JP6630431B2 - Lmeの問題を有さない硬化部品の製造方法 - Google Patents

Lmeの問題を有さない硬化部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6630431B2
JP6630431B2 JP2018504774A JP2018504774A JP6630431B2 JP 6630431 B2 JP6630431 B2 JP 6630431B2 JP 2018504774 A JP2018504774 A JP 2018504774A JP 2018504774 A JP2018504774 A JP 2018504774A JP 6630431 B2 JP6630431 B2 JP 6630431B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating comprises
coating
silicon
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018504774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018527462A (ja
Inventor
アレリー,クリスチャン
マシャド・アモラン,ティアゴ
グリゴリーバ,ライサ
デュソーソワ,ダビド
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2018527462A publication Critical patent/JP2018527462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630431B2 publication Critical patent/JP6630431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D22/00Shaping without cutting, by stamping, spinning, or deep-drawing
    • B21D22/02Stamping using rigid devices or tools
    • B21D22/022Stamping using rigid devices or tools by heating the blank or stamping associated with heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/673Quenching devices for die quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/005Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/008Heat treatment of ferrous alloys containing Si
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • C22C21/08Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent with silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/10Alloys based on aluminium with zinc as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/04Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the coating material
    • C23C2/12Aluminium or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/261After-treatment in a gas atmosphere, e.g. inert or reducing atmosphere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/26After-treatment
    • C23C2/28Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
    • C23C2/29Cooling or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material
    • C23C2/40Plates; Strips
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/002Bainite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Description

本発明は、金属コーティングでコートした鋼板から出発する硬化部品の製造方法に関する。本発明は、自動車の製造に特に好適である。
亜鉛系コーティングは、バリア保護および陰極保護のために腐食に対する保護を可能にするので、一般に使用されている。バリア効果は、鋼表面に金属コーティングを施すことによって得られる。このため、金属コーティングは、鋼と腐食性雰囲気との接触を防止する。バリア効果は、コーティングおよび基材の性質から独立している。反対に、犠牲的陰極保護は、亜鉛が鋼鉄よりも貴でないという事実に基づいている。従って、腐食が生じた場合、亜鉛は鋼鉄よりも優先的に消費される。陰極保護は、鋼鉄が腐食性の雰囲気に直接曝露される領域、例えば鋼鉄の前に周囲の亜鉛が消費される切口において不可欠である。
しかし、このような亜鉛コート鋼板に例えばプレス硬化または溶接などの加熱ステップを行うと、鋼板にコーティングから広がる亀裂が認められる。実際に、加熱ステップ後にコート鋼板に亀裂が存在するため、金属の機械的特性が場合により低下する。これらの亀裂は、以下の条件:高温;応力に加えて低融点の液体金属(亜鉛など)との接触;溶融金属の基材粒塊および粒界による不均質拡散によって現れる。このような現象の名称は、液体金属補助クラッキング(LMAC)とも呼ばれる、液体金属脆化(LME)である。
特許出願US2013/0206824は、少なくとも0.4重量%のMnを含む鋼板からの金属腐食防止コーティングを有する鋼部品を製造する方法を開示している。シート鋼製品は、連続炉内で、最大25体積%のH、0.1体積%から10体積%のNH、HO、Nおよび加工関連不純物を残部として含む焼鈍雰囲気下で、−50℃から−5℃の間の露点、400から1100℃の温度にて5から600秒間焼鈍する。焼鈍鋼板は、内部コア層の粒径よりも小さい粒径を有する厚さ5から200μmの窒化層を有する。金属保護層でいったんコートされると、ブランクが焼鈍鋼板から分離され、780から950℃のオーステナイト化温度に加熱され、熱間成形されて、冷却され、硬化構造が形成される。
高温では、窒化層は、シート鋼製品に金属コーティングが施されている場合でも、製造されたシート鋼における脆化の危険性を最小限に抑えることができる。金属基材に塗布可能である金属コーティングは、Zn、Al、Zn−Al、Zn−Mg、Zn−Ni、Zn−Fe、Al−Mg、Al−Si、Zn−Al−MgまたはZn−Al−Mg−Siを主成分としている。
しかし、工業的な観点からは、窒化処理中にアンモニアガスが存在するため、ラインを再設計する必要がある。実際、このガスの漏れを防ぐために、このステップは密閉箱内で行う必要があり、この密閉箱は製造が困難で生産コストの増大をもたらす。さらに、腐食性アンモニアを扱うことができる材料を見出すことは困難である。また、コート部品の製造方法には、窒化処理が追加されている。このため、この方法の時間が長くなり、結果として生産性が低下する。最後に、窒化層は、溶融亜鉛めっきが行われるときに亜鉛コーティングの濡れ性を抑制する。
米国特許出願公開第2013/0206824号明細書
本発明の目的は、LMEの問題を有さない硬化部品の製造方法を提供することである。特に熱間成形によって生じるLMEの問題を有さない部品を得るために、容易に実施できる方法を利用可能にすることを目的とする。
本目的は、請求項1に記載の硬化部品の製造方法を提供することによって達成される。該方法は、請求項2から23の特徴も含むことができる。
本発明はまた、請求項25に記載の部品も包含する。該部品は、請求項24から30の特徴も含むことができる。
本発明は、請求項31に記載の自動車の製造へのこのような部品の使用も包含する。
本発明の他の特徴および利点は、本発明の以下の詳細な説明から明らかになる。
本発明を説明するために、非限定的な例の各種の実施形態および試験を、特に以下の図を参照して説明する。
図1は、2.0から24.0%の亜鉛、1.1から7.0重量%のケイ素およびケイ素の量が1.1から4.0%の間である場合、場合によりマグネシウムを含む、本発明による組成物の概略図を示す。
「鋼鉄」または「鋼板」という呼称は、500MPa以上、好ましくは1000MPa以上、有利には1500MPa以上のより高い引張強さを部品に達成させる組成を有する、プレス硬化処理用鋼板を意味する。鋼板の重量組成は、好ましくは以下の通り:0.03%≦C≦0.50%;0.3%≦Mn≦3.0%;0.05%≦Si≦0.8%;0.015%≦Ti≦0.2%;0.005%≦Al≦0.1%;0%≦Cr≦2.50%;0%≦S≦0.05%;0%≦P≦0.1%;0%≦B≦0.010%;0%≦Ni≦2.5%;0%≦Mo≦0.7%;0%≦Nb≦0.15%;0%≦N≦0.015%;0%≦Cu≦0.15%;0%≦Ca≦0.01%;0%≦W≦0.35%であり、残りは鉄および鋼鉄の製造による不可避不純物である。
例えば、鋼板は、以下の組成:0.20%≦C≦0.25%;0.15%≦Si≦0.35%;1.10%≦Mn≦1.40%;0%≦Cr≦0.30%;0%≦Mo≦0.35%;0%≦P≦0.025%;0%≦S≦0.005%;0.020%≦Ti≦0.060%;0.020%≦Al≦0.060%;0.002%≦B≦0.004%を有し、残りは鉄および鋼鉄の製造による不可避不純物である、22MnB5である。
鋼板は、以下の組成:0.24%≦C≦0.38%;0.40%≦Mn≦3%;0.10%≦Si≦0.70%;0.015%≦Al≦0.070%;0%≦Cr≦2%;0.25%≦Ni≦2%;0.020%≦Ti≦0.10%;0%≦Nb≦0.060%;0.0005%≦B≦0.0040%;0.003%≦N≦0.010%;0.0001%≦S≦0.005%;0.0001%≦P≦0.025%を有するUsibor(R)2000であり得て;チタンと窒素の含有量がTi/N>3.42を満足すること;ならびに炭素、マンガン、クロムおよびケイ素の含有量が:
Figure 0006630431
を満足することが理解され、該組成が以下:0.05%≦Mo≦0.65%;0.001%≦W≦0.30%;0.0005%≦Ca≦0.005%の1種以上を場合により含み、残りが鉄および鋼鉄の製造による不可避不純物である。
例えば、鋼板は、以下の組成:0.040%≦C≦0.100%;0.80%≦Mn≦2.00%;0%≦Si≦0.30%;0%≦S≦0.005%;0%≦P≦0.030%;0.010%≦Al≦0.070%;0.015%≦Nb≦0.100%;0.030%≦Ti≦0.080%;0%≦N≦0.009%;0%≦Cu≦0.100%;0%≦Ni≦0.100%;0%≦Cr≦0.100%;0%≦Mo≦0.100%;0%≦Ca≦0.006%を有し、残りが鉄および鋼鉄の製造による不可避不純物である、Ductibor(R)500である。
鋼板は、例えば0.7から3.0mmの間であり得る所望の厚さに応じて、熱間圧延、および場合により冷間圧延により得ることができる。
本発明は、LME問題を有しない硬化部品の製造方法に関する。第1に、この方法は、2.0から24.0重量%の亜鉛、1.1から7.0重量%のケイ素、ケイ素の量が1.1から4.0%の間である場合、場合により1.1から8.0重量%のマグネシウム、および場合によりPb、Ni、ZrまたはHfから選択される追加元素を含む金属コーティングで予めコートした鋼板の提供を含み、各追加元素の重量含有量が0.3重量%未満であり、残りがアルミニウムおよび不可避不純物および残留元素であり、Al/Zn比が2.9を超える。
コーティング組成物を図1に示す。本発明によれば、コーティングは、ケイ素の量が1.1から4.0%の間である場合、場合により1.1から8.0重量%のマグネシウムを含む。この図では、マグネシウムの任意の存在を灰色で表す。
いずれの理論にも拘束されることを意図しないが、これらの条件が満足されない場合、Znリッチ相の量が多すぎ、液体亜鉛が鋼/コーティング界面に向かって拡散し、鋼中に大規模な亀裂が生じ得るため、LME問題が発生する。
好ましくは、金属コーティングは、Cr、Mn、Ti、Ce、La、Nd、Pr、Ca、Bi、In、SnおよびSbの中から選択される元素またはそれらの組合せを含まない。別の好ましい実施形態では、金属コーティングは、以下の化合物:Cr、Mn、Ti、Ce、La、Nd、Pr、Ca、Bi、In、SnおよびSbのいずれも含まない。実際に、いずれの理論にも拘束されることを意図しないが、これらの化合物がコーティング中に存在すると、電気化学ポテンシャルなどのコーティングの特性が、コーティングの必須元素との該化合物の考えられる相互作用のために変化するリスクがあると思われる。
好ましくは、Al/Zn比は5から9の間である。いずれの理論にも拘束されることを意図しないが、Al/Zn比が5から9の間でない場合、亜鉛がアルミニウムマトリックス中でもはや固溶体ではなく、Znリッチ相が形成し始めるので、LME問題を低減することがあまり重要ではないというリスクがあることが見出されている。
好ましくは、Zn/Si比は2.9から8の間である。いずれの理論にも拘束されることを意図しないが、Zn/Si比が2.9から8の間でない場合、Znリッチ相の割合がコーティング中でやや高すぎるため、LME問題を低減することがあまり重要ではないというリスクがあることが見出されている。
有利には、コーティングは、2.0から5.0重量%、好ましくは2.1から4.9重量%のケイ素を含む。別の好ましい実施形態では、コーティングは1.5から3.5重量%のケイ素を含む。別の好ましい実施形態では、コーティングは4.5から5.5重量%のケイ素を含む。
好ましくは、コーティングは、5.0から19.0重量%、好ましくは5.0から15.0重量%、有利には10.0から15.0重量%の亜鉛を含む。
有利には、ケイ素の量が1.1から4.0重量%の間である場合、コーティングは0.5から3.0重量%、好ましくは1.0から2.9重量%のマグネシウムを含むことができる。別の好ましい実施形態では、コーティングは、3.1から8.0重量%、好ましくは4.0から8重量%のマグネシウムを含む。
有利には、コーティングは71%を超える、好ましくは76重量%を超えるアルミニウムを含む。
コーティングは、当業者に公知の任意の方法、例えば溶融亜鉛めっき法、電気亜鉛めっき法、ジェット蒸着またはスパッタリングマグネトロンなどの物理蒸着法によって堆積させることができる。好ましくは、コーティングは、溶融亜鉛めっき法によって堆積される。この方法では、圧延により得られた鋼板を溶融金属浴に浸漬する。
該浴は、亜鉛、ケイ素、アルミニウムおよび場合によりマグネシウムを含む。該浴は、Pb、Ni、ZrまたはHfから選択される追加元素を含むことができ、各追加元素の重量含有量は0.3重量%未満である。これらの追加元素は、とりわけ延性、鋼板上のコーティング付着性を改善することができる。
該浴には、インゴットの供給または溶融浴中での鋼板の通過による不可避不純物および残留元素が含まれることもある。残留元素は、最大3.0重量%の含有量を有する鉄であり得る。
コーティングの厚さは、通常5から50μmの間、好ましくは10から35μmの間、有利には12から18μmの間または26から31μmの間である。浴温は通常、580から660℃の間である。
コーティングの堆積後、鋼板は、通常、コート鋼板の両面にガスを放出するノズルで拭き取られる。次いでコート鋼板を冷却する。好ましくは、冷却速度は、固化の開始から固化の終了までの間で15℃/秒以上である。有利には、固化の開始と終了との間の冷却速度は、20℃/秒以上である。
次いで、スキンパスを実現することができ、スキンパスはコート鋼板を加工硬化させ、後続の成形を容易にする粗さを該鋼板に付与する。例えば付着結合または耐食性を改善するために、脱脂および表面処理を適用することができる。
次いで、コート鋼板を切断してブランクを得る。非保護雰囲気下の炉内のブランクに、通常840から950℃の間、好ましくは880から930℃のオーステナイト化温度Tmで熱処理を加える。有利には、前記ブランクは、1から12分の間、好ましくは3から9分の間の滞留時間tmの間、維持される。熱間成形前の熱処理の間、コーティングは、高い耐食性、耐摩損性、耐摩耗性および耐疲労性を有する合金層を形成する。
熱処理後、ブランクは次いで熱間成形ツールに移され、600から830℃の間の温度で熱間成形される。熱間成形は、ホットスタンピングおよびロールフォーミングを含む。好ましくは、ブランクはホットスタンプされる。部品は次いで、熱間成形ツール内で、または特定の冷却工具に移された後に冷却される。
冷却速度は、鋼組成に依存して、熱間成形後の最終微細構造がほとんどマルテンサイトを含み、好ましくはマルテンサイトもしくはマルテンサイトおよびベイナイトを含むか、または少なくとも75%の等軸フェライト、5から20%のマルテンサイトおよび10%以下の量のベイナイトから構成されるように制御される。
このようにして、本発明によるLMEのない硬化部品が得られる。
好ましくは、部品のコーティングの微細構造は、相互拡散層Fe+FeAl、溶解SiおよびZnを含有するAlFe金属間化合物相、二元Zn−AlならびにSiリッチ相を含む。マグネシウムがコーティング中に存在する場合、微細構造はZnMg相および/またはMg2Si相も含む。
好ましい実施形態では、部品は、可変厚さを有するプレス硬化鋼部品であり、即ち、本発明のプレス硬化鋼部品は、均一ではないが変化可能である厚さを有することができる。実際に、外部応力に最も供される区域において所望の機械抵抗レベルを達成すること、およびプレス硬化部品の他の区域における重量を低減することが可能であるため、車両の軽量化に寄与する。特に、厚さが不均一な部分は、連続フレキシブル圧延によって、即ち、圧延工程中に鋼板にローラーを介して印加された荷重との関係で、圧延後に得た板厚が圧延方向に可変である工程によって製造することができる。
このように、本発明の条件の範囲内では、例えばテーラード圧延ブランクを得るために、各種の厚さを有する車両部品を有利に製造することが可能である。具体的には、該部品は、フロントレール、シートクロス部材、サイドシル部材、ダッシュパネルクロス部材、フロントフロア補強材、リアフロアクロス部材、リアレール、Bピラー、ドアリングまたはショットガンであることができる。
自動車用途では、ホスフェート処理ステップ後、部品を電着コーティング浴(e−coating bath)に浸漬する。通常、ホスフェート層の厚さは1から2μmの間であり、電着コーティング層の厚さは15から25μmの間、好ましくは20μm以下である。電気泳動層は、腐食に対する追加保護を確保する。
電着コーティングステップの後、他の塗料層、例えば塗料の下塗り塗料、ベースコート層およびトップコート層を堆積させることができる。
部品に電着コーティングを施す前に、部品を予め脱脂およびホスフェート処理して、電気泳動を確実に付着させる。
本発明を、参考のみのために実施した試験で説明する。これらは限定的ではない。
すべてのサンプルについて、使用する鋼板は22MnB5である。鋼の組成は以下の通りである:C=0.2252%;Mn=1.1735%;P=0.0126%、S=0.0009%;N=0.0037%;Si=0.2534%;Cu=0.0187%;Ni=0.0197%;Cr=0.180%;Sn=0.004%;Al=0.0371%;Nb=0.008%;Ti=0.0382%;B=0.0028%;Mo=0.0017%;As=0.0023%およびV=0.0284%。
すべてのコーティングは、溶融亜鉛めっき法によって堆積させた。
[実施例1]
<耐亀裂性検査>
本検査は、プレス硬化工程中の熱間成形後に得ることができる亀裂の存在を判定するために使用する。
試験品1から10を調製し、耐亀裂性検査を行った。
この目的のために、コート試験品を切断してブランクを得た。次いでブランクを900℃の温度で5から10分間の間で変化する滞留時間にわたって加熱した。ブランクをプレスツールに移し、ホットスタンプしてオメガ形状を有する部品を得た。次いで、部品を冷却してマルテンサイト変態による硬化を得た。
最後に、部品の変形部分を切断した。次いで、SEM(走査型電子顕微鏡法)により亀裂の有無を解析した。0は優れていることを意味し、即ち全く亀裂がない。1は、0から50μmの間の深さを有する微小亀裂があることを意味し、2は、非常に不良であることを意味し、即ち、深さが50μmを超える大規模亀裂がある。結果を以下の表1に示す。
Figure 0006630431
本発明によるすべての試験品(試験品7から10)は、ホットスタンピング中に優れた挙動を示す。実際、試験品1から6とは対照的に、本発明による部品に亀裂は生じていない。
[実施例2]
<ツール劣化検査>
この検査は、ホットスタンピング後のプレスツールのひっかき傷およびコーティングスミアの存在を判定するために使用する。
すなわち、プレスツールを、実施例1で調製した試験品1、2、4および7から10のホットスタンピング後に肉眼で分析した。0は優れていることを意味し、換言すると、ツールの劣化がなく、プレスツールにコーティングスミアがない。1は、プレスツールにひっかき傷やわずかなコーティングスミアがあることを意味し、2は非常に不良であることを意味し、換言すると、プレスツールに重度のひっかき傷や重大なコーティングスミアがある。結果を以下の表2に示す。
Figure 0006630431
本発明による試験品14から17は、試行品11から13とは対照的に、プレスツールにおいて優れた挙動を示す。

Claims (31)

  1. 硬化部品の製造方法であって、以下のステップ:
    A)2.0から24.0重量%の亜鉛、1.1から7.0重量%のケイ素、ケイ素の量が1.1から4.0重量%の間である場合には、場合により1.1から8.0重量%のマグネシウムであり、ケイ素の量が4.0から7.0重量%の間である場合にはマグネシウムの割合は0重量%であり、および場合によりPb、Ni、ZrまたはHfから選択される追加元素を含み、各追加元素の重量含有量が0.3重量%未満であり、残りがアルミニウムおよび供給インゴットからの、または溶融浴中の前記鋼板の通過からの不可避不純物および残留元素である金属コーティングで予めコートされた鋼板を提供するステップであって、ここで、Al/Zn比は2.9を超える、ステップ、
    B)前記コート鋼板を切断して、ブランクを得るステップ、
    C)前記ブランクを840から950℃の間の温度で熱処理して、前記鋼中に完全オーステナイト微細構造を得るステップ、
    D)前記ブランクをプレスツール内へ移送するステップ、
    E)前記ブランクを熱間成形し、部品を得るステップ、
    F)マルテンサイトもしくはマルテンサイト−ベイナイトである、または少なくとも75%の等軸フェライト、5から20%のマルテンサイトおよび10%以下の量のベイナイトで構成される微細構造を鋼中に得るために、ステップE)で得られた前記部品を冷却するステップ
    を含む方法。
  2. 前記Al/Zn比が5から9の間である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記Zn/Si比が2.9から8の間である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記コーティングが2.0から5.0重量%のケイ素を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記コーティングが2.1から4.9重量%のケイ素を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記コーティングが1.5から3.5重量%のケイ素を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記コーティングが4.5から5.5重量%のケイ素を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記コーティングが5.0から19.0重量%の亜鉛を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記コーティングが5.0から15.0重量%の亜鉛を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記コーティングが10.0から15.0重量%の亜鉛を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記コーティングが0.5から3.0重量%のマグネシウムを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記コーティングが1.0から2.9重量%のマグネシウムを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記コーティングが3.1から8.0重量%のマグネシウムを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記コーティングが4.0から8.0重量%のマグネシウムを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記コーティングが71重量%を超えるアルミニウムを含む、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記コーティングが76重量%を超えるアルミニウムを含む、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記コーティングの厚さが5μmから50μmの間である、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記厚さが10μmから35μmの間である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記厚さが12μmから18μmの間である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記厚さが26μmから31μmの間である、請求項18に記載の方法。
  21. 前記コーティングが、Cr、Mn、Ti、Ce、La、Nd、Pr、Ca、Bi、In、SnおよびSbの中から選択される元素またはそれらの組合せを含まない、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. ステップC)が、1から12分の間の滞留時間の中に、不活性雰囲気または空気を含む雰囲気中で行われる、請求項1から21のいずれか一項に記載の方法。
  23. ステップE)の間に、前記ブランクの熱間成形が600から830℃の間の温度で行われる、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 鋼板と、2.0から24.0重量%の亜鉛、1.1から7.0重量%のケイ素、ケイ素の量が1.1から4.0重量%の間である場合には、場合により1.1から8.0重量%のマグネシウムであり、ケイ素の量が4.0から7.0重量%の間である場合にはマグネシウムの割合は0重量%であり、および場合によりPb、Ni、ZrまたはHfから選択される追加元素を含み、各追加元素の重量含有量が0.3重量%未満であり、残りがアルミニウムおよび供給インゴットからの、または溶融浴中の前記鋼板の通過からの不可避不純物および残留元素であるプレコーティングであって、Al/Zn比は2.9を超えるプレコーティングとの間に合金層が形成されており、前記鋼の微細構造が、マルテンサイトもしくはマルテンサイト−ベイナイトである、または少なくとも75%の等軸フェライト、5から20%のマルテンサイトおよび10%以下の量のベイナイトで構成される、金属コーティングでコートされた部品。
  25. 前記金属コーティングの微細構造が、相互拡散層Fe+FeAl、溶解SiおよびZnを含有するAlFe金属間化合物相、二元Zn−Al相ならびにSiリッチ相を含む、請求項24に記載の部品。
  26. 前記金属コーティングの微細構造が、ZnMg相もしくはMgSi相または両相を含む、請求項24または25のいずれか一項に記載の部品。
  27. 可変厚さを有するプレス硬化鋼部品である、請求項24から26のいずれか一項に記載の部品。
  28. 前記可変厚さが連続フレキシブル圧延法によって製造される、請求項27に記載の部品
  29. テーラード圧延ブランクである、請求項24から28のいずれか一項に記載の部品。
  30. フロントレール、シートクロス部材、サイドシル部材、ダッシュパネルクロス部材、フロントフロア補強材、リアフロアクロス部材、リアレール、Bピラー、ドアリングまたはショットガンである、請求項24から29のいずれか一項に記載の部品。
  31. 自動車の製造のための、請求項24から30のいずれか一項に記載の、または請求項1から23のいずれか一項に記載の方法に従って得ることができる、部品の使用。
JP2018504774A 2015-07-30 2016-07-11 Lmeの問題を有さない硬化部品の製造方法 Active JP6630431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2015/001284 WO2017017484A1 (en) 2015-07-30 2015-07-30 Method for the manufacture of a hardened part which does not have lme issues
IBPCT/IB2015/001284 2015-07-30
PCT/IB2016/000983 WO2017017514A1 (en) 2015-07-30 2016-07-11 Method for the manufacture of a hardened part which does not have lme issues

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018527462A JP2018527462A (ja) 2018-09-20
JP6630431B2 true JP6630431B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=54015126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018504774A Active JP6630431B2 (ja) 2015-07-30 2016-07-11 Lmeの問題を有さない硬化部品の製造方法

Country Status (15)

Country Link
US (5) US11162153B2 (ja)
EP (2) EP4006178A1 (ja)
JP (1) JP6630431B2 (ja)
KR (1) KR102075278B1 (ja)
CN (1) CN107849628B (ja)
BR (1) BR112018000450B1 (ja)
CA (1) CA2991548C (ja)
ES (1) ES2909307T3 (ja)
HU (1) HUE058024T2 (ja)
MA (1) MA42520B1 (ja)
MX (1) MX2018001308A (ja)
PL (1) PL3329021T3 (ja)
RU (1) RU2685617C1 (ja)
UA (1) UA119821C2 (ja)
WO (2) WO2017017484A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017017483A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal Steel sheet coated with a metallic coating based on aluminum
WO2017017485A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal A method for the manufacture of a phosphatable part starting from a steel sheet coated with a metallic coating based on aluminium
WO2017017484A1 (en) * 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal Method for the manufacture of a hardened part which does not have lme issues
EP3589771B9 (en) * 2017-02-28 2024-07-03 Tata Steel IJmuiden B.V. Method for producing a steel strip with an aluminium alloy coating layer
CN110475899A (zh) 2017-03-31 2019-11-19 日本制铁株式会社 表面处理钢板
TWI664301B (zh) * 2017-06-02 2019-07-01 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation 熱壓印構件
MX2021002860A (es) 2018-09-13 2021-05-28 Arcelormittal Un montaje de al menos 2 sustratos metalicos.
WO2020053735A1 (en) 2018-09-13 2020-03-19 Arcelormittal An assembly of at least 2 metallic substrates
MA53611A (fr) 2018-09-13 2021-12-22 Arcelormittal Procédé de soudage pour la fabrication d'un ensemble d'au moins 2 substrats métalliques
CN109324619B (zh) * 2018-09-25 2021-10-22 苏州大学 液态金属电致驱动小车及其运动控制方法
KR102354447B1 (ko) 2018-09-27 2022-03-21 주식회사 포스코 용접액화취성에 대한 저항성과 도금밀착성이 우수한 고내식 도금강판
WO2020109849A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Arcelormittal Wire injection
KR102153194B1 (ko) * 2018-12-18 2020-09-08 주식회사 포스코 액상금속취화(lme) 균열 저항성이 우수한 초고강도 고연성 냉연강판, 도금강판 및 이들의 제조방법
WO2020204037A1 (ja) * 2019-04-01 2020-10-08 日本製鉄株式会社 ホットスタンプ成形品およびホットスタンプ用鋼板、並びにそれらの製造方法
CN113490759B (zh) * 2019-04-01 2022-10-04 日本制铁株式会社 热冲压成形品及其制造方法
WO2020208399A1 (en) 2019-04-09 2020-10-15 Arcelormittal Assembly of an aluminium component and of a press hardened steel part having an alloyed coating comprising silicon, iron, zinc, optionally magnesium, the balance being aluminum
WO2021084302A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
WO2021084304A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
KR20210078277A (ko) * 2019-12-18 2021-06-28 주식회사 포스코 알루미늄합금 도금강판, 열간성형 부재 및 이들의 제조방법
JPWO2022154081A1 (ja) 2021-01-14 2022-07-21
EP4230760A1 (en) 2021-01-14 2023-08-23 Nippon Steel Corporation Plated steel material
WO2023063048A1 (ja) 2021-10-12 2023-04-20 日本製鉄株式会社 ホットスタンプ成形体
WO2024028641A1 (en) * 2022-08-04 2024-02-08 Arcelormittal Steel sheet having excellent corrosion properties after press hardening and method for manufacturing the same
WO2024028640A1 (en) * 2022-08-04 2024-02-08 Arcelormittal Steel sheet with variable thickness having a reduced risk of delayed fracture after press hardening, a press hardening method, a press hardened coated steel part
WO2024028642A1 (en) * 2022-08-04 2024-02-08 Arcelormittal Steel sheet having excellent powdering properties after press-hardening and method for manufacturing the same
WO2024121610A1 (en) * 2022-12-09 2024-06-13 Arcelormittal Method of manufacturing steel press parts with low environmental impact
KR20240087218A (ko) * 2022-12-12 2024-06-19 주식회사 포스코 도금강판 및 그 제조방법
WO2024161173A1 (en) * 2023-01-30 2024-08-08 Arcelormittal A method to produce press hardened parts at high productivity
WO2024033722A1 (en) * 2023-06-30 2024-02-15 Arcelormittal Crack-containing hot-stamped steel part with a thin coating with excellent spot-weldability and excellent painting adhesion
WO2024033721A1 (en) * 2023-06-30 2024-02-15 Arcelormittal Crack-containing hot-stamped coated steel part with excellent spot-weldability and excellent painting adhesion

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS464045Y1 (ja) 1967-05-29 1971-02-12
JPS60162763A (ja) * 1984-01-31 1985-08-24 Nisshin Steel Co Ltd 溶融アルミニウムめつき鋼板の製造法
JPH04293759A (ja) 1991-03-20 1992-10-19 Nippon Steel Corp 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板
JP3267178B2 (ja) * 1996-12-18 2002-03-18 住友金属工業株式会社 加工性に優れたZn−Al合金めっき鋼板
JPH11279735A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Nisshin Steel Co Ltd Al−Si−Mg−Zn系溶融Al基めっき鋼板
JP2000104153A (ja) 1998-09-28 2000-04-11 Daido Steel Sheet Corp 亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板
JP4199404B2 (ja) 1999-03-15 2008-12-17 新日本製鐵株式会社 高耐食性めっき鋼板
KR100317680B1 (ko) 1999-04-29 2001-12-22 이계안 알루미늄 합금 및 강판을 동시에 처리할 수 있는 도장 하지용 표면처리제
JP4267184B2 (ja) 1999-06-29 2009-05-27 新日本製鐵株式会社 耐食性、外観に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JP4136286B2 (ja) 1999-08-09 2008-08-20 新日本製鐵株式会社 耐食性に優れたZn−Al−Mg−Si合金めっき鋼材およびその製造方法
JP2001214280A (ja) 2000-01-28 2001-08-07 Nippon Steel Corp 潤滑性に優れたCrを使用しない皮膜を被覆するSn系,Al系めっき鋼板
JP3452017B2 (ja) * 2000-03-16 2003-09-29 Jfeスチール株式会社 溶融金属めっき浴中ロールの付着物除去装置、及び溶融金属めっき金属帯の押疵発生防止方法
JP2002012959A (ja) 2000-04-26 2002-01-15 Nippon Steel Corp 加工部及び端面耐食性に優れたAl系めっき鋼板
JP2002322527A (ja) 2001-04-25 2002-11-08 Nippon Steel Corp Al−Zn−Mg系合金めっき鉄鋼製品
KR20070087240A (ko) * 2001-06-15 2007-08-27 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 고강도 알루미늄계 합금 도금 강판의 열간 프레스 방법
RU2202649C1 (ru) 2001-12-26 2003-04-20 Закрытое акционерное общество "Межотраслевое юридическое агентство "Юрпромконсалтинг" Способ нанесения алюминиевых покрытий на изделия из чугуна и стали
JP2003251272A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Kansai Paint Co Ltd 自動車車体の塗装方法
DE10246164B4 (de) * 2002-10-02 2014-03-20 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zum Herstellen von Strukturbauteilen
JP2004339530A (ja) 2003-05-13 2004-12-02 Nippon Steel Corp 加工性に優れたMg含有めっき鋼材およびその製造方法
KR100834555B1 (ko) 2003-07-29 2008-06-02 뵈스트알파인 스탈 게엠베하 경화 강판 부품의 제조 방법
JP2005060728A (ja) 2003-08-11 2005-03-10 Nippon Steel Corp 低比重溶融アルミめっき鋼板及びそのプレス加工方法
JP2005290418A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Jfe Steel Kk プレス加工性に優れた溶融Al−Zn系めっき鋼板及びその製造方法
JP2006051543A (ja) 2004-07-15 2006-02-23 Nippon Steel Corp 冷延、熱延鋼板もしくはAl系、Zn系めっき鋼板を使用した高強度自動車部材の熱間プレス方法および熱間プレス部品
JP2006193776A (ja) 2005-01-12 2006-07-27 Nisshin Steel Co Ltd 摺動性に優れたZn−Al−Mg系合金めっき鋼板及び摺動部材
JP4889224B2 (ja) * 2005-02-10 2012-03-07 日新製鋼株式会社 テーラードブランク材の製造方法
JP4410718B2 (ja) 2005-04-25 2010-02-03 新日本製鐵株式会社 塗料密着性、塗装後耐食性に優れたAl系めっき鋼板及びこれを用いた自動車部材並びにAl系めっき鋼板の製造方法
JP4733522B2 (ja) * 2006-01-06 2011-07-27 新日本製鐵株式会社 耐食性、耐疲労性に優れた高強度焼き入れ成形体の製造方法
JP4967360B2 (ja) * 2006-02-08 2012-07-04 住友金属工業株式会社 熱間プレス用めっき鋼板およびその製造方法ならびに熱間プレス成形部材の製造方法
WO2007118939A1 (fr) 2006-04-19 2007-10-25 Arcelor France Procede de fabrication d'une piece soudee a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue
JP4932376B2 (ja) 2006-08-02 2012-05-16 新日本製鐵株式会社 めっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP4919427B2 (ja) 2006-10-03 2012-04-18 日新製鋼株式会社 溶融めっき鋼板の温間加工方法
EP1947210A1 (fr) * 2007-01-16 2008-07-23 ARCELOR France Procede de revetement d'un substrat, installation de mise en oeuvre du procede et dispositif d'alimentation en metal d'une telle installation
WO2008110670A1 (fr) * 2007-03-14 2008-09-18 Arcelormittal France Acier pour formage a chaud ou trempe sous outil a ductilite amelioree
EP2025771A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-18 Corus Staal BV Method for producing a coated steel strip for producing taylored blanks suitable for thermomechanical shaping, strip thus produced, and use of such a coated strip
WO2009131233A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 新日本製鐵株式会社 めっき鋼板及びめっき鋼板の熱間プレス方法
JP5600868B2 (ja) * 2008-09-17 2014-10-08 Jfeスチール株式会社 溶融Al−Zn系めっき鋼板の製造方法
CA2749695C (en) * 2009-01-16 2013-09-24 Nippon Steel Corporation Hot-dip zn-al-mg-si-cr alloy-coated steel material with excellent corrosion resistance
WO2010085983A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Arcelormittal Investigacion Y Desarrollo S.L. Fabrication process of coated stamped parts and parts prepared from the same
JP4825882B2 (ja) * 2009-02-03 2011-11-30 トヨタ自動車株式会社 高強度焼き入れ成形体及びその製造方法
DE102009007909A1 (de) 2009-02-06 2010-08-12 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen eines Stahlbauteils durch Warmformen und durch Warmformen hergestelltes Stahlbauteil
ES2831251T3 (es) * 2009-03-13 2021-06-08 Bluescope Steel Ltd Protección contra la corrosión con revestimientos a base de Al / Zn
JP5404126B2 (ja) 2009-03-26 2014-01-29 日新製鋼株式会社 耐食性に優れたZn−Al系めっき鋼板およびその製造方法
DE102009017326A1 (de) * 2009-04-16 2010-10-21 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung von pressgehärteten Bauteilen
ES2761918T3 (es) 2009-08-06 2020-05-21 Nippon Steel Corp Lámina de acero para calentamiento por radiación, método de fabricación de la misma, y producto procesado de acero que tiene una porción con diferente resistencia y método de fabricación del mismo
DE102009043926A1 (de) 2009-09-01 2011-03-10 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Metallbauteils
US9068255B2 (en) 2009-12-29 2015-06-30 Posco Zinc-plated steel sheet for hot pressing having outstanding surface characteristics, hot-pressed moulded parts obtained using the same, and a production method for the same
JP5136609B2 (ja) 2010-07-29 2013-02-06 Jfeスチール株式会社 成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
CN102011082A (zh) 2010-11-12 2011-04-13 上海大学 Al-Zn-Si-Mg合金镀层的热浸镀工艺方法
CA2818297C (en) 2010-11-26 2015-10-13 Jfe Steel Corporation Hot-dip al-zn coated steel sheet
JP2012126993A (ja) 2010-11-26 2012-07-05 Jfe Steel Corp 溶融Al−Zn系めっき鋼板およびその製造方法
ES2858225T3 (es) * 2010-12-24 2021-09-29 Voestalpine Stahl Gmbh Procedimiento para producir elementos estructurales templados
WO2012137687A1 (ja) 2011-04-01 2012-10-11 新日本製鐵株式会社 塗装後耐食性に優れたホットスタンプ成形された高強度部品およびその製造方法
UA109963C2 (uk) * 2011-09-06 2015-10-26 Катана сталь, яка затвердіває внаслідок виділення часток після гарячого формування і/або загартовування в інструменті, яка має високу міцність і пластичність, та спосіб її виробництва
DE202012000616U1 (de) * 2012-01-24 2012-02-29 Benteler Automobiltechnik Gmbh Struktur- und/oder Karosseriebauteil für ein Kraftfahrzeug mit verbesserten Crasheigenschaften und Korrosionsschutz
ES2765101T3 (es) 2012-02-14 2020-06-05 Nippon Steel Corp Placa de acero metalizada para prensado en caliente y método de prensado en caliente de placa de acero metalizada
JP6169319B2 (ja) 2012-02-15 2017-07-26 理想科学工業株式会社 封筒用紙
JP6001884B2 (ja) * 2012-03-09 2016-10-05 株式会社神戸製鋼所 プレス成形品の製造方法およびプレス成形品
PT2839049T (pt) * 2012-04-17 2018-01-08 Arcelormittal Chapa de aço dotada com um revestimento de proteção catódica sacrificial, método de fabrico de uma peça utilizando uma tal chapa e peça resultante
AU2013332257A1 (en) * 2012-10-17 2015-04-09 Bluescope Steel Limited Method of producing metal-coated steel strip
JP6171872B2 (ja) * 2013-11-12 2017-08-02 新日鐵住金株式会社 ホットスタンプ鋼材の製造方法、ホットスタンプ用鋼板の製造方法及びホットスタンプ用鋼板
CN106661685B (zh) * 2014-05-15 2018-04-20 新日铁住金株式会社 热成形钢板构件
WO2016120669A1 (fr) * 2015-01-30 2016-08-04 Arcelormittal Procédé de préparation d'une tôle revêtue comprenant l'application d'une solution aqueuse comprenant un aminoacide et utilisation associée pour améliorer la résistance à la corrosion
WO2016132165A1 (fr) * 2015-02-19 2016-08-25 Arcelormittal Procede de fabrication d'une piece phosphatable a partir d'une tole revetue d'un revetement a base d'aluminium et d'un revetement de zinc
JP6059408B1 (ja) * 2015-03-02 2017-01-11 Jfe鋼板株式会社 溶融Al−Zn−Mg−Siめっき鋼板とその製造方法
WO2017017483A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal Steel sheet coated with a metallic coating based on aluminum
WO2017017484A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal Method for the manufacture of a hardened part which does not have lme issues
WO2017017485A1 (en) 2015-07-30 2017-02-02 Arcelormittal A method for the manufacture of a phosphatable part starting from a steel sheet coated with a metallic coating based on aluminium
ES2683239T3 (es) * 2016-02-05 2018-09-25 Panthronics Ag Sincronizador de reloj para sincronizar un reloj de dispositivo con un reloj de un dispositivo remoto

Also Published As

Publication number Publication date
RU2685617C1 (ru) 2019-04-22
KR102075278B1 (ko) 2020-02-07
US20210395855A1 (en) 2021-12-23
EP3329021A1 (en) 2018-06-06
MA42520B1 (fr) 2022-02-28
EP4006178A1 (en) 2022-06-01
UA119821C2 (uk) 2019-08-12
PL3329021T3 (pl) 2022-05-16
US20210395854A1 (en) 2021-12-23
CN107849628A (zh) 2018-03-27
MX2018001308A (es) 2018-04-30
CA2991548C (en) 2021-05-04
US20210395856A1 (en) 2021-12-23
CA2991548A1 (en) 2017-02-02
ES2909307T3 (es) 2022-05-06
WO2017017484A1 (en) 2017-02-02
MA42520A (fr) 2018-06-06
BR112018000450B1 (pt) 2022-02-22
KR20180022874A (ko) 2018-03-06
US11162153B2 (en) 2021-11-02
US20180223386A1 (en) 2018-08-09
EP3329021B1 (en) 2022-02-23
CN107849628B (zh) 2020-09-22
BR112018000450A2 (pt) 2018-09-11
JP2018527462A (ja) 2018-09-20
WO2017017514A1 (en) 2017-02-02
HUE058024T2 (hu) 2022-06-28
US20210395853A1 (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630431B2 (ja) Lmeの問題を有さない硬化部品の製造方法
JP6908659B2 (ja) アルミニウムをベースとする金属コーティングで被覆された鋼板
JP6628863B2 (ja) アルミニウム系金属コーティングでコートした鋼板から出発するホスフェート処理可能な部品の製造方法
AU2002309283B2 (en) High-strength Alloyed Aluminum-system Plated Steel Sheet and High-strength Automotive Part Excellent in Heat Resistance and After-painting Corrosion Resistance
CN109072450B (zh) 模压淬火方法
US20160060735A1 (en) Plated steel sheet for hot pressing, hot pressing method for plated steel sheet, and automobile part
JP6009438B2 (ja) オーステナイト鋼の製造方法
KR102621213B1 (ko) 프레스 경화 방법
JP2014240510A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板および製造方法
WO2024028641A1 (en) Steel sheet having excellent corrosion properties after press hardening and method for manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180416

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250