JP6501366B2 - パリソン移送装置 - Google Patents

パリソン移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6501366B2
JP6501366B2 JP2016238334A JP2016238334A JP6501366B2 JP 6501366 B2 JP6501366 B2 JP 6501366B2 JP 2016238334 A JP2016238334 A JP 2016238334A JP 2016238334 A JP2016238334 A JP 2016238334A JP 6501366 B2 JP6501366 B2 JP 6501366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
guide roller
transfer device
roller
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016238334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018094726A (ja
Inventor
隆 濱田
隆 濱田
拓也 下川
拓也 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
FTS Co Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
FTS Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, FTS Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016238334A priority Critical patent/JP6501366B2/ja
Priority to US15/811,112 priority patent/US10556370B2/en
Priority to DE102017126865.0A priority patent/DE102017126865B4/de
Priority to CN201711284020.6A priority patent/CN108189371B/zh
Publication of JP2018094726A publication Critical patent/JP2018094726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6501366B2 publication Critical patent/JP6501366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • B29C49/061Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations
    • B29C49/062Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations following an arcuate path, e.g. rotary or oscillating-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42069Means explicitly adapted for transporting blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4247Means for deforming the parison prior to the blowing operation using spreading or extending means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4252Auxiliary operations prior to the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0063Cutting longitudinally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • B29C49/04108Extrusion blow-moulding extruding several parisons parallel to each other at the same time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性合成樹脂製のブロー成形品を成形するブロー成形機のダイコアの下部にパリソン移送装置を位置して、ダイコアから押出されたパリソンを平板状に拡張して移送するパリソン移送装置に関するものである。
従来、中空状のブロー成形品、例えば、自動車用等の燃料タンクの構造としては、金属製のものが用いられていたが、近年、車両の軽量化や、錆が発生しないこと、所望の形状に成形しやすいことなどによって中空状の熱可塑性合成樹脂製のものが用いられるようになってきた。
熱可塑性合成樹脂製の中空状の製品の製造は、中空体を成形することの容易性からブロー成形方法が多く用いられてきた。ブロー成形方法では、溶融した熱可塑性合成樹脂部材のパリソンを円筒状にして上から押出して、そのパリソンを金型で挟みパリソン中に空気を吹き込み、中空体を製造していた。
しかし、この場合は、プリブローによりパリソンを膨らませてからパリソン中に空気を吹き込むため、成形サイクルが長くなり、生産性がよくなかった。また、金型を挟むときにパリソンが引っ張られてその肉厚がばらついて、中空体の壁厚がばらつく場合があった。
一方、ブロー成形方法においても、ブロー成形品、例えば、燃料タンクの内部にバルブ類や燃料の流動音を抑制するためのバッフルプレート等の内蔵部品を設けることが求められている場合がある。
この場合において、円筒状のパリソン2の内部に内蔵部品110を挿入してブロー成形を行っていた。しかし、内蔵部品110が大きくなると、図7に示すように、保持棒141に保持された内蔵部品110をブロー成形金型120で成形するときに、円筒状のパリソン2の内面に内蔵部品110の先端が接触して、張り付いたり、パリソン2の内面を傷つけたりする恐れがあった。
そこで、図8に示すように、ダイコア210から押出されたパリソン2を切断デバイス211で左右に切断し、ロール部材213で切断したパリソン2を左右に分けて、シート状にした後、ブロー成形金型(図示せず)に搬送し、吸引等により、切断されたパリソン2をブロー成形金型の左右のキャビティーに取付けて、内蔵部品をその間において、ブロー成形金型を閉じて、成形するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
この場合に、図9に示すように、パリソン2を切断する手段として、ダイコア310の内部に、セパレータ311を設けて、セパレータ311によりダイコア310の内部のパリソン流路312を部分的に遮断して、パリソン2を二分して一対のシートを形成して押出すものがある(例えば、特許文献2参照。)。この場合には、セパレータ311がバネ部材313により押圧されるため、セパレータ311の消耗が大きくなる恐れがある。
また、図10に示すように、ダイコア410から押し出された円筒状のパリソン2を切断刃411で二分して、円錐台状の展開部材420の表面を円弧状のパリソン2を摺動させて広げて、ガイドロール430で引き取るものがある(例えば、特許文献3参照。)。この場合には、パリソン2と当接する展開部材420の表面の温度制御が困難である。表面の温度が高すぎると、パリソン2の離型性が低下し、表面の温度が低すぎると、パリソン2の温度が低下して、成形性が悪くなる。
特許第42955213号公報 特開2012−240361号公報 特開平6−218792号公報
本発明は、ブロー成形品を成形するブロー成形機のダイコアの下部に、ダイコアから1枚又は複数枚に切断されて円弧状に押出されたパリソンを容易に平板状にして移送するパリソン移送装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するための請求項1の本発明は、ブロー成形品を成形するブロー成形機のダイコアの下部に、ダイコアから1枚又は複数枚に切断されて円弧状に押出されたパリソンを移送するパリソン移送装置において、
ダイコアの下部に円錐状のパリソン拡張ローラを設け、パリソン拡張ローラは、切断された1枚又は複数枚の円弧状のパリソンのそれぞれの側端部に当接するように少なくとも2個設け、パリソン拡張ローラを回転させて、パリソンの側端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、パリソンを円弧状から平板状に開くように拡張させたことを特徴とするパリソン移送装置である。
請求項1の本発明では、ブロー成形品を成形するブロー成形機のダイコアの下部に、ダイコアから1枚又は複数枚に切断されて円弧状に押出されたパリソンを移送するパリソン移送装置において、ダイコアの下部に円錐状のパリソン拡張ローラを設けている。このため、パリソンの押出直後に円弧状のパリソンを平板状に拡張することができる。
パリソン拡張ローラは、切断された1枚又は複数枚の円弧状のパリソンのそれぞれの側端部に当接するように少なくとも2個設けられている。このため、切断された1枚又は複数枚の円弧状のパリソンのそれぞれの側端部を少なくとも2個のパリソン拡張ローラで、引っ張り、1枚又は複数枚の円弧状のそれぞれの側端部を引っ張って、パリソンの側端部をパリソン拡張ローラにより引張り、1枚又は複数枚のパリソンを平板状に拡張することができる。
パリソン拡張ローラを回転させて、パリソンの側端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、パリソンを円弧状から平板状に開くように拡張させている。このため、パリソン拡張ローラをパリソンに当接させて、パリソンの流下方向とは逆に回転させることのみで、パリソンの側端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、パリソンを円弧状から平板状に開くように拡張させることができる。
請求項2の本発明は、パリソン拡張ローラは、パリソンの両側端から30〜50cmの部分に当接するパリソン移送装置である。
請求項2の本発明では、パリソン拡張ローラは、パリソンの両側端から30〜50cmの部分に当接するため、パリソン拡張ローラが確実にパリソンの両側端に当接して、パリソンの側端部の幅を拡張し、引っ張ることができ、円弧状のパリソンを平板状にすることができる。パリソンの両側端から30〜50cmの部分を引っ張り、拡張しても、ブロー成形時には、パリソンの両側端から30〜50cmの部分は、ブロー成形品のバリの部分に相当するため、ブロー成形品の肉厚を低下させることがない。
請求項3の本発明は、パリソン拡張ローラは、パリソンの流下方向に対して傾斜して当接するパリソン移送装置である。
請求項3の本発明では、パリソン拡張ローラは、パリソンの流下方向に対して傾斜して当接するため、円錐状のパリソン拡張ローラが回転することにより、流下するパリソンの流れを妨げることなく、連続して円滑にパリソンの側端部の幅を拡張し、引っ張ることができる。
請求項4の本発明は、パリソン拡張ローラから移送された1枚又は複数枚のパリソンは、それぞれの円柱状のガイドローラにより移送され、少なくとも2本のガイドローラは、それぞれのパリソンの内面に当接するとともに、ガイドローラは、それぞれ別のガイドローラ保持部材に取付けられて、パリソンの押出の初期に、ガイドローラ保持部材を回動させて、ガイドローラを互いに離れる方向に移動させて、切断されたパリソンを互いに離れる方向に移動させることができるように取付けられたパリソン移送装置である。
請求項4の本発明では、パリソン拡張ローラから移送された1枚又は複数枚のパリソンは、それぞれの円柱状のガイドローラにより移送され、少なくとも2本のガイドローラは、それぞれのパリソンの内面に当接する。このため、パリソン拡張ローラから移送された1枚又は複数枚のパリソンを互いに離す方向にガイドすることができ、切断されたパリソンの接触を防止できる。
ガイドローラは、それぞれガイドローラ保持部材に取付けられて、パリソンの押出の初期に、ガイドローラ保持部材を回動させて、ガイドローラを互いに離れる方向に移動させて、切断されたパリソンを互いに離れる方向に移動させることができるように取付けられている。
このため、パリソンの押出の初期に、ガイドローラ保持部材を回動させることのみで、切断されたパリソンをそれぞれガイドローラが移送できる位置に自動的に移動させることができ、パリソンの押出の初期設定時に、熱せられたパリソンに触れることなく、押出を素早くすることができる。
請求項5の本発明は、ガイドローラは、パリソンの内面に当接するガイドローラとパリソンの外面に当接するガイドローラを有するパリソン移送装置である。
請求項5の本発明では、ガイドローラは、パリソンの内面に当接するガイドローラとパリソンの外面に当接するガイドローラを有する。このため、パリソンの内面に当接するガイドローラとパリソンの外面に当接するガイドローラによりパリソンを挟持することができるとともに、パリソンの移送速度を制御することができる。
請求項6の本発明は、ガイドローラは、表面に微細な凹凸を有するとともに、非粘着性の材料でコーティングされたパリソン移送装置である。
請求項6の本発明では、ガイドローラは、表面に微細な凹凸を有するとともに、非粘着性の材料でコーティングされている。このため、高温のパリソンでもガイドローラとの離型性が向上するとともに、ガイドローラがパリソンをグリップする力が大きくなり、ガイドローラがパリソンの移送速度を制御できる範囲も広くなった。
請求項7の本発明は、パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサを設けて、パリソン速度センサの計測に基づき、ガイドローラの回転を制御するパリソン移送装置である。
請求項7の本発明では、パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサを設けて、パリソン速度センサの計測に基づき、ガイドローラの回転を制御する。このため、パリソンの押出速度に応じてガイドローラの回転を制御して、パリソンの皺や引っ張り、或いは撓みが低減して均一な肉厚とすることができる。
請求項8の本発明は、パリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、レーザーセンサー計測によるパリソンの張りと撓み具合に基づき、ガイドローラの回転を制御するパリソン移送装置である。
請求項8の本発明では、パリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、レーザーセンサー計測によるパリソンの張りと撓み具合に基づき、ガイドローラの回転を制御する。このため、パリソンの撓み量の基準点との偏差を測定し、ガイドローラの回転を制御して、パリソンの撓みが所定の範囲となり、パリソンの引っ張りがなくなり、均一な肉厚とすることができる。
請求項9の本発明は、パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサとパリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、パリソン速度センサの計測とレーザーセンサーの計測に基づき、ガイドローラの回転を制御するパリソン移送装置である。
請求項9の本発明では、パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサとパリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、パリソン速度センサの計測とレーザーセンサーの計測に基づき、ガイドローラの回転を制御する。このため、パリソンの押出速度とパリソンの撓みに応じてガイドローラの回転を制御して、パリソンの皺や引っ張り、或いは撓みが低減して均一な肉厚とすることができる。
パリソン拡張ローラは、切断された1枚又は複数枚の円弧状のパリソンのそれぞれの側端部の近傍に当接するように少なくとも2個設けられているため、1枚又は複数枚のパリソンのそれぞれの側端部を少なくとも2個のパリソン拡張ローラで全て、引っ張り、円弧状のパリソンを平板状に拡張することができる。
パリソン拡張ローラは、パリソンの流下方向とは逆に回転させ、パリソンの端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、円弧状から平板状に開くように拡張させているため、パリソン拡張ローラをパリソンに当接させることのみで、パリソンの端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、平板状に開くように拡張させることができる。
本発明の実施の形態のパリソン移送装置の正面図であり、パリソン移送装置にパリソン拡張ローラとガイドローラを取付けた図である。 本発明の実施の形態のパリソン移送装置にパリソン拡張ローラを取付けた部分の正面図である。 本発明の実施の形態のパリソン移送装置の平面図であり、パリソン移送装置にパリソン拡張ローラとガイドローラを取付けた図である。 本発明の実施の形態のパリソン移送装置において、パリソン拡張ローラがパリソンを引張り、拡張する動きを示す模式図である。 本発明の実施の形態のパリソン移送装置において、パリソン拡張ローラがパリソンの側端部に当接して、パリソンを引張り、拡張する動きを示す模式図である。 本発明の実施の形態のパリソン移送装置に使用する2本のガイドローラの動きを示す模式図である。 従来のブロー成形装置のブロー成形品を製造する工程の断面図であり、パリソンがブロー成形金型内に入った状態を示す断面図である。 従来の他のパリソン切断部がパリソンを左右に切断している状態のパリソン移送装置のパリソンカット刃部分の斜視図である。 従来の他のダイコアにおけるパリソンの切断部分の断面図である。 従来の他のダイコアから押出されたパリソンを切断し、平板状に広げる部分の斜視図である。
本発明の実施の形態のブロー成形機におけるパリソン移送装置1について、図1〜図6に基づき説明する。図1に示すように、パリソン移送装置1は、ダイコア10と、パリソン拡張ローラ20と、パリソンガイド部材30を有する。
まず、ダイコア10と、パリソン拡張ローラ20と、パリソンガイド部材30のそれぞれの構造を説明し、パリソン2の移送に対する動きは後述する。
ダイコア10は、図1と図2に示すように、円柱状に形成されたダイコア本体13とダイコア本体13を囲むダイコア外筒14を有し、ダイコア本体13とダイコア外筒14の間は押出機から押出されたパリソン2が流れるパリソン流路11が形成されている。パリソン流路11の出口はパリソン出口12が形成され、パリソン2はパリソン出口12から流下する。
パリソン出口12には、2か所に出口が塞がれたパリソン切断部15が形成されている。パリソン切断部15は、180度離れて形成されている。このためパリソン出口12から出たパリソン2は、パリソン切断部15で切断されて、2枚の半円筒状の形状で押出されて、ダイコア10から出てくる。パリソン切断部15は、パリソン出口12にパリソンの堰き止め部材を取付けることにより、ダイコア10内でパリソン2の切断をして、2枚の円筒状のパリソン2を押出すことができる。
なお、本実施の形態では、パリソン2を2枚にして、押出したが、パリソン2は円筒状の形状で押出されて、一個所を切断されて、1枚のパリソン2をすることもできるし、3枚以上の複数枚にすることもできる
次に、パリソン拡張ローラ20について説明する。図2と図3に示すように、パリソン拡張ローラ20は、円錐形に形成され、円錐形の表面はパリソン拡張ローラ円錐面21を形成する。パリソン拡張ローラ20の底部にはパリソン拡張ローラサーボモータ22が取付けられて、パリソン拡張ローラ20を回転させる。
パリソン拡張ローラ20は、ダイコア10から押出され、切断された2枚の円弧状のパリソン2のそれぞれのパリソン側端部2aに当接するように4個設けられている。即ち、4個のパリソン拡張ローラ20は、図4と図5に示すように、2枚の円弧状のパリソン2のそれぞれのパリソン側端部2aである4か所に当接するように4個設けられている。パリソン2が1枚の場合には、パリソン拡張ローラ20は、2個使用され、3枚以上の場合には、枚数の2倍のパリソン拡張ローラ20が使用される。
図4と図5に示すように、パリソン拡張ローラ20は、パリソン2の流下方向とは逆に回転させるように取付けられている。これにより、パリソン2のパリソン側端部2aの幅を拡張するように引っ張るとともに、円弧状から平板状に開くように拡張させている。このため、パリソン拡張ローラ20をパリソン2に当接させて、パリソン2の流下方向とは逆に回転させることのみで、連続的にパリソン側端部2aの幅を拡張するように引っ張るとともに、円弧状から平板状に開くように拡張させることができる。
パリソン拡張ローラ20が当接するパリソン側端部2aの幅(図5においてXで示す。)は、端部から30〜50cmの部分にすることが好ましい。
パリソン拡張ローラ20がパリソン側端部2aの30〜50cmの部分に当接すると、パリソン拡張ローラ20が確実にパリソン2に当接して、パリソン側端部2aの幅を拡張し、引っ張ることができ、円弧状のパリソン2を平板状にすることができる。パリソン側端部2aの30〜50cmの部分は、肉厚が薄くなってもブロー成形品のバリの部分に相当するため、ブロー成形品の肉厚を低下させることがない。
図4に示すように、パリソン拡張ローラ20は、パリソン2の流下方向に対して傾斜して当接することが好ましい。この場合には、円錐状のパリソン拡張ローラ20が回転することにより、流下するパリソン2に対して、パリソン側端部2aの幅を拡張し、引っ張ることができる。
パリソン拡張ローラ20がパリソン2の流下方向に対して傾斜する角度(図4においてYで示す。)は、30〜40度程度である。
図1〜図3に示すように、パリソン拡張ローラ20の下方には、パリソンガイド部材30が設けられている。パリソンガイド部材30は、パリソン拡張ローラ20を挟んで2個設けられている。
それぞれのパリソンガイド部材30は、パリソン2の内面に当接する第1ガイドローラ31とパリソン2の外面に当接する第2ガイドローラ32を有するとともに、く字形に湾曲し先端に第1ガイドローラ31が取付けられた第1ガイドローラ保持部材33と、第1ガイドローラ保持部材33の他方の先端に取り付けられた第1ガイドローラ保持部材回動ギヤ34を有する。
図1に示すように、第1ガイドローラ保持部材回動ギヤ34は、ダイコア10のパリソン出口12付近の横に回動可能に取付けられている。第1ガイドローラ保持部材回動ギヤ34が回動すると、第1ガイドローラ保持部材33の先端と第1ガイドローラ31は、互いに離れる方向に外側に向かって回動する。
そうすると、第1ガイドローラ保持部材33に取り付けられた第1ガイドローラ31は、パリソン2の内面に当接しつつ、図1における点線の矢印に沿って回動し、パリソン2の外面が第2ガイドローラ32に当接した位置、又は、パリソン2が第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32の間にS字形に保持された位置で回動が止まる。この状態で、パリソン2を押出し続けることができ、後述するように、パリソン2を移送することができる。
即ち、パリソン2の押出の初期に、パリソン2を第1ガイドローラ31よりも下方に押出したのちに、ダイコア10から押し出されたパリソン2の内面に第1ガイドローラ31を当接させて、第1ガイドローラ保持部材33を回動させて、パリソン2を保持しつつ、第1ガイドローラ31を互いに離れる方向に移動させて、切断された2枚のパリソン2を互いに離れる方向に移動させることができるように取付けられている。
第1ガイドローラ31は、第1ガイドローラサーボモータ31aにより回転駆動されることができる。
第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32が近接した状態を図6に示す。図6に示すように、第1ガイドローラ保持部材33と第2ガイドローラ32は、互いに逆方向に回転する。そのため、図1に示すように、第1ガイドローラ保持部材33と第2ガイドローラ32の間をパリソン2が通過して、パリソン2を移送することができる。
パリソン2の移動速度を計測するパリソン速度センサ35を設けることができる。この場合には、パリソン速度センサ35をパリソン2に当接させるか、或いは非接触でパリソン2の押出速度、移送速度を計測する。この計測でパリソン2の移動速度が規定速度より速ければ、パリソン2が撓んでいることになる。このパリソン速度センサ35の計測によるパリソン2の張りと撓み具合に基づき、第1ガイドローラ31の回転を制御する。このため、パリソン2の押出速度とパリソン2の張りと撓み具合に応じて第1ガイドローラ31の回転を制御して、パリソン2の皺や引っ張り、或いは撓みが低減して均一な肉厚とすることができる。
また、パリソン2の張りと撓み具合の測定は、距離レーザーセンサーをパリソン拡張ローラ20付近に設けて、測定することができる。距離レーザーセンサーによりパリソン2のたわみ量を測定し、たわみ量の基準点との偏差を測定し、それに基づき、第1ガイドローラ31の回転を制御する。
パリソン速度センサ35と距離レーザーセンサーは、一方のみを使用することも、両方を合わせて使用することもできる。
第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32は、表面に微細な凹凸を有するとともに、非粘着性の材料でコーティングすることができる。この場合には、高温のパリソン2が第1ガイドローラ31または第2ガイドローラ32と接触しても、第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32との離型性が向上するとともに、第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32がパリソン2をグリップする力が大きくなり、第1ガイドローラ31がパリソンの移送速度を制御できる範囲も広くすることができる。
次に、パリソン移送装置1の動きを説明する。
まず、ダイコア10のパリソン出口12からパリソン2を押し出す。このとき、ダイコア10のパリソン切断部15により、パリソン2は2枚に切断された半円筒状に押出されてくる。その時、図5に示すように、2枚の切断されたパリソン2のパリソン側端部2aにはパリソン拡張ローラ20が当接する。2枚のパリソン2のパリソン側端部2aは4つあり、すべてに4個のパリソン拡張ローラ20がそれぞれ1個づつ当接する。
パリソン拡張ローラ20は、パリソン2の流下方向とは逆に高速回転をするため、パリソン拡張ローラ円錐面21が当接して、パリソン側端部2aは引っ張られて延びるとともに、半円筒状のパリソン2は平板状に展開される。展開されたパリソン2は、図1に示すように、2枚が平行して流下し、2個の第1ガイドローラ保持部材33を挟むように流下する。
二枚のパリソン2が流下すると、パリソンガイド部材30の第1ガイドローラ保持部材回動ギヤ34が回動して、第1ガイドローラ保持部材33の先端が図1に示すように、外側に開くように動く。
そうすると2個の第1ガイドローラ31は、パリソン2の内面に当接しつつ、切断された2枚のパリソン2を互いに離れる方向に移動させる。
このため、2枚のパリソン2は、互いに接触することなく、流下することができる。
第1ガイドローラ保持部材33は、パリソン2の内面に第1ガイドローラ31を当接させつつ、図1における点線の矢印に沿って回動し、パリソン2の外面が第2ガイドローラ32に当接した位置で回動が止まる。そうすると、パリソン2は、図1に示すように、第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32の間をS字形に通過すようになる。
このため、パリソン2の押出の初期に、第1ガイドローラ保持部材33を回動させることのみで、2枚のパリソン2をそれぞれ第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32の間に挟むように位置させて、パリソン2を自動的に移動させることができる。このため、パリソン2の押出の初期設定時に、熱せられたパリソン2に触れることなく、押出を素早くすることができる。
パリソン2の押出がさらに続くと、パリソン拡張ローラ20がパリソン側端部2aに当接し続けて、円筒状のパリソン2を平板状にして、流下させ続ける。
そして、更に、第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32が回転して、パリソン2を移送することができる。このとき、パリソン速度センサ35がパリソン2の移送速度を検出し、パリソン速度センサ35の計測に基づき、第1ガイドローラ31の回転を制御する。このため、パリソン2の押出速度に応じて第1ガイドローラ31の回転を第1ガイドローラサーボモータ31aにより制御して、パリソン2の皺や引っ張りが低減して均一な肉厚とすることができる。
パリソン2が所定の長さ分流下したときは、パリソン2の上部を挟持して、カッター(図示せず)により切断する。所定の長さに切断されたパリソン2は、ロボットアームにより、ブロー成形金型(図示せず)の位置まで搬送される。パリソン2の切断時は、第1ガイドローラ31と第2ガイドローラ32でパリソン2を挟持することができる。
左右に切断されたパリソン2は、ブロー成形金型の開かれた左右のキャビティー部分に移送されて、それぞれのキャビティーに吸引されて、取付けられる。そして内蔵部品を中に挟んで、キャビティーを閉じて、ブロー成形を行い、ブロー成形品を成形する。
1 パリソン移送装置
2 パリソン
10 ダイコア
20 パリソン拡張ローラ
30 パリソンガイド部材
31 第1ガイドローラ
32 第2ガイドローラ
33 第1ガイドローラ保持部材

Claims (9)

  1. ブロー成形品を成形するブロー成形機のダイコアの下部に、上記ダイコアから1枚又は複数枚に切断されて円弧状に押出されたパリソンを移送するパリソン移送装置において、
    上記ダイコアの下部に円錐状のパリソン拡張ローラを設け、該パリソン拡張ローラは、上記切断された1枚又は複数枚の円弧状のパリソンのそれぞれの側端部に当接するように少なくとも2個設け、上記パリソン拡張ローラを回転させて、上記パリソンの側端部の幅を拡張するように引っ張るとともに、上記パリソンを円弧状から平板状に開くように拡張させたことを特徴とするパリソン移送装置。
  2. 上記パリソン拡張ローラは、上記パリソンの両側端から30〜50cmの部分に当接する請求項1に記載のパリソン移送装置。
  3. 上記パリソン拡張ローラは、上記パリソンの流下方向に対して傾斜して当接する請求項1又は請求項2に記載のパリソン移送装置。
  4. 上記パリソン拡張ローラから移送された1枚又は複数枚の上記パリソンは、それぞれの円柱状のガイドローラにより移送され、少なくとも2本の該ガイドローラは、それぞれの上記パリソンの内面に当接するとともに、上記ガイドローラは、それぞれのガイドローラ保持部材に取付けられて、上記パリソンの押出の初期に、上記ガイドローラ保持部材を回動させて、上記ガイドローラを互いに離れる方向に移動させて、切断された上記パリソンを互いに離れる方向に移動させることができるように取付けられた請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のパリソン移送装置。
  5. 上記ガイドローラは、上記パリソンの内面に当接するガイドローラと上記パリソンの外面に当接するガイドローラを有する請求項4に記載のパリソン移送装置。
  6. 上記ガイドローラは、表面に微細な凹凸を有するとともに、非粘着性の材料でコーティングされた請求項4又は請求項5に記載のパリソン移送装置。
  7. 上記パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサを設けて、該パリソン速度センサの計測に基づき、上記ガイドローラの回転を制御する請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載のパリソン移送装置。
  8. 上記パリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、該レーザーセンサー計測による上記パリソンの張りと撓み具合に基づき、上記ガイドローラの回転を制御する請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載のパリソン移送装置。
  9. 上記パリソンの移動速度を計測するパリソン速度センサと上記パリソンのたわみを図るレーザーセンサーを設けて、上記パリソン速度センサの計測と上記レーザーセンサーの計測に基づき、上記ガイドローラの回転を制御する請求項4乃至請求項6のいずれか一項に記載のパリソン移送装置。
JP2016238334A 2016-12-08 2016-12-08 パリソン移送装置 Active JP6501366B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238334A JP6501366B2 (ja) 2016-12-08 2016-12-08 パリソン移送装置
US15/811,112 US10556370B2 (en) 2016-12-08 2017-11-13 Parison transfer apparatus
DE102017126865.0A DE102017126865B4 (de) 2016-12-08 2017-11-15 Vorformlingsfördervorrichtung
CN201711284020.6A CN108189371B (zh) 2016-12-08 2017-12-07 型坯传送设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016238334A JP6501366B2 (ja) 2016-12-08 2016-12-08 パリソン移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018094726A JP2018094726A (ja) 2018-06-21
JP6501366B2 true JP6501366B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=62201933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016238334A Active JP6501366B2 (ja) 2016-12-08 2016-12-08 パリソン移送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10556370B2 (ja)
JP (1) JP6501366B2 (ja)
CN (1) CN108189371B (ja)
DE (1) DE102017126865B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019127455A1 (de) * 2019-03-29 2020-10-01 Windmöller & Hölscher Kg Transportieren eines Folienschlauches, Blasfolienanlage sowie Verfahren zur Herstellung einer Folie

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57191743U (ja) * 1981-05-28 1982-12-04
JPS61261021A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 Kyoraku Co Ltd 中空成形方法
JPS6218792A (ja) 1985-07-17 1987-01-27 オ−トスプライス株式会社 導電ピンの挿入方法および装置
JP2797705B2 (ja) * 1990-11-29 1998-09-17 宇部興産株式会社 ブロー成形機の型締め方法および装置
JPH04295521A (ja) 1991-03-25 1992-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理装置
JPH06218792A (ja) * 1993-01-21 1994-08-09 Japan Steel Works Ltd:The プラスチックシートの製造方法及び装置
BE1013191A3 (fr) 1999-12-22 2001-10-02 Solvay Procede de fabrication de corps creux en matiere plastique.
DE10042121A1 (de) 2000-08-28 2002-03-14 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhohlkörpern
DE10231867A1 (de) 2002-07-12 2004-01-22 Basell Polyolefine Gmbh Führung eines aufgeschnittenen Vorformlings
CN2882972Y (zh) * 2005-07-22 2007-03-28 倪美琴 挤出吹塑制品拉伸装置
CN102076479B (zh) 2008-06-25 2014-07-23 京洛株式会社 树脂成型品的成型加工方法、成型加工装置
CN201309251Y (zh) * 2008-08-29 2009-09-16 解冬正 瓶坯传输装置
JP2010064387A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujifilm Corp 偏肉樹脂シートの製造方法
DE102009031441B4 (de) * 2009-07-01 2012-06-28 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Artikels aus thermoplastischem Kunststoff
JP2012153030A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Hitachi Zosen Corp Eva樹脂シートの成形方法
JP5519560B2 (ja) * 2011-03-11 2014-06-11 八千代工業株式会社 中空成形品の製造装置および製造方法
JP5427834B2 (ja) 2011-05-23 2014-02-26 株式会社日本製鋼所 クロスヘッド
US9090005B2 (en) * 2012-04-02 2015-07-28 Velcro Industries B.V. Blown film fastening
JP2014104694A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Fts:Kk ブロー成形装置及びブロー成形方法
JP2015101000A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 樹脂シートの製造装置、樹脂シートの製造方法及び燃料タンクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10556370B2 (en) 2020-02-11
CN108189371A (zh) 2018-06-22
JP2018094726A (ja) 2018-06-21
US20180162032A1 (en) 2018-06-14
CN108189371B (zh) 2020-02-28
DE102017126865A1 (de) 2018-06-14
DE102017126865B4 (de) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178827B2 (ja) 熱可塑性プラスチック材料製中空体の製造方法と装置
US2631332A (en) Internal spreader for gusseting layflat tubing
US20030164572A1 (en) Process for producing dish-shaped moldings of thermoplastic material
CA2802079A1 (en) Method for producing a plastics article and blow mold for carrying out the method
JP6501366B2 (ja) パリソン移送装置
KR20170032351A (ko) 코루게이터를 위한 향상된 공기 압력 제어 방법
JP5379051B2 (ja) 帯状ゴムの製造方法
RU2433041C2 (ru) Устройство для экструзии полосовых или ленточных заготовок из термопластичной пластмассы, а также способ экструзии такой заготовки
US20060001197A1 (en) Process for producing hollow bodies of thermoplastic material and apparatus for same
CN106079402B (zh) 吹膜机及塑料袋的加工方法
JPH11501876A (ja) 多次元寸法を有するブロー成形体を製作する方法とその方法を行う装置
JP4295213B2 (ja) 切開パリソンの誘導
US10780622B2 (en) Blown film line and method for operating a blown film line
JPS5817018B2 (ja) ネツカソセイザイリヨウカラハイコウセイノ チユウクウシナモノオセイゾウスルホウホウ オヨビ コノホウホウオジツシスルソウチ
JP7183190B2 (ja) 一体形血清ピペットを形成する方法
CA2240621C (en) Process and apparatus for the production of corrugated plastic tubes
EP2155468A1 (de) Extrusionsblasformmaschine sowie verfahren zur herstellung eines kunststoffhohlkörpers
WO2012014513A1 (ja) 異型コルゲートチューブ製造装置、異型コルゲートチューブ製造方法及び異型コルゲートチューブ
JP2019142141A (ja) パリソン移送装置
US20160144549A1 (en) Slot die for extrusion device
JP6940769B2 (ja) 成形体の製造方法
JP4318298B2 (ja) 平板状シート製造装置
JPH11314223A (ja) 押出しパリソンを予備成形する装置及び方法
JP6838496B2 (ja) ゴム押出物の製造装置および方法
JP7002364B2 (ja) 曲げ成形型

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6501366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250