JP6571780B2 - Rgb画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置 - Google Patents

Rgb画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6571780B2
JP6571780B2 JP2017535351A JP2017535351A JP6571780B2 JP 6571780 B2 JP6571780 B2 JP 6571780B2 JP 2017535351 A JP2017535351 A JP 2017535351A JP 2017535351 A JP2017535351 A JP 2017535351A JP 6571780 B2 JP6571780 B2 JP 6571780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole transport
transport material
group
layer
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017535351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507538A (ja
Inventor
嵩 ▲りゅう▼
嵩 ▲りゅう▼
維維 李
維維 李
麟 何
麟 何
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co Ltd
Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd
Original Assignee
Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co Ltd
Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co Ltd, Kunshan Govisionox Optoelectronics Co Ltd filed Critical Kunshan New Flat Panel Display Technology Center Co Ltd
Publication of JP2018507538A publication Critical patent/JP2018507538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571780B2 publication Critical patent/JP6571780B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/875Arrangements for extracting light from the devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/54Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to two or three six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/58Naphthylamines; N-substituted derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/57Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton
    • C07C211/61Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of condensed ring systems of the carbon skeleton with at least one of the condensed ring systems formed by three or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/865Intermediate layers comprising a mixture of materials of the adjoining active layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/155Hole transporting layers comprising dopants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • H10K50/156Hole transporting layers comprising a multilayered structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/852Arrangements for extracting light from the devices comprising a resonant cavity structure, e.g. Bragg reflector pair
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • H10K85/633Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine comprising polycyclic condensed aromatic hydrocarbons as substituents on the nitrogen atom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/30Highest occupied molecular orbital [HOMO], lowest unoccupied molecular orbital [LUMO] or Fermi energy values
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2101/00Properties of the organic materials covered by group H10K85/00
    • H10K2101/40Interrelation of parameters between multiple constituent active layers or sublayers, e.g. HOMO values in adjacent layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • H10K50/15Hole transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/622Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing four rings, e.g. pyrene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/623Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing five rings, e.g. pentacene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/626Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene containing more than one polycyclic condensed aromatic rings, e.g. bis-anthracene
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、有機エレクトロルミネッセンス装置の技術分野に関し、特に光学補償層を有する有機エレクトロルミネッセンス装置に関する。
有機エレクトロルミネッセンス装置OLEDの発光層は、主に、蛍光材料のみを用いるか、燐光材料のみを用いるか、又は蛍光材料と燐光材料の混合物を用いて製造される。LED表示装置は、赤、緑、青の3種類の画素で構成され、トップエミッションOLEDデバイス構造を採用する場合、3種類の画素の発光波長が異なるので、発光層の厚さには一定の差が存在し、一般的には、1層の光学補償層を用いて各発光層の厚さを変更し、最も厚いときに該厚さが100nm以上であるため、デバイスが低電圧及び高効率の特徴を有するように保証するために、該層は非常に高い電荷移動度を有する必要がある。
従来の光学補償層に用いた材料は、三重項エネルギーレベルが高いが、一般的に移動度が低いので、厚くすることができず、光学補償層とすると、駆動電圧が高く、また、移動度が高い材料は、三重項エネルギーレベルが低いため、緑色光デバイスの効率に影響を与える。現在、用いられる光学補償層は、HILとHTLとの間に位置し、高い正孔移動度(NPBの移動度の1.5〜2倍)の材料を光学補償層として用いるが、このような設置方式は、ある程度で有機層の厚さの増加を改善し有機発光デバイスの駆動電圧に影響を与えないが、様々な発光材料の特別な電気的特性要件を考慮せず、有機発光デバイスの効率を効果的に向上させて、表示装置の消費電力を低減することができない。
サムスン株式会社のCN201210395191.7にはエレクトロルミネッセンスデバイスが開示されており、図1に示すように、順に基板110、第1の電極120、正孔注入層130、正孔輸送層140、バッファ層150、発光層160、電子輸送層170、電子注入層180及び第2の電極190を含む。前記正孔輸送層140は、順に堆積された第1の電荷発生層141、第1の混合層142、第2の電荷発生層143及び第2の混合層144を含む。第1の電荷発生層141の材料は、第1の化合物と第2の化合物を含んで第1の電荷発生材料を混合した混合物を用いることができ、第1の混合層142の材料は、第1の化合物と第2化合物を含む混合物を用いることができ、第2の電荷発生層143の材料は、第3の化合物と第4の化合物を含んで第2の電荷発生材料を混合した混合物を用いることができ、第2の混合層144の材料は、第3の化合物と第4の化合物を含む混合物を用いることができ、この面では、第3の化合物と第4の化合物の重量比が6:4〜8:2である。該特許において、電荷発生層が有効な励起子阻止作用を果たすことができいため、バッファ層を用いる必要がある。
CN200510077967.0にはエレクトロルミネッセンスデバイスが開示されており、図2に示すように、該デバイスは、緑色光画素領域200及び第1の正孔輸送層18−1の上に第2の正孔輸送層18−2が設置され、赤色光画素領域300及び第1の正孔輸送層18−1の上に第2の正孔輸送層18−2及び第3の正孔輸送層18−3が設置されている。前記第1の正孔輸送層18−1、第2の正孔輸送層18−2及び第3の正孔輸送層18−3は、それぞれ異なる材料で製造することができるが、各層の正孔輸送層は同じ材料で製造される。該特許では混合構造の正孔輸送層を用いて発光効率を向上させ、このような設置方式はある程度で発光層の厚さを改善したが、緑色光学補償層に適用されるHTL材料に対して高い三重項エネルギーレベルT1を有しHOMOエネルギーレベルが≦−5.5eVである必要があり、このような材料の移動度は一般的に低く、厚くすることができないため、デバイスの駆動電圧が高い。
そのために、本発明は、従来の技術における赤色光及び緑色光学補償層に用いられる材料に移動度が低いか又は材料の励起子阻止作用が低いという技術的問題を解決するために、光学補償層がエネルギーレベル差が異なる2種類の正孔輸送材料を用いて製造され、発光装置の消費電力を大幅に低減し、発光効率を向上させることができる有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
本発明は、上記有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法をさらに提供する。
上記技術的問題を解決するために、本発明は以下の技術手段を採用する。
RGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、基板と、前記基板上に順に形成された第1の電極層、複数の有機層及び第2の電極層とを含み、前記有機層は、第1の電極層上に設置された第1の有機機能層、発光材料層及び第2の有機機能層を含み、前記発光材料層は、赤色発光層、緑色発光層及び青色発光層を含み、前記赤色発光層及び緑色発光層と前記第1の有機機能層との間に、それぞれ光学補償層が設置され、前記光学補償層は、第1の正孔輸送材料及び第2の正孔輸送材料で製造され、前記第1の正孔輸送材料の三重項エネルギーレベルが≧2.48eVであり、HOMOエネルギーレベルが≦−5.5eVであり、前記第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベルが>−5.5eVであり、かつ前記第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベル差が≦0.2eVである。
前記光学補償層は、前記赤色発光層と前記第1の有機機能層との間に設置された赤色光学補償層と、前記緑色発光層と前記第1の有機機能層との間に設置された緑色光学補償層とを含む。前記赤色光学補償層における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は1:99〜99:1である。前記緑色光学補償層における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は5:95〜50:50であり、好ましくは10:90〜30:70である。
前記第1の正孔輸送材料は、式(1)又は式(2)に示す構造である。

Figure 0006571780
式(1) 式(2)

ここで、式(1)において、前記AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、
、R、R、R、R、R、R、R、R15、R16、R17及びR18は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立して水素元素、ハロゲン元素、CN、NO、アミノ基、C−C30の縮合環アリール基、C−C30の縮合複素環アリール基、C−C20のアルキル基又はC−C30のアルコール基から選択され、
、R10、R11及びR12は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立してC−C30のアリール基から選択され、
式(2)において、AとAは、それぞれ独立してC−C30のアリール基又はC−C30の複素環式アリール基から選択され、R1’は、水素、アルキル基、アルコキシ基又は塩基であり、また、式(2)は同時に以下の条件を満たし、A又はAの少なくとも1つは、環状縮合構造を有する。
前記第1の正孔輸送材料は、式(HTL1−1)から(HTL1−10)に示す構造群から選択される構造を有する
Figure 0006571780
Figure 0006571780
第2の正孔輸送材料は、式(3)に示す構造のインデノフルオレン誘導体、または、式(4)、式(5)又は式(6)に示す構造の誘導体である。
Figure 0006571780
式(3)
Figure 0006571780
式(4)
Figure 0006571780
式(5)
Figure 0006571780
式(6)

前記AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、
、R10、R11及びR12は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立してC−C30のアリール基から選択され、
13は、C−Cのアルキル基又はヒドロキシ基であり、好ましくは、前記R13は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、n−アミル基又はn−ヘキシル基である。
前記第2の正孔輸送材料は、式(HTL2−1)から(HTL2−18)に示す構造群から選択される構造を有する

Figure 0006571780
Figure 0006571780
Figure 0006571780
本発明の上記技術手段は、従来の技術に比べて、以下の利点を有する。本発明の有機エレクトロルミネッセンス表示装置では、光学補償層が発光層と正孔輸送層との間に設置され、このような構造を用いる光学補償層は、蒸着過程で、赤色光学補償層と赤色発光層が同一グループのマスクを用いて製造され、緑色光学補償層と緑色発光層が同一グループのマスクを用いて製造され、マスクMaskの繰り返し位置合わせを避け、ある程度でプロセス精度を向上させることができる。これは、マスクの毎回の位置合わせには一定の誤差が存在するので、位置合わせ回数が少なくなれば、誤差が少なくなり、製品の歩留まりが高くなるためである。
また、本発明の発明者は、創造的な研究により、三重項エネルギーレベルの高い材料と移動度の高い材料との組み合わせを本発明の光学補償層として用い、かつHOMOエネルギーレベル差が≦0.2eVであるように要求するので、必要に応じて光学補償層を様々な厚さに製造することにより、発光効率もデバイスの駆動電圧も影響されない。両者のHOMOエネルギーレベル差が大きすぎる場合、第1の正孔輸送材料は、緑色光励起子を阻止するという作用を果たすことができない。
本発明の内容をより明瞭に理解しやすくするために、以下、本発明の具体的な実施形態及び図面を組み合わせて、本発明をさらに詳細に説明する。
従来の技術の発光デバイスの概略構造図である。 別の従来の技術の発光デバイスの概略構造図である。 本発明の発光デバイスの概略構造図である。
図面符号の説明:
1−第1の電極層、2−正孔注入層、3−正孔輸送層、4−赤色発光層、5−緑色発光層、6−青色発光層、7−電子輸送層、8−第2の電極層、9−光学的結合層、10−赤色光学補償層、11−緑色光学補償層、12−第1の有機機能層、13−第2の有機機能層
本発明の目的、技術手段及び利点をより明らかにするために、以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態をさらに詳細に説明する。本発明は、ここで記載される実施例に限定されるものではなく、様々な形態で実施することが可能であると理解すべきである。逆に、これらの実施形態を提供することにより、本開示は、徹底し完全になり、かつ、当業者に本発明の思想を十分に伝達することができ、本発明は、特許請求の範囲にのみ限定される。図面において、明瞭化のために、層及び領域のサイズ及び相対的サイズを誇張している場合がある。素子、例えば層、領域又は基板が別の素子の「上」に「形成される」又は「設置される」と記載される場合、該素子は、前記別の素子に直接設置されても、それらの間に介在している素子が存在してもよいと理解すべきである。逆に、素子が別の素子に「直接形成される」又は「直接設置される」と記載される場合、それらの間に介在している素子が存在しない。
図3は、本発明のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置の概略構造図である。前記RGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置は、基板(図示せず)と、前記基板上に順に形成された第1の電極層1(陽極層)、複数の有機層、第2の電極層8(陰極層)及び光学的結合層9とを含み、前記有機層は、第1の電極層1上に設置された第1の有機機能層12、発光材料層及び第2の有機機能層13を含み、前記発光材料層は、厚さがそれぞれH、H、Hの赤色発光層4、緑色発光層5及び青色発光層6を含み、H>H>Hであり、前記赤色発光層4及び緑色発光層5と前記第1の有機機能層12との間に光学補償層が設置され、前記光学補償層は、第1の正孔輸送材料及び第2の正孔輸送材料で製造され、前記第1の正孔輸送材料の三重項エネルギーレベルが≧2.48eVであり、HOMOエネルギーレベルが≦−5.5eVであり、前記第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベルが>−5.5eVであり、かつ前記第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベル差が≦0.2eVである。
前記光学補償層は、前記赤色発光層4と前記第1の有機機能層12との間に設置された赤色光学補償層10と、前記緑色発光層5と前記第1の有機機能層との間に設置された緑色光学補償層11とを含む。前記赤色光学補償層10における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は1:99〜99:1であり、好ましくは10:90〜30:70である。前記緑色光学補償層11における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は5:95〜50:50であり、好ましくは10:90〜30:70である。
前記第1の正孔輸送材料は、式(1)又は式(2)に示す構造である。
Figure 0006571780
式(1) 式(2)

ここで、式(1)において、前記AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、
、R、R、R、R、R、R、R、R15、R16、R17及びR18は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立して水素元素、ハロゲン元素、CN、NO、アミノ基、C−C30の縮合環アリール基、C−C30の縮合複素環アリール基、C−C20のアルキル基又はC−C30のアルコール基から選択され、
、R10、R11及びR12は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立してC−C30のアリール基から選択され、
式(2)において、AとAは、それぞれ独立してC−C30のアリール基又はC−C30の複素環式アリール基から選択され、R1’は、水素、アルキル基、アルコキシ基又は塩基であり、
また、式(2)は同時に以下の条件を満たし、
又はAの少なくとも1つは、環状縮合構造を有する。
前記第1の正孔輸送材料は、式(HTL1−1)〜(HTL1−10)に示す構造群から選択される構造を有する。
Figure 0006571780
Figure 0006571780
第2の正孔輸送材料は、式(3)に示す構造のインデノフルオレン誘導体、または、式(4)、式(5)又は式(6)に示す構造の誘導体である。
Figure 0006571780
式(3)
Figure 0006571780
式(4)
Figure 0006571780
式(5)
Figure 0006571780
式(6)

前記AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、
、R10、R11及びR12は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立してC−C30のアリール基から選択され、
13は、C−Cのアルキル基又はヒドロキシ基であり、好ましくは、前記R13は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、n−アミル基又はn−ヘキシル基である。
前記第2の正孔輸送材料は、式(HTL2−1)から(HTL2−18)に示す構造群から選択される構造を有する。
Figure 0006571780
Figure 0006571780
Figure 0006571780
Figure 0006571780
前記基板は、ガラス基板又は可撓性基板を選択することができる。前記第1の電極層(陽極層)は、無機材料又は有機導電性ポリマーを用い、無機材料は、一般的に酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、酸化インジウム亜鉛等の金属酸化物、又は金、銅、銀等の仕事関数が高い金属であり、好ましくは酸化インジウムスズ(ITO)であり、有機導電性ポリマーは、好ましくはポリチオフェン/ポリスチレンスルホン酸ナトリウム(以下、PEDOT:PSSと略称する)、ポリアニリン(以下、PANIと略称する)のうちの1種の材料である。
前記第2の電極層8(陰極層)は、一般的にリチウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、アルミニウム、インジウム等の仕事関数が低い金属、金属化合物又は合金を用い、本発明では、好ましくは電子輸送層7にLi、K、Cs等の活性金属をドープし、該活性金属は、好ましくはアルカリ金属化合物を蒸着する方法で得られる。
前記正孔注入層2(HIL)の基質材料は、好ましくはHAT又は4,4’,4’’−トリス[(3−メチルフェニル)フェニルアミノ]トリフェニルアミン(m−MTDATA)、4,4’,4’’−トリス[2−ナフチル(フェニル)アミノ]トリフェニルアミン(2−TNATA)である。
前記正孔輸送層3(HTL)の基質材料は、芳香族アミン系及びグラフトポリマー系の低分子材料を用い、好ましくはN,N’−ジ−(1−ナフチル)−N,N’−ジフェニルベンジジン(NPB)である。
前記電子輸送層7の材料は、Alq、Bphen、BAlqから選択されたが、以下の材料から選択されてもよい。
Figure 0006571780
青色発光層6は、一般的に、そのホスト材料がADN及びその誘導体から選択され、その染料が式(BD−1)又は式(BD−2)に示す材料から選択される。
Figure 0006571780
赤色発光層4は、一般的に、Ir(piq)、Ir(piq)(acac)、BtpIr(acac)、 Ir(MDQ)(acac)、Ir(DBQ)(acac)、Ir(fbi)(acac)、Ir(2−phq)、Ir(2−phq)(acac)、 Ir(bt)(acac)又はPtOEP等を用いる。
緑色発光層5は、一般的に、Ir(ppy)、Ir(ppy)(acac)等を用いる。
本発明の主な化学物質の構造式を以下のとおり説明する。
Figure 0006571780
Figure 0006571780
以下、複数の実施例を挙げて、図面と組み合わせて本発明の技術手段を具体的に説明する。以下の実施例は、本発明を限定するものではなく、本発明を理解しやすくするために例示したものに過ぎないことを注意すべきである。実施例1〜14における有機エレクトロルミネッセンス表示装置は、以下の構造を用い、それらは、赤色光補償層10と緑色光補償層11の材料が異なるという点で相違する。
青色発光領域15(図3における最も左側の点線枠内)は、
ITO/HAT(10nm)/MTDATA(100nm)/NPB(20nm)/ADN(30nm):BD−1/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)であり、
緑色発光領域14(図3における中央の点線枠内)は、
ITO/HAT(10nm)/MTDATA(100nm)/NPB(20nm)/HTL1:HTL2(60nm)/CBP(30nm):Ir(ppy)3/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)であり、
赤色発光領域13(図3における最も右側の点線枠内)は、
ITO/HAT(10nm)/MTDATA(100nm)/NPB(20nm)/HTL1:HTL2(110nm)/ CBP(30nm):Ir(mdq)2(acac)/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)である。
実施例1
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−1に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−1に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−1と第2の正孔輸送材料HTL2−1の質量比は50:50である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−1と第2の正孔輸送材料HTL2−1の質量比は50:50である。
実施例2
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−2に示す構造であり、第2の正孔輸送材料はHTL2の式HTL2−2に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−2と第2の正孔輸送材料HTL2−2の質量比は1:99である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−2と第2の正孔輸送材料HTL2−2の質量比は50:50である。
実施例3
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−3に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−3に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−3と第2の正孔輸送材料HTL2−3の質量比は99:1である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−3と第2の正孔輸送材料HTL2−3の質量比は95:5である。
実施例4
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−4に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−18に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−4と第2の正孔輸送材料HTL2−18の質量比は90:10である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−4と第2の正孔輸送材料HTL2−18の質量比は5:95である。
実施例5
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−5に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−16に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−5と第2の正孔輸送材料HTL2−16の質量比は70:30である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−5と第2の正孔輸送材料HTL2−16の質量比は15:85である。
実施例6
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−6に示す構造であり、第2の正孔輸送材料はHTL2の式HTL2−15に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−6と第2の正孔輸送材料HTL2−15の質量比は40:60である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−6と第2の正孔輸送材料HTL2−15の質量比は40:60である。
実施例7
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−7に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−14に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−7と第2の正孔輸送材料HTL2−14の質量比は50:50である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−7と第2の正孔輸送材料HTL2−14の質量比は30:70である。
実施例8
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−8に示す構造であり、第2の正孔輸送材料はHTL2の式HTL2−13に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−8と第2の正孔輸送材料HTL2−13の質量比は35:65である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−8と第2の正孔輸送材料HTL2−13の質量比は25:75である。
実施例9
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−9に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−12に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−9と第2の正孔輸送材料HTL2−12の質量比は90:10である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−9と第2の正孔輸送材料HTL2−12の質量比は45:55である。
実施例10
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−10に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−11、HTL2−6に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−10と第2の正孔輸送材料HTL2−11の質量比は45:55である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−10と第2の正孔輸送材料HTL2−6の質量比は10:90である。
実施例11
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−1に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−10に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−1と第2の正孔輸送材料HTL2−10の質量比は95:5である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−6と第2の正孔輸送材料HTL2−10の質量比は5:95である。
実施例12
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−3に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−9、HTL2−17に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−3と第2の正孔輸送材料HTL2−17の質量比は55:45である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−3と第2の正孔輸送材料HTL2−9の質量比は20:80である。
実施例13
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−5に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−8、HTL2−4に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−5と第2の正孔輸送材料HTL2−8の質量比は55:45である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−5と第2の正孔輸送材料HTL2−4の質量比は20:80である。
実施例14
ここで、第1の正孔輸送材料は、HTL1の式HTL1−8に示す構造であり、第2の正孔輸送材料は、HTL2の式HTL2−5、HTL2−7に示す構造である。赤色光補償層10では、第1の正孔輸送材料HTL1−8と第2の正孔輸送材料HTL2−7の質量比は30:70である。緑色光補償層11では、第1の正孔輸送材料HTL1−8と第2の正孔輸送材料HTL2−5の質量比は40:60である。
比較例
青色発光領域15(図3における最も左側の点線枠内)は、ITO/HAT(10nm)/MTDATA(100nm)/NPB(20nm)/ADN(30nm):BD−1/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)であり、緑色発光領域14(図3における中央の点線枠内)は、ITO/HAT(10nm)/MTDATA(160nm)/NPB(20nm)/CBP(30nm):Ir(ppy)3/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)であり、
赤色発光領域13(図3における最も右側の点線枠内)は、ITO/HAT(10nm)/MTDATA(210nm)/NPB(20nm)/CBP(30nm):Ir(mdq)2(acac)/ETL−1(35nm)/Mg:Ag(20nm)/MTDATA(50nm)である。
デバイスの性能テストは以下のとおりである。
Figure 0006571780
テスト結果から示すように、本発明の光学補償層は、エネルギーレベルの高い正孔輸送材料と移動度の高い正孔輸送材料の組み合わせを用いることにより、赤色発光層及び緑色発光層の発光効率を大幅に向上させることができる。
明らかに、上記実施例は、実施形態を限定するものではなく、明確に説明するために例示したものに過ぎない。当業者であれば、上記説明を基に種々の変形又は変更を行うことができる。ここで、全ての実施形態を列挙する可能性も必要性もない。これから導出した明らかな変形又は変更は、すべて本発明の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (9)

  1. 基板と、前記基板上に順に形成された第1の電極層(1)、複数の有機層及び第2の電極層(8)とを含み、前記複数の有機層は、第1の電極層(1)上に設置された第1の有機機能層(12)、発光材料層及び第2の有機機能層(13)を含み、前記発光材料層は、赤色発光層(4)、緑色発光層(5)及び青色発光層(6)を含む、RGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置であって、
    前記赤色発光層(4)及び緑色発光層(5)と前記第1の有機機能層(12)との間に、それぞれ光学補償層が設置され、前記光学補償層は、第1の正孔輸送材料及び第2の正孔輸送材料で製造され、前記第1の正孔輸送材料の三重項エネルギーレベルが2.48eV以上であり、HOMOエネルギーレベルが−5.5eV以下であり、前記第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベルが−5.5eVより大であり、かつ前記第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料のHOMOエネルギーレベル差が0.2eV以下であって、
    前記第1の正孔輸送材料は、式(1)又は式(2)に示す構造であり、
    Figure 0006571780
    式(1) 式(2)

    ここで、式(1)において、AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、
    、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 、R 15 、R 16 、R 17 及びR 18 は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立して水素元素、ハロゲン元素、CN、NO 、アミノ基、C −C 30 の縮合環アリール基、C −C 30 の縮合複素環アリール基、C −C 20 のアルキル基又はC −C 30 のアルコール基から選択され、R 、R 10 、R 11 及びR 12 は、同一でも異なってもよく、それぞれ独立してC −C 30 のアリール基から選択され、式(2)において、A とA は、それぞれ独立してC −C 30 のアリール基又はC −C 30 の複素環式アリール基から選択され、R1’は、水素、アルキル基、アルコキシ基又は塩基であり、また、式(2)は同時にA 又はA の少なくとも1つは環状縮合構造である、
    ことを特徴とする、RGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  2. 前記光学補償層は、前記赤色発光層(4)と前記第1の有機機能層(12)との間に設置された赤色光学補償層(10)と、前記緑色発光層(5)と前記第1の有機機能層(12)との間に設置された緑色光学補償層(11)とを含むことを特徴とする請求項1に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス表示装置。
  3. 前記赤色光学補償層(10)における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は1:99〜99:1であることを特徴とする請求項2に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
  4. 前記緑色光学補償層(11)における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は5:95〜50:50であることを特徴とする請求項2に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
  5. 前記緑色光学補償層(11)における第1の正孔輸送材料と第2の正孔輸送材料の質量比は10:90〜30:70であることを特徴とする請求項4に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
  6. 前記第1の正孔輸送材料は、式(HTL1−1)から(HTL1−10)に示す構造群から選択される構造を有することを特徴とする請求項に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
    Figure 0006571780
    Figure 0006571780
  7. 第2の正孔輸送材料は、式(3)に示す構造のインデノフルオレン誘導体、または、式(4)、式(5)又は式(6)に示す構造の誘導体であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
    Figure 0006571780
    式(3)
    Figure 0006571780
    式(4)
    Figure 0006571780
    式(5)
    Figure 0006571780
    式(6)

    前記AとBは、それぞれ独立してフェニル基、ナフチル基又はアニリノ基から選択され、R、R10、R11 及び12は同一でも異なってもよく、それぞれ独立して水素または−C30のアリール基から選択され、
    13は、水素、−Cのアルキル基又はヒドロキシ基から選択される。
  8. 前記R13は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、n−アミル基又はn−ヘキシル基であることを特徴とする請求項に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
  9. 前記第2の正孔輸送材料は、式(HTL2−1)から(HTL2−18)に示す構造群から選択される構造を有することを特徴とする請求項に記載のRGB画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置。
    Figure 0006571780
    Figure 0006571780
    Figure 0006571780
    Figure 0006571780
JP2017535351A 2014-12-31 2015-12-29 Rgb画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置 Active JP6571780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410853953.2A CN104538559B (zh) 2014-12-31 2014-12-31 一种具有rgb像素区的有机电致发光显示装置
CN201410853953.2 2014-12-31
PCT/CN2015/099376 WO2016107537A1 (zh) 2014-12-31 2015-12-29 一种具有rgb像素区的有机电致发光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507538A JP2018507538A (ja) 2018-03-15
JP6571780B2 true JP6571780B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=52854056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017535351A Active JP6571780B2 (ja) 2014-12-31 2015-12-29 Rgb画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10693107B2 (ja)
EP (1) EP3242343B1 (ja)
JP (1) JP6571780B2 (ja)
KR (1) KR101946406B1 (ja)
CN (1) CN104538559B (ja)
TW (1) TWI570985B (ja)
WO (1) WO2016107537A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104538559B (zh) * 2014-12-31 2017-10-10 北京维信诺科技有限公司 一种具有rgb像素区的有机电致发光显示装置
KR102397823B1 (ko) 2015-11-30 2022-05-12 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN105503622A (zh) * 2015-12-14 2016-04-20 武汉尚赛光电科技有限公司 具有电子供体-受体结构的苯并[c]菲类的衍生物、其应用及电致发光器件
CN106887446A (zh) * 2015-12-15 2017-06-23 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 有机发光显示器件及显示装置
JP6816102B2 (ja) * 2016-03-01 2021-01-20 パイオニア株式会社 発光装置の製造方法
CN105837498B (zh) * 2016-04-25 2019-03-22 中节能万润股份有限公司 一种含有二甲基蒽结构的有机化合物及其应用
CN107056809B (zh) * 2016-04-25 2019-05-14 中节能万润股份有限公司 一种含有二甲基蒽的有机化合物及其在有机电致发光器件上应用
CN112117318A (zh) * 2016-07-29 2020-12-22 京东方科技集团股份有限公司 Oled阵列基板及其制作方法、oled显示面板
CN107785490B (zh) * 2016-08-26 2019-12-24 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 有机电致发光器件
CN106409877B (zh) * 2016-11-21 2019-06-14 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种有机发光显示面板和有机发光显示装置
CN108807493B (zh) * 2016-12-13 2020-09-22 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光显示器件及其制造方法、以及有机发光显示装置
CN108203429A (zh) * 2016-12-20 2018-06-26 江苏三月光电科技有限公司 以二苯并含氮六元杂环为核心的化合物及有机电致发光器件
CN108336237B (zh) 2017-01-20 2020-01-31 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 一种有机电致发光器件
CN109216565B (zh) 2017-06-30 2021-05-18 昆山国显光电有限公司 有机电致发光器件及其制备方法
CN109810083A (zh) * 2017-11-21 2019-05-28 上海自旭光电科技有限公司 用于有机发光二极管显示器件的化合物
CN110294760A (zh) * 2018-03-22 2019-10-01 北京鼎材科技有限公司 磷光主体材料及其在有机电致发光器件中应用
CN109320525B (zh) * 2018-11-19 2021-07-06 广东工业大学 一种含吩噁嗪结构的双给体空穴传输材料及其制备方法和钙钛矿太阳能电池
CN109776334B (zh) * 2018-12-29 2021-12-10 吉林奥来德光电材料股份有限公司 有机电致发光化合物及其制法和器件
CN109970576B (zh) * 2019-04-22 2022-04-01 吉林奥来德光电材料股份有限公司 一种有机电致发光化合物及其制备方法和应用
CN110311048B (zh) * 2019-06-29 2022-03-22 昆山国显光电有限公司 一种发光器件和显示面板
US20220037607A1 (en) * 2020-07-31 2022-02-03 Wuhan Tianma Micro-Electronics Co., Ltd. Organic light-emitting device, display device, electronic apparatus, onboard display, and vehicle
CN114512617A (zh) * 2020-11-17 2022-05-17 京东方科技集团股份有限公司 一种发光器件、显示装置和发光器件的制作方法
CN112436043A (zh) * 2020-11-26 2021-03-02 合肥视涯技术有限公司 有机发光显示面板及其制作方法、有机发光显示装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136185B2 (ja) 1999-05-12 2008-08-20 パイオニア株式会社 有機エレクトロルミネッセンス多色ディスプレイ及びその製造方法
US6586120B2 (en) * 2001-05-01 2003-07-01 Academia Sinica Electro luminescent device comprising fluorene compounds
US20030162108A1 (en) * 2002-01-30 2003-08-28 Eastman Kodak Company Using spacer elements to make electroluminscent display devices
KR100424644B1 (ko) 2002-03-06 2004-03-25 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 슬러리 조성물 및 이를이용한 리튬 이차 전지용 음극의 제조 방법
KR100611756B1 (ko) 2004-06-18 2006-08-10 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 소자 및 그의 제조 방법
KR20060040829A (ko) * 2004-11-05 2006-05-11 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계 발광 소자
WO2006100896A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 芳香族アミン誘導体及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US8384283B2 (en) * 2007-09-20 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, and electronic device
EP2299510A4 (en) * 2008-06-11 2012-03-28 Hodogaya Chemical Co Ltd ORGANIC ELECTROLUMINESCENCE ELEMENT
DE102010010481A1 (de) 2010-03-06 2011-09-08 Merck Patent Gmbh Organische Elektrolumineszenzvorrichtung
KR101757444B1 (ko) * 2010-04-30 2017-07-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 장치
DE102010045405A1 (de) * 2010-09-15 2012-03-15 Merck Patent Gmbh Materialien für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
DE112011104715A5 (de) * 2011-01-13 2014-02-06 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische Elektrolumineszenzvorrichtungen
KR101298489B1 (ko) * 2011-03-02 2013-08-26 덕산하이메탈(주) 화합물 및 이를 이용한 유기전기소자, 그 전자장치
CN102675128B (zh) * 2011-03-07 2014-04-09 昆山维信诺显示技术有限公司 一种二氢蒽衍生物、其制备方法、应用及含有其的发光器件
KR101771581B1 (ko) 2011-05-23 2017-08-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 소자
CN102437290B (zh) * 2011-09-28 2016-03-23 昆山维信诺显示技术有限公司 一种有机电致发光显示器用蓝光器件及其制备方法
KR101927943B1 (ko) 2011-12-02 2018-12-12 삼성디스플레이 주식회사 다층 구조의 정공수송층을 포함하는 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 평판 표시 장치
CN103187537B (zh) * 2011-12-31 2016-09-07 固安翌光科技有限公司 一种高效白光有机电致发光器件
CN103904225B (zh) * 2011-12-31 2016-05-25 固安翌光科技有限公司 一种带有阻隔层的有机电致发光器件
KR102005723B1 (ko) * 2012-03-12 2019-07-31 닛테츠 케미컬 앤드 머티리얼 가부시키가이샤 유기 전계 발광 소자
WO2013157591A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting element, light-emitting device, electronic appliance, and lighting device
KR101952706B1 (ko) 2012-07-24 2019-02-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR102081248B1 (ko) * 2013-06-05 2020-02-26 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
CN103700776B (zh) 2013-12-31 2017-07-14 北京维信诺科技有限公司 一种有机发光显示器件
CN104538559B (zh) * 2014-12-31 2017-10-10 北京维信诺科技有限公司 一种具有rgb像素区的有机电致发光显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016107537A1 (zh) 2016-07-07
US20170373276A1 (en) 2017-12-28
JP2018507538A (ja) 2018-03-15
EP3242343A4 (en) 2018-08-15
CN104538559B (zh) 2017-10-10
CN104538559A (zh) 2015-04-22
EP3242343A1 (en) 2017-11-08
KR101946406B1 (ko) 2019-02-11
KR20170100654A (ko) 2017-09-04
US10693107B2 (en) 2020-06-23
TWI570985B (zh) 2017-02-11
EP3242343B1 (en) 2019-10-16
TW201635613A (zh) 2016-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571780B2 (ja) Rgb画素領域を有する有機エレクトロルミネッセンス装置
CN106560935B (zh) 有机电致发光装置
CN106611821B (zh) 有机电致发光装置
US9853232B2 (en) Organic light emitting device
US9455415B2 (en) Organic light emitting device and display device
JP2015179871A (ja) 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置
KR102329051B1 (ko) 유기 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 장치
CN104505464B (zh) 一种有机电致发光器件
KR102152012B1 (ko) 형광 화합물 및 이를 이용한 유기발광다이오드소자
TW201448309A (zh) 有機發光裝置及包含其之平板顯示裝置
CN104282839A (zh) 有机电致发光器件及其制备方法、显示装置
KR20160054131A (ko) 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
TW201802070A (zh) 有機電場發光元件
KR102152013B1 (ko) 유기 화합물을 포함하는 유기전계발광소자
KR102237159B1 (ko) 유기화합물 및 이를 이용한 유기발광다이오드소자
CN103187538A (zh) 绿色有机发光二极管以及包括所述二极管的平板显示装置
KR20140071068A (ko) 인광 화합물 및 이를 이용한 유기발광다이오드소자
TWI815144B (zh) 發光化合物及包含該發光化合物的有機發光裝置
KR102242870B1 (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR102181332B1 (ko) 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기전계발광소자
KR101589824B1 (ko) 하이브리드형 유기전계발광소자
KR102555434B1 (ko) 유기발광표시장치 및 그 제조방법
CN112687812B (zh) 有机发光二极管和包括该有机发光二极管的有机发光装置
KR20180079109A (ko) 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 유기 발광 표시 장치
KR20170063290A (ko) 유기발광다이오드 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571780

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250