JP6597082B2 - シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 - Google Patents
シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597082B2 JP6597082B2 JP2015175956A JP2015175956A JP6597082B2 JP 6597082 B2 JP6597082 B2 JP 6597082B2 JP 2015175956 A JP2015175956 A JP 2015175956A JP 2015175956 A JP2015175956 A JP 2015175956A JP 6597082 B2 JP6597082 B2 JP 6597082B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- chip
- film
- unit
- applying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 26
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 29
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 6
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 27
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 14
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000013557 residual solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G13/00—Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
(1)セラミックグリーンシートと内部電極層を積層して積層シートを形成する工程、
(2)積層シートをカットして、個々の未焼成のチップに分割する工程、
(3)個々の未焼成の積層チップを焼成することで積層体を形成する工程、
(4)積層体に外部電極を形成する工程
を経て製造されている。
巻かれた長尺状のシートが装着され、前記シートを供給するシート供給部と、
チップを保持するチップ保持部と、前記シート供給部から供給された前記シートを支持するシート支持部とを含み、前記シート支持部に支持された前記シートの一部と、前記チップ保持部に保持された前記チップとを当接させることにより、前記シートの一部が前記チップに移行するように構成されたシート切取部と、前記シート支持部の上流に位置し、前記シートが搬送されるときには前記シートと接触せず、前記シートが停止して前記シートの一部が前記チップに移行する際に前記シートに接触して、前記シートにテンションを与える第1バーと、前記シート支持部の下流に位置し、前記シートが搬送されるときには前記シートと接触せず、前記シートが停止して前記シートの一部が前記チップに移行する際に前記シートに接触して、前記シートにテンションを与える第2バーと、一部を前記チップに移行させた残りのシートを回収するシート回収部と
を備えることを特徴としている。
これに対し、上述のように、シート切取部を経た前記シートを送るロールであって、軸方向の端から中央に近づくにつれて直径が小さくなるロールをさらに備えるように構成した場合、シートの存在しない領域を含まないか、またはシートの存在しない領域の少ない幅方向両端側領域が大きい力で搬送され、シートの上記幅方向中央領域は小さい力で搬送されることになるため、一部をチップに移行させた後の残りのシートを平坦に保ちつつ確実に回収することが可能になり、本発明をより実効あらしめることができる。
前記シート供給部より下流で前記シート支持部より上流に位置し、前記フィルムから前記シートを剥離する剥離機構と、
前記シートが剥離された前記フィルムを回収するフィルム回収部と、
をさらに備えていること
が好ましい。
シートの、フィルムに貼り付けられていた面は、フィルムに貼り付けられていない露出している面よりも異物が付着している可能性が低く、上記構成を備えている場合には、シートのフィルムに貼り付けられていた、異物が付着している可能性の少ない面をチップに貼り付けることが可能になる。
前記シート支持部は、前記フィルムに貼り付けられた前記シートの一部と、前記チップ保持部に保持されたチップとを当接させて、前記シートの一部を前記チップに移行させ、
前記シート回収部は、一部を前記チップに移行させた残りの、フィルムに貼り付けられたシートを回収すること
が好ましい。
前記シートの一部が付与された前記チップを焼成して、電子部品の本体を得る工程と
を具備することを特徴としている。
この実施形態では、図4(a),(b)に示すような、電子部品の一つである積層セラミックコンデンサを製造する場合に用いられるシート付与装置を例にとって説明する。
この実施形態にかかるシート付与装置は、図1に示すように、(a)シート111を供給するシート供給部5と、(b)シート111の一部をチップ110に付与するためのシート切取部10と、(c)一部をチップ110に移行させた残りのシート111を回収するシート回収部20とを備えている。
また、テンションロール15の近傍には、シート111の高さを規定するための高さ調整用の補助ロール15aが設けられている。
なお、支持ロール25が、軸方向の端から中央に近づくにつれて直径が小さくなるように構成されていてもよい。
そして、このバー16a,16bは、シート111が搬送されるときにはシート111と接触せず、シート111が停止してシート111の一部がチップ110に移行する際にシート111に接触し、シート111にテンションを与えるように構成されている。
