確認される。
本発明によると、触媒組成物は、ナノまたはマイクロサイズの金属活性粒子を有する孔が規則的にまたは無秩序に配列された形態のマクロ孔またはメソ孔またはマイクロ孔を有する混合酸化物である。NiOの平均結晶サイズは、20から35nmの範囲である。触媒組成物には小さな結晶が好ましい。
本発明はさらに、Ni、Cu、およびZnの硝酸塩を水に溶解して溶液を得るステップと、アルミナを溶液に加えてペーストを得るステップと、120℃の温度で24時間の間ペーストを乾燥させて乾燥ペーストを得るステップと、550℃の温度範囲で6時間の間乾燥ペーストをか焼して前駆体触媒を得るステップと、好ましくは450℃の温度範囲で6時間の間窒素の存在下で水素によって前駆体触媒を還元して触媒組成物を得るステップと、を含む触媒組成物を製造するプロセスに関する。
本開示はさらに、触媒組成物を反応器に配置するステップと、550〜800℃の温度、大気圧で、10〜100mL/minの範囲で、任意で使用されるキャリアガスの存在下で、触媒組成物上に低級炭化水素のフローを流すステップと、酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが水素、未反応の低級炭化水素、および任意で使用されるキャリアガスを含むステップと、を含む、酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを製造するプロセスに関する。
本発明はさらに、触媒組成物を反応器に配置するステップであって、前記触媒組成物が、組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材と、を含むステップと、550〜800℃の温度、大気圧で、任意で使用されるキャリアガスの存在下で、10〜100mL/minの範囲で触媒組成物上に低級炭化水素のフローを流すステップと、酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが水素、未反応の低級炭化水素、および任意で使用されるキャリアガスを含むステップと、を含む、酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを製造するプロセスに関する。
本発明において低級炭化水素の分解に使用される反応器は、固定床管型反応器および流動床反応器からなる群から選択され、好ましくは固定床管型反応器から選択される。
本発明の実施形態は、低級炭化水素を(600〜12000ml/h.gcat)の範囲のGHSVで10〜100mL/minの流量で触媒上に流すプロセスに関する。好ましいGHSVは3600ml/h.gcatである。
本発明のさらに別の対象は、キャリアガスが窒素および水素からなる群から選択されるプロセスに関する。本発明のさらなる実施形態は、キャリアガスが水素であるプロセスに関する。
本発明において開示される触媒組成物は、700〜800℃の温度で加熱される。本発明のさらに別の対象は、触媒が750℃の温度で加熱されるプロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、カーボンナノチューブがバンブー構造カーボンナノチューブであるプロセスを提供する。
本発明の別の実施形態は、高純度バンブー構造カーボンナノチューブを優先的に製造するプロセスを提供する。
本開示の別の実施形態では、外径および内径が60〜55nmおよび25〜30nmであり、長さが2〜3μmである高純度バンブー構造カーボンが得られる。
本発明の別の実施形態では、触媒組成物は、750℃で70時間を超える高い安定性を示す。
本発明のさらに別の対象は、高純度バンブー構造カーボンナノチューブが遠心分離によって分離されるプロセスに関する。
本発明のさらに別の対象は、触媒組成物を固定床管型反応器に配置するステップであって、前記触媒組成物が60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のA1を含むステップと、750℃の温度、大気圧で、キャリアガスの存在下で、メタンのフローを触媒組成物上に流すステップと、酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが水素、未反応のメタン、および任意で使用されるキャリアガスを含むステップと、を含むプロセスに関する。任意で使用されるキャリアガスは水素または窒素であり得る。
本発明において、以下の定義および分析計測機器が使用される。
(a)BET(Brunauer−Emmett−Teller)表面積分析装置は、この説明において形成および使用される触媒材料の詳細な表面積評価を提供する。
(b)SEM(走査型電子顕微鏡)は、外部形態(テクスチャ)、化学組成、および結晶構造を含むサンプル表面、ならびにサンプル表面を形成する材料の方向性に関する詳細な情報を提供する。
(c)HRTEM(高解像度透過型電子顕微鏡)は、原子スケールでのサンプルの結晶学的構造の画像化を可能にする透過型電子顕微鏡(TEM)の撮像モードである。この分析方法は、結晶材料のナノスケールの特徴を考察する方法を提供する。
(d)熱重量分析(TGA)は、化学吸着、脱水、固気反応の分解を含む化学現象に関する情報を提供する、材料の物理および化学特性の変化を温度の関数として測定する熱分析の方法である。
(e)昇温還元(TPR)は、酸化物表面の還元性の収率、および還元性表面の不均質の定量的情報を提供する、金属酸化物、混合金属酸化物、および担持材上に分散された金属酸化物の特性評価に使用される分析ツールである。
(f)カーボンナノチューブ(CNT)は、円筒形ナノ構造を有する炭素の同素体であり、電子工学、光学、および材料科学の分野におけるナノテクノロジーの応用に有用な珍しい特性を有する。
(g)バンブー構造カーボンナノチューブ(BCNT)は、管状構造にバンブー形状の節(knot)を有するカーボンナノチューブ構造である。
(h)気体空間速度(GHSV=反応物質ガス流量/反応器容量)は、反応器容量に対する反応物質ガス流量の関係の基準である。
(i)超音波処理は、サンプル中の粒子を撹拌するために超音波エネルギーを印加する方法である。
(j)ドーピングは、純物質に不純物を導入して特性を変化させる方法である。
(k)ラマン分光法は、入射光の散乱によって物質の特性を分析する方法である。
本発明の対象は、多金属触媒上で、メタンなど、低級炭化水素を分解することによって、カーボンナノチューブ(CNT)および酸化物を含まない水素を生成するための組成物および方法に関する。最適な反応条件の下、および本願主題の触媒を用いて、メタンが分解されて酸化物を含まない水素およびカーボンナノチューブが生成される。こうして得られた水素は燃料として使用することができ、炭素の同素体であるカーボンナノチューブは、電子工学、光学、および材料科学の分野において有用な応用を有する。
クリーン水素を製造するために提案される方法には、NH分解、水素分裂、およびメタンなどの炭化水素の触媒分解がある。メタンを触媒分解して純水素を生成する方法は、COを含まない水素を生成するための重要かつ経済的な代替法である。このプロセスは、従来の水素製造と比較していくつかの利点を有する。この方法は、それほど厳しくない条件で純水素を生成する。さらに、プロセスの利点は、水素と同時に高価なナノカーボンが生成される点にある。メタンの触媒分解は、以下のように表される。
CH→C+2H ΔΗ=75.6kJ/mol
不活性担持材上のNi、Fe、およびCo系触媒でメタンを水素へと触媒分解する方法が、最先端の方法において報告されている。ある従来の方法では、反応が425〜625℃未満で実施される場合、NiMgO(xおよびyはNiおよびMgのモル含有量を表す)で、メタンが水素と炭素に分解され、酸化炭素は形成されないことが観測されている。
別の実施では、触媒組成物にCuが及ぼす効果が研究されている。Cuは、組成物NiMgCuO、式中x、y、およびzは、それぞれNi、Mg、およびCuのモル含有量を示す、の触媒活性を増加させる促進剤として使用された。Cuを添加していない同様の最適反応パラメータの下での反応と比較して、メタンの触媒分解の間、Cuの添加により、メタン転化および固体炭素の収率が増加したことが観察された。例示的実施例では、78%のNi/MgOによって、575℃で17時間の寿命で、最大メタン転化および固体炭素収率24.4%および143g−C/g−Catが得られた。Cu促進剤の添加により、最大メタン転化および固体炭素収率は、725℃で最大46.5%および263g−C/g−Catに増加した。
別の実施では、不活性担持材上にCo、Mnを含む固体触媒上での炭化水素の分解により、カーボンナノチューブの生成が実現した。650℃の反応温度で108分間の反応時間で、50.3gCNT/gcatの最大収率が得られた。
最新の方法は、合成触媒では通常50〜60%の範囲のメタン転化およびより低い炭素の収率が得られることを示している。その他にも、合成触媒は触媒表面により多くのアモルファス炭素が堆積するため、より早く触媒が不活性化される。これにより触媒が不活性化され、不活性化触媒の再生は炭素堆積物の燃焼によって一般的に実施されるが、これは酸化物の生成をもたらす。
本研究は主に、COを含まない水素とカーボンナノ材料を高収率で生成するメタン分解のための触媒組成物、プロセス分析、および反応速度研究を目的とする。
本発明の実施形態によると、触媒組成物は、担持材と、Fe、Ni、Coの活性成分を有する混合金属酸化物と、変性剤とを含み、変性剤は、Cu、Zn、K等の酸化物、CuもしくはZnの誘導体、または両方のくみあわせのいずれかを含み得る。前記実施形態において、促進剤としてCuもしくはZn酸化物、誘導体、または両方の組み合わせを使用する目的は、組成物の触媒活性を増加させることにある。さらに、触媒担持材は、A1、SiOまたはMCM−22の1つを含み得る。混合金属酸化物は、多様な酸化状態のNi、Co、およびFeなど多様な活性金属の酸化物を含み得る。
1つの実施形態では、本発明の触媒は、A1担持材上のNiCuZn(式中、x、y、およびzはそれぞれNi、Cu、およびZnの重量パーセントを反映する)によって表すことができる。Ni、Cu、およびZnの重量パーセントは、Niでは50〜70%、Cuでは3〜7%、Znでは3〜7%の範囲である。しかしながら、Ni、Cu、およびZnの重量パーセントがそれぞれ60%、5%、および5%であるときに触媒は最も効果的であることが見いだされた。少量のCuを添加する目的は、分散されたNi2+種の還元性および触媒の熱安定性を高めるためである。本発明のA1担持材上の触媒NiCuZnを調製する好ましい方法の1つは、共沈法によるものである。前記方法において、共沈触媒は、水溶液における対応する硝酸塩の共沈によって合成され、続いて洗浄、乾燥され、550℃でか焼された。
別の方法では、触媒は、湿式含浸法によって調製された。前記方法において、湿式含浸触媒は、回転蒸発器内で2時間金属前駆体(Ni、Cu、およびZn)をγアルミナ(BET表面積=197m/g)上に含浸し、続いて乾燥させ、550℃で5時間か焼してそれぞれの酸化物への硝酸塩の熱分解を促進することによって調製された。触媒調製の方法は、利用可能な固着、堆積、沈殿、グラフト、化学気相堆積等のその他の調製方法を用いて実現することができる。
1つの実施形態では、本発明の触媒組成物は、550℃から800℃の範囲の比較的低温でのメタンの分解によって、実質的に酸化炭素を含まない水素および実質的な純炭素を生成することが可能である。メタン分解を行うための触媒組成物の安定性は、550〜800℃の範囲の温度のさまざまな条件下で評価され、さらに、安定性は様々な圧力条件下で評価される。さらに、こうしてメタンの触媒分解によって得られた、触媒の表面に堆積されたカーボンナノチューブは、超音波、遠心分離等の装置を使用して触媒から分離される。
以下の実施例は、本発明の例示のために与えられたものであり、本発明の範囲を限定するものと考えるべきではない。前述の一般的な説明および以下の詳細な説明の両方は、典型的かつ説明的なものであり、特許請求の範囲に記載の発明のさらなる説明を提供することが意図されたものであることを理解すべきである。
メタン転化および水素生成のための触媒の活性は、一般的なダウンフローモードで固定床石英反応器(内径=1.9cm、外径=2.1cm、長さ=60cm)において比較した。反応器内に触媒(1.0g)を入れ、次いでチャネリングを防ぐために少量の不活性ガスを充填した。反応器と炉の間の環状空間内にクロム−アルミナ型の熱電対を配置して流動床と熱電対との間の温度差を最小化した。質量流量制御器(IBronkhorst High−Tech, Netherlands)を通して、CHの反応ガス混合物を触媒床上に流すことによって、供給ガスを導入した。活性試験の前に、酸化状態のすべてのか焼されたサンプルは、NおよびH(1:1比)の混合物において、450℃で5時間、60ml/minの総体積流量でインサイチューで還元した。初めに、反応器内に不活性雰囲気を形成するために、反応器に純窒素を導入した。大気圧で、メタンとともにNまたはHのフローを10〜100mL/minの範囲で550〜800℃の反応温度で流すことによって、触媒のCH分解を実施した。反応器から出るガスの組成は、熱伝導検出器、キャリアガスとしてアルゴンを有するcarbosphereカラム(80−100mesh)を備えたNucon−5700ガスクロマトグラフ(GC)によって決定した。
[実施例1:バンブー構造カーボンナノチューブ(BCNT)の製造および製造]
実験条件において、反応温度および気体空間速度(GHSV,h−1)がメタン転化およびバンブー構造カーボンナノチューブ(BCNT)の形成に及ぼす影響を調査する実験を実施した。石英粒子で充填された反応器において、550〜800℃の温度範囲で、メタンおよび窒素が1:1の比率でなるGHSVが3.6L/h.gcatの供給ガスで、ブランク実験もまた実施した。これらの実験の全てにおいて、メタンの転化率は2%未満であり、メタン分解は上記温度範囲において触媒なしではごくわずかであることが明らかとなった。
触媒の安定性を調査するために、700、750、および800℃の反応温度で時間に応じたメタン転化率を測定し、結果を図1に示した。高い反応温度(800℃)では初期のメタン転化が増加したが、高い温度では触媒の安定性が低下したことがわかる。3つの異なる温度での最高メタン転化率は、それぞれ47%、62%、および70%であった。また、触媒は、700および750℃ではかなり安定であり、約15時間の間、45%および57%のメタン転化率が着実に得られることがわかった。しかしながら、800℃では、触媒はたった5時間後に触媒活性が低下し始め、Ni粒子の焼結および触媒失活のために高温では活性および安定性を失うことが示唆される。
[実施例2:分解反応の動力学]
物質移動および拡散抵抗を排除するために、様々なGHSVおよび粒子サイズで予備実験を実施した。Weisz−Ptater基準による推測によって、拡散抵抗が存在しないことが確認された。この基準によると、細孔拡散抵抗が存在しない場合、以下の条件が満たされる。
式中、rは反応の初期速度、pは見かけ密度、Rは触媒粒子の半径、τは屈曲度、εは床の多孔率である。本システムにおいて、τおよびεの平均値はそれぞれ3および0.62とした。見かけ密度pは、0.2gcat/cmと推測され、Rは1.5mmであると決定され、DCH4−N2はメタン‐窒素混合物の拡散係数であり、Csは、触媒粒子の外表面でのメタン濃度である。全ての実験に対して、Weisz係数は1未満であり、触媒床において拡散制限がないことを示す。メタンのGHSVは、600〜800℃の温度範囲でNi−Cu−Zn/Alの触媒性能に明確に影響を及ぼす(図2)。反応器内での滞留時間がより長いため、3.6L/h.gcatで最大メタン転化が得られた。一定のGHSV(3.6L/h.gcat)では550〜800℃で反応温度が増加するにつれて転化率は著しく増加し(26−70%)、他のGHSVでも同様の傾向が観察された。
[実施例3:反応温度がバンブー構造カーボンナノチューブ構造に及ぼす効果]
GHSV3.6L/h.gcatで反応温度を550℃から800℃まで上昇させて、60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒上に形成されたナノチューブの形態およびサイズを調査した。図2は、GHSVの増加に対するメタン転化率を示す。バンブー構造カーボンナノチューブに加えて、炭素がニッケル触媒と十分に相互作用しなかったニッケル粒子の低い触媒活性に起因し得るいくつかのアモルファス炭素が触媒上に見られた。
[実施例4:温度がメタン分解に及ぼす効果]
湿潤含浸法によってナノ孔60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒を調製した。必要量の遷移金属硝酸塩(Ni:Cu:Zn,60:5:5)を、必要な重量%のアルミナとともに蒸留脱イオン水に溶解させた。次いで、最終的なペーストをオーブンで一晩乾燥させ、続いて550℃でか焼した。各実験において、反応器の中央に触媒を配置し、窒素で30分間パージして反応器内の雰囲気を不活性にした。次いで、450℃の温度で5〜6時間、インサイチューで水素により触媒を還元した。実験は、メタン転化率と730から770℃の範囲の反応温度との間の関係を調査するために実施された。総入力ガス流量は、最適値である40mL/minに固定した。したがって、気体空間速度(GHSV)は、2.4L/h.gcatであった。より近い範囲においても、最大メタン転化率および水素生成が得られた最適温度は750℃であった(図3および4)。
[実施例5:メタンの分圧の影響]
実験は、実験条件でメタンの分圧がメタン転化およびCNT形成に及ぼす影響を調査するために行われた。メタン分圧を750℃で0.1から0.8atmまで変化させることによって、メタンの分圧(PCH4)がメタン転化および水素収率に及ぼす影響を調査した。メタンおよび窒素の様々な流量と様々な空間時間とで(W/FAo=616.33〜4930.66g−cat min/メタンのmol)実験を実施することによって行った。メタン分圧がメタン転化および水素収率に及ぼす影響を図5および6に示す。分圧(PCH4)が増加すると、反応器内のメタン滞留時間が減少するためメタン転化率が低下した。最大転化率(81%)および水素収率(91%)は、2465.33g−cat min/メタンのmolの空間時間およびPCH40.2で得られた。先の結果に従って、最適な分圧は0.2から0.3の間であると結論付けられた。メタンの分圧の増加(0.25から1.0atm)もまた、TCD反応に好ましくない。再生の調査は、750℃で、60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒で最大4再生サイクルまで実施した。反復分解/再生サイクルの間に著しい活性の損失は生じなかった(93から85%)。
反応温度が750℃まで上昇した場合に、バンブー構造のCNTが完全に成長した。この条件においてアモルファス炭素が観察されたが、今回はアモルファス炭素の形成はおそらくCNT上の炭素の分解によるものであった。750℃では、いくつかの炭素が金属粒子を包み込んだ短いバンブー構造チューブが生成された。さらに、より高い反応温度ではより大きな径のCNTが合成されることも確認された。これは、主に高温でのニッケル粒子の凝集によるものであり、より大きな触媒粒子の形成、ひいてはより大きな径のCNTに寄与する。700および750℃では、30および35nmの平均外径を有するナノチューブからなるバンブー構造CNTが生成される一方で、800℃ではCNTの平均外径は50nmまで増加した。
[実施例6:ナノファイバーの分離後のメタン分解]
さらなる処理を行わずにナノファイバーを分離した後、すなわち超音波分離後(TGAを使用せずに)、様々な再生サイクルにおいて反応を実施し、水素収率を確認した。4連続サイクルに対してアモルファス炭素の燃焼を行わずにカーボンナノファイバーを分離することでメタン転化率に及ぼす影響を調査した。反応は、各サイクルにおいて、最適条件(750℃および0.25分圧)で5時間実施した。各サイクル後、超音波を15分間使用して触媒をカーボンナノファイバーから分離し、分離された触媒で反応を再度実施した。これをさらに3回繰り返した。メタン転化率および水素収率の減少を図7および8に示す。
プロットから、転化率は3サイクルまで徐々に減少し、その後触媒の転化率は約5%まで急激に減少することがわかる。水素収率もまた、約10%まで同様の減少パターンに従う様子が見られる。
[実施例7:遠心分離によるカーボンナノファイバーの分離]
超音波撹拌機に加えて、分離装置として高速冷却遠心分離機(−18000rpm,−35000g)を使用して、分離効率がさらに向上するか確認した。溶媒としてエタノールを使用した最初の超音波分離後の使用済み触媒を注ぎ出し、カーボンナノファイバーを含む上澄液が回収される。そして、15000rpmで作動する遠心分離機において20℃で30分間さらに分離される。遠心分離された溶液は、再度注ぎ出され、CNTからなる上澄液はオーブンで100℃で6時間、触媒残留物は0.5時間乾燥される。分離された触媒残留物は、さらにアモルファス炭素からの完全な再生に送られ得るかまたはさらなる処理を必要とせずに反応に使用され得る。
[実施例8:キャリアガスとしての水素の効果]
生成水素ガスのさらなる分離の実施を避けるために、キャリアガスとして窒素の代わりに水素を使用する効果についての研究が実施された。このプロセスの利点は、反応において生成される同一の水素を再利用によってキャリアガスとして使用することができる点にある。水素の流量は、13から40ml/min、メタンは10から48ml/minで、0.2から0.8の分圧となるように変更される。最大メタン転化率は、メタンの分圧が0.8の場合に得られた。この結果は、最大メタン転化率が、メタンの分圧が0.2の場合に得られたキャリアガスとしてNガスを使用した場合とは異なるものである。反応は、60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒で、大気圧、750℃で実施された。6時間の反応時間の後、各データ点を記録した(図9)。
[実施例9:試験結果]
不活性化した触媒のSEMおよびTEM画像から、堆積した炭素は本質的に繊維状であり、Niは繊維の先端を占領し、繊維の長さおよび性質は触媒組成物によって変化することが明らかとなった。750℃での反応後の60%Ni/Alおよび60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al使用済み触媒のSEM顕微鏡写真(図10)。TEMおよびHTREM画像により、60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒で、外径および内径がそれぞれ35〜40nmおよび10〜15nm、長さが2〜3μmの高純度バンブー構造CNTが生成されたことが確認された(図11および12)。この炭素の繊維状の特性はまた、ラマン分光法により確認された。約84%の炭素は、60%Ni−5%Cu−5%Zn−30%Al触媒上に堆積され、これは、その他の触媒と比較して比較的高かった。厚い層のCNTは、チューブ内部のニッケルが燃焼するのを防ぎ、TGA処理後に残る最終残留重量割合は、主にニッケルの重量に起因するものであった。さらに、FTIRは、いくらかの金属および水酸基(O−H)不純物が、成長した状態のCNT上に存在することを示す。
GHSV600mL/h.gcatで、700〜800℃の反応温度に上昇することによって、形成されるナノチューブの形態およびサイズに及ぼす温度の影響もまた調査した。より高温でより径の大きなCNTが合成されることが見いだされた。これは、高温でニッケル粒子が凝集することに主に起因するものであり、結果として径のより大きなCNTを生成するより大きな触媒の形成をもたらす。生成されたBCNTは、700および750℃でそれぞれ平均内径23±2および30±2nmを有するナノチューブからなる一方で、800℃では、CNTの平均内径が45±2nmまで増大することが観察された。
[実施例10:触媒の再生研究]
触媒分解による水素生成の最大の課題は、使用済み触媒の再生である。プロセスの間の触媒の不活性化が多くの場合想定される。炭素は、反応物質のこれらの細孔内部の多くの微結晶へのアクセスを否定するように細孔をふさぎ得る。極端なケースでは、担持体の破砕につながる応力を及ぼす程度に炭素繊維が細孔に蓄積し、最終的には触媒ペレットの崩壊および反応器空間の閉塞につながる。触媒活性の可逆性は、触媒にとって非常に重要な要素である。したがって、これらの触媒における関心事は、高い触媒活性だけでなく、「寿命」がその製造コストに適合するように複数回再生することができることでもある。実際には、メタン分解のための繊維成長プロセスの結果として触媒担持体構造にもたらされる変更の点において、触媒再生は、無益であり得る。したがって、メタンの分解が、連続プロセスにおける水素の生成に利用されるべきである場合、高活性を有し、複数回再生することができる触媒が必要とされる。
反応後に触媒活性を再生するために、酸化(C+O→CO)が実施された。酸素再生は、GCによって生成物中にCOが検出されなくなるまで続けられた(通常4時間後)。再生サイクルの間、わずかな活性損失(約±5%)があった。酸素からメタンへの切り替え後、酸化炭素の大幅な増加があり、分解反応の最初の4〜5分間の間に急速に濃度が低下することが観察された。再生サイクルの間に金属酸化物が形成される。分解ステップの初期の酸化炭素の形成は、触媒表面上に吸着される金属酸化物および酸素とメタンの相互作用によって生成されたものであり得る。水素収率は、全ての触媒に対してわずかに減少した。
[実施例11:温度に応じたサンプルの質量の変化]
TGAを使用して、制御された空気雰囲気下で温度に応じたサンプルの質量の変化を測定した。昇温速度10℃/minでNETZSCH TG 209 F3装置を使用して、空気中で、時間および温度に対する使用済み触媒の質量を調べた。CNTの熱安定性および金属不純物の量を調査するために、酸化雰囲気下で800℃まで加熱される間、サンプルを連続的に秤量した。全ての触媒において、550℃で著しい重量減少が始まり、約700℃に現れる安定な平坦領域まで、より高温では重量損失が急速に増え続けた。約550℃で88〜90wt%となる。BCNTの550℃を超えるより高い酸化温度は、より高純度かつ欠陥の少ないCNTサンプルをもたらす。文献において、同様のことが500〜650℃の温度範囲においても報告されており、多層CNTの酸化のためである(Mordkovich,2007)。残留重量は21〜25wt%であり、これは、使用済み触媒上の質量が炭素であることを示唆している。炭素の形成はまた、XRDパターンによって確認される。さらに、TGAスペクトルにおいて、500℃未満の温度でわずかな重量損失が観察され、これは、触媒中のごく少量のアモルファス炭素に対応する。
[実施例12:触媒からのカーボンナノファイバーの分離]
超音波撹拌機に加えて、分離装置として高速冷却遠心分離機(−18000rpm,−35000g)を使用して分離効率がさらに向上し得るか確認した。溶媒としてエタノールを使用した最初の超音波後の使用済み触媒を注ぎ出し、カーボンナノファイバーを含んだ上澄液を回収する。さらに、15000rpmで作動する遠心分離機において、20℃で30分間分離する。遠心分離された溶液を再度注ぎ出し、CNTからなる上澄液をオーブンで100℃で6時間、触媒残留物を0.5時間乾燥した。分離された触媒残留物は、アモルファス炭素からの完全な再生にさらに送られ、さらなる処理を必要とせずに反応に使用され得る。
[本発明における例示的プロセスにおいて得られる利点]
本発明に対して記載された上述の実装例は多くの利点を有しており、以下に記載されるものを含む。
1.アルミナ上のNiCuZn触媒では、750℃で90%を超えるメタン転化率(85%を超える水素収率)が得られる。
2.変性剤として少量のCuを添加すると(5wt%)、750℃の反応温度でメタン転化率が78から82%まで増加する。
3.CuおよびZnの両方の変性剤を(5wt%)Ni/Al触媒に添加すると、転化率が増加し、その他の触媒と比較して最大のメタン転化率が得られ、転化率は86%を超えた。
4.超音波法を使用して高純度CNTが回収された。
5.アルミナ上のNiCuZn触媒は、750℃で70〜75時間の範囲の触媒寿命を示した。
特定の実施例およびその実施を参照して本発明をかなり詳細に説明したが、他の実施も可能である。添付の特許請求の範囲および精神は、好ましい実施例およびそこに含まれる実施の記載に限定されるべきではない。
1 壁グラファイト層
2 グラファイト区画
3 区画化後
4 グラファイト面間距離

Claims (32)

  1. 組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、
    組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、
    組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材と、
    を含む触媒組成物。
  2. 前記触媒が、Ni、Co、およびFeからなる群から選択される、請求項1に記載の触媒組成物。
  3. 前記触媒が、前記組成物の総重量の50から70w/w%の範囲の量である、請求項1に記載の触媒組成物。
  4. 前記変性剤が、Cu、Zn、Cuの酸化物、Znの酸化物、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の触媒組成物。
  5. 前記担持材が、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ、ニオビア、ゼオライト、MCM−22、メソポーラス酸化物、およびマイクロポーラス酸化物からなる群から選択され、好ましくは前記組成物の総重量の20から40w/w%の範囲の量で、A1、SiO、およびMCM−22からなる群から選択される、請求項1に記載の触媒組成物。
  6. 前記担持材がγアルミナである、請求項1に記載の触媒組成物。
  7. 前記触媒組成物が、60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のAIである、請求項1に記載の触媒組成物。
  8. 前記触媒組成物が、低級炭化水素の分解に使用されて酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを生成する、請求項1に記載の触媒組成物。
  9. 低級炭化水素が、メタン、エタン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の触媒組成物。
  10. 請求項1に記載の触媒組成物を製造するプロセスであって、
    Ni、Co、Fe、Cu、およびZnからなる群から選択される少なくとも2つの塩を水に溶解して溶液を得るステップと、
    前記溶液に担持材を加えてペーストを得るステップと、
    120℃の温度で1から48時間の間、前記ペーストを乾燥させて乾燥ペーストを得るステップと、
    400から600℃の温度範囲で1から6時間の間、前記乾燥ペーストをか焼して前駆体触媒を得るステップと、
    380から450℃の温度範囲で1から6時間の間、窒素の存在下で前記前駆体触媒を水素で還元して触媒組成物を得るステップと、
    を含むプロセス。
  11. Niの塩が、硝酸ニッケル、塩化ニッケル、ギ酸ニッケル、酢酸ニッケル、および炭酸ニッケルからなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  12. Coの塩が、硝酸コバルト、塩化コバルト、ギ酸コバルト、酢酸コバルト、および炭酸コバルトからなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  13. Feの塩が、硝酸鉄、塩化鉄、ギ酸鉄、酢酸鉄、および炭酸鉄からなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  14. Cuの塩が、硝酸銅、水酸化銅、炭酸銅、および酢酸銅からなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  15. Znの塩が、酢酸亜鉛、水酸化亜鉛、ギ酸亜鉛、炭酸亜鉛、および硝酸亜鉛からなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  16. 前記担持材が、アルミナ、ジルコニア、チタニア、シリカ、ニオビア、ゼオライト、MCM−22、メソポーラス酸化物、およびマイクロポーラス酸化物からなる群から選択され、好ましくは、A1、SiO、およびMCM−22からなる群から選択される、請求項10に記載のプロセス。
  17. 前記触媒組成物が、ナノサイズまたはマイクロサイズの金属(NiO)粒子を有するメソ孔またはマイクロ孔を備えた混合酸化物である、請求項10に記載のプロセス。
  18. 触媒組成物を製造するプロセスであって、
    Ni、Cu、およびZnの硝酸塩を水に溶解して溶液を得るステップと、
    前記溶液にアルミナを加えてペーストを得るステップと、
    120℃の温度で24時間の間、前記ペーストを乾燥させて乾燥ペーストを得るステップと、
    550℃の温度範囲で6時間の間、前記乾燥ペーストをか焼して前駆体触媒を得るステップと、
    450℃の温度範囲で6時間の間、窒素の存在下で前記前駆体触媒を水素で還元して触媒組成物を得るステップと、
    を含むプロセス。
  19. 前記触媒組成物が、60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のA1である、請求項10または18に記載のプロセス。
  20. 酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを製造するプロセスであって、
    反応器に触媒組成物を配置するステップであって、前記触媒組成物が、
    前記組成物の総重量の10から70w/w%の範囲の量の触媒と、
    前記組成物の総重量の1から14w/w%の範囲の量の少なくとも1つの変性剤と、
    前記組成物の総重量の20から70w/w%の範囲の量の担持材とを含む、ステップと、
    550〜800℃の温度、大気圧で、10〜100mL/minの範囲で、任意で使用されるキャリアガスの存在下で前記触媒組成物上に低級炭化水素のフローを流すステップと、
    酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが水素、未反応の低級炭化水素、および任意で使用されるキャリアガスを含む、ステップと、
    を含むプロセス。
  21. 前記触媒組成物が60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のA1である、請求項20に記載のプロセス。
  22. 前記反応器が、固定床管型反応器および流動床反応器からなる群から選択され、好ましくは固定床管型反応器から選択される、請求項20に記載のプロセス。
  23. 前記低級炭化水素が、メタン、エタン、およびそれらの混合物からなる群から選択される、請求項20に記載のプロセス。
  24. 前記キャリアガスが、窒素および水素からなる群から選択され、好ましくは水素から選択される、請求項20に記載のプロセス。
  25. 前記温度が750℃である、請求項20に記載のプロセス。
  26. 前記カーボンナノチューブが、バンブー構造カーボンナノチューブである、請求項20に記載のプロセス。
  27. アモルファス炭素に対して優先的に高純度バンブー構造カーボンナノチューブが製造される、請求項20に記載のプロセス。
  28. 外径および内径が60〜55nmおよび25〜30μmの範囲であり、長さが2〜3μmである、高純度のバンブー構造のカーボンが得られる、請求項27に記載のプロセス。
  29. 前記触媒組成物が、750℃で70時間を超える高い安定性を示す、請求項20に記載のプロセス。
  30. 高純度バンブー構造カーボンナノチューブが、遠心分離によって分離される、請求項27に記載のプロセス。
  31. 酸化炭素を含まない水素およびカーボンナノチューブを製造するプロセスであって、
    固定床管型反応器に触媒組成物を配置するステップであって、前記触媒組成物が、60w/w%のNi、5w/w%のCu、5w/w%のZn、および30w/w%のA1を含む、ステップと、
    750℃の温度、大気圧で、20mL/minの流量で、任意で使用されるキャリアガスの存在下で前記触媒組成物上にメタンのフローを流すステップと、
    酸化炭素を含まない流れおよびカーボンナノチューブを回収するステップであって、前記流れが、水素、未反応のメタン、および任意で使用されるキャリアガスを含む、ステップと、
    を含むプロセス。
  32. 前記キャリアガスが、窒素および水素からなる群から選択され、好ましくは水素から選択される、請求項31に記載のプロセス。
JP2016514536A 2013-05-24 2013-07-23 酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解 Expired - Fee Related JP6449251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN1852MU2013 2013-05-24
IN1852/MUM/2013 2013-05-24
PCT/IN2013/000460 WO2014188439A1 (en) 2013-05-24 2013-07-23 Catalytic decomposition of lower hydrocarbons to produce carbon oxides free hydrogen and bamboo shaped carbon nanotubes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016522083A true JP2016522083A (ja) 2016-07-28
JP6449251B2 JP6449251B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=49885341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016514536A Expired - Fee Related JP6449251B2 (ja) 2013-05-24 2013-07-23 酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10010874B2 (ja)
EP (1) EP3003552A1 (ja)
JP (1) JP6449251B2 (ja)
CA (1) CA2913277C (ja)
WO (1) WO2014188439A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019537826A (ja) * 2016-11-15 2019-12-26 ライテン・インコーポレイテッドLyten, Inc. マイクロ波化学処理
CN111017875A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 浙江天采云集科技股份有限公司 一种天然气直裂解制备H2与CNTs的催化渗透性一体化膜反应器及应用
JP2020534152A (ja) * 2017-09-18 2020-11-26 ウェスト バージニア ユニバーシティ 調整可能な根元成長多層カーボンナノチューブ用の触媒とプロセス
JP2022545305A (ja) * 2019-08-21 2022-10-27 ヒンドスタン ペテローリアム コーポレーション リミテッド 触媒組成物およびその用途
WO2023276677A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 独立行政法人国立高等専門学校機構 水素製造装置および水素製造方法
JP2023510673A (ja) * 2020-08-26 2023-03-15 ヒンドゥスタン ペトロリアム コーポレーション リミテッド 水素の生成のための触媒組成物

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2625978C1 (ru) * 2016-01-12 2017-07-20 Акционерное общество "Уральский научно-исследовательский институт композиционных материалов" Способ получения углеродных нанотрубок методом газофазного химического осаждения
CN108264448B (zh) * 2017-01-03 2019-08-06 万华化学集团股份有限公司 一种制备β-苯乙醇的反应系统、催化剂及其工艺方法
JP6778707B2 (ja) 2017-05-23 2020-11-04 インディアン オイル コーポレーション リミテッド 形態制御されたcntを生成するための多重金属触媒組成物およびそのプロセス
WO2019061345A1 (zh) * 2017-09-29 2019-04-04 天津大学 一种负载型双组分纳米氧化物吸附剂、其制备方法及其应用
KR102303667B1 (ko) * 2017-10-31 2021-09-16 에스케이이노베이션 주식회사 탄소 나노 튜브 합성용 촉매 및 탄소 나노 튜브의 제조 방법
CN109128215B (zh) * 2018-09-21 2022-03-11 郑忆依 一种碳包镍粉体的制备方法
WO2020121287A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Pixel Voltaic Lda Catalytic methane decomposition and catalyst regeneration, methods and uses thereof
CN109999818B (zh) * 2019-04-22 2021-07-13 广州大学 一种活化过硫酸盐磁性固相催化剂及其制备方法与应用
CN110627018B (zh) * 2019-09-02 2022-08-16 深圳市前海首尔科技有限公司 多孔金属基催化剂催化裂化碳氢化合物制备氢气和管状石墨烯的方法
US11685651B2 (en) * 2019-10-25 2023-06-27 Mark Kevin Robertson Catalytic decomposition of hydrocarbons for the production of hydrogen and carbon
CN111167460A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 四川天采科技有限责任公司 一种用于天然气直裂解制备H2与CNTs的催化剂及其制备方法和应用
CN113522297A (zh) * 2021-07-06 2021-10-22 中国科学院广州能源研究所 一种甲烷催化裂解制氢粉煤灰催化剂的制备方法和应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426503A (ja) * 1990-05-23 1992-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノールの改質方法
JPH10174870A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Nkk Corp 水素製造触媒及び水素の製造方法
JP2008519679A (ja) * 2004-11-13 2008-06-12 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 不均一触媒でガス状炭素化合物を分解することによりカーボンナノチューブを製造するための触媒

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5800798A (en) * 1992-04-06 1998-09-01 Nippon Oil Co., Ltd Process for producing fuel gas for fuel cell
US6875417B1 (en) 2001-10-24 2005-04-05 University Of Kentucky Research Foundation Catalytic conversion of hydrocarbons to hydrogen and high-value carbon
SG126710A1 (en) 2001-10-31 2006-11-29 Univ Singapore Carbon nanotubes fabrication and hydrogen production
US6849245B2 (en) * 2001-12-11 2005-02-01 Catalytic Materials Llc Catalysts for producing narrow carbon nanostructures
US7001586B2 (en) 2003-09-23 2006-02-21 Catalytic Materials, Llc CO-free hydrogen from decomposition of methane
JP4697941B2 (ja) 2005-05-11 2011-06-08 株式会社日本製鋼所 低級炭化水素の直接分解による機能性ナノ炭素及び水素の製造方法
US8092778B2 (en) 2007-01-24 2012-01-10 Eden Energy Ltd. Method for producing a hydrogen enriched fuel and carbon nanotubes using microwave assisted methane decomposition on catalyst
GB0916161D0 (en) * 2009-09-15 2009-10-28 Johnson Matthey Plc Desulphurisation process

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426503A (ja) * 1990-05-23 1992-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd メタノールの改質方法
JPH10174870A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Nkk Corp 水素製造触媒及び水素の製造方法
JP2008519679A (ja) * 2004-11-13 2008-06-12 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 不均一触媒でガス状炭素化合物を分解することによりカーボンナノチューブを製造するための触媒

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Ni-Cu-Zn/MCM-22 catalysts for simultaneous production of hydrogen and multiwall carbon nanotubes via", INTERNATIONAL JOURNAL OF ENERGY, JPN6017024728, 8 September 2011 (2011-09-08) *
ASHOK, J. ET AL.: "Catalytic Decomposition of Methane to Hydrogen and Carbon Nanofibers over Ni-Cu-SiO2 Catalysts", ENERGY FUELS, vol. Vol.23, No.1/2, JPN6018012307, 4 December 2008 (2008-12-04), pages 5 - 13 *
ASHOK, J. ET AL.: "Hydrotalcite structure derived Ni-Cu-Al catalysts for the production of H2 by CH4 decomposition", INTERNATIONAL JOURNAL OF HYDROGEN ENERGY, vol. 33, no. 11, JPN6018012308, 7 May 2008 (2008-05-07), pages 2704 - 2713, XP022695914, DOI: doi:10.1016/j.ijhydene.2008.03.028 *
SUELVES, I. ET AL.: "Characterization of NiAl and NiCuAl catalysts prepared by different methods for hydrogen production", CATALYSIS TODAY, vol. 116, no. 3, JPN6018012309, 24 July 2006 (2006-07-24), pages 271 - 280, XP025116473, DOI: doi:10.1016/j.cattod.2006.05.071 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019537826A (ja) * 2016-11-15 2019-12-26 ライテン・インコーポレイテッドLyten, Inc. マイクロ波化学処理
JP2020534152A (ja) * 2017-09-18 2020-11-26 ウェスト バージニア ユニバーシティ 調整可能な根元成長多層カーボンナノチューブ用の触媒とプロセス
JP7254809B2 (ja) 2017-09-18 2023-04-10 ウェスト バージニア ユニバーシティ 調整可能な根元成長多層カーボンナノチューブ用の触媒とプロセス
JP2022545305A (ja) * 2019-08-21 2022-10-27 ヒンドスタン ペテローリアム コーポレーション リミテッド 触媒組成物およびその用途
JP7311596B2 (ja) 2019-08-21 2023-07-19 ヒンドスタン ペテローリアム コーポレーション リミテッド 触媒組成物およびその用途
CN111017875A (zh) * 2019-12-31 2020-04-17 浙江天采云集科技股份有限公司 一种天然气直裂解制备H2与CNTs的催化渗透性一体化膜反应器及应用
CN111017875B (zh) * 2019-12-31 2022-05-20 浙江天采云集科技股份有限公司 一种天然气直裂解制备H2与CNTs的催化渗透性一体化膜反应器及应用
JP2023510673A (ja) * 2020-08-26 2023-03-15 ヒンドゥスタン ペトロリアム コーポレーション リミテッド 水素の生成のための触媒組成物
WO2023276677A1 (ja) * 2021-06-29 2023-01-05 独立行政法人国立高等専門学校機構 水素製造装置および水素製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2913277A1 (en) 2014-11-27
US10010874B2 (en) 2018-07-03
US20160129424A1 (en) 2016-05-12
JP6449251B2 (ja) 2019-01-09
CA2913277C (en) 2022-01-11
WO2014188439A1 (en) 2014-11-27
EP3003552A1 (en) 2016-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6449251B2 (ja) 酸化炭素を含まない水素およびバンブー構造カーボンナノチューブを製造するための低級炭化水素の触媒分解
Rastegarpanah et al. Influence of group VIB metals on activity of the Ni/MgO catalysts for methane decomposition
Saraswat et al. Ni–Cu–Zn/MCM-22 catalysts for simultaneous production of hydrogen and multiwall carbon nanotubes via thermo-catalytic decomposition of methane
Saraswat et al. Synthesis of hydrogen and carbon nanotubes over copper promoted Ni/SiO2 catalyst by thermocatalytic decomposition of methane
Guevara et al. Ni/Ce-MCM-41 mesostructured catalysts for simultaneous production of hydrogen and nanocarbon via methane decomposition
US10179326B2 (en) Supported iron catalysts, methods of making, methods of hydrocarbon decomposition
Pham-Huu et al. Large scale synthesis of carbon nanofibers by catalytic decomposition of ethane on nickel nanoclusters decorating carbon nanotubes
US8034321B2 (en) Hydrogen production
CN101142020B (zh) 用于通过在非均相催化剂上分解气态碳化合物而制备碳纳米管的催化剂
Wang et al. Development of metallic nickel nanoparticle catalyst for the decomposition of methane into hydrogen and carbon nanofibers
Donphai et al. Effect of Ni-CNTs/mesocellular silica composite catalysts on carbon dioxide reforming of methane
JP6646317B2 (ja) カーボンナノチューブ被覆触媒粒子
Li et al. Synthesis strategies of carbon nanotube supported and confined catalysts for thermal catalysis
Nuernberg et al. Preparation and evaluation of Co/Al2O3 catalysts in the production of hydrogen from thermo-catalytic decomposition of methane: Influence of operating conditions on catalyst performance
Ghasemy et al. N-doped CNT nanocatalyst prepared from camphor and urea for gas phase desulfurization: experimental and DFT study
JP7254809B2 (ja) 調整可能な根元成長多層カーボンナノチューブ用の触媒とプロセス
Awadallah et al. Effect of combining Al, Mg, Ce or La oxides to extracted rice husk nanosilica on the catalytic performance of NiO during COx-free hydrogen production via methane decomposition
JP2015533638A (ja) カーボンナノチューブ製造用金属触媒の製造方法及びこれを用いたカーボンナノチューブの製造方法
Gallegos-Suárez et al. Efficient hydrogen production from glycerol by steam reforming with carbon supported ruthenium catalysts
Saraswat et al. Synthesis of carbon nanotubes by thermo catalytic decomposition of methane over Cu and Zn promoted Ni/MCM-22 catalyst
Allaedini et al. Bulk production of bamboo-shaped multi-walled carbon nanotubes via catalytic decomposition of methane over tri-metallic Ni–Co–Fe catalyst
Nuernberg et al. MgAl2O4 spinel particles prepared by metal–chitosan complexation route and used as catalyst support for direct decomposition of methane
CN106607018B (zh) 一种低碳烷烃脱氢催化剂及制备方法与应用
Phichairatanaphong et al. Effect of calcination temperature on Cu-modified Ni catalysts supported on mesocellular silica for methane decomposition
De Almeida et al. Preparation and evaluation of porous nickel-alumina spheres as catalyst in the production of hydrogen from decomposition of methane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6449251

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees