JP6544975B2 - ズームレンズおよび撮像装置 - Google Patents

ズームレンズおよび撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6544975B2
JP6544975B2 JP2015081063A JP2015081063A JP6544975B2 JP 6544975 B2 JP6544975 B2 JP 6544975B2 JP 2015081063 A JP2015081063 A JP 2015081063A JP 2015081063 A JP2015081063 A JP 2015081063A JP 6544975 B2 JP6544975 B2 JP 6544975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
focal length
zooming
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015081063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016200729A (ja
JP2016200729A5 (ja
Inventor
坂本 勝
勝 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015081063A priority Critical patent/JP6544975B2/ja
Priority to US15/091,463 priority patent/US9804370B2/en
Publication of JP2016200729A publication Critical patent/JP2016200729A/ja
Publication of JP2016200729A5 publication Critical patent/JP2016200729A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6544975B2 publication Critical patent/JP6544975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/005Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for correction of secondary colour or higher-order chromatic aberrations
    • G02B27/0062Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for correction of secondary colour or higher-order chromatic aberrations by controlling the dispersion of a lens material, e.g. adapting the relative partial dispersion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/009Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras having zoom function
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/144Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only
    • G02B15/1441Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive
    • G02B15/144113Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having four groups only the first group being positive arranged +-++
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/145Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
    • G02B15/1451Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
    • G02B15/145129Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+++

Description

本発明はズームレンズ及びそれを有する撮像装置に関し、例えば放送用テレビカメラ、ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、監視用カメラ、銀塩写真用カメラ等に好適なものである。
近年、テレビカメラ、銀塩フィルム用カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ等の撮像装置には、広画角、高ズーム比でしかも高い光学性能を有したズームレンズが要望されている。
例えば特許文献1には、正の第1レンズ群、ズーミングに際して移動する負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、ズーミングのためには移動しない第4レンズ群を有し、テレビカメラに好適な4群ズームレンズが開示されている。また、第1群の最も像側の部分レンズ群でフォーカシングを行い、第1群の物体側の部分レンズ群はフォーカシング時固定である。
この特許文献1には、ズーム比65倍程度、広角端の撮影画角60°程度のズームレンズが開示されており、硝材、レンズ構成等を適切に配置し広角、高変倍、高性能を達成している。
特開2001−183584号公報
上述のポジティブリード型のズームレンズにおいて、広画角化及び高倍率化を維持しつつ、全ズーム全フォーカス範囲において、高い光学性能を得るには第1レンズ群の構成、屈折力、フォーカス方式を適切に設定することが重要になってくる。これらの構成を適切に設定しないと、広画角かつ高ズーム比で全ズーム・フォーカス範囲にわたり高い光学性能のズームレンズを得るのが難しくなってくる。
特許文献1に開示されているズームレンズでは、高倍率化に伴い、ズーミング中の軸上色収差の変動、物体距離の変化に伴う軸上色収差の変動、望遠端の周辺性能の変化が増大する傾向があった。
本発明は、例えば、広画角、高ズーム比全ズーム・フォーカス範囲にわた高い光学性能の点で有利なズームレンズ提供を目的とする。
本発明は、物体側から像側順に、ズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群と、ズーミングのために移動する負の屈折力の第2レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第3レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第4レンズ群と、ズーミングのためには移動しない第5レンズ群とからなるズームレンズであって、
ズーミングのために、互いに隣り合う2つのレンズ群の組それぞれの間隔が変化し、
前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群と、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングのために像側から物体側へ移動する第1bレンズ群とから構成され、
前記第1aレンズ群は、2枚の正レンズと、2枚の負レンズ2枚とを有する、
ことを特徴とするズームレンズである。
また、本発明は、物体側から像側へ順に、ズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群と、ズーミングのために移動する負の屈折力の第2レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第3レンズ群と、ズーミングのためには移動しない第4レンズ群とからなるズームレンズであって、
ズーミングのために、互いに隣り合う2つのレンズ群の組それぞれの間隔が変化し、
前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群と、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングのために像側から物体側へ移動する第1bレンズ群とから構成され、
前記第1aレンズ群は、2枚の正レンズと、2枚の負レンズ2枚とを有し、
前記第1レンズ群の焦点距離をf1とし、前記第2レンズ群の焦点距離をf2として、
6.00<|f1/f2|<13.00
なる条件式を満足する、
ことを特徴とするズームレンズである。
本発明によれば、例えば、広画角、高ズーム比全ズーム・フォーカス範囲にわた高い光学性能の点で有利なズームレンズ得られる。
数値実施例1の広角端で無限遠フォーカス時のレンズ断面図 (A)、(B)数値実施例1の広角端、望遠端の物体距離15mにおける収差図 数値実施例2の広角端で無限遠フォーカス時のレンズ断面図 (A)、(B)数値実施例2の広角端、望遠端の物体距離15mにおける収差図 数値実施例3の広角端で無限遠フォーカス時のレンズ断面図 (A)、(B)数値実施例3の広角端、望遠端の物体距離15mにおける収差図 数値実施例4の広角端で無限遠フォーカス時のレンズ断面図 (A)、(B)数値実施例4の広角端、望遠端の物体距離15mにおける収差図 数値実施例5の広角端で無限遠フォーカス時のレンズ断面図 (A)、(B)数値実施例5の広角端、望遠端の物体距離15mにおける収差図 本発明の撮像装置の要部概略図
以下に、本発明の実施の形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
本発明のズームレンズは、物体側から像側に順に、ズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群、ズーミングに際して移動する負の屈折力の第2レンズ群、ズーミングに際して移動する正の屈折力の第3レンズ群を有する。
ここでレンズ群がズーミングのためには移動しないというのは、レンズ群がズーミングを行う目的で移動されることは無いが、ズーミングとフォーカシングとを同時に行う場合があれば、フォーカシングのために移動することはあり得るということである。
図1は本発明の実施例1(数値実施例1)の広角端で、無限遠にフォーカスしているときのレンズ断面図である。図2(A)、(B)は、数値実施例1の広角端、望遠端において距離15mに合焦しているときの収差図である。但し、物体距離の値は、後述する数値実施例をmm単位で表したときの値である。物体距離は第1レンズ面からの距離である。以下、同じである。
図3は本発明の実施例2(数値実施例2)の広角端で、無限遠にフォーカスしているときのレンズ断面図である。図4(A)、(B)は、数値実施例2の広角端、望遠端において距離15mに合焦しているときの収差図である。
図5は本発明の実施例3(数値実施例3)の広角端で、無限遠にフォーカスしているときのレンズ断面図である。図6(A)、(B)は、数値実施例3の広角端、望遠端において距離15mに合焦しているときの収差図である。
図7は本発明の実施例4(数値実施例4)の広角端で、無限遠にフォーカスしているときのレンズ断面図である。図8(A)、(B)は、数値実施例4の広角端、望遠端において距離15mに合焦しているときの収差図である。
図9は本発明の実施例5(数値実施例5)の広角端で、無限遠にフォーカスしているときのレンズ断面図である。図10(A)、(B)は、数値実施例5の広角端、望遠端において距離15mに合焦しているときの収差図である。
各レンズ断面図において、左方が被写体(物体)側(前方)で、右方が像側(後方)である。レンズ断面図において、U1はズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群である。U1bは第1レンズ群U1中のフォーカスレンズ群であり、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシング調整に際して物体側へ移動する。U1aは第1レンズ群U1中のフォーカシングのためには移動しない固定レンズ群である。
U2はズーミングに際して移動する負の屈折力の第2レンズ群である。U3はズーミングに際して移動する正の屈折力の第3レンズ群である。
実施例1、2、4、5においては、U4はズーミングに際して移動する正の屈折力の第4レンズ群である。U5はズーミングのためには移動しない結像用の第5レンズ群(リレーレンズ群)である。
実施例3においては、U4はズーミングのためには移動しない結像用の第4レンズ群(リレーレンズ群)である。
各実施例のズームレンズは、各々のレンズ間隔を変化させながら光軸上を移動することで、ズームとズームに伴う像面変動の補正を行っている。
IPは像面であり、固体撮像素子(光電変換素子)の撮像面に相当している。球面収差図において、実線はe線、二点鎖線はg線を示す。非点収差において点線はe線のメリディオナル像面、実線のe線のサジタル像面を示している。倍率色収差において二点鎖線はg線を示す。FnoはFナンバー、ωは半画角(度)である。
収差図において、球面収差は0.2mm、非点収差は0.2mm、歪曲は5%、倍率色収差は、0.05mmのスケールで描いている。
本発明のズームレンズは、第1レンズ群のフォーカス方式、第1レンズ群のレンズ構成を規定することにより、高ズーム比、広画角で全ズーム・フォーカス範囲にわたり高い光学性能を有するための条件を規定している。
物体側から像側に順にズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群、ズーミングに際して移動する負の屈折力の第2レンズ群、ズーミングに際して移動する正の屈折力の第3レンズ群を有している。また、ズーミングに際して隣り合うレンズ群の間隔が変化し、第1レンズ群は、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して像側から物体側へ移動する第1bレンズ群から構成されている。さらに、前記第1aレンズ群は正レンズ2枚、負レンズ2枚を有している。ここで、この第1aレンズ群は正レンズを3枚以上、または負レンズを3枚以上有していても構わないが、本実施例においては課題を解決するために最低限必要なレンズ枚数として、正レンズ2枚、負レンズ2枚の例を示している。
上記構成とすることにより、高ズーム比、広画角でしかも全ズーム・フォーカス範囲にわたり高い光学性能を有するズームレンズを得ている。
各実施例においては、第1レンズ群は物体側の第1aレンズ群、像側の第1bレンズ群の2つのレンズ群から構成され、物体側の第1aレンズ群はフォーカシングのために移動せず、像側の第1bレンズ群はフォーカシングに際して移動する。無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際して像側から物体側へ移動することでフォーカス調整を行う。
この際、フォーカシングにより、軸上光線、及び軸外光線の高さが変動することにより収差変動が発生する。前記収差変動は一般的に望遠側にいくに従って増大する。これを、抑制するためには光線高さの変動が大きい、物体側の第1aレンズ群における収差発生量を抑制する必要がある。前記収差変動は、色収差と基準波長に起因する収差に分類できる。
第1aレンズ群が負レンズ2枚、正レンズ2枚を有することにより、第1aレンズ群内のレンズ面数が増え、第1aレンズ群内の各面の収差の発生量を抑制することができる。また、曲率が近く収差を互いに打ち消す隣り合わせの面(凸面と凹面)の組み合わせ(実施例1であれば2面と3面及び6面と7面)を複数設けることができる。前記組み合わせは、高次収差を補正することができるため、これを複数設けることで低次収差から高次収差まで第1aレンズ群の収差発生を良好に補正することができる。
さらに、収差敏感度、光学性能を維持しながら、正レンズと負レンズの分散(アッべ数νd)を近付けることが可能となる。これにより、硝材選択の関係上、正レンズと負レンズの分散特性(部分分散比θgf)を近付けることができ、第1aレンズ群の色収差を全波長において良好に補正することが可能となる。
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第4レンズ群以降のレンズ構成・レンズ群の屈折力を規定することにより、高ズーム比、広画角でしかも全ズーム・フォーカス範囲にわたり高い光学性能を有するズームレンズを得るための条件を規定している。第4レンズ群以降を、ズーミングに際して移動する正の屈折力の第4レンズ群、結像のための第5レンズ群の構成や、結像のための第4レンズ群からなる構成を取ることにより、レンズ全長を維持したまま、高ズーム比化を達成することができる。
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第1aレンズ群の負レンズの焦点距離の比率、レンズ材料の分散の比率を規定している。これにより、第1aレンズ群における色収差・諸収差の発生を抑制し、フォーカシングによる収差の発生を良好に補正することができる。
第1aレンズ群の2枚の負レンズのうち、物体側に配置された負レンズの焦点距離をfn1、アッベ数をνn1、像側に配置された負レンズの焦点距離をfn2、アッべ数をνn2としたとき、以下の条件式を満足する。
0.30<fn1/fn2<2.50 ・・・(1)
0.30<νn1/νn2<2.70 ・・・(2)
ここで、アッベ数は、フラウンホーファー線のF線(486.1nm)、d線(587.6nm)、C線(656.3nm)に対する屈折率をそれぞれNd、NF、NCとしたとき、
νd=(Nd−1)/(NF−NC)
で表される。
条件式(1)の下限を越えると、軸外光線の高さが大きい前記物体側に配置された負レンズの屈折力が強くなり、広角側における歪曲、像面湾曲が悪化する。また、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(1)の上限を越えると、前記物体側に配置された負レンズの屈折力が弱くなり、第1レンズ群のレトロ化が困難となり、小型化が難しくなる。また、前記像側に配置された負レンズの屈折力が強くなり、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。
条件式(2)の下限を越えると、軸外光線の高さが大きい物体側に配置された負レンズの分散が強くなり、軸外光線の高さが小さい像側に配置された負レンズの分散が弱くなり軸上色収差と倍率色収差の補正の両立が困難となる。条件式(2)の上限を越えると、軸外光線の高さが大きい物体側に配置された負レンズの分散が弱くなり、軸外光線の高さが小さい像側に配置された負レンズの分散が強くなり軸上色収差と倍率色収差の補正の両立が困難となる。
更に好ましくは条件式(1)、(2)を次の如く設定するのが良い。
0.40<fn1/fn2<1.90 ・・・(1a)
0.35<νn1/νn2<2.50 ・・・(2a)
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第1aレンズ群の負レンズの焦点距離と第1レンズ群の焦点距離の比を規定することにより、第1aレンズ群の諸収差の発生を抑制し、フォーカシングによる収差の発生を良好に補正するための条件を規定している。
第1レンズ群の焦点距離をf1としたとき、以下の条件式を満足する。
1.30<|fn1/f1|<5.00 ・・・(3)
1.50<|fn2/f1|<6.00 ・・・(4)
条件式(3)の下限を越えると、軸外光線が高い物体側に配置された負レンズの屈折力が強くなり、広角側における歪曲、像面湾曲が悪化する。また、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(3)の上限を越えると、前記物体側に配置された負レンズの屈折力が弱くなり、第1レンズ群のレトロ化が困難となり、小型化が難しくなる。
条件式(4)の下限を越えると、像側に配置された負レンズの屈折力が強くなり、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(4)の上限を越えると、前記物体側に配置された負レンズの屈折力が弱くなり、第1aレンズ群における色収差、諸収差の良好な補正が困難となり、フォーカシングによる収差の発生が増大する。
更に好ましくは条件式(3)、(4)を次の如く設定するのが良い。
1.60<|fn1/f1|<4.50 ・・・(3a)
1.70<|fn2/f1|<4.70 ・・・(4a)
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第1aレンズ群のレンズ材料の分散特性の条件を規定することによりフォーカシングによる軸上色収差の変動、ズーミングによる軸上色収差、倍率色収差の変動を良好に補正するための条件を規定している。
第1aレンズ群を構成するレンズのうち、正レンズのアッベ数、部分分散比の平均値をνpa、θpa、第1aレンズ群を構成する負レンズのうち最もアッべ数の大きい負レンズのアッベ数、部分分散比をνnx、θnxとしたとき、以下の条件式を満足する。
−0.50500×10−3<(θpa−θnx)/(νpa−νnx)<0.20000×10−3 ・・・(5)
ここで、部分分散比は、フラウンホーファー線のg線(435.8nm)に対する屈折率をNgとしたとき、
θ=(Ng−NF)/(NF−NC)
で表される。
条件式(5)の下限を越えると、第1aレンズ群による色収差補正効果が不足し、フォーカシングによる軸上色収差の変動、ズーミングによる軸上色収差、倍率色収差の変動を良好に補正することが困難となってくる。条件式(5)上限を上回ると、硝材選択が限定的となるため、第1aレンズ群の正レンズと負レンズの分散が近くなり、第1aレンズ群の各単レンズの屈折力が増大する。その結果、フォーカシングによるコマ収差変動の良好な補正が困難となる。
更に好ましくは条件式(5)を次の如く設定するのが良い。
−0.50000×10−3<(θpa−θnx)/(νpa−νnx)<0.100000×10−3 ・・・(5a)
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第1レンズ群と第2レンズ群の焦点距離を規定することにより、高倍率ながらズーム全域における収差の良好な補正を達成するための条件を規定している。第2レンズ群の焦点距離をf2としたとき、以下の条件式を満足する。
6.00<|f1/f2|<13.00 ・・・(6)
条件式(6)の上限を超えると、第1レンズ群の焦点距離が相対的に長くなるため、第1レンズ群のレンズ径が大きくなり、広角化が困難となる。条件式(6)の下限を超えると、第1レンズ群の焦点距離が相対的に短くなるため、望遠側の球面収差変動や軸上色収差の補正をすることが困難となる。
更に好ましくは条件式(6)を次の如く設定するのが良い。
7.50<|f1/f2|<11.00 ・・・(6a)
本発明のズームレンズは、更なる特徴として、第1aレンズ群の負レンズの合成焦点距離、第1aレンズ群の正レンズの合成焦点距離、第1レンズ群の焦点距離の比率を規定している。これにより、第1aレンズ群の諸収差の発生を抑制し、フォーカシングによる収差の発生を良好に補正することができる。
第1aレンズ群を構成するレンズのうち、正レンズの合成焦点距離をfpa、負レンズの合成焦点距離をfnaとしたとき、以下の条件式を満足する。
0.75<|fna/fpa|<1.30 ・・・(7)
1.00<|fna/f1|<2.00 ・・・(8)
1.00<|fpa/f1|<2.20 ・・・(9)
但し複数のレンズの合成焦点距離fxとは、複数のレンズの各々の焦点距離をf1、f2、f3・・・としたとき、以下のように表されるものとする。
1/fx=1/f1+1/f2+1/f3+・・・
条件式(7)の下限を越えると、第1aレンズ群における各単レンズの屈折力が強くなり、望遠端の球面収差、コマ収差の補正が困難となる。また、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(7)の上限を越えると、第1aレンズ群における色消しが不十分となり、フォーカシングによる色収差の変動が増大する。
条件式(8)の下限を越えると、負レンズの屈折力が強くなり、広角側における歪曲、像面湾曲が悪化する。また、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(8)の上限を越えると、第1aレンズ群における色消しが不十分となり、フォーカシングによる色収差の変動が増大する。
条件式(9)の下限を越えると、正レンズの屈折力が強くなり、望遠端の球面収差、コマ収差の補正が困難となる。また、第1aレンズ群における球面収差等の敏感度が増大する。条件式(9)の上限を越えると、第1aレンズ群における色消しが不十分となり、フォーカシングによる色収差の変動が増大する。
更に好ましくは条件式(7)、(8)、(9)を次の如く設定するのが良い。
0.85<|fna/fpa|<1.10 ・・・(7a)
1.10<|fna/f1|<1.70 ・・・(8a)
1.10<|fpa/f1|<1.90 ・・・(9a)
次に各実施例の特徴について説明する。
図1の実施例1のレンズ断面図において、U1はズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群である。U1は物体側から像側に順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群U1aと、フォーカシングに際して移動する第1bレンズ群U1bを有する。フォーカシング用のU1bは、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際し、物体距離が遠距離から近距離になるにつれ物体側へ移動する。
U2、U3はズーミングの際に移動する、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群(バリエータレンズ群)である。このU2、U3は光軸上を移動することにより、広角端から望遠端への変倍を行っている。U4はズーミングに際して移動する、正の屈折力の第4レンズ群(コンペンセーターレンズ群)である。このU4は、U2、U3の移動に連動して光軸上を移動して、変倍に伴う像面変動を補正している。SPは開口絞りである。U5はズーミングに際して移動しない正の屈折力の第5レンズ群(リレーレンズ群R)である。開口絞りSPはU4とU5との間に配置されている。
本実施例は(1)から(9)までのいずれの条件式も満足しており、これにより、高ズーム比、高性能、しかも製造誤差による性能の劣化が少ないズームレンズを得ている。
図3の実施例2のズームレンズは、レンズ群の数、各レンズ群の屈折力、ズーミング、フォーカシングにおける各レンズ群の移動条件等、ズームタイプは実施例1と同様である。
本実施例はいずれの条件式も満足しており、これにより、実施例1と同様の効果を得ている。
図5の実施例3のレンズ断面図において、U1はズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群である。U1は物体側から像側に順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群U1aと、フォーカシングに際して移動する第1bレンズ群U1bを有する。フォーカシング用のU1bは、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングに際し、物体距離が遠距離から近距離になるにつれ物体側へ移動する。
U2はズーミングの際に移動する、負の屈折力の第2レンズ群(バリエータレンズ群)である。このU2は光軸上を移動することにより、広角端から望遠端への変倍を行っている。U3はズーミングに際して移動する、正の屈折力の第3レンズ群(コンペンセーターレンズ群)である。このU3は、U2の移動に連動して光軸上を移動して、変倍に伴う像面変動を補正している。SPは開口絞りである。U4はズーミングに際して不動の正の屈折力の第4レンズ群(リレーレンズ群R)である。開口絞りSPはU3とU4との間に配置されている。
本実施例は(1)から(9)までのいずれの条件式も満足しており、これにより、高ズーム比、高性能、しかも製造誤差による性能の劣化が少ないズームレンズを得ている。
図7の実施例4のズームレンズは、レンズ群の数、各レンズ群の屈折力、ズーミング、フォーカシングにおける各レンズ群の移動条件等、ズームタイプは実施例1と同様である。
本実施例はいずれの条件式も満足しており、これにより、実施例1と同様の効果を得ている。
図9の実施例5のズームレンズは、レンズ群の数、各レンズ群の屈折力、ズーミング、フォーカシングにおける各レンズ群の移動条件等、ズームタイプは実施例1と同じである。
本実施例はいずれの条件式も満足しており、これにより、実施例1と同様の効果を得ている。
また、各実施例の第1レンズ群U1のフォーカシングのためには移動しな第1aレンズ群U1aは非球面を有していてもよい。各実施例の第1bレンズ群U1bは、フォーカシングに際し、U1b全体が一体として物体側へ移動してもよい、またU1bが2体に分かれ複合的に移動してもよい。
図11を用いて、各数値実施例のズームレンズを撮影光学系として用いた撮像装置(テレビカメラシステム)の概要を説明する。図11は本発明の撮像装置の要部概略図である。図11において101は数値実施例1〜5のいずれか1つのズームレンズである。124はカメラである。ズームレンズ101はカメラ124に対して着脱可能になっている。125はカメラ124にズームレンズ101を装着することにより構成される撮像装置である。
ズームレンズ101は第1レンズ群F、変倍レンズ群LZ、後レンズ群Rを有している。第1レンズ群Fはフォーカス調節用レンズ群が含まれている。変倍レンズ群LZはズーミングに際して光軸上を移動する群と、ズーミングに伴う像面変動を補正するために光軸上を移動する群が含まれている。後レンズ群Rは開口絞りSPと結像するためのレンズ群が含まれている。
114、115は、各々第1レンズ群F、変倍レンズ群LZを光軸方向に駆動するヘリコイドやカム等の駆動機構である。116〜118は駆動機構114、115及び開口絞りSPを電動駆動するモータ(駆動手段)である。119〜121は、第1レンズ群F、変倍レンズ群LZの光軸上の位置や、開口絞りSPの絞り径を検出する為のエンコーダやポテンショメータ、あるいはフォトセンサ等の検出器である。
カメラ124において、109はカメラ124内の光学フィルタや色分解プリズムに相当するガラスブロック、110はズームレンズ101によって形成された被写体像を受光するCCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子(光電変換素子)である。また、111、122はカメラ124及びズームレンズ本体101の各種の駆動を制御するCPUである。
このように本発明のズームレンズをテレビカメラに適用することにより、高い光学性能を有する撮像装置を実現している。
以下に本発明の実施例1〜5に対応する数値実施例1〜5を示す。各数値実施例において、iは物体側からの面の順序を示し、riは物体側より第i番目の面の曲率半径、diは物体側より第i番目と第i+1番目の間隔、ndi,νdiはそれぞれ第i番目の光学部材の屈折率とアッベ数である。BFはバックフォーカスである。非球面形状は光軸方向にX軸、光軸と垂直方向にH軸、光の進行方向を正とし、Rを近軸曲率半径、kを円錐常数、A4、A6、A8、A10、A12、A14、A16をそれぞれ非球面係数としたとき、次式で表している。
Figure 0006544975
で表される。又、例えば「e−Z」は「×10−Z」を意味する。*印は非球面であることを示している。各実施例と前述した条件式との対応を表1に示す。
(数値実施例1)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径 焦点距離
1 1997.02113 6.00000 1.788001 47.37 0.5559 198.149 -452.598
2 303.49132 1.94485 1.000000 0.00 0.0000 190.591 0.000
3 317.22604 19.16858 1.433870 95.10 0.5373 190.378 698.448
4 -7044.93390 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 190.784 0.000
5 673.24372 6.00000 1.834000 37.16 0.5775 192.043 -1014.711
6 374.48011 0.79177 1.000000 0.00 0.0000 191.537 0.000
7 345.92209 19.79827 1.433870 95.10 0.5373 192.283 687.598
8 -2170.21310 28.23869 1.000000 0.00 0.0000 192.596 0.000
9 339.68529 21.07732 1.433870 95.10 0.5373 195.863 648.526
10 -1632.16760 0.25000 1.000000 0.00 0.0000 195.374 0.000
11 246.79128 21.92714 1.433870 95.10 0.5373 190.003 593.790
12 5400.98293 1.20000 1.000000 0.00 0.0000 188.452 0.000
13 187.53643 11.51644 1.496999 81.54 0.5374 175.330 938.176
14 306.70197 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 173.621 0.000
15 395.90619 2.35000 1.882997 40.76 0.5667 51.597 -55.978
16 44.04654 13.30679 1.000000 0.00 0.0000 44.829 0.000
17 -65.41206 1.45000 1.772499 49.60 0.5521 42.284 -42.531
18 67.29545 9.26401 1.808095 22.76 0.6307 42.341 44.835
19 -75.29841 3.29682 1.000000 0.00 0.0000 43.030 0.000
20 -53.59756 2.00000 1.696797 55.53 0.5433 42.991 -78.730
21 -2003.54268 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 45.165 0.000
22 628.44661 9.76339 1.603112 60.64 0.5414 75.695 208.575
23 -157.12389 1.60214 1.000000 0.00 0.0000 77.204 0.000
24 221.58939 13.83425 1.438750 94.93 0.5343 79.745 201.114
25 -144.43270 10.00142 1.000000 0.00 0.0000 80.024 0.000
26 -1008.20057 2.50000 1.717362 29.50 0.6048 77.517 -124.649
27 99.08580 9.31604 1.438750 94.93 0.5343 76.804 258.044
28 757.73674 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 77.029 0.000
29 142.05929 14.10652 1.593490 67.00 0.5361 78.216 127.579
30 -157.32117 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 77.818 0.000
31 0.00000 4.90749 1.000000 0.00 0.0000 33.177 0.000
32 -72.13544 1.80000 1.816000 46.62 0.5568 31.587 -39.850
33 60.43089 5.13557 1.808095 22.76 0.6307 31.258 59.455
34 -237.28216 7.55722 1.000000 0.00 0.0000 31.109 0.000
35 -28.78125 1.49977 1.816000 46.62 0.5568 30.305 -24.953
36 72.49578 10.08032 1.548141 45.79 0.5685 33.631 38.544
37 -28.55262 16.01812 1.000000 0.00 0.0000 34.930 0.000
38 194.31854 9.07524 1.531717 48.84 0.5630 38.345 68.490
39 -44.35136 1.49161 1.000000 0.00 0.0000 38.448 0.000
40 -104.49421 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 36.218 -38.029
41 50.24421 8.69548 1.518229 58.90 0.5456 35.615 45.865
42 -42.76309 0.49453 1.000000 0.00 0.0000 35.713 0.000
43 151.55145 6.51018 1.496999 81.54 0.5374 33.550 59.851
44 -36.61436 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 32.980 -44.960
45 -449.26887 1.00055 1.000000 0.00 0.0000 32.726 0.000
46 79.39231 5.73260 1.522494 59.84 0.5439 32.255 83.857
47 -96.19591 10.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.572 0.000
48 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
49 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
50 0.00000 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 50.000 0.000

非球面データ
第15面
K =-2.45811e+002 A 4= 1.07978e-006 A 6=-4.50940e-010 A 8= 1.73915e-013
第22面
K =-5.09046e+001 A 4=-2.37327e-007 A 6= 3.54000e-012 A 8=-1.42314e-015

各種データ
ズーム比 80.00
広角 中間 望遠
焦点距離 10.00 89.41 800.00
Fナンバー 1.80 1.80 4.20
画角 28.81 3.52 0.39
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 691.51 691.51 691.51
BF 14.63 14.63 14.63
d14 3.00 139.64 177.80
d21 289.00 115.12 2.88
d28 1.43 2.92 3.32
d30 13.35 49.10 122.78
d50 14.63 14.63 14.63
入射瞳位置 155.45 1014.32 10584.39
射出瞳位置 11004.69 11004.69 11004.69
前側主点位置 165.46 1104.46 11442.62
後側主点位置 4.63 -74.78 -785.37

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 246.00 138.11 81.41 -19.51
2 15 -28.50 31.67 7.77 -14.80
3 22 161.40 47.02 -4.26 -37.12
4 29 127.58 14.11 4.27 -4.73
5 31 60.37 139.20 60.71 7.60
(数値実施例2)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径 焦点距離
1 1324.80625 22.32362 1.433870 95.10 0.5373 201.749 619.788
2 -336.72584 0.79968 1.000000 0.00 0.0000 199.468 0.000
3 -370.74012 6.00000 1.834000 37.16 0.5775 194.541 -789.254
4 -848.15632 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 190.376 0.000
5 1733.64369 20.94068 1.433870 95.10 0.5373 189.840 607.866
6 -310.83471 2.61864 1.000000 0.00 0.0000 189.561 0.000
7 -298.28647 6.00000 1.772499 49.60 0.5521 188.690 -503.149
8 -1273.75329 30.35525 1.000000 0.00 0.0000 189.954 0.000
9 548.82791 18.46581 1.433870 95.10 0.5373 190.391 701.589
10 -680.33731 0.25000 1.000000 0.00 0.0000 190.046 0.000
11 333.29911 15.97422 1.433870 95.10 0.5373 184.668 765.659
12 -408110.84046 1.20000 1.000000 0.00 0.0000 183.614 0.000
13 194.97395 14.30085 1.496999 81.54 0.5374 172.382 709.696
14 423.79760 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 170.447 0.000
15 419.69996 2.35000 1.882997 40.76 0.5667 47.312 -50.297
16 40.26779 11.98920 1.000000 0.00 0.0000 40.789 0.000
17 -50.83937 1.45000 1.772499 49.60 0.5521 38.920 -36.992
18 66.79636 9.04244 1.808095 22.76 0.6307 39.334 40.318
19 -60.94881 1.28069 1.000000 0.00 0.0000 40.183 0.000
20 -49.90479 2.00000 1.696797 55.53 0.5433 40.190 -79.704
21 -481.89320 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 42.279 0.000
22 337.49438 8.60231 1.603112 60.64 0.5414 76.190 194.359
23 -178.94751 1.35642 1.000000 0.00 0.0000 76.928 0.000
24 164.89680 12.68381 1.438750 94.93 0.5343 78.861 193.472
25 -171.72108 0.46460 1.000000 0.00 0.0000 78.786 0.000
26 233.46660 2.50000 1.749505 35.33 0.5818 76.772 -186.036
27 87.25934 7.72445 1.438750 94.93 0.5343 74.595 306.167
28 241.16096 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 74.275 0.000
29 122.51081 2.50000 1.846660 23.78 0.6205 73.869 -292.057
30 81.41636 14.66930 1.593490 67.00 0.5361 72.165 112.042
31 -345.13967 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 71.183 0.000
32 0.00000 4.90749 1.000000 0.00 0.0000 33.126 0.000
33 -72.13544 1.80000 1.816000 46.62 0.5568 31.551 -39.850
34 60.43089 5.13557 1.808095 22.76 0.6307 31.235 59.455
35 -237.28216 7.55722 1.000000 0.00 0.0000 31.092 0.000
36 -28.78125 1.49977 1.816000 46.62 0.5568 30.304 -24.953
37 72.49578 10.08032 1.548141 45.79 0.5685 33.646 38.544
38 -28.55262 16.01812 1.000000 0.00 0.0000 34.946 0.000
39 194.31854 9.07524 1.531717 48.84 0.5630 38.448 68.490
40 -44.35136 1.49161 1.000000 0.00 0.0000 38.557 0.000
41 -104.49421 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 36.327 -38.029
42 50.24421 8.69548 1.518229 58.90 0.5456 35.729 45.865
43 -42.76309 0.49453 1.000000 0.00 0.0000 35.828 0.000
44 151.55145 6.51018 1.496999 81.54 0.5374 33.663 59.851
45 -36.61436 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.109 -44.960
46 -449.26887 1.00055 1.000000 0.00 0.0000 32.863 0.000
47 79.39231 5.73260 1.522494 59.84 0.5439 32.401 83.605
48 -95.55050 10.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.731 0.000
49 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
50 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
51 0.00000 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 50.000 0.000

非球面データ
第15面
K =-5.20835e+002 A 4= 1.54343e-006 A 6=-1.02554e-009 A 8= 6.38836e-013
第22面
K =-2.95240e+001 A 4=-7.87902e-008 A 6=-6.79761e-012 A 8= 7.47662e-016

各種データ
ズーム比 80.00
広角 中間 望遠
焦点距離 10.00 89.40 800.00
Fナンバー 1.80 1.80 4.20
画角 28.81 3.52 0.39
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 674.53 674.53 674.53
BF 14.95 14.95 14.95
d14 2.65 136.33 174.96
d21 279.09 112.65 11.29
d28 14.34 7.83 1.48
d31 6.25 45.53 114.60
d51 14.95 14.95 14.95
入射瞳位置 161.62 1023.49 10527.82
射出瞳位置 7811.22 7811.22 7811.22
前側主点位置 171.63 1113.91 11409.91
後側主点位置 4.95 -74.45 -785.04

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 247.00 139.43 80.62 -27.10
2 15 -27.02 28.11 5.99 -14.22
3 22 120.36 33.33 2.96 -19.39
4 29 182.76 17.17 2.55 -8.14
5 32 60.14 139.20 60.60 7.42
(数値実施例3)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径 焦点距離
1 -5040.51292 6.00000 1.717004 47.92 0.5606 210.375 -565.252
2 443.32592 0.99823 1.000000 0.00 0.0000 203.264 0.000
3 432.21379 13.24440 1.433870 95.10 0.5373 202.957 1229.522
4 2232.40054 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 201.877 0.000
5 597.02189 6.00000 1.850259 32.27 0.5929 199.277 -970.826
6 345.89840 2.30196 1.000000 0.00 0.0000 194.872 0.000
7 356.45839 25.67725 1.433870 95.10 0.5373 194.500 521.917
8 -611.48487 44.12339 1.000000 0.00 0.0000 193.447 0.000
9 332.28960 19.88688 1.433870 95.10 0.5373 194.591 716.228
10 -4896.15184 0.25000 1.000000 0.00 0.0000 193.840 0.000
11 312.99644 17.65657 1.433870 95.10 0.5373 189.613 746.308
12 8595.88869 1.20000 1.000000 0.00 0.0000 188.310 0.000
13 175.20052 14.81483 1.496999 81.54 0.5374 175.289 774.124
14 311.88029 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 172.719 0.000
15 664.85120 2.35000 1.882997 40.76 0.5667 48.085 -50.572
16 42.00306 11.20017 1.000000 0.00 0.0000 41.784 0.000
17 -53.72304 1.45000 1.772499 49.60 0.5521 40.770 -36.234
18 59.72156 10.77698 1.808095 22.76 0.6307 43.957 43.022
19 -78.36637 0.86621 1.000000 0.00 0.0000 45.167 0.000
20 -70.23718 2.00000 1.696797 55.53 0.5433 45.250 -121.151
21 -414.26158 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 47.209 0.000
22 212.31031 13.23565 1.603112 60.64 0.5414 79.327 133.849
23 -127.99792 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 80.182 0.000
24 97.94547 14.21573 1.438750 94.93 0.5343 80.057 199.096
25 -790.29143 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 78.777 0.000
26 260.22473 2.30685 1.805181 25.42 0.6161 76.974 -138.957
27 78.43639 10.85321 1.438750 94.93 0.5343 73.695 208.062
28 525.57155 1.48047 1.000000 0.00 0.0000 73.072 0.000
29 214.97173 6.65950 1.593490 67.00 0.5361 72.271 300.536
30 -1057.43892 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 71.430 0.000
31 0.00000 4.54925 1.000000 0.00 0.0000 34.330 0.000
32 -94.68231 1.80000 1.816000 46.62 0.5568 32.768 -40.722
33 52.04362 5.73792 1.808095 22.76 0.6307 32.171 59.938
34 -778.81851 7.60591 1.000000 0.00 0.0000 31.862 0.000
35 -28.66765 1.49977 1.816000 46.62 0.5568 31.165 -27.013
36 99.82643 9.78155 1.548141 45.79 0.5685 34.570 41.833
37 -28.92570 16.01920 1.000000 0.00 0.0000 35.816 0.000
38 199.34821 6.70092 1.531717 48.84 0.5630 38.819 70.702
39 -46.06345 1.49225 1.000000 0.00 0.0000 38.842 0.000
40 -100.22501 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 36.719 -38.292
41 51.83775 8.48732 1.518229 58.90 0.5456 36.172 48.039
42 -45.56870 1.00004 1.000000 0.00 0.0000 36.281 0.000
43 143.58790 8.50167 1.496999 81.54 0.5374 34.219 60.624
44 -37.51907 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.064 -45.656
45 -511.58948 1.00125 1.000000 0.00 0.0000 32.878 0.000
46 74.36478 5.81334 1.522494 59.84 0.5439 32.490 78.431
47 -89.61862 10.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.878 0.000
48 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
49 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
50 0.00000 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 50.000 0.000

非球面データ
第15面
K =-9.17148e+002 A 4= 8.97349e-007 A 6=-3.36416e-010 A 8= 8.18022e-014
第22面
K =-5.34644e+000 A 4=-1.44820e-007 A 6= 6.38150e-012 A 8= 2.42371e-016

各種データ
ズーム比 80.00
広角 中間 望遠
焦点距離 10.00 89.43 800.00
Fナンバー 1.79 1.80 4.20
画角 28.81 3.52 0.39
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 677.58 677.58 677.58
BF 14.94 14.94 14.94
d14 3.00 140.38 178.51
d21 284.99 114.84 3.16
d30 5.30 38.07 111.62
d50 14.94 14.94 14.94
入射瞳位置 166.55 990.97 9682.89
射出瞳位置 -2390.11 -2390.11 -2390.11
前側主点位置 176.50 1077.08 10216.78
後側主点位置 4.94 -74.49 -785.06

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 247.00 152.35 94.45 -20.43
2 15 -29.86 28.64 4.81 -15.77
3 22 77.98 49.15 9.69 -24.48
4 31 63.69 139.19 62.04 7.12
(数値実施例4)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径 焦点距離
1 540.51891 6.00000 1.854780 24.80 0.6122 204.916 -1023.079
2 333.53068 2.44610 1.000000 0.00 0.0000 197.511 0.000
3 354.54790 17.42717 1.433870 95.10 0.5373 196.541 812.102
4 -93758.76385 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 194.228 0.000
5 1909.26865 6.00000 1.639999 60.08 0.5370 191.536 -620.926
6 329.60361 4.69068 1.000000 0.00 0.0000 187.583 0.000
7 407.56060 14.50916 1.433870 95.10 0.5373 188.171 907.832
8 -12544.99821 45.79065 1.000000 0.00 0.0000 188.323 0.000
9 326.40246 19.33977 1.433870 95.10 0.5373 192.153 685.684
10 -3395.16984 0.25000 1.000000 0.00 0.0000 191.653 0.000
11 234.85405 20.84581 1.433870 95.10 0.5373 186.846 602.215
12 2210.13952 1.20000 1.000000 0.00 0.0000 185.428 0.000
13 202.41101 12.37011 1.496999 81.54 0.5374 174.594 840.897
14 383.48455 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 172.897 0.000
15 457.43359 2.35000 1.882997 40.76 0.5667 49.711 -50.888
16 41.03229 14.54481 1.000000 0.00 0.0000 42.871 0.000
17 -55.72869 1.45000 1.772499 49.60 0.5521 39.618 -39.753
18 69.92511 9.21164 1.808095 22.76 0.6307 40.991 42.019
19 -63.35971 1.69693 1.000000 0.00 0.0000 41.800 0.000
20 -48.05236 2.00000 1.696797 55.53 0.5433 41.801 -82.817
21 -286.06046 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 44.111 0.000
22 374.72769 8.00938 1.603112 60.64 0.5414 74.990 204.605
23 -183.57781 0.98756 1.000000 0.00 0.0000 75.711 0.000
24 168.50932 12.54292 1.438750 94.93 0.5343 77.680 190.177
25 -162.33229 0.51071 1.000000 0.00 0.0000 77.670 0.000
26 225.78128 2.50000 1.749505 35.33 0.5818 75.771 -202.099
27 90.58423 8.02203 1.438750 94.93 0.5343 73.805 285.347
28 316.71179 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 73.472 0.000
29 125.63978 2.50000 1.846660 23.78 0.6205 72.702 -262.011
30 79.75788 14.23865 1.593490 67.00 0.5361 70.895 111.450
31 -369.39822 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 69.910 0.000
32 0.00000 4.90749 1.000000 0.00 0.0000 33.144 0.000
33 -72.13544 1.80000 1.816000 46.62 0.5568 31.569 -39.850
34 60.43089 5.13557 1.808095 22.76 0.6307 31.252 59.455
35 -237.28216 7.55722 1.000000 0.00 0.0000 31.109 0.000
36 -28.78125 1.49977 1.816000 46.62 0.5568 30.321 -24.953
37 72.49578 10.08032 1.548141 45.79 0.5685 33.671 38.544
38 -28.55262 16.01812 1.000000 0.00 0.0000 34.966 0.000
39 194.31854 9.07524 1.531717 48.84 0.5630 38.490 68.490
40 -44.35136 1.49161 1.000000 0.00 0.0000 38.601 0.000
41 -104.49421 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 36.367 -38.029
42 50.24421 8.69548 1.518229 58.90 0.5456 35.769 45.865
43 -42.76309 0.49453 1.000000 0.00 0.0000 35.868 0.000
44 151.55145 6.51018 1.496999 81.54 0.5374 33.699 59.851
45 -36.61436 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.149 -44.960
46 -449.26887 1.00055 1.000000 0.00 0.0000 32.904 0.000
47 79.39231 5.73260 1.522494 59.84 0.5439 32.441 83.644
48 -95.65061 10.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.774 0.000
49 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
50 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
51 0.00000 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 50.000 0.000

非球面データ
第15面
K =-5.67078e+002 A 4= 1.45820e-006 A 6=-8.19984e-010 A 8= 4.57496e-013
第22面
K =-2.72744e+001 A 4=-1.02316e-007 A 6=-2.24758e-012 A 8=-1.15884e-016

各種データ
ズーム比 80.00
広角 中間 望遠
焦点距離 10.00 89.46 800.00
Fナンバー 1.80 1.80 4.20
画角 28.81 3.52 0.39
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 683.42 683.42 683.42
BF 14.96 14.96 14.96
d14 2.65 136.75 177.42
d21 276.48 107.28 4.73
d28 13.66 9.62 8.25
d31 4.83 43.97 107.23
d51 14.96 14.96 14.96
入射瞳位置 172.72 994.11 10385.21
射出瞳位置 8182.06 8182.06 8182.06
前側主点位置 182.73 1084.54 11263.57
後側主点位置 4.96 -74.49 -785.03

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 247.00 151.07 96.10 -23.17
2 15 -27.89 31.25 6.69 -16.09
3 22 114.48 32.57 4.01 -17.95
4 29 194.98 16.74 2.39 -8.02
5 32 60.17 139.20 60.62 7.45
(数値実施例5)
単位 mm
面データ
面番号 r d nd vd θgF 有効径 焦点距離
1 2436.20797 6.00000 1.639999 60.08 0.5370 207.998 -549.495
2 308.08263 1.60986 1.000000 0.00 0.0000 198.320 0.000
3 314.66392 18.64663 1.433870 95.10 0.5373 197.902 760.546
4 6332.28838 0.20000 1.000000 0.00 0.0000 196.364 0.000
5 603.08886 6.00000 1.854780 24.80 0.6122 192.014 -1102.556
6 367.40990 2.72065 1.000000 0.00 0.0000 190.412 0.000
7 393.10907 16.12824 1.433870 95.10 0.5373 190.991 816.634
8 -3637.88082 38.93074 1.000000 0.00 0.0000 191.144 0.000
9 321.03306 22.28825 1.433870 95.10 0.5373 193.803 627.474
10 -1782.98914 0.25000 1.000000 0.00 0.0000 193.066 0.000
11 285.32034 18.64551 1.433870 95.10 0.5373 187.904 706.555
12 3906.23867 1.20000 1.000000 0.00 0.0000 186.366 0.000
13 183.98953 13.15182 1.496999 81.54 0.5374 174.012 896.076
14 305.43046 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 171.437 0.000
15 370.39834 2.35000 1.882997 40.76 0.5667 51.444 -61.390
16 47.38567 15.03937 1.000000 0.00 0.0000 44.955 0.000
17 -60.04212 1.45000 1.772499 49.60 0.5521 40.012 -36.883
18 55.29844 8.83280 1.808095 22.76 0.6307 39.213 39.663
19 -72.53083 1.58631 1.000000 0.00 0.0000 39.352 0.000
20 -52.23934 2.00000 1.696797 55.53 0.5433 39.307 -64.902
21 353.26772 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 41.065 0.000
22 557.43254 10.67333 1.603112 60.64 0.5414 75.688 198.321
23 -151.94456 0.94219 1.000000 0.00 0.0000 77.124 0.000
24 156.10343 11.08587 1.438750 94.93 0.5343 79.115 225.538
25 -266.26098 0.45930 1.000000 0.00 0.0000 79.005 0.000
26 221.02580 2.50000 1.749505 35.33 0.5818 77.728 -182.001
27 84.28843 9.18283 1.438750 94.93 0.5343 75.648 260.668
28 307.64854 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 75.386 0.000
29 126.06342 2.50000 1.846660 23.78 0.6205 75.169 -316.687
30 85.23121 16.00701 1.593490 67.00 0.5361 73.603 112.475
31 -291.09108 (可変) 1.000000 0.00 0.0000 72.500 0.000
32 0.00000 4.90749 1.000000 0.00 0.0000 33.107 0.000
33 -72.13544 1.80000 1.816000 46.62 0.5568 31.542 -39.850
34 60.43089 5.13557 1.808095 22.76 0.6307 31.235 59.455
35 -237.28216 7.55722 1.000000 0.00 0.0000 31.097 0.000
36 -28.78125 1.49977 1.816000 46.62 0.5568 30.322 -24.953
37 72.49578 10.08032 1.548141 45.79 0.5685 33.684 38.544
38 -28.55262 16.01812 1.000000 0.00 0.0000 34.979 0.000
39 194.31854 9.07524 1.531717 48.84 0.5630 38.558 68.490
40 -44.35136 1.49161 1.000000 0.00 0.0000 38.674 0.000
41 -104.49421 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 36.439 -38.029
42 50.24421 8.69548 1.518229 58.90 0.5456 35.845 45.865
43 -42.76309 0.49453 1.000000 0.00 0.0000 35.944 0.000
44 151.55145 6.51018 1.496999 81.54 0.5374 33.774 59.851
45 -36.61436 1.50000 1.882997 40.76 0.5667 33.233 -44.960
46 -449.26887 1.00055 1.000000 0.00 0.0000 32.994 0.000
47 79.39231 5.73260 1.522494 59.84 0.5439 32.536 83.505
48 -95.29566 10.00000 1.000000 0.00 0.0000 31.877 0.000
49 0.00000 33.00000 1.608590 46.44 0.5664 40.000 0.000
50 0.00000 13.20000 1.516330 64.14 0.5352 40.000 0.000
51 0.00000 0.00000 1.000000 0.00 0.0000 50.000 0.000

非球面データ
第15面
K =-2.83227e+002 A 4= 1.27013e-006 A 6=-5.69599e-010 A 8= 3.15356e-013
第22面
K =-1.31199e+002 A 4=-2.47168e-008 A 6=-1.51931e-011 A 8= 2.47286e-015

各種データ
ズーム比 80.00
広角 中間 望遠
焦点距離 10.00 89.42 800.00
Fナンバー 1.80 1.80 4.20
画角 28.81 3.52 0.39
像高 5.50 5.50 5.50
レンズ全長 698.44 698.44 698.44
BF 15.16 15.16 15.16
d14 3.00 143.45 181.96
d21 281.16 115.58 14.93
d28 24.13 7.35 1.48
d31 5.41 47.33 115.33
d51 15.16 15.16 15.16
入射瞳位置 166.83 1085.00 10843.19
射出瞳位置 6999.93 6999.93 6999.93
前側主点位置 176.84 1175.57 11734.82
後側主点位置 5.16 -74.26 -784.84

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 252.00 145.77 88.51 -22.57
2 15 -26.50 31.26 9.25 -12.90
3 22 126.28 34.84 3.87 -19.27
4 29 174.93 18.51 3.37 -8.21
5 32 60.04 139.20 60.56 7.35
Figure 0006544975

U1 第1レンズ群
U2 第2レンズ群
U3 第3レンズ群
U4 第4レンズ群
U5 第5レンズ群
SP 開口絞り
IP 像面

Claims (8)

  1. 物体側から像側順に、ズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群と、ズーミングのために移動する負の屈折力の第2レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第3レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第4レンズ群と、ズーミングのためには移動しない第5レンズ群とからなるズームレンズであって、
    ズーミングのために、互いに隣り合う2つのレンズ群の組それぞれの間隔が変化し、
    前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群と、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングのために像側から物体側へ移動する第1bレンズ群とから構成され、
    前記第1aレンズ群は、2枚の正レンズと、2枚の負レンズ2枚とを有する、
    ことを特徴とするズームレンズ。
  2. 物体側から像側へ順に、ズーミングのためには移動しない正の屈折力の第1レンズ群と、ズーミングのために移動する負の屈折力の第2レンズ群と、ズーミングのために移動する正の屈折力の第3レンズ群と、ズーミングのためには移動しない第4レンズ群とからなるズームレンズであって、
    ズーミングのために、互いに隣り合う2つのレンズ群の組それぞれの間隔が変化し、
    前記第1レンズ群は、物体側から像側へ順に、フォーカシングのためには移動しない第1aレンズ群と、無限遠物体から近距離物体へのフォーカシングのために像側から物体側へ移動する第1bレンズ群とから構成され、
    前記第1aレンズ群は、2枚の正レンズと、2枚の負レンズ2枚とを有し、
    前記第1レンズ群の焦点距離をf1とし、前記第2レンズ群の焦点距離をf2として、
    6.00<|f1/f2|<13.00
    なる条件式を満足する、
    ことを特徴とするズームレンズ。
  3. 2枚の負レンズのうち、物体側に配置された負レンズの焦点距離およびアッベ数をそれぞれfn1およびνn1とし、像側に配置された負レンズの焦点距離およびアッベ数をそれぞれfn2およびνn2として、
    0.30<fn1/fn2<2.50
    0.30<νn1/νn2<2.70
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のズームレンズ。
    但し、アッベ数νdは、F線おける屈折率をNFとし、d線における屈折率をNdとし、C線における屈折率をNCとして、次式で表される。
    νd=(Nd−1)/(NF−NC)
  4. 前記2枚の負レンズのうち、物体側に配置された負レンズの焦点距離をfn1とし、像側に配置された負レンズの焦点距離をfn2とし、前記第1レンズ群の焦点距離をf1として、
    1.30<|fn1/f1|<5.00
    1.50<|fn2/f1|<6.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1ないし請求項3のうち何れか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第1aレンズ群を構成する正レンズのアッベ数の平均値および部分分散比の平均値をそれぞれνpaおよびθpaとし、前記第1aレンズ群を構成する最もアッベ数の大きい負レンズのアッベ数および部分分散比をνnxおよびθnxとして、
    −0.50500×10−3<(θpa−θnx)/(νpa−νnx)<0.20000×10−3
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1ないし請求項4のうち何れか1項に記載のズームレンズ。
    但し、部分分散比θは、g線における屈折率をNgとして、次式で表される。
    θ=(Ng−NF)/(NF−NC)
  6. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1とし、前記第2レンズ群の焦点距離をf2として、
    6.00<|f1/f2|<13.00
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  7. 前記第1レンズ群の焦点距離をf1とし、前記第1aレンズ群を構成する正レンズの合成焦点距離をfpaとし、前記第1aレンズ群を構成する負レンズの合成焦点距離をfnaとして、
    0.75<|fna/fpa|<1.30
    1.00<|fna/f1|<2.00
    1.00<|fpa/f1|<2.20
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1ないし請求項6のうち何れか1項に記載のズームレンズ。
    但し、複数のレンズの合成焦点距離fxは、前記複数のレンズそれぞれの焦点距離をf1、f2、f3、・・・として、次式で表される。
    1/fx=1/f1+1/f2+1/f3+・・・
  8. 請求項1ないし請求項7のうちいずれか1項に記載のズームレンズと、
    前記ズームレンズの像面に配された撮像素子と、
    を有することを特徴とする撮像装置。
JP2015081063A 2015-04-10 2015-04-10 ズームレンズおよび撮像装置 Active JP6544975B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081063A JP6544975B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 ズームレンズおよび撮像装置
US15/091,463 US9804370B2 (en) 2015-04-10 2016-04-05 Zoom lens system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015081063A JP6544975B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 ズームレンズおよび撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016200729A JP2016200729A (ja) 2016-12-01
JP2016200729A5 JP2016200729A5 (ja) 2018-05-31
JP6544975B2 true JP6544975B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=57111736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015081063A Active JP6544975B2 (ja) 2015-04-10 2015-04-10 ズームレンズおよび撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9804370B2 (ja)
JP (1) JP6544975B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6631085B2 (ja) * 2015-08-19 2020-01-15 株式会社シグマ ズームレンズ
JP6649287B2 (ja) * 2017-01-05 2020-02-19 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63188110A (ja) * 1987-01-30 1988-08-03 Asahi Optical Co Ltd 望遠ズ−ムレンズ
JP3445095B2 (ja) * 1997-04-01 2003-09-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有するカメラ
JP4659196B2 (ja) 1999-10-14 2011-03-30 キヤノン株式会社 ズームレンズ及び撮影装置
JP2004029640A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Canon Inc 防振ズームレンズ装置およびカメラシステム
JP4203284B2 (ja) * 2002-08-27 2008-12-24 株式会社シグマ 望遠ズームレンズ
KR20090126817A (ko) * 2008-06-05 2009-12-09 삼성디지털이미징 주식회사 망원 줌 렌즈
JP5517547B2 (ja) * 2009-10-05 2014-06-11 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5438620B2 (ja) * 2010-07-29 2014-03-12 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP5901401B2 (ja) * 2012-04-13 2016-04-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US9739986B2 (en) * 2014-06-13 2017-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016200729A (ja) 2016-12-01
US9804370B2 (en) 2017-10-31
US20160299323A1 (en) 2016-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5197242B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6566646B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5489480B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5893423B2 (ja) ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP6965039B2 (ja) コンバータレンズ及びそれを有するカメラ装置
US11668899B2 (en) Zoom lens, optical apparatus, and method for manufacturing zoom lens
JP6344964B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6622486B2 (ja) 撮像光学系及びそれを有する撮像装置
JP6253379B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP5127352B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2004333768A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6598147B2 (ja) ズームレンズ
JP2018072367A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5656684B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013161005A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6784952B2 (ja) 光学系及び光学機器
JP6544975B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP7171224B2 (ja) 光学系及びそれを有する撮像装置
JP4817551B2 (ja) ズームレンズ
JP2012220901A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5137715B2 (ja) テレコンバータレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017116702A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6660209B2 (ja) リアアタッチメントレンズおよび撮像装置
JP4715141B2 (ja) フロントテレコンバータレンズ
JP2002365547A (ja) ズームレンズ及びそれを有する光学機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6544975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151