JP6511395B2 - 診断器具を備えた蒸気トラップ監視装置及び蒸気トラップの動作監視方法 - Google Patents

診断器具を備えた蒸気トラップ監視装置及び蒸気トラップの動作監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6511395B2
JP6511395B2 JP2015534560A JP2015534560A JP6511395B2 JP 6511395 B2 JP6511395 B2 JP 6511395B2 JP 2015534560 A JP2015534560 A JP 2015534560A JP 2015534560 A JP2015534560 A JP 2015534560A JP 6511395 B2 JP6511395 B2 JP 6511395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam trap
steam
process variable
trap
open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015534560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532397A (ja
JP2015532397A5 (ja
Inventor
カーシュニア,ロバート,ジェイ.
モーサー,トーマス,エム.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド, ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2015532397A publication Critical patent/JP2015532397A/ja
Publication of JP2015532397A5 publication Critical patent/JP2015532397A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511395B2 publication Critical patent/JP6511395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K37/00Special means in or on valves or other cut-off apparatus for indicating or recording operation thereof, or for enabling an alarm to be given
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16TSTEAM TRAPS OR LIKE APPARATUS FOR DRAINING-OFF LIQUIDS FROM ENCLOSURES PREDOMINANTLY CONTAINING GASES OR VAPOURS
    • F16T1/00Steam traps or like apparatus for draining-off liquids from enclosures predominantly containing gases or vapours, e.g. gas lines, steam lines, containers
    • F16T1/38Component parts; Accessories
    • F16T1/48Monitoring arrangements for inspecting, e.g. flow of steam and steam condensate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8208Time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)

Description

本発明は、産業プロセスで用いられる蒸気トラップを監視(モニタ)することに関する。特に、本発明は、蒸気トラップ中のリーク又は劣化を検出するシステム及び方法に関する。
蒸気トラップ(steam trap)は、蒸気配管から不要な水や凝縮物を除去するために多くの産業で一般に用いられている。典型的な産業プラントには、何千ものそのような装置が配備されている。蒸気トラップは、通常、比較的低価格で設計されている低レベルの技術装置である。時折、蒸気トラップは完全にメカニカルである。
蒸気トラップは、一般に、効率を維持しパイプの"ノッキング"を減らすために、凝縮物がパイプから漏れ出ることができるように設計されている。典型的な蒸気トラップは一つ以上の室(chambers)と、凝縮物と物理的に接触している部材とを有している。凝縮物のレベルはある閾値より高いので、蒸気トラップ内の可動部材は、凝縮物が漏れ出ることができるように、一つ以上のバルブを作動させるか、又は、噛合する。凝縮物が漏れ出すにつれて、蒸気トラップ内の凝縮物のレベルはバルブが閉じられる程度まで低減され、トラップは再圧縮する。
蒸気トラップは、経験的に大変頻繁に起きる問題を有している。それらは、リーク又は閉位置での膠着(stick in a closed position)、つまり固定したまま動かなくなることである。蒸気トラップのリークは、しばしば、蒸気トラップ内の可動部材の摩耗に原因があり、一方バルブの劣化や汚染が、閉位置での膠着の原因になりうる。それらの原因が何であれ、蒸気トラップのリーク又は膠着(sticking;スチッキング)は多くの理由のために望ましくない。第1に、それは、水を蒸気に加熱するために比較的大きなエネルギーを要することである。つまり、リークする蒸気トラップは、含有するエネルギーが十分に利用される前に、蒸気を漏れ出させることになり、エネルギーを浪費するであろう。さらに、多くの凝縮物除去システムは、例えば蒸気のリークにより引き起こされるような持続的な加圧のための設計がなされていない。従って、蒸気トラップから下流の部品は、連続する蒸気リークにより、ダメージを被るか、あるいは劣化するであろう。さらに、大きなリークが生ずると、蒸気パイプはその所望の目的を達成するのに十分な蒸気圧と流量を供給できなくなる可能性がある。膠着された蒸気トラップはまた、水が蒸気システムから除去されるのを防止するので、腐食損傷(corrosive damage)や水撃音(water hammers)を発生する恐れがある。
本発明に関連する先行技術として、下記の公報に記されているものがある。
特許第5048079号公報
従って、継続的に、蒸気トラップの動作を監視し診断することが必要である。
蒸気トラップの監視装置は、蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数を感知するように構成されたプロセス変数センサを含む。メモリはプロセス変数の基準パラメータ(baseline parameter)に関連する情報を含む。診断回路はプロセス変数センサにより感知されるプロセス変数の現在パラメータを計算し、該プロセス変数の現在パラメータを前記基準パラメータと比較する。この比較に基づいて、診断回路は診断出力を提供する。前記基準及び現在パラメータは、蒸気トラップが開いている又は閉じている時間周期に基づいている。
本発明によれば、蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数を感知することにより、簡単な装置又は方法で、蒸気トラップが故障の途上にある又は故障が差し迫っている等の診断をすることができるようになる。
図1は、本発明の有用な実施形態の蒸気トラップの説明図である。
図2は、本発明の有用な実施形態の他の蒸気トラップの説明図である。
図3は、蒸気トラップ監視システムの簡単なブロック図である。
図4は、時間に関して、蒸気トラップが開いている及び閉じていることを示すグラフである。
図5は、時間に関して、蒸気トラップが開いている及び閉じていることを示す他のグラフである。
本発明では、蒸気トラップに関する診断を行うのに用いるプロセス変数センサを含む蒸気トラップ監視装置が提供される。該プロセス変数センサは、蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数を感知する。例えば、感知されたプロセス変数は、蒸気トラップの開及び/又は閉に関連されることができる。蒸気トラップ監視装置中の診断回路は、プロセス変数センサによって感知されたプロセス変数の現在パラメータを計算する。これは、メモリ中に記憶されている基準パラメータと比較され、診断を応答的に提供するのに用いられる。
従来のいくつかの蒸気トラップ監視装置は、トラップが完全に故障した、例えば、開状態又は閉状態に膠着されてしまっているという指示を単に提供するだけである。しかしながら、完全に故障してしまう前に故障の過程中にあるトラップを識別することが望まれるであろう。これは、産業プロセスを不必要に停止することなしに所望の時間に蒸気トラップを交換できるようにするであろう。一形態に置いては、本発明は、蒸気トラップが故障の途上にある又はすぐに完全に故障してしまうかもしれないという予測測定器を提供する。この予測は、完全に故障する前に蒸気トラップの残寿命を予測することを含む。
本発明の実施形態は、例えば蒸気パイプののような蒸気源に結合される、又は結合され得る注入口(inlet)と、凝縮物及び/又は空気を周期的に開放する排出口(outlet)とをもつ、いかなる蒸気トラップに関して実行されることができるが、周囲環境に関してそれよりも高い圧力を維持することが期待される。本発明は、ここに示されている又は説明されている蒸気トラップ構成に限定されるものではない。
図1は、本発明の有用な実施形態の蒸気トラップの説明図である。蒸気トラップ100は、蒸気パイプ102と水収集/回収ライン104に流体的に結合されている。蒸気パイプ102には、その中に蒸気が存在している。該蒸気は静止していても良いし、流れていても良い、また飽和蒸気(saturated steam)であっても良いし、加熱蒸気(superheated steam)であっても良い。蒸気パイプ102内を流れる凝縮物あるいは他の物は注入口106中に流れ入り、室108中に蓄積するであろう。室108は、可動部材112によって閉じられる又は塞がれる排出口ポート110を含む。可動部材112は、バッフル(baffle)又はいかなる他の物理的構造から構成することができる。凝縮物114が室108内に蓄積されるにつれて、凝縮物114のレベル116は上昇する。レベルが上昇するにつれて、可動部材112により退去させられる凝縮物の量は増加し、それにより部材112の浮力が部材112を上方に押し上げる程度を増大する。ある時点で、凝縮物114のレベルは、可動部材112が参照数字118で架空線(点線)で示される位置に持ち上げられる、つまり閾値に達するであろう。一度、部材112が持ち上げられると、凝縮物114は短い間排出口110を通って流れ出る。一度、十分な凝縮物114が流れ出ると、重力は部材112を排出口110と接触するように下降させ、よって排出口110をシールする。このようにして、蒸気トラップ100は多くの凝縮物114と多少の空気と蒸気(蒸気)とを周期的に排出するであろう。
図2は、本発明の有用な実施形態の他の蒸気トラップの説明図である。蒸気トラップ200は蒸気パイプ102と回収ライン104とに結合されている。トラップ200は、導管206、注入口204を通って蒸気パイプ102に流体的に結合されているトラップ本体202を含む、又は前記注入口204を含む。従って、蒸気パイプ102内を流れている又は存在する凝縮物又は他の液体は、導管206を通って降下し、注入口204を経てトラップ本体202に入るだろう。このため、流体208は、トラップ本体202内に蓄積する。フロート(float)210は、トラップ本体202内に配置され、流体208の上に選定された高さだけ浮くように構成されている。フロート210が持ち上がるにつれて、該フロートは最終的にバルブ214の可動部材212と接触するようになるであろう。フロート210が部材212を十分に動かすと、バルブ214は開き、よって上流部分216を下流部分218に結合するであろう。上流部分216は、トラップ本体202に近接する位置220で流体的に結合している。このため、位置220に近接する流体208は導管222中に流れ、バルブ214を通り、導管224を通り、そして回収ライン104中に流れるであろう。流体208の流れは、流体208の表面226を押し下げる蒸気パイプ102内の相対的に高い圧力により、促進される。
本発明の実施形態が現存するまたは過去の機械的な蒸気トラップで実行されるようにするために、そのような装置に何らの変更を加える必要がないことが好ましい。このため、本発明の実施形態は、一般的に、蒸気トラップそれ自体に何らの変更をすることなく、また蒸気トラップへ伸びるいかなる配線を必要とせずに、注入口と周期的に凝縮物を解放する排出口とをもつ、蒸気トラップ用の監視装置及び監視方法を提供することを目指している。しかしながら、本発明はこの構成に限定されるものではない。
図1と図2は、また本発明の一実施形態に従って蒸気トラップ100/200に結合される蒸気トラップ監視システムを示している。単純であるために、図示されている監視装置230はいかなる蒸気トラップにも用いられることができる。蒸気トラップ監視装置230は以下に詳細に説明されており、流体が実際に監視装置230等を介して流れるように、導管と一直線にして蒸気トラップの本体に結合されることができる。代替的には、監視装置230は、単に、蒸気トラップ200に近接して、例えば導管224又はトラップ本体202に取り付け又は貼り付けて設置されることができる。
図3は、蒸気トラップ監視装置230の簡単なブロック図である。蒸気トラップ監視装置230は、プロセス変数センサ232を含んでいる。センサ232は、蒸気トラップ200に近接して、例えば図2に示されているバルブ214、又は図1に示されている可動部材112に近接して設置されるように構成されている。センサ232は、蒸気トラップの開及び/又は閉を示す出力を提供するいかなるタイプのプロセス変数センサであってもよい。例えば、温度センサが、蒸気トラップの開と閉に起因する温度の変化を感知するのに用いられることができる。さらに、蒸気トラップの開と閉によって生成されるノイズ及び/又は蒸気や液体が回収ライン104に回収される時のノイズを検知することのできる音響センサを用いることができる。他の例のセンサは、蒸気と水との違いを検出するのに用いられる分析センサである。
プロセス変数センサ232からの出力は、センサ回路234に提供される。センサ回路234は、増幅器、フィルタ、アナログ・デジタル変換器、又は感知されたプロセス変数のデジタル値をマイクロプロセッサ236に提供するための他の回路を含むことができる。該マイクロプロセッサ236は、メモリ238に蓄積されている命令に従って及びシステムクロック240によって決定されたクロックレートに従って動作する。マイクロプロセッサ236は本発明による診断回路の一例であり、図3に示されている蒸気トラップ、例えば蒸気トラップ200の診断をするのに用いられる。通信回路242は、マイクロプロセッサ236により行われる診断に関する出力246を提供するように構成されている。出力246は、例えば有線又は無線出力、例えば可視指示のようなローカル指示器、可聴出力等からなることができる。いくつかの形態では、有線出力が用いられる場合には、同じ接続が蒸気トラップ監視装置230に電力を供給するのに用いられることができる。有線出力の一例は、電流レベルが情報を表わすのに用いられる2線プロセス制御ループである。デジタル情報はまた変調されて、そのような2線プロセス制御ループ上を伝送されることができる。特定の一例は、HART(登録商標)通信プロトコルに従うプロセス制御ループである。無線出力の一例は、WirelessHART(登録商標)通信プロトコルや、IEC62591標準を含む。いくつかの形態では、蒸気トラップ監視装置230は例えばバッテリ等の内部電源を含む。蒸気トラップ監視装置230を作動するためのエネルギーはまた、産業プロセスから捻出するようにしてもよい。例えば、温度差が電気を発生するのに用いられることができる。振動や他のメカニズムも電気を発生するのに用いられることができる。太陽電池等は、光エネルギーを電気に変換するのに用いられることができる。
マイクロプロセッサ236はプロセス変数センサ232により感知されたプロセス変数を監視(モニタ)し、パラメータ計算回路244を用いてプロセス変数の現在パラメータを計算する。これは、メモリ238に蓄積されている命令のプログラミングに基づくアルゴリズムから構成されている。一つの実施形態では、計算されたパラメータは、監視されている蒸気トラップのバルブ又はシールの開及び/又は閉に関連している。該計算されたパラメータは、それからメモリ238に蓄積されている基準(ベースライン)パラメータとマイクロプロセッサ236により比較される。この比較に基づいて、診断出力が通信回路242により提供される。一実施形態では、診断出力は、蒸気トラップ200の差し迫った故障に関する兆候を提供する予測出力である。
一つの形態では、計算されたパラメータは時間に関し、特に蒸気トラップが開いている及び/又は閉じている時間周期(継続時間)に関している。例えば、図4は、プロセス変数センサ232からの出力対時間のグラフである。正常な動作の間は、蒸気トラップは時間tの間、開いている。このように、時間tは、メモリ238に蓄積された基準(ベースライン)パラメータである。蒸気トラップが用いられるにつれて、該トラップが開である期間は変化する可能性がある。例えば、図4では、該蒸気トラップの開時間周期はt+Δtに変化する。これは、マイクロプロセッサ236により計算又は演算により求められた現在パラメータである。マイクロプロセッサ236は、前記基準パラメータを該現在パラメータと比較する。この比較は、単純な閾値比較であっても良いし、又は例えば蒸気トラップが開いている又は閉じている期間の傾向を観察するといったより複雑な比較であっても良い。この比較はまた、例えばパーセントといった可調整マージン(adjustable margin)を含むことができる。例えば、もし現在パラメータが基準パラメータからX%以上離れていると、診断出力がトリガされる。図4は該トラップが開いている期間が増加していることを示しているが、同じ技術が該開期間の低減を検知するのに用いられることができる。前記診断出力は、蒸気トラップ又はプロセスについての何かが変化したことを示している。例えば、トラップのシールが故障し始めたり、パイプの内の一つが詰まり始めた等である。このように、該診断は蒸気トラップが完全に故障する前の診断出力を提供する予測診断である。該予測出力はまた、蒸気トラップが完全に故障する前の期待残使用寿命に関する傾向情報又は該蒸気トラップが完全に故障する前の期待残使用寿命に関する情報を提供することができる。これは、例えば、実際の蒸気トラップの故障を観察することにより実験的に決定されることができる。この出力は、一つの時間周期以上に基づいて提供されることができる。例えば、ヒストグラムタイプの情報等を生成するために、多くの時間周期が平均され、蓄積されることができる。
図5は、蒸気トラップが開及び/又は閉する周波数又は頻度(frequency)を診断に用いる、本発明の他の実施形態を示す。図5において、プロセス変数センサからの出力は時間に関して示されている。図5は、蒸気トラップ200の開周波数(又は、頻度)の変化を示す。例えば、図5において、正常な動作中は、蒸気トラップはfの周期で開く。そのような態様では、fはメモリ238に蓄積されている基準パラメータを表わす。図5はまた、該蒸気トラップが開いている第2の周期、f−Δfを示す。例えば、該蒸気トラップが、それが以前に開した頻度よりより頻繁に開き始めるなら、これは、各開の間に解放又は排出される凝縮物が不十分であり、これが該蒸気トラップをより大きな頻度で開く原因であることを指示している可能性がある。図4に示されている形態と同様に、前記開周波数はメモリ238に蓄積されている基準パラメータと比較されることができ、傾向に基づいて観察されることができ、又は他の診断技術が用いられることができる。該診断は蒸気トラップが故障の過程にあるがまだ完全には故障していないことを示す予測診断である。傾向(trending)又は他の技術が、蒸気トラップが完全に故障する前の残寿命の評価を提供するために用いられることができる。該トラップの完全な故障までの時間を予測するのに加えて、該予測診断は、故障するまたは劣化している蒸気トラップをそれが完全に故障する前に交換されることにより得られるであろうエネルギーの節約に関する出力を提供することができる。これは、該蒸気トラップが交換された場合に得られるであろう炭素放出の削減量にさえ関連付けられることができる。この診断は、一度以上のベース診断技術に基づいている。例えば、図4と図5に示されている診断技術は、同時により正確な診断を提供するのに用いられることができる。いくつかの形態では、該診断はさらに他の情報に基づいて、例えば放出される蒸気の温度又はトラップ中の蒸気の温度、トラップ中の蒸気の圧力、蒸気を解放又は排出している間の圧力等に基づいて、なされる。本発明は、図4及び図5に示された二つの時間ベースパラメータに限定されず、蒸気トラップの開及び/又は閉に関する他の時間ベースパラメータを用いることができる。
本発明は好ましい実施形態を参照して説明されたが、当業者は本発明の精神と範囲を逸脱することなしに、形状と細部を変更できることを認識するであろう。他の実施例の診断技術は数々の蒸気トラップをモニタし、それらが実行又は経験する排出サイクル(venting cycles)の数をカウントすることである。この情報は、それから、蒸気トラップが故障前に実行又は経験するであろうサイクルの平均の数を求めるために、統計的に処理されることができる。この情報は寿命予測因子として用いられることができる。例えば、蒸気トラップが前記平均に近づくにつれて、該蒸気トラップがその寿命の末期に近付いていることを示す出力が提供される。
100,200・・・蒸気トラップ、102・・・蒸気パイプ、104・・・回収ライン、106,204…注入口、110・・・排出口、112・・・可動部材、202・・・トラップ本体、210・・・フロート、214・・・バルブ、230・・・監視装置、232・・・プロセス変数センサ、236・・・マイクロプロセッサ、238・・・メモリ、244・・・パラメータ計算回路。

Claims (20)

  1. 水蒸気を対象とした蒸気トラップ監視装置において、
    蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数を感知するように構成されたプロセス変数センサと、
    該プロセス変数の基準パラメータに関連する情報を蓄積するメモリと、
    該プロセス変数センサにより感知されたプロセス変数の現在パラメータを計算し、該プロセス変数の現在パラメータと前記基準パラメータとを比較し、該比較に基づいて診断出力を応答的に出力するように構成された診断回路とを具備し、
    前記基準パラメータと前記現在パラメータとは、前記蒸気トラップが開いている及び/又は閉じている時間周期に基づくものであり、
    前記診断出力は、蒸気トラップが、開状態に膠着される状態として定義される完全故障の前の故障の過程にあることを示す予測診断として構成されており、該予測診断は、故障の過程にある蒸気トラップを完全故障の前に交換することにより得られるであろうエネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている蒸気トラップ監視装置。
  2. 前記プロセス変数センサは、音響センサである、請求項1に記載の蒸気トラップ監視装置。
  3. 前記診断出力は、前記蒸気トラップの残寿命を示す、請求項1に記載の蒸気トラップ監視装置。
  4. 前記残寿命は、蒸気トラップにより実行される排出サイクルの数に基づくものである、請求項3に記載の蒸気トラップ監視装置。
  5. 前記診断出力は、蒸気トラップが故障の過程にあることに起因するエネルギー損失を示すものである、請求項1に記載の蒸気トラップ監視装置。
  6. 前記完全故障は開状態に膠着される状態として定義され、前記エネルギーの節約に関する出力は蒸気トラップのリークに関するものであり、
    前記予測診断に前記診断回路が所与の関係を適用することで前記エネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている、請求項1に記載の蒸気トラップ監視装置。
  7. 前記蒸気トラップは、該蒸気トラップ内にあるプロセス流体によって周期的に作動されることで該蒸気トラップを開き前記プロセス流体を放出する可動部材を有するタイプのものであり、前記プロセス変数センサは、該蒸気トラップにおける放出によって変化するプロセス変数を検知するよう構成されている、請求項1ないし6のいずれかに記載の蒸気トラップ監視装置。
  8. 前記現在パラメータは、前記蒸気トラップが開いている間の時間周期に関連するものである、且つ/又は、前記蒸気トラップが閉じている間の時間周期に関連するものである、
    又は、
    前記現在パラメータは、前記蒸気トラップが開いている継続時間に関連するものである、且つ/又は、前記蒸気トラップが閉じている継続時間に関連するものである、請求項1に記載の蒸気トラップ監視装置。
  9. 水蒸気を対象とした蒸気トラップの動作を監視する方法であって、
    前記蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数をプロセス変数センサで感知することと、
    前記プロセス変数の基準パラメータに関連する情報をメモリから読み出すことと、
    前記プロセス変数の現在パラメータを計算することと、
    前記プロセス変数の基準パラメータを前記プロセス変数の現在パラメータと比較することと、
    前記比較のステップに基づいて前記蒸気トラップの動作を応答的に診断することとからなり、
    前記基準パラメータと前記現在パラメータとは、前記蒸気トラップが開いている及び/又は閉じている時間に基づくものであり、
    前記診断することは、蒸気トラップが、開状態に膠着される状態として定義される完全故障の前の故障の過程にあることを示す予測診断を与えるように構成されており、該予測診断は、故障の過程にある蒸気トラップを完全故障の前に交換することにより得られるであろうエネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている蒸気トラップの動作監視方法。
  10. 前記プロセス変数センサは、音響センサからなる、請求項に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  11. 動作を診断することが、前記蒸気トラップの残寿命を予測することを含む、請求項に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  12. 前記残寿命は、前記蒸気トラップに実行された排出サイクルの数に基づいて予測される、請求項11に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  13. 動作を診断することは、蒸気トラップが故障の過程にあることに起因するエネルギー損失を測定することを含む、請求項に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  14. 前記完全故障は開状態に膠着される状態として定義され、前記エネルギーの節約に関する出力は蒸気トラップのリークに関するものであり、
    前記予測診断に前記診断することが所与の関係を適用することで前記エネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている、請求項に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  15. 前記蒸気トラップは、該蒸気トラップ内にあるプロセス流体によって周期的に作動されることで該蒸気トラップを開き前記プロセス流体を放出する可動部材を有するタイプのものであり、前記プロセス変数センサは、該蒸気トラップにおける放出によって変化するプロセス変数を検知するよう構成されている、請求項9ないし14のいずれかに記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  16. 前記現在パラメータは、前記蒸気トラップが開いている間の時間周期に関連するものである、且つ/又は、前記蒸気トラップが閉じている間の時間周期に関連するものである、
    又は、
    前記現在パラメータは、前記蒸気トラップが開いている継続期間に関連している、且つ/又は、前記蒸気トラップが閉じている継続期間に関連している、請求項に記載の蒸気トラップの動作監視方法。
  17. 水蒸気を対象とした蒸気トラップ監視装置において、
    前記蒸気トラップの動作に関連するプロセス変数を感知する手段と、
    前記プロセス変数の基準パラメータに関連する情報をメモリから読みだす手段と、
    前記プロセス変数の現在パラメータを計算する手段と、
    前記プロセス変数の基準パラメータを前記プロセス変数の前記現在パラメータと比較する手段と、
    前記比較のステップに基づいて前記蒸気トラップの動作を応答的に診断する手段とからなり、
    前記基準パラメータと前記現在パラメータとは、前記蒸気トラップが開いている及び/又は閉じている時間周期に基づくものであり、
    前記診断する手段は、蒸気トラップが、開状態に膠着される状態として定義される完全故障の前の故障の過程にあることを示す予測診断を与えるように構成されており、該予測診断は、故障の過程にある蒸気トラップを完全故障の前に交換することにより得られるであろうエネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている蒸気トラップ監視装置。
  18. 動作を診断する手段が、前記蒸気トラップの残寿命を予測する手段を含む、請求項17に記載の蒸気トラップ監視装置。
  19. 動作を診断する手段が、蒸気トラップが故障の過程にあることに起因するエネルギー損失を測定する手段を含む、請求項17に記載の蒸気トラップ監視装置。
  20. 前記完全故障は開状態に膠着される状態として定義され、前記エネルギーの節約に関する出力は蒸気トラップのリークに関するものであり、
    前記予測診断に前記診断する手段が所与の関係を適用することで前記エネルギーの節約に関する出力を提供するように構成されている、請求項17に記載の蒸気トラップ監視装置。
JP2015534560A 2012-09-28 2013-09-19 診断器具を備えた蒸気トラップ監視装置及び蒸気トラップの動作監視方法 Active JP6511395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/630,791 2012-09-28
US13/630,791 US10641412B2 (en) 2012-09-28 2012-09-28 Steam trap monitor with diagnostics
PCT/US2013/060539 WO2014052141A1 (en) 2012-09-28 2013-09-19 Steam trap monitor with diagnostics and method of monitoring operation of a steam trap

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015532397A JP2015532397A (ja) 2015-11-09
JP2015532397A5 JP2015532397A5 (ja) 2017-10-19
JP6511395B2 true JP6511395B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=48974781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534560A Active JP6511395B2 (ja) 2012-09-28 2013-09-19 診断器具を備えた蒸気トラップ監視装置及び蒸気トラップの動作監視方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10641412B2 (ja)
EP (1) EP2912364B1 (ja)
JP (1) JP6511395B2 (ja)
CN (2) CN103712053B (ja)
AU (1) AU2013323936B2 (ja)
BR (1) BR112015006550A2 (ja)
CA (1) CA2886521C (ja)
RU (1) RU2603944C2 (ja)
WO (1) WO2014052141A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10364520B2 (en) 2011-07-08 2019-07-30 Inteva Products, Llc Apparatus for stitching vehicle interior components

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10641412B2 (en) 2012-09-28 2020-05-05 Rosemount Inc. Steam trap monitor with diagnostics
JP6420654B2 (ja) * 2014-12-12 2018-11-07 株式会社テイエルブイ スチームトラップのフロート動作検出システム
US10928004B2 (en) 2015-04-07 2021-02-23 Tlv Co., Ltd. Threshold value calculation system, and threshold value calculation method
SG11201708172RA (en) * 2015-04-07 2017-11-29 Tlv Co Ltd Maintenance support system and maintenance support method
CN104930340B (zh) * 2015-05-11 2017-04-12 常州英集动力科技有限公司 蒸汽热网疏水器的分布式无线监测装置、系统及工作方法
US10667023B2 (en) * 2015-05-21 2020-05-26 Armstrong International, Inc. Steam/hot water monitoring and control system
US10620170B2 (en) 2017-01-30 2020-04-14 Latency, LLC Systems, methods, and media for detecting abnormalities in equipment that emit ultrasonic energy into a solid medium during failure
TWI661148B (zh) * 2017-09-22 2019-06-01 天翔系統整合股份有限公司 祛水器監控系統
JP6531310B1 (ja) * 2018-04-17 2019-06-19 株式会社エコファースト 監視システム
WO2020066197A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社テイエルブイ 稼働コスト評価方法および稼働コスト評価プログラム
CN109611814B (zh) * 2018-12-29 2019-12-20 湖南鸿远高压阀门有限公司 管阀布置疏水系统热能损失的测量方法及测量系统
CN110778905B (zh) * 2019-10-21 2021-09-17 河南中烟工业有限责任公司 一种蒸汽疏水阀工作状态监测判断方法
CA3173473A1 (en) * 2020-03-27 2021-09-30 Mpsquared, Llc Systems, methods, and media for generating alerts of water hammer events in steam pipes
US11713847B2 (en) 2021-09-16 2023-08-01 Imperium Technologies, LLC Steam trap

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3060377A (en) 1958-12-08 1962-10-23 Shell Oil Co Pipe inspection device
US3204455A (en) 1961-09-27 1965-09-07 Gulton Ind Inc Ultrasonic flowmeter
US3406342A (en) 1965-01-21 1968-10-15 Hubner Rolf Safety monitoring and acknowledgment system for subterranean structures using radio relays
US3625057A (en) 1967-11-01 1971-12-07 Mitsubishi Electric Corp Ultrasonic flowmeter
US3764984A (en) 1972-01-28 1973-10-09 Benz G Information coding system
FR2395458A1 (fr) 1977-06-21 1979-01-19 Parisienne Chauffage Urbain Dispositif de signalisation du degre d'etat de fonctionnement d'un poste de purge sur une canalisation de transport de vapeur
US4160239A (en) 1977-11-25 1979-07-03 Chevron Research Company Transponder system including an oscillator/ripple counter controlling a fixed Gray code logic network in circuit with a decoder/driver network for generating "red alert" end condition digital signals in a storage tank gauging system
US4249697A (en) 1979-06-25 1981-02-10 Savage Harlow D Jr Steam trap monitor
US4305548A (en) * 1980-01-21 1981-12-15 Armstrong Machine Works Energy loss detection system
US4333339A (en) 1980-03-21 1982-06-08 Akzona Incorporated Steam trap monitor
US4511887A (en) 1981-09-14 1985-04-16 Radionics, Inc. Long range wireless alarm monitoring system
US4481503A (en) 1982-07-29 1984-11-06 Kerr-Mcgee Corporation Production monitoring system
JPS59176643A (ja) 1983-03-25 1984-10-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 弁微少リ−ク量測定装置
US4705212A (en) * 1983-12-27 1987-11-10 Engineering Measurements Co. Method and apparatus for managing steam systems
US4649898A (en) 1984-03-05 1987-03-17 Martinson Monitors Inc. Apparatus for controlling condensate level in steam retort
US4575258A (en) 1984-08-06 1986-03-11 Wall Donald E Steam trap failure detector
JPS6150008A (ja) 1984-08-17 1986-03-12 Taiyo Bensen Kk 検出器の表示装置
US4665385A (en) 1985-02-05 1987-05-12 Henderson Claude L Hazardous condition monitoring system
US4605065A (en) 1985-06-26 1986-08-12 Hughes Tool Company Method and apparatus for monitoring well tubing fluid
US4630633A (en) 1985-09-13 1986-12-23 Armstrong International, Inc. Steam trap checker
JPS6280535A (ja) 1985-10-03 1987-04-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd バルブリ−ク検出方法
FR2596868B1 (fr) 1986-04-08 1989-05-05 Elf Aquitaine Detecteur d'absence de debit
JPH0614381B2 (ja) * 1986-04-15 1994-02-23 株式会社テイエルブイ 複数のスチームトラップの蒸気漏れデータの自動集計分析装置
CN1040467C (zh) 1986-04-15 1998-10-28 Tlv有限公司 阻汽排水阀的工作判别装置
US5154080A (en) 1986-10-29 1992-10-13 Westinghouse Electric Corp. Integrated check valve testing system
JPS63169532A (ja) 1987-01-06 1988-07-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 弁リ−クの監視装置
ATE88000T1 (de) 1987-02-09 1993-04-15 Tlv Co Ltd Ueberwachungseinrichtung fuer kondensatableiter.
US4783987A (en) 1987-02-10 1988-11-15 The Board Of Regents Of The University Of Washington System for sustaining and monitoring the oscillation of piezoelectric elements exposed to energy-absorptive media
US4764024A (en) 1987-05-04 1988-08-16 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Steam trap monitor
US5003295A (en) 1987-06-10 1991-03-26 Rosemount Inc. Ice detector probe
JPH01109235A (ja) 1987-10-22 1989-04-26 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd バルブリーク監視方法
KR890007306A (ko) 1987-10-30 1989-06-19 제트.엘.더머 온라인 밸브 진단 감시 시스템
JPH01124739A (ja) 1987-11-10 1989-05-17 Toshiba Corp 弁漏洩検出装置
JPH01187430A (ja) 1988-01-22 1989-07-26 Toshiba Corp 弁シートリーク検出装置
JPH0735880B2 (ja) 1988-02-15 1995-04-19 株式会社テイエルブイ スチームトラップの無線遠隔作動判定装置
DE3913715A1 (de) 1988-05-03 1989-11-16 Vaillant Joh Gmbh & Co Verfahren zur regelung der verbrennungsluft- und/oder brenngas-zufuhr zu einer verbrennung eines brenngas-verbrennungsluft-gemisches sowie vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
JP2575810B2 (ja) 1988-06-09 1997-01-29 株式会社東芝 弁漏洩監視装置
JPH0259637A (ja) 1988-08-25 1990-02-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd バルブリーク監視方法
JPH0654160B2 (ja) 1988-10-14 1994-07-20 株式会社テイエルブイ 蒸気漏れ量測定機構を備えたスチームトラップ
JPH02141637A (ja) 1988-11-24 1990-05-31 Toshiba Corp 弁リーク検出装置
JPH02291937A (ja) 1989-05-01 1990-12-03 Kubota Corp バルブの漏れ検出方法
GB8910146D0 (en) 1989-05-03 1989-06-21 Spirax Sarco Ltd Monitoring condensate traps
US4945343A (en) 1989-06-30 1990-07-31 Shell Oil Company System and method for detection of malfunctioning steam traps
JP2602955B2 (ja) 1989-07-05 1997-04-23 株式会社東芝 弁および管のリーク原因判別方法およびその判別装置
US5101774A (en) 1989-08-03 1992-04-07 Westvaco Corporation Acoustic leak detection system
US4960079A (en) 1989-08-03 1990-10-02 Marziale Michael L Acoustic leak detection system
JP2815625B2 (ja) 1989-09-25 1998-10-27 財団法人電力中央研究所 弁内部リークの検出方法
JP2907921B2 (ja) 1990-02-28 1999-06-21 株式会社東芝 弁漏洩監視装置
US5208162A (en) 1990-05-08 1993-05-04 Purafil, Inc. Method and apparatus for monitoring corrosion
US5065785A (en) 1990-08-24 1991-11-19 Armstrong International, Inc. Steam trap with separate steam and condensate inlets
JPH04296299A (ja) 1991-03-26 1992-10-20 Hitachi Ltd スチームトラップの監視方法及び監視装置並びに診断方法及び診断装置並びにスチームトラップ製造ライン
CA2066378C (en) 1991-04-24 2000-09-19 David J. Hardman Dehalogenation of organohalogen-containing compounds
JP2533699B2 (ja) 1991-06-25 1996-09-11 株式会社日立製作所 音響式の漏洩検出装置
JP3030132B2 (ja) 1991-07-03 2000-04-10 財団法人電力中央研究所 弁シート面の漏洩診断法
US5509311A (en) 1991-10-08 1996-04-23 Lew; Hyok S. Dynamically isolated vortex sensing pressure transducer
WO1993021964A1 (en) 1992-05-05 1993-11-11 Colvin Richard R Sterilizer test method and apparatus
GB2266956B (en) 1992-05-13 1995-10-25 Spirax Sarco Ltd Sensor Unit
DE4227459A1 (de) 1992-08-19 1994-02-24 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Ultraschall-Leckage-Ortung
DE4227460A1 (de) 1992-08-19 1994-02-24 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Kalibrierung bei der Ultraschall-Leckage-Ortung
DE4227458A1 (de) 1992-08-19 1994-02-24 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zur Ultraschall-Leckage-Ortung
EP0591802A3 (en) 1992-09-28 1994-06-08 Hitachi Ltd Method and apparatus for measuring degree of corrosion of metal materials
US5372046A (en) 1992-09-30 1994-12-13 Rosemount Inc. Vortex flowmeter electronics
DE4303798C2 (de) 1993-02-10 2000-12-14 Gestra Gmbh Verfahren zur Überwachung von Kondensatableitern
DE4320395C2 (de) 1993-06-19 1995-06-22 Baelz & Sohn Gmbh & Co W Kondensatableiter für ein Fernwärmesystem
US5606513A (en) 1993-09-20 1997-02-25 Rosemount Inc. Transmitter having input for receiving a process variable from a remote sensor
US5597534A (en) 1994-07-05 1997-01-28 Texas Instruments Deutschland Gmbh Apparatus for wireless chemical sensing
JPH0821780A (ja) 1994-07-07 1996-01-23 Hitachi Ltd 漏洩検出器および漏洩検出方法
US5646338A (en) 1994-07-20 1997-07-08 Betzdearborn Inc. Deposition sensing method and apparatus
US5594180A (en) 1994-08-12 1997-01-14 Micro Motion, Inc. Method and apparatus for fault detection and correction in Coriolis effect mass flowmeters
US5533383A (en) 1994-08-18 1996-07-09 General Electric Company Integrated acoustic leak detection processing system
US5625150A (en) 1994-08-18 1997-04-29 General Electric Company Integrated acoustic leak detection sensor subsystem
US5517537A (en) 1994-08-18 1996-05-14 General Electric Company Integrated acoustic leak detection beamforming system
NO300437B1 (no) 1994-11-09 1997-05-26 Jon Steinar Gudmundsson Framgangsmåte for bestemmelse av strömningsrate i en fluidström, særlig en tofaseström
US5571944A (en) 1994-12-20 1996-11-05 Sandia Corporation Acoustic wave (AW) based moisture sensor for use with corrosive gases
ES2125746B1 (es) 1994-12-23 1999-12-01 Blazquez Navarro Vicente Purgador de vapor perfeccionado.
US5650943A (en) 1995-04-10 1997-07-22 Leak Detection Services, Inc. Apparatus and method for testing for valve leaks by differential signature method
FR2734054B1 (fr) 1995-04-10 1999-06-18 Leak Detection Services Inc Dispositif et procede pour detecter des fuites de vannes par la methode de signature differentielle
JPH08304220A (ja) 1995-05-11 1996-11-22 Meiji Milk Prod Co Ltd パイプラインにおけるリーク検出方法
US5691896A (en) 1995-08-15 1997-11-25 Rosemount, Inc. Field based process control system with auto-tuning
JP3538989B2 (ja) 1995-08-29 2004-06-14 松下電器産業株式会社 配管漏洩監視装置
US5926096A (en) 1996-03-11 1999-07-20 The Foxboro Company Method and apparatus for correcting for performance degrading factors in a coriolis-type mass flowmeter
US5734098A (en) 1996-03-25 1998-03-31 Nalco/Exxon Energy Chemicals, L.P. Method to monitor and control chemical treatment of petroleum, petrochemical and processes with on-line quartz crystal microbalance sensors
ES2127122B1 (es) 1996-09-02 1999-12-16 Blaquez Navarro Vicente Sistema mejorado electronico autonomo de monitorizacion para purgadores, valvulas e instalaciones en tiempo real.
US6519546B1 (en) 1996-11-07 2003-02-11 Rosemount Inc. Auto correcting temperature transmitter with resistance based sensor
US6601005B1 (en) 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
US5995624A (en) 1997-03-10 1999-11-30 The Pacid Group Bilateral authentication and information encryption token system and method
US6571180B1 (en) * 1997-04-11 2003-05-27 Keystone International Holding Corp. Self-contained steam trap monitor
US6123144A (en) 1997-04-15 2000-09-26 Cummins Engine Company, Inc. Integrated heat exchanger and expansion tank
US5992436A (en) 1997-07-11 1999-11-30 Armstrong International, Inc. Monitoring steam traps using RF signaling
JPH1139030A (ja) 1997-07-15 1999-02-12 Tlv Co Ltd 設備管理装置及び設備管理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6494079B1 (en) 2001-03-07 2002-12-17 Symyx Technologies, Inc. Method and apparatus for characterizing materials by using a mechanical resonator
US6471823B1 (en) 1998-04-29 2002-10-29 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Use of pressure and temperature measurements to infer process variables and to monitor equipment conditions and infer process efficiency in a multi-effect evaporator system
JP2954183B1 (ja) 1998-07-17 1999-09-27 株式会社ミヤワキ スチームトラップの検査方法、同検査装置及び同管理システム
JP2000046987A (ja) 1998-07-27 2000-02-18 Toshiba Corp 原子炉の炉心内配管部保全装置
US6290778B1 (en) 1998-08-12 2001-09-18 Hudson Technologies, Inc. Method and apparatus for sonic cleaning of heat exchangers
CN1190654C (zh) 1998-09-11 2005-02-23 松下电器产业株式会社 气体泄漏探测系统
JP2000121508A (ja) 1998-10-15 2000-04-28 Tlv Co Ltd 電源を内蔵するモニタリング・システム
US6279593B1 (en) 1999-01-15 2001-08-28 Hie Sheppard Electric steam trap system and method of draining condensate
GB9906949D0 (en) 1999-03-26 1999-05-19 Univ Cranfield In-situ oil leakage detector
US6293104B1 (en) 1999-05-17 2001-09-25 Hitachi, Ltd. Condenser, power plant equipment and power plant operation method
US6186004B1 (en) 1999-05-27 2001-02-13 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for remote, noninvasive characterization of structures and fluids inside containers
US6935425B2 (en) 1999-05-28 2005-08-30 Baker Hughes Incorporated Method for utilizing microflowable devices for pipeline inspections
US6367328B1 (en) 1999-07-12 2002-04-09 Digital Wave Corporation Noninvasive detection of corrosion, MIC, and foreign objects in fluid-filled containers using leaky guided ultrasonic waves
JP4397470B2 (ja) 1999-07-15 2010-01-13 株式会社テイエルブイ フロート式ドレントラップの寿命推定装置
JP3390806B2 (ja) 1999-12-28 2003-03-31 株式会社テイエルブイ 位置認識装置及びこの位置認識装置を備えた測定装置並びに測定システム
US6453247B1 (en) 2000-01-14 2002-09-17 National Research Council Of Canada PC multimedia-based leak detection system for water transmission and distribution pipes
DE10015619A1 (de) 2000-03-29 2001-10-04 Endress Hauser Gmbh Co Programmierbares Feldgerät
JP3443618B2 (ja) 2000-11-01 2003-09-08 株式会社テイエルブイ 蒸気トラップ販売・保守用システムの動作方法、及び、蒸気トラップ販売・保守用集計システム
US6490927B2 (en) 2000-12-22 2002-12-10 Honeywell International Inc. Method for detecting multiple types of corrosion
US6606573B2 (en) 2001-08-29 2003-08-12 Micro Motion, Inc. Sensor apparatus, methods and computer program products employing vibrational shape control
WO2003021179A1 (en) 2001-08-29 2003-03-13 Conagra Grocery Products Company Seal-less magnetically driven scraped-surface heat exchanger
US6644131B2 (en) * 2001-10-18 2003-11-11 Fisher Controls International Llc Steam trap instrument module
JP4034956B2 (ja) 2001-10-29 2008-01-16 株式会社テイエルブイ 蒸気トラップ監視システム
JP4187432B2 (ja) 2001-10-29 2008-11-26 株式会社テイエルブイ 機器監視システム
JP3987707B2 (ja) 2001-10-29 2007-10-10 株式会社テイエルブイ 蒸気トラップ監視装置
JP3650063B2 (ja) 2001-12-26 2005-05-18 核燃料サイクル開発機構 伝熱管検査装置
US20030183537A1 (en) 2002-04-02 2003-10-02 David Eden Method of spatial monitoring and controlling corrosion of superheater and reheater tubes
JP2003315254A (ja) 2002-04-24 2003-11-06 Hitachi Ltd 腐食環境監視装置
US6871148B2 (en) 2002-07-02 2005-03-22 Battelle Memorial Institute Ultrasonic system and technique for fluid characterization
US20040024544A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 Guebert Rodger A. Method of reducing energy waste by monitoring steam traps
US6782762B2 (en) 2002-09-10 2004-08-31 Direct Measurement Corporation Coriolis flowmeter with improved zero stability
US7043969B2 (en) 2002-10-18 2006-05-16 Symyx Technologies, Inc. Machine fluid sensor and method
WO2004036207A2 (en) 2002-10-18 2004-04-29 Symyx Technologies, Inc. Environmental control system fluid sensing system and method comprising a sesnsor with a mechanical resonator
US6804992B2 (en) 2002-11-12 2004-10-19 U-E Systems, Inc. System and method for processing ultrasonic signals
JP2006515739A (ja) 2003-01-17 2006-06-01 アノト アイ ピー リック エイチ ビー 携帯電子機器の電力管理ユニット
US6891477B2 (en) 2003-04-23 2005-05-10 Baker Hughes Incorporated Apparatus and methods for remote monitoring of flow conduits
US6725705B1 (en) 2003-05-15 2004-04-27 Gas Technology Institute Enhanced acoustic detection of gas leaks in underground gas pipelines
US7069802B2 (en) 2003-05-31 2006-07-04 Clipper Windpower Technology, Inc. Distributed power train (DGD) with multiple power paths
US7290450B2 (en) 2003-07-18 2007-11-06 Rosemount Inc. Process diagnostics
JP3672303B2 (ja) 2003-10-02 2005-07-20 株式会社テイエルブイ 設備診断方法、設備診断用集計システムの動作方法、並びに、設備診断用集計システム
US7803314B1 (en) 2003-12-18 2010-09-28 Daniel George Tercho Non-toxic shot formulation and method of making
JP2005214666A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects リーク検出装置及び方法
WO2005078544A1 (en) 2004-02-05 2005-08-25 Rosemount Inc. Emergency shutdown valve diagnostics using a pressure transmitter
US6912918B1 (en) 2004-03-10 2005-07-05 General Electric Company Mass flow sensor and methods of determining mass flow of a fluid
TWI256192B (en) 2004-04-15 2006-06-01 Acbel Polytech Inc Power adapter with heat sink device
US7866211B2 (en) 2004-07-16 2011-01-11 Rosemount Inc. Fouling and corrosion detector for process control industries
WO2006063196A2 (en) 2004-12-08 2006-06-15 Armstrong International, Inc. Method and system for analyzing steam trap data
WO2006063197A2 (en) 2004-12-08 2006-06-15 Armstrong International, Inc. Steam trap monitoring
US7246036B2 (en) 2004-12-08 2007-07-17 Armstrong International, Inc. Remote monitor for steam traps
US20060174707A1 (en) 2005-02-09 2006-08-10 Zhang Jack K Intelligent valve control methods and systems
US7664610B2 (en) 2005-09-28 2010-02-16 Rosemount Inc. Steam trap monitoring
US7148611B1 (en) 2005-10-11 2006-12-12 Honeywell International Inc. Multiple function bulk acoustic wave liquid property sensor
US7579947B2 (en) 2005-10-19 2009-08-25 Rosemount Inc. Industrial process sensor with sensor coating detection
KR20070112530A (ko) * 2006-05-22 2007-11-27 삼성전자주식회사 전자 기기에서 키 확장 장치
US7385503B1 (en) 2006-08-03 2008-06-10 Rosemount, Inc. Self powered son device network
US8050875B2 (en) * 2006-12-26 2011-11-01 Rosemount Inc. Steam trap monitoring
US7596428B2 (en) * 2007-03-29 2009-09-29 General Electric Company Methods and apparatuses for monitoring steam turbine valve assemblies
US8651126B2 (en) * 2007-11-21 2014-02-18 Teva Pharmaceutical Industries, Ltd. Controllable and cleanable steam trap apparatus
US8291687B2 (en) * 2009-07-31 2012-10-23 Agco Corporation Continuous round baler
JP5313110B2 (ja) 2009-11-16 2013-10-09 株式会社テイエルブイ 復水圧送装置のモニタリングシステム
TW201132887A (en) 2010-03-26 2011-10-01 Ind Tech Res Inst Warning apparatus for abnormal operation of a steam trap
JP5644374B2 (ja) * 2010-10-27 2014-12-24 株式会社ジェイテクト 工作機械の主軸状態検出装置
US10641412B2 (en) 2012-09-28 2020-05-05 Rosemount Inc. Steam trap monitor with diagnostics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10364520B2 (en) 2011-07-08 2019-07-30 Inteva Products, Llc Apparatus for stitching vehicle interior components

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013323936A1 (en) 2015-04-09
JP2015532397A (ja) 2015-11-09
CA2886521C (en) 2018-02-27
EP2912364B1 (en) 2021-11-24
AU2013323936B2 (en) 2016-08-11
RU2603944C2 (ru) 2016-12-10
US20140090712A1 (en) 2014-04-03
CA2886521A1 (en) 2014-04-03
CN103712053A (zh) 2014-04-09
CN203147258U (zh) 2013-08-21
BR112015006550A2 (pt) 2017-07-04
CN103712053B (zh) 2016-12-21
EP2912364A1 (en) 2015-09-02
WO2014052141A1 (en) 2014-04-03
US10641412B2 (en) 2020-05-05
RU2015115964A (ru) 2016-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511395B2 (ja) 診断器具を備えた蒸気トラップ監視装置及び蒸気トラップの動作監視方法
US9863836B2 (en) Monitoring apparatus for a steam plant and a method of operating such an apparatus
JP5779308B2 (ja) 凝縮液を加圧ガスシステムから自動的に排出するための向上された方法
JP4868423B2 (ja) 流体媒体を運ぶ加圧されたパイプラインおよび配管システムを恒久的に監視するための方法
CN110118283B (zh) 用于测定阀的磨损度的方法和用于执行该方法的装置
JP2009133451A (ja) ドレン排出装置の異常監視装置
JP6019122B2 (ja) 故障監視を有する凝縮液排出装置
KR20200137252A (ko) 스마트센서 모듈을 이용한 빅데이터 기반 인공지능형 밸브 자동제어 방법
JP5839665B2 (ja) 液体圧送装置のモニタリングシステム
KR101409487B1 (ko) 밸브 내부누출 감지 시스템
JP6802685B2 (ja) 配管内の水撃予知システム及び水撃予知方法
JP2019199882A (ja) 流体トラップの詰まり検出システム及び詰まり検出方法
KR20180066016A (ko) 3방밸브의 누출감지 시스템
KR20170123550A (ko) 3방밸브의 누출감지시스템
JP5427851B2 (ja) 蒸気システム
CN116625595A (zh) 对流体技术的系统中异常情况的识别
GB2497994A (en) Monitoring a steam plant
GB2497993A (en) Monitoring a steam plant
JP2016061743A (ja) 蒸気の消費量測定装置及び蒸気の消費量測定方法
GB2497997A (en) Monitoring a steam plant
GB2497995A (en) Monitoring a steam plant

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20170829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250