JP6539739B2 - 鞍乗型車両 - Google Patents
鞍乗型車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6539739B2 JP6539739B2 JP2017532189A JP2017532189A JP6539739B2 JP 6539739 B2 JP6539739 B2 JP 6539739B2 JP 2017532189 A JP2017532189 A JP 2017532189A JP 2017532189 A JP2017532189 A JP 2017532189A JP 6539739 B2 JP6539739 B2 JP 6539739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air cleaner
- adjustment device
- type vehicle
- intake
- intake amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J40/00—Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles
- B62J40/10—Arrangements of air cleaners specially adapted for cycles characterised by air duct arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/16—Mud-guards or wings; Wheel cover panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M7/00—Motorcycles characterised by position of motor or engine
- B62M7/02—Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M35/00—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M35/16—Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Description
車体の前部に支持された前輪(4)と、
この前輪(4)よりも後方に配置されたエアクリーナー(61)と、
このエアクリーナー(61)よりも後方に配置され、クランクケース(51)とこのクランクケース(51)から前方かつ前記エアクリーナー(61)の下方に向かって突出するシリンダ(52)とを有するエンジン(7)と、
前記エアクリーナー(61)から前記エンジン(7)に吸気を供給する吸気管(54)に取り付けられ、運転者の操作に応じてエンジン(7)への吸気量を調整する吸気量調整装置(55)とを備え、
エアクリーナケース(62)には、ケース(62)の前端(62F)周囲から左右及び下方に向けて一体的に延出する第1遮蔽板(62G)と、ケース(62)の左右壁(62H)から左右に延びる左右一対の第2遮蔽板(62J)とを有し、これらにより、前輪(4)が跳ねた泥水や前輪(4)により巻き上げられたダストを含む走行風がエアクリーナ(61)の後ろへ侵入し難くしたものが知られている(同公報0039段落)。
しかし、一方で、第1遮蔽板(62G)は走行風がエアクリーナ(61)の後ろへ侵入し難くしたものであるから、走行風がシリンダ(52)上部へ流れることを阻害してしまい、エンジン冷却の点では望ましくない。
車体の前部に支持された前輪と、
この前輪よりも後方に配置されたエアクリーナーと、
このエアクリーナーよりも後方に配置され、クランクケースとこのクランクケースから前方かつ前記エアクリーナーの下方に向かって突出するシリンダとを有するエンジンと、
前記エアクリーナーから前記エンジンに吸気を供給する吸気管に取り付けられ、運転者の操作に応じてエンジンへの吸気量を調整する吸気量調整装置とを備えた鞍乗型車両において、
前記エアクリーナーより車体後方に延びる延出部が前記吸気量調整装置の下方かつ該吸気量調整装置と前記シリンダ上面との間に指向して延び、
前記延出部は、前記シリンダ上面から所定の間隔を空けて前記シリンダ上面と前記エアクリーナーとの間の空間に配置され、
前記エアクリーナーの車幅方向に関する一側部の少なくとも一部は、車体後方に膨出する膨出部を備え、該膨出部は側面視で前記吸気量調整装置が備えるスロットルドラムと重複していることを特徴とする。
この鞍乗型車両によれば、エアクリーナーより車体後方に延びる延出部が吸気量調整装置の下方かつ該吸気量調整装置とシリンダ上面との間に指向して延びているので、この延出部によって、前輪が跳ねた泥水等から吸気量調整装置を保護することができる。
一方、この延出部は、シリンダ上面から所定の間隔を空けてシリンダ上面とエアクリーナーとの間の空間に配置されているので、シリンダ上面と延出部との間の空間は、シリンダ上面に向かう走行風の流れを確保することが可能である。
したがって、この鞍乗型車両によれば、前輪が跳ねた泥水等から吸気量調整装置を保護することができると同時にエンジン冷却作用も得ることができる。
また、前記エアクリーナーの車幅方向に関する一側部の少なくとも一部は、車体後方に膨出する膨出部を備え、側面視で前記吸気量調整装置と重複しているので、エアクリーナーの車幅方向に関する一側部の少なくとも一部が吸気量調整装置の側方まで延びることによって、エアクリーナーの容量を向上させることができるとともに、吸気量調整装置と重複している前記一部によって、側方から吸気量調整装置に向かう泥水等からも吸気量調整装置を保護することが可能になる。
側面視で、前記延出部の少なくとも一部は、上下方向に関し、前記吸気量調整装置と重複する位置まで延びている構成とすることができる。
このように構成すると、前方より飛来する泥水等から吸気量調整装置をより確実に保護することができる。
前記エアクリーナーの下面は車体後方に進むにつれて上方へ傾斜し、
前記延出部の少なくとも後部は板状体となっていて、車体後方に進むにつれ、前記エアクリーナーの下面から離間する方向へ延びている構成とすることができる。
このように構成すると、車体後方に進むにつれて上方へ傾斜するエアクリーナーの下面と、車体後方に進むにつれ、エアクリーナーの下面から離間する方向へ延びる延出部の板状体の後部との間に、吸気量調整装置を配置するための空間を確保しやすくなると同時に、延出部によって、前輪が跳ねた泥水等から吸気量調整装置を保護しやすくなる。
前記延出部の下面の少なくとも一部は、後方に延びた後、後方かつ下方へ延びる段部を介してさらに後方に延びる構成とすることができる。
このように構成すると、前記段部によって、前方から飛来する泥水等の進行方向に対する傾斜角が大きな阻止面を形成することができるため、該阻止面によって、泥水等を効率的に阻止することが可能となる。
前記吸気量調整装置がスロットルドラムを備えている場合には、
側面視で、前記延出部の少なくとも一部は、上下方向に関し、前記スロットルドラムと重複する位置まで延びている構成とすることができる。
このように構成すると、前方より飛来する泥水等からスロットルドラムをより確実に保護することができる。
前記延出部の少なくとも後部は板状体となっていて、この板状部と前記エアクリーナーの外面とが、縦方向に延びる縦リブで一体に連結されている構成とすることができる。
このように構成すると、延出部の板状体部分の強度を向上させることができる。
車体10の前部に支持された前輪WFと、
この前輪WFよりも後方に配置されたエアクリーナー20と、
このエアクリーナー20よりも後方に配置され、クランクケース31とこのクランクケース31から前方かつ前記エアクリーナー20の下方に向かって突出するシリンダ32とを有するエンジン30と、
前記エアクリーナー20から前記エンジン30に吸気を供給する吸気管33に取り付けられ、運転者の操作に応じてエンジン30への吸気量を調整する吸気量調整装置40とを備えている。
一方、この延出部50は、シリンダ上面32uから所定の間隔C1を空けてシリンダ上面32uとエアクリーナー20との間の空間S1に配置されているので、シリンダ上面32uと延出部50との間の空間S2は、シリンダ上面32uに向かう走行風A1の流れを確保することが可能である。
したがって、この鞍乗型車両によれば、前輪WFが跳ねた泥水等から吸気量調整装置40を保護することができると同時にエンジン30の冷却作用も得ることができる。
なお、走行風A1はシリンダ上面だけでなく、吸気管33,クランクケース31(図1)も冷却する。
このように構成すると、前方より飛来する泥水等から吸気量調整装置40をより確実に保護することができる。
このように構成すると、エアクリーナー20の車幅方向に関する一側部21の少なくとも一部21rが吸気量調整装置40の側方まで延びることによって、エアクリーナー20の容量を向上させることができるとともに、吸気量調整装置40と重複している前記一部21rによって、側方から吸気量調整装置40に向かう泥水等からも吸気量調整装置40を保護することが可能になる。
しかも、阻止面52sは、走行風A1をシリンダ32に向かわせるガイド面としての役割も果たす。
側面視で、延出部50の少なくとも一部(図示のものは後部53)は、側面視で、上下方向に関し、スロットルドラム41と重複する位置まで延びている。すなわち、延出部50(後部53)の後端53rはスロットルドラム41の前端41fよりも後方に位置している。
このように構成すると、前方より飛来する泥水等からスロットルドラム41をより確実に保護することができる。
このように構成すると、延出部50の板状体部分の強度を向上させることができる。
ヘッドパイプ11に、ハンドル13hとフロントフォーク13fとを有する操舵装置13が回動可能に設けられており、フロントフォーク13fの下端に前輪WFが回転可能に取り付けられている。
エンジン30は、メインフレーム12のエンジン取付部12eおよびピボットフレーム14のエンジン取付部14eに締結固定されている。
クリーンサイドケース23の上部左右のリブ23rに、ボルト23b用の穴23hが設けられており、ボルト23によってエアクリーナー20はメインフレーム12に固定される。
図4,図5において、27はブローバイガスを清浄空気室Cに導くブローバイガス用チューブ、28はブリーザチューブである。
スロットルドラム41は、2本のスロットルワイヤ43,44によって回動させるタイプのものであり、スロットルドラム41には、スロットルワイヤ43,44それぞれの先端に固着されたコマを係合させる穴43h、44hが設けられている。
スロットルワイヤ43,44はハンドル13h(図1)に取り付けられたスロットルグリップ(図示せず)に連結されており、運転者によるスロットルグリップの回動操作に連動してスロットルドラム41(したがってスロットル弁)が回動する。
エアクリーナー20には、エアクリーナー20寄りのスロットルワイヤ43を固定するナット43nを回動操作するための工具(図示せず)を逃がすための凹部20dが設けられている。
Claims (6)
- 車体(10)の前部に支持された前輪(WF)と、
この前輪(WF)よりも後方に配置されたエアクリーナー(20)と、
このエアクリーナー(20)よりも後方に配置され、クランクケース(31)とこのクランクケース(31)から前方かつ前記エアクリーナー(20)の下方に向かって突出するシリンダ(32)とを有するエンジン(30)と、
前記エアクリーナー(20)から前記エンジン(30)に吸気を供給する吸気管(33)に取り付けられ、運転者の操作に応じてエンジン(30)への吸気量を調整する吸気量調整装置(40)とを備えた鞍乗型車両において、
前記エアクリーナー(20)より車体後方に延びる延出部(50)が前記吸気量調整装置(40)の下方かつ該吸気量調整装置(40)と前記シリンダ上面(32u)との間に指向して延び、
前記延出部(50)は、前記シリンダ上面(32u)から所定の間隔(C1)を空けて前記シリンダ上面(32u)と前記エアクリーナー(20)との間の空間(S1)に配置され、
前記エアクリーナー(20)の車幅方向に関する一側部(21)の少なくとも一部(21r)は、車体後方に膨出する膨出部を備え、該膨出部は側面視で前記吸気量調整装置(40)が備えるスロットルドラム(41)と重複していることを特徴とする鞍乗型車両。 - 請求項1において、
側面視で、前記延出部(50)の少なくとも一部(53)は、上下方向に関し、前記吸気量調整装置(40)と重複する位置まで延びていることを特徴とする鞍乗型車両。 - 請求項1または2において、
前記エアクリーナー(20)の下面(20b)は車体後方に進むにつれて上方へ傾斜し、
前記延出部(50)の少なくとも後部(53)は板状体となっていて、車体後方に進むにつれ、前記エアクリーナー20の下面(20b)から離間する方向へ延びていることを特徴とする鞍乗型車両。 - 請求項1〜3のうちいずれか一項において、
前記延出部(50)の下面(50b)の少なくとも一部は、後方に延びた後、後方かつ下方へ延びる段部(52)を介してさらに後方に延びることを特徴とする鞍乗型車両。 - 請求項1〜4のうちいずれか一項において、
前記吸気量調整装置(40)はスロットルドラム(41)を備え、
側面視で、前記延出部(50)の少なくとも一部(53)は、上下方向に関し、前記スロットルドラム(41)と重複する位置まで延びていることを特徴とする鞍乗型車両。 - 請求項1〜5のうちいずれか一項において、
前記延出部(50)の少なくとも後部(53)は板状体となっていて、この板状部と前記エアクリーナー(20)の外面(20s)とが、縦方向に延びる縦リブ(20r1)で一体に連結されていることを特徴とする鞍乗型車両。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056349 | 2016-03-19 | ||
JP2016056349 | 2016-03-19 | ||
PCT/JP2017/009678 WO2017163930A1 (ja) | 2016-03-19 | 2017-03-10 | 鞍乗型車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017163930A1 JPWO2017163930A1 (ja) | 2018-07-26 |
JP6539739B2 true JP6539739B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=59900226
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017532189A Active JP6539739B2 (ja) | 2016-03-19 | 2017-03-10 | 鞍乗型車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6539739B2 (ja) |
CN (1) | CN108463401B (ja) |
PH (1) | PH12018501523A1 (ja) |
WO (1) | WO2017163930A1 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56113042A (en) * | 1980-02-08 | 1981-09-05 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine for vehicle |
JPH01102087U (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | ||
JPH1047174A (ja) * | 1996-08-07 | 1998-02-17 | Daihatsu Motor Co Ltd | エンジンのエアクリーナ |
JP2011031872A (ja) * | 2009-07-07 | 2011-02-17 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車 |
JP5546878B2 (ja) * | 2010-01-19 | 2014-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
JP5546897B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2014-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の吸気温センサ配置構造 |
JP5564308B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-07-30 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP5602506B2 (ja) * | 2010-06-11 | 2014-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
-
2017
- 2017-03-10 WO PCT/JP2017/009678 patent/WO2017163930A1/ja active Application Filing
- 2017-03-10 JP JP2017532189A patent/JP6539739B2/ja active Active
- 2017-03-10 CN CN201780006478.7A patent/CN108463401B/zh active Active
-
2018
- 2018-07-16 PH PH12018501523A patent/PH12018501523A1/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017163930A1 (ja) | 2018-07-26 |
WO2017163930A1 (ja) | 2017-09-28 |
CN108463401B (zh) | 2020-02-14 |
CN108463401A (zh) | 2018-08-28 |
PH12018501523A1 (en) | 2019-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7370902B2 (en) | Cowling structure of motorcycle | |
JP3157145U (ja) | 自動二輪車 | |
US9834272B2 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2009202827A (ja) | 自動二輪車 | |
JP3154590U (ja) | 自動二輪車 | |
JP6848312B2 (ja) | 鞍乗型車両の導風構造 | |
JP2013029065A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4573745B2 (ja) | ピリオンステップおよびマッドガードを備える自動二輪車 | |
US10988201B2 (en) | Motorcycle | |
JP4506317B2 (ja) | 自動二輪車 | |
US9581073B2 (en) | Radiator structure for two-wheeled vehicle | |
JP2013043588A (ja) | 鞍乗り型車両の泥除け部構造 | |
JP6539739B2 (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP6034430B2 (ja) | 鞍乗型車両のラジエータ配置構造 | |
JPH038290B2 (ja) | ||
JP2020116979A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP6828139B2 (ja) | 鞍乗り型車両のアンダーカバー構造 | |
JP7309681B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP4513464B2 (ja) | 自動二輪車のリヤフェンダ | |
JP4443400B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム | |
JP5953082B2 (ja) | 鞍乗型車両のリヤフェンダの構造 | |
WO2022163249A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP5129631B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JPH03204384A (ja) | 自動二輪車のフロントフェンダ | |
JP5760780B2 (ja) | 変速機の冷却構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6539739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |