JP6488395B2 - Oled実装方法及びoled実装構造 - Google Patents

Oled実装方法及びoled実装構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6488395B2
JP6488395B2 JP2017540735A JP2017540735A JP6488395B2 JP 6488395 B2 JP6488395 B2 JP 6488395B2 JP 2017540735 A JP2017540735 A JP 2017540735A JP 2017540735 A JP2017540735 A JP 2017540735A JP 6488395 B2 JP6488395 B2 JP 6488395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oled
cover plate
tft substrate
mounting
desiccant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504756A (ja
Inventor
錢佳佳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Original Assignee
Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd, TCL China Star Optoelectronics Technology Co Ltd filed Critical Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co Ltd
Publication of JP2018504756A publication Critical patent/JP2018504756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6488395B2 publication Critical patent/JP6488395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/841Self-supporting sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8423Metallic sealing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/842Containers
    • H10K50/8426Peripheral sealing arrangements, e.g. adhesives, sealants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/846Passivation; Containers; Encapsulations comprising getter material or desiccants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/1201Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/16Deposition of organic active material using physical vapour deposition [PVD], e.g. vacuum deposition or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/50Forming devices by joining two substrates together, e.g. lamination techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

本発明は、ディスプレイ技術領域に関し、特にOLED実装方法及びOLED実装構造に関する。
ディスプレイ技術領域において、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)と有機発光ダイオードディスプレイ(Organic Light Emitting Diode、OLED)など、フラットパネルディスプレイの技術は次第にCRTディスプレイを取って代わっている。その内、OLEDは自発光、駆動電圧の低さ、発光効率の高さ、レスポンス時間の短さ、解像度の高さとハイコントラスト、180°近くの視覚、使用温度範囲の広さ、フレキシブルディスプレイと大面積での全色ディスプレイの実現などの多くの利点を用い、携帯電話の画面や、パソコンディスプレイ、カラーテレビなどの広範囲で応用され、業界において最も発展の潜在能力を備えていると認められるディスプレイ装置である。
OLEDは、基板に順次形成された陽極と有機発光層と陰極を備える。近頃、OLED産業の発展を妨げる最大の問題であり最大の欠点は、OLEDの寿命の短さであり、OLEDの寿命を短くしている主な原因として、OLEDパーツを構成する電極と発光層有機材料は大気中の水蒸気及び酸素に対して非常に敏感であり、水蒸気と酸素を含んだ環境において電化学の腐食が生じやすくなり、OLEDパーツに損害を与える。そのため、OLEDに対して確実に実装を行い、水蒸気と酸素をOLED内部に浸透するのを防ぐ必要がある。
実装はOLEDディスプレイ製造の過程において重要な一つのプロセスであり、実装の優劣の程度によって直接OLEDディスプレイの密封性能に影響を及ぼし、OLEDの使用寿命と品質に影響を及ぼす。現在、OLEDディスプレイは主に密閉剤と乾燥剤(Dam & Desiccant)方法を採用している。図1に示しているように、従来の密閉剤と乾燥剤を採用したOLED実装の構造は一般的にTFT基板100と前記TFT基板100に向かい合って設けられた実装カバープレート200と、前記TFT基板100と実装カバープレート200との間に配置されるとともに前記TFT基板100に設けられたOLEDパーツ110と、前記OLEDパーツ110周辺に設けられた一回りの乾燥剤120と、前記乾燥剤120周辺に設けられるとともに前記TFT基板100と実装カバープレート200を粘着する一回りの密閉剤130と、からなる。前記実装構造を製作する方法は、実装カバープレート200上にOLEDパーツ110が位置する周辺に乾燥剤120を塗布し、エポキシ樹脂など密閉剤130でTFT基板100と実装カバープレート200をつなぎ合わせる。この実装方法によって実装したとき、実装構造内外の気圧は一致しないため、TFT基板100と実装カバープレート200を貼り合わせる際、樹脂が流れ出るなどの不良が非常に形成されやすい。
上記問題を解決するために、新種のOLED実装方法及びOLED実装構造を提供する必要がある。
本発明は、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に、実装カバープレート構造内外の気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを有効に防ぐことができ、実装構造の阻水性能を高めるとともに、実装構造の機械強度を高め、実装効果を明らかに改善することができるOLED実装方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に、実装カバープレート構造内外の気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを有効に防ぐことができ、よりよい阻水性能を備えるとともに、より高い機械強度と実装効果を備えることができるOLED実装構造を提供することを目的とする。
以上の目的を実現するために、本発明はOLED実装方法を提供し、前記OLED実装方法は以下の手順からなる。
手順1:TFT基板及び実装カバープレートを提供する。
手順2:前記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に、実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設ける。
手順3:前記TFT基板にOLEDパーツを生成する。
手順4:前記TFT基板に設けられた前記OLEDパーツの周辺に乾燥剤を塗布し、前記乾燥剤の周辺に密閉材を塗布する。
手順5:前記TFT基板と実装カバープレートを向かい合わせに貼り付け、前記誘導気道は内部と外部の気圧を一致させる。
手順6:前記TFT基板と実装カバープレートをプレスした後、紫外線によって照射し、前記密閉材を固化させ、OLEDパーツの実装を完成させる。
前記手順2で生成される誘導気道の横断面はしわ状を呈する。
前記手順2において酸エッチングプロセスを採用して前記誘導気道を生成する。
前記手順3において蒸着プロセスを採用してOLEDバーツを生成する。
前記手順4において、乾燥剤は液体乾燥剤である
前記手順6において、前記基板と実装カバープレートをプレスした後、前記乾燥剤の高さは密閉材の高さより小さいもしくは等しくなる。
前記誘導気道はOLEDパーツの対応する場所の外側に配置される。
本発明によるOLED実装構造は、TFT基板と、前記TFT基板に向かい合って設けられた実装カバープレートと、TFT基板と実装カバープレートの間に配置されるとともに前記TFT基板に設けられたOLEDパーツと、前記OLEDパーツの周辺に設けられた乾燥剤と、前記乾燥剤の周辺に設けられるとともに前記TFT基板と実装カバープレートを粘着する密閉材と、からなる。
前記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けるとともに、前記誘導気道はOLEDパーツの対応する場所の外側に配置される。
前記誘導気道の横断面はしわ状を呈する。
前記乾燥剤は液体乾燥剤であり、前記乾燥剤の高さは前記密閉材の高さよりも小さいもしくは等しい。
本発明によるOLED実装構造は、TFT基板と、前記TFT基板に向かい合って設けられた実装カバープレートと、TFT基板と実装カバープレートの間に配置されるとともに前記TFT基板に設けられたOLEDパーツと、前記OLEDパーツの周辺に設けられた乾燥剤と、前記乾燥剤の周辺に設けられるとともに前記TFT基板と実装カバープレートを粘着する密閉材と、からなる。
前記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けるとともに、前記誘導気道はOLEDパーツの対応する場所の外側に配置される。
その内、前記誘導気道の横断面はしわ状を呈する。
その内、前記乾燥剤は液体乾燥剤であり、前記乾燥剤の高さは前記密閉材の高さよりも小さいもしくは等しい。
本発明のOLED実装方法は簡単に操作することができ、実装カバープレートにおけるTFT基板を向いた表面の両側に、実装カバープレートの前端面と、後端面を貫通した誘導気道を生成することによって、TFT基板と実装カバープレートを合わせて貼り合わせる際、内部と外部気圧が一致し、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に実装構造の内外気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを防ぐことができるとともに、TFT基板と実装カバープレートをプレスした後、密閉材が前記誘導気道内に入ることにより、密閉材と実装カバープレートの貼り合わせた面積を増やし、密封性と防水性能を高め、密閉材と実装カバープレートの結び目の機械強度を高め、実装効果を明らかに改善する。本発明のOLED実装構造は、実装カバープレートにおけるTFT基板を向いた表面の両側に、実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けることで、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に、実装カバープレート構造内外の気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを有効に防ぐことができ、よりよい阻水性能を備えるとともに、より高い機械強度とよい実装効果を備える
本発明の特徴及び技術内容を更に理解するために、以下の本発明に関する詳細説明と図を参照する。図は参考と説明に用いるのみで、本発明に制限を加えるためではない。
以下では、図を併せながら、本発明の具体的実施例の詳細説明を行い、本発明の技術案及びその他有益な効果を明らかにする。
従来の密閉材と乾燥剤を採用したOLED実装構造の断面の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の概略図である。 本発明によるOLED実装方法の手順1の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順2における実装カバープレートの断面の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順2における実装カバープレートの底面図である。 本発明によるOLED実装方法の手順3における俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順4における俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順5における実装カバープレートの中部近くの断面の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順5における実装カバープレートの前端面もしくは後端面の断面の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順6における実装カバープレートの中部の断面の俯瞰図及び本発明によるOLED実装構造の実装カバープレートの中部に近くの断面の俯瞰図である。 本発明によるOLED実装方法の手順6における実装カバープレートの前端面もしくは後端面の断面の俯瞰図及び本発明によるOLED実装構造の実装カバープレートの前端面もしくは後端面の断面の俯瞰図である。
本発明による技術手段及び効果を更に理解するため、以下に、本発明の好ましい実施例及び図を用いて詳細の説明を行う。
図2を参照する、本発明はOLED実装方法を提供し、前記実装方法は以下の手順からなる。
手順1:図3に示すように、TFT基板1及び実装カバープレート2を提供する。
具体的には、前記TFT基板1及び実装カバープレート2はいずれも透明である。また、前記TFT基板1はガラスを基材にし、前記実装カバープレートはガラス板であるのが好ましい。
手順2:図4、図5に示すように、前記実装カバープレート2における前記TFT基板1を向いた表面の両側には、実装カバープレート2前端面及び後端面を貫通した誘導気道21が生成される。
具体的には、手順2は酸エッチングプロセスで前記誘導気道21を生成する。
前記誘導気道21の横断面はしわ状を呈する。
手順3:図6に示すように、蒸着プロセスを採用して、前記TFT基板1にOLEDパーツ11を生成する。
具体的には、手順3において生成したOLEDパーツ11は、TFT基板1に順次形成される陽極と有機発光層と陰極とを備える。
手順4:図7に示すように、前記TFT基板1に設けられた前記OLEDパーツ11の周辺に乾燥剤12を塗布した後、再度前記乾燥剤12の周辺に密閉剤13を塗布する。
具体的には、前記乾燥剤12は液体乾燥剤にすることもでき、前記密閉剤13は紫外線に敏感なUV密閉剤である。
手順5:図8、図9に示すように、前記TFT基板1と実装カバープレート2を向かい合って貼り合わせる。
前記実装カバープレート2における前記TFT基板1を向いた表面の両側には、実装カバープレート2の前端面と後端面を貫通した誘導気道21を設けられるため、手順5で前記TFT基板1と実装カバープレート2を向かい合って貼り合わせる際に、前記誘導気道21は前記OLEDパーツ11の対応する場所の外側に配置されるとともに、前記誘導気道21によって内部と外部の気圧が一致することで、内部と外部気圧が一致しないことによる樹脂が流れ出るなどの不良問題を有効に防ぐことができる。
手順6:図10、図11に示しているように、前記TFT基板1と実装カバープレート2をプレスする際、紫外線によって照射し、前記密閉剤13を固化させ、前記OLEDパーツ11の実装を完成させる。
ここで述べなければならないのが、図11に示すように、手順6においてTFT基板1と実装カバープレート2をプレスした後、前記乾燥剤12の高さは前記密閉剤13の高さより小さいもしくは同じであり、それにより密閉剤13と実装カバープレート2を緊密に貼り合わせることができる。また、前記実装カバープレート2の前端面と後端面に近い密閉剤13の一部は、前記誘導気道21内に押し込まれ、前記密閉剤13と実装カバープレート2の貼り合わせた面積が増加し、密封性と防水性能を高めるとともに、密閉剤13と実装カバープレート2のつなぎ目の機械強度を強めることができ、実装の効果が明らかに改善される。
図10、図11と併せて図4、図5を参照する、本発明は、TFT基板1と、前記TFT基板1に向かい合って設けられた実装カバープレート2と、前記TFT基板1と実装カバープレート2の間に配置されるとともに前記TFT基板1に設けられたOLEDパーツと、前記OLEDパーツ11周辺に設けられた乾燥剤12と、乾燥剤12の周辺に設けられるとともに前記TFT基板1と実装カバープレート2を粘着する密閉剤13と、からなるOLED実装構造を提供する。前記実装カバープレート2における前記TFT基板1を向いた表面の両側に、実装カバープレート2の前端面と後端面を貫通した誘導気道21を設けるとともに、前記誘導気道21は前記OLEDパーツ11の対応した領域の外側に配置される。
具体的には、前記TFT基板1及び実装カバープレート2はいずれも透明で、それにより、前記OLED実装構造は、底面発光型のOLEDディスプレイに適用され、また、頂面発光型のOLEDディスプレイにも適用される。前記TFT基板1はガラスを基材にし、前記実装カバープレート2はガラス板であるのが好ましい。
前記誘導気道21の横断面はしわ状を呈する。
前記OLEDパーツ11は、TFT基板1に順次設けられる陽極と有機発光層と陰極とを備える。
前記乾燥剤12は液体乾燥剤にすることもでき、前記密閉剤13は紫外線に敏感なUV密閉剤である。前記乾燥剤12の高さは、前記密閉剤13の高さよりも小さいもしくは等しい。
前述のOLED実装構造は、誘導気道21を設けることによって、実装カバープレート2とTFT基板1を貼り合わせる際、実装構造の内、外部の気圧が一致しないことで樹脂が流れ出る問題が生じるのを有効に防ぐことができるとともに、前記実装カバープレート2の前端面と後端面に近い密閉剤13の一部が誘導気道21内に入ることで、密閉剤13と実装カバープレート2の貼り合わせた面積を増やし、よりよい阻水性能を備えるとともに、より高い機械強度と実装効果を備える。
以上述べてきたように、本発明のOLED実装方法は簡単に操作することができ、実装カバープレートにおけるTFT基板を向いた表面の両側に、実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を生成することによって、TFT基板と実装カバープレートを合わせて貼り合わせる際、内部と外部気圧が一致し、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に実装構造の内外気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを防ぐことができるとともに、TFT基板と実装カバープレートをプレスした後、密閉剤の一部が前記誘導気道内に入ることにより、密閉剤と実装カバープレートの貼り合わせた面積を増やし、密封性と防水性能を高め、密閉剤と実装カバープレートの結び目の機械強度を高め、実装効果を明らかに改善する。本発明のOLED実装構造は、実装カバープレートにおけるTFT基板を向いた表面の両側に、実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けることで、実装カバープレートとTFT基板を貼り合わせる際に、実装カバープレート構造内外の気圧が一致しないことによって樹脂が流れ出る問題が生じるのを有効に防ぐことができ、よりよい阻水性能を備えるとともに、より高い機械強度とよい実装効果を備える。
以上の内容に関し、本技術領域の一般的な技術者は、本発明の技術案と技術構想に基づいて、各種の相応する改良と修正を行うことができ、これらの改良と修正はいずれも本発明の特許請求の保護範囲と見なす。
(従来技術)
100 TFT基板
110 OLEDパーツ
120 乾燥剤
130 密閉剤
200 実装カバープレート
(本発明)
1 TFT基板
2 実装カバープレート
11 OLEDパーツ
12 乾燥剤
13 密閉剤
21 誘導気道

Claims (11)

  1. OLED実装方法であって、
    前記OLED実装方法は、
    TFT基板と実装カバープレートを提供する手順1と、
    前記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に、前記実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設ける手順2と、
    前記TFT基板にOLEDパーツを生成する手順3と、
    前記TFT基板に設けられた前記OLEDパーツの周辺に乾燥剤を塗布し、前記乾燥剤の周辺に密閉材を塗布する手順4と、
    前記TFT基板と前記実装カバープレートを向かい合わせに貼り付け、前記誘導気道は内部と外部の気圧を一致させる手順5と、
    前記TFT基板と前記実装カバープレートをプレスした後、紫外線によって照射し、前記密閉材を固化させ、OLEDパーツの実装を完成させる手順6と、からなる
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  2. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記手順2で生成される誘導気道の横断面はしわ状を呈する
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  3. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記手順2において酸エッチングプロセスで前記誘導気道を生成する
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  4. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記手順3において蒸着プロセスを採用してOLEDバーツを生成する
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  5. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記手順4において、乾燥剤は液体乾燥剤である
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  6. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記手順6において、前記基板と前記実装カバープレートをプレスした後、前記乾燥剤の高さは前記密閉材の高さより小さいもしくは等しくなる
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  7. 請求項1に記載のOLED実装方法において、
    前記誘導気道は前記OLEDパーツの対応する場所の外側に配置される
    ことを特徴とするOLED実装方法。
  8. FT基板と、
    前記TFT基板に向かい合って設けられた実装カバープレートと、
    前記TFT基板と前記実装カバープレートの間に配置されるとともに前記TFT基板に設けられたOLEDパーツと、
    前記OLEDパーツの周辺に設けられた乾燥剤と、
    前記乾燥剤の周辺に設けられるとともに前記TFT基板と前記実装カバープレートを粘着する密閉材と、からなるOLED実装構造であって、
    前記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に前記実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けるとともに、前記誘導気道はOLEDパーツの対応する場所の外側に配置され
    前記誘導気道は、前記TFT基板と前記実装カバープレートを向かい合わせに貼り付ける際に内部と外部の気圧を一致させるものである
    ことを特徴とするOLED実装構造。
  9. 請求項8に記載のOLED実装構造において、
    記誘導気道の横断面はしわ状を呈する
    ことを特徴とするOLED実装構造。
  10. 請求項8に記載のOLED実装構造において、
    前記乾燥剤は液体乾燥剤であり、前記乾燥剤の高さは前記密閉材の高さよりも小さいもしくは等しい
    ことを特徴とするOLED実装構造。
  11. TFT基板と、
    前記TFT基板に向かい合って設けられた実装カバープレートと、
    TFT基板と前記実装カバープレートの間に配置されるとともに前記TFT基板に設けられたOLEDパーツと、
    前記OLEDパーツの周辺に設けられた乾燥剤と、
    前記乾燥剤の周辺に設けられるとともに前記TFT基板と前記実装カバープレートを粘着する密閉材とからなるOLED実装構造であって、
    記実装カバープレートにおける前記TFT基板を向いた表面の両側に、前記実装カバープレートの前端面と後端面を貫通した誘導気道を設けるとともに、前記誘導気道はOLEDパーツの対応する場所の外側に配置され、
    記誘導気道の横断面はしわ状を呈し、
    前記乾燥剤は液体乾燥剤であり、
    前記乾燥剤の高さは前記密閉材の高さよりも小さいもしくは等しく、
    前記誘導気道は、前記TFT基板と前記実装カバープレートを向かい合わせに貼り付ける際に内部と外部の気圧を一致させるものである
    ことを特徴とするOLED実装構造。
JP2017540735A 2015-02-06 2015-04-03 Oled実装方法及びoled実装構造 Active JP6488395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510065302.1A CN104659269B (zh) 2015-02-06 2015-02-06 Oled封装方法及oled封装结构
CN201510065302.1 2015-02-06
PCT/CN2015/075847 WO2016123857A1 (zh) 2015-02-06 2015-04-03 Oled封装方法及oled封装结构

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504756A JP2018504756A (ja) 2018-02-15
JP6488395B2 true JP6488395B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=53250164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540735A Active JP6488395B2 (ja) 2015-02-06 2015-04-03 Oled実装方法及びoled実装構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9947891B2 (ja)
JP (1) JP6488395B2 (ja)
KR (1) KR101937068B1 (ja)
CN (1) CN104659269B (ja)
GB (1) GB2549407B (ja)
WO (1) WO2016123857A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015223550A1 (de) * 2015-11-27 2017-06-01 Robert Bosch Gmbh Elektronikmodul und Verfahren zum Herstellen eines Elektronikmoduls mit einem fluiddichten Gehäuse
CN105655503B (zh) 2016-03-01 2017-09-15 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板密封方法、显示面板和显示装置
JP6894589B2 (ja) * 2016-08-31 2021-06-30 天馬微電子有限公司 表示装置及び表示装置の製造方法
CN107153287B (zh) * 2017-06-20 2020-06-30 合肥市惠科精密模具有限公司 一种可吸收水汽tft基板
CN107121848A (zh) * 2017-06-20 2017-09-01 合肥市惠科精密模具有限公司 一种液晶面板封装结构
CN107331787B (zh) * 2017-06-26 2019-06-21 京东方科技集团股份有限公司 封装盖板、有机发光显示器及其制备方法
CN108270899B (zh) * 2018-01-19 2021-01-26 Oppo广东移动通信有限公司 显示屏控制电路板组件、显示屏及电子设备
CN109061913B (zh) * 2018-07-17 2021-08-03 业成科技(成都)有限公司 第一贴合元件及贴合装置
CN113038698B (zh) * 2021-03-08 2022-09-09 京东方科技集团股份有限公司 柔性电路板、显示面板、制备方法和显示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5239228A (en) * 1990-07-02 1993-08-24 Sharp Kabushiki Kaisha Thin-film electroluminescence device for displaying multiple colors with groove for capturing adhesive
JP4752087B2 (ja) * 2000-03-22 2011-08-17 カシオ計算機株式会社 電界発光素子
JP4573444B2 (ja) * 2001-01-24 2010-11-04 株式会社スリーボンド 貼合装置及び貼合方法
KR100756663B1 (ko) * 2001-04-20 2007-09-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광소자의 패키징장치
KR100733880B1 (ko) * 2001-06-25 2007-07-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기발광소자
JP2002359071A (ja) * 2001-04-20 2002-12-13 Lg Phillips Lcd Co Ltd 有機発光素子
JP2002329576A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
KR20030012138A (ko) * 2001-07-30 2003-02-12 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광표시장치 및 이의 봉지방법
US6470594B1 (en) * 2001-09-21 2002-10-29 Eastman Kodak Company Highly moisture-sensitive electronic device element and method for fabrication utilizing vent holes or gaps
CN1265472C (zh) * 2002-09-24 2006-07-19 友达光电股份有限公司 一种有机发光二极管
US20040091741A1 (en) * 2002-10-25 2004-05-13 Hsien-Chang Lin Organic electroluminescent device and method for manufacturing the same
US7279063B2 (en) * 2004-01-16 2007-10-09 Eastman Kodak Company Method of making an OLED display device with enhanced optical and mechanical properties
CN1678138A (zh) * 2004-04-01 2005-10-05 上海宏力半导体制造有限公司 有机电致发光显示器组件的结构及其封装方法
TWI253875B (en) * 2005-01-25 2006-04-21 Unividion Technology Inc OLED panel packaging method and structure and its applied plastic film
JP4837471B2 (ja) * 2006-02-20 2011-12-14 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその製造方法
JP2008010299A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toppan Printing Co Ltd 無機el素子の封止フィルム
KR101457362B1 (ko) * 2007-09-10 2014-11-03 주식회사 동진쎄미켐 유리 프릿 및 이를 이용한 전기소자의 밀봉방법
JP2009259732A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置
US20100013041A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Micron Technology, Inc. Microelectronic imager packages with covers having non-planar surface features
KR20110064670A (ko) * 2009-12-08 2011-06-15 삼성모바일디스플레이주식회사 게터 조성물 및 상기 게터 조성물을 포함하는 유기 발광 장치
TWI497466B (zh) * 2010-03-19 2015-08-21 Asahi Glass Co Ltd Electronic device and manufacturing method thereof
CN103022378B (zh) * 2012-12-17 2015-09-09 京东方科技集团股份有限公司 一种oled器件及其封装方法、显示装置
JP6429465B2 (ja) * 2013-03-07 2018-11-28 株式会社半導体エネルギー研究所 装置及びその作製方法
CN103440824B (zh) * 2013-08-07 2016-08-10 北京京东方光电科技有限公司 一种有机电致发光显示面板、其制造方法及显示装置
CN104037363A (zh) * 2014-06-17 2014-09-10 深圳市华星光电技术有限公司 基板的封装方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101937068B1 (ko) 2019-01-09
GB2549407B (en) 2020-08-05
KR20170085067A (ko) 2017-07-21
JP2018504756A (ja) 2018-02-15
US9947891B2 (en) 2018-04-17
CN104659269A (zh) 2015-05-27
CN104659269B (zh) 2017-05-17
US20160315282A1 (en) 2016-10-27
GB201708782D0 (en) 2017-07-19
WO2016123857A1 (zh) 2016-08-11
GB2549407A (en) 2017-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6488395B2 (ja) Oled実装方法及びoled実装構造
WO2016086535A1 (zh) Oled封装结构及其封装方法
WO2019144452A1 (zh) 柔性显示装置的制作方法及柔性显示装置
WO2016188179A1 (zh) 一种显示用基板及显示装置
KR102596754B1 (ko) 표시장치
WO2016086537A1 (zh) Oled封装结构及其封装方法
US10446790B2 (en) OLED encapsulating structure and manufacturing method thereof
JP2004265615A (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置およびその製造方法
EP3016164B1 (en) Method of manufacturing an encapsulation film for an organic light emitting display apparatus
WO2016101399A1 (zh) 双面oled显示装置及其制作方法
WO2014201759A1 (zh) 有机电致发光器件封装盖板、有机电致发光器件及显示器
KR20110071039A (ko) 유기발광소자의 실링방법
JP2006146221A (ja) 平板表示装置用のシール材及びそれを備えた平板表示装置
JP2007335365A (ja) 有機el表示装置
WO2019075854A1 (zh) Oled面板的封装方法及封装结构
WO2016101403A1 (zh) Oled封装结构及封装方法
US20150008819A1 (en) OLED Panel and Package Method Thereof
JP2021516413A (ja) 封止構造、表示デバイス及び表示装置
WO2019127702A1 (zh) Oled面板及其制作方法
US11165040B2 (en) Package structure, packaging method and display device
WO2020215421A1 (zh) 显示面板及其封装方法、显示装置
US9596792B2 (en) Display apparatus
WO2016176980A1 (zh) Oled器件的封装结构、封装方法以及电子设备
KR20070033228A (ko) 유기 전계 발광소자 및 이의 제조방법
WO2016119307A1 (zh) Oled封装结构及oled封装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6488395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250