JP6500118B2 - 車両のための車速整合方法および装置 - Google Patents

車両のための車速整合方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6500118B2
JP6500118B2 JP2017542050A JP2017542050A JP6500118B2 JP 6500118 B2 JP6500118 B2 JP 6500118B2 JP 2017542050 A JP2017542050 A JP 2017542050A JP 2017542050 A JP2017542050 A JP 2017542050A JP 6500118 B2 JP6500118 B2 JP 6500118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
steering torque
speed
driver
steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017542050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018507811A (ja
Inventor
フー,チョンシュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2018507811A publication Critical patent/JP2018507811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6500118B2 publication Critical patent/JP6500118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/30Road curve radius
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • B60W2710/202Steering torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両のための車速整合方法、対応する装置、および対応するコンピュータプログラムに関するものである。
ステアリングサポート型の今日のレーンキープアシストシステム(LKS:lane keeping support)では、特に何らかのエラーが介入した場合、ドライバーが常にシステムを制御できるようにするためには、システムによって要求されるステアリングトルクは量的に制限されており、通常は3Nmに制限されている。
この背景に対し、ここに示すアプローチにより、車両のための車速整合方法、さらにはこの方法を使用する装置、最後に対応するコンピュータプログラムが独立請求項に従って提示される。有利な構成は、それぞれの従属請求項および以下の説明から明らかである。
本方法は、有利には、たとえばレーンキープアシストのようなドライバーアシストシステムと関連して車速をコントロールするために使用することができる。
対応する車両用車速整合方法は以下のステップを含んでおり、すなわち
湾曲した走行軌道に沿って車両を誘導するために必要なステアリングトルクを特定するステップと、
前記湾曲した走行軌道に沿って前記車両を誘導するための該車両の許容速度を、前記必要なステアリングトルクと使用可能なステアリングトルクとを使用して検出するステップと、
を含んでいる。
走行軌道は、走行方向において車両の前方にある車両移動路を特徴づけることができ、または、このような移動路の一部分を特徴づけることができる。必要なステアリングトルクとは、車両の操向可能な車輪にもたらされて車両を走行軌道に沿って誘導するステアリングトルクであってよい。必要なステアリングトルクは、車両の速度が大きければ大きいほど大きくてよい。したがって、場合によっては、車両を湾曲した走行軌道に沿って確実に誘導できるようにするために、車両の現時点での速度を減少させる必要がある。使用可能なステアリングトルクは、与えられた状況でもたらされて車両を操向させるステアリングトルクであってよい。説明するアプローチのいくつかの実施態様によれば、ドライバーアシストシステムによって要求されるステアリングトルクの制限を解消または緩和させることができ、その結果レーンキープアシストシステムは、地方道路の強いカーブに対して必要なステアリングトルクを要求することができる。
本方法は、車両の現時点での速度が許容速度よりも大きいときに、車両の速度を減少させるための制御信号を提供するステップを含んでいてよい。このため、車両の現時点での速度を表す値を許容速度を表す値と比較することができる。現時点での速度が高すぎると判定されれば、走行軌道に確実に追従できるように車両を制動させることができる。
この場合、提供するステップにおいて、検知するステップで車両のドライバーによって提供されたステアリングトルクを検知したときで、且つドライバーによって提供されたステアリングトルクの方向が必要なステアリングトルクの方向とは逆であるときに、制御信号を提供しない。このようにして、ドライバーの動作から車両が湾曲した走行軌道に沿って追従すべきでないと推定できる場合には、速度の減少を回避することができる。制動の阻止は、たとえばドライバーのステアリング介入によってドライバーが追い越し過程を始めたいと検知される場合に重要である。
本方法は、走行方向において車両の前方にある目標走行レーンを湾曲した走行軌道として検知するステップを含んでいてよい。目標レーンを検知するため、適当なセンサ信号またはデジタルマップの信号を読み取って評価することができる。このようにして常に現時点での走行軌道を使用することができる。
この場合、検知するステップにおいて、湾曲した走行軌道の曲率半径の最大変化、または、湾曲した走行軌道の最小曲率半径を検知することができる。特定するステップにおいて、最大変化または最小曲率半径を使用して必要なステアリングトルクを特定することができる。このようにして、走行軌道の、最大ステアリングトルクをもたらすべきと見込まれるような領域を、検討することができる。
本方法は、使用可能なステアリングトルクを、車両のステアリングアシスト機構によって提供可能な最大ステアリングトルクとして特定するステップを含んでいてよい。最大ステアリングトルクの値は、適当なインターフェースを介して読み取ることができる。このようにして本方法を種々のタイプの車両に適合させることができる。加えて、ステアリングアシスト機構が故障した場合には、たとえば車両を制動させることで適時に反応することができる。
特定するステップにおいて、使用可能なステアリングトルクを、車両のステアリングアシスト機構によって提供可能な最大ステアリングトルクと、車両のドライバーによって提供可能なステアリングトルクとの組み合わせとして特定することができる。これは、検知するステップで車両のドライバーによって提供されたステアリングトルクを検知したときに実施することができる。このようにして、ステアリングトルクを、車両のステアリングアシスト機構によって提供可能な最大ステアリングトルクへ制限することを回避することができる。
ここに提示されているアプローチは、さらに、車両用車速整合装置を提供する。この車両用車速整合装置は、ここに提示されている方法の実施態様のステップを適当な機構で実施、制御または置換するために構成されている。装置の形態の本発明のこれら実施態様によっても、本発明の基本的な課題を迅速かつ効率的に解決することができる。
装置とは、本発明の場合、センサ信号を処理し、これに依存して制御信号および/またはデータ信号を出力する電気機器であると理解してよい。装置は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアに従って構成されていてよいインターフェースを有することができる。ハードウェアによる構成の場合、インターフェースは、たとえば装置の種々の機能を含んでいるいわゆるシステムASICの一部であってよい。しかしながら、インターフェースが固有の集積回路であることも可能で、或いは、少なくとも部分的に個別構成要素から成っていることも可能である。ソフトウェアによる構成の場合、インターフェースは、たとえば他のソフトウェアモジュールの横に位置するようにマイクロコンピュータに設けられているソフトウェアモジュールであってよい。
コンピュータプログラム製品、または、プログラムコードを備えたコンピュータプログラムも有利である。コンピュータプログラム製品、または、プログラムコードを備えたコンピュータプログラムは、半導体メモリ、ハードディスクドライブ、または光学ディスクのような機械で読み取り可能なキャリアまたは記憶媒体に記憶されていてよく、特にプログラム製品またはプログラムがコンピュータまたは装置で実施される場合に、前述した実施態様の1つによる方法のステップを実施、置換および/または制御するために使用される。
次に、ここで提示されているアプローチを、添付の図面を用いて詳細に例示する。
本発明の1実施形態による車速整合装置を備えた車両の図である。 本発明の1実施形態による車速整合方法のフローチャートである。
本発明の好ましい実施形態に関する以下の説明では、異なる図に図示されて同様の作用を及ぼす要素に対して同一または同様の参照符号を使用する。なお、これら要素の説明を反復することは省略する。
図1は、本発明の1実施形態による、車両100の車速を整合させるための装置102を備えた車両100の図である。車両100は、車道上を走行軌道104に沿って走行している。走行軌道104は当初直線部分を有し、直線部分は湾曲部分へ移行している。直線部分から湾曲部分への移行部を走行する場合、および、湾曲部分を走行する場合、車両100を走行軌道104上に保持できるようにするには、車両100の車輪に作用するステアリングトルクが必要である。
1実施形態によれば、装置102は特定機構110と検出機構112とを有している。特定機構110は、走行軌道104に沿って車両100を走行させるために必要なステアリングトルクを特定するように構成されている。
検出機構112は、必要なステアリングトルクに対する値と、使用可能なステアリングトルクに対する値とを使用して、走行軌道104に沿って車両を誘導するための許容速度を検出するように構成されている。
1実施形態によれば、装置102は、車両の許容速度を表す値を、車両100の速度を調整するための調整機構114へ伝送するように構成されている。調整機構114は、車両の現時点での速度の値を許容速度に対する値と比較し、許容速度が許容速度よりも大きい場合には、現時点での速度を減少させるための制御信号を提供するように構成されている。したがって調整機構114は、現時点での速度を許容速度に整合させるように構成されていてよい。したがって、場合によっては現時点での速度を上昇させることもありうる。
1実施形態によれば、装置102は、走行軌道104を表す値をインターフェースを介して受信するように構成されている。これとは択一的な実施形態では、装置102は、走行軌道104を表す値を検出するように構成されている。このため、装置102は、たとえばインターフェースを介して周囲検知機構116またはナビゲーションシステム118の信号を受信して走行軌道104を検出するために使用するように構成されている。装置102は、車両100を走行軌道104に沿って誘導するために必要なステアリングトルクをたとえば相関規定を使用して特定するために構成されている。
1実施形態によれば、装置102は、該装置102が手動ステアリング118に対するインターフェースを介して、たとえばドライバーによって操作可能なステアリングホイールに対するインターフェースを介して、および、これに加えてまたはこれとは択一的にステアリングアシスト機構120へのインターフェースを介して受信する値を使用して、使用可能なステアリングトルクを特定するために構成されている。手動ステアリング118およびステアリングアシスト機構120を介してステアリングトルクを車両100のステアリング機構122へ作用させることができ、該ステアリング機構を介して車両100の操向可能な車輪を旋回させることができ、または、旋回位置で保持することができる。たとえば装置102は、ドライバーによって提供された、または提供可能なステアリングトルクに、ステアリングアシスト機構120によって提供可能なステアリングトルクを加算して、走行軌道104を走行する間に使用することのできる使用可能なステアリングトルクを特定するために構成されている。
次に、本発明のいくつかの実施形態を、図1を用いて詳述する。
説明するアプローチは、1実施形態によれば、整合を可能にするとともに、これに加えてまたはこれとは択一的に、図1で走行軌道104として図示されている目標車線の評価された曲率に基づいて、且つたとえばステアリングアシスト機構120を含むことができるレーンキープアシストシステムの最大に使用可能なステアリングトルクに基づいて、且つドライバーがたとえば手動ステアリング118を介して提供できるドライバー手動トルクに基づいて、縦方向車速のコントロールを可能にする。
装置102を含んでいるシステムは、種々のセンサ114を用いて、たとえばカメラ、レーダーまたはGPSを用いて、車線の曲率とその曲率変化とを検知することができ、すなわち走行軌道104の重要なパラメータまたは値を検知することができる。
クロソイドモデルを使用することにより、装置102は、1実施形態によれば、予測距離において走行軌道104の曲率を評価することができる。予測距離は、有利には、車速と、予測距離に関係づけられる予測時間との乗積によって算出することができる。予測時間は、潜在時間と車両100の慣性とを相殺するために必要である。
1実施形態によれば、走行軌道104の曲率を算出する場合、同様に、車両100が自車レーンの中心線に沿って走行すべきか、それとも他の軌道に追従すべきかを考慮する。これは状況に応じて必要であり、たとえば横方向コントロールをレーンエッジからスタートすべき場合、および、車両100を再びレーン中心に戻すべき場合に必要である。またこれは、目標軌道104がたとえば障害物または隣接レーンの車両のような他の対象物によって影響される場合も必要である。
1実施形態によれば、装置102は、車両目標走行軌道104の評価された曲率(Kappapred)の知識と、最大に使用可能なレーンキープアシストシステムステアリングトルク(MLKSmax)の知識とのもとに、最大許容縦方向車速(Vmax)を評価の形で次のように特定するために構成されている。
Vmax=sqrt(MLKSmax/Kappapred/係数K)
係数Kは、もっとも簡単な形では定数であり、車両に応じてパラメータで表すことができる。
しかしながら、ドライバーがレーンキープアシストシステムとともに走行すると、すなわちドライバーがレーンキープアシストシステムと同じ方向にハンドルを切るか、或いは、レーンキープアシストシステムが予測した適正な方向にハンドルを切ると、最大使用可能なステアリングトルク(Mmax)は次のようになる。
Mmax=MLKSmax+Mドライバー
その後、最大使用可能なステアリングトルク(Mmax)を用いて車速(Vmax)の算出を行う。
ドライバーがシステムに反してハンドルを切ると、1実施形態によれば、システムを遮断する。
車速(Vmax)を車両100の縦方向コントロール部へ送り、たとえば図1において調整機構114によって図示されていることができるアダプティブスピードコントロール部(ACC)へ送る。スピードコントロール部は、たとえば車両100の駆動制御により、および/または、車両100の制動により、最大許容縦方向車速(Vmax)を越えないように車速をコントロールするために構成されている。
したがって、車両100の横方向加速度が適当な制限値内にあるので、たとえばステアリングアシスト機構120によって提供することができる最大レーンキープアシストシステムトルクを越えないよう保証される。
加えて、算出の際に、最大使用可能なレーンキープアシストシステムステアリングトルク(MLKSmax)からオフセットを取り除くことができ、その結果最大使用可能なレーンキープアシストシステムステアリングトルク(MLKSmax)に到達しないよう保証するため、システムはまだある程度のリザーブを有している。
図2は、本発明の1実施形態による車速整合方法のフローチャートである。この方法は、図1を用いて説明したような車両の車速整合装置と関連して使用することができる。
この方法は、湾曲した走行軌道に沿って車両を誘導するために必要なステアリングトルクを特定する特定ステップ202と、必要なステアリングトルクと使用可能なステアリングトルクとを使用して、湾曲した走行軌道に沿って車両を誘導するための許容速度を検出する検出ステップ204とを含んでいる。
この方法は、種々の実施形態によれば、1つまたは複数のオプションのステップ206,208,210を有している。1つのオプションステップ206では、車両の現時点での速度が許容速度よりも大きい場合に車両の速度を減少させる制御信号が提供される。1つのオプションステップ208では、車両のドライバーによって提供されたステアリングトルクを検知することができる。ドライバーによって提供されるステアリングトルクの値は、ドライバーが望む、予測走行軌道からのずれを検知するために使用することができる。さらに、車両のドライバーによって提供されたステアリングトルクは、オプションステップ210において、使用可能なステアリングトルクを特定するために使用することができる。オプションステップ212では、走行方向において車両前方にある目標走行レーンを走行軌道として検知することができる。その際ステップ212では、さらに、走行軌道の曲率半径の最大変化または走行軌道の最小曲率半径を検知し、ステップ202で、必要なステアリングトルクを特定するために使用することができる。
1つの実施形態が第1の構成要件と第2の構成要件との間に「および/または」という結合関係を含んでいる場合、これは、1つの実施態様によれば、この実施形態が第1の構成要件と第2の構成要件との双方を有し、他の実施態様によれば、第1の構成要件のみ或いは第2の構成要件のみのいずれかを有していると読み取るべきである。
100 車両
102 車速整合装置
104 走行軌道
202 ステアリングトルク特定ステップ
204 許容速度検出ステップ
206 制御信号を提供するステップ
208 ステアリングトルク検知ステップ
210 使用可能なステアリングトルクを最大ステアリングトルクとして特定するステップ
212 目標走行レーンを湾曲した走行軌道として検知するステップ

Claims (9)

  1. 車両(100)のための車速を整合させる方法において、該方法が以下のステップを含み、すなわち
    湾曲した走行軌道(104)に沿って前記車両(100)を誘導するために必要なステアリングトルクを特定するステップ(202)と、
    前記湾曲した走行軌道(104)に沿って前記車両(100)を誘導するための該車両(100)の許容速度を、前記必要なステアリングトルクと使用可能なステアリングトルクとを使用して検出するステップ(204)と、
    走行方向において前記車両(100)の前方にある目標走行レーンを前記湾曲した走行軌道(104)として検知するステップ(212)と、
    を含んでいて、
    前記検知するステップ(212)において、クロソイドモデルを使用して、前記湾曲した走行軌道(104)の曲率半径の最大変化、または、前記湾曲した走行軌道(104)の最小曲率半径を検知し、前記特定するステップ(202)において、前記最大変化または前記最小曲率半径を使用して前記必要なステアリングトルクを特定し、
    前記許容速度は、前記車両(100)の速度に応じて高くなる前記必要なステアリングトルクが、前記使用可能なステアリングトルクと同じになるときの車速である、
    方法。
  2. 前記車両(100)の現時点での速度を前記許容速度に整合させるために、前記車両(100)の速度を上昇させるための制御信号を提供するステップを含んでいる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記車両(100)の現時点での速度が前記許容速度よりも大きいときに、前記車両(100)の速度を減少させるための制御信号を提供するステップ(206)を含んでいる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記提供するステップにおいて、検知するステップ(208)で前記車両(100)のドライバーによって提供されたステアリングトルクを検知したときで、且つ前記ドライバーによって提供されたステアリングトルクの方向が前記必要なステアリングトルクの方向とは逆であるときに、前記制御信号を提供しない、請求項2または3に記載の方法。
  5. 前記使用可能なステアリングトルクを、前記車両(100)のステアリングアシスト機構(120)によって提供可能な最大ステアリングトルクとして特定するステップ(210)を含んでいる、請求項1からのいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記特定するステップ(210)において、検知するステップ(208)で前記車両(100)のドライバーによって提供されステアリングトルクを検知したときに、前記使用可能なステアリングトルクを、前記車両(100)の前記ステアリングアシスト機構(120)によって提供可能な前記最大ステアリングトルクと、前記車両(100)のドライバーによって提供可能なステアリングトルクとの組み合わせとして特定する、請求項に記載の方法。
  7. 請求項1からのいずれか一つに記載の方法のすべてのステップ(202,204)を実施するために構成されている、車両(100)のための車速整合装置(102)。
  8. 請求項1からのいずれか一つに記載の方法のすべてのステップ(202,204)を実施、置換および/または制御するために設けられたコンピュータプログラム。
  9. 請求項に記載のコンピュータプログラムを記憶した、機械で読み取り可能な記憶媒体。
JP2017542050A 2015-02-24 2016-01-15 車両のための車速整合方法および装置 Active JP6500118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015203270.1A DE102015203270A1 (de) 2015-02-24 2015-02-24 Verfahren und Vorrichtung zum Anpassen einer Fahrzeuggeschwindigkeit für ein Fahrzeug
DE102015203270.1 2015-02-24
PCT/EP2016/050781 WO2016134879A1 (de) 2015-02-24 2016-01-15 Verfahren und vorrichtung zum anpassen einer fahrzeuggeschwindigkeit für ein fahrzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018507811A JP2018507811A (ja) 2018-03-22
JP6500118B2 true JP6500118B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=55135262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542050A Active JP6500118B2 (ja) 2015-02-24 2016-01-15 車両のための車速整合方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10773723B2 (ja)
JP (1) JP6500118B2 (ja)
CN (1) CN107428341B (ja)
DE (1) DE102015203270A1 (ja)
WO (1) WO2016134879A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10150470B2 (en) * 2016-08-24 2018-12-11 Ford Global Technologies, Llc Determining available dynamic turning radius
DE102017221968A1 (de) * 2017-12-05 2019-06-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Lenkvorrichtung und Lenkvorrichtung
DE102018207311A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Steer-By-Wire-Lenksystems eines Fahrzeuges
KR20220033322A (ko) * 2020-09-09 2022-03-16 현대모비스 주식회사 차량의 조향 제어 시스템 및 방법
DE102020215224A1 (de) 2020-12-02 2022-06-02 Thyssenkrupp Ag Lenksystem eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zur Steuerung eines Lenksystems eines Kraftfahrzeugs
DE102021202144A1 (de) * 2021-03-05 2022-09-08 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Geschwindigkeitsregelsystem für Kraftfahrzeuge

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3099725B2 (ja) 1996-03-19 2000-10-16 日産自動車株式会社 車速制御装置
JPH10141102A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Honda Motor Co Ltd 車両制御装置
JP3658519B2 (ja) * 1999-06-28 2005-06-08 株式会社日立製作所 自動車の制御システムおよび自動車の制御装置
JP3637849B2 (ja) * 2000-07-06 2005-04-13 日産自動車株式会社 車線追従走行制御装置
JP3743327B2 (ja) * 2001-08-07 2006-02-08 日産自動車株式会社 車両用総合制御装置
JP3979400B2 (ja) * 2004-04-23 2007-09-19 日産自動車株式会社 前方道路対応制御装置
JP4211684B2 (ja) 2004-05-31 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP4762528B2 (ja) 2004-11-10 2011-08-31 本田技研工業株式会社 車両の走行安全装置
JP4770318B2 (ja) 2005-07-29 2011-09-14 トヨタ自動車株式会社 操舵支援装置
US20090057065A1 (en) * 2006-01-16 2009-03-05 Tomohiro Akaki Forklift and Method of Controlling Safety Against Overturning for Forklift
US20090240389A1 (en) * 2006-05-31 2009-09-24 Nsk Ltd Electric power steering apparatus
JP2009226981A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP2010003013A (ja) 2008-06-18 2010-01-07 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援方法および運転支援プログラム
JP5421019B2 (ja) * 2009-08-03 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 車両の走行支援装置
BR112012015642B1 (pt) 2009-12-21 2019-05-28 Volvo Lastvagnar Ab Método para controlar um controle de cruzeiro de veículo e sistema de controle de cruzeiro
WO2012117505A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 トヨタ自動車株式会社 走行支援装置及び方法
US8965633B2 (en) * 2011-09-02 2015-02-24 GM Global Technology Operations LLC System and method for speed adaptive steering override detection during automated lane centering
CN103917432B (zh) * 2011-11-08 2016-06-15 丰田自动车株式会社 车辆的行驶轨迹控制装置
DE102013100578B4 (de) * 2012-01-25 2024-02-01 Denso Corporation Spurhalte-Steuersystem
DE102013100577B4 (de) * 2012-01-25 2024-02-29 Denso Corporation Spurhalte-Steuersystem
DE102013100446B4 (de) * 2012-01-25 2020-01-09 Denso Corporation Spurhalte-Steuersystem
US8818606B2 (en) * 2012-04-16 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC System and method for vehicle lateral control
US9327765B2 (en) * 2012-10-04 2016-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Steering control device
JP6049541B2 (ja) * 2013-05-31 2016-12-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御システム
JP5786899B2 (ja) * 2013-06-12 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 操舵補助表示装置
US9090260B2 (en) * 2013-12-04 2015-07-28 Mobileye Vision Technologies Ltd. Image-based velocity control for a turning vehicle
US9091558B2 (en) * 2013-12-23 2015-07-28 Automotive Research & Testing Center Autonomous driver assistance system and autonomous driving method thereof
KR101491391B1 (ko) * 2013-12-30 2015-02-06 현대자동차주식회사 자동차의 주행 경로 이탈 감지 방법
US9421973B2 (en) * 2014-02-28 2016-08-23 GM Global Technology Operations LLC Jerk reduction in transition between lane-centering and lane-keeping steering systems
KR101551096B1 (ko) * 2014-06-05 2015-09-21 현대자동차주식회사 자율주행차량의 차선변경장치 및 방법
KR101514928B1 (ko) * 2014-09-24 2015-04-23 주식회사 만도 자동 주행 제어 시스템 및 방법
US9969389B2 (en) * 2016-05-03 2018-05-15 Ford Global Technologies, Llc Enhanced vehicle operation

Also Published As

Publication number Publication date
CN107428341B (zh) 2020-11-24
CN107428341A (zh) 2017-12-01
US10773723B2 (en) 2020-09-15
US20180037232A1 (en) 2018-02-08
JP2018507811A (ja) 2018-03-22
WO2016134879A1 (de) 2016-09-01
DE102015203270A1 (de) 2016-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6500118B2 (ja) 車両のための車速整合方法および装置
US8983765B2 (en) Method and system for lane centering control
CN106043302B (zh) 车辆的主动巡航控制系统及其方法
US8170739B2 (en) Path generation algorithm for automated lane centering and lane changing control system
US10604150B2 (en) Vehicle stop position setting apparatus and method
US20170247032A1 (en) System and method for providing a corrected lane following path through a curve for trailering vehicles
JP6020224B2 (ja) 目標走行軌跡生成装置
US9841764B2 (en) Predictive control of a motor vehicle
US9014917B2 (en) Method and device for adjusting an intervention torque of a steering assistance system
US10532736B2 (en) Vehicle travel control device
US9764738B2 (en) Vehicle control apparatus
CN105774801B (zh) 用于引导车道上的车辆的方法和设备
US20100228420A1 (en) Model based predictive control for automated lane centering/changing control systems
EP3444794A1 (en) Traffic blocking avoidance system for an automated vehicle
KR20170091144A (ko) 목표 경로 생성 장치 및 주행 제어 장치
JP7081423B2 (ja) 情報処理システム
CN110203197B (zh) 一种车道识别及车道保持方法及终端设备
JP2005332192A (ja) 操舵支援システム
US10569752B2 (en) Driver assistance system
JP6720783B2 (ja) 車両のレーン逸脱判定方法とレーン逸脱判定装置
JP2013152540A (ja) 走行車線認識装置
KR20180128670A (ko) 차량 주행제어 방법 및 장치
KR102287312B1 (ko) 차량의 lkas 제어 장치 및 그 방법
US20230227034A1 (en) Vehicle control method, vehicle control system, and map management method
JP7175344B1 (ja) 車両制御装置、車両制御システム、車両制御方法及び車両制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6500118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250