JP6569637B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6569637B2
JP6569637B2 JP2016202683A JP2016202683A JP6569637B2 JP 6569637 B2 JP6569637 B2 JP 6569637B2 JP 2016202683 A JP2016202683 A JP 2016202683A JP 2016202683 A JP2016202683 A JP 2016202683A JP 6569637 B2 JP6569637 B2 JP 6569637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coat layer
upstream
downstream
amount
noble metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016202683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018062921A (ja
Inventor
信介 樺嶋
信介 樺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016202683A priority Critical patent/JP6569637B2/ja
Priority to DE102017123538.8A priority patent/DE102017123538A1/de
Priority to US15/730,390 priority patent/US10612438B2/en
Priority to CN201710945080.1A priority patent/CN107956556B/zh
Publication of JP2018062921A publication Critical patent/JP2018062921A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6569637B2 publication Critical patent/JP6569637B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/108Auxiliary reduction catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/864Removing carbon monoxide or hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9422Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by NOx storage or reduction by cyclic switching between lean and rich exhaust gases (LNT, NSC, NSR)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/19Catalysts containing parts with different compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/70Non-metallic catalysts, additives or dopants
    • B01D2255/707Additives or dopants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/903Multi-zoned catalysts
    • B01D2255/9032Two zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9202Linear dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0682Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having a discontinuous, uneven or partially overlapping coating of catalytic material, e.g. higher amount of material upstream than downstream or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/12Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排気浄化装置に関する。
排気ガスの空燃比がリーンのときには、排気ガス中の窒素酸化物(NO)を吸蔵し、排気ガス空燃比がリッチにされると、吸蔵したNOが放出されて、還元されるNO吸蔵還元型触媒を用いた内燃機関が公知である。
このようなNO吸蔵還元型触媒として、表面にコート層が形成された基体を備え、コート層には、担体に担持された貴金属と、セリア、あるいは、セリウム(Ce)とストロンチウム(St)との複合酸化物などのCe含有酸化物が含まれているNO吸蔵還元型触媒が公知である(特許文献1)。このNO吸蔵還元型触媒では、排気ガスの空燃比がリーンのときには、排気ガス中のNOがCe含有酸化物に吸着され、排気ガス空燃比がリッチにされると、Ce含有酸化物から吸着したNOが放出されて、還元される。
国際公開第2014/123232号
ところで、近年は燃費向上を目的とした車両の小型化、軽量化のために、排気ガスに含まれている有害物質であるNOと炭化水素(HC)とを一つの触媒によって浄化したいという要請がある。しかも、NO及びHCはいずれも環境に対して同様な悪影響を与えるため、NOの排出量とHCの排出量との合計量を低減することが望まれている。
一方、上述のNO吸蔵還元型触媒は、貴金属を含んでいるので、貴金属によりHCが酸化され、浄化される。しかしながら、Ceは貴金属の反応性を低下させるので、Ce含有酸化物を増大させるとNOの吸着量は増大するがHCの浄化量は低下する。従って、上述のようなNO吸蔵還元型触媒では、一つのNO吸蔵還元型触媒でもって、NOの吸着量とHCの浄化量との合計量を増加させることは困難であるという問題があった。
上記問題を解決するために、本発明による内燃機関の排気浄化装置は、機関排気通路内にNO吸蔵還元型触媒を配置した内燃機関の排気浄化装置において、NO吸蔵還元型触媒が、排気流通方向に延びる基体と、基体上に形成されたコート層とを有しており、コート層は、排気流通方向の上流側に配置された上流側コート層と、上流側コート層よりも排気流通方向の下流側に配置された下流側コート層とからなり、上流側コート層には、Ce含有酸化物が含まれず、貴金属触媒が含まれ、下流側コート層には、Ce含有酸化物および貴金属触媒が含まれ、上流側コート層の長さは、上流側コート層と下流側コート層との合計の長さに対して、5〜62.5%の長さであり、上流側コート層を除く残りのコート層部分が下流側コート層であることを特徴とする。
本発明による内燃機関の排気浄化装置では、上流側コート層からCeが除かれることにより、上流側コート層における貴金属触媒のHC酸化作用の低下が抑制される。一方、上流側コート層を除く残りのコート層部分である下流側コート層の長さは、上流側コート層と下流側コート層との合計の長さに対して、37.5〜95%と十分な長さを有するので、下流側コート層においてCeによりNOを十分に吸着することができる。その結果、一つのNO吸蔵還元型触媒によって、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量を増大させることができる。
図1は、本発明による内燃機関の排気浄化装置を示す概略図である。 図2A、図2Bは、夫々NO吸蔵還元型触媒の正面図および断面図である。 図3は基体表面におけるCe含有酸化物のNO吸着作用を図解的に表した図である。 図4は、排気ガスの空燃比(A/F)の時間変化及び、NO吸蔵還元型触媒に吸蔵されたNOの量の時間変化を図解的に表した図である。 図5は、Ce含有酸化物による貴金属の活性低下作用を図解的に表した図である。 図6A、図6Bは、夫々NO吸蔵還元型触媒の一実施例の正面図及び断面図である。 図7は、NO吸蔵作用を図解的に表した図である。 図8は、実施例1〜7、参考例1、2、比較例1〜5についてのCeの含有量等を示す表である。 図9は、Ce含有量とHC浄化率との関係を表した図である。 図10は、Ce含有量とNO吸蔵率との関係を表した図である。 図11は、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量の増分と、上流側コート層の割合との関係を表した図である。
図1は、本発明による内燃機関の排気浄化装置を示す概略図である。図1を参照すると、1はディーゼルエンジン本体、2は排気マニホールド、3は排気マニホールドに連結されたNO吸蔵還元型触媒(NSR)、4は選択還元型触媒(SCR)をそれぞれ示す。図1における実施例においては、ディーゼルエンジン1から排出された排気ガスは、排気マニホールド2を介して、NO吸蔵還元型触媒3および選択還元型触媒4に順次供給される。
次に、図2A,2Bを参照しつつNO吸蔵還元型触媒3の構造について説明する。図2AはNO吸蔵還元型触媒3を排気ガス流入端から見た正面図であり、図2BはNO吸蔵還元型触媒を排気ガス通過方向に沿って切断した側面断面図である。NO吸蔵還元型触媒3は、全長にわたって一様な断面を有しかつ排気流通方向(図2における矢印Wの向き)に延びる円筒状をなしている。このNO吸蔵還元型触媒3の内部は、隔壁によって囲まれた、複数の排気ガス流通路が形成されている。この排気ガス流通路は、断面が正方形であり、一定の幅を維持しながら直線的に延びるように形成されている。これらの排気ガス流通路を形成する基体5は、セラミック製であり、例えばコージェライト、ムライト、α−アルミナから形成されている。この場合、基体5は、特にコージェライトから形成されるのが好ましい。さらに、各隔壁の表面には、コート層6が形成されている。
図3は、NO吸蔵還元型触媒3の隔壁上に形成された一部のコート層6内に含まれる触媒担体7の表面上を図解的に表している。図3に示されるように、例えばアルミナ(Al)からなる触媒担体7上には、貴金属触媒8および、NOを吸着するための、Ce含有酸化物9が担持されている。
貴金属触媒8は、NOを酸化してNOにする作用、NOを還元する作用を有し、この貴金属触媒8は、白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)のうちの少なくとも一つの貴金属からなる。
Ce含有酸化物9としては、セリア、Ceとストロンチウム(St)との複合酸化物のうち少なくとも一つが用いられる。この場合、Ce含有酸化物9としてはセリアが好ましい。このCe含有酸化物9は比較的低温(300℃未満)の環境において、優れたNO吸着能を有する。
次に、図3および図4を参照しながら、NO吸蔵還元型触媒3におけるNOの浄化作用の概要について説明する。図4は、NO吸蔵還元型触媒3を流れる排気ガスの空燃比(A/F)およびNO吸蔵還元型触媒3に吸蔵されたNOの量の時間変化を表したグラフである。
図4からわかるように、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの空燃比は通常、リーンに維持されているため、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスは通常、酸素過剰の状態にある。このときには、排気ガス中に含まれるNOの一部が、貴金属触媒8の表面において酸化されて、NOとなる。次いで、このNOは、NOを構成するOと、Ce含有酸化物9を構成するCeとの間で化学結合することにより、Ce含有酸化物9に吸着されると推測される。
