JP6503123B1 - ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置 - Google Patents

ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6503123B1
JP6503123B1 JP2018167645A JP2018167645A JP6503123B1 JP 6503123 B1 JP6503123 B1 JP 6503123B1 JP 2018167645 A JP2018167645 A JP 2018167645A JP 2018167645 A JP2018167645 A JP 2018167645A JP 6503123 B1 JP6503123 B1 JP 6503123B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
rubber material
rubber
material supply
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018167645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020040239A (ja
Inventor
憲幸 武田
憲幸 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nakata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakata Engineering Co Ltd filed Critical Nakata Engineering Co Ltd
Priority to JP2018167645A priority Critical patent/JP6503123B1/ja
Priority to PCT/JP2019/014951 priority patent/WO2020049788A1/ja
Priority to US17/272,579 priority patent/US20210323212A1/en
Priority to CN201980051285.2A priority patent/CN112601645B/zh
Priority to KR1020217004039A priority patent/KR20210079265A/ko
Priority to EP19857928.6A priority patent/EP3835024B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6503123B1 publication Critical patent/JP6503123B1/ja
Publication of JP2020040239A publication Critical patent/JP2020040239A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/60Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for feeding, e.g. end guides for the incoming material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/08Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of preforms to be moulded, e.g. tablets, fibre reinforced preforms, extruded ribbons, tubes or profiles; Manipulating means specially adapted for feeding preforms, e.g. supports conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0019Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by flattening, folding or bending
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2888Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules in band or in strip form, e.g. rubber strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/584Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for mixers with rollers, e.g. wedges, guides, pressing means, thermal conditioning
    • B29B7/588Component parts, details or accessories; Auxiliary operations for mixers with rollers, e.g. wedges, guides, pressing means, thermal conditioning cutting devices, e.g. movable cutting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material

Abstract

【課題】 ゴム材料の幅がゴム投入口の幅よりも大きい場合においても、ゴム材料をゴム投入口に円滑に供給する。【解決手段】 分離工程S1と処理工程S2と投入工程S3とを含む。分離工程S1は、ゴム材料Gの前端部GFに、長さLが互いに異なる複数本の切れ込み30を形成し、前端部GFを3本以上の帯状部31に分離させる。処理工程S2は、複数本の帯状部31のうちの第1帯状部31A以外の第2帯状部31Bをそれぞれ切除或いは折り畳む。投入工程S3は、前端部GFを、第1帯状部31Aからゴム投入口3Aに投入する。【選択図】図6

Description

本発明は、帯状かつ未加硫のゴム材料を、その長さ方向の前端部からゴム投入口に供給するゴム材料供給装置、及びゴム押出装置に関する。
従来、連続的にゴムを所定の横断面形状で押し出すゴム押出機が知られている。この種のゴム押出機のゴム投入口には、ゴム材料供給装置から帯状かつ未加硫のゴム材料が供給される。帯状のゴム材料は、予め定められた幅を有している。しかし、ゴム押出機によっては、そのゴム投入口の開口幅が、前記ゴム材料の幅よりも小さい場合があり、ゴム材料をゴム押出機内に供給できないという問題があった。
そこで、下記特許文献1には、帯状のゴム材料の最大幅を減少させるためのゴム材料折畳装置が提案されている。この装置は、第1の回転刃と、第2の回転刃と、シューターとを含む。第1の回転刃は、ゴム材料全体を、幅方向に3等分する。第2の回転刃は、3等分された各ゴム材料に、それぞれ、その長手方向に沿って筋を入れる。シューターは、3等分された各ゴム材料を、それぞれ、前記筋に沿って箱状に折り曲げながらゴム投入口まで案内する。
特開昭48−043782号公報
しかし上記提案のゴム材料折畳装置では、シューターの壁面とゴム材料の先端側のエッジとが強く干渉する。そのため、ゴム材料が浮き上がり、ゴム材料をゴム投入口まで円滑に供給できないという問題があった。
本発明は、ゴム材料の幅がゴム投入口の幅よりも大きい場合においても、ゴム材料をゴム投入口に円滑に供給しうるゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置を提供することを主たる目的としている。
第1の発明は、ゴム投入口に、帯状かつ未加硫のゴム材料を長さ方向の前端部から供給するゴム材料供給方法であって、
長さ方向に搬送される前記ゴム材料の前端部に、前端から長さ方向の後方側にのびかつ長さLが互いに異なる複数本の切れ込みを形成し、前記前端部を3本以上の複数本の帯状部に分離させる分離工程と、
前記複数本の帯状部のうちで最小長さの切れ込みに隣接する帯状部の一つを第1帯状部とし、この第1帯状部以外の帯状部を第2帯状部としたとき、前記第2帯状部をそれぞれ切除或いは折り畳む処理工程と、
前記第2帯状部が切除或いは折り畳まれた前記前端部を、前記第1帯状部から前記ゴム投入口に投入する投入工程とを含み、
少なくとも前記第1帯状部の幅は、前記ゴム投入口の開口幅よりも小としている。
本発明に係るゴム材料供給方法において、前記処理工程では、前記第2帯状部は、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、後続するゴム材料の後続部に重なるように折り畳まれても良い。
本発明に係るゴム材料供給方法において、前記処理工程では、前記第2帯状部は、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、切除しても良い。
本発明に係るゴム材料供給方法において、前記ゴム投入口は、バレル内にスクリュ軸を回転可能に保持するゴム押出機のゴム投入口であって、
前記最小長さの切れ込みの長さLmin は、前記ゴム投入口の上端から前記スクリュ軸の外周までの距離Lfの1.0倍以上であるのが好ましい。
本発明に係るゴム材料供給方法において、前記第1帯状部に隣接する両側の切れ込みにおいて、一方の切れ込みの長さは、他方の切れ込みの長さの1.6倍以上であるのが好ましい。
第2の発明は、第1の発明のゴム材料供給方法を実施するためのゴム材料供給装置であって、
前記ゴム材料を前記前端部から下流側に搬送する搬送具と、
搬送される前記ゴム材料の前端部に、前端から長さ方向の後方側にのびかつ長さLが互いに異なる複数本の切れ込みを形成し、前記前端部を3本以上の帯状部に分離するように切断する切断具と、
前記切断具により分離された前記複数本の帯状部のうちで最小長さの切れ込みに隣接する帯状部の一つを第1帯状部とし、この第1帯状部以外の帯状部を第2帯状部としたとき、前記第2帯状部をそれぞれ切除或いは折り畳む処理具とを含み、
少なくとも前記第1帯状部の幅は、前記ゴム投入口の開口幅よりも小であり、
かつ、前記第2帯状部が切除或いは折り畳まれた前記前端部を、前記第1帯状部から前記ゴム投入口に投入する。
本発明に係るゴム材料供給装置において、前記切断具は、複数本の切れ込みを形成するための複数のカッターを有するのが好ましい。
本発明に係るゴム材料供給装置において、前記処理具は、前記第2帯状部を、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、後続するゴム材料の後続部に重なるように折り畳む折り畳み具であるのが好ましい。
本発明に係るゴム材料供給装置において、前記折り畳み具は、前記折り畳んだ前記第2帯状部を、前記後続部に圧着するのが好ましい。
本発明に係るゴム材料供給装置において、前記折り畳み具は、前記搬送具の下流側に配されたコンベヤ部と、前記コンベヤ部の上方に配され、かつ、前記コンベヤ部との間で前記第2帯状部を、それぞれ折り畳みかつ前記後続部に圧着する圧着ローラとを含むのが好ましい。
第1の発明のゴム材料供給方法は、分離工程と処理工程と投入工程とを含む。そして分離工程では、ゴム材料の前端部に、長さLが互いに異なる複数本の切れ込みを形成し、これにより前端部を3本以上の帯状部に分離している。
又処理工程では、前記複数本の帯状部のうちで最小長さの切れ込みに隣接する第1帯状部以外の第2帯状部を、それぞれ切除或いは折り畳む。このとき、切れ込みの長さLが互いに相違するため、前記第2帯状部の切除位置或いは折り畳み位置が、それぞれゴム材料の前端から異なる位置に配される。即ち、前記前端部の幅が前端側から段階的に変化し、しかも、少なくとも前記第1帯状部の幅は、前記ゴム投入口の開口幅よりも小に設定されている。
そのため、前記第2帯状部が切除或いは折り畳まれた前端部を、第1帯状部からゴム投入口に投入することにより、ゴム投入口のシュータ壁面への引っ掛かりを弱めることができ、ゴム材料を円滑に供給することが可能になる。
第2の発明のゴム材料供給装置は、第1の発明のゴム材料供給方法を実施するため、同様の効果を奏しうる。
第1の発明のゴム材料供給方法を実施するためのゴム材料供給装置の一実施形態を示す側面図である。 ゴム材料供給装置の平面図である。 切断具及び処理具を示す側面図である。 (a)、(b)は、分離工程を示す概念図である。 (a)、(b)は、処理工程を示す概念図である。 (a)、(b)は、投入工程を示す概念図である。 (a)〜(c)は、折り畳み具の作用を示す側面図である。 (a)〜(c)は、折り畳み具の作用をゴム材料側から示す斜視図である。 (a)、(b)は、切れ込みが3本以上の場合における分離工程及び処理工程を示す概念図である。
以下、第1の発明のゴム材料供給方法を、それを実施するためのゴム材料供給装置1とともに図面に基づき説明する。
第1の発明のゴム材料供給方法は、分離工程S1(図4に示す)と、処理工程S2(図5に示す)と、投入工程S3(図6に示す)とを含む。
又図1は、第1の発明のゴム材料供給方法を実施するためのゴム材料供給装置1を示す側面図であり、図2は、その平面図である。又図3は、ゴム材料供給装置1の切断具5及び処理具6を示す側面図である。
図1、2に示されるように、本実施形態のゴム材料供給装置1は、ゴム押出機3のゴム投入口3Aに、帯状かつ未加硫のゴム材料Gを、その長さ方向Xの前端部GFから供給するために用いられる。
ゴム押出機3は、ゴム投入口3Aと、略円筒状のバレル3Bと、バレル3B内に回転可能に保持されるスクリュ軸3Cとを含む。ゴム投入口3Aは、バレル3Bのゴム押出し方向後端側に、上開口で設けられる。このようなゴム押出機3は、ゴム投入口3Aから投入されるゴム材料Gを混練しながら、所定の横断面形状で連続的に押し出すことができる。ゴム押出機3として、従来的な種々の構造のものが採用しうる。
次に、ゴム材料供給装置1は、搬送具4と、切断具5と、処理具6とを含み、ゴム材料Gを、下流側に配されるゴム押出機3のゴム投入口3Aに供給する。
搬送具4は、例えばベルトコンベヤ等のコンベヤ部4Aを具え、その搬送面4S上で、ゴム材料Gを前端部GFから下流側に搬送する。搬送面4Sは、モータM1により駆動される。コンベヤ部4Aとして、モータ駆動のローラコンベヤを採用することもできる。
切断具5は、ゴム材料供給方法における分離工程S1を行う。
図4(a)、(b)に示されるように、分離工程S1では、切断具5により、長さ方向Xに搬送されるゴム材料Gの前端部GFに、その前端Feから長さ方向Xの後方側にのびる複数(n)本の切れ込み30を形成する。これにより前端部GFを、複数(n+1)本の帯状部31に分離させる。本例ではn=2の場合が示される。複数(n+1)本の帯状部31のうち、少なくとも1本の帯状部31の幅Wは、ゴム投入口3Aの開口幅W3(図2に示す)よりも小に設定される。
複数(n)本の切れ込み30は、前端Feからの長さLが互いに相違する。図9(a)に示されるように、切れ込み30が3本以上(n≧3)である場合、n本の切れ込み30は、長さLが最小Lmin となる最小長さの切れ込み30aから、ゴム材料Gの側縁Eに向かって、長さLが長くなる順に配される。
図2に示されるように、切断具5は、本例では、n本の切れ込み30を形成するためのn本のナイフ状のカッター8が、搬送具4の前端近傍に設けられる。図4(a)、(b)に示されるように、ゴム材料Gが、カッター8に対して前進移動することで、前端部GFは、その前端Feから長さ方向Xに切断される。又各カッター8が、それぞれ所定のタイミングで、切断用の下降位置9Lから待機用の上昇位置9Uまで上昇することで、各切れ込み30を所定の長さLで形成しうる。
図3に示されるように、本例の切断具5は、搬送具4に支持されるn個の横移動体10と、各横移動体10に上下移動可能に支持される昇降体11とを含む。各昇降体11に、前記カッター8が保持される。
本例では、搬送具4には、搬送具4のフレーム13から立ち上がる例えば一対の支柱14と、この支柱14間に架け渡されて幅方向Yにのびるガイドレール15とが配される。そして、各横移動体10は、ガイドレール15に案内されて、幅方向Yに移動しうる。これにより、各帯状部31の幅Wの調整、変更を行いうる。
又各横移動体10には、例えばシリンダ26が取り付くとともに、このシリンダ26のロッド下端に、前記昇降体11が支持される。
次に、処理具6は、ゴム材料供給方法における処理工程S2を行う。
図5(a)、(b)に示されるように、処理工程S2では、処理具6により、n+1本の帯状部31のうち、第1帯状部31A以外のn本の第2帯状部31Bを、それぞれ切除或いは折り畳む。第1帯状部31Aは、帯状部31のうちで、前記最小長さの切れ込み30aに隣接する2つの帯状部31a、31aのうちの一つの帯状部31aとして定義される。少なくとも第1帯状部31Aの幅Wは、前記開口幅W3よりも小である。第1帯状部31Aは、n+1本の帯状部31のうち、幅方向中央側に配される帯状部31であるのが好ましい。
本例では、処理具6が、折り畳み具7である場合が示される。この折り畳み具7により、各第2帯状部31Bが、それぞれの第2帯状部31Bに隣接する切れ込み30の後端30Eの位置に基づいて、後続部GRに重なるように折り畳まれる。
図9に示されるように、2本の切れ込み30間に第2帯状部31Bが形成される場合、即ち、第2帯状部31Bに隣接する切れ込み30が2本ある場合、長さLが小な切れ込み30の後端30Eの位置に基づいて第2帯状部31Bが折り畳まれる。
後続部GRは、ゴム材料Gにおいて各帯状部31に後続する部分を意味する。
図3に示されるように、本例のゴム材料供給装置1は、各第2帯状部31Bを後続部GR側に誘導するための誘導具16をさらに具える。この誘導具16は、ローラ17を含む。本例の誘導具16は、前記昇降体11に取り付くシリンダ18と、このシリンダ18のロッド下端に、ローラホルダ19を介して支持されるローラ17とを具える。ローラ17は幅方向Yと平行な軸心周りで回転可能に保持される。
誘導具16は、図1に示されるように、ローラ17が下降することで、切断中の第2帯状部31Bを、それぞれ下方側に押さえ付ける。これにより、切断中の第2帯状部31Bが、下流側に配される折り畳み具7に巻き込まれるのを防止する。本例では、ローラ17は、シリンダ18により、カッター8の上下移動とは別に上下移動しうる。しかし、シリンダ18を、昇降体11ではなく横移動体10に直接支持させることで、ローラ17をカッター8の上下移動とは別に上下移動させても良い。又シリンダ18を設けず、ローラホルダ19を昇降体11に直接支持させることにより、ローラ17を、カッター8と一体に上下移動させても良い。
図8(b)、(c)に示されるように、折り畳み具7は、各第2帯状部31Bを、それぞれ後続部GRに重なるように折り畳む。特に折り畳み具7は、第2帯状部31Bを幅方向Yに沿った軸線kの周りで後方側に折り曲げて、後続部GRに圧着するのが好ましい。
図1、2に示されるように、折り畳み具7は、本例では、搬送具4の下流側に配されたコンベヤ部20と、このコンベヤ部20の上方に配される圧着ローラ21とを含む。そして、コンベヤ部20と圧着ローラ21との間で、第2帯状部31Bが折り畳まれかつ後続部GRに圧着される。
コンベヤ部20として、前後のローラ22F、22R間に搬送ベルト23が巻装されたベルトコンベヤが好適に採用される。このコンベヤ部20の搬送面20Sは、例えばモータM2により、搬送具4と略同速度で駆動される。圧着ローラ21は、前記後のローラ22Rと対向する上方位置に配される。本例では、圧着ローラ21はウエートローラであり、その自重或いはバネ等の付勢手段を用いて搬送面20Sに圧接される。
図7(a)、図8(a)に、切断具5による切れ込み30の形成開始時の状態が示される。形成開始時、折り畳み具7は、搬送具4側から送られる第1帯状部31Aを、コンベヤ部20と圧着ローラ21との間に噛み込む。このとき、第2帯状部31Bは、それぞれ誘導具16のローラ17により下方側に誘導される。そのため、第2帯状部31Bは、折り畳み具7には噛み込まれない。
図7(b)、図8(b)に、切れ込み30の形成終了時の状態が示される。カッター8及びローラ17が上昇し、ゴム材料Gから離れることで切れ込み30の形成が終了する。切れ込み30の後端30Eが、折り畳み具7に近づくことで、第2帯状部31Bの後端近傍がコンベヤ部20に接触し、U字状に折り曲がり始める。
図7(c)、図8(c)に、圧着状態が示される。第2帯状部31BのU字状の折り曲がり部Brが、コンベヤ部20と圧着ローラ21との間に噛み込まれる。これにより、第2帯状部31Bが軸線k周りで折り曲げられるとともに、第2帯状部31Bが、順次、後続部GRに圧着されていく。
従って、本例では、折り畳み具7のコンベヤ部20も、第2帯状部31Bを後続部GR側に誘導するための誘導具16の一部を構成している。
本例では、切断具5のカッター8としてナイフ状のものが採用された。しかしこれに限定されることがなく、丸刃、ギロチン刃等も採用しうる。なお丸刃、ギロチン刃の場合、ゴム材料Gの下面を受ける当板を使用するのが好ましい。又ギロチン刃の場合、ゴム材料Gの搬送を一旦停止した状態で切断するのが好ましい。
又誘導具16の一部として、垂下する第2帯状部31BをU字状に折り曲げるための誘導ローラ25(図1に一点鎖線で示す)を別途設けることができる。この誘導ローラ25は、コンベヤ部20の下方に配される。又誘導ローラ25は、搬送方向の後方側に進退自在に配されるのがさらに好ましい。
又折り畳み具7として、2本の圧着ローラを用い、この間で第2帯状部31Bを後方側に折り畳みかつ後続部GRに圧着させても良い。このとき、少なくとも一方の圧着ローラの外周に、周方向に連続してのびるリブ状の突起を1本以上設けるのが好ましい。これにより連結強度を高めうる。
なお処理工程では、第2帯状部31Bを、それぞれ切れ込み30の後端30Eの位置に基づいて、切除させても良い。この場合、例えばギロチン状の切断刃を用い、各切れ込み30の形成が終了してカッター8が上昇するのと同期して前記切断刃を下降させ、第2帯状部31Bを切断除去するのが好ましい。なお切断除去として種々な方法が採用しうる。
又前記コンベヤ部20は、ゴム材料供給方法における投入工程S3を行う。
図6(a)に示されるように、投入工程S3では、第2帯状部31Bが除去、或いは折り畳まれた前記前端部GFが、第1帯状部31Aからゴム投入口3Aに投入される。
このように、第2帯状部31Bが除去、或いは折り畳まれた前端部GFでは、前端部GFの幅が、前端側から段階的に変化し、かつ最前端の第1帯状部31Aの幅Wが開口幅W3よりも小である。しかも各切れ込み30の長さLが互いに相違している。そのため、第1帯状部31Aの両側に位置するエッジ部分Qが、ゴム投入口3Aのシュータ壁面3A1に引っ掛かるのを弱めることができ、円滑な投入を可能とする。
なお図6(b)に示されるように、切れ込み30の長さLが同じ場合、エッジ部分Qが、シュータ壁面3A1に強く引っ掛かる。そのため、円滑に投入するのが難しくなる。
図5(a)に示されるように、最小長さの切れ込み30aの長さLmin は、ゴム投入口3Aの上端からスクリュ軸3Cの外周までの距離Lf(図6(a)に示す)の1.0倍以上であるのが好ましい。この場合、エッジ部分Qがシュータ壁面3A1に接触する前に、第1帯状部31Aをスクリュ軸3Cに噛み込ませることができ、投入不良を確実に抑制しうる。図6には、便宜上、Lmin <Lfである場合が図示されている。
又、第1帯状部31Aに隣接する両側の切れ込み30、30において、一方の切れ込み30の長さLは、他方の切れ込み30の長さLの1.6倍以上であるのが好ましい。これにより、一方のエッジ部分Qがシュータ壁面3A1に接触してから、充分に遅れて他方のエッジ部分Qがシュータ壁面3A1に接触する。そのため、シュータ壁面3A1への引っ掛かりを、より弱めることができる。
以上、本発明の特に好ましい実施形態について詳述したが、本発明は図示の実施形態に限定されることなく、種々の態様に変形して実施しうる。
1 ゴム材料供給装置
3 ゴム押出機
3A ゴム投入口
3B バレル
3C スクリュ軸
4 搬送具
5 切断具
6 処理具
8 カッター
7 折り畳み具
20 コンベヤ部
21 圧着ローラ
30 切れ込み
30a 最小長さの切れ込み
30E 後端
31 帯状部
31A 第1帯状部
31B 第2帯状部
Fe 前端
G ゴム材料
GF 前端部
GR 後続部
S1 分離工程
S2 処理工程
S3 投入工程

Claims (10)

  1. ゴム投入口に、帯状かつ未加硫のゴム材料を長さ方向の前端部から供給するゴム材料供給方法であって、
    長さ方向に搬送される前記ゴム材料の前端部に、前端から長さ方向の後方側にのびかつ長さLが互いに異なる複数本の切れ込みを形成し、前記前端部を3本以上の複数本の帯状部に分離させる分離工程と、
    前記複数本の帯状部のうちで最小長さの切れ込みに隣接する帯状部の一つを第1帯状部とし、この第1帯状部以外の帯状部を第2帯状部としたとき、前記第2帯状部をそれぞれ切除或いは折り畳む処理工程と、
    前記第2帯状部が切除或いは折り畳まれた前記前端部を、前記第1帯状部から前記ゴム投入口に投入する投入工程とを含み、
    少なくとも前記第1帯状部の幅は、前記ゴム投入口の開口幅よりも小としたゴム材料供給方法。
  2. 前記処理工程では、前記第2帯状部は、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、後続するゴム材料の後続部に重なるように折り畳まれる請求項1記載のゴム材料供給方法。
  3. 前記処理工程では、前記第2帯状部は、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、切除される請求項1記載のゴム材料供給方法。
  4. 前記ゴム投入口は、バレル内にスクリュ軸を回転可能に保持するゴム押出機のゴム投入口であって、
    前記最小長さの切れ込みの長さLmin は、前記ゴム投入口の上端から前記スクリュ軸の外周までの距離Lfの1.0倍以上である請求項1〜3の何れかに記載のゴム材料供給方法。
  5. 前記第1帯状部に隣接する両側の切れ込みにおいて、一方の切れ込みの長さは、他方の切れ込みの長さの1.6倍以上である請求項1〜4の何れかに記載のゴム材料供給方法。
  6. 請求項1〜5の何れかに記載のゴム材料供給方法を実施するためのゴム材料供給装置であって、
    前記ゴム材料を前記前端部から下流側に搬送する搬送具と、
    搬送される前記ゴム材料の前端部に、前端から長さ方向の後方側にのびかつ長さLが互いに異なる複数本の切れ込みを形成し、前記前端部を3本以上の複数本の帯状部に分離するように切断する切断具と、
    前記切断具により分離された前記複数本の帯状部のうちで最小長さの切れ込みに隣接する帯状部の一つを第1帯状部とし、この第1帯状部以外の帯状部を第2帯状部としたとき、前記第2帯状部をそれぞれ切除或いは折り畳む処理具とを含み、
    少なくとも前記第1帯状部の幅は、前記ゴム投入口の開口幅よりも小であり、
    かつ、前記第2帯状部が切除或いは折り畳まれた前記前端部を、前記第1帯状部から前記ゴム投入口に投入するゴム材料供給装置。
  7. 前記切断具は、複数本の切れ込みを形成するための複数のカッターを有する請求項6記載のゴム材料供給装置。
  8. 前記処理具は、前記第2帯状部を、それぞれ、前記第2帯状部に隣接する前記切り込みの後端の位置に基づいて、後続するゴム材料の後続部に重なるように折り畳む折り畳み具である請求項6又は7記載のゴム材料供給装置。
  9. 前記折り畳み具は、前記折り畳んだ前記第2帯状部を、前記後続部に圧着する請求項8記載のゴム材料供給装置。
  10. 前記折り畳み具は、前記搬送具の下流側に配されたコンベヤ部と、前記コンベヤ部の上方に配され、かつ、前記コンベヤ部との間で前記第2帯状部を、それぞれ折り畳みかつ前記後続部に圧着する圧着ローラとを含む請求項9記載のゴム材料供給装置。
JP2018167645A 2018-09-07 2018-09-07 ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置 Active JP6503123B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167645A JP6503123B1 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置
PCT/JP2019/014951 WO2020049788A1 (ja) 2018-09-07 2019-04-04 ゴム材料供給方法及びゴム材料供給装置
US17/272,579 US20210323212A1 (en) 2018-09-07 2019-04-04 Rubber material supplying method and rubber material supplying device
CN201980051285.2A CN112601645B (zh) 2018-09-07 2019-04-04 橡胶材料供给方法以及橡胶材料供给装置
KR1020217004039A KR20210079265A (ko) 2018-09-07 2019-04-04 고무 재료 공급 방법 및 고무 재료 공급 장치
EP19857928.6A EP3835024B1 (en) 2018-09-07 2019-04-04 Rubber material supplying method and rubber material supplying device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167645A JP6503123B1 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6503123B1 true JP6503123B1 (ja) 2019-04-17
JP2020040239A JP2020040239A (ja) 2020-03-19

Family

ID=66166705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018167645A Active JP6503123B1 (ja) 2018-09-07 2018-09-07 ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210323212A1 (ja)
EP (1) EP3835024B1 (ja)
JP (1) JP6503123B1 (ja)
KR (1) KR20210079265A (ja)
CN (1) CN112601645B (ja)
WO (1) WO2020049788A1 (ja)

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3503289A (en) * 1966-05-18 1970-03-31 Veluwse Machine Ind Nv Device for cutting a continuous strip from an elongated sheet
US3396429A (en) * 1966-08-01 1968-08-13 Uniroyal Inc Self-feed ram for extrusion equipment
DE1961632C3 (de) * 1969-12-09 1974-01-31 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Vorrichtung zum Zuführen eines Kautschuk- oder Kunststoffstreifens in den Aufgabetrichter von Strangpressen oder ähnlichen Verarbeitungsmaschinen
JPS5215634B2 (ja) * 1971-10-06 1977-05-02
US3738580A (en) * 1972-02-24 1973-06-12 Uniroyal Inc Methods of processing uncured rubber and like raw materials, and article therefor
JPS58211435A (ja) * 1982-06-04 1983-12-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The シ−ト状のゴム材の連続供給方法
JPS60230808A (ja) * 1984-05-01 1985-11-16 Toyota Motor Corp 表皮材の型内供給方法
JPH01146709A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Bridgestone Corp シート状材料の投入装置
JP2665927B2 (ja) * 1988-03-10 1997-10-22 横浜ゴム株式会社 押出機におけるゴムシート状材料の供給装置
JP2699080B2 (ja) * 1988-03-10 1998-01-19 横浜ゴム株式会社 ゴムシート状材料の異物混入部除去方法及びその装置
US6179602B1 (en) * 1998-11-20 2001-01-30 Watertown Soles, Inc. Apparatus and method for delivering an adhesive sheet into a mold
JP4345880B2 (ja) * 2003-03-04 2009-10-14 横浜ゴム株式会社 帯状ゴム材料の供給方法及びその装置
FR2910835B1 (fr) * 2007-01-03 2010-08-13 Michelin Soc Tech Procede d'alimentation en gomme d'un dispositif consommateur de gomme et installation d'alimentation en gomme de ce dispositif consommateur de gomme.
JP4985257B2 (ja) * 2007-09-14 2012-07-25 東洋製罐株式会社 溶融樹脂供給装置及び有底筒状物の圧縮成形による製造方法
BR112013029799B1 (pt) * 2011-05-31 2020-11-17 Pirelli Tyre S. P. A. método para produzir pneus, e, aparelho para produzir pneus para rodas de veículo
CN202302369U (zh) * 2011-08-23 2012-07-04 深圳金鸿机械制造有限公司 增强热塑复合结构壁管管材、带材及其成套生产装置
JP2013049139A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Ihi Corp シート原料の切幅表示装置
JP6088834B2 (ja) * 2012-02-14 2017-03-01 日東電工株式会社 ダイ方式塗工装置および塗工方法
CN102672839B (zh) * 2012-05-20 2014-11-05 湖州展望药业有限公司 一种炼胶设备及其炼胶工艺
JP6560031B2 (ja) * 2015-06-11 2019-08-14 Toyo Tire株式会社 ゴムシートの製造装置及び製造方法
NL2016534B1 (en) * 2016-04-01 2017-10-12 Vmi Holland Bv Apparatus and method for converting a sheet into a continuous strip.
JP2017205897A (ja) * 2016-05-16 2017-11-24 住友ゴム工業株式会社 ゴム供給装置
DE102016115050A1 (de) * 2016-08-12 2018-02-15 Troester Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Beschickung eines Extruders
DE102016115049B3 (de) * 2016-08-12 2018-02-15 Troester Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Beschicken eines Extruders
JP6276879B1 (ja) * 2017-02-13 2018-02-07 中田エンヂニアリング株式会社 ゴム材料折畳装置及びゴム材料折畳方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112601645A (zh) 2021-04-02
CN112601645B (zh) 2023-02-17
WO2020049788A1 (ja) 2020-03-12
US20210323212A1 (en) 2021-10-21
KR20210079265A (ko) 2021-06-29
EP3835024A4 (en) 2022-05-04
EP3835024A1 (en) 2021-06-16
JP2020040239A (ja) 2020-03-19
EP3835024B1 (en) 2023-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI60159C (fi) Anordning foer framstaellning av baerveskor av med sidoveck foersedd plastslangbana
US6607082B2 (en) Device for removal of trimmings in the production of rolls of web material
CN211073857U (zh) 一种书皮裁切装置
CA2553004A1 (en) Method and apparatus for stripping electrodeposited metal sheets from permanent cathodes
EP2636496B1 (en) Web product cutting and screening machine and method
JP2001018194A (ja) 自動打抜き装置
US20090180857A1 (en) Apparatus for collecting and conveying stacks of sheets
JP6503123B1 (ja) ゴム材料供給方法、及びゴム材料供給装置
CN104379227B (zh) 拉链组装装置
JP2007513792A (ja) ロールなどの一組の製品にから切り取り部分を除去する方法及び装置
EP2709807B1 (en) Device and method for removing trims from a series of products such as rolls or the like
CN109070372B (zh) 用于将片材转换成连续条带的装置和方法
RU2707044C2 (ru) Способ транспортировки и устройство для транспортировки стержнеобразного изделия
JP2008229554A (ja) 蛍光灯の処理方法および処理装置
JPH10218123A (ja) シガレット群或いはシガレットパッケージのためのくるみ材料テープを送るための装置
JP2020115749A (ja) 鶏皮折畳装置及び鶏皮串刺装置
IT201900000733A1 (it) Metodo e macchina per la realizzazione di un involtino alimentare
US5871796A (en) Method and apparatus for forming a continuous dough strip of a constant width
US20230406667A1 (en) Machine and process for folding, cutting, and stacking napkins
WO2010082822A1 (en) Method and device for packaging relatively vulnerable products, in particular loafs of bread, into bags
EP1609569B1 (en) Apparatus for eliminating the trimmings of rolls or logs of ribbonlike material
EP1489003A1 (en) An apparatus for wrapping groups of products with plastic film
JPH11320245A (ja) ロール成形ユニットの成形品切断装置
CN111683887B (zh) 用于折叠纸或类似材料的片材、尤其是信息片材的装置
JP2020015176A (ja) ゴム材料供給装置、及びゴム押出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180907

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6503123

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250