JP6565805B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6565805B2
JP6565805B2 JP2016127707A JP2016127707A JP6565805B2 JP 6565805 B2 JP6565805 B2 JP 6565805B2 JP 2016127707 A JP2016127707 A JP 2016127707A JP 2016127707 A JP2016127707 A JP 2016127707A JP 6565805 B2 JP6565805 B2 JP 6565805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
waveguide
waveguides
main waveguide
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016127707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018004754A (ja
JP2018004754A5 (ja
Inventor
龍介 永尾
龍介 永尾
圭史 笹畑
圭史 笹畑
石村 栄太郎
栄太郎 石村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2016127707A priority Critical patent/JP6565805B2/ja
Priority to US15/401,311 priority patent/US9804330B1/en
Priority to CN201710507493.1A priority patent/CN107546569B/zh
Publication of JP2018004754A publication Critical patent/JP2018004754A/ja
Publication of JP2018004754A5 publication Critical patent/JP2018004754A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565805B2 publication Critical patent/JP6565805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29344Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by modal interference or beating, i.e. of transverse modes, e.g. zero-gap directional coupler, MMI
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4056Edge-emitting structures emitting light in more than one direction
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12121Laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/02ASE (amplified spontaneous emission), noise; Reduction thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/0625Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes in multi-section lasers
    • H01S5/06255Controlling the frequency of the radiation
    • H01S5/06256Controlling the frequency of the radiation with DBR-structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • H01S5/0687Stabilising the frequency of the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2022Absorbing region or layer parallel to the active layer, e.g. to influence transverse modes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4012Beam combining, e.g. by the use of fibres, gratings, polarisers, prisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4087Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Description

本発明は、波長可変光源として利用される半導体装置に関する。
特許文献1には、半導体レーザーを搭載した波長可変光源が開示されている。この波長可変光源では、信号光が伝播する中央導波路の両側に、不要な光である迷光を伝播するための側部導波路が設けられている。迷光を側部導波路から出射させることで、迷光が中央導派路から出射されることを抑制している。
特開2003−258368号公報
特許文献1に示される波長可変光源では、出射端面から信号光および迷光が出射される。このため、信号光をフォトダイオードに入射させて利用する場合に、フォトダイオードに迷光が入射する可能性がある。従って、フォトダイオードが迷光を受光しない様に、フォトダイオードの配置が限定される。
本発明は、上述の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、フォトダイオードの配置の自由度を向上できる半導体装置を得ることである。
本発明に係る半導体装置は、前端面と、後端面と、前記前端面と前記後端面の両側に配置される側面と、を備えた基板と、前記基板に設けられた複数の半導体レーザーと、前記基板に設けられ、前記複数の半導体レーザーの前方出力光を合波し、前記前端面に向けて出力する前方光合波器と、前記基板に設けられ、前記複数の半導体レーザーの後方出力光を合波し、前記後端面に向けて出力する後方光合波器と、前記基板に設けられ、前記後方光合波器の出力部に接続された複数の後方導波路と、を備え、前記複数の後方導波路は、前記出力部の中央部に配置された主導波路と、前記主導波路の両側に配置され、前記側面に向かって湾曲し、前記側面から前記側面に対して斜めに光を出力する複数の側部導波路と、を含む。
本発明に係る半導体装置では、側部導波路に迷光が伝播する。側部導波路は、基板の側面から、側面に対して斜めに光を出力する。一方で、モニタ光は主導波路を伝播し、後端面から出射される。このため、迷光を受光しないように後端面側でフォトダイオードの位置を調整する必要がない。従って、フォトダイオードの配置の自由度を向上できる。
本発明の実施の形態1に係る半導体装置の平面図である。 本発明の実施の形態1に係る半導体装置の拡大図である。 本発明の実施の形態1に係る側部導波路の断面図である。 本発明の実施の形態2に係る半導体装置の平面図である。
本発明の実施の形態に係る半導体装置について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の平面図である。本実施の形態に係る半導体装置100は、基板10を備える。基板10には、16個の半導体レーザー12が設けられる。なお、図1では便宜上、半導体レーザー12の数が省略されている。半導体レーザー12は、DFB−LD(Distributed FeedBack Laser Diode)である。16個の半導体レーザー12は、DFB−LDアレイを構成する。16個の半導体レーザー12は、各々が異なる波長の単一モードで発振する。本実施の形態では、半導体レーザー12を16個備えるが、半導体レーザー12は複数であれば良い。
各々の半導体レーザー12の前方出力端には、第1導波路14の一端が接続される。第1導波路14は、半導体レーザー12の前方出力光を伝播する。第1導波路14の他端は、前方光合波器16の入力部15に入力される。前方光合波器16は、半導体レーザー12の前方出力光を合波し、基板10の前端面34に向けて出力する。前方光合波器16は、出力部17が備える出力ポートから、光を出力する。前方光合波器16は、MMI(Multi Mode Interference)型の光合波器である。前方光合波器16は、16本の第1導波路14からの入力に対し、1個の出力ポートを備える16×1−MMI型である。
前方光合波器16の出力部17において、出力ポートには1本の第2導波路18の一端が接続される。第2導波路18は直線状である。第2導波路18の他端は、光増幅器20に接続される。光増幅器20はSOA(Semiconductor Optical Amplifier)である。光増幅器20によって増幅された光は、信号光50として、基板10の前端面34から出力される。以上から、半導体装置100は、複数の波長の信号光50を出力できる波長可変光源としての機能を備える。
各々の半導体レーザー12の後方出力端には、第3導波路22の一端が接続される。第3導波路22は、半導体レーザー12の後方出力光を伝播する。第3導波路22の他端は、後方光合波器24の入力部27に入力される。後方光合波器24は、半導体レーザー12の後方出力光を合波し、基板10の後端面36に向けて出力する。後方光合波器24は、出力部26が備える出力ポートから、光を出力する。後方光合波器24は、MMI型の光合波器である。
出力部26は、5つの出力ポートを備える。出力ポートは出力部26に等間隔に配置される。各々の出力ポートには、後方導波路29の一端が接続される。本実施の形態では、半導体装置100は5本の後方導波路29を備える。また、後方光合波器24は、16本の第3導波路22からの入力に対し、5個の出力ポートを備える16×5−MMI型である。
5本の後方導波路29は、1本の主導波路28および4本の側部導波路30を備える。主導波路28は出力部26の中央部に配置される。主導波路28は直線状である。また、主導波路28の他端は、基板10の出力部26と対向する面である後端面36と垂直に接続される。主導波路28は、信号光50をモニタするためのモニタ光52を伝播する。モニタ光52は、信号光50と同じ波長を有する。主導波路28は、後端面36からモニタ光52を出力する。
基板10の外側には、図示しないフォトダイオードが配置されている。フォトダイオードは、後端面36の近傍のモニタ光52を受光可能な位置に配置されている。フォトダイオードは、モニタ光52の強度を検出する。従って、モニタ光52をフォトダイオードで受光することで、半導体レーザー12からの出射光をモニタする事が可能になる。従って、半導体装置100は、信号光50をモニタする波長モニタ機能を備える。また、後端面36とフォトダイオードとの間には、図示しない光フィルタが配置される。光フィルタの透過率は、周波数に対して周期的な依存性を有する。光フィルタは、信号光50の周波数の光を透過し易く設けられている。
4本の側部導波路30は、主導波路28の両側に同数ずつ配置される。つまり、側部導波路30は、主導波路28の両側に2本ずつ配置される。4本の側部導波路30は、基板10の両側の側面32に向かって湾曲する。ここで、側面32は、主導波路28と平行であり、前端面34および後端面36の両側に配置される面である。また、4本の側部導波路30のうち、主導波路28の一方の側に配置される2本と、他方の側に配置される2本は、主導波路28に対して逆向きに湾曲する。つまり、4本の側部導波路30は、主導波路28と交差しないように、それぞれ距離が近いほうの側面32に向かって湾曲する。
側部導波路30は曲がり導波路である。側部導波路30の曲率半径は、半導体装置100のサイズを考慮して、1000μm〜1700μmである事が望ましい。また、側部導波路30は、曲線部のみで形成されても良く、曲線部の前後に直線部を有しても良い。
後方光合波器24からは、モニタ光52のほかに迷光54が出射される。迷光54は、モニタ光52以外の波長の光であり、信号光50をモニタするために不要な光である。ここで、後方光合波器24は、迷光54が後方光合波器24の側部から出射されるようにサイズが調整されている。出力部26の側部には側部導波路30が配置されている。このため、側部導波路30は、迷光54を伝播する。側部導波路30は、側面32から、側面32に対して斜めに迷光54を出力する。
また、本実施の形態に係る半導体装置100は、後方導波路29を5本備えるものとしたが、後方導波路29は3以上の奇数であれば5本以外でも良い。後方導波路29をN本としたとき、N本の後方導波路29のうち、1本は主導波路28である。このため、主導波路28の両側には、側部導波路30が(N−1)/2本ずつ配置されることとなる。
以下に、第1導波路14、第2導波路18、第3導波路22および後方導波路29の配置について説明する。前方光合波器16および後方光合波器24の入力部15、27および出力部17、26の幅をLとする。また、第1導波路14および第3導波路22はM本であるとする。なお、Mは2以上の自然数であり、半導体装置100が備える半導体レーザー12の数と同数である。また、後方導波路29はN本であるとする。なお、Nは3以上の奇数である。
M本の第3導波路22は、後方光合波器24の入力部27の端部からL/2の位置を中心として対称かつ、L/Mの間隔で配置される。同様に、M本の第1導波路14は、前方光合波器16の入力部15の端部からL/2の位置を中心として対称かつ、L/Mの間隔で配置される。N本の後方導波路29は、後方光合波器24の出力部26の端部からL/2の位置を中心として対称かつ、L/Nの間隔で配置される。後方導波路29のうち、主導波路28は、出力部26の端部からL/2の位置に配置される。また、第2導波路18は、前方光合波器16の出力部17の端部からL/2の位置に配置される。
図2は、本発明の実施の形態1に係る半導体装置の拡大図である。図2は、半導体装置100の側部導波路30の拡大図である。側部導波路30は、側面32の垂線に対して角度θ方向に迷光54を出力する。角度θは、7°以上が望ましい。また、矢印38に示すように、側部導波路30の出力端31は、側面32よりも内側に配置される。側部導波路30の出力端31と側面32との間隔は、半導体装置100を個々に分離する際の精度のばらつきを考慮して、10μm〜30μmであることが望ましい。また、側部導波路30と、主導波路28との間には、後方光合波器24の出力光の幅以上の間隔Wが設けられる。後方光合波器24の出力光の幅は、後方光合波器24の出力光のビーム径である。
図3は、本発明の実施の形態1に係る側部導波路の断面図である。図3は、図2をI−II直線に沿って切断することで得られる断面図である。本実施の形態では、基板10は、InPを備える。基板10の上には、InPを備えた下部クラッド層72が配置される。下部クラッド層72の上には、InGaAsPを備えた光吸収層74が配置される。光吸収層74は、迷光54を吸収するように設計されている。本実施の形態に係る半導体装置の製造方法では、光吸収層74と主導波路28の活性層が同じ工程で形成される。また、下部クラッド層72の上には、光吸収層74の両側にInPを備えた電流ブロック層76が配置される。光吸収層74と電流ブロック層76の上には、InPを備えた上部クラッド層78が配置される。以上から、側部導波路30が形成される。
波長可変光源では、信号光の波長が長期にわたって安定していることが望ましい。このとき、半導体レーザーからの出射光をモニタする波長モニタの機能が必要とされることがある。本実施の形態に係る半導体装置100では、モニタ光52をフォトダイオードで受光することで、半導体レーザー12からの出射光をモニタする事が可能になる。ここで、フォトダイオードに迷光が入射すると、モニタ波長が変動する。従って、モニタの精度が低下する。
これに対し、本実施の形態では、後方光合波器24は、出力部26の側部から迷光54が出射されるように設計されている。このため、迷光54は、出力部26の側部に接続された側部導波路30を伝播する。側部導波路30は、側面32から迷光54を出力する。従って、後端面36側に配置されるフォトダイオードに迷光54が入射することを抑制できる。このため、モニタ波長の変動を抑制できる。従って、モニタの精度を向上出来る。
また、フォトダイオードへの迷光の入射を抑制する構造として、迷光を伝播するための側部導波路の出力端を後端面の側部に設ける構造が考えられる。この場合、迷光とモニタ光は共に後端面から出射される。従って、迷光を受光することを防止するために、フォトダイオードの位置が限定される。これに対し、本実施の形態では、迷光54は側面32から出射される。このため、迷光54を受光しないようにフォトダイオードの位置を限定する必要がない。従って、フォトダイオードに配置の自由度が向上する。
また、迷光54が側面32に対して垂直に入射すると、反射光が、側部導波路30に戻る可能性がある。これに対し、本実施の形態では、側部導波路30は側面32に対して斜めに迷光54を出力する。従って、迷光54が側面32に反射された場合に、反射光が側部導波路30に戻ることが抑制される。このため、後方光合波器24への戻り光が抑制される。従って、モニタの精度をさらに向上出来る。
また、本実施の形態では、側部導波路30の出力端31は側面32よりも内側に配置される。側部導波路30の出力端31が側面32よりも内側に配置されることで、側面32による迷光54の反射が抑制される。従って、後方光合波器24への戻り光が抑制される。このため、モニタの精度をさらに向上出来る。
また、本実施の形態では、側部導波路30は、主導波路28との間に後方光合波器24の出力光の幅以上の間隔Wを設けて配置される。この構成では、側部導波路30を伝播する光のビームプロファイルは、主導波路28を伝播する光のビームプロファイルと重ならない。従って、迷光54が主導波路28を伝播することが抑制される。このため、迷光54がフォトダイオードに入射することが抑制され、モニタの精度をさらに向上出来る。
また、上述したように、フォトダイオードは光フィルタを透過したモニタ光52を受光し、モニタ光52の強度を検出する。光フィルタの透過率の周波数特性は、光フィルタへの光の入射角度に依存して変動する。従って、モニタ光52の光フィルタへの入射角度がずれると、フォトダイオードが検出する光の強度にズレが生じる。本実施の形態では、主導波路28が出力部26の中央に配置される。この構造では、モニタ光52の光フィルタへの入射角度のズレを抑制することが可能になる。このため、モニタの精度をさらに向上出来る。
また、図3に示したように、本実施の形態では、側部導波路30は、光吸収層74を備える。光吸収層74によって、後方光合波器24の出力部26から発生する迷光54が吸収される。従って、迷光54を側部導波路30で吸収することで、モニタ波長の変動を抑制することが出来る。このため、モニタの精度をさらに向上出来る。
本実施の形態では、第1導波路14、第2導波路18、第3導波路22および後方導波路29は、入力部15、27または出力部17、26において等間隔で並ぶものとしたが、等間隔で無くても良い。また、本実施の形態では、主導波路28および第2導波路18は直線状であるとしたが、直線状で無くても良い。
本実施の形態では、側部導波路30を半導体レーザー12の後方出力光側に設けた。この変形例として、側部導波路30を前方出力光側に設けても良い。この場合、前方光合波器16の出力部17に複数の導波路が接続される。出力部17に接続される複数の導波路のうち、中央に配置されるものが信号光50を伝播するための第2導波路18となる。また、第2導波路18の両側に配置される側部導波路30は、出力部17から出力される迷光を伝播する。この変形例では、信号光50に迷光が混ざることを抑制することが可能になる。
また、本実施の形態では、側部導波路30は側面32に対して斜めに迷光54を出力する。ここで、本実施の形態では、側面32に対して平面視において斜めに迷光54が出力される。この変形例として、側部導波路30が迷光54を出力する方向は、側面32に垂直な方向でなければ良い。例えば、側部導波路30は、半導体装置100を後端面36側から見た場合に、側面32に対して斜めに形成されていても良い。この場合、側部導波路30は、出力端31が半導体装置100の上面または裏面に向かうように形成される。
これらの変形は以下の実施の形態に係る半導体装置について適宜応用することができる。なお、以下の実施の形態に係る半導体装置については実施の形態1との共通点が多いので、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2に係る半導体装置の平面図である。本実施の形態に係る半導体装置200は、後方光合波器224を備える。後方光合波器224は、16本の第3導波路22からの入力に対し、6個の出力ポートを備える16×6−MMI型である。各々の出力ポートには、後方導波路229の一端が接続される。本実施の形態に係る半導体装置200は6本の後方導波路229を備える。
6本の後方導波路229は、第1主導波路242と第2主導波路244を含む。第1主導波路242と第2主導波路244は直線状である。また、第2主導波路244は、第1主導波路と離れた位置に平行に設けられる。第1主導波路242と第2主導波路244は、信号光50をモニタするためのモニタ光252を伝播する。第1主導波路242と第2主導波路244は、後端面36からモニタ光252を出力する。第1主導波路242と第2主導波路244は主導波路228を構成する。
本実施の形態では、6本の後方導波路229のうち2本は、モニタ光252を伝播するための主導波路228である。また、6本の後方導波路229のうち、残りの4本は側部導波路30である。実施の形態1と同様に、4本の側部導波路30は、主導波路228の両側に同数ずつ配置される。また、本実施の形態では、後方導波路229は6本であるものとしたが、後方導波路229は4以上の偶数であれば6本以外でも良い。後方導波路229をN本としたとき、N本の後方導波路229のうち、2本は主導波路228である。このため、主導波路28の両側には、側部導波路30が(N−2)/2本ずつ配置されることとなる。これ以外の構造は、実施の形態1と同様である。
以下に、主導波路228の配置について説明する。後方光合波器224の出力部226の幅をLとする。また、後方導波路229はN本であるとする。なお、Nは4以上の偶数である。N本の後方導波路229は、後方光合波器224の出力部226の端部からL/2の位置を中心として対称かつ、L/Nの間隔で配置される。N本の後方導波路229のうち、第1主導波路242と第2主導波路244は、端部からL/2の位置を中心に対称に配置される。また、第1主導波路242と第2主導波路244は、隣接して配置される。また、第1主導波路242と第2主導波路244は、上述した光フィルタに対して対称な位置に配置される。
本実施の形態に係る半導体装置200は、第1主導波路242と第2主導波路244を備える。第1主導波路242と第2主導波路244は、モニタ光252を伝播する。上述したように、光フィルタの透過率の周波数特性は、光フィルタへの光の入射角度に依存して変動する。本実施の形態では、第1主導波路242と第2主導波路244は、光フィルタに対して対称に配置される。このとき、第1主導波路242を伝播するモニタ光252と、第2主導波路244を伝播するモニタ光252は、光フィルタに対して絶対値が等しく正負が逆の角度で入射することとなる。
従って、第1主導波路242を伝播するモニタ光252と、第2主導波路244を伝播するモニタ光252が、共に光フィルタに入射することで、光フィルタを透過するモニタ光252の周波数のバラつきが相殺できる。従って、フォトダイオードが受光するモニタ光52の周波数のバラつきを低減することが可能になる。このため、モニタの精度をさらに向上出来る。
なお、各実施の形態で説明した技術的特徴は適宜に組み合わせて用いてもよい。
100、200 半導体装置、10 基板、12 半導体レーザー、16 前方光合波器、24 後方光合波器、26、226 出力部、29、229 後方導波路、34 前端面、36 後端面、28、228 主導波路、32 側面、30 側部導波路、31 出力端、242 第1主導波路、244 第2主導波路、72 下部クラッド層、74 光吸収層、76 電流ブロック層、78 上部クラッド層

Claims (7)

  1. 前端面と、後端面と、前記前端面と前記後端面の両側に配置される側面と、を備えた基板と、
    前記基板に設けられた複数の半導体レーザーと、
    前記基板に設けられ、前記複数の半導体レーザーの前方出力光を合波し、前記前端面に向けて出力する前方光合波器と、
    前記基板に設けられ、前記複数の半導体レーザーの後方出力光を合波し、前記後端面に向けて出力する後方光合波器と、
    前記基板に設けられ、前記後方光合波器の出力部に接続された複数の後方導波路と、
    を備え、
    前記複数の後方導波路は、
    前記出力部の中央部に配置された主導波路と、
    前記主導波路の両側に配置され、前記側面に向かって湾曲し、前記側面から前記側面に対して斜めに光を出力する複数の側部導波路と、
    を含むことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記複数の側部導波路の出力端は、前記側面よりも内側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記主導波路は、直線状であることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記主導波路は、
    第1主導波路と、
    前記第1主導波路と離れた位置に平行に設けられた第2主導波路と、
    を含む事を特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の半導体装置。
  5. 前記複数の側部導波路は、前記主導波路との間に前記後方光合波器の出力光の幅以上の間隔を設けて配置されることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の半導体装置。
  6. 前記複数の側部導波路は、前記主導波路の両側に同数ずつ設けられ、
    前記複数の後方導波路は、等間隔に配置されることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の半導体装置。
  7. 前記基板はInPを備え、
    前記複数の側部導波路は、
    前記基板上に配置され、InPを備えた下部クラッド層と、
    前記下部クラッド層の上に配置され、InGaAsPを備えた光吸収層と、
    前記下部クラッド層の上において前記光吸収層の両側に配置され、InPを備えた電流ブロック層と、
    前記光吸収層と前記電流ブロック層の上に配置され、InPを備えた上部クラッド層と、
    を備えることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体装置。
JP2016127707A 2016-06-28 2016-06-28 半導体装置 Active JP6565805B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127707A JP6565805B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 半導体装置
US15/401,311 US9804330B1 (en) 2016-06-28 2017-01-09 Semiconductor device
CN201710507493.1A CN107546569B (zh) 2016-06-28 2017-06-28 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127707A JP6565805B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 半導体装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018004754A JP2018004754A (ja) 2018-01-11
JP2018004754A5 JP2018004754A5 (ja) 2018-09-06
JP6565805B2 true JP6565805B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=60142671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127707A Active JP6565805B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9804330B1 (ja)
JP (1) JP6565805B2 (ja)
CN (1) CN107546569B (ja)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394489A (en) * 1993-07-27 1995-02-28 At&T Corp. Wavelength division multiplexed optical communication transmitters
US6275317B1 (en) * 1998-03-10 2001-08-14 Agere Systems Optoelectronics Guardian Corp. Hybrid integration of a wavelength selectable laser source and optical amplifier/modulator
JP2002171023A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Hitachi Ltd 集積化光素子及び半導体レーザモジュール並びに光送信機
JP3624863B2 (ja) * 2001-07-31 2005-03-02 日本電気株式会社 光半導体モジュールにおける素子配置
WO2003032021A2 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Infinera Corporation TRANSMITTER PHOTONIC INTEGRATED CIRCUITS (TxPIC) AND OPTICAL TRANSPORT NETWORKS EMPLOYING TxPICs
CA2463502C (en) * 2001-10-09 2011-09-20 Infinera Corporation Digital optical network architecture
JP3887744B2 (ja) * 2002-03-06 2007-02-28 富士通株式会社 半導体光素子
JP2004152875A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Nec Compound Semiconductor Devices Ltd 半導体レーザモジュール
US7424041B2 (en) * 2004-04-29 2008-09-09 Avago Technologies Fiber Ip Pte Ltd. Wide tuneable laser sources
US7277462B2 (en) * 2004-04-29 2007-10-02 Avago Technologies Fiber (Singapore) Pte. Ltd. Wide tuneable laser sources
JP4359252B2 (ja) * 2005-03-14 2009-11-04 株式会社日立製作所 波長可変半導体レーザ装置
JP4652995B2 (ja) * 2006-03-16 2011-03-16 古河電気工業株式会社 集積型半導体レーザ素子および半導体レーザモジュール
JP4253027B2 (ja) * 2006-11-21 2009-04-08 古河電気工業株式会社 光モジュール
JP2010219227A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Nec Corp 波長可変レーザとその製造方法
US8102887B2 (en) * 2009-05-26 2012-01-24 Corning Incorporated Edge bonded optical packages
JP5306942B2 (ja) * 2009-08-21 2013-10-02 日本電信電話株式会社 半導体レーザ及び光モジュール
JP2011233829A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 集積型半導体光素子および集積型半導体光素子モジュール
KR20120070836A (ko) * 2010-12-22 2012-07-02 한국전자통신연구원 다파장 광 발생 장치
JP5705803B2 (ja) * 2012-08-06 2015-04-22 古河電気工業株式会社 光集積素子の異常電流検知方法および光集積素子アセンブリ
JP6124731B2 (ja) * 2013-08-09 2017-05-10 三菱電機株式会社 波長モニタおよび光モジュール
JP6299170B2 (ja) * 2013-11-15 2018-03-28 住友大阪セメント株式会社 光導波路素子
JP6173206B2 (ja) * 2013-12-20 2017-08-02 三菱電機株式会社 光集積素子
CN106461862B (zh) * 2014-05-09 2021-08-06 国立大学法人福井大学 合波器、使用该合波器的图像投影装置和图像投影系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018004754A (ja) 2018-01-11
CN107546569B (zh) 2019-07-26
US9804330B1 (en) 2017-10-31
CN107546569A (zh) 2018-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5645631B2 (ja) 波長モニタ、光モジュールおよび波長モニタ方法
JP6124731B2 (ja) 波長モニタおよび光モジュール
IL272997B1 (en) Exposure and spread of light with transmission and reception paths aligned together
WO2015152061A1 (ja) 光変調器
JP6165074B2 (ja) 波長モニタ及び波長モニタリング方法
JP2017203966A5 (ja)
JP6565805B2 (ja) 半導体装置
JP7050962B2 (ja) 光半導体集積素子
US20130038925A1 (en) Optical amplifying device
JP4554209B2 (ja) 光フィルタ
KR102211816B1 (ko) 레이저 빔 결합기
JPWO2018037548A1 (ja) 発光装置
KR101508029B1 (ko) 광 인터커넥트
CN114072710A (zh) 光波导
CN112014927A (zh) 波长选择滤光器
JP6377300B2 (ja) 波長モニタおよび光モジュール
WO2020240645A1 (ja) 光半導体装置
JP5670098B2 (ja) 半導体光変調素子及び光半導体モジュール
JP2003241002A5 (ja)
JP2018156059A5 (ja)
JP2008292641A (ja) 光通信モジュール
JP2013045024A (ja) 光学部材
JP6434865B2 (ja) レンズ集積型光半導体集積デバイス及びその制御方法
JP2013243304A (ja) 波長モニタ、及び波長モニタリング方法
JP2020112642A (ja) 光半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6565805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250