次に、上述のように構成されたシート付与装置を用いて、チップにシートを付与する方法およびその際の動作について説明する。
シート111が搬送され、シート剥離用のロール21,22に達すると、上述のように、シート111とフィルム2とが剥離される。
剥離されたシート111は、テンションロール15、その下流側に配設された支持ロール25を経て、シート回収部20を構成するシート巻き取りロール20aの回転により巻き取られる。
なお、剥離用のロール21とテンションロール15とは同じ高さであるが、両者と下流側の搬送用の支持ロール25とでは高さが異なっており、ロール21およびテンションロール15の方が、下流側の支持ロール25よりも高い位置に配設されている。
また、テンションローラの近傍には、高さ調整用の補助ロール15aが配設されているので、補助ロール15aと下流側の支持ロール25と間に保持されるシート111は水平に保たれる。
次に、上述のシート付与装置を用いて電子部品(この実施形態では積層セラミックコンデンサ)を製造する方法について説明する。
この実施形態では、上述のシート付与装置を用いて、チップ110にシート111を付与する工程を経て、図4〜6に示した積層セラミックコンデンサを製造する場合を例にとって説明する。
(1)個々のチップの集合体である積層ブロックを作製する工程(工程S1)と、
(2)積層ブロックを切断して個々のチップに分割する工程(工程S2)と、
(3)チップの側面を被覆するためのセラミックシート(セラミックグリーンシート)をチップの側面に付与する工程(工程S3)と、
(4)セラミックシートを側面に貼り付けたチップを焼成する工程(工程S4)と、
(5)焼成済みのチップに外部電極を形成する工程(工程S5)と
を主として備えている。
(工程S1)積層ブロックの作製
セラミックス粉末、バインダおよび溶剤を含むセラミックスラリーを準備する。このセラミックスラリーを、ダイコータやグラビアコータなどを用いてキャリアフィルム上にシート状に成形することにより、セラミックグリーンシートを製作する。
次に、このセラミックグリーンシートに、スクリーン印刷やグラビア印刷などの方法で導電ペーストを印刷して、セラミックグリーンシートの表面に所定の形状の電極パターンを形成する。
それから、この電極パターンが形成されたセラミックグリーンシートおよび電極パターンが形成されていないセラミックグリーンシートを、所定の順序に従って複数枚積層し、熱圧着することにより、積層ブロックを作製する。
上述のようにして作製した積層ブロックを行列状に切断して、個々のチップに分割する(図5参照)。なお、積層ブロックは、一方向にのみ分断されて、棒状のチップに個片化されるようにしてもよい。
なお、切断刃による押し切りの方法で積層ブロックを複数箇所で切断して分割する場合、切断面と、積層ブロックの一対の主面の一方のなす角度が90°を僅かに下回るように切断されるようにすることが好ましい。
(S3−1)積層ブロックを切断して個片化した複数のチップを、粘着性を有し、面方向に拡張させることが可能な保持治具上に保持させた状態で、保持治具を面方向に拡張し、隣り合うチップどうしの間隔を大きくし、各チップの切断面が上面となるように、各チップを転動させる。
そして、各チップ110を保持した保持治具13を、上記<1>のシート付与装置のチップ保持治具11(図1〜3参照)に保持させる。
ただし、棒状のチップの場合、被覆用のセラミックシートが貼り付けられた後、棒状のチップを切断することにより個片としてのチップに分割される。
また、弾性層12aの表面の残留溶剤を定期的に掻き取り、除去することが好ましい。
5 シート供給部
5a シート繰り出しロール
10 シート切取部
11 チップ保持部
12 シート支持部
12a シリコンラバーを用いた弾性層
13 保持治具(拡張シート)
15 テンションロール
15a 高さ調整用の補助ロール
16a,16b バー
20 シート回収部
20a シート巻き取りロール
21,22 シート剥離用のロール
23 剥離機構
25 支持ロール
30 フィルム回収部
30a フィルム巻き取りロール
101 セラミック層
102(102a,102b) 内部電極
103(103a,103b) チップの側面
104(104a,104b) チップの端面
105(105a,105b) 外部電極
110 チップ
111 シート
111a シートのフィルムに貼り付けられていた面
111b シートのフィルムに貼り付けられていなかった面
A1 シートで隔てられた一方の領域
A2 シートで隔てられた他方の領域
Claims (6)
- 巻かれた長尺状のシートが装着され、前記シートを供給するシート供給部と、
チップを保持するチップ保持部と、前記シート供給部から供給された前記シートを支持するシート支持部とを含み、前記シート支持部に支持された前記シートの一部と、前記チップ保持部に保持された前記チップとを当接させることにより、前記シートの一部が前記チップに移行するように構成されたシート切取部と、
前記シート支持部の上流に位置し、前記シートが搬送されるときには前記シートと接触せず、前記シートが停止して前記シートの一部が前記チップに移行する際に前記シートに接触して、前記シートにテンションを与える第1バーと、
前記シート支持部の下流に位置し、前記シートが搬送されるときには前記シートと接触せず、前記シートが停止して前記シートの一部が前記チップに移行する際に前記シートに接触して、前記シートにテンションを与える第2バーと、
一部を前記チップに移行させた残りのシートを回収するシート回収部と
を備えることを特徴とするシート付与装置。 - 前記シート切取部を経た前記シートを送るロールであって、軸方向の端から中央に近づくにつれて直径が小さくなるロールをさらに備えること
を特徴とする請求項1に記載のシート付与装置。 - 前記巻かれた長尺状のシートは、フィルムに貼りつけられており、
前記シート供給部より下流で前記シート支持部より上流に位置し、前記フィルムから前記シートを剥離する剥離機構と、
前記シートが剥離された前記フィルムを回収するフィルム回収部と、
をさらに備えていること
を特徴とする請求項1または2に記載のシート付与装置。 - 前記シート支持部は、前記シートの一方側に位置し、前記チップ保持部と前記フィルム回収部は、前記シートの他方側に位置することを特徴とする請求項3に記載のシート付与装置。
- 前記シート供給部は、前記フィルムに貼り付けられたシートを供給し、
前記シート支持部は、前記フィルムに貼り付けられた前記シートの一部と、前記チップ保持部に保持されたチップとを当接させて、前記シートの一部を前記チップに移行させ、
前記シート回収部は、一部を前記チップに移行させた残りの、フィルムに貼り付けられたシートを回収すること
を特徴とする請求項3または4に記載のシート付与装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載のシート付与装置を用い、前記シート支持部に支持させた前記シートと、前記チップ保持部に保持させた前記チップとを互いに当接させることにより、前記シートの一部を前記チップに付与する工程と、
前記シートの一部が付与された前記チップを焼成して、電子部品の本体を得る工程と
を具備することを特徴とする電子部品の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175956A JP6597082B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 |
KR1020160114520A KR101839519B1 (ko) | 2015-09-07 | 2016-09-06 | 시트 부착 장치 및 그것을 이용한 전자부품의 제조 방법 |
CN201610809018.5A CN106504893B (zh) | 2015-09-07 | 2016-09-07 | 片材赋予装置及使用片材赋予装置的电子部件的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175956A JP6597082B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017054863A JP2017054863A (ja) | 2017-03-16 |
JP6597082B2 true JP6597082B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=58290181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015175956A Active JP6597082B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6597082B2 (ja) |
KR (1) | KR101839519B1 (ja) |
CN (1) | CN106504893B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6811671B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2021-01-13 | 日東電工株式会社 | ウエブ送給方法およびそれに用いるウエブ送給装置 |
JP6984197B2 (ja) * | 2017-07-06 | 2021-12-17 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP7304686B2 (ja) * | 2018-09-10 | 2023-07-07 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミックコンデンサの製造方法及び積層セラミックコンデンサ |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6053749U (ja) * | 1983-09-19 | 1985-04-16 | 鈴木 梅次 | 走行布帛の蛇行修正装置 |
JPS6313319A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-20 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミツクコンデンサ用生シ−トの加工方法 |
JPH06349669A (ja) * | 1993-06-14 | 1994-12-22 | Murata Mfg Co Ltd | 積層コンデンサの製造方法 |
JP4176191B2 (ja) * | 1998-05-08 | 2008-11-05 | 株式会社川島製作所 | 弛み緊張機構を持つウェブ送り装置 |
JP3404462B2 (ja) * | 1999-07-16 | 2003-05-06 | 有限会社高林電機 | シート剥離装置 |
JP4182158B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2008-11-19 | 株式会社村田製作所 | セラミックグリーンシートの積層装置および積層方法 |
JP4452549B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-04-21 | リンテック株式会社 | ウエハ処理装置 |
JP4509666B2 (ja) * | 2004-06-25 | 2010-07-21 | リンテック株式会社 | シート剥離装置及び剥離方法 |
JP2006260902A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Nitto Denko Corp | 誘電体形成シート及び誘電体層形成基板の製造方法 |
JP4910400B2 (ja) * | 2006-01-20 | 2012-04-04 | Tdk株式会社 | 積層セラミック電子部品の製造方法及び装置 |
CN102315021B (zh) * | 2010-05-13 | 2013-03-13 | 株式会社村田制作所 | 层叠型电子元器件制造装置及层叠型电子元器件的制造方法 |
JP5780169B2 (ja) * | 2011-03-14 | 2015-09-16 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP5898945B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2016-04-06 | 日東電工株式会社 | ガイドローラ |
JP2014203972A (ja) * | 2013-04-04 | 2014-10-27 | 株式会社村田製作所 | 搬送機構およびそれを用いた電子部品の製造方法 |
JP6131756B2 (ja) * | 2013-07-26 | 2017-05-24 | 株式会社村田製作所 | コンデンサ素子の製造方法 |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015175956A patent/JP6597082B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-06 KR KR1020160114520A patent/KR101839519B1/ko active IP Right Grant
- 2016-09-07 CN CN201610809018.5A patent/CN106504893B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017054863A (ja) | 2017-03-16 |
CN106504893B (zh) | 2019-03-15 |
KR101839519B1 (ko) | 2018-03-16 |
CN106504893A (zh) | 2017-03-15 |
KR20170029391A (ko) | 2017-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11138487B2 (en) | Method for manufacturing RFID inlet and antenna pattern | |
KR101551783B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품의 제조방법 | |
JP6131756B2 (ja) | コンデンサ素子の製造方法 | |
JPH042196A (ja) | 積層型セラミック電子部品用セラミックグリーンシートの製造方法および装置 | |
JP6597082B2 (ja) | シート付与装置およびそれを用いた電子部品の製造方法 | |
JP2005339518A (ja) | 非接触型データキャリア用導電部材とその製造方法及び装置 | |
KR101051857B1 (ko) | Fpc 제품에 부재 플레이트를 부착하는 방법 | |
JP2015070218A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP4415554B2 (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
WO2004095479A1 (ja) | 積層電子部品用の積層体ユニットの製造方法 | |
KR101614750B1 (ko) | 세라믹 적층체의 제조 장치 및 그 제조 방법 | |
JP4201882B2 (ja) | 積層板の製造方法 | |
JP2002141245A (ja) | セラミック電子部品の製造方法および装置 | |
JP2011014790A (ja) | Acf貼付装置及び貼付方法 | |
JPH0256802B2 (ja) | ||
JP2003205511A (ja) | セラミック積層体の製造方法 | |
JP2001044072A (ja) | 積層セラミック電子部品のためのセラミック積層体の製造方法および装置 | |
JP2005259964A (ja) | セラミック積層体の製造方法 | |
JP2018080257A (ja) | 両面粘着シート貼付装置 | |
JP2005346695A (ja) | 非接触型データキャリア用導電部材とその製造方法及び装置 | |
JPH07169638A (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 | |
JP2001257126A (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法および製造装置 | |
JP2005159101A (ja) | 積層電子部品用の積層体ユニットの製造方法および積層体ユニットを含む積層電子部品用の積層体ユニットセットの製造方法 | |
JP5533579B2 (ja) | 電子部品の製造方法、及び電子部品製造装置 | |
JPH08330177A (ja) | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6597082 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |