JP6534694B2 - 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法 - Google Patents

有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6534694B2
JP6534694B2 JP2017074905A JP2017074905A JP6534694B2 JP 6534694 B2 JP6534694 B2 JP 6534694B2 JP 2017074905 A JP2017074905 A JP 2017074905A JP 2017074905 A JP2017074905 A JP 2017074905A JP 6534694 B2 JP6534694 B2 JP 6534694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
type
furan
aldose
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017074905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017128600A (ja
Inventor
ク チョ,ジン
ク チョ,ジン
ヨン キム,サン
ヨン キム,サン
フン チョ,ジェ
フン チョ,ジェ
ラ キム,ボ
ラ キム,ボ
ジュ,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Academy of Industrial Technology
SK Chemicals Co Ltd
SK Discovery Co Ltd
Original Assignee
Korea Academy of Industrial Technology
SK Chemicals Co Ltd
SK Discovery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Academy of Industrial Technology, SK Chemicals Co Ltd, SK Discovery Co Ltd filed Critical Korea Academy of Industrial Technology
Publication of JP2017128600A publication Critical patent/JP2017128600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534694B2 publication Critical patent/JP6534694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D307/48Furfural
    • C07D307/50Preparation from natural products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms
    • C07D307/44Furfuryl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/46Doubly bound oxygen atoms, or two oxygen atoms singly bound to the same carbon atom
    • C07D307/48Furfural
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

本発明は、有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いてフラン系化合物を製造する方法に係り、より詳しくは、陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂を同時に又は連続的に用いて、バイオマスから得られるアルドース型六炭糖化合物から5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)またはそのエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)を製造する方法に関する。
限られた埋蔵量の石油資源の持続的な減少、および新興開発途上国の成長に伴う石油需要の急増は、市場需給の不均衡を誘発して高油価時代をもたらしている。しかも、石油の無分別な使用により発生する不可逆的温室ガスは、深刻な環境問題、たとえば地球温暖化などを引き起こしている。
既に、世界各国は、再生および持続使用が可能なバイオマスを用いて石油資源を代替するための多くの努力を注いでおり、バイオエタノールやバイオディーゼルなどのバイオ燃料、および乳酸やプロパンジオールなどのバイオプラスチック単量体などを産業的に生産して輸送用燃料または石油化学物質を代替している。
このような努力の一環として、最近脚光を浴びている物質がバイオマス由来フラン系化合物たる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(5-hydroxymethyl-2-furfural、HMF)とそのアルキルエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(5-alkoxymethyl-2-furfural、AMF)である。
HMFとAMFは酸化過程を介して2,5−フランジカルボン酸(2,5-furan dicarboxylic acid、FDCA)に転換できるが、FDCAは飲料、食品容器などに広く用いられているPET(Poly(ethylene terephthalate))の単量体たるテレフタル酸(terephthalic acid、TPA)の代替物質として知られている。PETはエチレングリコール(ethylene glycol、EG)とテレフタル酸(TPA)を単量体として用いて縮合重合を介して得るが、現在バイオマス基盤のPETを製造するために、エチレングリコール(EG)単量体はバイオエタノール基盤のバイオエチレンから産業的生産が行われているが、テレフタル酸(TPA)は未だバイオマスから得られない状況である。
また、AMFは、次世代バイオマス燃料として知られているが、ガソリン級以上のエネルギー密度を持っており、バイオエタノールとは異なり吸湿性が弱いため、長期保管および腐食の問題がない。それだけでなく、酵素転換工程を介して生産されるバイオエタノールは工程上で1当量の六炭糖から2当量の二酸化炭素が必然的に排出される(C10→2CHCHOH+2CO↑)が、AMFは炭素損失のない完全なカーボンニュートラル型工程で生産可能である。
5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(5-hydroxymethyl-2-furfural、HMF)および5−アルコキシメチル−2−フルフラール(5-alkoxymethyl-2-furfural、AMF)は、バイオマス内に存在する炭水化物成分のうち糖分、澱粉、繊維素、寒天(紅藻類)のように六炭糖からなる多糖類物質から転換できる。具体的に、糖分、澱粉、繊維素、寒天(紅藻類)のように六炭糖からなる多糖類物質は、加水分解による糖化過程(saccharification)を介してフルクトース、グルコース、ガラクトースなどの単糖類物質に転換され、このように転換された単糖類物質から脱水反応条件の下で3当量の水分子が除去されると、HMFまたはAMFが生成される。
フルクトース、グルコース、ガラクトースなどの単糖類の六炭糖化合物は、ケトース(ketose)とアルドース(aldose)の2種の構造異性体が存在する。ケトースとアルドースはカルボニル基の位置によって区分することができるが、ケトースはC2位置にカルボニル基が存在するケトン化合物であり、アルドースはC1位置にカルボニル基が存在するアルデヒド化合物である。
また、六炭糖化合物はpH条件によって線形構造と環状構造との間で平衡をなして存在するが、この際、ケトースは5員環構造をなし、アルドースは6員環構造をなす。
したがって、単糖類の六炭糖化合物から、5員環構造を持つフラン系化合物たるHMFとAMFを得るとき、アルドースよりケトースが一層転換されやすいと知られている。よって、HMFまたはAMFを生産するために、ケトースであるフルクトースを出発物質として用いることが一般的である。
ところが、自然界に存在する六炭糖化合物は大部分がグルコースまたはガラクトースなどのアルドースであり、フルクトースなどのケトースは糖分、牛乳などに制限的に存在する。酵素転換を介してグルコースをフルクトースに添加する方法が知られており、高濃度の果糖という形態で大量生産されて食品添加物などに用いられているが、グルコースを直接使用することに比べて別途の工程費用がかかるうえ、高濃度の果糖内にも依然として約50%程度のグルコースが存在する。
したがって、自然界において最も富む六炭糖化合物たるグルコースなどのアルドースから直接HMFとAMFを得ようとする研究が現在行われている。
アルドースから直接HMFとAMFを得るためには、アルドースをケトースに転換する異性化反応条件が求められる。現在まで知られている最も代表的な方法は、イミダゾリウム形態のイオン性液体溶媒の下でCr(II)またはCr(III)触媒を使用する(Science 2007; 316; 1597-1600)。ところが、この発明で使用したイオン性液体は、高価の溶媒であるため、産業的な大量生産工程に適用するには経済性に問題点がある。
別の方法としては、二相系(Biphasic system)を用いて生成されるフラン系化合物を実時間で抽出して転換率を極大化する方法がある(Science, 2006; 312; 1933-1937)。ところが、この方法は、別の異性化反応条件を提供しないため、アルドースよりはケトースたるフルクトースに主に効果的であり、反応中に二相系を保つためには溶媒の選択が制限的であり、不均一触媒を使用し難いという欠点がある。また、前記2つの方法とも、得られるフラン系生成物はHMFに局限されるという問題点がある。また、HMFはAMFに比べて不安定な化合物であって、反応混合物から回収する過程中に一部が分解されるという問題点がある。
国際特許出願WO2007/104514は、AMFを得るための方法として、六炭糖化合物をアルコール溶媒の下で固体酸触媒を用いて転換する方法を開示する。ところが、この方法も、二相系転換方法と同様に別途の異性化反応条件を提供しないため、ケトースたるフルクトースに主に効果的な方法である。また、反応条件で基質たる六炭糖化合物の濃度が約1%(wt/V)程度と低いため、生産および回収工程上で費用増加を誘発するという問題点がある。
本発明の目的は、水溶液ではなく有機溶媒の下で陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂を同時に又は連続的に使用することにより、高価な試薬を使用せず、分離精製が容易であり、化学的に安定なAMFを直接製造することができる、アルドース型六炭糖化合物からの5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)またはそのエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係るフラン系化合物の製造方法は、アルドース型六炭糖化合物から有機溶媒の下で陰イオン交換樹脂および陽イオン交換樹脂を用いてフラン系化合物を製造する。
前記フラン系化合物の製造方法は、アルドース型六炭糖化合物を陰イオン交換樹脂を用いて異性化反応させてケトース型六炭糖化合物を製造する段階(段階1)と、前記ケトース型六炭糖化合物を陽イオン交換樹脂を用いて脱水化反応させてフラン系化合物を製造する段階(段階2)とを含むことができる。
前記陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂は同時に又は連続的に使用することができる。
前記アルドース型六炭糖化合物は、アルドース型グルコース;アルドース型ガラクトース;またはアルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物;であってもよい。
前記アルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物は、アミロース、セルロースまたはアガロースであってもよい。
前記フラン系化合物は、5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)または5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)であってもよい。
前記5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)のアルコキシ基はC1〜C5であってもよい。
前記陰イオン交換樹脂は、ポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端に第4級アンモニウムまたは第3級アミン官能基を有しており、中心イオンが重炭酸またはアルミン酸で置換されて交換樹脂周辺のpHが12〜13を示す塩基性陰イオン交換樹脂であってもよい。
前記陽イオン交換樹脂は、ポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端にスルホン酸官能基を有しており、中心イオンがプロトンで置換されてpKaが1〜2を示す酸性陽イオン交換樹脂であってもよい。
前記有機溶媒は非プロトン性極性溶媒であってもよい。
前記非プロトン性極性溶媒は、ジオキサン、テトラヒドロフラン(THF)、アセトン、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)および1−メチル−2−ピロリドン(NMP)のいずれか1種であってもよい。
前記有機溶媒はプロトン性極性溶媒であってもよい。
前記プロトン性極性溶媒はアルコール溶媒であってもよい。
前記プロトン性極性溶媒はエタノール、n−ブタノールおよびイソプロパノールのいずれか1種であってもよい。
前記アルドース型六炭糖化合物は有機溶媒との混合溶液において1%〜30%(wt/V)の濃度であってもよい。
前記陰イオン交換樹脂はアルドース型六炭糖化合物100重量部に対して50〜300重量部であってもよい。
前記フラン系化合物の製造方法は反応温度が50℃〜200℃であってもよい。
本発明の製造方法によって、陰イオン/陽イオン交換樹脂を触媒として同時に又は連続的に使用することにより、バイオマスから得られるアルドース型六炭糖化合物を、高価の試薬を使用することなく、5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)またはそのアルキルエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)を製造することができる。
また、本発明は、有機溶媒の選択が制限的ではなく、不均一触媒が使用できるため分離精製が容易であり、化学的に安定なAMFを直接製造することができる。その上、アルドース型六炭糖化合物の転換率に優れるうえ、六炭糖化合物を10倍以上の高濃度で使用することができる。
本発明の実施例1〜8の陰イオン交換樹脂の洗浄溶液によるフルクトース収率を比較して示す。
本発明の実施例9〜16の陰イオン交換樹脂/グルコースの重量比によるフルクトース収率を比較して示す。
本発明の実施例17〜24の反応時間によるフルクトース収率を比較して示す。
本発明の実施例25〜28の反応容器溶媒によるフルクトース収率を比較して示す。
本発明の実施例29〜32の陰イオン交換樹脂の種類によるフルクトース収率を比較して示す。
本発明の実施例56のHMFおよびEMFへの転換反応における時間経過に伴う生成物収率の変化を分析して示す。
以下、本発明のイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法について説明する。
前記5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)またはそのアルキルエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)の化学式を下記化学式1で表す。
Figure 0006534694
本発明のフラン系化合物の製造方法は、アルドース型六炭糖化合物を有機溶媒の下で陰イオン交換樹脂および陽イオン交換樹脂を用いてフラン系化合物を製造する。
詳しくは、本発明の5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールおよびその誘導体を製造する方法は、アルドース型六炭糖化合物を陰イオン交換樹脂を用いて異性化反応させてケトース型六炭糖化合物を製造する段階(段階1)と、前記ケトース型六炭糖化合物を陽イオン交換樹脂を用いて脱水化反応させてフラン系化合物を製造する段階(段階2)とを含む。
前記段階1は、アルドース型六炭糖化合物を陰イオン交換樹脂を用いて異性化反応を介してケトース型六炭糖化合物に転換する段階である。
六炭糖化合物には、ケトースとアルドースの2種の構造異性体が存在する。
本発明で使用される用語「アルドース型六炭糖化合物」は、1モル当たり1個のアルデヒドを含む単糖類たるアルドースであって、6個の炭素を有する糖を意味する。本発明で使用される用語「ケトース型六炭糖化合物」は、1モル当たり1個のケトンを含む単糖類たるケトースであって、6個の炭素を有する糖を意味する。
ケトースとアルドースは下記化学式2に示すようにカルボニル基の位置によって区分することができるが、ケトースはC2位置にカルボニル基が存在するケトン化合物であり、アルドースはC1位置にカルボニル基が存在するアルデヒド化合物である。
Figure 0006534694
また、六炭糖化合物は、pH条件によって線形構造と環状構造との間で平衡をなして存在するが、この際、化学式2のように、ケトースは5員環構造をなし、アルドースは6員環構造をなす。
したがって、単糖類の六炭糖化合物から5員環構造のフラン系化合物たるHMFとAMFを得るとき、アルドースよりケトースが一層転換されやすいから、HMFとAMFを生産するためにケトース型を出発物質として用いることが好ましい。このために、前記段階1の反応によって、自然界に存在する六炭糖化合物の大部分の形態たるアルドース型をケトース型に高収率で転換することができる。
前記段階1の反応において、前記アルドース型六炭糖化合物は、アルドース型グルコース;アルドース型ガラクトース;またはアルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物;であってもよい。また、アルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物はアミロース、セルロースまたはアガロースであることが好ましい。
本発明で使用される用語「イオン交換樹脂」は、微細な3次元網目構造の高分子基体にイオン交換基を結合させたものであり、高分子基体に固定させた固定イオンと反対符号の溶液中で溶出可能な対イオンからなる。イオン交換樹脂は、交換基の種類によって陽イオン交換樹脂と陰イオン交換樹脂に大別され、それぞれ不溶性の高分子酸、高分子塩基といえる。
イオン交換樹脂の種類には陰イオン交換樹脂と陽イオン交換樹脂があり、陰イオン交換の種類には強塩基性陽イオン交換樹脂1型、2型(第4級アンモニウム)、弱塩基性陰イオン交換樹脂(第1級〜第3級アミン)があり、陽イオン交換樹脂の種類には強酸性陽イオン交換樹脂、弱酸性陽イオン交換樹脂がある。
イオン交換樹脂の大部分は、微細な3次元網目構造を有する高分子基体にイオン交換基を導入したものであり、原料モノマー(スチレン)と2官能以上の架橋剤(ジビニルベンゼン:DVB)との共重合によって合成され、DVB%を架橋度と呼ぶ。過酸化ベンゾイルを触媒として、モノマーが不溶の媒質(大部分は水)中でPVAなどの有機懸濁安定剤または炭酸カルシウムなどの無機懸濁安定剤を用いて懸濁重合による20〜50メッシュの粒状の共重合体を得ることができる。
強酸性陽イオン交換樹脂は、前記で製造したビーズ(beads)を濃硫酸、クロロスルホン酸などを用いてスルホン化させる。弱酸性陽イオン交換樹脂は、−COOH基を有するものが大部分であり、アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルとDVBの共重合ポリマーの加水分解によって合成される。
強塩基性陰イオン交換樹脂1型は、スチレンとDVBの共重合体ビーズを、AlCl、SnCl、ZnClなどのルイス酸を触媒として、クロロメチルエーテルでクロロメチル化し、これをトリメチルアミンなどの第3級アミンで4級化させて製造する。強塩基性陰イオン交換樹脂2型は、共重合体ビーズをクロロメチル化させた後、ジメチルエタノールアミンで4級化させる。弱塩基性陰イオン交換樹脂は、クロロメチル化させたビーズを第1級アミン、第2級アミンにアミノ化する。また、DVBとアクリレートの共重合物をアミンでアミド化して製造する。
本発明では、陰イオン交換樹脂としては産業的に広く用いられるポリスチレン基盤のビーズ型樹脂を使用した。この際、陰イオン交換樹脂の末端は重炭酸塩またはアルミン酸塩の形態にして異性化反応のための塩基性条件(pH12〜13)を造成した。
また、陽イオン交換樹脂としては、産業的に広く用いられるポリスチレン基盤のビーズ型樹脂を使用した。この際、陽イオン交換樹脂の末端は3N塩酸水溶液を用いてプロトン(proton)を置換させ、末端にプロトンが導入された陽イオン交換樹脂のpKa値を約1に調節した。これにより、脱水反応のための酸性条件を造成した。
前記段階1の反応において、陰イオン交換樹脂は、下記化学式3のようにポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端に第4級アンモニウムまたは第3級アミン官能基を持っており、対イオン(counter ion)は重炭酸(bicarbonate)またはアルミン酸(aluminate)で置換されて弱塩基性を帯びることを特徴とする。このために、陰イオン交換樹脂は、使用前に、重炭酸ナトリウムまたはアルミン酸ナトリウム飽和溶液で十分に洗浄しなければならない。
Figure 0006534694
化学式3のような構造で製造された陰イオン交換樹脂をもって、アルドース型六炭糖化合物たるグルコースの異性化反応を行ったとき、30〜50%の転換率と70〜90%の選択度でケトース型六炭糖化合物たるフルクトースに転換される。
陰イオン交換樹脂がアルドース型六炭糖化合物たるグルコースをケトース型六炭糖化合物たるフルクトースに転換させる過程は、陰イオン交換樹脂の周辺で塩基条件が形成されるとき、下記化学式4のようにアルドース末端のアルデヒド基内の電子が隣接の炭素原子に移りながら(delocalized)ケトースで異性化反応が行われるものと思われる。
Figure 0006534694
前記段階2は、ケトース型六炭糖化合物を、陽イオン交換樹脂を用いて脱水反応を介してHMFまたはAMFなどのフラン系化合物に転換する段階である。
前記段階2の反応において、前記フラン系化合物は5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)または5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)であり、5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)におけるアルコキシ基はC1〜C5であることが好ましい。
前記段階2の反応において、陽イオン交換樹脂は、下記化学式5のようにポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端にスルホン酸官能基を持っており、対イオンがプロトンで置換されて強酸性を帯びることを特徴とする。このために、陽イオン交換樹脂は、使用前に、塩酸水溶液などで十分に洗浄しなければならない。
Figure 0006534694
陽イオン交換樹脂がケトース型六炭糖化合物を脱水反応によってフラン系化合物に変換する過程を、下記化学式6に示した。下記化学式6に示すように、アルドースからケトースに転換された六炭糖化合物は、陽イオン交換樹脂周辺の酸性条件で環化反応と共に3分子の水が抜けながらフルフラール化合物が生成される(この際、環化反応が起こっていない状態で脱水化反応が行われるという主張もある−Acyclic intermediate mechanism)。
Figure 0006534694
本発明は、アルドース型六炭糖化合物を異性化反応を介してケトース型六炭糖化合物に転換する役割を果たす陰イオン交換樹脂と、生成されたケトース型六炭糖化合物を脱水反応を介してHMFまたはAMFなどのフラン系化合物に転換する役割を果たす陽イオン交換樹脂を連続的に又は同時に用いることができる。
本発明において、有機溶媒は、親水性である六炭糖化合物の溶解度を考慮するとき、極性溶媒の使用が可能であり、特にジオキサン(dioxane)、テトラヒドロフラン(THF、tetrahydrofuran)、アセトン(acetone)、DMSO(Dimethyl sulfoxide)、DMF(Dimethylformamide)、NMP(N-methyl-2-pyrrolidone)などの非プロトン性極性溶媒を使用する場合、最終生成物からHMFを得ることができ、エタノール、n−ブタノール、イソプロパノールなどのプロトン性極性溶媒を使用する場合、最終生成物としてHMFとAMFを得ることができる。
特に、アルコール(C2n+1OH)溶媒を使用する場合、AMFの生産収率が高く、エタノール、n−ブタノール、イソプロパノールなどを使用することが好ましい。
また、反応の際に、有機溶媒に対する出発物質たる六炭糖化合物の濃度は、有機溶媒との混合溶液の1%〜30%(wt/V)であることを特徴とし、より好ましくは10〜20%(wt/V)であることを特徴とする。六炭糖化合物の濃度が1%未満になると、生産性が低下するうえ、有機溶媒の除去のための費用が上昇するという問題点があり、六炭糖化合物の濃度が30%を超過すると、反応性に劣るという問題点がある。
また、反応の際に使用される陰イオン交換樹脂の重量比は、アルドース型六炭糖化合物100重量部に対して50〜300重量部であることを特徴とし、より好ましくは100〜200重量部であることを特徴とする。陰イオン交換樹脂の重量比が50重量部未満になると、転換速度が遅くなるという問題点があり、陰イオン交換樹脂の重量比が300重量部を超過すると、副産物の生成が増加し、経済性に劣るという問題点がある。
また、反応温度は50℃〜200℃であることを特徴とし、さらに好ましくは70℃〜150℃であることを特徴とする。反応温度が50℃未満になると、反応速度が遅くなるという問題があり、反応温度が200℃を超えると、副産物の生成が増加するという問題がある。
以下、本発明の好適な実施例を挙げて説明する。
[実施例]
実施例1〜51(段階1)
チューブ型反応器内にグルコースを100mgずつ入れ、重炭酸ナトリウム(NaHCO)またはアルミン酸ナトリウム(NaAlO)飽和水溶液で洗浄した陰イオン交換樹脂(Amberlite IRA−400、Amberlite IRA−900、Amberlite IRA−743、Amberlyst A−26)を各反応器内に50〜300mg(陰イオン交換樹脂/グルコース(AER/Glu)の重量比=0.5〜3)ずつ入れた。
各反応器に3mLの有機溶媒(DMSO、DMF、エタノール、ジオキサン、イソプロパノール)を入れ、80〜100℃で所定の時間攪拌した。反応終結の後、それぞれの反応器を室温に減温し、HPLC等級の蒸留水で希釈した後、HPLC分析を行ってフルクトースの転換収率を測定した。試料は高性能液体クロマトグラフィー(Agilent 1200series)の下でイオン排除カラム(Bio−Rad Aminex HPX−87H 300×7.8mm)によって分離し、RID検出器で測定して転換収率を求めた。
実施例1〜実施例51に適用される陰イオン交換樹脂、(AER/Glu)の重量比、有機溶媒、反応時間、反応温度およびフルクトースの収率は、下記表1に示すとおりである。
Figure 0006534694
Figure 0006534694
Figure 0006534694
実験例1:陰イオン交換樹脂の洗浄溶液によるフルクトース収率の比較
実施例1〜実施例8における反応終結の後、それぞれの反応器を室温に減温し、HPLC等級の蒸留水で希釈した後、HPLC分析を行って収率を測定した。試料は、高性能の液体クロマトグラフィー(Agilent 1200 series)上でイオン排除カラム(Bio−Rad Aminex HPX−87H 300×7.8mm)によって分離し、RID検出器で測定して収率を求めた。
実施例1〜実施例8の陰イオン交換樹脂の洗浄溶液によるフルクトース収率を比較して図1に示した。
図1によれば、重炭酸ナトリウムで洗浄した陰イオン交換樹脂は種類を問わず20〜30%の収率でフルクトースが生成されることを確認することができた。一方、アルミン酸ナトリウムで洗浄したゲルタイプのAmberlite A−26を使用した場合、すなわち、実施例2では38%の優れた収率でフルクトースが生成されたが、網目タイプのAmberlite IRA0−400とIRA−900の場合、すなわち、実施例3〜6ではフルクトースへの異性化効果が微弱であった。また、第3級アミン官能基を持っているAmberlite IRA−743の場合、すなわち、実施例6および7では洗浄溶液の種類を問わず同様のフルクトース転換収率を示したが、これはAmberlite IRA−743が塩基性溶液による洗浄の後に遊離アミン(free amine)として存在して対イオンの効果がないためであると見做される。
実験例2:陰イオン交換樹脂/グルコース(AER/Glu)の重量比によるフルクトース収率の比較
実施例9〜12(10分間反応、Amberlite A−26)、実施例13〜16(30分間反応、Amberlite A−26)、実施例33〜36(10分間反応、Amberlite IRA−743)における反応の後、試料を採取してHPLC等級の蒸留水で希釈した後、HPLC分析を行って収率を測定した。
分析の結果、グルコースの重量に対して陰イオン交換樹脂の重量が2倍(AER/Glu=2)であるとき、実施例11(25%)、実施例15(34%)および実施例35(18%)で最も高いフルクトース収率を示した。
ここで、実施例9〜16の陰イオン交換樹脂/グルコースの重量比によるフルクトース収率を図2に示した。図2によれば、前記重量比が2のときに最高の転換収率を示し、反応は30分を経過するまで行い続けることを確認することができた。
実験例3:陰イオン交換樹脂との反応時間によるフルクトース収率の比較
実施例17〜20(Amberlite A−26)、実施例21〜24(Amberlite IRA−743)における反応の後、試料を採取してHPLC等級の蒸留水で希釈した後、HPLC分析を行って収率を測定し、その分析結果を図3に示した。
図3によれば、Amberlite A−26を使用する場合は10分内に最高収率たる約20%まで到達したが、Amberlite IRA−743を使用する場合は最高収率に到達するためには30分以上がかかることを確認することができた。ところが、最高収率はAmberlite IRA−743を使用した方がさらに優れるものと確認された。
また、Amberlite A−26を使用する場合、120分以上反応を持続したときにフルクトース収率が30%以上を示し、実施例29で16時間反応させたときに49%までフルクトース収率を増加させることができたが、褐色の副産物が樹脂上に吸着されることを確認することができた。
実験例4:反応有機溶媒によるフルクトース収率の比較
実施例25〜28での反応の後、試料を採取してHPLC分析を行い、反応有機溶媒によるグルコースの転換率、フルクトースの選択度および収率を分析して図4に示した。
図4によれば、Amberlite IRA−900、反応有機溶媒としての水およびDMSOを使用したとき、フルクトースの選択度は90%以上と優れたが、グルコースの転換率は16時間後にもそれぞれ26%、15%と良くないことを確認することができた。ところが、プロトン性極性溶媒であるエタノールを使用したとき、グルコースに対する溶解度が低いにも拘らず、45%以上の優れた収率でフルクトースを得ることができることを確認した。
このように、エタノール(b.p.78℃)を反応有機溶媒として使用する場合、DMSO(b.p.189℃)またはDMF(b.p.153℃)より低い沸点を持つため、除去が一層容易であるうえ、次世代バイオ燃料として知られたEMF(5-ethoxymethyl-2-furfural)を直接得ることができるという利点がある。
それだけでなく、エタノール以外の他の極性溶媒であるジオキサンとイソプロパノールの下でAmberlite IRA−743陰イオン交換樹脂をグルコースの2倍の重量で使用して80℃で反応を行った実施例44および45の場合、フルクトースの収率は3時間内にそれぞれ53%と41%に達する比較的良い結果を確認した。
これに対し、反応温度を50℃に降温した実施例46〜48の場合、有機溶媒の種類を問わず、フルクトースの収率は1〜3%と非常に低いことを確認することができた。
実験例5:陰イオン交換樹脂によるフルクトース収率の比較
実施例29〜32での反応の後、試料を採取してHPLC分析を行い、グルコース転換率、フルクトース選択度およびフルクトース収率を分析して図5に示した。
図5によれば、陰イオン交換樹脂としてAmberlite A−26を使用した実施例29、および陰イオン交換樹脂としてAmberite IRA−900を使用した実施例31の場合、49%の優れた収率でフルクトースが生成されることを確認することができた。Amberlite A−26を使用した実施例29の場合、グルコースの転換率が67%と優れるが、フルクトースの選択度が73%と低かった。これに対し、Amberlite IRA−900を使用した実施例31の場合、グルコースの転換率が49%とAmberlite A−26の使用時より低かったが、フルクトースの選択度がほぼ100%に近いことを確認することができた。
一方、実施例1、3、5および7の反応の後、試料を採取してHPLC分析を行ってフルクトースの収率を測定した。この際、前記表1に示すように、Amberlyst A−26を使用した実施例1およびAmberlite IRA−743を使用した実施例7でフルクトース収率が28%、26%と最も高かった。但し、実施例1はフルクトース収率が高いが、副産物が共に生成された。
特に、Amberlite IRA−743を使用した実施例43の場合、陰イオン交換樹脂をグルコース重量の2倍とし、エタノールの存在下に80℃で反応を行ったとき、フルクトースの転換収率は3時間内に57%に達することを確認することができた。
実施例52〜56(段階1および段階2の連続遂行)
チューブラタイプの反応器内にグルコースおよび陰イオン交換樹脂Amberlite IRA−743を入れて一定の時間反応(段階1)させた後、連続して陽イオン交換樹脂Amberlylst 15を入れて所定の温度および時間条件で反応(段階2)させた。この際、以前段階で使用されたイオン交換樹脂を濾過によって除去した後、新しいイオン交換樹脂を投入した。陰イオン/陽イオン交換樹脂を交互に使用した。
実施例52〜56の詳細な反応条件は、下記表2に示すとおりである。
Figure 0006534694
実施例57〜62(段階1および段階2の同時遂行)
チューブラタイプの反応器内にグルコース、重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄した陰イオン交換樹脂Amberlite IRA−743、および陽イオン交換樹脂Amberlylst 15を同時に入れて有機溶媒(DMSO、DMF、エタノール、n−ブタノール)の下で所定の温度および時間条件で反応させた。
実施例57〜62の詳細な反応条件は、下記表3に示すとおりである。
Figure 0006534694
比較例1:陰イオン交換樹脂を使用していない場合
チューブラタイプの反応器内にグルコース(100mg)、およびプロトンで置換された陽イオン交換樹脂Amberlyst 15(100mg)を入れ、有機溶媒としてDMSOを3mL入れた後、陰イオン交換樹脂のない条件の下に100℃で5時間攪拌した。反応終結の後、HPLC分析の結果、前記反応条件の下でフラン系化合物たるHMFが生成されないことを確認することができた。
実験例6:グルコースからHMFおよびEMFへの転換反応における時間経過に伴う生成物収率の変化の分析
実施例56によって、グルコースを入れてエタノール有機溶媒の下で陰イオン交換樹脂Amberlite IRA−743と陽イオン交換樹脂Amberlyst 15を1時間ずつ80℃と100℃で交互に使用して時間別に生成物の変化様相を分析し、その結果を図6に示した。
図6によれば、陰イオン交換樹脂が使用されるときにグルコースからフルクトースへの異性化反応が行われてフルクトース生成収率が増加し、陽イオン交換樹脂が使用されるときにフルクトース生成収率が減少し、HMFとEMFが生成されることを確認することができた。
前記実験例1〜6によれば、本発明のHMFまたはAMFなどのフラン系化合物の製造方法は、主に食糧資源を含む、限られた供給源のみから得ることが可能なケトース型六炭糖化合物だけでなく、自然界において最も富むアルドース型六炭糖化合物もHMFまたはAMFなどのフラン系化合物に転換することができるという利点があることを確認することができる。また、アルドース型六炭糖化合物をフラン系化合物に転換するために開発されたイオン性液体と金属触媒を用いる既存の方法と比較して、高価の試薬を使用しないため、産業的な量産を考慮するときに生産費用が節減できることが分かる。
一方、既存の二相系を用いる六炭糖化合物のフラン系化合物転換方法と比較して、有機溶媒の選択が制限的ではなく、不均一触媒が使用できるため分離精製が容易であるという利点がある。また、プロトン性極性溶媒を用いて、HMFだけでなく、高エネルギー密度を有するバイオ燃料として使用が可能であり、化学的に安定なAMFを直接製造することができる。
すなわち、陽イオン交換樹脂のみを用いる既存の方法と比較するとき、陰イオン交換樹脂による異性化反応を用いるケトース型六炭糖化合物への変換を促進することができるため、アルドース型六炭糖化合物の転換率に優れるうえ、六炭糖化合物を10倍以上の高濃度で使用することができることが分かる。
以上、本発明の好適な実施例を挙げて詳細に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されず、本発明の技術的思想の範囲内において、当該分野における通常の知識を有する者によって様々な変形が可能である。
本発明の製造方法によって、 陰イオン/陽イオン交換樹脂を触媒として同時に又は連続的に使用することにより、バイオマスから得られるアルドース型六炭糖化合物を、高価の試薬を使用することなく、5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)またはそのアルキルエーテル誘導体たる5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)に製造することができる。
また、本発明は、有機溶媒の選択が制限的ではなく、不均一触媒が使用できるため分離精製が容易であり、化学的に安定なAMFを直接製造することができる。その上、アルドース型六炭糖化合物の転換率に優れるうえ、六炭糖化合物を10倍以上の高濃度で使用することができる。

Claims (12)

  1. アルドース型六炭糖化合物から有機溶媒の下で陰イオン交換樹脂、これは末端に第3級アミンを有するか、または重炭酸ナトリウム飽和水溶液で処理されている、および陽イオン交換樹脂を用いて5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)および5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)の混合物、または5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)を製造する、フラン系化合物の製造方法であり、ここで、前記フラン系化合物、5−ヒドロキシメチル−2−フルフラール(HMF)および5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)の混合物、または5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)であり、有機溶媒がアルコール溶媒であることを特徴とする、前記方法。
  2. 前記フラン系化合物の製造方法は、
    アルドース型六炭糖化合物を陰イオン交換樹脂を用いて異性化反応させてケトース型六炭糖化合物を製造する段階(段階1)と、
    前記ケトース型六炭糖化合物を陽イオン交換樹脂を用いて脱水化反応させてフラン系化合物を製造する段階(段階2)とを含んでなる、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  3. 前記陰イオン交換樹脂と前記陽イオン交換樹脂を、同時に又は連続的に使用することを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  4. 前記アルドース型六炭糖化合物は、アルドース型グルコース;アルドース型ガラクトース;またはアルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物;であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  5. 前記アルドース型グルコースまたはアルドース型ガラクトースを含む糖化合物は、アミロース、セルロースまたはアガロースであることを特徴とする、請求項4に記載のフラン系化合物の製造方法。
  6. 前記5−アルコキシメチル−2−フルフラール(AMF)のアルコキシ基は、C1〜C5であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  7. 前記陰イオン交換樹脂は、ポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端に第4級アンモニウムまたは第3級アミン官能基を有し、交換樹脂周辺のpHが12〜13を示す塩基性陰イオン交換樹脂であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  8. 前記陽イオン交換樹脂は、ポリスチレン基盤のビーズ型樹脂であって、末端にスルホン酸官能基を有し、中心イオンがプロトンで置換されてpKaが1〜2を示す酸性陽イオン交換樹脂であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  9. 前記アルコール溶媒は、エタノール、n−ブタノールおよびイソプロパノールのいずれか1種であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  10. 前記アルドース型六炭糖化合物は、アルコール溶媒との混合溶液において1%〜30%(wt/V)の濃度であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  11. 前記陰イオン交換樹脂は、アルドース型六炭糖化合物100重量部に対して50〜300重量部であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。
  12. 前記フラン系化合物の製造方法における反応温度は、50℃〜200℃であることを特徴とする、請求項1に記載のフラン系化合物の製造方法。

JP2017074905A 2011-09-29 2017-04-05 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法 Active JP6534694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0099424 2011-09-29
KR20110099424 2011-09-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533178A Division JP2014528407A (ja) 2011-09-29 2012-07-09 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017128600A JP2017128600A (ja) 2017-07-27
JP6534694B2 true JP6534694B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=47995978

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533178A Pending JP2014528407A (ja) 2011-09-29 2012-07-09 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法
JP2017074905A Active JP6534694B2 (ja) 2011-09-29 2017-04-05 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533178A Pending JP2014528407A (ja) 2011-09-29 2012-07-09 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9206147B2 (ja)
EP (1) EP2796454B1 (ja)
JP (2) JP2014528407A (ja)
KR (1) KR101374209B1 (ja)
CN (1) CN103842349B (ja)
WO (1) WO2013047984A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101217137B1 (ko) * 2012-03-05 2012-12-31 한국생산기술연구원 프록토오스를 포함하는 옥수수시럽으로부터 5-히드록시메틸-2-푸르푸랄을 제조하는 방법
WO2015066287A1 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 The University Of Toledo Methods for high yield production of furans from biomass sugars at mild operating conditions
KR101767182B1 (ko) 2015-04-15 2017-08-11 한국화학연구원 바이오매스로부터 퓨란계 유도체의 제조방법
FR3043082B1 (fr) 2015-11-02 2019-07-26 IFP Energies Nouvelles Procede de production de 5-hydroxymethylfurfural en presence de catalyseurs de la famille des acides sulfoniques homogenes en presence d'au moins un solvant polaire aprotique
CN108239050B (zh) * 2016-12-23 2021-06-01 中国科学院大连化学物理研究所 以固体酸作为催化剂将生物质糖类化合物转化为5-羟甲基糠醛的方法
KR101919311B1 (ko) * 2017-08-21 2018-11-19 한국생산기술연구원 5-히드록시메틸-2-푸르푸랄의 제조공정에서 5-히드록시메틸-2-푸르푸랄과 다이메틸설폭사이드의 분리방법
FR3071498B1 (fr) 2017-09-28 2019-10-04 IFP Energies Nouvelles Procede de production de 5-hydroxymethylfurfural en presence d'un catalyseur de deshydratation organique et d'une source de chlorure
FR3071497B1 (fr) 2017-09-28 2021-06-11 Ifp Energies Now Procede de production de 5-hydroxymethylfurfural en presence d'un catalyseur inorganique de deshydratation et d'une source de chlorure
CN109836403B (zh) * 2017-11-29 2022-09-13 中国科学院大连化学物理研究所 以木质素磺酸基-醛型树脂为催化剂将生物质糖类化合物转化为5-羟甲基糠醛的方法
JP7093623B2 (ja) * 2017-12-08 2022-06-30 日本食品化工株式会社 副産物の生成が抑制された5-ヒドロキシメチル-2-フルフラールの製造方法
KR102464958B1 (ko) * 2020-05-21 2022-11-15 한국생산기술연구원 포도당으로부터 5-아실옥시메틸-2-푸르푸랄의 제조방법
CN115477625B (zh) * 2021-05-31 2024-05-17 中国石油化工股份有限公司 一种制备5-羟甲基糠醛的方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5553280A (en) * 1978-10-12 1980-04-18 Noguchi Kenkyusho Preparation of 5-hydroxymethyl-2-furfural
FR2464260A1 (fr) * 1979-09-05 1981-03-06 Roquette Freres Procede de fabrication du 5-hydroxymethylfurfural
FR2670209B1 (fr) * 1990-12-07 1995-04-28 Commissariat Energie Atomique Procede de preparation d'hydroxymethyl-5 furfural par catalyse heterogene.
CN1324956A (zh) * 2001-07-10 2001-12-05 马永明 乳果糖的制备方法
CN100460522C (zh) * 2004-08-13 2009-02-11 南宁市化工研究设计院 一种高收率的结晶果糖生产工艺
US7393963B2 (en) * 2004-12-10 2008-07-01 Archer-Daniels-Midland Company Conversion of 2,5-(hydroxymethyl)furaldehyde to industrial derivatives, purification of the derivatives, and industrial uses therefor
JP2007145736A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Canon Inc 5−ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法
EP1834950A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-19 Avantium International B.V. Method for the synthesis of 5-alkoxymethylfurfural ethers and their use
WO2009030506A2 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Furanix Technologies B.V. Hydroxymethylfurfural ethers from sugars or hmf and branched alcohols
UA98002C2 (uk) * 2007-09-07 2012-04-10 Фураникс Технолоджиз Б.В. Спосіб одержання суміші похідних фурфуралю і 5-алкоксиметилфурфуралю та паливо, що містить таку суміш
UA97690C2 (uk) * 2007-09-07 2012-03-12 Фураникс Технолоджиз Б.В. Спосіб одержання суміші простих 5-гідроксиметилфурфуралевих ефірів та паливо або паливна композиція, що містить їх
EP2197866B1 (en) * 2007-09-07 2013-02-27 Furanix Technologies B.V. Hydroxymethylfurfural ethers from sugars and higher alcohols
CN101367783A (zh) * 2008-10-10 2009-02-18 中国科学技术大学 5-羟甲基糠醛的制备方法
JP2012121811A (ja) * 2009-03-06 2012-06-28 Japan Advanced Institute Of Science & Technology Hokuriku 5−ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法
KR101116392B1 (ko) * 2009-08-12 2012-03-09 한국생산기술연구원 해조류 유래 갈락탄을 이용한 바이오 연료의 제조방법
US8795393B2 (en) * 2009-05-11 2014-08-05 Korea Institute Of Industrial Technology Method for producing biofuel using marine algae-derived galactan

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013047984A1 (ko) 2013-04-04
US20140235881A1 (en) 2014-08-21
CN103842349A (zh) 2014-06-04
JP2014528407A (ja) 2014-10-27
JP2017128600A (ja) 2017-07-27
US9206147B2 (en) 2015-12-08
KR20130035167A (ko) 2013-04-08
KR101374209B1 (ko) 2014-03-13
EP2796454B1 (en) 2017-09-06
CN103842349B (zh) 2015-09-30
EP2796454A1 (en) 2014-10-29
EP2796454A4 (en) 2015-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6534694B2 (ja) 有機溶媒の下でイオン交換樹脂を用いる5−ヒドロキシメチル−2−フルフラールまたはそのアルキルエーテル誘導体の製造方法
KR101217137B1 (ko) 프록토오스를 포함하는 옥수수시럽으로부터 5-히드록시메틸-2-푸르푸랄을 제조하는 방법
Jeong et al. Commercially attractive process for production of 5-hydroxymethyl-2-furfural from high fructose corn syrup
JP2013523800A (ja) ヒドロキシメチルフルフラールの製造方法
US9090579B2 (en) Processes for making sugar and/or sugar alcohol dehydration products
Qi et al. Glucose production from lignocellulosic biomass using a membrane-based polymeric solid acid catalyst
JPH06504272A (ja) 不均一系触媒による5−ヒドロキシメチルフルフラールの調製方法
EP2985280A1 (en) A process for synthesis of furfural or derivatives thereof
Jiang et al. “One-pot” conversions of carbohydrates to 5-hydroxymethylfurfural using Sn-ceramic powder and hydrochloric acid
CN108239050B (zh) 以固体酸作为催化剂将生物质糖类化合物转化为5-羟甲基糠醛的方法
CN101613331B (zh) 一种由碳水化合物制备5-乙酰氧甲基糠醛的方法
Shen et al. Aqueous carbonylation of furfural-derived 5-bromofuroic acid to 2, 5-furandicarboxylic acid with supported palladium catalyst
Phan et al. A facile and practical conversion of carbohydrates into HMF using metal chlorides in [DMSO][CholineCl] deep eutectic solvent
CN113880792A (zh) 合成碳水化合物基呋喃化学品的方法
Liu et al. 5-Ethoxymethylfurfural—A remarkable biofuel candidate
Ver Elst et al. Synthesis of Levulinic Acids From Muconic Acids in Hot Water
US9802910B2 (en) Method for preparing 5-hydroxymethyl-2-furfural using acid catalyst in presence of ethylene glycol-based compound solvent derived from biomass
CN110944983B (zh) 用于制造2,5-呋喃二甲酸酯的方法
Yang et al. Advances in production of 5-hydroxymethylfurfural from starch
Sarmah Chapter-7 Catalytic Transformation of Biomass/Biomass Derived Feedstock’s into Value-Added Chemicals over Nanoporous Zeolite
CN112543754B (zh) 用于从碳水化合物合成5-羟甲基糠醛(5-hmf)的工艺开发
WO2023166503A1 (en) Synthesis of 5-acetoxymethyl furfural in the presence of recyclable salt catalysts
CN112321546A (zh) 一种在低沸点溶剂中将半纤维素转化为缩醛和糠醛的方法
Bhatnagar Chatosan to Platform Chemicals

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250