ところで、このNOは、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの温度が比較的低温(およそ300℃未満)の間は、Ce含有酸化物9に吸着される。一方、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの温度が比較的高温(およそ300℃以上)になると、NOの熱運動が大きくなり、NOはCe含有酸化物9から放出される。なお、NOよりもOの数が少ないNOは、Ce含有酸化物9にほとんど吸着されない。即ち、NOは、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの空燃比がリーンであり、NO吸蔵還元型触媒3の温度が比較的低温であるときは、Ce含有酸化物9に吸着されることになる。
一方、NOがCe含有酸化物9に吸着されているときに、図4に示される如く、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの空燃比がリッチにされると、排気ガス中の酸素濃度が低下する。このときには、CeとOとの間の化学結合が断たれ、Ce含有酸化物9に吸着されていたNOが放出される。次いで、放出されたNOは、排気ガス中に含まれるHCおよびCOにより、貴金属触媒8上において還元される。
さて、図3に示されるように、触媒担体7上にはCe含有酸化物9及び、貴金属触媒8が担持されており、排気ガスの空燃比がリーンであるときは、排気ガス中に含まれるHCは貴金属触媒8の表面において酸素と反応し、酸化される。一方、図4に示されるように、排気ガスの空燃比がリッチにされると、HCは貴金属触媒8の表面に吸着しているNOと反応し、それによりNOが還元される。
このように、貴金属触媒8によってNOがNOに酸化され、酸化されたNOがCe含有酸化物9に吸着されるので、NO吸蔵還元型触媒3には、貴金属触媒8もCe含有酸化物9も不可欠である。ところがこの場合、貴金属触媒8とCe含有酸化物9が互いに近傍に位置すると、貴金属触媒8のHC酸化能力が抑制されてしまう。その理由は以下のように推測される。
即ち、貴金属触媒8の表面が酸素原子或いは酸素分子に覆われると貴金属触媒8の活性が低下し、この現象は酸素被毒と称されて広く知られている。さて、図5に示されるように、Ceと貴金属触媒8が互いに近傍に位置すると、酸素を介してCeと貴金属触媒8と化学結合するようになる。その結果、貴金属触媒8は酸素被毒されたような状態になり、それにより貴金属触媒8の酸化能力が低下せしめられる。従って、NO吸蔵還元型触媒3の全体に亘って、触媒担体7上にCe含有酸化物9及び、貴金属触媒8を担持させておくと、貴金属触媒8のHC酸化能力が抑制されるために、HCの浄化量が低減され、NOの吸着量と、HCの浄化量との合計値を高めることは困難となる。
そこで本発明による実施例では、図6A、図6Bに示されるように、コート層6を排気流通方向の上流側に配置される上流側コート層61と、排気流通方向の下流側に配置される下流側コート層62とに分け、上流側コート層61は貴金属触媒8を含むがCe含有酸化物9を含まず、下流側コート層62は貴金属触媒8およびCe含有酸化物9を含むようにしている。
このようにすることで、上流側コート層61においては、貴金属触媒8とCe含有酸化物9とが共存していないため、貴金属触媒8の活性がCe含有酸化物9によって低下させられることが無く、貴金属触媒8の活性が維持される。その結果、貴金属触媒8によるHC浄化量が増加することになる。
さて、このように上流側コート層61における貴金属触媒8の活性が維持されると、上流側コート層61においてNOがNOに良好に酸化される。一方、このときHC浄化量が増加するので、生成されたNOおよび排気ガス中のNOと接触するHCの量が減少する。その結果、HCによってNOに還元されるNOの量が減少し、従って、下流側コート層62上を流通する排気ガス中のNO濃度が高められる。更に、上流側コート層61のHC浄化量が増加すると下流側コート層62上に流入するHC量が減少するため、下流側コート層62の貴金属触媒8上においても、排気ガス中のNOがNOに酸化され、従って、下流側コート層62上を流通する排気ガスのNO濃度が十分に高められる。このように下流側コート層62上におけるNO濃度が高められることにより、Ce含有酸化物9とNOとが化学結合する機会が増え、より多くのNOがCe含有酸化物9に吸着される。従って、上流側コート層61が貴金属触媒8を含むがCe含有酸化物9を含まず、下流側コート層62が貴金属触媒8およびCe含有酸化物9を含むように上流側コート層61および下流側コート層62を形成することによって、上流側コート層61におけるHC浄化量を増加させると共に、下流側コート層62におけるNO吸着量を増加せしめることができる。その結果、NOの吸着量とHC浄化量との合計値を増加せしめることができることになる。
一方、コート層6には更に、NOを吸収するために、アルカリ金属、アルカリ土類金属のいずれか一方、又は双方を含ませることもできる。この場合、アルカリ金属としては、カリウム(K)、ルビジウム(Rb)、セシウム(Cs)等が挙げられる。アルカリ土類金属としては、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(St)、バリウム(Ba)等が挙げられる。これらアルカリ金属、アルカリ土類金属は、比較的高温(300℃以上)の環境において、優れたNO吸収能を有する。以下ではNOを吸収するアルカリ金属、アルカリ土類金属をNO吸収金属10と称する。
次に、このようなNO吸収金属10として、Baを用いた場合のNOの吸収作用について説明する。図7には、NO吸収金属へのNO吸収作用が図解的に示される。図7に示されるように、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには、NOは貴金属触媒8の表面において更に酸化されて硝酸イオン(NO )となり、次いでNO吸収金属10と反応して硝酸塩の形で吸収される。一方、NO吸蔵還元型触媒3に流入する排気ガスの空燃比がリッチにされると、排気ガス中の酸素濃度が低下するために反応が逆方向に進み、硝酸塩として吸収されたNO は、NOとして再び放出される。次いで、放出されたNOは、排気ガス中に含まれるHCおよびCOによって還元される。
このように、NOに対し、Ce含有酸化物9によるNOの吸着作用と、NO吸収金属10によるNOの吸収作用の2つの作用があり、これら2つの作用を合わせて吸蔵と称している。
なお、BaによるNOの吸収作用は、吸着作用に比べてNOを保持しておく力が強く、NOを放出しにくい。このため、NO吸収金属10とCe含有酸化物9の双方を含んでいるNO吸蔵還元型触媒3は、排気ガスの幅広い温度領域に対して優れたNO吸蔵能力を有する。
なお、本発明による実施例では、図1に示されるように、排気系を小型化しかつNO吸蔵還元型触媒3の暖機を促進するためにNO吸蔵還元型触媒3が直接排気マニホールド2に接続されており、排気マニホールド2とNO吸蔵還元型触媒3の間にHCを酸化させるための酸化触媒が配置されていない。しかしながら、本発明による実施例では、このようにNO吸蔵還元型触媒3の上流に酸化触媒が配置されていなくても、NO吸蔵還元型触媒3の上流側コート層61が強力な酸化機能を有するために、機関暖機運転時には上流側コート層61において多量の酸化反応熱が発生し、その結果、NO吸蔵還元型触媒3を早期に暖機することが可能となる。
次に、本発明に係るNO吸蔵還元型触媒3の実施例1の製造方法について説明する。先ず初めに、上流側コート層61形成のためのスラリーAについて説明する。初めに、アルミナ(Al)に硝酸パラジウム溶液、ジニトロジアンミン白金溶液、硝酸ロジウム溶液を含浸させ、Pd0.6重量%、Pt3.5重量%、Rh0.2重量%がアルミナに担持された、貴金属担持粉末を作成する。この貴金属担持粉末と、水、アルミナバインダー、増粘剤とを混合し、スラリーAを作成した。このスラリーAは、1リットル当たりの貴金属担持粉末量が、100g/Lであった。
次に、下流側コート層62形成のためのスラリーBについて説明する。初めに、上流側コート層61と同様に貴金属担持粉末を作成する。この貴金属担持粉末と、セリア(CeO)と、水、アルミナバインダー、増粘剤とを混合し、スラリーBを作成した。このスラリーBは、1リットル当たりの貴金属担持粉末量が100g/L、セリア量が200g/Lであった。
次いで、スラリーAと、スラリーBとを、基体5に塗布する。この基体5の排気流通方向の上流側部分を、スラリーAに浸漬し、排気流通方向の下流側端部から、スラリーAを吸引することにより、基体5の各隔壁に上流側コート層61形成のためのスラリーAを塗布する。次いで、基体5の排気流通方向の下流側部分を、スラリーBに浸漬し、排気流通方向の上流側端部から吸引することにより、基体5の各隔壁のうち、スラリーAが塗布されていない領域に対して、スラリーBを塗布する。本発明による実施例においては、スラリーAが塗布された領域の長さLfとスラリーBが塗布された領域の長さLrの合計の長さが、基体5の排気流通方向の長さLとなるようにスラリーAとスラリーBとが塗布されている。実施例1においては、基体5の排気流通方向の長さLに対して、スラリーAが塗布された領域の長さLfは5%、スラリーBが塗布された領域の長さLrは95%である。なお、この実施例における基体5の体積は2リットル、排気流通方向の長さLは390mm、基体5の断面の直径Rは129mmである。
次いで基体5を乾燥させた後、酢酸バリウムに含浸させ、さらに乾燥させたのち、焼成することにより、基体5を区画する隔壁上にバリウムBaを担持させる。この実施例において、バリウムBaの担持量は、0.1mol/Lである。以上のプロセスにより、スラリーAが塗布された領域は上流側コート層61となり、スラリーBが塗布された領域は下流側コート層62となり、実施例1のNO吸蔵還元型触媒3が得られる。
次に、本発明に係るNO吸蔵還元型触媒の実施例2〜7および参考例1、2の製造方法について説明する。実施例2〜7および参考例1、2と、実施例1との間で異なるところは、スラリーAが塗布された領域の長さ、すなわち上流側コート層61の長さLfと、スラリーBが塗布された領域の長さ、すなわち下流側コート層62の長さLrだけであり、製造方法は同一である。従って、製造方法については、説明を省略する。
図8に示される表に実施例1〜7及び参考例1、2の上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrとの和に対する、上流側コート層61の長さLfと、下流側コート層62の長さLrとの比が示されている。実施例1〜7および参考例1、2においては、下流側コート層62形成のためのスラリーBにおけるCe濃度が同一とされているため、下流側コート層62の長さLrと、NO吸蔵還元型触媒に含まれるCeの量とは比例する。
以上のように実施例1〜7では、上流側コート層61および下流側コート層62のそれぞれに、貴金属触媒8として、Pt、Pd、Rhが含まれており、更に、上流側コート層61および下流側コート層62には、アルカリ土類金属の一つであるBaが含まれている。また、下流側コート層62には、Ce含有酸化物9が含まれている。
次に、比較例1の製造方法について説明する。比較例1は、基体の全域に亘って各隔壁上に、実施例1と同じ組成のスラリーBを塗布し、従って、基体の全域に亘って、Ce含有酸化物9を担持させている。これ以外は実施例1と同様であるため、説明を省略する。
最後に、比較例2〜5の製造方法について説明する。比較例2〜4と比較例1との違いは、スラリーBのCe含有酸化物9の濃度が異なる点だけであり、それ以外の点については、比較例2〜4は比較例1と同じである。
即ち、比較例2〜4においては、スラリーBのCe含有酸化物9の含有量を以下のように調製し、スラリーBを基体の全域に亘って各隔壁上に塗布している。具体的には、比較例2においてはセリアの含有量が150g/L、比較例3においては100g/L、比較例4においては50g/LとなるようにスラリーBをそれぞれ調製した。比較例5においてはスラリーA、すなわちCeが含有されていないスラリーを基体の全域に亘って各隔壁上に塗布した。
図8に示される表には、比較例1〜5におけるCeの含有量が示されている。比較例1〜5は、触媒の全域に亘ってコート層が形成されているが、上述のとおりコート層を形成するスラリーに含まれるCeの含有量が相違するため、各比較例においてCe含有量が相違する。
次に、実施例1〜7、参考例1、2、比較例1〜5のそれぞれについて行った試験について説明する。即ち、まず、実車での性能に近づけるため、各NO吸蔵還元型触媒をディーゼルエンジン1の排気管に配置し、ディーゼルエンジン1を運転することにより生じる排気ガスによって、NO吸蔵還元型触媒3を750℃にしたまま50時間保持し、NO吸蔵還元型触媒3を劣化させた。その後、NO吸蔵還元型触媒3の温度が150℃になるようにディーゼルエンジン1を運転し、NO吸蔵還元型触媒3を通過したNOの積算量が500mgになるまでディーゼルエンジン1の運転を継続した。なお、この時にNO吸蔵還元型触媒3を通過したHCの積算量は、390mgであった。
この試験を通して、NO吸蔵率と、HC浄化率とのそれぞれを評価した。NO吸蔵率は、NO吸蔵還元型触媒3の上流において検出されたNOの量から、NO吸蔵還元型触媒3の下流において検出されたNOの量を減算することにより、NO吸蔵還元型触媒3のNO吸蔵量を得た後、このNO吸蔵量を、NO吸蔵還元型触媒3の上流において検出されたNOの量によって除算することにより算出される。
同様に、HC浄化率はNO吸蔵還元型触媒3の上流において検出されたHCの量から、NO吸蔵還元型触媒3の下流において検出されたHCの量を減算することにより、NO吸蔵還元型触媒3のHC浄化量を得た後、このHC浄化量を、NO吸蔵還元型触媒3の上流において検出されたHCの量によって除算することにより算出される。
図9に、Ce含有量とHC浄化率との関係を示す。図9の点e1〜e7は実施例1〜7に、点r1、r2は参考例1、2に、点c1〜c5は比較例1〜5に対応する。
まず点e1〜e7で示される実施例1〜7と、点r1、r2で示される参考例1、2について説明する。全体的な傾向として、Ce含有量の低下に伴って、HC浄化率が向上していることがわかる。特に、Ce含有量が75%以上の領域(実施例1〜4)においてはCe含有量の減少に伴いHCの浄化率が急激に上昇するのに対し、Ce含有量が75%未満の領域(実施例5〜7、参考例1、2)においては、Ce含有量の減少に伴いHCの浄化率が緩やかに上昇する。このような現象が起こるのは、以下のように推測される。
即ち、上流側コート層61に塗布されたスラリーAには、Ceが含まれていないため、上流側コート層61に含まれる貴金属触媒8は、Ceによる活性の低下が抑制されている。他方、下流側コート層62に塗布されたスラリーBには、Ceと貴金属触媒8とが混在しているため、貴金属触媒8の近傍にCeが位置することがあり、従って、一部の貴金属触媒8はCeによって活性が低下されている。
さて、排気ガス中に含まれるHCの大半は、NO吸蔵還元型触媒3の排気流通方向の上流側の25%の範囲内において酸化され、従って、上流側25%の範囲の貴金属触媒8がHC浄化率に大きく寄与する。従って、上流側の25%の範囲にCeが存在しないと、HC浄化率が大幅に向上することになる。これに対し、下流側75%の範囲の貴金属触媒は、HC浄化に対して大きく寄与しないため、下流側75%の範囲にCeが存在しなくても、HC浄化率はさほど上昇しない。このため、Ce含有量とHC酸化率との関係は、図9のような関係になったと考えられる。
次に、比較例1〜5について説明する。比較例1〜5では、Ce含有量の低下に伴ってHC浄化率が向上する。この場合、比較例1〜5においては、Ce含有率とHC浄化率との間の相関は、直線によって近似できる(図9破線参照)。この比較例により形成される近似直線と、実施例1〜7、参考例1,2とを比較することは、NO吸蔵還元型触媒3のCe濃度を一様に小さくする場合(比較例)と、上流側から順にCeを取り除いた場合(実施例、参考例)とを比較することに対応する。実施例1〜7、参考例1、2は、近似直線よりも高い位置に位置しており、従って、上流側から順にCeを取り除くことによって、HC浄化性能が向上することがわかる。
次にNO吸蔵率について説明する。図10に、Ce含有量とNO吸蔵率との関係を示す。まず実施例1〜7(点e1〜e7)および参考例1、2(点r1、r2)について説明する。図10を参照すると、Ce含有量が87.5%以上(実施例1〜3)の領域においては、Ce含有量の減少に伴いNO吸蔵率が大きく増加する。この現象は、以下のように理解できる。
即ち、NO吸蔵還元型触媒3の上流側におけるCeが取り除かれることにより、NO吸蔵還元型触媒3の上流側における貴金属触媒8の活性低下が抑制される。その結果、貴金属触媒8によるHCの酸化が促進される。また、Ceが存在しない上流側コート層61が形成されると、上流側コート層61においてNOがNOに良好に酸化される。一方、このとき上流側コート層61におけるHC浄化量が増加するので、生成されたNOおよび排気ガス中のNOと接触するHCの量が減少する。その結果、HCによってNOに還元されるNOの量が減少し、従って、下流側コート層62上を流通する排気ガス中のNO濃度が高められる。更に、上流側コート層61のHC浄化量が増加すると下流側コート層62上に流入するHC量が減少するため、下流側コート層62の貴金属触媒8上においても、排気ガス中のNOがNOに酸化され、従って、下流側コート層62上を流通する排気ガスのNO濃度が十分に高められる。このように下流側コート層62上におけるNO濃度が高められることにより、Ce含有酸化物9とNOとが化学結合する機会が増え、より多くのNOがCe含有酸化物9に吸着される。従って、NO吸蔵還元型触媒3の上流側におけるCeが取り除かれることにより、Ceがより多くのNOを吸着できるようになり、その結果、NO吸蔵率が大きく増加することになる。
一方、Ce含有量が87.5%未満(実施例4〜7、参考例1、2)の領域においては、Ce含有量の減少に伴いNO吸蔵率は低下する。即ち、下流側コート層62の長さが短くなると、CeがNOを吸着する機会が減少する。その結果、Ceにより吸着されるNOの量が減少し、従って、Ce含有量が減少するにつれて、即ち、下流側コート層62の長さが短くなるにつれて、NO吸蔵率が減少することになる。
別の言い方をすると、Ce含有量が87.5%未満の領域においては、貴金属触媒の活性低下が抑制されることにより、NOの量を増加させてNO吸蔵率を向上させる効果よりも、NOを吸着できるCeの量が減少することによりNO吸蔵率が低下する効果が上回るため、Ceの量の減少に伴って、NO吸蔵率が低下することになる。
次に、比較例1〜5(c1〜c5)について説明する。比較例1〜5では、Ce含有量の減少に伴いNO吸蔵率が低下する。この場合、比較例1〜5においては、Ce含有率とHC浄化率との間の相関は、近似直線によって近似できる(図9破線参照)。図10に示されるように、Ce含有量が50〜95%においては、実施例1〜6のNO吸蔵率は、近似直線により得られる比較例のNO吸蔵率よりも高い値であり、従って、NO吸蔵率が向上したことがわかる。
なお、Ce含有量が0%であるにもかかわらず、NO吸蔵率は40%近い値であるが、これはBaによるNO吸収の影響であると考えられる。
図9および図10から、上流側コート層の長さLfを、上流側コート層61と下流側コート層62との合計の長さLf+Lrに対して、5〜50%の長さにすると、HCの浄化率およびNOの吸蔵率の双方が高められることがわかる。
最後に、NO吸蔵量と、HC浄化量に基づいた評価結果を示す。先ず、実施例1〜7及び参考例1、2の効果を評価するために、比較例と比較する。そのために、まず各実施例および参考例と同一のCe含有量を有する、比較例の近似直線上の点を求める。次いで、各実施例及び参考例のNO吸蔵量とHC浄化量との合計量から、各実施例及び参考例に対応する近似直線上の点におけるNO吸蔵量とHC浄化量の合計量を差し引き、NO吸蔵量とHC浄化量の合計量の増分を求める。図11は、このようにして得られた、NO吸蔵量とHC浄化量の合計量の増分と、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrの合計の長さLf+Lrに対する上流側コート層61の長さLfの割合(Lf/(Lf+Lr))との関係を示している。
図11においては、正の値をとっている範囲が、比較例に対してNO吸蔵量とHC浄化量の合計量が増加した範囲である。すなわち、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrの合計の長さLf+Lrに対する、上流側コート層61の長さLfの割合Lf/(Lf+Lr)が5〜62.5%の間は、比較例に対し、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量が増加していることがわかる。従って、本発明による実施例では、上流側コート層61の長さLfは、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrの合計の長さLf+Lrに対して、5〜62.5%の長さにされている。
即ち、本発明に係るNO吸蔵還元型触媒は、排気流通方向に延びる基体5と基体5上に配置されたコート層6を有しており、コート層6は排気流通方向の上流側に配置された上流側コート層61と、上流側コート層61よりも排気流通方向の下流側に配置された下流側コート層62とからなる。この上流側コート層61には、Ce含有酸化物9が含まれず、貴金属触媒8が含まれ、下流側コート層62には、Ce含有酸化物9および貴金属触媒8が含まれている。上流側コート層61の長さLfは、上流側コート層61と下流側コート層62との合計の長さLf+Lrに対して、5〜62.5%の長さであり、上流側コート層を除く残りのコート層部分が下流側コート層である。即ち、下流側コート層の長さLrは、上流側コート層と下流側コート層との合計の長さLf+Lrに対して、37.5〜95%の長さである。このような上流側コート層と下流側コート層とを有するNO吸蔵還元型触媒を用いると、NO吸蔵率とHC浄化率との合計量を増大させることができる。このことは、図11においてNO吸蔵量とHC浄化量との合計量の増分が0以上であることから確認できる。なお、この場合、図11からわかるように、上流側コート層61の長さLfを、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrの合計の長さLf+Lrに対して、10〜50%の長さにすると、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量の増分が20mg以上となり、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量を大幅に増大することができる。従って、上流側コート層61の長さLfを、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層62の長さLrの合計の長さLf+Lrに対して、10〜50%の長さにすることが、好ましい。
ところで、ディーゼルエンジンを備えた車両に対する排気ガス関連の法規制においては、NO排出量とHC排出量との合計量が規制の要件となっている。従って、NO吸蔵量とHC浄化量との合計量が最大となるように上流側コート層61の長さLfと下流側コート層の長さLrを定めることによって、法規制に対し、適切に対応することができることになる。
なお、ディーゼルエンジン1の運転状態に応じて、ディーゼルエンジン1から排出されるNOの量と、HCの量との相対的な関係が変化する。しかしながら、例えば、NO排出量が500mgのとき、HC排出量は、390mgに対し50mg程度の幅でしか変化しないと想定される。
この場合、NO排出量に対してこの程度の幅でHC排出量が変化したとしても、図11に示されるNOの吸着量とHCの浄化量との合計量はほとんど変化しない。従って、図11に示されるNOの吸着量とHCの浄化量との合計量に基づいて、上流側コート層61の長さLfと下流側コート層の長さLrとを定めれば、実用上、十分であると言える。
なお、変形例として、上流側コート層61と下流側コート層62とは別のコート層を、上流側コート層61及び下流側コート層62の上下に積層させることもできる。このような変形を行ったとしても、NOの吸着量とHCの浄化量との合計量は図11に示されるような関係となる。
3 NO吸蔵還元型触媒
5 基体
6 コート層
61 上流側コート層
62 下流側コート層
8 貴金属触媒
9 Ce含有酸化物

Claims (3)

  1. 機関排気通路内にNO吸蔵還元型触媒を配置した内燃機関の排気浄化装置において、
    前記NO吸蔵還元型触媒が、排気流通方向に延びる基体と、前記基体上に形成されたコート層とを有しており、
    前記コート層は、排気流通方向の上流側に配置された上流側コート層と、前記上流側コート層よりも排気流通方向の下流側に配置された下流側コート層とからなり、
    前記上流側コート層には、Ce含有酸化物が含まれず、貴金属触媒が含まれ、
    前記下流側コート層には、Ce含有酸化物および貴金属触媒が含まれ、
    前記上流側コート層の長さは、前記上流側コート層と前記下流側コート層との合計の長さに対して、10%以上37.5%以下の長さであり、前記上流側コート層を除く残りのコート層部分が前記下流側コート層である、内燃機関の排気浄化装置。
  2. 前記上流側コート層に含まれる貴金属触媒、および、前記下流側コート層に含まれる前記貴金属触媒は、それぞれPt,Pd,Rhのうち少なくとも一つの貴金属を含む、
    請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 前記下流側コート層には、アルカリ金属、アルカリ土類金属のいずれか一方、又は双方が含まれている、
    請求項1または2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2016202683A 2016-10-14 2016-10-14 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP6569637B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202683A JP6569637B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 内燃機関の排気浄化装置
DE102017123538.8A DE102017123538A1 (de) 2016-10-14 2017-10-10 Abgasreinigungsvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
US15/730,390 US10612438B2 (en) 2016-10-14 2017-10-11 Exhaust purification apparatus for internal combustion engine
CN201710945080.1A CN107956556B (zh) 2016-10-14 2017-10-12 内燃机的排气净化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202683A JP6569637B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018062921A JP2018062921A (ja) 2018-04-19
JP6569637B2 true JP6569637B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=61764926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016202683A Expired - Fee Related JP6569637B2 (ja) 2016-10-14 2016-10-14 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10612438B2 (ja)
JP (1) JP6569637B2 (ja)
CN (1) CN107956556B (ja)
DE (1) DE102017123538A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020153309A1 (ja) * 2019-01-22 2020-07-30 三井金属鉱業株式会社 排ガス浄化用触媒

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0970538A (ja) 1995-09-04 1997-03-18 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 脱硝用触媒層、脱硝触媒構造体およびこれによる脱硝方法
JPH0985055A (ja) 1995-09-22 1997-03-31 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 排ガス浄化方法及び排ガス浄化用触媒
JP4413367B2 (ja) * 2000-03-22 2010-02-10 株式会社キャタラー 排気ガス浄化用触媒
US6729125B2 (en) * 2000-09-19 2004-05-04 Nissan Motor Co., Ltd. Exhaust gas purifying system
JP2004074138A (ja) 2002-06-17 2004-03-11 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
US20050241296A1 (en) * 2004-05-03 2005-11-03 Mccabe Robert W Exhaust after-treatment system for a lean burn internal combustion engine
JP4833605B2 (ja) * 2005-07-21 2011-12-07 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2010017693A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Toyota Motor Corp NOx吸蔵触媒
JP5386121B2 (ja) * 2008-07-25 2014-01-15 エヌ・イーケムキャット株式会社 排気ガス浄化触媒装置、並びに排気ガス浄化方法
JP5663307B2 (ja) * 2008-09-10 2015-02-04 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US8857159B2 (en) * 2009-11-25 2014-10-14 Gm Global Technology Operations, Inc. Systems and methods for reducing NOx breakthrough
EP2698515A4 (en) * 2011-04-15 2014-09-03 Toyota Motor Co Ltd EXHAUST GAS CLEANER FOR A COMBUSTION ENGINE
WO2014123232A1 (ja) 2013-02-08 2014-08-14 ユミコア日本触媒株式会社 NOx吸蔵還元型排ガス浄化用触媒および当該触媒を用いた排ガス浄化方法
JP5846137B2 (ja) * 2013-02-13 2016-01-20 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP5870981B2 (ja) * 2013-10-09 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバーター
JP6389420B2 (ja) * 2014-11-12 2018-09-12 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Also Published As

Publication number Publication date
US20180106172A1 (en) 2018-04-19
US10612438B2 (en) 2020-04-07
CN107956556A (zh) 2018-04-24
JP2018062921A (ja) 2018-04-19
DE102017123538A1 (de) 2018-04-19
CN107956556B (zh) 2020-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6206327B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2010029752A (ja) 排気ガス浄化触媒装置、並びに排気ガス浄化方法
JP5218092B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
MX2013003568A (es) Catalizador purificador de gas de escape tipo trampa para nox de mezcla pobre y sistema de limpieza del gas de escape.
JP2009273988A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2009226349A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2009273986A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4923412B2 (ja) 排ガス浄化触媒
JP5391664B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3704701B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2002143683A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4978781B2 (ja) S吸蔵触媒及び排ガス浄化装置
JP2011220123A (ja) 排気浄化触媒
JP6569637B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004275814A (ja) 排ガス浄化触媒、その製造方法及び排ガス浄化装置
JP2009082846A (ja) 窒素酸化物吸着材、並びにそれを用いた排ガス浄化方法
JP4793316B2 (ja) 硫黄吸蔵触媒
JP5094049B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2002191988A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3985054B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP5094199B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP4222064B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2006233774A (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法
JP2005205302A (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JP2004100626A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6569637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees