JP6555923B2 - 車両照明装置の為の換気システム - Google Patents

車両照明装置の為の換気システム Download PDF

Info

Publication number
JP6555923B2
JP6555923B2 JP2015095042A JP2015095042A JP6555923B2 JP 6555923 B2 JP6555923 B2 JP 6555923B2 JP 2015095042 A JP2015095042 A JP 2015095042A JP 2015095042 A JP2015095042 A JP 2015095042A JP 6555923 B2 JP6555923 B2 JP 6555923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
housing opening
opening
housing
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015095042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015216115A (ja
Inventor
フランク・ハンスマン
イェンス・オーリヴァー・マイヤー
ミヒャエル・ヴィゾク
Original Assignee
ヘラ コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチエン フエック ウント コンパニー
ヘラ コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチエン フエック ウント コンパニー
アー‐ツェット・アウスリュストゥング・ウント・ツーベヘール・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘラ コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチエン フエック ウント コンパニー, ヘラ コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチエン フエック ウント コンパニー, アー‐ツェット・アウスリュストゥング・ウント・ツーベヘール・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー filed Critical ヘラ コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクチエン フエック ウント コンパニー
Publication of JP2015216115A publication Critical patent/JP2015216115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6555923B2 publication Critical patent/JP6555923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • F21S45/33Ventilation or drainage of lighting devices specially adapted for headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • F21S45/37Ventilation or drainage of lighting devices specially adapted for signal lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V31/00Gas-tight or water-tight arrangements
    • F21V31/03Gas-tight or water-tight arrangements with provision for venting

Description

本発明は、ハウジングを有する車両照明装置の為の換気システムに関する。該換気システムは、
外側に向かって突き出した開口部壁部を有するハウジング開口部を有し、
換気体を有し、この換気体は、ハウジング開口部に固定されており、そして換気要素、メンブラン、およびこれを換気体のハウジング開口部と反対側の正面で覆うキャップを有し、その際、複数の転向部を有する換気チャネルが、換気要素の縁部とハウジング開口部の間に形成されている。
特許文献1から、ハウジングを有する換気システムであって、後方側に一つの換気システムが取り付けられる換気システムが公知である。換気システムは、一つの換気体を有する。この換気体は、照明装置のハウジング開口部とのロックにより接続される。換気体は、このため複数のロック指部を有する。これらは、返しの形状にハウジング開口部と掴み合う。中央の領域において、換気体は、軸方向の開口部を有するので、ハウジングの内部と周囲の間の空気交換を保証されている。外側では、換気体は呼吸作用を奏するメンブランを設けられている。ほこり、ちり等の進入に対するハウジングの保護は制限されている。というのは、ラビリンス式の換気チャネルは設けられていないからである。
特許文献2ではラビリンス式の換気チャネルを有する換気システムが企図されている。これは、三つの部材からなる換気体から形成されている。この換気体は、エラストマー材料から成る換気要素、メンブラン、およびキャップを有している。弾性的な換気要素は、中空シリンダー形状に形成されており、および複数の半径方向開口部を有している。これら開口部はメンブランによって閉じられている。換気要素は、開かれた正面によって、周囲方向で閉じられた、そして外側に向かって突き出したハウジング開口部の開口部壁部に裏返されており、そしてロック状態においてキャップによって略完全に取り囲まれている。換気要素の正面側の縁部も、キャップの縁部も、開口部壁部に続くハウジングの壁部に対してある間隔で配置されているので、空気は、キャップの軸方向の壁部と換気要素の周囲壁部の間に形成されるリング形状の換気チャネル内を流れることが可能である。換気チャネルの第一の転向部は、軸方向に推移するメンブランの領域内に形成されており、その際、空気流は軸方向から半径方向へと転向される。換気要素の内部には、別の転向部がハウジング開口部の外側縁部の領域内に生じる。その際、空気流は、ハウジング開口部を通っての経路のもと半径方向から軸方向へと転向される。公知の換気システムにおけるデメリットは、換気要素の固定の際に端部位置の達成によって与えられる比較的劣悪な触覚上のフィードバックである。その結果、誤組立は認識困難である。
欧州特許第1 363 069 B1号明細書 欧州特許第1 997 685 B1号明細書
よって本発明の課題は、簡単な組み立てと、確実な固定が可能とされ、その際、高いシール度合とバリエーション豊かな使用が保証されるよう換気システムを発展させることである。
この課題の解決の為に、本発明は請求項1の上位概念に記載の特徴と結合して、
換気体が、ハウジング開口部と反対側の正面に、メンブランを収容するための収容開口部を有し、その際、メンブランが、ハウジング開口部および換気要素の軸方向に対して垂直に推移しており、
換気要素が、外側部材を有し、この外側部材が、半径方向のオーバーハング部を有しており、その縁部が、換気チャネルの第一の転向部の形成の為にハウジング開口部に対して間隔をあけて配置されており、
換気要素が、ハウジング開口部内に突き出す内側部材を有しており、この内側部材が、メンブランとキャップの間の領域に配置され、かつオーバーハング部の方に向けられた半径方向開口部であって、換気チャネルの第二の転向部を形成するための半径方向開口部を有し、および換気チャネルの軸方向部分を開放する軸方向開口部を有し、
換気要素が、ハウジング開口部に対する予め定められた適当な回転角度の回転によって、非係合状態から形状状態へと移行可能であるか、またはその逆に移行可能であるよう、換気要素とハウジング開口部が形成されている。
本発明に従い、一つの換気体が設けられる。当該換気体内には、ハウジング開口部の軸方向に対して垂直に配置されたメンブランが統合されている。換気体は、一つにはハウジング開口部内に達する内部部材と、周囲方向でハウジング開口部の開口部壁部の周りを推移する外部部材を有している。これらは、これらの係合状態で一方ではシール性の固定を、そして他方ではラビリンス式の換気チャネルを保証する。外部部材の半径方向の突出長さを通して、換気体の一方の面に、換気チャネルの端部が設けられている。外側および内側部材の成型によって、複数段の転向部が生じるので、換気チャネルの他方の端部は、軸方向の換気部分と隣接している。好ましくは一体に形成された換気要素は、ハウジング開口部への密な(シール性の)当接に加えて、簡単かつ可変の固定を可能とする。これは、ハウジング開口部と回転ロックを形成することによって可能とされる。固定は、換気要素又は換気体のハウジング開口部に対する第一の回転位置(この回転位置において換気体は非係合状態である)と第二の回転位置(この回転位置において換気体は係合状態である)の間の所定の回転角度分の相対的回転によって行われる。そのような回転ロックによるロックは、特に異なる換気体の識別を可能とする。該識別が、予め定められた換気体を同じハウジング開口部に組立確実に固定することを保証する。このようにして異なる換気システムの誤組立が確実に防止される。発明に係る換気システムは、ハウジングの換気の為のみならず、ハウジングと周囲の間の圧力調整にも使用される。発明に係る換気システムは、好ましくは車両照明装置、特にヘッドライトに使用可能であり、一方でヘッドライトハウジングの換気を、そして他方でこの中に湿気が侵入することから保護することを保証する。代替として発明に係る換気システムは、例えば制御装置、バッテリー等のような他のハウジングの換気のため及び/又は圧力調整のためにも使用可能である。
本発明の好ましい実施形に従い、換気体およびハウジング開口部は、複数の係合要素を有しているので、換気体は係合状態で形状結合的及び/又は力結合的にハウジング開口部に保持されている。例えば、係合要素は、換気体がバヨネット接続によって係合状態でハウジング開口部に保持されているよう形成されていることが可能である。
本発明の一つの好ましい実施形に従い、換気要素の内側部材は、自由端部に側方からの固定ウェブを有する。これは、係合状態でハウジング開口部の底部側の弧状部分をロックするよう掴む。これによって軸方向の保持力が及ぼされることが可能である。この力は、換気体を、係合状態で密にかつ位置固定的に固定可能とする。
本発明の発展形に従い、換気体の異なる複数のタイプの内、これら換気体の予め定められたタイプのみが係合状態に回転可能であるよう、換気要素の内側部材の自由な端部と、ハウジング開口部の縁部が互いに合わせられている。換気要素の内側部材、及び/又はハウジング開口部の縁部は、これによって識別部(コード化部、コーディング部、独語:Kodierung)を有する。これは、換気体の一つのタイプのロックのみを可能とする。これによって、「誤った」換気体の、同じハウジング開口部に対する誤組立が確実に防止されることが可能である。識別は、内側部材及び/又はハウジング開口部の成型に基づいて行われるので、ラベルによる識別は不要である。
本発明の発展形に従い、換気要素の内側部材は、周囲方向においてシリンダー形状である半径方向面を有している。この面は、係合状態でシリンダー形状の開口部壁部の内側面と密に当接する。このようにして、換気要素とハウジング開口部の硬質な部材の、係合状態で周囲方向にける密な当接が保証される。
本発明の発展形に従い、ハウジング開口部は、開口部壁部に対する一つの半径方向間隔で推移する一つのリングを有している。このリングは、軸方向に突き出しており、そして換気要素の外側部材に配置されたストッパー要素の為のストッパーとして使用されるので、半径方向のオーバーハング部の領域を除いて、換気要素の外側部材は、ハウジング開口部のリングに密に当接する。このようにして、外側部材によって、ハウジング開口部に対するシール性の当接が保証され、その際、半径方向のオーバーハング部の領域に換気チャネルの端部が設けられている。外側部材は、好ましくは柔軟に生成されているので、ハウジング開口部の比較的硬質な材料に対する公差の補償が行われることができる。有利には、これによってそうでない場合に必要とされるシールが省略されることが可能である。ハウジングが比較的硬質な材料から形成されている一方で、少なくとも外側部材は比較的柔軟な材料から形成される。
本発明の一つの発展形に従い、換気要素の内側部材の半径方向開口部と、換気要素の外側部材の半径方向のオーバーハング部は、これの一つの共通な側に配置されているので、換気チャネルの定義された第一および第二の転向部が設けられ、これらが、換気体の同じ側にまたはこれの一つの軸方向平面内に配置されている。本発明は、換気チャネルのラビリンス式の態様を可能とするので、メンブランは、攻撃的メディアによって引き起こされる機械的または化学的な損傷から保護される。
本発明の発展形に従い、ハウジング開口部は、開口部壁部およびリングに対して半径方向の間隔を有し配置され、弧状の部分を有する組立フレームと側方の出っ張り部又は空所を有する。その際、出っ張り部又は空所は換気要素の半径方向のオーバーハング部に合わせられているので、換気体は狭い回転角度領域内のみで回転可能である。この角度領域内では、半径方向のオーバーハング部は、出っ張り部及び/又は空所部内に存在している。出っ張り部によって簡単に、非係合状態での換気体のハウジング開口部における組み付け位置又は組立位置が定められる。この事は、組立を容易にする。更に、組立フレームは係合状態における換気システムのスプラッシュガードを可能とする。例えば組立フレームはロック孔形式(鍵穴形式)に形成されていることが可能である。
本発明の別の利点は、別の下位の請求項から生じる。
本発明の実施例を以下に図面に基づき詳細に説明する。
ハウジング開口部と換気体を有する換気システムの分解図。換気体は、換気要素、メンブランおよびカバーから成る。 換気体が非係合状態にある換気システムの前面図。 換気体が係合状態にある換気システムの前面図。 図3の線IV−IVに沿った垂直断面図。 図3の線V−Vに沿った水平断面図。 ハウジングの内部からみた係合状態の換気システムの背面図。 ハウジング開口部の前面図。 図7の線VIII−VIIIに沿ったハウジング開口部の垂直断面図。 図7の線IX−IXに沿ったハウジング開口部の水平断面図。 ハウジングの方向からみた換気システムを通して形成された換気チャネルの推移の簡略図。
換気システムは例えば車両照明装置に使用されることが可能である。代替として当該換気システムは、例えば制御装置、バッテリーのような他のハウジングの換気及び/又は圧力調整に対しても使用可能である。
車両の照明装置は、車両の機首領域又は尾部領域に設けられていることが可能である。照明装置は、一つのハウジングを有している。このハウジング内に、少なくとも一つの光源とこれに付設される光学ユニットが配置されており、光束を発する。光束によって、例えばパッシングライトの配向やハイビームの配向のような、所定の配光が発生させられることが可能である。硬質の素材からなるハウジングは、主照射方向における前方に一つの開口部を有する。この開口部は、光を通す閉鎖ディスクによって覆われている。ハウジングの後ろ側、好ましくはハウジングの垂直な壁部(ハウジング壁部9)には、一つの換気システムが、ハウジングの内部と周囲の間の空気の相互交換の為に設けられている。換気システムは、一方でハウジング開口部1の成型によって、そして他方でハウジング開口部1に係合可能な換気体2の形成によって形成されている。
換気体2は、本実施例においては、三部品から形成されており、そして一つの換気要素3、一つの呼吸作用を奏するメンブラン4および好ましくはプレート形状の一つのキャップ5を有している。
換気要素3は、ハウジング開口部1と反対側の正面に収容開口部6を有している。この収容開口部内にメンブラン4が支承されている。返しの形状のリング要素7を有するキャップ5は、換気要素3の収容開口部6内に係合し、そしてメンブラン4を外側に向かって覆う。
換気要素3は、ハウジング又はハウジング開口部1と同じプラスチック材料から作られていることが可能である。代替として換気要素3をハウジング又はハウジング開口部1と異なる材料から作ることも可能である。換気要素3は、一つの内側部材8を有している。この部材は、ハウジング壁部9から外側に向かって突出するシリンダー形状の開口部壁部10(ハウジング開口部1の開口部壁部)内で突き出している。図4および5から見て取れるように、換気要素3の内側部材8はハウジング壁部9の平面までハウジング内に入り込むよう突き出している。
更に、換気要素3は一つの外側部材11を有している。この部材は、内側部材8と一体に接続されており、そして基本的にハウジング開口部1の開口部壁部10の外側に延在している。
外側部材11は、周囲方向において閉じられ、かつ開かれた側の方向で広がっている壁部12を有している。この壁部の自由な縁部13は、換気体2の係合状態において、ハウジング開口部1のリング14に密に当接している。ハウジング開口部1のリング14は、開口部壁部10に対するある軸方向間隔に配置されている。それゆえ、リング14は開口部壁部10よりも大きな半径を有している。リング14は、開口部壁部10と比較して、基本的により小さな軸方向延在部を有している。リング14は、壁部12の内側に配置されたストッパー要素(外側部材11のストッパー要素)15に対するストッパーとして使用されるので、外側部材11の縁部13は、リング14に外側から密に当接することができる。このような外側部材11の縁部13のリング14への密な当接は、ハウジング開口部1の軸Aを中心とした180度から360度の角度内(独語:in einem ueberstumpfen Winkel)に延在している。
図4の矢印によって表されている換気チャネル17の第一の端部16を形成するために、外側部材11は、半径方向のオーバーハング部18を有する。このオーバーハング部は、壁部12の一部を含み、これは、ハウジング開口部1のリング14に対してある半径方向間隔で配置されている。特に図4から見て取れるように、これによって換気体2の係合状態においては、空気通路が外側部材11の縁部13の部材13’とハウジング壁部9の間に形成される。この通路を通して、換気チャネル17の第一の転向部41が生じる。
換気チャネル17の第二の転向部42は、内側部材8の半径方向開口部19によって形成される。これは、開口部壁部10の内部の換気チャネル17の軸方向部分17’と開口部壁部10の外側の軸方向部分の間の空気の経路を接続する。開口部壁部10の内部で空気交換が保証されるように、内側部材8は脚部20に二つの軸方向開口部21を有する。これは、内側部材8の中央の延長部材22の両方の面に配置されている。
換気体2は、回転器官として形成されている。これは、回転式ロックとしてハウジング開口部1とバヨネット形式でロック可能である。この目的の為に、内側部材8の延長部材22は一方の端部23、返しの形状に、係合要素24,24’を設けられている。これらは、ハウジング開口部1の係合要素25と相互作用する結果、換気体2の回転方向Dにおけるハウジング開口部1に対する相対的な回転によって、図2の第一の回転位置における非係合状態から、図3の係合状態へと移行可能である。この為、延長部材22の向かい合っている係合要素24,24’は、向かい合って、かつ半径方向で延長部材22から突き出て配置されている。
ハウジング開口部1の係合要素25は、部分円形状に、ハウジング壁部9の換気体2と反対側の面に開口部壁部10の縁部に沿って(縁部において)延在している。その際、係合要素25は、軸方向に突き出ている各一つの一定の高さの弧状部分25’を有し、そして端部側に、弧状部分25’と比較して高められた高さを有する一つのブロック部分25’’を有する。ブロック部分25’’は、内側部材8の係合要素24,24’の為のストッパーとして使用され、そしてこれによって換気体2の係合状態を定める。弧状部分25’の高さは、換気体2が挟み込まれるよう、または軸方向固定されるよう保持されているよう定められている。向かい合って配置された係合要素25の弧状部分25’は、軸Aを中心とした先端の角度領域内に延在している。
係合要素25の半径は、基本的に係合要素24の半径に相当する。周囲方向で係合要素25に隣接して、ハウジング開口部1は半径方向部分26において、内側部材8の係合要素24の半径と同じまたはこれより大きい半径を有する。このようにして、内側部材8の端部は、係合要素24と係合状態でハウジング開口部1を通して差し込み可能又は掴合可能である。
好ましくは、半径が係合要素24の半径と同じまたはこれより大きいハウジング開口部1の縁部部分26は、換気体2の予め定められたタイプのみが、非係合状態で差込み可能であり、そしてその後係合状態へと回転可能であるよう、係合要素24の形状に合わせられていることが可能である。本実施例においては、ハウジング開口部1は、向かい合った面に狭い縁部部分26と長い縁部部分26’を有する。これらは、狭い係合要素24または幅広の係合要素24’に対応している。このようにして換気体は、ハウジング開口部1に対する所定の回転状態でのみ、これに組付け可能である。180度回転された配置における組み付けは、不可能であろう。このようにして、例えば、換気体が組み込まれたメンブラン5無しでハウジング開口部1に係合せしめられることが防止されることができる。これによって換気システムの識別(又はコーディング、コード化、独語:Kodierung)が保証される。
図2から見て取れるように、換気体2は、第一の回転位置でハウジング開口部1に組み付けられる。その際、内側部材8の係合要素24,24’は、これらが縁部部分26,26’の後方に、つまりハウジングの既に内部に配置されている状態までハウジング開口部1内へと入り込む。
ハウジング開口部1は、組立フレーム28を有している。このフレームは、鍵穴形状に開口部壁部10またはリング14を中心として延在している。組立フレーム28は、ハウジング壁部9の平面から突き出すよう形成されており、そしてスプラッシュガードとして使用される。これは、一つの領域に出っ張り部29を有している。この出っ張り部は、組立フレーム28の他の弧状部30よりも大きな半径を有しているので、換気要素3は、その半径方向のオーバーハング部18でもって所定の回転位置でハウジング開口部1に組み付け可能である。出っ張り部29は、その半径方向のオーバーハング部18の半径方向間隔よりも大きな、半径方向間隔を軸Aに対して有している。組立フレーム28の弧状の部分30は、半径方向のオーバーハング部18の半径よりも小さな半径を有している。このようにして、常に予め定められたタイプの換気体2が、所定の非係合状態でハウジング開口部1に組み付け可能であることが保証される。
図示されていない代替的な実施形に従い、一つの出っ張り部に替えて一つの空所部が設けられることも可能である。しかしこれは、スプラッシュガード効果を減少させる。
図2従い換気体2が非係合状態とされた後、回転軸として使用される軸Aを中心として換気体2の90度回転によってこれは図3の係合状態とされることが可能である。この係合状態で、係合要素24,24’は、ハウジング開口部1の縁部の弧状部分25’と掴み合う。換気体2は、形状結合的(独語:formschluessig)に及び/又は力結合的(摩擦結合的、独語:kraftschluessig)に、ハウジング開口部1に保持される。
係合状態において、換気体2とハウジング開口部1の間の180度から360度の角度領域内(独語:in einem ueberstumpfen Winkelbereich)で推移するシールが、外側部材11の縁部13がハウジング開口部1のリング14に当接することによって行われる。他方で、別のシール、つまり、内側部材8のシリンダー形状の半径方向面33が開口部壁部10の内側面10に当接することによる360度シールが行われる。好ましくは、メンブラン4の方に向けられた一方の端部領域内で半径方向面33が、一つの中断を有する結果、メンブラン4の方に向けられた端部部分(内側部材8の脚部20の端部部分)のみが、開口部壁部10に当接し、そして半径方向シールを保証する。これによってシールは、内側部材8の脚部20の軸方向の部分領域にのみ延在している。
係合状態において、二つの転向部を有する換気チャネル17が形成されている。図10内には、空気40が外からハウジングの中へと流れ、外側部材11の半径方向のオーバーハング部18において、第一の転向部41が生じる点、簡略的に表されている。半径方向のオーバーハング部18とハウジング開口部1の壁部12の間に形成される中断部によって、空気40は、外側部材11の壁部と開口部壁部10間で、基本的に軸方向にハウジング開口部1のハウジング壁部9から離れ、これが内側部材8の半径方向開口部に達せられるまで流れる。そこでは第二の転向部42が半径方向にオフセットされて生じ、その際、第一の流れ40’は、延長部材22の下に配置された軸方向開口部21を通って流れ、第二の流れ40’’は、垂直方向に延長部材22の上に配置された軸方向開口部21’の方向に壁部9の延在部平面の方向で流れる。
アンロックの為に、換気体2は図3の係合状態から、回転方向Dと反対に(反時計回りに)90度回転させられる。これは、係合要素24,24’が、縁部部分26,26’の高さに存在するまで行われるので、換気体2は、軸方向でハウジング開口部1からひきはなされることが可能である。
換気体2は、一方でハウジングの換気の為に使用され、そして他方で、ハウジングと周囲の間の圧力調整の為に使用される。好ましくは、ハウジングは硬質な材料から製造される一方で、換気体2、詳しく言うと特に換気要素3は、少なくとも外側部材11をハウジング開口部1に柔軟に組付けることが可能又は固定することが可能である柔軟な材料から製造される。外側部材11の柔軟性にもとづいて、ハウジング開口部又はハウジングに対する軸方向の公差補償が行われることが可能である。
外側部材11の壁部は、柔軟なシール面を形成する。このシール面は、ハウジング開口部1のリング14の外側の面に密に当接するので、壁部は、半径方向で力結合的に(摩擦結合的に)リング14の外側面と接続される。これによって、一方でシール機能が、そして他方で固定機能が実現される。その際固定機能によって、換気システムの運転の間の振動の際に換気体2がハウジングから外れてしまうことが防止される。
本発明は、換気体2のハウジングへの誤組立の簡単な認識を可能とする。というのは誤組立の際には、半径方向のずれ、及び/又は軸方向のずれが生じるからである。有利には、これによって追加的に自動的な問合せ可能性または組立の際の誤組立チェックが生じる。

Claims (10)

  1. ハウジングを有する車両照明装置の為の換気システムであって、
    外側に向かって突出する開口部壁部を有する一つのハウジング開口部を有し、
    一つの換気体を有し、この換気体が、ハウジング開口部に固定されており、および換気要素、メンブランおよび、これを、換気体のハウジング開口部と反対側の正面において覆うキャップを有し、その際、複数の転向部を有する換気チャネルが換気要素の縁部とハウジング開口部の間に形成されている換気システムにおいて、
    換気体(2)が、ハウジング開口部(1)と反対側の正面に、メンブラン(4)を収容するための一つの収容開口部(6)を有し、その際、メンブラン(4)がハウジング開口部(1)と換気要素(3)の軸方向に対して垂直に延びており、
    換気要素(3)が、外側部材(11)を有し、この外側部材が、一つの半径方向のオーバーハング部(18)を有し、その縁部(13’)が、換気チャネル(17)の第一の転向部(1)の形成の為に、ハウジング開口部(1)に対し間隔をあけて配置されており、換気要素(3)が、ハウジング開口部(1)内に突入する内側部材(8)を有しており、内側部材(8)が、メンブラン(4)とキャップ(5)の間の領域に配置され、そして半径方向のオーバーハング部(18)の方に向けられた、換気チャネル(17)の第二の転向部(42)の形成の為の半径方向開口部(19)と、換気チャネル(17)の軸方向部分を開放する軸方向開口部(21,21’)を有し、
    ハウジング開口部(1)に対する予め定められた適当な回転角度の回転によって、換気要素(3)が、非係合状態から係合状態へと移行可能であるよう、またはその逆に移行可能であるよう換気要素(3)とハウジング開口部(1)が形成されていることを特徴とする換気システム。
  2. ハウジング開口部(1)の軸方向に延びる回転軸(A)を中心としたハウジング開口部(1)に対する換気体(2)の相対回転によって、換気体(2)が第一の回転位置において係合されておらず、そして第二の回転位置で係合されているよう、換気体(2)とハウジング開口部(1)が、係合要素(24,24’:25,25’、25’’)を有することを特徴とする請求項1に記載の換気システム。
  3. 係合状態において換気体(2)が形状結合的に、及び/又は力結合的にハウジング開口部(1)に固定されているよう、ハウジング開口部(1)と換気体(2)の係合要素(24,24’:25,25’、25’’)が形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の換気システム。
  4. 換気要素(3)の内側部材(8)が、自由端部に、半径方向に突き出ている係合要素(24,24’)を有し、この係合要素が、係合状態においてハウジング開口部(1)の係合要素(25)の底部側の弧状部分(25)とロックするよう掴合うことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の換気システム。
  5. 換気体の異なる複数のタイプの内、予め定められたタイプの換気体(2)のみが、非係合状態へと移行可能、及び係合状態へと回転可能であるよう、内側部材(8)の自由端部と、ハウジング開口部(1)の縁部(26,26’)が、互いに合わせられて形成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の換気システム。
  6. 内側部材(8)が、周囲方向でシリンダー形状の半径方向面(33)を有し、この面が、シリンダー形状の開口部壁部(10)の内側面(34)と密に当接することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の換気システム。
  7. ハウジング開口部(1)が、開口部壁部(10)に対する一つの半径方向間隔で延びるリング(14)を有し、このリングが、換気要素(3)のストッパー要素のためのストッパーとして使用されるので、半径方向のオーバーハング部(18)の領域を除いて、換気要素(3)の外側部材(11)が、正面側の縁部(13)でもって密にリング(14)に当接することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の換気システム。
  8. 内側部材(8)の半径方向開口部(19)と、外側部材(11)の半径方向のオーバーハング部(18)が、換気要素(3)の一つの共通の側に配置されていることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の換気システム。
  9. ハウジング開口部(1)が、部分円形状の部分(30)と出っ張り部(29)及び/又は空所部を有する突き出した組立フレーム(28)を有しており、その際、換気要素(3)が、ハウジング開口部(1)への軸方向当接の後、小さな回転角度で非係合状態から係合状態へと移行可能であるよう、出っ張り部(29)及び/又は空所部が形成されていることを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の換気システム。
  10. 半径方向のオーバーハング部(18)と出っ張り部(29)が、組立フレーム(28)の部分円形状の部分(30)よりも大きな半径を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の換気システム。
JP2015095042A 2014-05-08 2015-05-07 車両照明装置の為の換気システム Active JP6555923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106501.8 2014-05-08
DE102014106501.8A DE102014106501A1 (de) 2014-05-08 2014-05-08 Belüftungssystem für Fahrzeugbeleuchtungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015216115A JP2015216115A (ja) 2015-12-03
JP6555923B2 true JP6555923B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=53040393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015095042A Active JP6555923B2 (ja) 2014-05-08 2015-05-07 車両照明装置の為の換気システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9568161B2 (ja)
EP (1) EP2942560B1 (ja)
JP (1) JP6555923B2 (ja)
CN (1) CN105135393B (ja)
DE (1) DE102014106501A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7034581B2 (ja) * 2016-08-30 2022-03-14 日東電工株式会社 通気部材
US20190331312A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Jute Industrial Co., Ltd. Breathable element for lighting of vehicle
WO2021029386A1 (ja) * 2019-08-09 2021-02-18 日東電工株式会社 通気構造
DE102019129372A1 (de) * 2019-10-30 2021-05-06 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Belüftungsmodul für eine Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4405974A (en) * 1981-02-06 1983-09-20 Harvey Hubbell Incorporated Filter assembly for luminaire
JPS636604U (ja) * 1986-06-28 1988-01-18
JP4213488B2 (ja) * 2002-05-15 2009-01-21 日東電工株式会社 通気部材、これを用いた通気筐体、通気部材の抜け防止具および通気構造形成キット
KR100503728B1 (ko) * 2002-12-18 2005-07-27 최충원 자동차 램프케이스의 통기용 캡
JP4367159B2 (ja) * 2004-02-06 2009-11-18 市光工業株式会社 車両用灯具
JP4425067B2 (ja) * 2004-06-14 2010-03-03 日東電工株式会社 通気部材の製造方法
JP4953663B2 (ja) 2006-03-02 2012-06-13 日東電工株式会社 通気部材および通気構造
FR2966660B1 (fr) * 2010-10-25 2012-12-21 Valeo Systemes Dessuyage Bouchon d'etancheite pour sortie de ventilation
JP2013229103A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Koito Mfg Co Ltd 通気構造を備える車両用ランプ
JP2014102970A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Nitto Denko Corp 通気部材
JP6130183B2 (ja) * 2013-03-26 2017-05-17 日東電工株式会社 通気部材

Also Published As

Publication number Publication date
US9568161B2 (en) 2017-02-14
CN105135393A (zh) 2015-12-09
JP2015216115A (ja) 2015-12-03
DE102014106501A1 (de) 2015-11-12
US20150323151A1 (en) 2015-11-12
CN105135393B (zh) 2019-04-12
EP2942560A1 (de) 2015-11-11
EP2942560B1 (de) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6555923B2 (ja) 車両照明装置の為の換気システム
PE20090545A1 (es) Configuracion de un filtro de aire con soporte de extremo para cartucho, componentes y metodos
WO2007023842A1 (ja) 通気部材
JP5768766B2 (ja) 防水栓
BR112021006494A2 (pt) conjunto de ventilação e revestimento de ventilação
JP5508044B2 (ja) 通気キャップとその製造方法
KR200411538Y1 (ko) 단자대의 릴레이 커버
JP6504831B2 (ja) 車両用照射装置
JP2014175366A (ja) 防水ケースの通気部の構造
JP6543081B2 (ja) 車両照明装置の換気システム
JP2009083695A (ja) 車両用ドアミラー装置
KR101346443B1 (ko) 벤트 필터
JP2008232382A (ja) ガス栓カバー
JP2011187397A (ja) 車両用灯具のワイヤーハーネス保持構造
KR20220127862A (ko) 통기 부품
KR101701473B1 (ko) 자동차용 통기 캡
JP2008114078A (ja) 空気処理装置
JP5590556B2 (ja) ベントパッキン
JP2016190606A (ja) 鞍乗型車両の前部構造
WO2023162821A1 (ja) 中継コネクタ
JP7031158B2 (ja) 固定構造
JP2008537715A (ja) 特には、タンク等の流体貯蔵容器のための通風装置
JPH08287708A (ja) 乗り物のための照明装置
JP6298996B2 (ja) 電気機器収納箱用換気装置
JP5155770B2 (ja) 車両用吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6555923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250