JP2015192947A - 集塵フィルタ - Google Patents

集塵フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015192947A
JP2015192947A JP2014072123A JP2014072123A JP2015192947A JP 2015192947 A JP2015192947 A JP 2015192947A JP 2014072123 A JP2014072123 A JP 2014072123A JP 2014072123 A JP2014072123 A JP 2014072123A JP 2015192947 A JP2015192947 A JP 2015192947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
frame
fitting
dust collection
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014072123A
Other languages
English (en)
Inventor
山口 義益
Yoshimasu Yamaguchi
義益 山口
貴司 宇野
Takashi Uno
貴司 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014072123A priority Critical patent/JP2015192947A/ja
Priority to US14/671,780 priority patent/US9740165B2/en
Priority to CN201510148289.6A priority patent/CN104941327B/zh
Priority to CN201710350064.8A priority patent/CN107179671A/zh
Publication of JP2015192947A publication Critical patent/JP2015192947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0002Casings; Housings; Frame constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2265/00Casings, housings or mounting for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2265/02Non-permanent measures for connecting different parts of the filter
    • B01D2265/028Snap, latch or clip connecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • B01D2279/45Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses for electronic devices, e.g. computers, hard-discs, mobile phones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

【課題】集塵フィルタ31において、フィルタフレーム40がフィルタ32を確実に保持し、フィルタ32の設置性、交換等の作業性を確保し、フィルタフレーム40の開閉性を向上させた集塵フィルタを提供する。【解決手段】フィルタフレーム40は、フィルタ32を設置する為のフィルタ設置面40cを有する第一のフレーム部40aと、第一のフレーム部との間にフィルタ)を挟み込んで保持する第二のフレーム部40bと、第一と第二のフレーム部とを接続しているヒンジ部40jと、を有する。第一のフレーム部は複数の嵌合爪40hと、複数の各々の嵌合爪を結ぶように第一のフレーム部のフィルタ設置面40cに設けられているアーム40qと、を有する。第二のフレーム部は、複数の嵌合爪をそれぞれ嵌合させるための複数の嵌合部40iと、第一のフレーム部とヒンジ部で接続されているフレーム辺に対向するフレーム辺に設けられた切欠部40rと、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば画像形成装置における排気ダクトに配備される集塵フィルタの構造に関するものである。
電子写真方式の画像形成装置を例にして説明する。この画像形成装置の装置本体中には、記録媒体としての用紙の搬送から画像形成、成果物の排出までの各種構成要素(ユニット構成等)として、複数のモータやファン、電源基板、ヒータ等の電気部品が設置されている。
モータや電気基板、ヒータといった電気部品は、当然ながら動作させれば電気部品本体から熱を発し、その熱は装置本体内に蓄積され、装置本体内の温度は上昇する。それによって、例えば、装置本体内に設置されているプラスティック製の紙搬送ガイド等の部材が熱変形して搬送紙の紙詰まりを引き起こしたりする原因となる。
また、画像形成装置の設置場所の環境によっては、装置本体内に埃や塵がたまったり、装置の動作による振動やファンのエアフロー等によって埃や塵が巻き上げられて浮遊したりする。これにより、例えば、用紙の表面に埃や塵が付着し、画像を用紙に転写したときに、画像の一部が欠けてしまい、画像不良による画質の低下の原因となる。
そこで、一般的には、装置本体内の空気清浄および排気(排熱)を目的としたファンとダクトが設けられており、そのダクトの経路内に集塵のためのフィルタが設置されている。
特許文献1には次のようなフィルタ組立体が記載されている。即ち、プリーツ形状のフィルタを設置するための設置部を有するベースフレームにフィルタを設置する。ベースフレームとヒンジで一体に形成されたカバーフレームをヒンジを回動起点として回動させてベースフレームとカバーフレームとの間にフィルタを挟持させる。そして、ベースフレームに設けられた嵌合穴を有する片持ち支柱部材にカバーフレームに設けられた嵌合の為の突起を嵌合させてベースフレームとカバーフレームとを閉じる。
ベースフレームとカバーフレームとの開閉構成により、埃や塵を捕捉して汚れたフィルタを取り外すことができる。つまり、新品のフィルタと交換することができるので、メンテナンス時の交換作業の簡略化につながり、大きなメリットが得られる。
また、特許文献2には次のようなフィルタ組立体が記載されている。即ち、平板状フィルタを、十字桟を有するフィルタを設置する側の第一のフレームに設置する。第一のフレームとヒンジで一体に形成された、フィルタを挟持する為の第二のフレームをヒンジを折り曲げて第一のフレーム上に2つに折り畳む。第一のフレーム上に設けられた係止爪が第二のフレームのフレーム(薄板)を係止する。さらに第二のフレームに設けられた係合突起に第一のフレームにヒンジで一体に形成された係合穴を有する折曲片をヒンジを折返して係合突起に折曲片の係合穴を係合させる。これによりフィルタ組立体が構成される。
今までフレームとフィルタが一体で形成されていたフィルタ組立体すべてを、汚れた時には交換していたが、上記のフィルタ構成により、汚れたフィルタのみを新品のフィルタに交換可能にすることで、ランニングコストの低減を図ることができる。
特表2007−516829号公報 特開平11−63597号公報
特許文献1のフィルタ組立体では、汚れたフィルタの定期交換作業をする際に、フィルタケースのベースフレームに設けられた嵌合穴を有する片持ち支柱部材をカバーフレームに設けられた嵌合の為の突起から1つずつ嵌合を解除する作業が必要となる。そのため、フィルタケースから汚れたフィルタを取り出す手間と時間がかかるという課題があった。
また、特許文献2のフィルタ構造では、フィルタケースに新品のフィルタを設置した際に、フィルタフレームを嵌合爪とフレームで嵌合させる作業を行う。この作業を行った後に、更に係合穴を有する折曲片をヒンジを折返してフレームに設けられた係合突起に係合穴を係合させることでフィルタフレームを組立てる。また、汚れたフィルタを取り外す際には、前記作業を逆から追っていく。このように、複数の係合部を1つずつ係合、または解除するという作業工数がかかるため、手間と時間がかかるという課題があった。
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものである。その目的とするところは、フィルタを保持するフレームをワンタッチで開けて汚れたフィルタを交換することができるようにして、フィルタフレームの開閉作業性を向上させた集塵フィルタを提供することにある。
上記の課題を解決するための本発明に係る集塵フィルタの代表的な構成は、
フィルタと、前記フィルタを設置するためのフィルタフレームとからなる集塵フィルタであって、
前記フィルタフレームは、前記フィルタを設置する為のフィルタ設置面と前記フィルタを設置位置決めするための位置決め突起とを有する第一のフレーム部と、前記フィルタ設置面との間に前記フィルタを挟み込んで保持するためのフィルタ押え部を有する第二のフレーム部と、前記第一のフレーム部と前記第二のフレーム部とを開閉回動可能に繋いでいるヒンジ部と、を有し、
前記第一のフレーム部は、前記ヒンジ部を回動起点として前記第二のフレーム部を回動させて前記第一のフレーム部に重ね合せたときに嵌合させるための複数の嵌合爪と、前記ヒンジ部が設けられているフレーム辺の長手両端部から前記ヒンジ部に対して垂直方向に伸びている対向する2つのフレーム辺にそれぞれ設けられた前記嵌合爪を結ぶように前記フィルタ設置面に設けられたアームと、を有しており、
前記第二のフレーム部は、前記複数の嵌合爪をそれぞれ嵌合させるための複数の嵌合部と、前記第一のフレーム部と前記ヒンジ部で接続されているフレーム辺に対向するフレーム辺に設けられた切欠部と、を有している
こと特徴とする。
本発明によれば、フィルタを保持するフレームをワンタッチで開けて汚れたフィルタを交換することができ、フィルタフレームの開閉作業性を向上させた集塵フィルタを提供することができる。
実施例における集塵フィルタのフィルタとフィルタフレームとの分解斜視図である。 実施例における画像形成装置の概略構成模式図である。 (a)は画像形成装置における排気ダクト部分の斜視図、(b)は外周面に隙間埋部材を設置した状態の集塵フィルタを正面側から視た斜視図である。 組み立てられた状態の集塵フィルタを正面側から視た斜視図である。 開かれている状態のフィルタフレームを内面側から視た斜視図である。 開かれている状態のフィルタフレームを外面側から視た斜視図である。 フィルタフレームの部分詳細図(その1)である。 フィルタフレームの部分詳細図(その2)である。 集塵フィルタの組立要領とフィルタ交換要領の説明図である。 フィルタフレームの開き要領の説明図である。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
[実施例1]
(1)画像形成装置例の説明
図2は本実施例に係る画像形成装置100の全体的な概略構成模式図である。先ず、画像形成プロセスについて説明する。なお、図2の画像形成装置例は単なる説明のためのもので、これに限るものではない。この画像形成装置100は4色フルカラーの中間転写式電子写真画像形成装置である。装置本体100A内の中央部には図面上左側から右側に順にイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像を形成する第1〜第4の4つの電子写真感光体ドラム10a〜10dがタンデム配置されている。
これらのドラム10a〜10dの周囲には、それぞれ、帯電器、現像器、クリーナ等の電子写真画像形成プロセス手段(不図示)が配置されている。そして、各ドラムおよびそれに作用するプロセス手段がそれぞれ装置本体100Aに対して着脱可能なプロセスカートリッジ(以下、カートリッジと記す)1a〜1dとしてユニット化されている。
これらのカートリッジ1a〜1dの上部には、中間転写ベルトユニット12が配設されている。このユニット12における中間転写ベルト(以下、ITBと記す)2の下行側ベルト部分の下面は各ドラム10a〜10dの上面に接している。ITB2の内側にはITB2を介して各ドラム10a〜10dの上面に対向して当接する4つの1次転写ローラ2a〜2dが配設されている。
ドラム10a〜10dはそれぞれ矢印の時計方向に所定の周速度で回転駆動され、帯電器により所定の極性・電位に一様に帯電される。そして、ドラム10a〜10dはそれぞれ色分解したY、M、C、Kの各色の光像の露光を露光装置6により受ける。これにより、ドラム10a〜10dにそれぞれカラー画像のY色成分像、M色成分像、C色成分像、K色成分像に対応する潜像(静電像)が形成される。それぞれの潜像は、現像器によって現像され、ドラム10a〜10d上にそれぞれY色、M色、C色、K色のトナー像が形成される。
ITB2はドラム10a〜10dの周速度とほぼ同じ周速度で矢印の反時計方向(ドラム10の回転に順方向)に回転駆動される。ドラム10a〜10dの回転に伴い、トナー像はドラム10a〜10dとITB2とが当接する1次転写部位に到来する。トナー像は、1次転写ローラ2a〜2dによって、移動するITB2へ順次に重畳転写される。即ち、ITB2上にY色+M色+C色+K色の4色重畳のトナー像が形成される。1次転写ローラ2a〜2dには電装基板(不図示)から所定の1次転写バイアスが印加される。
給送カセット4に収納されているシート(記録媒体:記録材、用紙)Pは、ピックアップローラ8により1枚ずつ送り出される。そして、レジストローラ9でタイミングを合わされた後、シートPを2次転写ローラ3とITB2とで構成される2次転写ニップ部に搬送されて、ITB2上の4色重畳のトナー像が一括して2次転写される。
その後、トナー像が転写されたシートPは、定着器5に搬送され、そこで熱及び圧力を受けて定着される。これにより各色のトナーが溶融混色してシートPに固定されたフルカラーのプリント画像とされる。定着器5を出たシートPは定着器5のシート搬送方向下流に設けられた排出搬送手段11によって排出トレイ7に排出される。
装置本体100A内の各部の配置について説明する。本実施例に係る画像形成装置100は、装置本体100A内の下方より上方に、給送カセット4、露光装置6、カートリッジ1a〜1d、中間転写ベルトユニット12、排出トレイ7の順に配設されている。
装置本体100A内の空気清浄および排熱のために、画像形成装置100には排気ダクトが配設されている。図3の(a)は本実施例に係る画像形成装置100における排気ダクト部分の斜視図である。排気ダクト40mは装置本体100Aの側板41にダクト支持板40nを介して設置されている。排気ダクト40mの自由端部(ダクト支持板40n側とは逆側の端部)にはフィルタケース40kが設置されている。このフィルタケース40kの内周部に集塵フィルタ(集塵フィルタ組立体)31が隙間埋部材40eを介して嵌入されて設置されている。
装置本体100A内の空気がファン(不図示)により排気ダクト40m内に導入され集塵フィルタ31を通して装置本体100Aの外部へ排気される。これにより、排気に含まれる塵埃が集塵フィルタ31のフィルタ32により捕集されて空気清浄がなされるとともに、排熱されて機内昇温が抑制される。
隙間埋部材40eはスポンジ等の柔らかい材質で作られており、図3の(b)のように、集塵フィルタ31の外周面に設置されている。この集塵フィルタ31が排気ダクト40mのフィルタケース40kの内周部に隙間埋部材40eの弾性に抗して嵌め込まれて設置されている。フィルタケース40kの内周部と集塵フィルタ31の外周面との間の隙間が隙間埋部材40eで閉塞されることで集塵フィルタ31の外周部からの塵埃の漏れが防止される。
(2)集塵フィルタ
この様な画像形成装置100においては、多機能であるために、各種構成要素の数が多くなったことによる装置の大型化や、高速化が進んでいる。そのために、装置本体100A内には熱源となる電気部品がますます増え装置本体100A内の温度をより上昇させる。そのため、排気ダクトのより高い排気効率が要求される。
また、高速化による装置本体100Aの振動も大きくなっており、装置本体100A内を舞う埃や塵がますます増える。そのため、排気ダクト内の集塵構成要素(集塵フィルタ)のより高い集塵効率が要求される。
また、多機能化による装置の大型化、高速化による、排気ダクトのより高い排気効率、集塵効率を確保するためには、集塵構成要素の定期的なメンテナンス、つまり集塵フィルタの定期交換作業が不可欠である。集塵したことで汚れたフィルタの交換頻度が増えるため、フィルタの設置性、交換等の作業性の向上が要求される。
本実施例における集塵フィルタ31はフィルタ32の設置性、交換等の作業性を向上させた構成としている。以下、この集塵フィルタ31について詳述する。集塵フィルタ31は、集塵のためのシート状のフィルタ(濾材)32と、このフィルタ32を設置するためのフィルタフレーム40と、の組立体である。
図1は実施例における集塵フィルタ31のフィルタ32とフィルタフレーム40との分解斜視図である。図4は組み立てられた状態の集塵フィルタ31を正面側から視た斜視図である。図5は開かれている状態のフィルタフレーム40を内面側から視た斜視図である。図6は開かれている状態のフィルタフレーム40を外面側から視た斜視図である。
本実施例におけるフィルタ32はプリーツ加工を施した柔軟弾性を有する織繊質の矩形(若しくはほぼ正方形)に裁断されたシート状部材である。一般に不織ウエブが用いられる。織物ウエブや編物ウエブなどにすることもできる。プリーツ加工を施したフィルタ32は山谷を有する三角形のプリーツ形状をしている。山および谷の頂点部の形状はエッジで尖っている形状、また、R形状の付いた波型形状でも良い。フィルタ32は薄板状のフラット形状のプリーツ形状を成さないフィルタでも良い。本実施例においては上記のようにプリーツ加工を施したフィルタ32を用いている。
本実施例におけるフィルタフレーム40はポリプロピレンやナイロン等のプラスティック樹脂材料を用いた射出成型品である。フィルタフレーム40は第一のフレーム部40aと第二のフレーム部40bとを有し、第一と第二のフレーム部40aおよび40bはヒンジ部40jにより開閉回動可能に繋がれている。
本実施例においては第一のフレーム部40aは四囲いの矩形(若しくはほぼ正方形)のフレーム形状を成している。第一のフレーム部40aの内周底面に、フィルタ32を設置するためのフィルタ設置面40cを有する。フィルタ設置面40cにはフィルタ32を設置位置決めするための位置決め突起40fを有する。
第二のフレーム部40bも第一のフレーム部40aにほぼ対応した四囲いの矩形(若しくはほぼ正方形)のフレーム形状を成している。第二のフレーム部40bは第一のフレーム部40aとフィルタ32を挟み込みフィルタ32を保持するためのフィルタ押え部40dを有する。
第一のフレーム部40aと第二のフレーム部40bはヒンジ部40jを回動中心として開閉回動可能であり、図4のように、第一のフレーム部40aに対して第二のフレーム部40bを閉じ込んだ状態(フィルタフレーム40の閉じ状態)にすることができる。閉じ込んだ状態において、第二のフレーム部40bは第一のフレーム部40aの内周部に嵌り込んでいる。また、図1のように、第二のフレーム部40bを第一のフレーム部40aから開いた状態(フィルタフレーム40の開き状態)にすることができる。
第一のフレーム部40aはヒンジ部40jを回動起点として第二のフレーム部40bを回動させて第一のフレーム部40aに重ね合せたときに第一のフレーム部40aに嵌合(係合、係止)させるための複数の嵌合爪40hおよび41hを有している。また、第二のフレーム部40bは上記の複数の嵌合爪40hおよび41hをそれぞれ嵌合させるための複数の嵌合部40iおよび41iを有している。
本実施例においては、第一のフレーム部40aのヒンジ部40jに接しているフレーム辺以外のフレーム内周側面の三辺にそれぞれ嵌合爪40hおよび41hが設けられている。即ち、第一のフレーム部40aおよび第二のフレーム部40bにおいてヒンジ部40jで接続されているフレーム辺以外の全てのフレーム辺にそれぞれ嵌合爪40hとそれに対応する嵌合部40iが設けられている。
より具体的には、第一のフレーム部40aにおいて、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺と対向するフレーム辺にはその長手中央部に間隔をあけて2つの嵌合爪40h・40hが設けられている。また、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺の長手両端部からヒンジ部40jに対して垂直方向に伸びて設けられている対向する2つのフレーム辺にはそれぞれその長手中央部に1つずつの嵌合爪41h・41hが設けられている。
そして、第二のフレーム部40bにおいて、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺と対向するフレーム辺には上記2つの嵌合爪40h・40hに対応する嵌合部40i・40iが設けられている。また、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺の長手両端部からヒンジ部40jに対して垂直方向に伸びて設けられている対向する2つのフレーム辺にはそれぞれ上記の嵌合爪41h・41hに対応する嵌合部41i・41iが設けられている。
また、第二のフレーム部40bは、第一のフレーム部40aとヒンジ部40jで接続されているフレーム辺に対向するフレーム辺に設けられた切欠部40rを有している。この切欠部40rは2つの嵌合部40i・40iの間にあり、集塵フィルタ31の汚れたフィルタ32を交換する際に、指やドライバ等の工具を挿入し、フィルタフレーム40を開くために使用する。
図7の(b)乃至(e)は、それぞれ、図7の(a)に示したフィルタフレーム40の丸囲み部分A乃至Dの詳細図(拡大図)である。図7の(b)に示すように、ヒンジ部40jは、第一のフレーム部40aの外周面上部で、外周枠に対して厚み方向に設けた。これにより、ヒンジ部40jは、図4に示すように、集塵フィルタ31を形成した際に、第一のフレーム部40aの外周面からはみ出さない。
図7の(c)に示すように、第二のフレーム部40bのヒンジ40jに対向するフレーム辺に設けられたフィルタ押え部40dの先端には、押え突起40gが設けられている。これにより、フィルタ設置面40cとフィルタ押え部40dで挟持されたフィルタ32をさらに押え突起40gが押さえることで、フィルタ挟持力をより向上させることができる。なお、本実施例では、押え突起40gを第二のフレーム部40bのヒンジ40jに対向するフレーム辺のみに設けたが、それ以外のフレーム辺に設けたフィルタ押え部40dの各先端部に設けても良い。
図7の(d)に示すように、位置決め突起40fは円柱状の突起で、フィルタ32を貫通させて設置位置決めしている。なお、本実施例では位置決め突起40fを先端がR形状の円錐状に形成したが、角柱状に形成しても良いし、先端が尖った円錐型の針形状、もしくは四角錐のピラミッド形状や三角錐、円柱のような形状でもよい。
図7の(e)には、第二のフレーム部40bと第一のフレーム部40aを嵌合させるための嵌合爪41hを示す。嵌合爪41hは、第一のフレーム部40aの嵌合爪41hを設けたフレーム辺の対向するフレーム辺にも設けられている。第二のフレーム部40bに設けられた嵌合部41iも同様である。これにより、フィルタ設置面40cおよびフィルタ押え部40dに挟持されたフィルタ32は、嵌合爪40hおよび41h、嵌合部40iおよび41iによって、ヒンジ部40jで接続されたフレーム辺以外の全てのフレーム辺で嵌合が成される。そのため、フィルタ保持力を常に確保することが可能である。
さらに、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺の長手両端部からヒンジ部40jに対して垂直方向に伸びて設けられている対向する2つのフレーム辺の各々の嵌合爪41h・41hを結ぶようにフィルタ設置面40cにアーム40qが設けられている。
このアーム40qは、第一のフレーム部40aの嵌合爪40hの嵌合を解除して第二のフレーム部40bを開けた時に、嵌合爪41hの嵌合が連動して解除されるようにするために設けられている。詳細については後述する。
図8の(b)は図8の(a)に示したフィルタフレーム40における丸囲み部分Eの詳細図(拡大図)である。図8の(b)に示すように、第一のフレーム部40aに設けられたフィルタ設置面40cには、図7の(c)に示した先述のフィルタ押え部40dの先端に設けた押え突起40gがフィルタ設置面40cに干渉しないよう、逃げ穴40pが設けられている。
次に図9、図10を用いて、集塵フィルタ31を組み立てていく工程、および汚れたフィルタ32を交換する工程について、順を追って説明する。
図9の(a)に示すように、フィルタフレーム40の第一のフレーム部40aにフィルタ32を設置位置決めする。この時、フィルタ32を、第一のフレーム部40aの4囲いのフレーム辺内に、フィルタ外形が収まるように配置する。そして、フィルタ設置面40c上に設けた位置決め突起40fに、フィルタ32の山頂部を貫通させて位置決めし、第一のフレーム部40aの内周底面に設けられた、フィルタ設置面40c上に設置する。
このように、フィルタ32は、第一のフレーム部40a内に収まり、位置決め突起40fにより位置がずれることなく決まる。従って、フィルタ32の一部がフィルタフレーム40からはみ出さず、また、ずれたりしないので、粉塵漏れや集塵効率の低下を防止することが可能となる。また、第一のフレーム部40aには、フィルタ32のプリーツの方向が正しい向きで配置できるように、フィルタ設置面40cに矢印などの刻印(不図示)を成形加工時に施しておくことが効率的に組み立てることに役立つ。
その後、第一のフレーム部40aに対して第二のフレーム部40bを、ヒンジ部40jを回動起点として図中白矢印Hの方向に回動させて閉じ込む。第二のフレーム部40bは第一のフレーム部40aの内周部に嵌まり込む。そして、図1、図5、図6で先述した、第一のフレーム部40aに設けられた嵌合爪40hおよび41hを第二のフレーム部40bに設けられた嵌合部40iおよび41iにそれぞれ嵌合させる。これにより、図4および図9の(b)の正面図に示すような集塵フィルタ31が完成する。
このように、第一のフレーム部40aに対して第二のフレーム部40bをヒンジ部40jを回動起点として回動させて合わせて組立てていく動作と同時に、この両フレーム部40aと40bの嵌合がなされる。即ち、両フレーム40aと40bに相対的に設けられた嵌合爪40hおよび41hと嵌合部40iおよび41iとの嵌合が成される。そのため、設置作業の簡略化、作業時間の短縮が可能となる。
この完成した集塵フィルタ31の排気ダクト40m(図3)に対する設置要領は前述したとおりである。本実施例において、集塵フィルタ31は第二のフレーム部40bの側が正面側である。集塵フィルタ31はフィルタケース40kに正面側を外側(排気下流側)にして設置される。なお、フィルタケース40kに集塵フィルタ31を設置する際の正面側と裏面側の向きはどちらを向けても良い
図9の(c)は図9の(b)に示した集塵フィルタ31のF−F線視の断面図、図10の(a)は図9の(c)における丸囲み部分Gの詳細図(拡大図)、図10の(b)はその部分の動作説明図である。図9の(b)、(c)、および図10を用いて、集塵フィルタ31において使用済みの汚れたフィルタ32を交換するときの手順について説明する。
排気ダクト40mに設置された集塵フィルタ31が使用されたことで集塵し、汚れたフィルタ32を交換する際は、排気ダクト40mのフィルタケース40kに嵌め込まれて設置されている集塵フィルタ31を取り外す。隙間埋部材40eは集塵フィルタ31に両面テープで張り付けてあるので集塵フィルタ31と一緒に取り外される。
そして、図9の(b)の集塵フィルタ31の正面図に示すように、切欠部40rにドライバの舳先やピンセット、指等を挿入し、第一のフレーム部40aを図中の白矢印Iの方向に撓ませるように力を加える。この時、2つの嵌合爪40hの嵌合部40iに対する嵌合が解除される(嵌合爪40hが嵌合部40iから外方に抜け移動して外れる)。そして、第二のフレーム部40bを第一のフレーム部40aから開く方向Jにヒンジ40jを回動起点に回動させる。
詳述すると、図9の(c)の集塵フィルタ31の断面図に示すように、切欠部40rに差込んだドライバの舳先やピンセット、指によって、第二のフレーム部40bを白矢印Jの開方向に持ち上げて撓ませる。そうすると、嵌合部41iは傾き、嵌合爪41hを持ち上げ、さらに嵌合爪41hの先端部半球形状に乗り上げていき、第一のフレーム部40aは、図9の(c)の黒矢印Kの外方向に撓む。そのために嵌合爪41hと嵌合部41iと嵌合が解除され、第一のフレーム部40aに対する第二のフレーム部40bの係止が解かれてフィルタフレーム40が開いた状態となる。
さらに詳述すれば、図10の(a)と(b)の詳細図G(その1)および(その2)に示すように、第二のフレーム部40bが上記のように開方向Jに抉られて撓むことで嵌合部41iが傾く。このように撓み傾いた嵌合部41iが嵌合爪41hを押し上げ、嵌合爪41hの先端部の半球形状に乗り上げ、押し退ける。これにより、第一のフレーム部40aが支点Zを起点に黒矢印Kの外方向に撓むことで、嵌合の解除作業を行うことなく、嵌合爪41hと嵌合部41iの嵌合が解除される。
つまり、図10の(a)と(b)の詳細図G(その1)および(その2)において、支点Zを起点として、第一のフレーム部40aが詳細図G(その1)中の点線形状、または詳細図G(その2)のように撓む。そのため、嵌合の解除作業を行うことなく、嵌合爪41hと嵌合部41iの嵌合が自然に解除される。
その理由は、第一のフレーム部40aの内周底面のフィルタ設置面40cを、一方の嵌合爪41hからもう一方の嵌合爪41hまでを結ぶようにアーム40qで接続したことによる。前述のように、ヒンジ部40jが設けられているフレーム辺の長手両端部からヒンジ部40jに対して垂直方向に伸びて設けられている対向する2つのフレーム辺の各々の嵌合爪41h・41hを結ぶようにフィルタ設置面40cにアーム40qが設けられている。
このアーム40qの存在により、第一のフレーム部40aが支点Zの位置で撓もうとしても、対向側の第一のフレーム部40aとアーム40qを引っ張り合うため、図中黒矢印Kの方向に撓むことが出来ないからである。
このように、切欠部40rにフィルタフレーム40を開くきっかけとなる工具や指を挿入して、第二のフレーム部40bを撓ませ、開ける動作を行う。この動作だけで、各フレーム辺の嵌合爪40hおよび41hと嵌合部40iおよび41iの嵌合が連動して、ほぼ同時に解除される。即ち、フィルタ32を挟んで保持して互いに嵌合しているフレーム40aおよび40bをワンタッチで開けることができる。従って、嵌合爪40hおよび41hと嵌合部40iおよび41iをひとつひとつ解除するという作業がなく、簡単に短時間で汚れたフィルタ32をフィルタフレーム40から取り出し、交換することができる。
そして、図9で先述したと同様に、新しいフィルタ32をフィルタフレーム40に設置して、集塵フィルタ31を完成させる。そして、それらの集塵フィルタ31をフィルタケース40kに再設置する。
ここで、図7の(b)で説明したように、本実施例の集塵フィルタ31のヒンジ部40jは、第一のフレーム部40aの外周面上部で、外周枠に対して厚み方向に設けられている。これにより、ヒンジ部40jは、フィルタ32を設置、交換する際に、第一のフレーム部40aの外周面からはみ出さないので、図3に示すように、ヒンジ部40jが隙間埋部材40eに干渉しない。その結果、フィルタ32の設置、交換作業をする時に、隙間埋部材40eの取外し、再設置という手間を省くことが可能となる。
上記の実施例の集塵フィルタ35の構成をまとめると次の通りである。フィルタ32を保持するための、フィルタ設置面40cおよびフィルタ押え部40dを有する、第一および第二のフレーム部40aと、40bでフィルタ32を挟み込むことで保持する。
さらに第一および第二のフレーム部40aと40bのヒンジ部40jで接続されたフレーム辺以外の全てのフレーム辺にそれぞれ嵌合爪40hと41hおよび嵌合部40iと41iを設けた。これにより、フレームを閉じる作業とフレームを爪嵌合させる動作を同時に成す構成としたことにより、フィルタ設置時のフレームを閉じる作業性を向上させることが可能となった。
第一のフレーム部40aには、ヒンジ部40jを設けたフレーム辺の長手両端部からヒンジ部40jに対して垂直方向に伸びている対向するフレーム辺にそれぞれ設けられた嵌合爪41h、41hを結ぶようにフィルタ設置面40cにアーム40qを設けた。第二のフレーム部40bには、ヒンジ部40jを設けたフレーム辺と対向するフレーム辺においてこのフレーム辺に具備させた嵌合部40iの近傍に切欠部40rを設けた。
フィルタ交換時の第一および第二フレーム40aと40bの嵌合の解除は、切欠部40rへドライバの舳先やピンセット、指等を挿入して、第一のフレーム部40aに力を加え、第二のフレーム40bを開く動作を行う。そうすると、切欠部40r近傍の嵌合爪40nの嵌合が解除され、さらに、その他のフレーム辺の嵌合爪41hが連動して解除される。
即ち、フィルタ32を挟んで保持して互いに嵌合している第1のフレーム部40aおよび40bをワンタッチで開けることができる。従って、フィルタフレーム40を開く作業が簡単になり、フレーム40からの汚れたフィルタ32の取り出しが容易となった。つまり、フィルタ32の設置、または交換時のフィルタフレーム40の開閉作業性を向上させ、作業時間の短縮をはかることが可能となった。
上記の実施例は集塵フィルタ31を画像形成装置の排気ダクトに配備した場合を説明したけれども、本発明に係る集塵フィルタはこれに限られず、その他の各種装置に配備される集塵フィルタ構成として有効適切である。
31・・集塵フィルタ、32・・フィルタ、40・・フィルタフレーム、40a・・第一のフレーム部、40b・・第二のフレーム部、40j・・ヒンジ部、40c・・フィルタ設置面、40d・・フィルタ押え部、40f・・フィルタの位置決め突起、40h・・嵌合爪、40i・・嵌合部、40r・・切欠部

Claims (10)

  1. フィルタと、前記フィルタを設置するためのフィルタフレームとからなる集塵フィルタであって、
    前記フィルタフレームは、前記フィルタを設置する為のフィルタ設置面と前記フィルタを設置位置決めするための位置決め突起とを有する第一のフレーム部と、前記フィルタ設置面との間に前記フィルタを挟み込んで保持するためのフィルタ押え部を有する第二のフレーム部と、前記第一のフレーム部と前記第二のフレーム部とを開閉回動可能に繋いでいるヒンジ部と、を有し、
    前記第一のフレーム部は、前記ヒンジ部を回動起点として前記第二のフレーム部を回動させて前記第一のフレーム部に重ね合せたときに嵌合させるための複数の嵌合爪と、前記ヒンジ部が設けられているフレーム辺の長手両端部から前記ヒンジ部に対して垂直方向に伸びている対向する2つのフレーム辺にそれぞれ設けられた前記嵌合爪を結ぶように前記フィルタ設置面に設けられたアームと、を有しており、
    前記第二のフレーム部は、前記複数の嵌合爪をそれぞれ嵌合させるための複数の嵌合部と、前記第一のフレーム部と前記ヒンジ部で接続されているフレーム辺に対向するフレーム辺に設けられた切欠部と、を有している
    こと特徴とする集塵フィルタ。
  2. 前記第一のフレーム部および前記第二のフレーム部において前記ヒンジ部で接続されているフレーム辺以外の全てのフレーム辺にそれぞれ前記嵌合爪とそれに対応する前記嵌合部が設けられていること特徴とする請求項1に記載の集塵フィルタ。
  3. 前記ヒンジ部は前記第一のフレーム部の外周面上部で、外周枠に対して厚み方向に設けられていること特徴とする請求項1または2に記載の集塵フィルタ。
  4. 前記フィルタ押え部の先端には押え突起が設けられていること特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
  5. 前記フィルタ設置面の前記押え突起が対応する部分には逃げ穴が設けられていること特徴とする請求項4に記載の集塵フィルタ。
  6. 前記位置決め突起は前記フィルタを貫通して設置位置決めすること特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
  7. 前記フィルタはプリーツ加工が施されたシート状部材であること特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
  8. 前記フィルタはプリーツ形状を成さないフラット形状のシート状部材であること特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
  9. 前記フィルタは不織ウエブであること特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
  10. 前記フィルタフレームはプラスティック樹脂材料を用いた射出成型品であること特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の集塵フィルタ。
JP2014072123A 2014-03-31 2014-03-31 集塵フィルタ Pending JP2015192947A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072123A JP2015192947A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 集塵フィルタ
US14/671,780 US9740165B2 (en) 2014-03-31 2015-03-27 Dust collecting filter
CN201510148289.6A CN104941327B (zh) 2014-03-31 2015-03-31 灰尘收集过滤器
CN201710350064.8A CN107179671A (zh) 2014-03-31 2015-03-31 灰尘收集过滤器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014072123A JP2015192947A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 集塵フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015192947A true JP2015192947A (ja) 2015-11-05

Family

ID=54156720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014072123A Pending JP2015192947A (ja) 2014-03-31 2014-03-31 集塵フィルタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9740165B2 (ja)
JP (1) JP2015192947A (ja)
CN (2) CN107179671A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155092A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置
JP2017100093A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 キヤノン株式会社 エアフィルタ組立体及び画像形成装置
JP2018089574A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 株式会社アクシー 集塵フィルタ
JP2019027197A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 日立建機株式会社 建設機械

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160376802A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Jill Hasz Debris Skimming Device for a Swimming Pool
US10201773B2 (en) * 2015-11-18 2019-02-12 Robert C. Zurmuehlen Filter retainer arrangement
JP2018083164A (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 キヤノン株式会社 画像形成装置の集塵フィルタ組立体
US10603616B1 (en) * 2017-08-24 2020-03-31 American Air Filter Company, Inc. Reusable filter frame
KR102647818B1 (ko) * 2017-10-06 2024-03-13 캔두 에너지 인코포레이티드 원자력 발전에서 유체를 여과하기 위한 방법 및 장치
EP3749216A1 (en) * 2018-02-08 2020-12-16 C. R. Bard, Inc. Biopsy apparatus having a sample collection container
WO2021053472A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-25 3M Innovative Properties Company Collapsible filter frame
TWI771184B (zh) * 2021-09-13 2022-07-11 沂榮精密工業有限公司 空氣濾網及其製造方法
WO2024104838A1 (en) * 2022-11-14 2024-05-23 Zehnder Group International Ag Frame unit

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521482U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 太平洋工業株式会社 プリント基板の取付構造
JPH09287811A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機のエアフィルター装置
JPH1163597A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Yamatoyo Sangyo Kk 換気扇用フィルタ
JP2000262825A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機のエアフィルタ
JP2003020015A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Mayekawa Mfg Co Ltd 省エネ・省水用パストライザとその省エネ・省水最適化計算方法
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
US20040172928A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 3M Innovative Properties Company Filter assembly
JP2005505412A (ja) * 2001-10-12 2005-02-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 相互連結フィルタ枠および枠組方法
JP2007516829A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フィルタ組立体
JP2015016435A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 キヤノン株式会社 フィルタ組立体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074294A (en) * 1935-11-16 1937-03-16 American Radiator Co Filter
US3881250A (en) * 1972-11-08 1975-05-06 Mcculloch Corp Chain saw filter assembly
CA1175754A (en) * 1983-01-04 1984-10-09 Constantinos J. Joannou Electronic air filter
US4610705A (en) * 1984-11-06 1986-09-09 Broan Manufacturing Co. Inc. Filter for ductless range hood
US4737174A (en) * 1987-01-20 1988-04-12 Columbus Industries, Inc. Multi-media filter frame construction
US4978375A (en) * 1989-12-29 1990-12-18 Permanent Solution Industries, Inc. Plastic air filter housing assembly for use in air conditioners and heating systems
US5075000A (en) * 1990-05-22 1991-12-24 Filtercorp, Inc. Filter pad holder
US5464461A (en) * 1993-12-01 1995-11-07 Electronic Cable Specialists, Inc. Filter for mounting on an avionic line replaceable unit
US5766285A (en) * 1995-07-18 1998-06-16 Killman; Shannon R. Filter assembly for covering a disk drive slot
US5797975A (en) * 1996-10-30 1998-08-25 Davis; R. Matt Filter frame
CN2303673Y (zh) 1997-05-15 1999-01-13 烟台顿汉布什工业有限公司 一种可拆卸过滤器
CA2291326C (en) * 1999-01-23 2007-02-13 Kyung-Ju Choi Treated filter media
US6221122B1 (en) 1999-02-26 2001-04-24 Donaldson Company, Inc. Filter element and methods
US6297950B1 (en) * 1999-06-17 2001-10-02 Inclose Design, Inc. Filter assembly for a memory storage device cooler
US6955702B2 (en) * 2002-06-14 2005-10-18 3M Innovative Properties Company Filter frame
US6860916B2 (en) * 2002-06-14 2005-03-01 3M Innovative Properties Company Filter assembly
DE102007006103B4 (de) * 2007-02-02 2012-06-06 Carl Freudenberg Kg Rahmen und Kassettenfilter
US8142537B2 (en) * 2009-03-17 2012-03-27 Mann + Hummel Gmbh Support grid and alignment appartus for a filter element and housing
US20090199526A1 (en) * 2009-04-21 2009-08-13 Wallace Stephen A Easy Access Air Filter Housing
US8273145B2 (en) 2010-09-13 2012-09-25 General Electric Company Cam-type locking device for retaining static filter panels in a filter holding frame
US9352259B2 (en) * 2010-10-08 2016-05-31 Jing Lu System, method and devices for air filtration
US8673041B2 (en) * 2011-02-16 2014-03-18 Camfil Farr, Inc. Filter holding frame with adjustable clamping mechanism and slot for pre-filter
US20120311981A1 (en) * 2011-06-10 2012-12-13 Lin hou-huan Air Filter Device
US8721754B2 (en) * 2011-10-25 2014-05-13 Bha Altair, Llc Filter clamping system
CN103203144B (zh) * 2012-01-14 2015-10-28 苏州市恩威特环境技术有限公司 一种高效过滤器密封结构

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0521482U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 太平洋工業株式会社 プリント基板の取付構造
JPH09287811A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Matsushita Refrig Co Ltd 空気調和機のエアフィルター装置
JPH1163597A (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 Yamatoyo Sangyo Kk 換気扇用フィルタ
JP2000262825A (ja) * 1999-03-18 2000-09-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機のエアフィルタ
JP2003020015A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Mayekawa Mfg Co Ltd 省エネ・省水用パストライザとその省エネ・省水最適化計算方法
JP2005505412A (ja) * 2001-10-12 2005-02-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 相互連結フィルタ枠および枠組方法
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
US20040172928A1 (en) * 2003-03-04 2004-09-09 3M Innovative Properties Company Filter assembly
JP2007516829A (ja) * 2003-12-24 2007-06-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー フィルタ組立体
JP2015016435A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 キヤノン株式会社 フィルタ組立体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016155092A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 クリーンユニット及びクリーンユニットを備える画像形成装置
JP2017100093A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 キヤノン株式会社 エアフィルタ組立体及び画像形成装置
JP2018089574A (ja) * 2016-12-02 2018-06-14 株式会社アクシー 集塵フィルタ
JP2019027197A (ja) * 2017-08-01 2019-02-21 日立建機株式会社 建設機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN107179671A (zh) 2017-09-19
CN104941327B (zh) 2017-05-31
CN104941327A (zh) 2015-09-30
US20150277373A1 (en) 2015-10-01
US9740165B2 (en) 2017-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015192947A (ja) 集塵フィルタ
US9573089B2 (en) Filter frame
JP6659093B2 (ja) フィルタフレーム、フィルタ組立体及び画像形成装置
US9733612B2 (en) Cartridge package and packageable process cartridge
JP5062277B2 (ja) 画像形成装置
US10456725B2 (en) Filter frame for an image forming apparatus
JP2007033807A (ja) 画像形成装置
US20060237165A1 (en) Holding device for holding cooling fan
JP2009169120A (ja) 画像形成装置
JP2015036783A (ja) 画像形成装置
US20150008641A1 (en) Post-processing device
JP5734393B2 (ja) 帯電器
JP2014085556A (ja) 画像形成装置およびトナー捕集用の分離装置
US7817937B2 (en) Image forming apparatus and attaching method of charger unit in image forming apparatus to install/remove main chargers
JP2017023959A (ja) 電気集塵装置、それを含む露光装置、及びそれを含む画像形成装置、並びに電気集塵方法
JP2019082201A (ja) スナップフィット構造の外れ防止機構及び画像形成装置
US8849151B2 (en) Photosensitive member unit
JP4802290B1 (ja) 帯電装置及び画像形成装置
JP6205906B2 (ja) 吸音構造
JP6661351B2 (ja) エアフィルタ組立体及び画像形成装置
JP2014126584A (ja) 外装カバーおよび画像形成装置
CN106168745B (zh) 废色调剂容器以及图像形成设备
JP2017049540A (ja) 画像形成装置
JP2007148130A (ja) 画像形成装置
JP2003287991A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320