JP6507711B2 - クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 - Google Patents
クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6507711B2 JP6507711B2 JP2015035336A JP2015035336A JP6507711B2 JP 6507711 B2 JP6507711 B2 JP 6507711B2 JP 2015035336 A JP2015035336 A JP 2015035336A JP 2015035336 A JP2015035336 A JP 2015035336A JP 6507711 B2 JP6507711 B2 JP 6507711B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- clean unit
- frame member
- ribs
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
Description
近年、オフィス環境をクリーンにすることへの関心の高まりとともに、クリーンユニットのフィルター性能を向上させ、上記物質の機外への排出量をできるだけ低量に抑える必要性が高まっている。一方、フィルター性能を高めるため、フィルターのサイズを大型化すると、その分、クリーンユニット及び当該クリーンユニットを備える画像形成装置全体のサイズが大きくなってしまい、オフィスにおけるスペース効率が悪くなってしまう。
例えば、製造誤差により、フィルター枠部材の大きさが目標値よりも大きくなった場合、フィルター装着部に嵌まりにくくなり、そのためフィルター装着部に無理やりに嵌め込んだ時に、フィルター枠部材が圧縮されて内方に変形してしまうことになる。これにより、フィルター枠部材内に収納されているフィルターの折り線形状が変形して捕集性能が著しく低下してしまうという問題が生じる。
又、前記複数のリブは、前記フィルターの蛇腹折りの折り線方向において対向する位置において前記内周面と当接していることとすることができる。さらに、前記複数のリブはさらに、前記折り線方向と略垂直の方向において対向する位置においても前記内周面と当接していることとすることができる。
又、 前記複数のリブは、前記先端部が密嵌めされる前記フィルター装着部の装着領域に設けられた段差を介して前記装着領域に隣接する領域にその一部が前記装着領域側に突出するように形成され、前記弾性部材で被覆された前記先端部が前記装着領域に密嵌めされると、前記段差が解消されて前記複数のリブの突出部が当該先端部の内周面と当接することとすることができる。
又、前記リブは、前記フィルター装着時において、先端部が、前記内周面上の前記蛇腹折り状のフィルターの谷部にあたる位置に配置されていることとすることができる。
又、本発明の一形態に係る画像形成装置は、前記クリーンユニットを備える画像形成装置であることとすることができる。さらに、前記クリーンユニットは、背面側に配置されていることとすることができる。
以下、本発明の実施の形態に係る画像形成装置について、図面を参照しながら説明する。
[1]画像形成装置の構成
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置の外観を示す斜視図である。画像形成装置1は、複合機(multi-function peripheral:MFP)であり、矢印Aで示す正面側に操作パネル60を備え、矢印Bで示す背面側に後述する不図示のクリーンユニットが配置されている。又、画像形成装置1は、その筐体の上に画像読取装置70を備える。
画像形成装置1は、ネットワーク(例えばLAN)に接続され、外部の端末装置(不図示)や操作パネルから印刷指示を受け付けると、その指示に基づいてイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの各色のトナー像を形成し、これらを記録シートへ多重転写してフルカラーの画像を形成することにより、記録シートへの印刷処理を実行する。以下、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各再現色をY、M、C、Kと表し、各再現色に関連する構成要素の番号にこのY、M、C、Kを添字として付加する。
作像部10Yは、感光体ドラム11と、その周囲に配設された帯電器12、露光部13、現像器14、感光体ドラム11を清掃するためのクリーナー15などを有しており、感光体ドラム11上にY色のトナー像を作像する。帯電器12は、矢印Cで示す方向に回転する感光体ドラム11の周面を帯電させる。
現像器14は、感光体ドラム11に対向するように配置され、感光体ドラム11に帯電トナーを搬送する。中間転写ベルト21は、無端状のベルトであり、駆動ローラー24と従動ローラー25、26に張架されて矢印C方向に周回駆動される。各感光体ドラム上に形成された静電潜像は、作像部10Y、10M、10C、10Kの各現像器により現像されて各感光体ドラム上に対応する色のトナー像(未定着画像)が形成される。
タイミングローラー34は、中間転写ベルト11上の同じ位置で重ね合わされるように中間転写ベルト11上に一次転写されたトナー像が二次転写位置28に搬送されるタイミングに合わせて、記録シートを二次転写位置28に搬送する。そして、二次転写位置28において、二次転写ローラー28により中間転写ベルト11上のトナー像が一括して記録シート上に二次転写される。
定着装置40において熱定着された記録シートは、後述する排紙部を介して排出ローラー81へ搬送された後、排出ローラー81により排紙トレイ82に排出される。
図3は、定着装置と排紙部とクリーンユニットの関係を示す斜視図である。同図に示すように、クリーンユニット90は、定着装置40内及び定着装置40の周辺部等を含む画像形成装置1内で発生した浮遊物質を含む気体(以下、「雰囲気気体」という。)をフィルターへ導く導風部91と、雰囲気気体中の浮遊物質を除去する浮遊物質除去部92とから構成される。又、クリーンユニット90は、図4に示すように排紙部80から着脱可能なように構成されている。同図において、ダクト801の出口部を、ファン901に設けられた、当該出口部と係合可能な矩形状の開口部を有する係合部9010に挿入することにより、ダクト801の出口部とファン901とを接続させることができる。
静電フィルター922は、フィルター主表面の表面積を大きくするため、蛇腹折された静電フィルターが用いられている。
フロント部分の縦横の長さは、当該フロント部分が装着されるフロント装着部9213の内周の縦横の長さよりもやや長く、当該フロント部分をフロント装着部9213に密嵌めすることにより、上記フィルター枠部材923がフィルター装着部921に装着される。
図6は、フィルター装着部921を、側面方向(図5のD方向)から見た部分断面斜視図である。同図に示すように、リブ9211が形成されている縁部9212とフィルター枠部材923のフロント部分が配置されるフロント装着部9213との間には段差が形成されている。リブ9211は、先端部(縁部9212より内方向側の端部)側が装着部9213側に突出している。
図7は、静電フィルター922がフィルター枠部材923内に収納されてフィルター装着部921に装着された状態の浮遊物質除去部92の斜視図を示す。図8は、図7のD方向から見た上記浮遊物質除去部92の部分断面斜視図を示す。図9は、図7のE方向から見た上記浮遊物質除去部92の部分断面斜視図を示す。
上記フィルター枠部材923がフィルター装着部921に装着された状態においては、フィルター装着部921の導風部91に対向する側の縁部において、上下(静電フィルター922の折り線方向)及び左右(上記折り線方向と略垂直方向)に対向するように形成されたリブ9211が、フィルター枠部材923上へ突出している。
その結果、フロント部分のフィルター枠部材923が、密嵌め或いは、無理矢理に嵌め込まれたときの圧縮力により内方向に変形するのを抑制し、フィルター枠部材923内の蛇腹折り形状の静電フィルター922の形状が変形して捕集性能が低下するのを抑制することができる。
従って、フィルター枠部材923に囲繞されている静電フィルター922が、フィルター枠部材923の内方への変形により、静電フィルター922の折り線形状が変形したり、静電フィルター922が主表面に沿って内方に変形したりするのを抑制することができ、捕集性能の低下を抑制することができる。
(変形例)
以上、本発明を上記実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明が上記実施の形態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例を実施することができる。
例えば、フィルター枠部材923の折り線方向において対向する内周面の間に板状の支持部材を少なくとも1つ以上介挿させることにより、フィルター枠部材923の内方への変形を防止することとしてもよい。
(2)上記実施の形態の浮遊物質除去部92の構成では、フィルター装着部921の開口部9211側の縁部に複数のリブ9211が上下左右にそれぞれ形成された構成としたが、リブ9211は、少なくとも静電フィルター922の上下(折り線方向)に形成されればよく、また形成されるリブ9211の数は、折り線方向に対向する位置に少なくとも1つずつあればよい。この場合においても、効果の程度に差はあるが、上記実施の形態の場合と同様に、フィルター枠部材923内の静電フィルター922の折り線形状が変形してフィルターの捕集性能が低下するのを抑制することができる。
又、上記実施の形態では、シール部材9231をフィルター枠部材923に設けることとしたが、シール部材9231をフィルター枠部材923に設ける代わりにフロント装着部9213に設けることとしてもよい。
10 画像プロセス部
30 給紙部
40 定着装置
50 制御部
60 操作パネル
70 画像読取装置
90 クリーンユニット
91 導風部
92 浮遊物質除去部
921 フィルター装着部921
922 静電フィルター
923 フィルター枠部材
9211 リブ
9212 縁部
9213 フロント装着部
Claims (11)
- 画像形成装置内から発生した気体を取り込み、取り込んだ気体を蛇腹折り状のフィルターを装着されたフィルター装着部を通して外部へ排気するクリーンユニットであって、
出口が前記フィルター主表面の少なくとも一部に対向しており、取り込まれた前記気体を前記フィルター主表面に向かって導くエアダクトと、
前記気体を前記エアダクトから取り込ませて前記フィルターを通過させるファンと、
前記フィルターの外周を内周面で囲繞し、囲繞した状態で前記フィルター装着部に密嵌め状態で装着される樹脂製のフィルター枠部材と、
前記フィルター装着時において、前記フィルター枠部材の内方への変形を防止する変形防止部材と、
を備えることを特徴とするクリーンユニット。 - 前記変形防止部材は、前記フィルター装着部に形成された複数のリブから構成され、前記複数のリブは、フィルター装着時に、密嵌めされた前記フィルター枠部材の内周面と当接して内周面を係止する
ことを特徴とする請求項1記載のクリーンユニット。 - 前記複数のリブは、前記フィルターの蛇腹折りの折り線方向において対向する位置において前記内周面と当接している
ことを特徴とする請求項2記載のクリーンユニット。 - 前記複数のリブはさらに、前記折り線方向と略垂直の方向において対向する位置においても前記内周面と当接している
ことを特徴とする請求項3記載のクリーンユニット。 - 前記フィルター装着部に密嵌めされる前記フィルター枠部材は、前記出口側の先端部である
ことを特徴とする請求項2〜4の何れかに記載のクリーンユニット。 - 前記先端部が、弾性部材で被覆されている
ことを特徴とする請求項5記載のクリーンユニット。 - 前記複数のリブは、前記先端部が密嵌めされる前記フィルター装着部の装着領域に設けられた段差を介して前記装着領域に隣接する領域にその一部が前記装着領域側に突出するように形成され、
前記弾性部材で被覆された前記先端部が前記装着領域に密嵌めされると、前記段差が解消されて前記複数のリブの突出部が当該先端部の内周面と当接する
ことを特徴とする請求項6記載のクリーンユニット - 前記複数のリブの突出部の先端部の形状は、突出方向と反対方向に向かうに従って前記内周面と接近するように傾斜するテーパー形状である
ことを特徴とする請求項7記載のクリーンユニット。 - 前記リブは、前記フィルター装着時において、先端部が、前記内周面上の前記蛇腹折り状のフィルターの谷部にあたる位置に配置されている
ことを特徴とする請求項2〜8の何れかに記載のクリーンユニット。 - 請求項1〜9の何れかに記載のクリーンユニットを備える
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記クリーンユニットは、背面側に配置されている
ことを特徴とする請求項10記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015035336A JP6507711B2 (ja) | 2015-02-25 | 2015-02-25 | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015035336A JP6507711B2 (ja) | 2015-02-25 | 2015-02-25 | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016155092A JP2016155092A (ja) | 2016-09-01 |
JP6507711B2 true JP6507711B2 (ja) | 2019-05-08 |
Family
ID=56824500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015035336A Active JP6507711B2 (ja) | 2015-02-25 | 2015-02-25 | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6507711B2 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2555491B2 (ja) * | 1990-08-09 | 1996-11-20 | 日本電装株式会社 | エアクリーナ |
JPH07140858A (ja) * | 1993-06-16 | 1995-06-02 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置のトナー粉塵除去装置 |
JPH07325519A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Toshiba Corp | 電子写真装置 |
JPH10268717A (ja) * | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Ricoh Co Ltd | フィルタ係止装置 |
JPH11161121A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-18 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4401504B2 (ja) * | 1999-08-30 | 2010-01-20 | パナソニックエコシステムズ株式会社 | 空気清浄機用フイルター |
JP2003215917A (ja) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Canon Inc | 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP2004003418A (ja) * | 2002-03-29 | 2004-01-08 | Toyo Roki Mfg Co Ltd | フィルタエレメント及びフィルタ |
JP2004045573A (ja) * | 2002-07-09 | 2004-02-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4521759B2 (ja) * | 2004-11-26 | 2010-08-11 | 株式会社リコー | 排気装置及びその排気装置を有する画像形成装置 |
JP5331545B2 (ja) * | 2009-04-06 | 2013-10-30 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | フィルタ部材およびこのフィルタ部材が適用された画像形成装置 |
JP5306956B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2013-10-02 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
KR20140030131A (ko) * | 2011-01-11 | 2014-03-11 | 만 운트 훔멜 게엠베하 | 개선된 동적 벽 강성을 제공하는 공기 청정기 조립체 및 필터 요소 |
JP2015016435A (ja) * | 2013-07-11 | 2015-01-29 | キヤノン株式会社 | フィルタ組立体 |
US9278301B2 (en) * | 2013-08-16 | 2016-03-08 | 3M Innovative Properties Company | Nestable framed pleated air filter and method of making |
JP2015192947A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | キヤノン株式会社 | 集塵フィルタ |
-
2015
- 2015-02-25 JP JP2015035336A patent/JP6507711B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016155092A (ja) | 2016-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760602B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4961896B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7386247B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6035213B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5494580B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5521765B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005077478A (ja) | 画像形成装置 | |
US10503118B2 (en) | Image forming apparatus having air cooling system | |
US9092009B2 (en) | Image forming apparatus with natural ventilator | |
JP6172180B2 (ja) | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 | |
JP6044873B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5549195B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5219396B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007171921A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006243602A (ja) | 排熱構造および画像形成装置 | |
JP5715935B2 (ja) | 送風機構取付部材、冷却機構、及び画像形成装置 | |
JP6507711B2 (ja) | クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置 | |
JP4086175B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007065105A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6700729B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN106547185B (zh) | 图像读取设备与图像形成设备 | |
JP2000235339A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5440843B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4608332B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6097680B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6507711 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |