JP6599325B2 - モジュールガラスパネルと平面構造物 - Google Patents

モジュールガラスパネルと平面構造物 Download PDF

Info

Publication number
JP6599325B2
JP6599325B2 JP2016531756A JP2016531756A JP6599325B2 JP 6599325 B2 JP6599325 B2 JP 6599325B2 JP 2016531756 A JP2016531756 A JP 2016531756A JP 2016531756 A JP2016531756 A JP 2016531756A JP 6599325 B2 JP6599325 B2 JP 6599325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
mol
section
support frame
glass sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016531756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016533924A (ja
Inventor
チャールズ ブラウン,ゴードン
マイケル クリアリー,トーマス
ディアナ グレゴルスキー,ジョアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2016533924A publication Critical patent/JP2016533924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599325B2 publication Critical patent/JP6599325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10064Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising at least two glass sheets, only one of which being an outer layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10128Treatment of at least one glass sheet
    • B32B17/10137Chemical strengthening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10247Laminated safety glass or glazing containing decorations or patterns for aesthetic reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/1077Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10779Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing polyester
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/72Non-load-bearing walls of elements of relatively thin form with respect to the thickness of the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/04Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like
    • E04B9/045Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation comprising slabs, panels, sheets or the like being laminated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/32Translucent ceilings, i.e. permitting both the transmission and diffusion of light
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/072Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements
    • E04F13/077Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of specially adapted, structured or shaped covering or lining elements composed of several layers, e.g. sandwich panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/20Furniture panels or like furniture elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2329/00Polyvinylalcohols, polyvinylethers, polyvinylaldehydes, polyvinylketones or polyvinylketals
    • B32B2329/06PVB, i.e. polyinylbutyral
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2331/00Polyvinylesters
    • B32B2331/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2375/00Polyureas; Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • B32B2607/02Wall papers, wall coverings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年7月31日に出願された米国仮特許出願第61/860539号明細書(その内容をその全体において参照によって本願明細書に組み入れるものとする)に対する優先権の利益を請求する。
本開示は一般的に、屋内建築要素に関し、ならびに軽量、モジュール、再構成可能ガラスパネルの設計および製造に関する。
従来のエレベーター、ロビーおよびその他の屋内建築環境において、ガラスを壁装材としてまたは壁として利用できる。このような環境において、約6mmを超える厚さを有するソーダ石灰ガラスまたは焼入れされたモノリシックガラスが利用される。また、各層も約6mmを超える厚さを有する複数ガラス層を有する積層ガラス構造物がこのような状況において使用され、積層ガラス構造物の全厚さが12mm以上となる。さらに、従来の装飾は、木、石または別の装飾表面または基材の上に取り付けられたソーダ石灰ガラスまたは焼入れされたモノリシックガラスを使用できる。とりわけ、このような壁装材および/またはガラスパネルの重量はかなり重く、約5〜10ポンド/平方フィート(3516〜7031kgf/m)のオーダーである。さらに、このような厚いガラスまたはガラス積層構造物を基礎をなす木、石または他の基材と組み合わせると、壁装材またはパネル全体の重量を大幅に増加させる。
エレベーター環境において、重量は重要な問題であり、より軽いエレベーターかごが求められる傾向がある。しかしながら、軽量エレベーターかごは、それぞれのエレベーターモーターにかかる負荷を一般的に低減し、より小さなモーターの設置を可能にできる。慣例的に、この重量問題は、エレベーターかご本体およびエレベーターかご骨組の重量を低減することによって対処されている。しかしながら、この解決策は、エレベーターかごの内部構成要素によって得られる重量軽減に応えることができなかった。
本開示の実施形態は、約0.5mm〜約2.0mm以上の範囲の厚さを有する少なくとも1つの薄いガラスシートを有するガラス構造物と、ガラス構造物に隣接して位置決めされてガラス構造物の外周に沿って配置される支持フレームと、支持フレームと一緒にガラス構造物に付着する、ガラス構造物と支持フレームとの中間のポリマー層とを備えるモジュールガラスパネルを包含できる。
本開示のさらに別の実施形態は、平面構造物と、平面構造物に隣接して位置決めされて平面構造物の外周に沿って配置される支持フレーム(支持フレームは、平面構造物に隣接した丸い内部端を有する幾何学断面を有し、平面構造物の外面に負荷または衝撃を与えた時の平面構造物の破断を防ぐ)と、支持フレームと一緒に平面構造物に付着する平面構造物と支持フレームとの中間のポリマー層とを含むモジュールパネルを包含する。
特許請求の範囲に記載されている主題のさらに別の特徴および利点は以下の詳細な説明に示され、部分的には、当業者にはその説明からすぐに明らかであり、もしくは以下の詳細な説明、特許請求の範囲、ならびに添付した図面を含めて、本明細書において説明されるように特許請求の範囲に記載されている主題を実施することによって認識される。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明は、本開示の実施形態を示し、特許請求の範囲に記載されている主題の性質と特徴を理解するための概要または枠組みを提供することを意図するものであることは理解されるはずである。添付した図面は、本開示のさらなる理解を提供するために与えられ、本願明細書に組み込まれ、その一部を構成する。図面は、様々な実施形態を示し、説明と共に、特許請求の範囲に記載されている主題の原理および作用を明らかにするのに役立つ。
図解のために、差し当たり好ましい形態が図面に示されるが、しかしながら、本明細書に開示および考察される実施形態は、示される正確な配置および手段に限定されないと理解される。
本開示の実施形態の破断斜視図である。 本開示の実施形態の破断斜視図である。 本開示の実施形態の破断斜視図である。 本開示の別の実施形態の平面図である。 線A−Aについての図2Aの実施形態の断面図である。 図2Bの詳細図である。 図2Cと同様な、本開示のさらなる実施形態の詳細図である。 図2Cと同様な、本開示のさらなる実施形態の詳細図である。 本開示の或る実施形態の図解である。
本開示の理解を容易にするために同じ要素は同じ数字表示で示される図を参照して、モジュール壁パネルおよび平面構造物のための様々な実施形態が説明される。
以下の説明において、同じ参照符号は、図面に示されるいくつかの図の全体にわたって同じまたは相当する部分を示す。また、特に断りがない限り、「上部」、「下部」、「外部の」、「内部の」等の用語は便宜的な語であり、限定的な用語として解釈されるべきでないことは理解されたい。さらに、群が、要素の群およびそれらの組合せの少なくとも1つを含むと説明されるときはいつでも、群は、個々にまたは互いに組み合わせてどちらかで、任意の数の列挙されたそれらの要素を含む、本質的にからなる、またはからなってもよいということは理解されたい。
同様に、群が、要素の群またはそれらの組合せの少なくとも1つからなると説明されるときはいつでも、群が、個々にまたは互いに組み合わせてどちらかで、任意の数の列挙されたそれらの要素からなってもよいということは理解されたい。特に断りがない限り、値の範囲は、列挙されるとき、範囲の上限と下限の両方を包含する。本明細書中で用いられるとき、名詞は、特に記載しない限り、「少なくとも1つ」、または「1つまたは複数」の対象を意味する。
本開示の以下の説明は、その教示およびその最良の現在公知の実施形態を可能にするものとして提供される。当業者は、本開示の有益な結果を得ながら、本明細書に記載された実施形態に多くの変更を加えることができることを認識するであろう。また、本開示の特徴のいくつかを選択することによって他の特徴を利用せずに本開示の所望の利点のいくつかを得られることも明らかであろう。したがって、当業者は、本開示の多くの改良および改作が可能であり、特定の状況において望ましい場合もあり本開示の一部であることを認識するであろう。従って、以下の説明は本開示の原理の例示として提供され、その限定ではない。
本開示の精神および範囲から逸脱せずに、本明細書に記載される典型的な実施形態に対する多くの改良が可能であることを当業者は理解するであろう。したがって、説明は、示された実施例に限定されることを意図せず、またそのように考えられるべきでなく、添付した特許請求の範囲およびその均等物によって与えられる保護の全容が認められるべきである。さらに、本開示の特徴のいくつかを使用し、他の特徴を同様に使用しないことが可能である。したがって、典型的なまたは例示的実施形態の前述の説明は、本開示の原理を示すために提供され、その限定ではなく、それに対する改良およびそれに対する変形を包含することができる。
本開示のいくつかの実施形態において、薄いガラスシートは、典型的な支持デバイスまたはフレーム上に表面実装として使用され得るかまたは支持デバイスまたはフレームを使用しない単一シートとしてまたは積層構造物として、またはそれらの組合せとして使用され得る。このような構造物は一般的に、パネルと称されてもよい。典型的なガラスシートは、ごく少数の例を挙げれば、化学強化ガラス、焼入れガラス、熱強化ガラス、アニールしたガラス、ソーダ石灰ガラス、およびガラスセラミックから形成され得る。さらに、本開示の実施形態は、ガラスシートの代わりに典型的なポリマーまたはプラスチックを使用できる。典型的なポリマー材料には、限定されないが、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレンビニルアセテート(EVA)、SentryGlass(登録商標)または他のイオノマー、ポリカーボネート、アクリル等が含まれる。典型的なガラスまたはポリマーパネルは、限定されないが、エレベーター、壁、(パーティションにおけるような)自立型壁、オフィススペース、ラボスペース、入口通路等の無数の屋内または屋外環境のために適し得る。
本開示のさらに別の実施形態において、薄い化学強化ガラス、例えば、Gorilla(登録商標)ガラスを装飾要素の上に、または一体化された装飾要素と共に使用して、下にある装飾に耐久性および耐引っ掻き性および耐損傷性表面の利点を提供しながら建築要件に軽量という解決策を提供できる。慣例的に使用されるガラス製品を薄い化学強化ガラスと取り替えることによってそれぞれのデバイスまたはパネルの重量は、デバイスまたはパネルの安全性または衝撃性能を損なわずに少なくとも50%低減されることを出願人は発見した。さらに、このような軽量かつ薄いガラス要素を使用することによって、タッチ機能およびワイヤレス通信機能を本開示の実施形態において使用できる。例えば、Corning ONEワイヤレスプラットホームを以下に説明されるように本開示の実施形態と共に利用することができる。もちろん、他のワイヤレスまたはアンテナ分散システムを使用して情報を集めおよび/または情報を自由に共有するために(情報ウェイポイント)または販売時点情報管理(POS)として空間内のまたは空間外の他のデバイス、例えばハンドヘルドデバイス、スマートフォン等に情報を流すことができる。さらに、環境モニタリングフィードバックおよび制御のためのワイヤレスセンサーネットワーク(WSN)もまた、本開示の実施形態と共に使用できる。
単一ガラスシートの実施形態においてか複数層ガラスシートの実施形態においてかにかかわらず本開示の実施形態において使用されるおよび外部および/または内部ガラスシートとして使用される適したガラスシートは、イオン交換前または後のプロセスによって強化または化学強化され得る。このプロセスにおいて、典型的に、ガラスシートを溶融塩浴中に予め決められた時間にわたって浸漬することによって、ガラスシートの表面のまたはその付近のイオンは、塩浴からのより大きな金属イオンと交換される。一実施形態において、溶融塩浴の温度は約430℃であり、予め決められた時間は約8時間である。より大きなイオンのガラスへの導入によって、圧縮応力を表面近くの領域に生じさせることによってガラスシートを強化する。相当する引張応力をガラスの中央領域内に生じさせて圧縮応力を相殺する。
ガラスシートまたはガラス積層体を形成するために適している典型的なイオン交換性ガラスはアルカリアルミノシリケートガラスまたはアルカリアルミノ硼珪酸ガラスであり得るが、他のガラス組成物が考えられる。本明細書中で用いられるとき、「イオン交換性」は、ガラスが、ガラスの表面にまたはその付近に位置するカチオンを大きさがより大きいかまたはより小さいかどちらかの同じ原子価のカチオンと交換できることを意味する。1つの典型的なガラス組成物は、SiO、BおよびNaOを含み、そこで(SiO+B)≧66モル%、およびNaO≧9モル%である。実施形態において、ガラスシートは、少なくとも6重量%の酸化アルミニウムを含有する。さらなる実施形態において、ガラスシートは1つまたは複数のアルカリ土類酸化物を含有し、アルカリ土類酸化物の含有量が少なくとも5重量%であるようにする。いくつかの実施形態において、適したガラス組成物は、KO、MgO、およびCaOの少なくとも1つをさらに含む。特定の実施形態において、ガラスは、61〜75モル%のSiO、7〜15モル%のAl、0〜12モル%のB、9〜21モル%のNaO、0〜4モル%のKO、0〜7モル%のMgO、および0〜3モル%のCaOを含むことができる。
ハイブリッドガラス積層体を形成するために適したさらなる典型的なガラス組成物は、60〜70モル%のSiO、6〜14モル%のAl、0〜15モル%のB、0〜15モル%のLiO、0〜20モル%のNaO、0〜10モル%のKO、0〜8モル%のMgO、0〜10モル%のCaO、0〜5モル%のZrO、0〜1モル%のSnO、0〜1モル%のCeO、50ppm未満のAs、および50ppm未満のSbを含み、そこで12モル%≦(LiO+NaO+KO)≦20モル%および0モル%≦(MgO+CaO)≦10モル%である。さらに別の典型的なガラス組成物は、63.5〜66.5モル%のSiO、8〜12モル%のAl、0〜3モル%のB、0〜5モル%のLiO、8〜18モル%のNaO、0〜5モル%のKO、1〜7モル%のMgO、0〜2.5モル%のCaO、0〜3モル%のZrO、0.05〜0.25モル%のSnO、0.05〜0.5モル%のCeO、50ppm未満のAs、および50ppm未満のSbを含み、そこで14モル%≦(LiO+NaO+KO)≦18モル%および2モル%≦(MgO+CaO)≦7モル%である。
特定の実施形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、アルミナ、少なくとも1つのアルカリ金属、いくつかの実施形態において、50モル%超のSiO、他の実施形態において少なくとも58モル%のSiO、およびさらに他の実施形態において少なくとも60モル%のSiOを含み、そこで比
Figure 0006599325
であり、比において成分はモル%で表わされ、改質剤はアルカリ金属酸化物である。このガラスは、特定の実施形態において、58〜72モル%のSiO、9〜17モル%のAl、2〜12モル%のB、8〜16モル%のNaO、および0〜4モル%のKOを含む、から本質的になる、またはからなり、そこで比
Figure 0006599325
である。
別の実施形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、61〜75モル%のSiO、7〜15モル%のAl、0〜12モル%のB、9〜21モル%のNaO、0〜4モル%のKO、0〜7モル%のMgO、および0〜3モル%のCaOを含む、から本質的になる、またはからなる。さらに別の実施形態において、アルカリアルミノシリケートガラス基材は、60〜70モル%のSiO、6〜14モル%のAl、0〜15モル%のB、0〜15モル%のLiO、0〜20モル%のNaO、0〜10モル%のKO、0〜8モル%のMgO、0〜10モル%のCaO、0〜5モル%のZrO、0〜1モル%のSnO、0〜1モル%のCeO、50ppm未満のAs、および50ppm未満のSbを含む、から本質的になる、またはからなり、そこで12モル%≦LiO+NaO+KO≦20モル%および0モル%≦MgO+CaO≦10モル%である。さらに別の実施形態において、アルカリアルミノシリケートガラスは、64〜68モル%のSiO、12〜16モル%のNaO、8〜12モル%のAl、0〜3モル%のB、2〜5モル%のKO、4〜6モル%のMgO、および0〜5モル%のCaOを含む、から本質的になる、またはからなり、そこで66モル%≦SiO+B+CaO≦69モル%、NaO+KO+B+MgO+CaO+SrO>10モル%、5モル%≦MgO+CaO+SrO≦8モル%、(NaO+B)−Al≦2モル%、2モル%≦NaO−Al≦6モル%、および4モル%≦(NaO+KO)−Al≦10モル%である。
いくつかの実施形態において、典型的な化学強化ならびに非化学強化ガラスは、NaSO、NaCl、NaF、NaBr、KSO、KCl、KF、KBr、およびSnOを包含する群から選択される少なくとも1つの清澄剤0〜2モル%とバッチにされ得る。典型的な一実施形態において、典型的な化学強化ガラス中のナトリウムイオンは、溶融槽からのカリウムイオンによって置換され得るが、より大きい原子半径を有する他のアルカリ金属イオン、例えばルビジウムまたはセシウムは、ガラス中のより小さいアルカリ金属イオンを置換し得る。特定の実施形態に従ってガラス中のより小さいアルカリ金属イオンは、Agイオンによって置換され得る。同様に、限定されないが、硫酸塩、ハロゲン化物等の他のアルカリ金属塩をイオン交換プロセスにおいて使用してもよい。ガラス網目が緩む可能性がある温度よりも低い温度でより小さいイオンをより大きいイオンで置換することによって、応力プロファイルをもたらすガラスの表面全体にわたるイオンの分布が生じる。入ってくるイオンの量が多くなると、表面の圧縮応力(CS)およびガラスの中央の張力(中央張力、またはCT)を生じる。圧縮応力は以下の関係式:
Figure 0006599325
によって中央張力に関連づけられ、tはガラスシートの全厚さを表わし、DOLは、層深さとも称される交換深さである。
様々な実施形態に従って、イオン交換ガラスを含むガラスシートおよび/またはガラス積層構造物は、低重量、高い耐衝撃性、および改良された消音などの多数の所望の性質を有し得る。一実施形態において、化学強化ガラスシートは、少なくとも250MPa、例えば、少なくとも250、300、400、450、500、550、600、650、700、750または800MPaの表面圧縮応力、少なくとも約20μm(例えば、少なくとも約20、25、30、35、40、45、または50μm)の層深さおよび/または40MPaより大きく(例えば、40、45、または50MPaより大きい)100MPaより小さい(例えば、100、95、90、85、80、75、70、65、60、または55MPaより小さい)中央張力を有し得る。化学強化ガラスシートの弾性率は、約60GPa〜85GPa(例えば、60、65、70、75、80または85GPa)の範囲であり得る。ガラスシートおよびポリマー中間層の弾性率は、得られたガラス積層体の機械的性質(例えば、撓みおよび強度)と音響性能(例えば、透過損失)の両方に影響を与える可能性がある。
典型的なガラスシート成形方法には、それぞれダウンドロー法の例である、溶融延伸およびスロット延伸法、ならびにフロート法が含まれる。これらの方法を使用して、化学強化および非化学強化ガラスシートの両方を形成することができる。溶融延伸法は一般的に、溶融ガラス原材料を受け入れるための流路を有する延伸タンクを使用する。流路は、流路の両側に流路の長さに沿って上部が開いている堰を有する。流路が溶融材料で充満するとき、溶融ガラスが堰から溢れ出る。重力のために、溶融ガラスは延伸タンクの外面を流れ落ちる。これらの外面は下方へ且つ内側へ延在し、その結果、それらは、延伸タンクの下の端縁において接合する。2つの流動ガラス表面は、この端縁において接合して融合し、単一の流動シートを形成する。溶融延伸方法は、流路上で流れる2つのガラスフィルムが一緒に融合するため、得られたガラスシートのどちらの外面も装置のどの部品とも接触しないという利点を提供する。したがって、溶融延伸ガラスシートの表面特性はこのような接触によって影響されない。
スロット延伸方法は、溶融延伸方法とは異なっている。ここでは溶融原料ガラスが延伸タンクに提供される。延伸タンクの下部が開放スロットを有し、スロットの長さを伸長するノズルを有する。溶融ガラスがスロット/ノズルを通って流れ、連続したシートとして下方にアニーリング領域内に延伸される。スロット延伸法は、2つのシートが一緒に融合されるのではなく、単一シートがスロットを通って延伸されるため、溶融延伸法よりも薄いシートを提供できる。
ダウンドロー法は、比較的無垢な表面を有する均一な厚さのガラスシートを製造する。ガラス表面の強度は表面傷の量および大きさによって制御されるため、接触が最小である無垢表面は、より高い初期強度を有する。その場合にはこの高強度ガラスが化学強化されるとき、得られた強度は、ラップ仕上および研磨された表面の強度よりも高い可能性がある。ダウンドローガラスは、約2mmより小さい厚さに延伸されてもよい。さらに、ダウンドローガラスは、コストが大きい研削および研磨をせずにその最終用途において使用され得る非常に平らな平滑面を有する。
フロートガラス法において、平滑面および均一な厚さを特徴としてもよいガラスシートは、溶融金属、典型的にスズの床上に溶融ガラスを浮かせることによって製造される。典型的なプロセスにおいて、溶融スズ床の表面上に供給される溶融ガラスが浮遊リボンを形成する。ガラスリボンがスズ槽に沿って流れるとき、中実ガラスシートをスズからローラー上に持ち上げることができるまで温度を徐々に下げる。槽から離れると、ガラスシートをさらに冷却してアニールし、内部応力を低下させる。
上記のとおり、典型的なガラスシートを使用して、ガラス積層体またはガラス積層構造物を形成できる。本明細書中で用いられるとき、用語「薄い」は、約1.5mmまで、約1.0mmまで、約0.7mmまで、または約0.5mm〜約1.0mm、または約0.5mm〜約0.7mmの範囲の厚さを意味する。用語「シート」、「構造物」、「ガラス構造物」、「積層構造物」および「ガラス積層構造物」は本開示において交換可能に使用されてもよく、このような使用は、本明細書に添付された特許請求の範囲を限定すべきでない。本明細書に定義されるように、ガラス積層体はまた、外部にまたは内部に向いている化学強化ガラスシート、内部にまたは外部に向いている非化学強化ガラスシート、およびガラスシートの間に形成されるポリマー中間層を含むことができる。ポリマー中間層は、モノリシックポリマーシート、多層ポリマーシート、または複合ポリマーシートを含むことができる。ポリマー中間層は、例えば、可塑化ポリ(ビニルブチラール)シートであり得る。
図1A、1Bおよび1Cは本開示の実施形態の破断斜視図である。図1Aを参照すると、典型的なモジュールガラスパネル100は、接着材料116によって支持フレーム114に取り付けられた、単一の薄い軽量化学強化ガラスシート112、例えば、Gorilla(登録商標)ガラスを備える。もちろん、典型的なガラスシート112は、ごく少数の例を挙げれば、任意の適した化学強化ガラス、焼入れガラス、熱強化ガラス、アニールしたガラス、ソーダ石灰ガラス、またはガラスセラミックから形成され得る。さらに、本開示の実施形態は、ガラスシートの代わりに典型的なポリマーまたはプラスチックを使用できる。典型的なポリマー材料には、限定されないが、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレンビニルアセテート(EVA)、SentryGlass(登録商標)または他のイオノマー、ポリカーボネート、アクリル等がある。典型的なガラスまたはポリマーパネルは、限定されないが、エレベーター、壁、(パーティションにおけるような)自立型壁、オフィススペース、ラボスペース、入口通路等の無数の屋内または屋外環境に適し得る。図1Aは単一枚の材料またはガラス112を示すが、図1Bに示されるように複数層構造物120もまた、適した支持フレーム114上に取り付けることができるため、本開示の実施形態は、そのように限定されるべきではない。もちろん、典型的な支持フレームはまた、図1Cに示されるように中実支持フレーム117であり得る。
典型的な、非限定的な支持フレームまたは構造物114、117は、弾性率>2GPaおよび3mmより大きい厚さを有する1個または複数個の材料から作ることができる。典型的な支持材料には、限定されないが、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリカーボネート、フェノール樹脂材料(例えば、Trespa等)、鋼、木、アルミニウム、ガラス(例えば、ソーダ石灰ガラス等)、セラミック、他の金属などが含まれる。これらの支持材料は、図1Aおよび1Bにおけるようなフレームの形態であり得るし、図1Cにおけるような実質的中実支持デバイスの形態であり得る。代替実施形態において、(図1Aおよび1Bにおけるような)支持フレームまたは(図1Cにおけるような)中実支持デバイスは、ハニカムの形態であり得るかまたはハニカム構造を有する。ハニカム支持材のための典型的な材料は、限定されないが、アルミニウム、鋼、セラミック、ポリマー、黒鉛、炭素、およびそれらの組合せであり得る。
次いで図1Bを参照すると、多層構造物120は、1つの薄いガラスシート121およびこの1つの薄いガラスシート121との間にポリマー中間層123を有する第2のガラスシート122を備えることができる。典型的なガラスシート121、122は、ごく少数の例を挙げれば、任意の適した化学強化ガラス、焼入れガラス、熱強化ガラス、アニールしたガラス、ソーダ石灰ガラス、およびガラスセラミックから形成され得る。いくつかの実施形態において、第1のまたは外部ガラスシート121は化学強化ガラスであってもよく、第2のまたは内部ガラスシート122は化学強化されなくてもよい。もちろん、本開示の実施形態は、ガラスシートの代わりに典型的なポリマーまたはプラスチックを使用できる。典型的なポリマー材料には、限定されないが、ポリビニルブチラール(PVB)、エチレンビニルアセテート(EVA)、SentryGlass(登録商標)または他の異性体、ポリカーボネート、アクリル等が含まれる。図1A〜1Cに示される典型的な実施形態には、支持フレーム114または完全支持構造物117に対して1つまたは複数層の防破片材、接着フィルム116が接着された化学強化ガラスシートまたはガラス積層構造物などが含まれ得る。付加的なガラス、コーティング、および/またはガラスセラミックを本開示の実施形態において使用して様々な光学特性、例えば限定されないが、様々な透明性特性(例えば、限定されないが、透明性を熱および/または波長で調整制御するフォトクロミックまたはサーモクロミック制御などのエレクトロクロミックおよびパッシブ制御などの能動デバイス)、防眩特性、反射防止特性、構造特性(エンボス加工、封入、冷間または熱間成形構造物)、鏡面の他、透明ディスプレイおよびエレクトロルミネセントディスプレイのための電気回路部品(スクリーン印刷、インクジェット印刷、ITO、蒸着等による回路部品の印刷または堆積)を提供できる。いくつかの実施形態において、フィルム層116は、複数の装飾層を含有できる。このような装飾層は、ガラスシートまたはガラス積層構造物上に塗装、インクジェット、あるいは他の方法で直接に堆積され、ビニル層上に堆積され(積層する間に空気の逃げ道のために接着剤層にエンボス加工を使用してまたは使用せずに、キャストされるかまたはカレンダー処理される)、Sentry Glass Expressionsまたは他の印刷可能PVBなどのPVB上に堆積されるか、または積層する間に空気の逃げ道のために接着剤層にエンボス加工を使用してまたは使用せずに、少数の例を挙げれば、EVA、熱可塑性ポリウレタン(TPU)、およびポリエチレンテレフタレート(PET)などの他のタイプの中間層およびフィルム上に堆積され得る。もちろん、中間層はまた、上に記載されたのと同じかまたは同様な光学属性を示すことができるであろう。
出願人は上記の本開示の実施形態上に落球を実施し、そして本開示の典型的なモジュールガラスパネルに衝撃を与える金属ハンドトラックおよびハンドリフトの使用事例試験を実施した。出願人の実施形態の各々は、多数のANSI試験要件(ANSI衝撃、ANSI屋内老化、撓み、E84および16CFR衝撃)より優れていた。
図2Aは本開示の別の実施形態の平面図である。図2Bは、線A−Aについての図2Aの実施形態の断面図である。図2Cは図2Bの詳細図である。図2A〜2Cを参照して、典型的なモジュールガラスパネル200は、上記のような1つまたは複数のガラスシートまたはガラス積層構造物を備えることができる。モジュールガラスパネル200は矩形で示されるが典型的なモジュールガラスパネル200は、限定されないが、円形、楕円形、四角形、六角形、台形等の任意の幾何学的形であり得るため、本明細書と一緒に添付された特許請求の範囲はそのように限定されるべきでない。さらに、対称であるか非対称であるかにかかわらず、任意のガラスパネル形状を必要に応じて切断および成形でき、典型的な支持パネルをそれに付着させることができると考えられる。この非限定的な実施形態においてモジュールガラスパネル200は、ガラスパネルの外周212に沿って延在する支持フレーム210を提供できる。いくつかの実施形態において、支持フレーム210は、ガラスシート112または積層構造物の端縁を完全にフレームで囲むかまたは囲いをすることができ、あるいは、他の実施形態において、その端縁を露出したままにしておくことができ、それによってガラスシート112または積層構造物の端縁が支持フレーム210の上に突き出すかまたは後退させられるかまたは支持フレーム210の端縁と同一平面にある。好ましい実施形態において、ガラスシート112または積層構造物は、支持フレーム210の端縁と実質的に同一平面上にあるかまたはそこから後退させられる。
本開示のさらに別の実施形態において、ガラスシート112または積層構造物は安全ガラスにされ得る。例えば、典型的なガラスシートは、ガラスシートの背面または裏面上に適した結合ポリマーを使用することによって安全ガラスとして製造され得る(例えば、様々な3M安全フィルムがこの目的のために製造されている)。したがってまた、積層ガラス構造物、例えば、ガラス−ガラスシートまたはガラスシート−ポリマー材料−ガラスシートもまた安全ガラスの例ということになる。典型的な、ガラスパネルまたは積層構造パネルの非限定的な構造には、PVB、EVA、Sentry Glass、PET、または別のエネルギー吸収性または分散性ポリマーを含む中間層を有するガラス/中間層/ガラス構造が含まれる。このような実施形態が実験的に試験され、衝撃に対する耐性のためのおよびそれぞれのパネルが最終的に砕けた時に割れたガラス片をそのまま保持するためのANSI試験要件よりも優れていた。また、このような典型的な構造は、中実のまたはフレームで囲まれた支持デバイス上のパネルの任意の装飾および/または照明品質に対応できる。支持フレームを有するいくつかの典型的な実施形態において、外周フレーム210によって画定または囲まれた空間または領域220は、スピーカー、レシーバー、マイクロホン等としてガラスまたは積層パネルを使用することを可能にし、それによって音響アクチュエータをガラスパネルの内側および囲まれた領域220内に含まれるそれぞれの音響部品、例えば、増幅器、変換器等に付着させることができる。さらに、ガラスまたは積層パネルを、ガラスまたはガラス積層パネルに直接に実装され囲まれた領域220に実質的に含まれるタッチスクリーンデバイス用のカバーガラスとして利用できる。本開示のさらなる実施形態において、限定されないが、発光ダイオード(LED)、LED配列、およびその他の照明器具などの照明デバイスおよび部品は、それによってそこから与えられる光がガラスまたはガラス積層パネルを通して放射される囲まれた領域220内に実質的に含まれ得る。例えば、一実施形態において、別個のLEDパネルをガラスパネル(それは透明でなくてもよいが拡散機構(例えば、エッチングされる(浸漬、噴霧、堆積される)、パネルの片面または両面上の防眩コーティング)または様々な公知の装飾デザインを導入する他の構造化された光質を使用する)の後ろに置くことができる。別の実施形態において、LEDストリップまたは単一LEDを典型的なパネルの外周の周りに位置決めして、ガラスパネルが光るように導波路分散光としてガラスまたは積層構造物を使用できる。したがって、このような実施形態において、ガラスまたはガラス積層パネルの一部分または全てが、ガラスまたはガラス積層パネルの片面上に入射光を拡散させるかあるいは他の方法で変化させるコーティング等の拡散機構を備えることができ、それによって、変化または拡散された屈折光を提供できる。
これらの実施形態のいくつかにおいて、放射された光の強度を、限定されないが、調光器、手動可変制御、音声、動きまたは熱で作動される制御(または他の自動化された、コンピュータ制御される、手動で制御される機構)などのいくつかの機構によって制御して、輻射エネルギーによって生じた熱を低減させることができる。照明の「ホットスポット」(そこで人が光源を知覚する領域)を低減するかまたは取り除いて均一な照明を作り出すために、ガラスまたは積層材をエッチして拡散表面を作り出すことができる。例えば、オパールガラスを使用して、顕微鏡検査または写真撮影またはホログラフィのための均一な照明を作り出すことができる。また、ホログラフィ用ディフューザー、化学エッチング剤、サンドまたはビードブラストガラスの使用によって均一な照明を作り出す他の手段を本開示の実施形態において使用できる。また、ディフューザーを特別設計して、LEDなどの不均一な出力光源からのほとんどあらゆるタイプの拡散プロファイルも提供または変換できる。1つの典型的な非限定的な特別設計ディフューザーには、Luminit,LLCによって製造された可変ディフューザーが含まれる。典型的な拡散プロファイルは、狭いラインからランベルトのプロファイルまで分布でき、LEDなどの多くの供給源から放射される不均一な光を均質化できる。ホログラフィ用の、エッチされた、オパールガラスディフューザーは一般的に、Edmund Opticsなどの供給元から入手可能である。特別設計ディフューザーは、RPC,Inc.から得られる。一実施形態において、拡散パネルは、囲まれた領域220に含まれるLEDパネルと光学透明接着剤によってそれに付着されたガラスパネルの1つとの間に配置され得る。別の実施形態において、ディフューザー要素は、パネル内で使用されるガラスの一部であり得る。したがって、このように使用されるディフューザーは、典型的なパネル全体にわたって照明条件を変更して装飾および/または機能性照明ディスプレイのための特有のパターンを作るように設計され得る。したがって、いくつかの実施形態においてガラスまたはガラス積層パネルはまた、軽量で、強度があり視覚的に魅力的且つユーザー双方向のパネルを作る際にそれらの特有の性質のために選択される様々な材料を含有できる。
さらなる実施形態において、ガラスまたはガラス積層パネルの前面は、審美性、安全性、およびユーザー双方向性の様々な属性を提供できる。例えば、ガラス表面は、機械的または化学的手段によって生み出された防眩、反射防止、防指紋、抗ウイルス、抗細菌または他のコーティングを備えることができる。
続いて図2Bおよび2Cを参照して、典型的な支持フレーム210は、その内部端211が丸い形態である略矩形または四角形断面を備えることができる。この丸い端縁211は、ガラスまたはガラス積層パネルの任意の屈曲、撓みまたは曲げ217に対応することができ、他の場合なら完全な矩形または四角形断面に対して存在しているであろう鋭い端縁とならない。図3Aおよび3Bは、支持フレームが円形213またはドーム形215の断面を備える、図2Cと同様な、本開示のさらなる実施形態の詳細図である。また、これらの実施形態のそれぞれにおいて、内部端221およびいくつかの場合には外部端223は丸い形態を示し、鋭い端縁が隣接したガラスパネルまたはガラス積層構造物と接触しないようにする。もちろん、断面幾何学形状は丸い端縁、または円形(図3A)、またはドーム形(図3B)を有する矩形または四角形(図2B、2C)として例示されたが、このような幾何学的形の端縁が支持フレームの内部端で丸められている限り、断面は任意の数の幾何学形状、例えば、楕円形、六角形、台形、非対称等であり得るため、本明細書と一緒に添付された特許請求の範囲はそのように限定されるべきでない。もちろん、本開示の実施形態は、接着剤層116によって支持フレームに付着された単一ガラスシート112を有するように例示されたが、典型的な実施形態には本明細書に記載され且つ図1Bに例示された多層ガラス積層構造物が含まれ得るため、本明細書と一緒に添付された特許請求の範囲はそのように限定されるべきでない。ガラスパネルが支持フレームと同一平面にない本開示の実施形態において、両方の端縁、内部端および外部端は、隣接したガラスパネルまたは積層構造物に対して丸い端縁を示し、それに対して鋭いプロファイルとならないであろう。さらに、断面図は中実コアフレーム実施形態として示されるが、フレームは本質的に中空である可能性があり、それによって典型的なモジュールパネルの重量をさらに低減し得ると考えられる。したがって、本明細書と一緒に添付された特許請求の範囲は、そのように中実フレームコアに限定されるべきでない。上記のとおり、本開示の実施形態は、約0.5mm〜2mmの厚さの単一または複数のガラスシートを有する完全支持デバイスまたは中空コアまたは中実コア支持フレームを使用できる。したがって、このような支持デバイスまたはフレームは、点支持される金具を必要とせずにガラスまたは積層板のパネル化を可能にできる。しかしながら、本開示の実施形態はまた、スパイダークランプ等の様々な一般的な金具オプション類を使用して点支持され得る(好ましくは貫通しないが、スルーホールもまた考えられる)。
図4は、本開示のいくつかの実施形態の図解である。図4を参照して、本開示の実施形態がその上に設けられた一連の平面表面400が示される。いくつかの実施形態において、これらの平面表面400はエレベーターかご内に1つまたは複数の壁および/または天井を形成することができる。他の実施形態において、これらの平面表面400はロビー、部屋または他の屋内または屋外環境内に壁または他の表面を形成できる。より具体的には、図4は、高精細壁面画、拡散照明パネル(天井または壁)、べた色、木および鋼ビネット、タッチスクリーン情報デバイスを組み込むパネル、およびスピーカーまたはマイクロホンとして機能することができ、および/または照明の無線または有線制御、音響システム、対話型ビデオ、およびハンドヘルドデバイスへのデータ転送(例えば、Bluetooth(登録商標))を備えることができるパネルの典型的なシステムを提供する。例えば、Corning ONEワイヤレスプラットホームを本開示の実施形態と共に利用でき、いくつかの実施形態のキャビティまたは囲まれた領域220に統合でき、または典型的な実施形態の他の部分に位置させることができる。もちろん、他のワイヤレスまたはアンテナ分散システムを使用して情報を集めおよび/または情報を自由に共有するために(情報ウェイポイント)または販売時点情報管理(POS)として空間内のまたは空間外のデバイス、例えばハンドヘルドデバイス、スマートフォン等に情報を流すことができる。さらに、環境モニタリングフィードバックおよび制御のためのワイヤレスセンサーネットワーク(WSN)もまた、本開示の実施形態と共に使用できる。限定された領域の平面表面400の描写は、本明細書に添付された特許請求の範囲を限定すべきでないということに留意しなければならない。図4に示されるように、本開示の実施形態によるモジュールガラスパネルは、構造物の縦方向、水平方向または他の平面表面に沿って使用され得る。これまで説明されたような一実施形態は、限定されないが、エレベーターかごなどの屋内または屋外構造物の天井410において、典型的な支持フレームによって画定された囲まれた領域に含まれるLED、LED配列、発光ファイバー、レーザー、または他の照明器具または発光デバイスを有する光照明構造物として使用され得る。他の実施形態は、典型的な支持フレームによって画定された囲まれた領域に含まれるディスプレイまたはアクティブディスプレイを有する天井またはサイドパネル420において使用され得る。このような実施形態420は、これまで説明されたような薄いガラスのタッチコンセプトの利点を十分に利用することができる。したがって、典型的な実施形態はまた、ディスプレイ(パッシブおよび/またはアクティブ)および双方向透明ディスプレイを包含できる。双方向性は、接触、音声、および/またはパーソナルモバイル(電子または光子)デバイスによって達成可能である。また、カバーガラス用の典型的な非限定的な材料には、透明性および反射率制御のためのエレクトロクロミックおよびフォトクロミックガラス(例えば、動的またはスマートガラス)が含まれ得る。さらに別の実施形態を装飾特徴(例えば、絵431、マーブル模様432、べた色433、木434等)を有するサイドパネル430において使用することができる。もちろん、これらの実施形態において、装飾は、それぞれのパネルの内面上にインクジェットされるかあるいは他の方法で堆積されることが可能であり、またはそれぞれの支持フレームの一部または全てであり得る。本開示の実施形態の薄さおよび高い透明性は、裏面上に印刷される画像がガラスの前面のすぐ表面にあるように見られることを可能にすることに留意しなければならない。したがって、装飾層の見掛けの深さは、装飾積層体の厚さまで層を付加することによって制御され得る。2つ以上のガラス、プラスチック、中間層、および装飾要素の単一または複数の積層工程によって付加される層が本開示の実施形態において考えられる。
本開示の実施形態による典型的な支持フレームは、壁、エレベーターかご、または他の建築構造物、例えば限定されないが、オフィススペース、ロビー、廊下、入口通路等のための取り外し可能および再構成可能パーティションなどへの固定の任意の手段を使用し、備えることができる。このような固定機構の非限定的な実施例のいくつかは、本ざねはぎ型の設計(tongue in groove type designs)、クリップ設計、ガラスへの点結合、例えばGuardian(登録商標)スパイダーフィクスチャー、コーナーフレームのほぞ穴、ガラスまたはガラス積層パネルを既存の壁またはフレームに直接に結合するためのテープ、フィルムおよびその他の接着剤(例えば3M製のVHBシリーズまたはOCAシリーズ、TESA、Dow−Corning接着剤、Sika接着剤、または例えば3M急速剥離製品などの除去可能接着剤)である。また、このような接続および固定機構を使用して、周辺部を取り付けることができ、ガラスまたはガラス積層パネルの典型的な実施形態に諸技術を提供できる。
本開示の実施形態は一般的に、モジュール設計であり、したがって、パネルが砕けるかまたは美的目的のために取り替えられる場合にパネルを容易に取り替えることができる。例えば、べた色の典型的なパネルを同じ寸法のタッチディスプレイであるパネルに変えることは、このような実施形態の構造のために現場での再加工/修復を最小にすることができ、したがってパネルの設置は、パネルの機能性に関与しない可能性がある。更なる剛性を必要とする実施形態のために、典型的なパネル構造体は、複数の薄いガラス層または薄い化学強化ガラスとより厚めのソーダ石灰ガラス(アニール処理、熱強化、焼き入れした)とのハイブリッド構造体から製造され得る。このような積層構造体は、全ての従来のソーダ石灰ガラス構造体よりも軽量であるという利点を維持しつつ薄い化学強化ガラス(例えば、Gorilla(登録商標)ガラス)の強度、硬度および光学的透明度を保持できる。
示されないが、本開示のいくつかの実施形態には、限定されないがグロメットおよび吸収パッド(例えば、ゴム、シリコーン、弾性ポリマー、粘弾性材料等)などの更なる衝撃吸収機構が含まれ得る。これらの吸収機構または吸収パッドを支持体に配置でき、その他の衝撃吸収接点によってパネルシステムの耐破断性が改良される。ソルボセイン(Sorbothane)、ポリノルボルネン、ノエン(noene)、アストロソーブ(astro−sorb)、メモリーフォーム、およびネオプレンは、粘弾性材料の一部であるが全てではない。また、粘度が剪断歪速度によって増加するずり増粘材料を枢要な箇所において使用して、衝撃事象の間、構造物を強化してもよい。
本開示の典型的な一実施形態は、約0.5mm〜約2.0mmの範囲の厚さを有する少なくとも1つの薄いガラスシートを有するガラス構造物と、ガラス構造物に隣接して位置決めされてガラス構造物の外周に沿って配置される支持フレームと、支持フレームと一緒にガラス構造物に付着するガラス構造物と支持フレームとの中間のポリマー層とを含むモジュールガラスパネルを提供する。いくつかの実施形態において、少なくとも1つの薄いガラスシートの厚さは約0.5〜1.5mm、0.5mm〜約1.0mmまたは約0.5mm〜約0.7mmの範囲である。他の実施形態において、ガラス構造物は、少なくとも1つの薄いガラスシートおよびこの少なくとも1つの薄いガラスシートとの間にポリマー中間層を有する第2のガラスシートをさらに含む。この薄いガラスシートは、薄い化学強化ガラスシートであり得る。他の実施形態において、第2のガラスシートは、限定されないが、化学強化ガラスシート、薄い化学強化ガラスシート、ソーダ石灰ガラスシート、および焼入れされたモノリシックガラスシートであり得る。第2のガラスシートまたは少なくとも1つの薄いガラスシートのどちらかが支持フレームに隣接し得る。典型的なポリマー中間層は、限定されないが、PVB、EVA、TPU、PET、およびそれらの組合せであり得る。さらに別の実施形態において、典型的な支持フレームは、限定されないが、ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略矩形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略四角形断面、円形断面、ドーム形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略矩形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略四角形断面、非対称断面、および対称断面などの断面を有することができる。また、典型的なモジュールガラスパネルは、複数の化粧皮膜層をさらに含み、そしてまた、ガラス構造物の一方または両方の平面表面上に提供される例えば、限定されないが、防眩材料、反射防止材料、防指紋材料、抗ウイルス材料、抗細菌材料、防破片材料、およびそれらの組合せなどの材料の1つまたは複数のコーティングを含有できると考えられる。いくつかの実施形態において、支持フレームは、光源、LED、LEDアレイ、レーザー、発光ファイバー、照明器具、スピーカー、マイクロホン、ディスプレイ、電子デバイス、およびそれらの組合せからなる群から選択されるデバイスを含有する空間を画定できる。このような典型的なモジュールガラスパネルは、壁、エレベーターかご、ロビー、天井、廊下、入口通路、および部屋からなる群から選択される屋内環境において平面表面として設置され得る。さらに別の実施形態において、支持フレームは、限定されないが、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ガラス、フェノール樹脂材料、鋼、木、アルミニウム、セラミックおよびそれらの組合せなどの材料からなり得る。
本開示の別の典型的な実施形態は、平面構造物と、平面構造物に隣接して位置決めされて平面構造物の外周に沿って配置される支持フレーム(支持フレームは、平面構造物に隣接した丸い内部端を有する幾何学断面を有し、平面構造物の外面に負荷または衝撃を与えた時に平面構造物の破断を防ぐ)と、支持フレームと一緒に平面構造物に付着する平面構造物と支持フレームとの中間のポリマー層とを含むモジュールパネルを提供する。典型的な平面構造物は、限定されないが、薄いガラスシート、ポリマー材料、および複数層積層構造物、ならびにそれらの組合せであり得る。典型的な薄いガラスシートは、約0.5〜2.0mm、約0.5〜1.5mm、約0.5mm〜約1.0mmまたは約0.5mm〜約0.7mmの範囲の厚さを有することができる。実施形態が複数層積層構造物を使用する場合、この構造物は、少なくとも1つの薄いガラスシートおよび第2のガラスシートであって、それらの間にポリマー中間層を有する少なくとも1つの薄いガラスシートおよび第2のガラスシートを備えることができる。任意の実施形態において、薄いガラスシートは薄い化学強化ガラスシートであり得る。いくつかの実施形態において、第2のガラスシートは、限定されないが、化学強化ガラスシート、薄い化学強化ガラスシート、ソーダ石灰ガラスシート、および焼入れされたモノリシックガラスシートであり得る。複数層の実施形態において、ポリマー中間層は、限定されないが、PVB、EVA、TPU、PET、およびそれらの組合せであり得る。典型的な幾何学断面は、限定されないが、ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略矩形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略四角形断面、円形断面、ドーム形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略矩形断面、ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略四角形断面、非対称断面、対称断面であり得る。また、典型的なモジュールパネルは、複数の化粧皮膜層をさらに含み、そしてまた、平面構造物の一方または両方の平面表面上に提供される、例えば限定されないが、防眩材料、反射防止材料、防指紋材料、抗ウイルス材料、抗細菌材料、防破片材料、およびそれらの組合せなどの材料の1つまたは複数のコーティングを含有できると考えられる。いくつかの実施形態において、支持フレームは、光源、LED、発光ファイバー、レーザー、LEDアレイ、照明器具、スピーカー、マイクロホン、ディスプレイ、電子デバイス、およびそれらの組合せからなる群から選択されるデバイスを含有する空間を画定できる。このような典型的なモジュールパネルは、壁、エレベーターかご、ロビー、天井、廊下、入口通路、および部屋からなる群から選択される屋内環境において平面表面として設置され得る。さらに別の実施形態において、支持フレームは、限定されないが、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、フェノール樹脂材料、ガラス、鋼、木、アルミニウム、セラミックおよびそれらの組合せなどの材料からなり得る。
したがって、従来の解決策と比較してより軽量(設置、取扱、出荷、装飾する間の加工)、光学範囲のより大きい光の透過(装飾の色純度を維持する)、装飾デザインのより大きい柔軟性、使用可能なタッチ機能、スピーカーまたはスピーカー/マイクロホンの組合せ、耐引掻性および耐衝撃性を有する再構成可能パネルを提供することが本開示の実施形態の態様である。
この説明は多くの具体的内容を含み得るが、これらは、その範囲に加えられる限定条件であると解釈されるべきでなく、むしろ特定の実施形態に固有のものであり得る特徴の説明であると解釈されるべきである。また、別個の実施形態に関してこれまで説明された特定の特徴は、一つの実施形態において組み合わせて実施され得る。逆に、一つの実施形態に関して記載されている様々な特徴はまた、複数の実施形態において別々にまたは任意の適した部分的組合せで実施され得る。さらに、特徴を特定の組合せで作用するものとして説明でき、そのようなものとして初めに請求することもできるが、いくつかの場合では請求の組合せからの1つまたは複数の特徴をこの組合せから削除でき、請求の組合せを部分的組合せまたは部分的組合せの異なる形に方向づけることができる。
同様に、操作は図面または図解において特定の順に示されるが、このような操作は示された特定の順にまたは連続した順に実施されること、または全ての例示された操作を実施して望ましい結果を達成することを必要とするとしてこれを理解するべきではない。特定の状況において、マルチタスク処理および並行処理が有利であり得る。
図1〜4に例示される様々な構成および実施形態によって示されるように、モジュール壁パネルおよび平面構造物の様々な実施形態が説明された。
本開示の好ましい実施形態が説明されたが、説明された実施形態は例示にずぎず、本発明の範囲は、全範囲の均等性が与えられる時に添付の特許請求の範囲によってのみ定められなければならないと理解されるべきであり、これの精読から当業者には多くの変型形態および改良形態が自然に想到されるであろう。

Claims (4)

  1. エレベーターまたはロビーにおける壁装材用または壁用モジュールガラスパネルにおいて、
    0.5mm〜2.0mmの範囲の厚さを有する少なくとも1つのガラスシートを有するガラス構造物と、
    前記ガラス構造物に隣接して位置決めされて前記ガラス構造物の外周に沿って配置される支持フレームと、
    前記支持フレームと一緒に前記ガラス構造物に付着する、前記ガラス構造物と前記支持フレームとの中間のポリマー層と
    を備え
    前記支持フレームが、光源、発光ダイオード(LED)、LEDアレイ、照明器具、スピーカー、マイクロホン、発光ファイバー、レーザー、ディスプレイ、電子デバイス、およびそれらの組合せからなる群から選択されるデバイスを含有する空間を画定することを特徴とする、モジュールガラスパネル。
  2. 前記ガラス構造物が、前記少なくとも1つのガラスシートおよび該少なくとも1つのガラスシートとの間にポリマー中間層を有する第2のガラスシートをさらに含み、前記少なくとも1つの薄いガラスシートが薄い化学強化ガラスシートであることを特徴とする、請求項1に記載のモジュールガラスパネル。
  3. 前記支持フレームが、前記ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略矩形断面、前記ガラス構造物に隣接した丸い内部端を有する略四角形断面、円形断面、ドーム形断面、前記ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略矩形断面、前記ガラス構造物に隣接した丸い内部端および外部端を有する略四角形断面、非対称断面、対称断面からなる群から選択される断面を有することを特徴とする、請求項1に記載のモジュールガラスパネル。
  4. 壁、エレベーターかご、ロビー、天井、廊下、入口通路、および部屋からなる群から選択される屋内環境において平面表面として設置されることを特徴とする、請求項1に記載のモジュールガラスパネル。
JP2016531756A 2013-07-31 2014-07-23 モジュールガラスパネルと平面構造物 Expired - Fee Related JP6599325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361860539P 2013-07-31 2013-07-31
US61/860,539 2013-07-31
PCT/US2014/047724 WO2015017198A1 (en) 2013-07-31 2014-07-23 Modular glass panels and planar structures

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019126746A Division JP6786672B2 (ja) 2013-07-31 2019-07-08 モジュールガラスパネルと平面構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533924A JP2016533924A (ja) 2016-11-04
JP6599325B2 true JP6599325B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=51300876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531756A Expired - Fee Related JP6599325B2 (ja) 2013-07-31 2014-07-23 モジュールガラスパネルと平面構造物
JP2019126746A Active JP6786672B2 (ja) 2013-07-31 2019-07-08 モジュールガラスパネルと平面構造物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019126746A Active JP6786672B2 (ja) 2013-07-31 2019-07-08 モジュールガラスパネルと平面構造物

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10011094B2 (ja)
EP (1) EP3027407A1 (ja)
JP (2) JP6599325B2 (ja)
WO (1) WO2015017198A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9840841B2 (en) 2014-02-20 2017-12-12 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Method of configuring walls
CA2978206C (en) 2015-03-16 2024-05-14 Dirtt Environmental Solutions, Inc. Glass panel reconfigurable wall panels
US10091567B2 (en) 2015-11-13 2018-10-02 The Boeing Company Embedded lighting, microphone, and speaker features for composite panels
CA2992856A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Dirtt Environmental Solutions Inc. Wall system with electronic device mounting assembly
CA2997014A1 (en) 2016-06-10 2017-12-14 Patrick Harris Glass substrates with touchscreen technology
WO2018009936A2 (en) 2016-07-08 2018-01-11 Dirtt Environmental Solutions, Inc. Low-voltage smart glass
EP3615488B1 (en) * 2017-04-26 2021-10-06 Corning Incorporated Micro-perforated glass laminates and methods of making the same
WO2018222227A1 (en) * 2017-06-01 2018-12-06 Mission V Sports, LLC Flooring system including a material displaying dilatant properties, and methods for installation of an athletic flooring system
KR102103540B1 (ko) * 2019-06-26 2020-04-23 삼원액트 주식회사 가연성 박막 건축내장 소재가 접착된 금속판재 및 이를 부착하기 위한 부착구조물
WO2021041035A1 (en) * 2019-08-28 2021-03-04 Corning Incorporated Bendable articles including adhesive layer with a dynamic elastic modulus
WO2021108197A1 (en) * 2019-11-26 2021-06-03 Corning Incorporated Glass-laminated panel with bow resistance
WO2021108196A1 (en) * 2019-11-26 2021-06-03 Corning Incorporated Thin glass laminates

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT218187B (de) 1956-12-27 1961-11-10 Hans Ing Kendler Verfahren zur Herstellung von Mehrfachverglasungen
JPS48815U (ja) 1971-05-24 1973-01-08
JPS512937Y2 (ja) * 1971-11-09 1976-01-28
JPS4860332A (ja) 1971-11-29 1973-08-24
JPS5825041B2 (ja) 1979-08-03 1983-05-25 日本電信電話株式会社 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法
JPS5751515A (en) 1980-09-13 1982-03-26 Toyota Motor Corp Combined window pane for vehicle
JPS5825041A (ja) 1982-07-29 1983-02-15 Nec Corp 表示管用バルブの製造方法
JPS59217378A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JPH0850282A (ja) 1994-05-30 1996-02-20 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置の製造方法
JPH07323504A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Takiron Co Ltd 透明複合板及びその製造方法
DE19616490A1 (de) 1996-04-25 1997-10-30 Eberhard Schmidt Fassadenpaneel und System zum Befestigen von flächigen Fassadenelementen
US6352322B1 (en) 1997-08-21 2002-03-05 Citizen Watch Co., Ltd. Portable liquid crystal display device
JPH1195192A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
US7089708B1 (en) 1999-01-22 2006-08-15 Bostock Company, Inc. Wall paneling assembly and system
WO2001038088A1 (fr) * 1999-11-25 2001-05-31 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Structure multicouche
US6631589B1 (en) 2000-03-03 2003-10-14 Harold Friedman Elevator wall panel mounting structures and method of installation for cab interior
JP2002162503A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Bridgestone Corp 透明板及び反射板並びにその製造方法
DE10105329A1 (de) 2001-02-05 2002-08-29 Hans Und Antonie Priwitzer Ing Druckschablone
US7016817B2 (en) 2002-11-14 2006-03-21 Friedman Harold S Method for elevator cab interior
US7305329B2 (en) 2002-11-14 2007-12-04 FRIEDMAN Jeffrey Method for lobby and common area interior
DE102004022008A1 (de) * 2003-05-01 2004-12-16 Europtec Gmbh Glas für Anzeigen und Displays
JP2005241766A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Seiko Epson Corp 実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2006113183A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Canon Inc 観察用窓構造
US8389120B2 (en) 2005-12-07 2013-03-05 Agc Glass Europe Sound-generating glazing
SG168515A1 (en) * 2005-12-07 2011-02-28 Agc Glass Europe Sound-generating glazing
DE102006042538B4 (de) * 2006-09-11 2011-07-14 FuTech GmbH, 39124 Verbundglas, Verglasungselement und Verfahren zu deren Herstellung, und Verwendung des Verbundglases
JP5114633B2 (ja) * 2007-10-01 2013-01-09 株式会社ソフイア 遊技機
JP4916503B2 (ja) 2008-12-11 2012-04-11 石塚硝子株式会社 抗菌性強化ガラスの製造方法
JP4948686B2 (ja) * 2010-09-03 2012-06-06 アルプス電気株式会社 ガラス複合体、ガラス複合体を用いた電子機器、及び、入力装置
JP2012199284A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Fujifilm Corp 太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP2012247484A (ja) 2011-05-25 2012-12-13 Asahi Glass Co Ltd フラットパネルディスプレイ用カバーガラス
JP5751515B2 (ja) 2011-08-19 2015-07-22 国立大学法人 香川大学 内視鏡用挿入補助器具
JP5825041B2 (ja) 2011-10-25 2015-12-02 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180272659A1 (en) 2018-09-27
JP2020006689A (ja) 2020-01-16
EP3027407A1 (en) 2016-06-08
US20160176163A1 (en) 2016-06-23
WO2015017198A1 (en) 2015-02-05
JP6786672B2 (ja) 2020-11-18
JP2016533924A (ja) 2016-11-04
US10011094B2 (en) 2018-07-03
US10773495B2 (en) 2020-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6786672B2 (ja) モジュールガラスパネルと平面構造物
US20150086048A1 (en) Acoustic panels and planar structures
JP6186675B2 (ja) ガラス樹脂積層体
JP6407277B2 (ja) 軽量合わせガラス板およびその製造方法
US10723104B2 (en) Light-responsive thin glass laminates
US10379265B2 (en) Surface display units with opaque screen
JP6532874B2 (ja) 薄いガラスラミネート構造体にパターンを形成する方法
JP6909162B2 (ja) ライトガイドプレートを含む積層構造体及び自動車用グレージング
KR20180015713A (ko) 유리-유리 적층 구조를 갖는 판유리를 포함하는 유리 적층물
US10343376B2 (en) Glass resin laminate
US20160356942A1 (en) Light emitting diode light panels
CN105980148A (zh) 不发黄玻璃层叠结构
US10414126B2 (en) Glass panel with integrated electronic device
JP2021049761A (ja) 複層構造体
WO2020210070A1 (en) Stiffened lightweight laminates providing visible light switching

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees