JP6641472B2 - 成膜方法及びスパッタリング装置 - Google Patents

成膜方法及びスパッタリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6641472B2
JP6641472B2 JP2018519120A JP2018519120A JP6641472B2 JP 6641472 B2 JP6641472 B2 JP 6641472B2 JP 2018519120 A JP2018519120 A JP 2018519120A JP 2018519120 A JP2018519120 A JP 2018519120A JP 6641472 B2 JP6641472 B2 JP 6641472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
sputtering
magnet unit
film
film forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018519120A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017203844A1 (ja
Inventor
中村 真也
真也 中村
充則 逸見
充則 逸見
藤井 佳詞
佳詞 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ulvac Inc
Original Assignee
Ulvac Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ulvac Inc filed Critical Ulvac Inc
Publication of JPWO2017203844A1 publication Critical patent/JPWO2017203844A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6641472B2 publication Critical patent/JP6641472B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3485Sputtering using pulsed power to the target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • C23C14/351Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering using a magnetic field in close vicinity to the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/54Controlling or regulating the coating process
    • C23C14/542Controlling the film thickness or evaporation rate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3402Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering using supplementary magnetic fields
    • H01J37/3405Magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • H01J37/3411Constructional aspects of the reactor
    • H01J37/345Magnet arrangements in particular for cathodic sputtering apparatus
    • H01J37/3455Movable magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02266Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by physical ablation of a target, e.g. sputtering, reactive sputtering, physical vapour deposition or pulsed laser deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、真空チャンバ内に被処理基板とターゲットとを配置し、真空チャンバ内にスパッタガスを導入し、ターゲットに電力投入してターゲットをスパッタリングし、被処理基板表面に成膜する成膜方法及びスパッタリング装置に関する。
この種の成膜方法で被処理基板表面に成膜する場合、例えばターゲットの利用効率を高めるために、ターゲットのスパッタリングされる面をスパッタ面、スパッタ面側を下とし、ターゲット上方に設けた磁石ユニットによりスパッタ面の下方に漏洩磁場を局所的に作用させ、スパッタリングによる成膜中、スパッタ面における漏洩磁場の作用領域が連続して変化するように磁石ユニットを一方向に回転させている(例えば、特許文献1参照)。そして、ターゲットのライフエンドに至るまで磁石ユニットの回転方向を変えないのが一般的である。
ところで、ターゲットの中には所謂焼結ターゲットがある。このような焼結ターゲットを用い、同等の成膜条件(投入電力、スパッタガスの導入量、スパッタ時間等)で上記成膜方法を適用して複数枚の被処理基板に順次成膜すると、ターゲットに投入される積算電力量が増加するのに従い、被処理基板表面に成膜した薄膜の膜厚が変化することが判明した。この場合、電子デバイスの製造工程では、膜厚の変化が後工程に悪影響を与えることから、膜厚の変化量を可及的に少なくすることが望まれる。
そこで、本願発明の発明者らは、鋭意研究を重ね、ターゲットの侵食量に応じて磁石ユニットの回転方向を変えると、膜厚の変化量が可及的に少なくなることを知見するのに至った。これは、磁石ユニットを一方向のみに回転させ、ライフエンドまでスパッタリングすると、スパッタ面に対して同一の角度でスパッタガスのイオンが衝突することで、ターゲットが同一の面方向に常時侵食されることに起因するものと推測される。
特開2016−11445号公報
本発明は、以上に基づき、複数枚の被処理基板に対して連続成膜する場合でも、膜厚の変化量を可及的に少なくすることができる成膜方法及びスパッタリング装置を提供することをその課題とするものである。
上記課題を解決するために、真空チャンバ内に被処理基板とターゲットとを配置し、真空チャンバ内にスパッタガスを導入し、ターゲットに電力投入してターゲットをスパッタリングし、被処理基板表面に成膜する本発明の成膜方法は、ターゲットのスパッタリングされる面をスパッタ面、スパッタ面側を下とし、ターゲット上方に設けた磁石ユニットによりスパッタ面の下方に漏洩磁場を局所的に作用させ、スパッタリングによる成膜中、スパッタ面における漏洩磁場の作用領域が連続して変化するように磁石ユニットを回転させ、ターゲットに投入される積算電力量に応じて磁石ユニットの回転方向を正方向と逆方向とに交互に切り換える工程を含むことを特徴とする。
本発明によれば、ターゲットのライフエンドに至るまでの間で、その積算電力量、即ち、ターゲットの侵食量に応じて磁石ユニットの回転方向が切り換わる毎に、スパッタ面に対してスパッタガスのイオンが衝突する角度が変わり、ターゲットが侵食される面方向が変わる。このため、ターゲットが複数の面方向に侵食されることで、複数枚の被処理基板に対して連続成膜する場合でも、膜厚の変化量を可及的に少なくすることができる。
本発明は、前記ターゲットが絶縁物製の焼結ターゲットであり、この焼結ターゲットに高周波電力を投入してスパッタリングする場合に好適に適用することができる。
また、上記課題を解決するために、真空チャンバ内に設けられたターゲットに電力投入するスパッタ電源と、ターゲットのスパッタリングされる面をスパッタ面、スパッタ面側を下とし、ターゲット上方に設けられ、スパッタ面の下方に漏洩磁場を局所的に作用させる磁石ユニットと、スパッタリングによる成膜中、スパッタ面における漏洩磁場の作用領域が連続して変化するように磁石ユニットを回転させる駆動手段と、を備える本発明のスパッタリング装置は、ターゲットに投入される積算電力量に応じて磁石ユニットの回転方向を正方向または逆方向に切り換える回転方向切換手段を更に備えることを特徴とする。
本発明によれば、ターゲットに投入される積算電力量に応じて回転方向切換手段により磁石ユニットの回転方向を正方向と逆方向とに交互に切り換えることで、複数枚の被処理基板に対して連続成膜する場合でも、膜厚の変化量を可及的に少なくすることができる。
本発明の実施形態の成膜方法を実施するスパッタリング装置を示す模式的断面図。 図1に示す磁石ユニットの回転方向を説明する模式的平面図。 本発明の効果を確認する実験結果を示す図。 本発明の効果を確認する実験結果を示す図。
以下、図面を参照して、被処理基板Wをシリコン基板とし、このシリコン基板の表面に絶縁膜たるアルミナ膜を成膜する場合を例として、本発明の実施形態の成膜方法及びスパッタリング装置について説明する。
図1を参照して、SMは、マグネトロン方式のスパッタリング装置であり、このスパッタリング装置SMは、処理室10を画成する真空チャンバ1を備える。真空チャンバ1の側壁には、スパッタガスを導入するガス管11が接続され、ガス管11にはマスフローコントローラ12が介設され、ガス源13に連通している。スパッタガスには、アルゴン等の希ガスのほか、反応性スパッタリングを行う場合には、酸素ガスや水蒸気ガス等の反応性ガスを含んでもよいものとする。真空チャンバ1の側壁には、ターボ分子ポンプやロータリーポンプなどからなる真空排気手段Pに通じる排気管14が接続されている。これにより、マスフローコントローラ12により流量制御されたスパッタガスが、真空排気手段Pにより真空引きされている処理室10内に導入でき、成膜中、処理室10の圧力が略一定に保持されるようにしている。
真空チャンバ1の底部には、絶縁部材Iを介して基板ステージ2が配置されている。基板ステージ2は、図示省略する公知の静電チャックを有し、静電チャックの電極にチャック電源からチャック電圧を印加することで、基板ステージ2上に被処理基板Wをその成膜面を上にして吸着保持できるようになっている。
真空チャンバ1の天井部にはターゲットアッセンブリ3が取付けられている。ターゲットアッセンブリ3は、被処理基板Wの輪郭に応じて、公知の方法で平面視円形の板状に形成された酸化アルミニウム製の焼結ターゲット31と、ターゲット31のスパッタリングされる面をスパッタ面31a、このスパッタ面31a側を「下」とし、ターゲット31の上面にインジウム等のボンディング材(図示省略)を介して接合されるバッキングプレート32とで構成される。スパッタリングによる成膜中、バッキングプレート32の内部に冷媒(冷却水)を流すことでターゲット31を冷却できるようになっている。ターゲット31を装着した状態でバッキングプレート32下面の周縁部が、絶縁部材Iを介して真空チャンバ1の側壁上部に取り付けられる。ターゲット31にはスパッタ電源Eたる高周波電源の出力がバッキングプレート32を介して接続され、ターゲット31に高周波電力を投入できるようになっている。尚、スパッタ電源Eとしては、高周波電源に限らず、使用するターゲット31に応じて直流電源や直流パルス電源等を用いてもよい。
ターゲットアッセンブリ3の上方には磁石ユニット4が配置され、ターゲット31のスパッタ面31aの下方に漏洩磁場を局所的に作用させ、スパッタリングによる成膜中にスパッタ面31aの下方で電離した電子等を捕捉してターゲット31から飛散したスパッタ粒子を効率よくイオン化できるようにしている。図2も参照して、磁石ユニット4は、円板状のヨーク41と、ヨーク41の下面に環状に列設した複数個の第1磁石42と、第1磁石42の周囲を囲うように環状に列設した複数個の第2磁石43とを有する。ヨーク41上面の中央にはモータ等の駆動手段44の回転軸45が接続され、回転軸45を回転駆動することで、ターゲット31の中心を回転中心として第1磁石42及び第2磁石43が回転し、これにより、スパッタ面31aにおける漏洩磁場の作用領域が連続して変化するようにしている。そして、後述する制御部5の回転方向切換手段52により、駆動手段44による回転軸45ひいては磁石ユニット4の回転方向を正方向または逆方向に切り換えることができるようになっている。
上記スパッタリング装置SMは、マイクロコンピュータやシーケンサ等を備えた制御部5を有し、マスフローコントローラ12の稼働、真空排気手段Pの稼働、スパッタ電源Eの稼働等を統括制御するようにしている。制御部5は、スパッタ電源Eからターゲット31に投入される積算電力量(投入電力(kW)×時間(h))を取得する積算電力量取得手段51と、積算電力量に応じて磁石ユニット4の回転方向を正方向または逆方向に切り換える回転方向切換手段52とを有する。積算電力量取得手段51は、スパッタ電源Eから入力される積算電力量を取得してもよく、スパッタ電源Eに出力する制御信号に基づき積算電力量を算出してもよい。以下、上記スパッタリング装置SMを用いた本発明の実施形態の成膜方法について説明する。
先ず、図示省略の搬送ロボットを用いてステージ2上に被処理基板W(1枚目)を搬送し、ステージ2により被処理基板Wを位置決め保持する。次いで、マスフローコントローラ12を制御してアルゴンガスを所定の流量(例えば、100〜200sccm)で導入し(このとき、処理室10の圧力が1.8〜2.2Paとなる)、これと併せて、高周波電源Eからターゲット31に例えば、周波数13.56MHzの高周波電力を2kW〜5kW投入して真空チャンバ1内にプラズマを形成し、ターゲット31をスパッタリングする。スパッタリングにより飛散したスパッタ粒子を被処理基板Wの表面に付着、堆積させることで、被処理基板W表面に酸化アルミニウム膜が成膜される。成膜中、磁石ユニット4を正方向に回転させることで、スパッタ面31における漏洩磁場の作用領域を連続して変化させる。
所定のスパッタ時間が経過すると、アルゴンガスの導入及び電力投入を停止して成膜を終了し、成膜済みの被処理基板Wを真空チャンバ1から搬出する。そして、次に成膜する被処理基板W(2枚目)を真空チャンバ1内に搬入し、上記成膜条件(投入電力、スパッタガスの流量、スパッタ時間)で成膜を行う。
ところで、上記ターゲット31の中には、所謂焼結ターゲットがあり、このような焼結ターゲットを用いて複数枚の被処理基板Wに順次成膜すると、ターゲットに投入される積算電力量が増加するのに従い、被処理基板W表面に成膜した薄膜の膜厚が変化するという問題がある。
そこで、本実施形態では、ターゲット31に投入される積算電力量に応じて磁石ユニット4の回転方向を正方向と逆方向とに交互に切り換える工程を含むようにした。この工程を1枚目の成膜後に行うことで、2枚目の被処理基板Wに対する成膜は、磁石ユニット4を逆方向に回転させながら行われる。ここで、「積算電力量に応じて」とは、磁石ユニット4の回転方向の切換タイミングを任意に設定できることを意味する。このため、所定枚数(例えば、1枚)の被処理基板Wに対する成膜が終了した後に切り換えてもよく、積算電力量が所定値に達したときに切り換えてもよい。成膜中に積算電力量が所定値に達した場合、成膜中の被処理基板Wに対する成膜が終了した後に切り換えればよい。また、例えば、成膜する薄膜の膜厚が厚い場合には、1枚の被処理基板Wに対する成膜を複数ステップ(例えば、2ステップ)で行うことがあるが、この場合、ステップ間に切り換えるようにしてもよい。尚、磁石ユニット4の回転方向を切り換えると、積算電力量をリセットすればよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、ターゲット31のライフエンドに至るまでの間で、その積算電力量、即ち、ターゲット31の侵食量に応じて磁石ユニット4の回転方向が正方向と逆方向とに交互に切り換えられる。このように回転方向が切り換わる毎に、スパッタ面31aに対してスパッタガスのイオンが衝突する角度が変わり、ターゲット31が侵食される面方向が変わる。このため、ターゲット31が複数の面方向に侵食されることで、複数枚の被処理基板Wに対して連続成膜する場合でも、膜厚の変化量を可及的に少なくすることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記に限定されるものではない。上記実施形態においては、酸化アルミニウム製のターゲット31を用いて酸化アルミニウム膜を成膜する場合を例に説明したが、他の焼結ターゲットを用いて他の薄膜を成膜する場合にも当然に本発明を適用することができる。また、磁石ユニット4を構成する磁石42,43の配置は図2に示すものに限られず、公知の配置を採用することができる。
次に、上記効果を確認するために、上記スパッタリング装置SMを用いて、以下の発明実験を行った。本実験では、被処理基板Wとしてφ300mmのシリコン基板を用い、真空チャンバ1内のステージ2に被処理基板W(1枚目)をセットした後、アルゴンガスを流量200sccmで処理室10内に導入し(このときの処理室10内の圧力は約2.2Pa)、酸化アルミニウム製のターゲット31に13.56MHzの高周波電力を4kW投入した。これにより、処理室10内にプラズマが形成され、磁石ユニット4を正方向に40〜60rpmの速度で回転させながら、ターゲット31をスパッタリングして、被処理基板Wの表面に酸化アルミニウム膜を成膜し、その酸化アルミニウム膜の膜厚を測定した。1枚毎に磁石ユニット4の回転方向を正方向と逆方向とで交互に切り換える点を除いて上記成膜条件と同一条件にて2枚目〜6枚目の被処理基板Wに対して酸化アルミニウム膜を順次成膜し、このように連続成膜した酸化アルミニウム膜の膜厚を測定した結果を図3に示す。これによれば、最小膜厚が約550Å、最大膜厚が約554Åであり、膜厚の変化量は4Å程度と少なくできることが確認された。尚、10枚の被処理基板に連続成膜した場合も、同様の結果が得られた。また、5枚毎に磁石ユニット4の回転方向を切り換えて15枚の被処理基板に連続成膜した場合も、同様の結果が得られた。
上記発明実験に対する比較実験として、磁石ユニット4を正方向にのみ回転させて、即ち、磁石ユニット4の回転方向を交互に切り換えないで複数枚(23枚)の被処理基板Wに対して酸化アルミニウム膜を順次成膜し、連続成膜した酸化アルミニウム膜の膜厚を測定した結果を図4に示す。これによれば、最小膜厚が約499Å、最大膜厚が約511Åであり、膜厚の変化量が12Å程度と大きいことが確認された。これらの実験により、磁石ユニット4の回転方向を正方向と逆方向とに交互に切り換えることで、膜厚の変化量を可及的に少なくできることが判った。
SM…スパッタリング装置、W…被処理基板、1…真空チャンバ、31…ターゲット(焼結ターゲット)、31a…スパッタ面、4…磁石ユニット、44…駆動手段、52…回転方向切換手段。

Claims (3)

  1. 真空チャンバ内に被処理基板とターゲットとを配置し、真空チャンバ内にスパッタガスを導入し、ターゲットに電力投入してターゲットをスパッタリングし、被処理基板表面に成膜する成膜方法であって、
    ターゲットのスパッタリングされる面をスパッタ面、スパッタ面側を下とし、ターゲット上方に設けた磁石ユニットによりスパッタ面の下方に漏洩磁場を局所的に作用させ、スパッタリングによる成膜中、スパッタ面における漏洩磁場の作用領域が連続して変化するように磁石ユニットを回転させるものにおいて、
    磁石ユニットを正方向に回転させながらターゲットをスパッタリングする第1の成膜工程と、磁石ユニットを逆方向に回転させながらターゲットをスパッタリングする第2の成膜工程とを有し、ターゲットに投入される積算電力量に応じて第1の成膜工程と第2の成膜工程とを切り換えることを特徴とする成膜方法。
  2. 前記ターゲットを絶縁物製の焼結ターゲットとし、焼結ターゲットに高周波電力を投入することを特徴とする請求項1記載の成膜方法。
  3. 真空チャンバ内に設けられたターゲットに電力投入するスパッタ電源と、
    ターゲットのスパッタリングされる面をスパッタ面、スパッタ面側を下とし、ターゲット上方に設けられ、スパッタ面の下方に漏洩磁場を局所的に作用させる磁石ユニットと、
    スパッタリングによる成膜中、スパッタ面における漏洩磁場の作用領域が連続して変化するように磁石ユニットを回転させる駆動手段と、を備えるスパッタリング装置において、
    ターゲットに投入される積算電力量に応じて磁石ユニットの回転方向を正方向または逆方向に切り換える回転方向切換手段を更に備え、前記積算電力量に応じて、磁石ユニットを正方向に回転させながらターゲットをスパッタリングする成膜と、磁石ユニットを逆方向に回転させながらターゲットをスパッタリングする成膜とを切り換えるように構成したことを特徴とするスパッタリング装置。
JP2018519120A 2016-05-23 2017-04-04 成膜方法及びスパッタリング装置 Active JP6641472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016102631 2016-05-23
JP2016102631 2016-05-23
PCT/JP2017/014041 WO2017203844A1 (ja) 2016-05-23 2017-04-04 成膜方法及びスパッタリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017203844A1 JPWO2017203844A1 (ja) 2018-07-12
JP6641472B2 true JP6641472B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=60412314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519120A Active JP6641472B2 (ja) 2016-05-23 2017-04-04 成膜方法及びスパッタリング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190078196A1 (ja)
JP (1) JP6641472B2 (ja)
KR (1) KR102138598B1 (ja)
CN (1) CN109154076B (ja)
SG (1) SG11201800667WA (ja)
WO (1) WO2017203844A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11230760B2 (en) * 2018-08-27 2022-01-25 Ulvac, Inc. Sputtering apparatus and method of forming film
KR102341593B1 (ko) * 2019-11-28 2021-12-21 가부시키가이샤 알박 성막 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116062A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Sony Corp マグネトロンスパッタリング方法及び装置
JP3215822B2 (ja) * 1998-07-13 2001-10-09 住友特殊金属株式会社 磁気ヘッド用ウエハ及び磁気ヘッド
US6228236B1 (en) * 1999-10-22 2001-05-08 Applied Materials, Inc. Sputter magnetron having two rotation diameters
CN101180417B (zh) * 2005-10-18 2010-12-08 株式会社爱发科 溅射装置及成膜方法
JP2010255011A (ja) * 2009-04-21 2010-11-11 Sony Corp スパッタリング装置
US9085821B2 (en) * 2011-12-14 2015-07-21 Intermolecular, Inc. Sputter gun having variable magnetic strength
JP5875462B2 (ja) * 2012-05-21 2016-03-02 株式会社アルバック スパッタリング方法
JP6425431B2 (ja) 2014-06-30 2018-11-21 株式会社アルバック スパッタリング方法
JP6559233B2 (ja) 2015-05-22 2019-08-14 株式会社アルバック マグネトロンスパッタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180069014A (ko) 2018-06-22
SG11201800667WA (en) 2018-02-27
KR102138598B1 (ko) 2020-07-28
WO2017203844A1 (ja) 2017-11-30
JPWO2017203844A1 (ja) 2018-07-12
CN109154076A (zh) 2019-01-04
CN109154076B (zh) 2020-10-02
US20190078196A1 (en) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171108B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
JP6559233B2 (ja) マグネトロンスパッタリング装置
TWI691611B (zh) 濺鍍裝置及成膜方法
JP6471000B2 (ja) マグネトロンスパッタリング装置用の磁石ユニット及びこの磁石ユニットを用いたスパッタリング方法
JP6641472B2 (ja) 成膜方法及びスパッタリング装置
KR101824201B1 (ko) 마그네트론과 마그네트론 스퍼터링 장치
JP6588351B2 (ja) 成膜方法
JP7326036B2 (ja) マグネトロンスパッタリング装置用のカソードユニット
JP2016011445A (ja) スパッタリング方法
JP6088780B2 (ja) プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
US11384423B2 (en) Sputtering apparatus and sputtering method
JP2009275281A (ja) スパッタリング方法及び装置
JP6422074B2 (ja) 真空処理装置
TWI686488B (zh) 碳膜之成膜方法
JP2004269939A (ja) スパッタ装置及びスパッタリング方法及び半導体装置
JP2014181376A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法
JP7438853B2 (ja) マグネトロンスパッタリング装置
JP2018104738A (ja) 成膜方法
CN116783324A (zh) 磁控溅射装置用阴极单元及磁控溅射装置
WO2020066247A1 (ja) マグネトロンスパッタリング装置用の磁石ユニット
JP2022172614A (ja) 半導体製造装置および半導体製造方法
JP2020169350A (ja) 成膜方法
JP2019019376A (ja) 成膜方法及びスパッタリング装置
JP2016216764A (ja) マグネトロンスパッタリング装置用のカソードユニット及びこのカソードユニットを用いたスパッタリング方法
JP2015178653A (ja) スパッタリング装置及びスパッタリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6641472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250