JP6504578B2 - 自動駐車装置 - Google Patents

自動駐車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6504578B2
JP6504578B2 JP2017170364A JP2017170364A JP6504578B2 JP 6504578 B2 JP6504578 B2 JP 6504578B2 JP 2017170364 A JP2017170364 A JP 2017170364A JP 2017170364 A JP2017170364 A JP 2017170364A JP 6504578 B2 JP6504578 B2 JP 6504578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
vehicle
image
user
parking area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017170364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019043429A (ja
Inventor
加藤 陽一
陽一 加藤
健太 大西
健太 大西
将大 矢田
将大 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2017170364A priority Critical patent/JP6504578B2/ja
Priority to US15/880,620 priority patent/US10988136B2/en
Priority to DE102018206603.5A priority patent/DE102018206603A1/de
Publication of JP2019043429A publication Critical patent/JP2019043429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6504578B2 publication Critical patent/JP6504578B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/002Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles specially adapted for covering the peripheral part of the vehicle, e.g. for viewing tyres, bumpers or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • B60R2300/207Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using multi-purpose displays, e.g. camera image and navigation or video on same display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • B60R2300/607Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective from a bird's eye viewpoint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/806Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for aiding parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means

Description

本発明は、自動で設定された駐車スペースへ車両を簡単に移動させる自動駐車装置に関する。
従来技術として、マーカなどの入口指定表示により指定された駐車区画の入口を認識する装置がある。そして、この従来装置は、この入口を通り、駐車スペース、すなわち駐車領域へ至るまでの自車両の走行軌道を演算する。このような従来装置は、車両の走行駆動力、制動力、操舵、自動変速機を制御して、走行軌道に沿って自車両を駐車領域へ自動的に移動させることを可能としている。
従来装置に含まれるマーカ認識装置は、駐車場に設置された、例えば駐車場の白線からなるマーカを認識する。そして、従来装置は、このマーカ認識装置による認識結果を用いて、所定の駐車領域に自動的に車両を移動させる。例えば、駐車場に設置されたマーカを使用して、目標駐車区画を設定し、この目標駐車区画へ車両を移動、誘導させる従来技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−269497号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
特許文献1に係る自動駐車装置は、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられていない駐車場においては、使用することができない。すなわち、この特許文献1に係る自動駐車装置は、駐車場のマーカの有無にかかわりなく、ユーザが駐車したい駐車領域に車両を移動、誘導させることができない。また、この特許文献1に係る自動駐車装置は、ユーザが簡単に駐車領域を認識、設定することができない。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられているか否かにかかわりなく、ユーザが駐車したい駐車領域を容易に認識、設定でき、設定された駐車スペースへ車両を簡単に移動または誘導させることのできる自動駐車装置を提供することを目的とする。
本発明に係る自動駐車装置は、自車両の周囲を撮像するモニタ装置と、モニタ装置で撮像された自車両の周辺の画像を生成する画像生成部と、画像生成部で生成された画像を表示する表示部と、表示部に表示された画面上で、駐車場所を指定するためのユーザによる第1のタッチ入力を受け付ける入力装置と、第1のタッチ入力に基づいて自車両を移動させるべき駐車領域を特定し、駐車領域において自車両の駐車スペースがあるか否かを判断する駐車領域演算部と、自車両を、現在位置から、駐車領域演算部により駐車スペースがあると判断された駐車領域に誘導するための1以上の移動経路候補を求め、1以上の移動経路候補を表示部に表示させる移動経路算出部と、1以上の移動経路候補の中から1つの移動経路を確定するためのユーザ操作を受け付け、ユーザ操作により確定された1つの移動経路に従って、自車両を、現在位置から駐車領域に誘導制御する車両制御処理部とを備え、すでに存在する駐車車両をタッチしてスライドさせるドラッグ方式として、ユーザによる第1のタッチ入力が行われることで駐車場所が指定される場合には、駐車領域演算部は、スライドさせた位置に、駐車車両と並列に自車両を駐車させるように、ユーザにより指定された駐車場所から駐車領域を特定するものである。
本発明によれば、モニタ装置で撮像された画像から、画像処理装置において自車両の周辺の画像を生成して表示し、ユーザによる入力操作に従って指定された駐車領域に自車両を誘導制御する構成を備えている。この結果、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられているか否かにかかわりなく、ユーザが駐車したい駐車領域を容易に認識、設定でき、設定された駐車スペースへ車両を簡単に移動または誘導させることのできる自動駐車装置を得ることができる。
本発明の実施の形態1に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1における、表示部に表示される俯瞰画像の一例を示す図である。 本発明の実施の形態1における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。 本発明の実施の形態1において、目標駐車領域への移動経路が切り返しを必要とし、かつ、切り返しを必要とする経路が複数存在する場合の動作を説明するための図である。 本発明の実施の形態2に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。 本発明の実施の形態2における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の別の一例を説明するための図である。 本発明の実施の形態3に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域を表示させるための動作の一例を説明するための図である。 本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域を表示させるための別の動作の一例を説明するための図である。 本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。
以下、本発明による自動駐車装置を各実施の形態に従って図面を用いて説明する。
なお、各実施の形態において、同一もしくは相当部分は同一符号で示し、重複する説明は省略する。
実施の形態1.
本実施の形態1では、自車両の周囲を撮像するモニタ装置により撮像された画像を自車両内の表示部に表示させ、ユーザが画像上において指定した目標駐車領域に自車両を移動させる自動駐車装置について説明する。
図1は、本発明の実施の形態1に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。モニタ装置1は、車両に搭載されて、自車両の周囲を撮像する。画像処理装置2は、モニタ装置1によって撮像された映像を表示し、ユーザからの入力操作を受け付ける。車両制御装置3は、ユーザからの入力操作に従って、自車両の制御を行う。
画像処理装置2は、画像生成部21、表示部2a、入力装置2b、駐車領域演算部2cを有して構成されている。画像生成部21は、モニタ装置1により撮像された映像信号を受信し、俯瞰画像への変換を行う。さらに、画像生成部21は、生成した俯瞰画像を表示部2aに表示させる。
入力装置2bは、表示部2aに表示された俯瞰画像に基づくユーザからの目標駐車領域等の入力操作を受け付ける。そして、駐車領域演算部2cは、ユーザにより入力された目標駐車領域に、十分な駐車スペースが存在するか否かを判定する。
車両制御装置3は、移動経路算出部31、車両制御処理部32および報知装置3aを有して構成されている。移動経路算出部31は、ユーザからの目標駐車領域の入力操作に従って、現在、すなわち駐車動作開始時の自車位置領域と、目標駐車領域との関係から、車両の移動経路を算出する。
車両制御処理部32は、移動経路算出部31により算出された移動経路に従い、車両を運転制御する。また、移動経路算出部31および車両制御処理部32は、報知装置3aを介して、ユーザに対して、算出結果および処理結果に関連する適切なアナウンスを行うことができる。
ここで、目標駐車領域、および駐車動作開始時の自車位置領域のそれぞれは、対象車両の形状に従った形状、面積を有するものとする。また、図1中の矢印は、信号の流れを示すものとする。
図2は、本発明の実施の形態1に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。以下、図1の各構成の動作について、図2のフローチャートに沿って説明する。
まず、自車両に取り付けられたモニタ装置1は、自車周囲の環境を撮像する(ST101)。このモニタ装置1の目的は、後段の画像処理装置2によって自車の周囲環境を俯瞰画像としてユーザに提示するために、車両の周囲を撮像することである。このため、モニタ装置1には、1つのカメラのみでなく、複数のカメラが取り付けられていても良い。
撮像された画像データは、画像生成部21に入力され、俯瞰画像が生成される(ST102)。ここでの俯瞰画像の生成方法としては、例えば、車両の前後左右4箇所に取り付けられたカメラによって撮像された各映像を、取り付け位置に応じた変換式に従って変形し、さらに繋ぎ合わせることによって生成する方法が挙げられる。
このような各映像を撮像するモニタ装置1は、マルチアングル全周囲モニタとして知られている。そして、マルチアングル全周囲モニタにより撮像された各映像に基づいて、画像生成部21は、例えば、自車位置領域を画像の中心においた全周囲の俯瞰画像を生成することができる。
生成された俯瞰画像は、表示部2aにより、ユーザが確認できるように表示される(ST103)。このようにして、モニタ装置1で撮像された映像は、常にリアルタイムに更新され、俯瞰画像として表示される。
図3は、本発明の実施の形態1における表示部2aに表示される俯瞰画像の一例を示す図である。図3は、画面中心に駐車動作開始時の自車位置領域CPAを示す画像が配置され、その周囲の景観が俯瞰で表示された俯瞰画像を例示している。
次に、表示部2a上の所望の領域への自動駐車を望むユーザは、入力装置2bを用いて、画像処理装置2への入力操作を行う(ST104)。この入力装置2bとしては、例えば、表示部2a上に形成された透明なタッチパネル、または、表示部2aとは別体に存在する操作釦が挙げられる。なお、入力装置2bが表示部2a上に形成された透明なタッチパネルである場合の入力方法としては、図3に例示したように、タッチパネル上に表示された釦OPBへのタッチ操作を採用することができる。
入力が開始されると、画像生成部21は、ユーザ操作モードへ移行(ST105)し、表示部2aへ専用の表示等を行うことにより、ユーザに目標駐車領域の指定を促す。
その後、画像生成部21は、ユーザからの目標駐車領域の指定操作の受付を、入力完了操作が行われるまで継続する(ST106)。
図4は、本発明の実施の形態1における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。目標駐車領域の入力操作の一例として、図4(a)に示すように、ユーザは、表示部2a上のタッチパネルへのタッチ操作により、駐車位置と方向を示す矢印を、表示された画像上に描画する方法がある。本方法によって、ユーザは、描画した矢印の軸を車両の中心軸とし、矢印の先端部分に車両の先端が一致するように、駐車位置を指定することが可能である。
次に、画像生成部21は、入力完了の判断を行う(ST107)。具体的には、画像生成部21は、ユーザにより入力完了操作が行われたか否かを判断する。ここでの入力完了操作は、例えば、目標駐車領域の入力操作時に、ユーザの指がタッチパネル上から離れたこととする。また、ユーザが入力完了時に、タッチパネル上に表示されている完了ボタンOBPをタッチすることを入力完了操作とすることもできる。
図4(b)に示すように、ユーザの入力完了操作により駐車領域PAが指定されると、駐車領域演算部2cは、駐車領域PAに十分な駐車スペースが存在するか否かを判定する(ST108)。駐車領域演算部2cは、駐車領域PAに十分な駐車スペースが存在しないと判断した場合には、ユーザに対して、目標駐車領域の再入力を促す。ここで、駐車領域演算部2cによる駐車領域の検出は、例えば、立体物を検出可能なレーザレーダ等のセンサを用いて行えば良い。
駐車可能と判定されれば、自車位置領域CPAと、指定された駐車領域PAとの画面上の座標情報が、画像生成部21から車両制御装置3の移動経路算出部31に入力される。そして、移動経路算出部31は、これらの座標情報に基づいて、自車位置領域CPAに存在する自車両を、駐車領域PAまで誘導するための移動経路を推定する(ST109)。
ここで、移動経路の推定処理にあたり、移動経路算出部31は、自車位置領域CPAと指定された駐車領域PAの画面上の座標情報の位置関係に加え、自車両の車両サイズ、旋回可能半径などを参照する。
図4(c)は、移動経路算出部31により推定された移動経路MPが表示された状態を示している。
移動経路算出部31は、上述したように、自車位置領域CPAおよび指定された駐車領域PAの画面上の座標情報、自車両の縦横の長さ、すなわち長さと幅からなる車両サイズ、旋回可能半径、あらかじめ設定された駐車動作時の車両の速度パターン、などの情報を使用して、移動経路MPを推定する。
具体的には、移動経路算出部31は、自車位置領域CPAでの車両の中心線L1が、車両を移動させて駐車領域PAでの車両の駐車方向に沿った中心線L2と一致するように、移動経路MPを推定する。
このとき、移動経路算出部31は、自車両の車両サイズや旋回可能半径などの情報から、自車両が移動でき得る範囲を考慮して、移動経路MPを推定する。なお、移動経路算出部31は、駐車領域PAでの車両の前後方向の位置に関しては、車両の横方向に沿った中心線L3が、駐車領域PAでの車両の駐車方向と直交する方向に沿った中心線L4に合うようにする。
なお、上述した例では、中心線を、移動経路MPを推定するための基準線として採用しているが、中心線の代わりに、例えば、自車位置領域CPAおよび駐車領域PAでの、車両の左右のいずれかの端に沿った線、車両の前後のいずれかの端に沿った線を基準線として採用してもよい。
また、移動経路算出部31は、移動経路MPを推定するにあたり、動作開始時の自車位置領域CPAと駐車領域PAとの位置関係から、切り返しが必要であるか否かを判断する。図4(c)は、切り返しが必要なく、最初から車両を後方に移動させるのみで駐車が可能な状態を例示している。
これに対して、図5は、本発明の実施の形態1において、目標駐車領域への移動経路が切り返しを必要とし、かつ、切り返しを必要とする経路が複数存在する場合の動作を説明するための図である。図5に示された経路Aは、最初に車両を前進させる移動経路MPa1と、その後、車両を後退させる移動経路MPa2の組合せとなっている。一方、図5に示された経路Bは、最初に車両を後退させる移動経路MPb1と、その後、車両を前進させる移動経路MPb2の組合せとなっている。
移動経路算出部31は、切り返しが必要となるか否かを判断し、その後、駐車動作時の車両の速度パターンに対応させて、自車位置領域CPAと駐車領域PAのそれぞれの基準線同士を徐々に合わせ込むことで、移動経路MPを推定することとなる。
このようにして推定された移動経路MPは、移動経路算出部31から画像生成部21へ送られる。そして、画像生成部21は、ユーザのために、推定された移動経路MPを表示部2aに表示させる(ST110)。
なお、車両制御装置3を構成する移動経路算出部31は、移動経路の算出にあたり俯瞰画像を使用することから、画像処理装置2に設けられていても良い。後述する、図6、図10の構成においても同様である。
ユーザは、表示された経路から、所望の経路を入力装置2bによって指定する(ST111)。図4(c)で示したように、切り返しが必要なく、最初から車両を後方に移動させるのみで駐車が可能な場合には、ユーザは、タッチパネル上に表示された選択釦Xを押すこととなる。一方、図5で示したように、移動経路MPが複数表示されている場合には、ユーザは、タッチパネル上に表示された選択釦AまたはBを選択する。
このようにして、ユーザにより移動経路MPが選択されると、その選択信号が移動経路算出部31に入力され、移動経路MPが確定する(ST112)。さらに、確定した移動経路MPは、車両制御処理部32に入力される。そして、車両制御処理部32は、移動経路MPに従い、自車両を自車位置領域CPAから駐車領域PAに誘導するための制御を実行する(ST113)。
以上のように、実施の形態1によれば、自動駐車装置は、以下のような構成を備えている。
・ユーザが駐車したい駐車領域を容易に指定できる構成。
・現在の自車両位置から指定された駐車領域までの最適な1以上の移動経路を推定し、推定した移動経路を俯瞰画像上に表示させる構成。
・表示された1以上の移動経路の中から、所望の移動経路をユーザが選択できる構成。
・ユーザによる選択結果に基づいて、自車両を、自車位置領域から駐車領域に自動的に誘導制御する構成。
これらの構成を備えることで、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられているか否かにかかわりなく、ユーザが駐車したい駐車領域を容易に認識、設定でき、所望の駐車領域へ車両を、簡単に自動で誘導制御することができる。
実施の形態2.
図6は、本発明の実施の形態2に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態2における図6に示した構成は、先の実施の形態1における図1の構成と比較すると、画像認識処理部22および入力方式判定部23をさらに備えている点が異なっており、その他の構成要素は、実施の形態1と同様である。そこで、これらの相違点を中心に、以下に説明する。
画像認識処理部22は、表示部2a上に存在する車両、駐車枠などの物体の認識を行う。また、入力方式判定部23は、ユーザが所望の駐車位置を指定する際の入力方法を、装置が複数有している場合に、ユーザによる操作情報から入力方式を自動判別する。
これらの構成の追加により、先の実施の形態1に示す駐車位置入力方法とは異なる、より直観的な入力方法を実現するとともに、ユーザが指定した駐車位置を周囲環境に応じて自動で微調整することが可能となる。そこで、本実施の形態2に係る自動駐車装置の具体的な処理について、図7〜図9を用いて詳細に説明する。
図7は、本発明の実施の形態2に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。以下、図6の各構成の動作について、図7のフローチャートに沿って説明する。
ステップST201からステップST205までは、先の実施の形態1のステップST101からステップST105までと同様である。
ステップST205においてユーザ操作モードへ移行した後、画像認識処理部22は、画像生成部21により生成された俯瞰画像中に存在する、自車とは別の駐車車両および駐車枠の認識処理を行う。そして、画像認識処理部22は、画像上のどの位置に車両および駐車枠が存在しているかを示す位置情報を、記憶部に記憶させておく(ST206)。記憶された位置情報は、後述する図8の入力方式に従った入力を行う際、および駐車位置指定後の自車両の位置・方向の推定・補正処理(ST211)を行う際に用いられる。
ステップST207からST209は、先の実施の形態1のステップST106から108と同様である。ただし、本実施の形態2では、図4(a)で示した矢印等の描画による入力方式の他に、複数の入力方式が存在する場合を考慮することができる構成を備えている。
図8は、本発明の実施の形態2における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。本実施の形態2で説明する複数の入力方式の1つ目は、例えば、この図8(a)に示すように、俯瞰画像上にすでに存在する駐車車両をタッチしてスライドさせる、すなわちドラッグする方式である。
このドラッグする方式は、すでに存在する駐車車両に対して並列に駐車したい場合に、よりユーザが直観的に、図8(b)に示すような駐車領域PAを指定できるメリットがある。
さらに、図9は、本発明の実施の形態2における、ユーザによる目標駐車領域の設定動作の別の一例を説明するための図である。本実施の形態2で説明する複数の入力方式の2つ目は、例えば、この図9(a)に示すように、タッチパネル上の一点をタッチするのみで駐車位置を指定する方式である。
この方式は、ユーザが向きを指定するためのスライド操作を省略し、後述の駐車方向の自動推定処理(ST211)によって、周囲環境から駐車方向を推定する。これにより、ユーザの入力時の負担を、先のドラッグする方式と比較して、さらに軽減して、図9(b)に示すような駐車領域PAを指定できるメリットがある。
図4、図8、図9のような方式を用いたユーザによる駐車位置の入力が完了した後、入力方式判定部23は、入力された操作情報から、図4、図8、図9に示すどの方式によって入力操作がされたかを判別する(ST210)。
例えば、入力方式判定部23は、ユーザが一点のみをタッチしたか、あるいはタッチ後にスライドしたかを、始点と終点の長さから判別することで、図4、図9のどちらの方式かを判定できる。また、入力方式判定部23は、ユーザがスライド操作をし、かつその始点にST206で認識された駐車車両が存在する場合、図8の方式であると判定できる。
入力方式の判別後、駐車領域PAが指定される。ここで、移動経路算出部31は、移動経路の推定を行う前に、駐車位置・方向の推定・補正を行う(ST211)。すなわち、入力方式が先の図9のようなワンタッチ操作であった場合には、移動経路算出部31は、ST206であらかじめ認識された隣接する駐車車両、駐車枠の位置・方向などから、自車両の駐車位置と方向を推定・補正する。
例えば、移動経路算出部31は、隣接する駐車車両の方向と一致させ、さらに車両の先端位置を揃えるようにして、この推定・補正を行うことができる。また、移動経路算出部31は、ユーザにより指定された位置が駐車枠の中であった場合、位置に関しては、駐車枠に収まるように補正し、方向に関しては、他の駐車車両から推定しても良い。
ST212以降の処理は、実施の形態1のST109以降と同様であり、説明を省略する。
以上のように、実施の形態2によれば、自動駐車装置は、先の実施の形態1の構成に加えて、以下のような構成を備えている。
・タッチパネル上をドラッグする方式、あるいはタッチパネルの1点をタッチする方式により、ユーザが駐車したい駐車領域を容易に指定できる構成。
この構成をさらに備えることで、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられているか否かにかかわりなく、ユーザが、より直感的に、駐車したい領域を容易に認識、設定でき、所望の駐車領域へ車両を、簡単に自動で誘導制御することができる。
実施の形態3.
図10は、本発明の実施の形態3に係る自動駐車装置の構成を示すブロック図である。本実施の形態3における図10に示した構成は、先の実施の形態2における図6の構成と比較すると、画像記憶部24をさらに備えている点が異なっており、その他の構成要素は、実施の形態1と同様である。そこで、この相違点を中心に、以下に説明する。
画像記憶部24は、画像生成部21によって生成された俯瞰画像について、表示される画像を一部として含む一定データ量分を一時的に記憶する。この構成の追加により、画面表示外の領域に駐車位置を指定したい場合に、画面表示位置をスライドさせて、初期画面で表示外であった領域の駐車位置を指定することが可能となる。そこで、本実施の形態3に係る自動駐車装置の具体的な処理について、図11〜図14を用いて詳細に説明する。
図11は、本発明の実施の形態3に係る自動駐車装置の一連動作の一例を示すフローチャートである。以下、図10の各構成の動作について、図11のフローチャートに沿って説明する。
ステップST301およびステップST302は、先の実施の形態2のステップST201およびステップST202と同様である。本実施の形態3では、画像生成部21によって生成された俯瞰画像は、表示される画像を一部として含む一定データ量分の画像データとして、画像記憶部24に記憶される(ST303)。ここで記憶された俯瞰画像は、後述の画面外領域の表示処理(ST310)に使用される。
以降、ステップST304からステップST308までの処理は、先の実施の形態2のステップST203からステップST207と同様である。ここで、本実施の形態3の特徴である、ユーザからの駐車位置の入力受付後から入力完了までの処理について説明する。
ユーザによる駐車位置入力操作中、ユーザが画面表示外の位置への駐車を所望した場合、画像生成部21は、ユーザ指定の画面外領域の表示操作を受け付ける(ST309)。このときの操作方法について、図12、図13を用いて説明する。
図12は、本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域を表示させるための動作の一例を説明するための図である。例えば、図12(a)に示すように、ユーザが、タッチパネルの右上に表示された専用の画面外表示釦をタッチすることで、画像生成部21は、図12(b)に示すように、画面外表示モードに切り換える。
この画面外表示モードにおいて、ユーザが、スライド表示させたい位置の画面端をタッチまたはスライドすることで、画像生成部21は、図12(c)に示すように、ユーザが望む画面外位置を表示させることができる。
また、図13は、本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域を表示させるための別の動作の一例を説明するための図である。図13(a)に示す画面外表示モードにおいて、ユーザが、スライド表示させたい位置の画面端を一定時間以上タッチした状態を保持し、その後にスライドすることによっても、画像生成部21は、図13(b)に示すように、ユーザが望む画面外位置を表示させることができる。
本操作時には、タッチパネル上に表示された画面以外の領域の俯瞰画像が必要となる。このため、本実施の形態3では、画像記憶部24に記憶された俯瞰画像データを読み込むことで、タッチパネル上に表示された画面外領域の俯瞰画像を、スライド表示させることができる(ST310)。
このようにして所望の画面外領域を表示させた後、ユーザは、前述の複数の操作方式により、駐車位置を指定することとなる。
また、本実施の形態3の構成によれば、以下のような駐車位置の指定方式も可能である。図14は、本発明の実施の形態3における、画面外の目標駐車領域の設定動作の一例を説明するための図である。図14に示すように、ユーザが、画面上の任意の位置をタッチし、スライド操作をすることで、画像生成部21は、自車両以外の景観部分をスライド移動および回転させてタッチパネル上に表示させる。
ここで、回転操作は、例えば、二本指で操作することにより実現すれば良い。このようにして、本実施の形態3における画像生成部21は、ユーザ操作に応じて、俯瞰画像の景観側を移動・回転させ、最終的に自車両を駐車させたい位置に合わせて表示させる。
以上の操作・処理によって、ユーザが画面外の領域を駐車位置に指定したい場合にも、所望の指定操作が可能となる。その後のステップST311以降の処理は、先の実施の形態2のステップST208以降の処理と同様である。
以上のように、実施の形態3によれば、自動駐車装置は、先の実施の形態2の構成に加えて、以下のような構成を備えている。
・ユーザのタッチ入力操作に基づいて、初期表示された俯瞰画像の領域外の位置を駐車位置として指定できる構成。
この構成をさらに備えることで、駐車スペースに白線等によるマーカが設けられているか否かにかかわりなく、ユーザが、初期表示された俯瞰画像の領域外の、駐車したい領域を容易に認識、設定でき、所望の駐車領域へ車両を、簡単に自動で誘導制御することができる。
なお、本発明は、上記各実施の形態1〜3に限定されるものではなく、これらの可能な組み合わせを全て含む。
1 モニタ装置、2 画像処理装置、2a 表示部、2b 入力装置、2c 駐車領域演算部、21 画像生成部、22 画像認識処理部、23 入力方式判定部、3 車両制御装置、3a 報知装置、31 移動経路算出部、32 車両制御処理部。

Claims (4)

  1. 自車両の周囲を撮像するモニタ装置と、
    前記モニタ装置で撮像された自車両の周辺の画像を生成する画像生成部と、
    前記画像生成部で生成された画像を表示する表示部と、
    前記表示部に表示された画面上で、駐車場所を指定するためのユーザによる第1のタッチ入力を受け付ける入力装置と、
    前記第1のタッチ入力に基づいて前記自車両を移動させるべき駐車領域を特定し、前記駐車領域において前記自車両の駐車スペースがあるか否かを判断する駐車領域演算部と、
    前記自車両を、現在位置から、前記駐車領域演算部により前記駐車スペースがあると判断された駐車領域に誘導するための1以上の移動経路候補を求め、前記1以上の移動経路候補を前記表示部に表示させる移動経路算出部と、
    前記1以上の移動経路候補の中から1つの移動経路を確定するためのユーザ操作を受け付け、前記ユーザ操作により確定された前記1つの移動経路に従って、前記自車両を、現在位置から前記駐車領域に誘導制御する車両制御処理部とを備え、
    すでに存在する駐車車両をタッチしてスライドさせるドラッグ方式として、前記ユーザによる前記第1のタッチ入力が行われることで前記駐車場所が指定される場合には、
    前記駐車領域演算部は、スライドさせた位置に、前記駐車車両と並列に前記自車両を駐車させるように、前記ユーザにより指定された前記駐車場所から前記駐車領域を特定する
    自動駐車装置。
  2. 前記入力装置は、前記表示部に表示させる初期画像よりも外側の領域の画像表示を希望するタッチ入力として、ユーザが望む前記初期画像の外側位置を規定する第2のタッチ入力を受け付け、
    前記画像生成部は、前記初期画像を含む画像を前記自車両の周辺の画像として生成して記憶部に記憶させておき、前記第2のタッチ入力があった場合には、前記外側位置を含む画像を前記記憶部から抽出し、前記表示部に表示させ、
    前記入力装置は、前記外側位置を含む画像に対る前記第1のタッチ入力を受け付ける
    請求項1に記載の自動駐車装置。
  3. 前記移動経路算出部は、駐車車両および駐車枠の少なくともいずれかを含む周囲環境情報に基づいて前記駐車領域の位置を自動調整する
    請求項1または請求項2に記載の自動駐車装置。
  4. 前記移動経路算出部は、前記駐車車両が存在する場合には、前記駐車車両の方向と合うように前記自車両の方向を自動調整する
    請求項に記載の自動駐車装置。
JP2017170364A 2017-09-05 2017-09-05 自動駐車装置 Active JP6504578B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170364A JP6504578B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 自動駐車装置
US15/880,620 US10988136B2 (en) 2017-09-05 2018-01-26 Automatic parking apparatus
DE102018206603.5A DE102018206603A1 (de) 2017-09-05 2018-04-27 Apparat zum automatischen Parken

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017170364A JP6504578B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 自動駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019043429A JP2019043429A (ja) 2019-03-22
JP6504578B2 true JP6504578B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=65363946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017170364A Active JP6504578B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 自動駐車装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10988136B2 (ja)
JP (1) JP6504578B2 (ja)
DE (1) DE102018206603A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102077573B1 (ko) * 2018-01-31 2020-02-17 엘지전자 주식회사 자동 주차 시스템 및 차량
JP7133336B2 (ja) * 2018-04-06 2022-09-08 日立Astemo株式会社 駐車支援装置
JP7063103B2 (ja) * 2018-05-14 2022-05-09 株式会社デンソー 駐車システム
US20200108824A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Ford Global Technologies, Llc Monitoring and adjustment of vehicle parking positions
JP7256463B2 (ja) 2019-10-11 2023-04-12 トヨタ自動車株式会社 車両駐車支援装置
CN110696819B (zh) * 2019-10-31 2021-03-26 同济大学 一种自动泊车路径规划方法及系统
CN112824183A (zh) * 2019-11-20 2021-05-21 华为技术有限公司 一种自动泊车交互方法及装置
JP7272243B2 (ja) * 2019-11-22 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 車両走行方法、目標位置入力アプリケーション
WO2021157056A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 日産自動車株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2022114526A (ja) * 2021-01-27 2022-08-08 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
CN113442910B (zh) * 2021-08-03 2022-12-09 阿波罗智能技术(北京)有限公司 用于辅助停车的方法、装置、设备和可读存储介质

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3804161B2 (ja) 1997-03-25 2006-08-02 日産自動車株式会社 自動駐車装置および駐車誘導装置
JP2002081942A (ja) * 2000-09-06 2002-03-22 Kenwood Corp ナビゲーション装置
JP2005239048A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Denso Corp 駐車支援システム
US8666801B2 (en) * 2006-06-06 2014-03-04 ErgonoTech, Inc. Long-range location-specific menu-driven mobile payment platform mounted on vehicle dashtop
JP2008121583A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP5182545B2 (ja) * 2007-05-16 2013-04-17 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
JP2008298740A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
WO2011045861A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 パイオニア株式会社 地図表示装置、地図表示方法及び地図表示プログラム
JP5725767B2 (ja) * 2010-08-31 2015-05-27 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP5240316B2 (ja) * 2010-10-26 2013-07-17 株式会社デンソー 車両乗員非操作運転システム
CN103796879B (zh) * 2011-08-12 2017-03-22 丰田自动车株式会社 停车支援装置
JP2013241088A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
KR20140051615A (ko) * 2012-10-23 2014-05-02 현대자동차주식회사 비주차구역의 주차 지원 장치 및 방법
KR101438941B1 (ko) * 2012-12-11 2014-11-03 현대자동차주식회사 주차 지원 제어 장치 및 방법
KR101371866B1 (ko) * 2012-12-14 2014-03-07 현대자동차주식회사 운전정보 데이터베이스 기반의 무인 자율주행 서비스 장치 및 그 방법
DE102013200491A1 (de) * 2013-01-15 2014-07-17 Ford Global Technologies, Llc Verfahren und Vorrichtung zur Vermeidung oder Verringerung von Kollisionsschäden an einem geparkten Fahrzeug
KR101509880B1 (ko) * 2013-02-28 2015-04-07 현대자동차주식회사 주차 안내 장치 및 방법
US9171213B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-27 Xerox Corporation Two-dimensional and three-dimensional sliding window-based methods and systems for detecting vehicles
KR101477232B1 (ko) * 2013-11-29 2014-12-29 현대모비스 주식회사 전진 직각 주차 제어 장치와 방법 및 상기 장치를 구비하는 전진 직각 주차 시스템
DE102013114563A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Verfahren zum Durchführen eines Einparkvorgangs eines Kraftfahrzeugs in eine Querparklücke, Parkassistenzsystem und Kraftfahrzeug
JP5983680B2 (ja) * 2014-06-06 2016-09-06 トヨタ自動車株式会社 自動駐車システム
FR3036353B1 (fr) * 2015-05-20 2018-12-07 Valeo Comfort And Driving Assistance Procede de controle interactif du stationnement automatique d'un vehicule automobile au moyen d'un terminal mobile
KR102326057B1 (ko) * 2015-08-03 2021-11-12 현대모비스 주식회사 주차 지원 장치 및 그 제어 방법
JP6519748B2 (ja) * 2015-09-30 2019-05-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車支援装置
KR101795151B1 (ko) * 2015-10-05 2017-12-01 현대자동차주식회사 주차안내 장치 및 방법
MX2018004966A (es) * 2015-10-22 2018-07-06 Nissan Motor Metodo de asistencia de estacionamiento y dispositivo de asistencia de estacionamiento.
KR102032666B1 (ko) * 2015-10-22 2019-10-15 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 주차 지원 방법 및 주차 지원 장치
MY191482A (en) * 2015-10-22 2022-06-28 Nissan Motor Parking support information display method and parking support device
KR20180037414A (ko) * 2016-10-04 2018-04-12 엘지전자 주식회사 자동주차 보조장치 및 이를 포함하는 차량
US10429850B2 (en) * 2016-11-09 2019-10-01 Mitsubishi Electric Corporation Automatic parking apparatus, parking guidance apparatus, automatic parking method, and parking guidance method
US10372132B2 (en) * 2016-12-12 2019-08-06 Apple Inc. Guidance of autonomous vehicles in destination vicinities using intent signals
US10268201B2 (en) * 2017-02-28 2019-04-23 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Vehicle automated parking system and method
KR102001916B1 (ko) * 2017-05-30 2019-07-19 엘지전자 주식회사 주차 보조 시스템
TWI656519B (zh) * 2017-12-12 2019-04-11 財團法人工業技術研究院 停車導引系統及其方法與自動停車系統

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018206603A1 (de) 2019-03-07
JP2019043429A (ja) 2019-03-22
US20190071070A1 (en) 2019-03-07
US10988136B2 (en) 2021-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6504578B2 (ja) 自動駐車装置
CN109070824B (zh) 显示控制装置、显示控制方法以及存储介质
JP4560090B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
JP6165440B2 (ja) 非駐車区域の駐車支援装置及び方法
KR101438941B1 (ko) 주차 지원 제어 장치 및 방법
US10429850B2 (en) Automatic parking apparatus, parking guidance apparatus, automatic parking method, and parking guidance method
JP6193714B2 (ja) 駐車支援装置
KR101340738B1 (ko) 주차 보조 시스템
JP2014065392A (ja) 携帯端末、遠隔操作システム、遠隔操作方法、及びプログラム
JP2003063340A (ja) 運転補助装置
JP4844323B2 (ja) 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2007176324A (ja) 駐車支援装置
JP2006224778A (ja) 駐車支援装置
JP6467310B2 (ja) 駐車誘導装置
CN111443705B (zh) 车载处理装置及车载处理装置的控制方法
JP2007168675A (ja) 駐車支援装置
JP2010188744A (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法及び駐車支援プログラム
JP2007226300A (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
JP2006248383A (ja) 駐車支援装置
JP2017024596A (ja) 駐車誘導装置
JP2009220682A (ja) 駐車支援装置
JP2012081838A (ja) 駐車支援装置
JP4445370B2 (ja) 車両用周辺監視装置
JP5075674B2 (ja) 駐車支援装置
JP2017027405A (ja) 駐車誘導装置及び駐車誘導方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6504578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250