JP6556375B2 - 減速装置及びロボット - Google Patents

減速装置及びロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6556375B2
JP6556375B2 JP2018546144A JP2018546144A JP6556375B2 JP 6556375 B2 JP6556375 B2 JP 6556375B2 JP 2018546144 A JP2018546144 A JP 2018546144A JP 2018546144 A JP2018546144 A JP 2018546144A JP 6556375 B2 JP6556375 B2 JP 6556375B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
sun gear
bevel gear
sun
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018546144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018074008A1 (ja
Inventor
章公子 濱田
章公子 濱田
樋口 峰夫
峰夫 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018074008A1 publication Critical patent/JPWO2018074008A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6556375B2 publication Critical patent/JP6556375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/102Gears specially adapted therefor, e.g. reduction gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/041Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/20Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members
    • F16H1/22Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H1/222Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving more than two intermeshing members with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with non-parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/36Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion with two central gears coupled by intermeshing orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

本発明は、ロボットに適用される減速装置及び該減速装置を搭載するロボットに関する。
電動機は高速回転に適している一方で、ロボットの関節軸は電動機に比べると低速回転でよいが高トルクを要する。そこで、ロボットの関節軸には電動機と減速装置とが組み合わせられて適用されていることが多い。
ロボット用の減速装置は、回転方向の精度を保つために、コンパクトすなわち小型であること、剛性が大きいこと及びバックラッシが小さいことを要する。従来技術の一例である特許文献1には、これらを満たす歯車を用いた減速装置の一例である不思議遊星歯車を用いた高減速比の減速装置が開示されている。また、他の従来例として、波動歯車を用いる場合には、減速装置は電動機と同軸に配置することを要する。
特開昭60−23654号公報
しかしながら、上記の従来技術によれば、不思議遊星歯車を用いた場合にはロボットの関節軸に要求される減速比を得るためには大型化してしまい、波動歯車を用いた場合には減速装置は電動機と同軸に配置することを要するため電動機の関節軸の軸方向分だけ減速装置を含む装置が大型化してしまう。そのため、減速装置を含む装置の小型化を維持しつつロボットの関節軸に要求される減速比を得ることは困難である、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ロボットの関節軸に適用可能な減速比である減速装置を含む装置を従来よりも小型化することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、第1の太陽歯車と、前記第1の太陽歯車と同軸に設置されて歯数が前記第1の太陽歯車とは異なる第2の太陽歯車と、前記第1の太陽歯車と嵌合した第1の遊星歯車と、前記第2の太陽歯車及び前記第1の遊星歯車の双方に嵌合して歯数が前記第1の遊星歯車と同一の第2の遊星歯車と、前記第1の太陽歯車、前記第1の遊星歯車及び前記第2の遊星歯車の軸の相対位置を回転自由に固定して前記第1の太陽歯車よりも低い回転速度で回転するキャリア部とを備え、前記第1の太陽歯車と前記第2の太陽歯車とを互いに逆方向に同一の回転速度で回転させることを特徴とする。
本発明によれば、ロボットの関節軸に適用可能な減速比である減速装置を含む装置を従来よりも小型化することができる、という効果を奏する。
実施の形態1に係る減速装置の一例を示す概要図 図1のII−IIにおける断面を示す図 実施の形態2における減速装置を用いた装置の一例を示す側面図 図3のIV−IVにおける断面を示す図 図3に示す装置のキャリア部が回転した状態を示す側面図 実施の形態3に係るロボットである単軸ロボットの一例を示す斜視図
以下に、本発明の実施の形態に係る減速装置及びロボットを図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る減速装置の一例を示す概要図である。また、図2は、図1のII−IIにおける断面を示す図である。
図1に示す減速装置100は、第1の太陽歯車1aと、第1の太陽歯車1aと同軸に設置されて歯数が異なる第2の太陽歯車1bと、第1の太陽歯車1aと嵌合している第1の遊星歯車2aと、第2の太陽歯車1b及び第1の遊星歯車2aの双方に嵌合して第1の遊星歯車2aと歯数が同一の第2の遊星歯車2bと、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの回転軸4d、第1の遊星歯車2aの回転軸4a及び第2の遊星歯車2bの回転軸4bの相対位置を回転自由に固定して第1の太陽歯車1aよりも低い回転速度で回転するキャリア部5とを備え、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとは、互いに逆方向に同一の回転速度で回転する。
また、減速装置100は、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとを互いに逆方向に同一の回転速度で回転させる構成を含む。このような構成には、図2に示すように、第1の傘歯車3cと、第2の傘歯車3aと、第3の傘歯車3bとを備える構成を例示することができる。なお、図2では、図1の紙面手前側のキャリア部5をキャリア部5aと表し、図1の紙面奥側のキャリア部5をキャリア部5bと表している。
第1の傘歯車3cは、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bの双方に垂直に設置され、且つ双方と嵌合している。第2の傘歯車3aは、第1の太陽歯車1aと同軸に設置され、第1の太陽歯車1aと同一の回転方向に同一の回転速度で回転する。第3の傘歯車3bは、第2の太陽歯車1bと同軸に設置され、第2の太陽歯車1bと同一の回転方向に同一の回転速度で回転する。
なお、実施の形態1においては、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとを互いに逆方向に同一の回転速度で回転させる構成には傘歯車を備える構成を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとを互いに逆方向に同一の回転速度で回転させることができる構成であれば特定の構成に限定されるものではない。
第1の遊星歯車2aの回転軸4aと、第2の遊星歯車2bの回転軸4bと、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの回転軸4dとは、キャリア部5に回転自由に取り付けられており、回転軸4a,4b,4dの相対位置は、キャリア部5によって固定されている。
実施の形態1の構成では、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとは、歯数が異なり、この歯数の差を利用して減速が行われる。実施の形態1の構成によれば、第1の傘歯車3cが回転すると、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bを介して、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとが互いに逆回転する。このとき、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの各々に嵌合する第1の遊星歯車2a及び第2の遊星歯車2bが、互いに嵌合したまま回転軸4dを中心として第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの周りを公転することで、第1の遊星歯車2aと第2の遊星歯車2bの回転軸4a,4bを固定しているキャリア部5は、回転軸4dを中心に回動する。このように、第1の傘歯車3cの回転軸を入力として、キャリア部5を出力とする減速装置100を実現することができる。
図1において、第1の太陽歯車1aが時計回りに回転すると、他の歯車は図1に示す矢印の向きに回転する。すなわち、第1の遊星歯車2aは反時計回りに回転し、第2の遊星歯車2bは時計回りに回転し、第2の太陽歯車1bは反時計回りに回転する。
また、出力であるキャリア部5から取り出される回転速度は、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bの歯数の差により第1の太陽歯車1aの回転速度が減速されたものとなる。ここで、第1の太陽歯車1aの歯数Za及び第2の太陽歯車1bの歯数Zbを用いると、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの回転数に対するキャリア部5の回転数は、第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとの歯数の差|Za−Zb|を第1の太陽歯車1aと第2の太陽歯車1bとの歯数の和(Za+Zb)で割った値|Za−Zb|/(Za+Zb)である。一例として、Za=101、Zb=100とすると、キャリア部5の回転数は、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの回転数の1/201である。
実施の形態1で説明したように、差動機構により、第1の傘歯車3cの回転軸を入力とし、キャリア部5を出力とした高い減速比を持つ小型の減速装置を実現することができる。また、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの組立時に回転方向の隙間を調整し、又は遊星歯車の軸間を弾性的に寄せると、減速装置のバックラッシを小さくすることができる。
以上、実施の形態1にて説明したように、小型化可能な高減速比の減速装置を実現することができる。
実施の形態2.
実施の形態2では、上記の実施の形態1で説明した減速装置に電動機が接続された構成例について説明する。
図3は、本発明の実施の形態2における減速装置を用いた装置の一例を示す側面図である。図4は、図3のIV−IVにおける断面を示す図である。なお、図3,4において、図1,2と同一の構成には同一の符号を付している。
図3には、第1の太陽歯車1aと、第2の太陽歯車1bと、回転軸4a,4b,4dと、キャリア部5a,5cと、電動機6と、シャフトホルダ7aと、軸受保持部10a,10bと、静止部筐体11a,11c,11dと、装置保持部12a,12cとが示されている。なお、キャリア部5cは、キャリア部5の上部である。
図3のIV−IVにおける断面を示す図4には、第1の太陽歯車1aと、第2の太陽歯車1bと、第1の遊星歯車2aと、遊星歯車2mと、第1の傘歯車3cと、第2の傘歯車3aと、第3の傘歯車3bと、回転軸4a,4c,4dと、キャリア部5a,5b,5cと、電動機6と、シャフトホルダ7a,7bと、電動機軸8と、軸継手9と、軸受保持部10a,10bと、静止部筐体11a,11b,11c,11dと、装置保持部12a,12bとが示されている。なお、遊星歯車2mは、第1の遊星歯車2aが軸方向に延長された部分であり、回転軸4cは、電動機軸8と同軸の回転軸である。また、シャフトホルダ7bは、図3においてシャフトホルダ7aの紙面奥側に配置された部分であり、静止部筐体11bは、図3において静止部筐体11aの紙面奥側に配置された部分であり、装置保持部12bは、図3において装置保持部12aの紙面奥側に配置された部分である。
なお、静止部筐体11a,11b,11c,11dをまとめて静止部筐体11と称する。なお、図3において装置保持部12cの紙面奥側には図示しない装置保持部12dが配置されており、装置保持部12a,12b,12c,12dをまとめて装置保持部12と称する。
静止部筐体11は、装置保持部12によって平面に設置されて保持されている。静止部筐体11には、電動機6の静止部と、電動機6の電動機軸8と同軸の回転軸4cを支える軸受と、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの回転軸4dとが固定されている。
電動機軸8は、軸継手9を介して回転軸4cと第1の傘歯車3cを回転させる。第1の傘歯車3cは、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bの双方に回転を伝える。第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bは、回転軸4dを回転軸として回転する。
また、第2の傘歯車3aと第1の太陽歯車1aとは固定されており、これらは同一の回転方向及び同一の回転速度で回転し、同軸に設置されている。同様に、第3の傘歯車3bと第2の太陽歯車1bとは固定されており、これらは同一の回転方向及び同一の回転速度で回転し、同軸に設置されている。
また、第1の太陽歯車1aは第1の遊星歯車2aと嵌合されており、第1の遊星歯車2aは回転軸4aを軸とする。
なお、図4には示されていないが、第2の太陽歯車1bは第2の遊星歯車2bと嵌合しており、第2の遊星歯車2bは回転軸4bを軸とする。ここで、第1の遊星歯車2aは、図4に示す遊星歯車2mのように中央付近まで軸方向に延長されており、同様に中央付近まで延長された第2の遊星歯車2bと嵌合している。ここで、キャリア部5は、第1の太陽歯車1a、第2の太陽歯車1b、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bの回転軸4dと、第1の遊星歯車2aの回転軸4aと、第2の遊星歯車2bの回転軸4bとを回転自由に固定している。
図3,4に示す構成によれば、電動機6の入力に対してキャリア部5が出力となり、電動機6を減速した回転が出力であるキャリア部5から得られる。これは、第1の傘歯車3cと、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの差動との2カ所で減速されるためである。一例として、第1の傘歯車3cの歯数を20とし、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bの歯数を40とし、第1の太陽歯車1aの歯数を50とし、第2の太陽歯車1bの歯数を48とする。第1の傘歯車3c、第2の傘歯車3a及び第3の傘歯車3bによる減速比は2であり、第1の太陽歯車1a及び第2の太陽歯車1bの差動による減速比は49である。従って、この例においては、キャリア部5の回転速度は、電動機6の回転速度に対して、1/98である。
図5は、図3に示す装置のキャリア部5が回転した状態を示す側面図である。なお、第1の遊星歯車2aの歯数と第2の遊星歯車2bの歯数とは同一であることを要するが、歯数は減速装置の減速比には影響しないため、これらの歯数は特定の数に限定されるものではない。
以上、実施の形態2にて説明したように、電動機6を入力とし、キャリア部5を出力とした小型化可能な高減速比の減速装置を実現することができる。
実施の形態3.
実施の形態3では、上記の実施の形態2で説明した装置を適用したロボットについて説明する。
図6は、実施の形態3に係るロボットである単軸ロボットの一例を示す斜視図である。なお、図6において、図1から図4と同一の構成には同一の符号を付している。図6に示すロボットは、実施の形態2の装置を備える。図6に示すロボットでは、静止部筐体11に固定された電動機軸の長手方向に次のリンクが配置されており、静止部筐体11は土台に固定され、静止部筐体11には電動機6の静止部と減速装置の回転軸4dとが固定されている。
キャリア部5は、静止部筐体11に対して回転又は直動移動し、電動機6の回転に対して減速比を持つ関節軸を構成しており、回転軸4dを中心とし、電動機6の回転速度が減速された回転速度で回転する。
実施の形態3によれば、図6に示すようにロボットの次のリンクが電動機6の出力軸の長手方向になるように設置することができる。そのため、電動機6をアームの長手方向に配置することができ、アームを小型化することが可能である。
このように、実施の形態3に係るロボットは、低コストで小型化することが可能である。
ところで、精度が要求される産業ロボットでは、波動歯車を用いた減速装置が用いられることが多い。実施の形態3に係るロボットは、波動歯車を用いることなく平歯車と傘歯車とで構成されている。そのため、実施の形態3に係るロボットは、波動歯車を用いた減速装置よりも低コストで実現することができる。
また、不思議遊星歯車を用いると、減速比を高くするためには減速装置を含む装置が大型化してしまう。また、波動歯車を用いる場合には、電動機6と減速装置とを同軸に設けることを要し、減速装置を含む装置が大型化し、減速装置を含む装置がロボットである場合にはロボットのアームの幅を大きくすることを要する。実施の形態3に係るロボットでは、不思議遊星歯車を用いることなく図6に示すように電動機6をアームの長手方向に配置することができる。そのため、実施の形態3に係るロボットは、アームの幅を小さくすることができる。
以上の実施の形態に示した構成は、本発明の内容の一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
1a 第1の太陽歯車、1b 第2の太陽歯車、2a 第1の遊星歯車、2b 第2の遊星歯車、2m 遊星歯車、3a 第2の傘歯車、3b 第3の傘歯車、3c 第1の傘歯車、4a,4b,4c,4d 回転軸、5,5a,5b,5c キャリア部、6 電動機、7a,7b シャフトホルダ、8 電動機軸、9 軸継手、10a,10b 軸受保持部、11,11a,11b,11c,11d 静止部筐体、12,12a,12b,12c,12d 装置保持部、100 減速装置。

Claims (3)

  1. 第1の太陽歯車と、
    前記第1の太陽歯車と同軸に設置されて歯数が前記第1の太陽歯車とは異なる第2の太陽歯車と、
    前記第1の太陽歯車と嵌合した第1の遊星歯車と、
    前記第2の太陽歯車及び前記第1の遊星歯車の双方に嵌合して歯数が前記第1の遊星歯車と同一の第2の遊星歯車と、
    前記第1の太陽歯車、前記第1の遊星歯車及び前記第2の遊星歯車の軸の相対位置を回転自由に固定して前記第1の太陽歯車よりも低い回転速度で回転するキャリア部とを備え、
    前記第1の太陽歯車と前記第2の太陽歯車とを互いに逆方向に同一の回転速度で回転させることを特徴とする減速装置。
  2. 電動機によって回転する第1の傘歯車と、
    前記第1の傘歯車によって前記電動機の回転軸と垂直な軸で回転する第2の傘歯車と、
    前記第1の傘歯車に嵌合して前記第2の傘歯車と同軸で前記第2の傘歯車とは逆回転する第3の傘歯車とを有し、
    前記第1の太陽歯車は、前記第2の傘歯車に固定されて前記第2の傘歯車と同軸で回転し、
    前記第2の太陽歯車は、前記第3の傘歯車に固定されて前記第3の傘歯車と同軸で回転することを特徴とする請求項1に記載の減速装置。
  3. 請求項2に記載の減速装置と、
    前記電動機を固定する静止部筐体とを備え、
    前記キャリア部が、前記静止部筐体に対して回転又は直動移動し、前記電動機の回転に対して減速比を持つ関節軸を構成していることを特徴とするロボット。
JP2018546144A 2016-10-19 2017-06-27 減速装置及びロボット Active JP6556375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016205503 2016-10-19
JP2016205503 2016-10-19
PCT/JP2017/023626 WO2018074008A1 (ja) 2016-10-19 2017-06-27 減速装置及びロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018074008A1 JPWO2018074008A1 (ja) 2019-02-14
JP6556375B2 true JP6556375B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=62018331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018546144A Active JP6556375B2 (ja) 2016-10-19 2017-06-27 減速装置及びロボット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10759047B1 (ja)
JP (1) JP6556375B2 (ja)
CN (1) CN109891125B (ja)
DE (1) DE112017005329B9 (ja)
WO (1) WO2018074008A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US691591A (en) * 1901-01-02 1902-01-21 Alexander T Brown Gearing.
GB1415523A (en) * 1972-04-13 1975-11-26 Stirland H Transmission assembly
FR2225051A5 (en) * 1973-04-06 1974-10-31 Signaux Entr Electriques Speed increasing or reducing gear train - has planetary gear assemblies rotating about central shaft assembly
JPS6023654A (ja) 1983-07-15 1985-02-06 Hitachi Ltd 変速機
JPH01316547A (ja) * 1988-06-15 1989-12-21 Seiko Epson Corp 小型減速機
JPH0556713U (ja) 1991-12-26 1993-07-27 善次郎 中山 ブレーキ倍力装置
JP3373235B2 (ja) * 1992-12-18 2003-02-04 栃木富士産業株式会社 デファレンシャル装置
JP3559061B2 (ja) * 1994-03-15 2004-08-25 栃木富士産業株式会社 デファレンシャル装置
JPH0989054A (ja) 1995-09-26 1997-03-31 Shigeto Suzuki 差動装置
JP3097844B2 (ja) * 1998-03-06 2000-10-10 株式会社ボッシュオートモーティブシステム 平行軸差動歯車装置
JP2008286380A (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Obata Fukuji 三輪車の差動装置
WO2011061759A1 (en) * 2009-11-17 2011-05-26 Sheetal Goel High reduction ratio and easily adaptable planetary gear train with orbiting gears
CN103388654A (zh) * 2012-05-12 2013-11-13 中日龙(襄阳)机电技术开发有限公司 复式行星齿轮结构的减速装置
DE102012105313A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Technische Universität München Agiles, angetriebenes Gelenk mit drei Freiheitsgraden
FR2993333B1 (fr) * 2012-07-11 2014-08-22 Commissariat Energie Atomique Dispositif de transmission de mouvement a reducteur epicycloidal, reducteur epicycloidal et bras de manipulation
JP2015206455A (ja) * 2014-01-28 2015-11-19 Ntn株式会社 ブレーキ付減速機
CN105221669B (zh) * 2015-09-17 2019-01-29 吴建红 一种行星齿轮传动机构、机器人关节减速器和机器人

Also Published As

Publication number Publication date
US20200269418A1 (en) 2020-08-27
DE112017005329B4 (de) 2021-04-29
CN109891125A (zh) 2019-06-14
US10759047B1 (en) 2020-09-01
DE112017005329T5 (de) 2019-09-12
WO2018074008A1 (ja) 2018-04-26
DE112017005329B9 (de) 2021-06-24
JPWO2018074008A1 (ja) 2019-02-14
CN109891125B (zh) 2021-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1671756A1 (en) Link drive mechanism with a harmonic gear reducer and industrial robot using the same
KR20140096683A (ko) 감속기
JP2017170558A (ja) ロボットの手首構造
WO2013018229A1 (ja) 複合駆動装置及びロボット
US20190283242A1 (en) Multi-directional drive device, robot joint mechanism, and multi-directional drive method
JP5655877B2 (ja) 関節機構およびロボット
US20190285140A1 (en) Gear transmission apparatus
JP6061022B2 (ja) 複合駆動装置およびロボット
JP5779766B2 (ja) バックラッシュを制御した遊星歯車減速装置
JP5989148B2 (ja) 減速機、及びこれを具えた直交型ギアモータ
JP6556375B2 (ja) 減速装置及びロボット
KR20170039363A (ko) 감속기
JP6568381B2 (ja) 多方向より動力を取り出すことができるギヤ機構およびハンド機構
JPWO2008136405A1 (ja) 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム
JP5292108B2 (ja) 減速装置とそれを利用する追尾式太陽光発電装置
JPS60135196A (ja) 産業用ロボツトの手首機構
JP2009208612A (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JP5918704B2 (ja) 減速装置
JP6411743B2 (ja) 差動減速機
WO2019181964A1 (ja) 直交軸減速機及び直交軸減速機を用いたロボット
JP5162882B2 (ja) 搬送装置
JP6552631B2 (ja) 羽ばたき装置
JP6571962B2 (ja) 多方向に自在に出力を取り出すギヤ機構
JP2007315581A (ja) 減速装置
JP2020203363A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250