JP6535704B2 - 柱梁架構 - Google Patents
柱梁架構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6535704B2 JP6535704B2 JP2017137043A JP2017137043A JP6535704B2 JP 6535704 B2 JP6535704 B2 JP 6535704B2 JP 2017137043 A JP2017137043 A JP 2017137043A JP 2017137043 A JP2017137043 A JP 2017137043A JP 6535704 B2 JP6535704 B2 JP 6535704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- joint end
- area
- bars
- reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
また、接合端部は、配筋された補強筋によって曲げ耐力が向上している。よって、接合端部に貫通孔を形成しても必要な曲げ耐力が確保される。そして、このように接合端部(柱梁仕口部際(柱際))に貫通孔が形成されることで、設計の自由度が向上する。
本発明の第一実施形態に係る鉄筋コンクリート造の柱梁架構10について説明する。なお、各図において、矢印Zは上下方向を示し、矢印X及び矢印Yは水平方向における直交する2方向を示している。また、断面図であっても、断面を示す斜線は、図面が煩雑になるので図示を省略している。
つぎに、本実施形態の作用及び効果について説明する。
上記実施形態では、図3に示すように、補強筋220は、X方向に沿った直線状の鉄筋で構成されていたが、これに限定されるものではない。よって、つぎに、補強筋の配筋構造の変形例(他の例)について説明する。
図4(A)に示す第一変形例の配筋構造では、補強筋260が正面視において外形が矩形環状となっている。また、図4(B)は、横U字形状の補強筋261の端部同士をスリーブ259で連結した構成を示している。
図5に示す第二変形例の配筋構造では、下側が開口側の正面視U字形状の補強筋262と、上側が開口側の正面視逆U地形状の補強筋264とが、開口側同士を対向して配置した構成となっている。
図11に示す第三変形例の配筋構造では、補強筋229は横U字形状とされ、側面視においてU字の湾曲部分同士が重なるように配置した構成となっている。
図12に示す第四変形例の配筋構造では、補強筋221の端部には定着板222(図3等を参照)が設けられていない。その替わり、補強筋221の先端部を屈曲させて傾斜部221A,221Bを形成することで、定着力を向上されている。なお、図の左側の傾斜部221Aは先端が近接する構成であり、右側の傾斜部221BはX字状に交差した構成である。また、左右両方とも傾斜部221Aであってもよいし、傾斜部220Bであってもよい。
図3の補強筋220、図4の補強筋260、261、図5の補強筋262、264、図11の補強筋229、図12の補強筋221を組み合わせた配筋構造であってもよい。また、図3の補強筋220を正面視X字形状に配置した配筋構造であってもよい。
つぎに、本発明の第二実施形態に係る鉄筋コンクリート造の柱梁架構30について説明する。なお、第一実施形態と同一の部材には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。また、図において、矢印Zは上下方向を示し、矢印X及び矢印Yは水平方向における直交する2方向を示している。
つぎに、本実施形態の作用及び効果について説明する。
尚、本発明は上記実施形態に限定されない。
柱梁からなる柱梁架構おいて、
補強筋を柱梁仕口部に配筋すると共に、前記補強筋を前記梁の前記柱との接合端部に延長することで、
前記柱梁仕口部と前記接合端部とを、曲げ変形と前記梁主筋の付着破壊による滑りとに抵抗する補強領域として十分なせん断補強を行うことで剛体化し、
前記補強領域に連なる梁部を塑性領域とし、かつ前記補強領域に接する前記塑性領域の端部に塑性ヒンジ形成箇所を構成した柱梁架構、
と説明することもできる。
柱梁からなる柱梁架構おいて、
補強筋を柱梁仕口部に配筋すると共に前記補強筋を前記柱の前記梁との接合端部に延長することで、
前記柱梁仕口部と前記接合端部とを、曲げ変形と前記柱主筋の付着破壊による滑りとに抵抗する補強領域として十分なせん断補強を行うことで剛体化し、
前記補強領域に連なる柱部を塑性領域とし、かつ前記補強領域に接する前記塑性領域の端部に塑性ヒンジ形成箇所を構成した柱梁架構、
と説明することもできる。
20 貫通孔
30 柱梁架構
100 柱
110 柱主筋
140 接合端部
200 梁
210 梁主筋
220 補強筋
221 補強筋
222 定着板
229 補強筋
250 接合端部
260 補強筋
261 補強筋
262 補強筋
264 補強筋
Claims (2)
- 梁に配筋された梁主筋と、
前記梁の柱との接合端部が前記梁主筋の定着領域となる曲げ耐力を有し且つ非塑性ヒンジ領域となるように、前記接合端部と柱梁仕口部とに跨り且つ前記梁主筋よりも前記梁の中心側に配筋された補強筋と、
前記接合端部に形成された貫通孔と、
を備え、
側面視において、横U字形状とされた二本の前記補強筋を有し、二本の前記補強筋はU字の湾曲部分同士が前記柱梁仕口部で重なるように配置され、
前記貫通孔は、側面視において、非塑性ヒンジ領域である前記接合端部における梁方向の中央部分に位置するように形成されている、柱梁架構。 - 前記補強筋の前記接合端部側の端部には、定着板が設けられている、
請求項1に記載の柱梁架構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017137043A JP6535704B2 (ja) | 2017-07-13 | 2017-07-13 | 柱梁架構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017137043A JP6535704B2 (ja) | 2017-07-13 | 2017-07-13 | 柱梁架構 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013033644A Division JP6508866B2 (ja) | 2013-02-22 | 2013-02-22 | 柱梁架構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017203371A JP2017203371A (ja) | 2017-11-16 |
JP6535704B2 true JP6535704B2 (ja) | 2019-06-26 |
Family
ID=60322718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017137043A Active JP6535704B2 (ja) | 2017-07-13 | 2017-07-13 | 柱梁架構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6535704B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7245758B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-03-24 | 大成建設株式会社 | 柱梁架構 |
JP7360772B2 (ja) * | 2019-12-25 | 2023-10-13 | 株式会社長谷工コーポレーション | 耐震補強構造 |
JP7482803B2 (ja) * | 2021-01-22 | 2024-05-14 | 大成建設株式会社 | 柱梁架構 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5643441Y2 (ja) * | 1977-11-22 | 1981-10-12 | ||
JPS584135B2 (ja) * | 1978-02-20 | 1983-01-25 | 日本鋼管株式会社 | パネル接合部の形成法 |
JPS56115439A (en) * | 1980-02-13 | 1981-09-10 | Kobe Steel Ltd | Adhering method of post and beam |
JPH0722401Y2 (ja) * | 1988-02-22 | 1995-05-24 | 株式会社熊谷組 | 柱または梁と梁との接合構造 |
JPH0732643Y2 (ja) * | 1989-05-11 | 1995-07-31 | 株式会社大林組 | 柱・梁接合部における梁主筋の定着構造 |
GB2235221B (en) * | 1989-08-21 | 1993-08-25 | Square Grip Ltd | Shearhead reinforcement |
JP2542283B2 (ja) * | 1990-09-13 | 1996-10-09 | 戸田建設株式会社 | 壁式ラ―メン構造の柱における梁鉄筋の接合方法 |
JPH0742727B2 (ja) * | 1991-02-25 | 1995-05-10 | 株式会社ピー・エス | 柱と梁の仕口構造 |
JP2979017B2 (ja) * | 1995-05-26 | 1999-11-15 | 大成プレハブ株式会社 | ラーメン構造の接合部の構築法 |
JPH1181452A (ja) * | 1997-09-04 | 1999-03-26 | Ohbayashi Corp | Pc梁の主筋継手構造 |
JP3996465B2 (ja) * | 2002-08-05 | 2007-10-24 | 鹿島建設株式会社 | ヒンジゾーン開口部の補強構造 |
JP4159906B2 (ja) * | 2003-03-07 | 2008-10-01 | 三井住友建設株式会社 | プレキャストコンクリート耐力壁を用いた連層耐力壁構造 |
JP4606155B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2011-01-05 | 株式会社竹中工務店 | 壁式鉄筋コンクリート構造物 |
TWI264484B (en) * | 2004-12-28 | 2006-10-21 | Univ Meiji Legal Person | Hinge inducing structure of concrete member |
JP2009293289A (ja) * | 2008-06-05 | 2009-12-17 | Takenaka Komuten Co Ltd | 鉄筋コンクリート梁 |
-
2017
- 2017-07-13 JP JP2017137043A patent/JP6535704B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017203371A (ja) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4649360B2 (ja) | 耐震用接合構造及びその構築方法 | |
JP6535704B2 (ja) | 柱梁架構 | |
KR100946940B1 (ko) | 강관 기둥과 철근콘크리트 플랫슬래브 간의 전단보강 접합구조 | |
JP2018131770A (ja) | 柱と梁との接合構造及び柱と梁との接合構造の施工方法 | |
JP6508866B2 (ja) | 柱梁架構 | |
JP5428382B2 (ja) | 柱梁接合構造、柱梁接合方法 | |
JP6807657B2 (ja) | 柱梁接合部と梁との連結構造 | |
JP7391172B2 (ja) | コンクリート充填鋼管柱と鉄筋コンクリートスラブとの接合構造 | |
JP2018105123A (ja) | 柱梁の接続構造 | |
JP2017128916A (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP4095534B2 (ja) | ラーメン構造体における柱と梁との仕口構造及びその施工方法 | |
JP5613466B2 (ja) | コンクリート壁取付構造 | |
JP7126002B2 (ja) | コンクリート充填鋼管柱と鉄筋コンクリートスラブとの接合構造 | |
JP7427507B2 (ja) | 接合構造および接合方法 | |
JP7087260B2 (ja) | 柱梁の接合構造 | |
JP5344702B2 (ja) | 柱とスラブの接合構造 | |
JP4898317B2 (ja) | 耐震壁設置構造 | |
JP7227801B2 (ja) | 鉄筋継手構造とこれを用いた建物、及び鉄筋継手構造の施工方法 | |
JP7256698B2 (ja) | 段差梁の接合構造 | |
JP7137978B2 (ja) | 柱用板状部材 | |
JP5428383B2 (ja) | 柱梁接合構造、定着部材の取付位置の設計方法 | |
KR102408101B1 (ko) | 조적조 칸막이벽체의 면외방향 전도 방지장치 및 이의 시공 방법 | |
JP6021497B2 (ja) | 複合構造梁 | |
JP4695790B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
KR102349442B1 (ko) | 좌우 방향의 싱글 보와 전후 방향의 더블 보를 갖고 기둥 주변에 콘크리트부가 형성된, 기둥과 보의 결합 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190603 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6535704 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |