JP6439023B2 - 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 - Google Patents

内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6439023B2
JP6439023B2 JP2017194752A JP2017194752A JP6439023B2 JP 6439023 B2 JP6439023 B2 JP 6439023B2 JP 2017194752 A JP2017194752 A JP 2017194752A JP 2017194752 A JP2017194752 A JP 2017194752A JP 6439023 B2 JP6439023 B2 JP 6439023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
internal olefin
olefin sulfonate
content
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017194752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018009189A (ja
Inventor
洋平 吉川
洋平 吉川
土井 康裕
康裕 土井
光田 義徳
義徳 光田
寛 堀
寛 堀
吉史 西本
吉史 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Publication of JP2018009189A publication Critical patent/JP2018009189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439023B2 publication Critical patent/JP6439023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • A61K8/442Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof substituted by amido group(s)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/37Mixtures of compounds all of which are anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5424Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge anionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5428Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge amphoteric or zwitterionic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/29Sulfates of polyoxyalkylene ethers

Description

本発明は、洗浄剤の基剤として有用な内部オレフィンスルホン酸塩組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物に関する。
従来、アニオン性界面活性剤、特にアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシアルキレン硫酸塩は、洗浄力及び起泡力に優れていることから家庭用及び工業用の洗浄成分として広く用いられている。アニオン性界面活性剤の一つとして、オレフィンスルホン酸塩、特に二重結合をオレフィン鎖の末端ではなく内部に有する内部オレフィンを原料として得られる内部オレフィンスルホン酸塩が報告されている。
このような、内部オレフィンスルホン酸塩は、一般に内部オレフィンをガス状三酸化硫黄含有ガスと反応させてスルホン化し、その得られたスルホン酸を中和後、更に加水分解することにより得られる。該内部オレフィンスルホン酸塩は、生分解性等が良好であることが知られているが、起泡性、泡質をはじめとする洗浄剤としての基本性能に関しては、アルキルポリオキシアルキレン硫酸エステル塩等の汎用界面活性剤と比較して未だ十分とはいえず、更なる向上が望まれている。更に、近年の節水に対する意識の高まりより、衣料用洗剤、食器用洗剤、シャンプー等の主活性剤に用いる場合には、良好な起泡性、泡質、速泡性に加えて、泡切れ性、モデル皮脂存在下での泡の持続性という新たな付加価値も求められている。
そこで、特許文献1には、可溶化力、浸透力、界面張力低下能を目的として、特定の内部オレフィンスルホン酸が開示され、シャンプーとして使用した場合は、泡立ちが良好できしみなく感触が向上することが開示されている。
特許文献2には、洗浄力向上を目的として特定の内部オレフィンスルホン酸塩が記載され、シャンプーなどへの応用例が開示されており、また特許文献3にも、特定の内部オレフィンスルホン酸塩を含む低曇り点を有する水性液体洗浄剤が開示されている。
特開2003−81935号公報 米国特許第5078916号明細書 米国特許第3708437号明細書
しかしながら、上記いずれの文献に記載の組成物であっても、良好な起泡性、泡質、速泡性、モデル皮脂存在下での泡の持続性及び泡切れ性をともに高いレベルで発現させるには、依然としてさらなる改善を要する。
したがって、本発明は、良好な起泡性、泡質、速泡性、モデル皮脂存在下での泡の持続性及び泡切れ性をともに高いレベルで発現し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物、及びこれを含有する洗浄剤組成物に関する。
そこで本発明者は、内部オレフィンスルホン酸塩の脂肪族鎖の鎖長、その比率その他の種々の条件について検討した結果、炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩との比率を一定の範囲にすれば、良好な起泡性、泡質、速泡性、モデル皮脂存在下での泡の持続性及び泡切れ性をともに満足する内部オレフィンスルホン酸塩組成物が得られることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が、75/25〜90/10であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物を提供するものである。
また、本発明は、上記内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物を提供するものである。
本発明によれば、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに高いレベルで発現し得る内部オレフィンスルホン酸塩組成物及び洗浄剤組成物を提供することができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
<内部オレフィンスルホン酸塩組成物>
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が75/25〜90/10である。
本発明において、内部オレフィンスルホン酸塩は、前述のように原料である内部オレフィン(二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィン)をスルホン化、中和及び加水分解することにより得られるスルホン酸塩である。なお、かかる内部オレフィンとは、二重結合の位置が炭素鎖の1位に存在する、いわゆるα−オレフィンを微量含有する場合も含む広義の意味である。すなわち、内部オレフィンをスルホン化すると、定量的にβ−サルトンが生成し、β−サルトンの一部は、γ−サルトン、オレフィンスルホン酸へと変化し、更にこれらは中和・加水分解工程においてヒドロキシアルカンスルホン酸塩と、オレフィンスルホン酸塩へと転換する(例えば、J. Am. Oil Chem. Soc. 69, 39(1992))。ここで、得られるヒドロキシアルカンスルホン酸塩のヒドロキシ基は、アルカン鎖の内部にあり、オレフィンスルホン酸塩の二重結合はオレフィン鎖の内部にある。また、得られる生成物は、主にこれらの混合物であり、またその一部には、微量の炭素鎖の末端にヒドロキシ基を有するヒドロキシアルカンスルホン酸塩、又は炭素鎖の末端に二重結合を有するオレフィンスルホン酸塩が含まれる場合もある。本明細書では、これらの各生成物及びそれらの混合物を総称して内部オレフィンスルホン酸塩という。また、ヒドロキシアルカンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のヒドロキシ体(以下、HASということがある)、オレフィンスルホン酸塩を内部オレフィンスルホン酸塩のオレフィン体(以下、IOSということがある)という。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物における成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量の点から75/25〜90/10であって、毛髪洗浄時の速泡性、泡切れ性、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びに手洗い時の泡切れ性、皮脂存在下での泡の持続性の点から、77/23〜90/10が好ましく、77/23〜85/15がより好ましい。また、成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、毛髪洗浄時の泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びに手洗い時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性の観点から、75/25〜85/15が好ましく、75/25〜77/23がより好ましい。また、成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性の観点から、80/20〜90/10が好ましく、85/25〜90/10がより好ましい。
内部オレフィンスルホン酸塩組成物の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)は、高速液体クロマトグラフィー質量分析計(以下、HPLC−MSと省略)により測定した数値である。具体的には、HPLCにより炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩と炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を分離し、それぞれをMSにかけることで同定する。そのHPLC−MSピーク面積から内部オレフィンスルホン酸塩の成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)を求める。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の成分(A)と成分(B)の合計含有量は、起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量の観点より、50質量%以上が好ましく、70質量%以上がより好ましく、80質量%以上が更に好ましく、90質量%以上が更に好ましく、95質量%以上が更に好ましく、96.5質量%以上が更に好ましく、97質量%以上が更に好ましい。成分(A)と成分(B)の合計含有量の上限は、毛髪洗浄時の泡切れ、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びに手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、100質量%が好ましい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基は、前記の製法から明らかなようにオレフィン鎖又はアルカン鎖の内部に存在する。本発明においては、当該スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が低く、より内部に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が高いのが、起泡性の点で好ましい。炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩の両方について、スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が低い方がより好ましい。
炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性、及び泡切れ性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは24質量%以下であり、更に好ましくは23質量%以下であり、また更に好ましくは22質量%以下であり、更に好ましくは20質量%以下であり、更に好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは15質量%以下であり、更に好ましくは12質量%以下である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質と皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、また更に好ましくは10質量%以上であり、更に好ましくは12質量%以上であり、更に好ましくは15質量%以上であり、更に好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは22質量%以上である。
そして、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、5質量%以上28質量%以下が好ましく、12質量%以上22質量%以下が好ましく、12質量%以上20質量%以下がより好ましく、15質量%以上20質量%以下が更に好ましく、15質量%以上20質量%未満が更に好ましい。また、その含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性、及び泡切れ性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、5質量%以上15質量%以下が好ましく、6質量%以上15質量%以下が好ましく、7質量%以上15質量%以下が好ましく、7質量%以上12質量%以下が好ましい。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、並びにコスト、生産性の観点より、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、20質量%以上28質量%以下が好ましく、23質量%以上28質量%以下が好ましい。
また、起泡性と泡切れ性の観点より、当該スルホン酸基の位置がオレフィン鎖又はアルカン鎖の1位に存在するα−オレフィンスルホン酸塩の含有量は、成分(A)及び成分(B)の合計含有量中に、2.8質量%未満が好ましく、0.01質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.1質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.3質量%以上2.8質量%未満が更に好ましい。
なお、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は、核磁気共鳴スペクトル等の方法により測定できる。具体的には、後記の実施例に記載のガスクロマトグラフィーを用いた方法により測定した数値である。
また、炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))におけるヒドロキシ体の含有量とオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、75/25〜100/0であって、75/25〜95/5が好ましく、80/20〜95/5がより好ましい。
本発明の炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩中のヒドロキシ体及びオレフィン体の含有量の質量比は、後記の実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は前述のように内部オレフィンをスルホン化、中和、加水分解することにより得られることから、当該組成物中には未反応の原料内部オレフィン及び無機化合物が残存する可能性がある。これらの成分の含有量は少ないほうが好ましい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における原料内部オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して5.0質量%未満が好ましく、3.0質量%未満がより好ましく、1.5質量%未満がより好ましく、1.0質量%未満が更に好ましい。
未反応の内部オレフィンの含有量は、後記実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における無機化合物の含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して7.5質量%未満が好ましく、5.0質量%未満がより好ましく、3.0質量%未満が更に好ましく、2.0質量%未満が更に好ましく、1.6質量%未満がまた更に好ましい。
ここで、無機化合物には、硫酸塩、アルカリ剤が含まれ、これらの無機化合物の含有量は、電位差滴定で測定できる。具体的には、後記実施例に記載の方法により測定できる。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物には、前記成分(A)及び成分(B)以外の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体が含まれていてもよい。成分(A)及び成分(B)以外のヒドロキシ体及びオレフィン体の炭素数としては、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、8〜15、17、及び19〜24が好ましく、12、14、及び20がより好ましく、12及び14がより好ましく、14が更に好ましい。これらの種々の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体は、原料として用いる内部オレフィンに由来するものである。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物には、その他成分として、例えば、上記成分以外に媒体となる水、pH調整剤、減粘剤、有機溶媒、多価アルコール類が含まれていてもよい。
<内部オレフィンスルホン酸塩組成物の製造方法>
内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、炭素数8〜24の原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して製造することができる。より具体的には、例えば、特許第1633184号公報、特許第2625150号公報、Tenside Surf.Det.31(5)299(1994)等に記載の方法により製造することができる。
本発明において原料内部オレフィンとは、前記の如く、実質的に二重結合をオレフィン鎖の内部に有するオレフィンをいう。原料内部オレフィン中における二重結合が1位に存在するα-オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点より、2.8質量%未満が好ましく、0.01質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.1質量%以上2.8質量%未満がより好ましく、0.3質量%以上2.8質量%未満が更に好ましい。原料内部オレフィンの炭素数は、得られる内部オレフィンスルホン酸塩組成物の毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の起泡性、泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点から、8〜24が好ましく、12〜20がより好ましく、12〜18がより好ましく、14〜18がより好ましく、16〜18が更に好ましい。原料として使用される内部オレフィンは1種単独でもよいし、2種以上を併用してもよい。
原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、及び泡切れ性、並びに手洗い時の起泡性、及び泡切れ性の観点より、好ましくは48質量%以下であり、より好ましくは40質量%以下であり、より好ましくは35質量%以下であり、より好ましくは33質量%以下であり、より好ましくは30質量%以下であり、より好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは23質量%以下であり、より好ましくは20質量%以下であり、より好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは18質量%以下である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、及び皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは7質量%以上であり、より好ましくは10質量%以上であり、より好ましくは15質量%以上であり、より好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは23質量%以上であり、更に好ましくは33質量%以上であり、更に好ましくは35質量%以上である。
そして、原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡量、及び皮脂存在下での泡の持続性、手洗い時の起泡性、泡質、及び皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは5質量%以上48質量%以下であり、好ましくは15質量%以上48質量%以下であり、好ましくは18質量%以上40質量%以下であり、より好ましくは20質量%以上35質量%以下である。
また、その含有量は、毛髪洗浄時の起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、及び皮脂存在下での泡の持続性、並びに手洗い時の起泡性の観点より、好ましくは5質量%以上23質量%以下であり、好ましくは7質量%以上23質量%以下であり、好ましくは10質量%以上20質量%以下であり、より好ましくは10質量%以上20質量%未満であり、より好ましくは15質量%以上18質量%以下である。また、その含有量は、毛髪洗浄時の泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、手洗い時の泡質、皮脂存在下での泡量、並びにコスト、生産性の観点より、好ましくは33質量%以上48質量%以下であり、好ましくは35質量%以上48質量%以下であり、好ましくは40質量%以上48質量%以下である。
内部オレフィンスルホン酸塩組成物を合成する際に、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量は、例えば、ガスクロマトグラフ質量分析計(以下、GC−MSと省略)により測定することができる。具体的には、ガスクロマトグラフ分析計(以下、GCと省略)により炭素鎖長及び二重結合位置の異なる各成分を正確に分離し、それぞれを質量分析計(以下、MSと省略)にかけることで、その二重結合位置を同定する。そのGCピーク面積から各々の割合を求めた数値から算出する。
前記原料内部オレフィンは、パラフィン成分を含有していてもよい。該パラフィン成分の含有量としては、毛髪洗浄時の起泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量、並びに手洗い時の泡切れ性、泡質、及び皮脂存在下での泡の持続性の観点から、5質量%未満が好ましく、3質量%未満がより好ましい。
前記パラフィン成分の含有量は、例えば、GC−MSにより測定することができる。
スルホン化反応は、原料内部オレフィン1モルに対し三酸化硫黄ガスを1〜1.2モル反応させることにより行うことができる。反応温度は、20〜40℃で行うことができる。
中和は、スルホン酸基の理論値に対し1〜1.5モル倍量の水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、2−アミノエタノール等のアルカリ水溶液を反応させることにより行なわれる。
加水分解反応は、水の存在下90〜200℃で30分〜3時間反応を行えばよい。これらの反応は、連続して行うことができる。また反応終了後は、抽出、洗浄等により精製することができる。
なお、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を製造するにあたり、炭素数8〜24に分布を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、単一の炭素数を有する原料内部オレフィンを用いてスルホン化、中和、加水分解の処理を行ってもよく、また必要に応じて予め製造した異なる炭素数を有する複数種の内部オレフィンスルホン酸塩を混合してもよい。
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、良好な起泡性、泡量、速泡性、泡切れ性、泡質、皮脂存在下での泡の持続性、及び皮脂存在下での泡量をともに高いレベルで発現するので、洗浄成分として有用である。具体的には、毛髪用シャンプー、身体用洗浄料、衣料用洗剤、台所用洗剤等の家庭用洗浄剤に使用することができ、特に毛髪用シャンプー基剤として有用である。
<洗浄剤組成物>
本発明の洗浄剤組成物は、前記本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有すること以外は特に制限はない。目的に応じて、その他の成分を含有することができる。前記その他の成分としては、他の界面活性剤、増泡剤、補助剤などが挙げられる。洗浄剤組成物中の内部オレフィンスルホン酸塩組成物の含有量は、内部オレフィンスルホン酸塩量として、0.1〜80質量%が好ましく、1〜50質量%がより好ましく、2〜30質量%が更に好ましい。
前記の他の界面活性剤としては、例えばアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシアルキレン硫酸塩が好ましい。前記補助剤としては、特に制限はないが、例えば、水、ポリマー、油剤、シリコーン、保湿剤、粘度調節剤、防腐剤、抗炎症剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、パール光沢剤、色素、香料、酵素、漂白剤、漂白活性化剤、pH調整剤などが挙げられる。
本発明の洗浄剤組成物は、例えば内部オレフィンスルホン酸塩組成物及び前記成分を混合することにより製造できる。
以下に、本発明及び本発明の好ましい実施態様を示す。
<1>(A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が75/25〜90/10であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<2>内部オレフィンスルホン酸塩における成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が、好ましくは77/23〜90/10であり、より好ましくは77/23〜85/15であり、また好ましくは75/25〜85/15であり、より好ましくは75/25〜77/23であり、また好ましくは80/20〜90/10であり、より好ましくは85/25〜90/10である<1>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<3>内部オレフィンスルホン酸塩中の成分(A)と成分(B)の合計含有量が、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは70質量%以上であり、更に好ましくは80質量%以上であり、更に好ましくは90質量%以上であり、更に好ましくは95質量%以上であり、更に好ましくは96.5質量%以上であり、更に好ましくは97質量%以上であり、その上限は100質量%である<1>又は<2>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<4>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))の、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは24質量%以下であり、更に好ましくは23質量%以下であり、更に好ましくは22質量%以下であり、更に好ましくは20質量%以下であり、更に20質量%未満であり、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは6質量%以上であり、更に好ましくは7質量%以上であり、更に好ましくは10質量%以上であり、更に好ましくは12質量%以上であり、更に好ましくは15質量%以上であり、更に好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは22質量%以上である<1>〜<3>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<5>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))の、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは5質量%以上28質量%以下であり、より好ましくは12質量%以上22質量%以下であり、更に好ましくは12質量%以上20質量%以下であり、更に好ましくは15質量%以上20質量%以下であり、更に好ましくは15質量%以上20質量%未満である<1>〜<4>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<6>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))の、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは5質量%以上15質量%以下であり、より好ましくは6質量%以上15質量%以下であり、更に好ましくは7質量%以上15質量%以下であり、更に好ましくは7質量%以上12質量%以下である<1>〜<5>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<7>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩(成分(A)及び成分(B))の、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは20質量%以上28質量%以下であり、より好ましくは23質量%以上28質量%以下である<1>〜<6>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<8>炭素数16及び18の内部オレフィンスルホン酸塩の、ヒドロキシ体の含有量とオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)は、好ましくは75/25〜95/5であり、好ましくは80/20〜95/5である<1>〜<7>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<9>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における原料内部オレフィンの含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して、好ましくは5.0質量%未満であり、より好ましくは3.0質量%未満であり、更に好ましくは1.5質量%未満であり、更に好ましくは1.0質量%未満である<1>〜<8>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<10>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中における無機化合物の含有量が内部オレフィンスルホン酸塩量に対して、好ましくは7.5質量%未満であり、より好ましくは5.0質量%未満であり、更に好ましくは3.0質量%未満であり、更に好ましくは2.0質量%未満であり、また更に好ましくは1.6質量%未満である<1>〜<9>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<11>内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の前記成分(A)及び成分(B)以外の炭素数を有するヒドロキシ体及びオレフィン体の炭素数が、好ましくは8〜15、17、及び19〜24であり、より好ましくは12、14、及び20であり、より好ましくは12及び14であり、より好ましくは14である<1>〜<10>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<12>原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が48質量%以下である原料内部オレフィン組成物を好ましくはスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる<1>〜<11>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<13>原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が20質量%未満である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる<1>〜<12>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<14>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、より好ましくは40質量%以下であり、より好ましくは35質量%以下であり、より好ましくは33質量%以下であり、より好ましくは30質量%以下であり、より好ましくは28質量%以下であり、より好ましくは23質量%以下であり、より好ましくは20質量%以下であり、より好ましくは20質量%未満であり、更に好ましくは18質量%以下である<1>〜<13>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<15>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは5質量%以上であり、より好ましくは7質量%以上であり、より好ましくは10質量%以上であり、より好ましくは15質量%以上であり、より好ましくは20質量%以上であり、更に好ましくは23質量%以上であり、更に好ましくは33質量%以上であり、更に好ましくは35質量%以上である<1>〜<14>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<16>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは5質量%以上48質量%以下であり、好ましくは15質量%以上48質量%以下であり、好ましくは18質量%以上40質量%以下であり、より好ましくは20質量%以上35質量%以下である<1>〜<15>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<17>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、好ましくは5質量%以上23質量%以下であり、好ましくは7質量%以上23質量%以下であり、好ましくは10質量%以上20質量%以下であり、より好ましくは10質量%以上20質量%未満であり、より好ましくは15質量%以上18質量%以下である<1>〜<16>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<18>原料内部オレフィンをスルホン化し、中和し、加水分解して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物を得る場合、原料内部オレフィン中における二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が、33質量%以上48質量%以下であり、好ましくは35質量%以上48質量%以下であり、好ましくは40質量%以上48質量%以下である<1>〜<17>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
<19><1>〜<18>の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物。
<20>内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が、好ましくは0.1〜80質量%である<19>の洗浄剤組成物。
<21>好ましくはアルキル硫酸塩及びアルキルポリオキシアルキレン硫酸塩から選ばれる1種以上を含有する<19>又は<20>の洗浄剤組成物。
以下、本発明について、実施例に基づき具体的に説明する。なお、表中に特に示さない限り、各成分の含有量は質量%を示す。また、各種物性の測定法は以下のとおりである。
(1)測定条件
(i)内部オレフィンの二重結合位置の測定方法
内部オレフィンの二重結合位置は、ガスクロマトグラフィー(以下、GCと省略)により測定した。具体的には、内部オレフィンに対しジメチルジスルフィドを反応させることでジチオ化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。それぞれのピーク面積より内部オレフィンの二重結合位置を求めた。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:HP6890,HEWLETT PACKARD社製)、カラム(商品名:Ultra−Alloy−1HTキャピラリーカラム30m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量4.6mL/min.
(ii)スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量の測定方法
スルホン酸基の結合位置は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩に対しトリメチルシリルジアゾメタンを反応させることでメチルエステル化誘導体とした後、各成分をGCで分離した。それぞれのピーク面積比を質量比として、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量を算出した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:HP−1キャピラリーカラム30m×320μm×0.25μm,アジレントテクノロジー社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度300℃、He流量1.0mL/min.、オーブン(60℃(0min.)→10℃/min.→300℃(10min.)。
(iii)ヒドロキシ体/オレフィン体の質量比の測定方法
ヒドロキシ体/オレフィン体の質量比は、HPLC−MSにより測定した。具体的には、HPLCによりヒドロキシ体とオレフィン体を分離し、それぞれをMSにかけることで同定した。そのHPLC−MSピーク面積から各々の割合を求めた。
尚、測定に使用した装置および条件は次の通りである。HPLC装置(商品名:アジレントテクノロジー1100、アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:L−columnODS4.6×150mm、一般財団法人化学物質評価研究機構製)、サンプル調製(メタノールで1000倍希釈)、溶離液A(10mM酢酸アンモニウム添加水)、溶離液B(10mM酢酸アンモニウム添加メタノール)、グラジェント(0min.(A/B=30/70%)→10min.(30/70%)→55min.(0/100%)→65min.(0/100%)→66min.(30/70%)→75min.(30/70%))、MS装置(商品名:アジレントテクノロジー1100MS SL(G1946D)),MS検出(陰イオン検出 m/z60−1600、UV240nm)
(iv)原料内部オレフィンの含有量の測定方法
原料内部オレフィンの含有量は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩水溶液にエタノールと石油エーテルを添加した後、抽出し石油エーテル相にオレフィンを得た。そのGCピーク面積からオレフィン量を定量した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は次の通りである。GC装置(商品名:アジレントテクノロジー6850,アジレントテクノロジー社製)、カラム(商品名:Ultra−Alloy−1HTキャピラリーカラム15m×250μm×0.15μm,フロンティア・ラボ株式会社製)、検出器(水素炎イオン検出器(FID))、インジェクション温度300℃、ディテクター温度350℃、He流量3.8mL/min.
(v)無機化合物の含有量の測定方法
無機化合物の含有量は、電位差滴定や中和滴定により測定した。具体的には、Na2SO4の含有量は、硫酸根(SO4 2-)を電位差滴定によって求めることで定量した。また、NaOHの含有量は、希塩酸で中和滴定することで定量した。
(vi)パラフィン成分の含有量の測定方法
パラフィン成分の含有量は、GCにより測定した。具体的には、内部オレフィンスルホン酸塩水溶液にエタノールと石油エーテルを添加した後、抽出し、石油エーテル相にパラフィンを得た。そのGCピーク面積からパラフィン量を定量した。
尚、測定に使用した装置および分析条件は原料内部オレフィンの含有量の測定と同様である。
(2)内部オレフィンの製造
[製造例A] 炭素数16、2重結合2位16.5質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−ヘキサデカノール(製品名:カルコール6098、花王株式会社製)7000g(28.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら5時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C16内部オレフィン純度は99.7%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、136−160℃/4.0mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位16.5質量%、C3位15.4質量%、C4位16.4質量%、C5位17.2質量%、C6位14.2質量%、C7、8位の合計が19.8質量%であった。
[製造例B] 炭素数18、2重結合2位16.9質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−オクタデカノール(製品名:カルコール8098、花王株式会社製)7000g(25.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)1050g(原料アルコールに対して15質量%)を仕込み、攪拌下、285℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら13時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C18内部オレフィン純度は98.5%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、148−158℃/0.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数18の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.7質量%、C2位16.9質量%、C3位15.9質量%、C4位16.0質量%、C5位14.7質量%、C6位11.2質量%、C7位10.2質量%,C8、9位の合計が14.6質量%であった。
[製造例C] 炭素数16、2重結合2位30.4質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−ヘキサデカノール(製品名:カルコール6098、花王株式会社製)7000g(28.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら3時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C16内部オレフィン純度は99.6%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、136−160℃/4.0mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数16の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位1.8質量%、C2位30.4質量%、C3位23.9質量%、C4位16.8質量%、C5位12.0質量%、C6位7.4質量%、C7、8位の合計が7.8質量%であった。
[製造例D] 炭素数18、2重結合2位31.3質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−オクタデカノール(製品名:カルコール8098、花王株式会社製)7000g(25.9モル)、固体酸触媒としてγ―アルミナ(STREM Chemicals,Inc社)700g(原料アルコールに対して10質量%)を仕込み、攪拌下、280℃にて系内に窒素(7000mL/min.)を流通させながら10時間、反応を行った。反応終了後のアルコール転化率は100%、C18内部オレフィン純度は98.2%であった。得られた粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、148−158℃/0.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の精製内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.8質量%、C2位31.3質量%、C3位22.9質量%、C4位15.5質量%、C5位10.8質量%、C6位7.2質量%、C7位5.3質量%,C8、9位の合計が6.2質量%であった。
[製造例E] 炭素数14、2重結合2位31.8質量%の内部オレフィンの合成
攪拌装置付きフラスコに1−テトラデセン(製品名:リニアレン14、出光興産株式会社製)6000g(26.7モル)、固体酸触媒としてプロトン性β―ゼオライト(CP−814E、Zeolyst社)180g(原料α―オレフィンに対して3質量%)を仕込み、攪拌下、120℃にて20時間、反応を行った。続いて、粗内部オレフィンを蒸留用フラスコに移し、124−136℃/7.5mmHgで蒸留することでオレフィン純度100%の炭素数14の内部オレフィンを得た。得られた内部オレフィンの二重結合分布は、C1位1.3質量%、C2位31.8質量%、C3位23.8質量%、C4位21.0質量%、C5位8.6質量%、C6、7位の合計が13.6質量%であった。
[製造例F] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位27.8質量%の内部オレフィンの合成
製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位30.1質量%、C3位25.5質量%、C4位18.9質量%、C5位11.1質量%、C6位7.0質量%、C7、8位の合計が7.0質量%)を得た。また、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(二重結合分布は、C1位0.3質量%、C2位19.0質量%、C3位17.6質量%、C4位17.4質量%、C5位14.9質量%、C6位12.3質量%、C7位8.8質量%、C8、9位の合計が9.8質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン11.9kgとC18内部オレフィン3.1kgとを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.4質量%、C2位27.8質量%、C3位23.9質量%、C4位18.6質量%、C5位11.9質量%、C6位8.1質量%、C7位4.6質量%、C8位3.8質量%、C9位1.0質量%であった。
[製造例G] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位45.3質量%の内部オレフィンの合成
製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(二重結合分布は、C1位2.0質量%、C2位45.9質量%、C3位28.2質量%、C4位13.9質量%、C5位5.5質量%、C6位2.5質量%、C7、8位の合計が2.2質量%)を得た。また、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(二重結合分布は、C1位2.1質量%、C2位43.2質量%、C3位29.7質量%、C4位14.9質量%、C5位5.6質量%、C6位3.4質量%、C7位0.9質量%、C8、9位の合計が0.2質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン11.9kgとC18内部オレフィン3.1kgとを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位2.1質量%、C2位45.3質量%、C3位28.5質量%、C4位14.1質量%、C5位5.5質量%、C6位2.6質量%、C7位1.0質量%、C8位0.9質量%、C9位0.02質量%であった。
[製造例H] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位34.8質量%の内部オレフィンの合成
製造例Aと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(a)(二重結合分布は、C1位0.4質量%、C2位15.3質量%、C3位13.7質量%、C4位15.2質量%、C5位18.4質量%、C6位15.1質量%、C7、8位の合計が21.8質量%)を得た。また、製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(b)(二重結合分布は、C1位2.0質量%、C2位45.9質量%、C3位28.2質量%、C4位13.9質量%、C5位5.5質量%、C6位2.5質量%、C7、8位の合計が2.2質量%)を得た。
一方、製造例Bと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(a)(二重結合分布は、C1位0.3質量%、C2位13.3質量%、C3位12.6質量%、C4位13.9質量%、C5位14.8質量%、C6位13.7質量%、C7位12.6質量%、C8、9位の合計が18.8質量%)を得た。更に、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(b)(二重結合分布は、C1位2.1質量%、C2位43.2質量%、C3位29.7質量%、C4位14.9質量%、C5位5.6質量%、C6位3.4質量%、C7位0.9質量%、C8、9位の合計が0.2質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン(a)4.6kgとC16内部オレフィン(b)7.3kgとC18内部オレフィン(a)1.0kgとC18内部オレフィン(b)2.1kgを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位1.9質量%、C2位34.8質量%、C3位23.1質量%、C4位14.4質量%、C5位9.8質量%、C6位7.0質量%、C7位4.4質量%、C8位4.0質量%、C9位0.6質量%であった。
[製造例I] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位30.1質量%の内部オレフィンの合成
製造例Aと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(c)(二重結合分布は、C1位0.4質量%、C2位15.3質量%、C3位13.7質量%、C4位15.2質量%、C5位18.4質量%、C6位15.1質量%、C7、8位の合計が21.8質量%)を得た。また、製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(d)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位30.1質量%、C3位25.5質量%、C4位18.9質量%、C5位11.1質量%、C6位7.0質量%、C7、8位の合計が7.0質量%)を得た。
一方、製造例Bと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(c)(二重結合分布は、C1位0.3質量%、C2位13.3質量%、C3位12.6質量%、C4位13.9質量%、C5位14.8質量%、C6位13.7質量%、C7位12.6質量%、C8、9位の合計が18.8質量%)を得た。更に、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(d)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%、C8、9位の合計が5.8質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン(c)0.9kgとC16内部オレフィン(d)11.0kgとC18内部オレフィン(c)0.8kgとC18内部オレフィン(d)2.3kgを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.9質量%、C2位30.1質量%、C3位24.5質量%、C4位17.3質量%、C5位13.9質量%、C6位6.8質量%、C7位3.2質量%、C8位2.8質量%、C9位0.4質量%であった。
[製造例J] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位25.8質量%の内部オレフィンの合成
製造例Aと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(e)(二重結合分布は、C1位0.4質量%、C2位15.3質量%、C3位13.7質量%、C4位15.2質量%、C5位18.4質量%、C6位15.1質量%、C7、8位の合計が21.8質量%)を得た。また、製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(f)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位30.1質量%、C3位25.5質量%、C4位18.9質量%、C5位11.1質量%、C6位7.0質量%、C7、8位の合計が7.0質量%)を得た。
一方、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(e)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%、C8、9位の合計が5.8質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン(e)3.9kgとC16内部オレフィン(f)8.0kgとC18内部オレフィン(e)3.1kgを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.7質量%、C2位25.8質量%、C3位21.6質量%、C4位17.0質量%、C5位15.9質量%、C6位8.5質量%、C7位5.3質量%、C8位4.7質量%、C9位0.5質量%であった。
[製造例K] 炭素数16/18(質量比79.4/20.6)、2重結合2位22.0質量%の内部オレフィンの合成
製造例Aと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(g)(二重結合分布は、C1位0.4質量%、C2位15.3質量%、C3位13.7質量%、C4位15.2質量%、C5位18.4質量%、C6位15.1質量%、C7、8位の合計が21.8質量%)を得た。また、製造例Cと同様の方法にて反応時間を調整することで、C16内部オレフィン(h)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位30.1質量%、C3位25.5質量%、C4位18.9質量%、C5位11.1質量%、C6位7.0質量%、C7、8位の合計が7.0質量%)およびC16内部オレフィン(i)(二重結合分布は、C1位0.6質量%、C2位30.6質量%、C3位26.1質量%、C4位18.8質量%、C5位10.5質量%、C6位6.7質量%、C7、8位の合計が6.6質量%)を得た。
一方、製造例Bと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(f)(二重結合分布は、C1位0.3質量%、C2位13.3質量%、C3位12.6質量%、C4位13.9質量%、C5位14.8質量%、C6位13.7質量%、C7位12.6質量%、C8、9位の合計が18.8質量%)を得た。更に、製造例Dと同様の方法にて反応時間を調整することで、C18内部オレフィン(g)(二重結合分布は、C1位0.5質量%、C2位25.0質量%、C3位22.8質量%、C4位19.1質量%、C5位14.0質量%、C6位7.4質量%、C7位5.4質量%、C8、9位の合計が5.8質量%)を得た。得られたC16内部オレフィン(g)6.9kgとC16内部オレフィン(h)1.2kgとC16内部オレフィン(i)3.8kgとC18内部オレフィン(f)0.8kgとC18内部オレフィン(g)2.3kgを混合することでC16/18(質量比79.4/20.6)内部オレフィン15.0kgを得た。この内部オレフィンの二重結合分布は、C1位0.7質量%、C2位22.0質量%、C3位18.8質量%、C4位16.4質量%、C5位16.3質量%、C6位10.5質量%、C7位7.5質量%、C8位6.9質量%、C9位0.9質量%であった。
上記製造例A〜Kにより得られた内部オレフィンの物性を表1に示す。
Figure 0006439023
(2)内部オレフィンスルホン酸塩の製造
[製造例1]
製造例Aで得た炭素数16の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が16.5質量%)を、外部にジャケットを有する薄膜式スルホン化反応器を使用して三酸化硫黄ガス、反応器外部ジャケットに20℃の冷却水を通液することでスルホン化反応を行った。スルホン化反応の際のSO3/内部オレフィンのモル比は1.09に設定した。得られたスルホン化物を、理論酸価に対し1.5モル倍量の水酸化ナトリウムで調製したアルカリ水溶液へ添加し、攪拌しながら30℃、1時間中和した。中和物をオートクレーブ中で160℃、1時間加熱することで加水分解を行い、C16内部オレフィンスルホン酸ナトリウム粗生成物を得た。該粗生成物300gを分液漏斗に移し、エタノール300mLを加えた後、1回あたり石油エーテル300mLを加えて油溶性の不純物を抽出除去した。この際、エタノールの添加により油水界面に析出した無機化合物(主成分は芒硝)も、油水分離操作により水相から分離除去した。この抽出除去操作を3回おこなった。水相側を蒸発乾固することで、C16内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は81/19であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.3質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は9.3質量%であった。
[製造例2]
製造例Bで得た炭素数18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が16.9質量%)から、製造例1と同様の条件でC18内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比は80/20であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.7質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は9.6質量%であった。
[製造例3]
製造例Cで得た炭素数16の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が30.4質量%)から、製造例1と同様の条件でC16内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比率は90/10であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.9質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は20.3質量%であった。
[製造例4]
製造例Dで得た炭素数18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が31.3質量%)から、製造例1と同様の条件でC18内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比率は80/20であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.9質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は21.4質量%であった。
[製造例5]
製造例Bで得た炭素数18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が16.9質量%)を、外部にジャケットを有する薄膜式スルホン化反応器を使用して三酸化硫黄ガス、反応器外部ジャケットに20℃の冷却水を通液することでスルホン化反応を行った。スルホン化反応の際のSO3/内部オレフィンのモル比は1.09に設定した。得られたスルホン化物を丸底フラスコへ移し、攪拌しながら40℃で30分間の加熱熟成を行った。続いて、理論酸価に対し1.5モル倍量の水酸化ナトリウムで調製したアルカリ水溶液へ添加し、攪拌しながら30℃、1時間中和した。中和物をオートクレーブ中で160℃、1時間加熱することで加水分解を行い、C18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム粗生成物を得た。該粗生成物300gを分液漏斗に移し、エタノール300mLを加えた後、1回あたり石油エーテル300mLを加えて抽出を行った。抽出操作は3回実施した。水相側を蒸発乾固することで、C18内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は57/43であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.2質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は9.6質量%であった。
[製造例6]
(C14内部オレフィンスルホン酸塩の合成)
製造例Eで得た炭素数14の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が31.8質量%)から、製造例1と同様の条件でC14内部オレフィンスルホン酸ナトリウムを得た。
得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体/オレフィン体の質量比率は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は0質量%、無機化合物は0質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は21.7質量%であった。
[製造例7]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を、質量比80:20で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物1を得た。
[製造例8]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比90:10で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物2を得た。
[製造例9]
製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比75:25で混合して、内部オレフィンスルホン酸塩組成物3を得た。
[製造例10]
製造例6で得られた組成物と製造例1で得られた組成物と製造例2で得られた組成物を質量比50:40:10で混合し、内部オレフィンスルホン酸塩組成物4を得た。
[製造例11]
製造例1で得られた組成物と製造例5で得られた組成物を質量比75:25で混合して内部オレフィンスルホン酸塩組成物5を得た。
[製造例12]
製造例3で得られた組成物と製造例4で得られた組成物を質量比80:20で混合して内部オレフィンスルホン酸塩組成物6を得た。
[製造例13]
製造例Fで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が27.8質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物7)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は86/14であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は1.2質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は17.6質量%であった。
[製造例14]
製造例3で得られた組成物と製造例4で得られた組成物を質量比90:10で混合して内部オレフィンスルホン酸塩組成物8を得た。
[製造例15]
製造例3で得られた組成物と製造例4で得られた組成物を質量比75:25で混合して内部オレフィンスルホン酸塩組成物9を得た。
[製造例16]
製造例6で得られた組成物と製造例3で得られた組成物と製造例4で得られた組成物を質量比50:40:10で混合して内部オレフィンスルホン酸塩組成物10を得た。
[製造例17]
製造例Gで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が45.3質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物11)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は92/8であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.3質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は25.5質量%であった。
[製造例18]
製造例Hで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が34.8質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物12)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.3質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は21.1質量%であった。
[製造例19]
製造例Fで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が27.8質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物13)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は0.2質量%、無機化合物は0.0質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は17.8質量%であった。
[製造例20]
製造例Iで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が30.1質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物14)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は0.2質量%、無機化合物は0.4質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は18.0質量%であった。
[製造例21]
製造例Jで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が25.8質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物15)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は100ppm未満(GC検出下限未満)、無機化合物は0.8質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は16.7質量%であった。
[製造例22]
製造例Kで得た炭素数16/18の内部オレフィン(二重結合が2位に存在する内部オレフィンの含有量が22.0質量%)を出発原料とし、製造例1と同様の方法によりC16/18内部オレフィンスルホン酸ナトリウム(内部オレフィンスルホン酸塩組成物16)を得た。得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中のヒドロキシ体(ヒドロキシアルカンスルホン酸ナトリウム)/オレフィン体(オレフィンスルホン酸ナトリウム)の質量比は93/7であった。また、得られた内部オレフィンスルホン酸ナトリウム中に含有される原料内部オレフィンの含有量は0.2質量%、無機化合物は0.7質量%であった。また、スルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量は13.7質量%であった。
製造例1〜6で得られた内部オレフィンスルホン酸塩の物性を表2に、製造例7〜22で得られた内部オレフィンスルホン酸塩組成物1〜16の物性を表3に示す。
Figure 0006439023
Figure 0006439023
<毛髪評価>
下記に示すプレーンシャンプーで毛束(ブリーチ、ヘアカラーなどの処理をしていない日本人毛、約20cm、15g)を洗浄後、下表に示すプレーンリンスを塗布後、水道水ですすぎ、評価用トレスを得た。
製造例7〜22で得た内部オレフィンスルホン酸塩組成物1〜16をイオン交換水に溶解することにより調製した内部オレフィンスルホン酸塩組成物の13質量%水溶液を用い、5人の専門パネラーが、以下に示す評価基準、評価方法により、起泡性、泡質、速泡性及び泡切れ性の評価を行った。(具体的には、表6示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを評価用トレスに取り、泡立て、洗浄、すすぎの操作を行った。)
また、モデル皮脂0.05mLを毛髪に塗布した状態で、表6に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを用いて洗浄することによって、モデル皮脂存在下での泡の持続性を評価した。モデル皮脂はトリオレイン/ラノリン=80/20質量%を40℃にて均一混合することで調製した。
結果を表6に示す。表7には、上記内部オレフィンスルホン酸塩組成物の代わりにアルキルポリオキシエチレン硫酸塩(AES)、α-オレフィンスルホン酸塩(AOS)及び第二級アルキルスルホン酸塩(SAS)を用いた場合についての評価結果も示した。
Figure 0006439023
(プレーンシャンプーの製造)
各成分をビーカーに取り、80℃に加温後、混合し、均一に溶解したことを確認した後、冷却して、プレーンシャンプーを得た。
Figure 0006439023
(プレーンリンスの製造)
塩化オクタデシロキシプロピルトリメチルアンモニウム及びステアリルアルコールをビーカー(A)に入れ、80℃に加温して融解させた。別のビーカー(B)に精製水およびメチルパラベンをビーカーに取り、攪拌しながら80℃に加温し、均一に溶解したことを確認した。その後、ビーカー(B)を80℃で攪拌しながら、ビーカー(A)中の混合液を加え、30分乳化を行い、加熱を中止し、室温まで冷却して、プレーンリンスを得た。
<評価基準・評価方法>
・起泡性
5:起泡性が非常に良い
4:起泡性が良い
3:普通の起泡性(比較例1:AESと同等)
2:起泡性が悪い
1:起泡性が非常に悪く洗えない
・速泡性
5:泡立ちが非常に早く、洗いやすい
4:泡立ちが早い
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡立ちが遅い
1:泡立ちが非常に遅い
・泡質
5:泡質がクリーミーで非常に良い
4:泡質がややクリーミーで良い
3:泡質が普通(比較例1:AESと同等)
2:泡質がややバブリーで悪い
1:泡質がバブリーで非常に悪く、洗いにくい
・泡切れ性
5:泡切れが非常によく、すすぎやすい
4:泡切れがよい
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡切れが悪い
1:泡切れが非常に悪く、すすぎにくい
・モデル皮脂存在下での泡の持続性
5:泡の持続性が非常によい(洗浄中に泡量の低下が感じられない)
4:泡の持続性がよい(泡量の低下が少ない)
3:普通(比較例1:AESと同等)
2:泡の持続性が悪い(泡量の低下が著しい)
1:泡が持続しない(洗浄中に消泡する)
<手洗い評価>
製造例7〜22で得た内部オレフィンスルホン酸塩組成物1〜16をイオン交換水に溶解することにより調製した内部オレフィンスルホン酸塩組成物の13質量%水溶液を用い、5人のパネラーが、手洗いを行い、以下に示す評価基準、評価方法により、起泡性、泡質、及び泡切れ性の評価を行った。(具体的には、表6に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを手に取り、泡立て、洗浄後、すすいだ。)
また、モデル皮脂0.05mLを手に塗布した状態で、表6に示す内部オレフィンスルホン酸塩組成物を用いて調製した13質量%水溶液1.0gを用いて洗浄することによって、モデル皮脂存在下での泡の持続性を評価した。モデル皮脂はトリオレイン/ラノリン=80/20質量%を40℃にて均一混合することで調製した。
結果を表6に示す。表7には、上記内部オレフィンスルホン酸塩組成物の代わりにアルキルポリオキシエチレン硫酸塩(AES)、α-オレフィンスルホン酸塩(AOS)及び第二級アルキルスルホン酸塩(SAS)を用いた場合についての評価結果も示した。
<泡量試験>
毛髪評価と同じ処理をしたトレスを用い、同じ方法で泡立てを行って得られた泡を、直径5cmのガラス製目盛り付シリンダーに入れ、泡の体積を計測した。この操作を3回繰り返し、平均値(小数点以下を四捨五入)を泡量(mL)とした。また、モデル皮脂(0.05mL)を塗布したトレスを用い、毛髪評価と同じ方法で泡量(mL)を測定した値を、モデル皮脂存在下での泡量(mL)とした。
Figure 0006439023
Figure 0006439023
本発明の内部オレフィンスルホン酸塩組成物は、良好な起泡性、泡質、速泡性、モデル皮脂存在下での泡の持続性及び泡切れ性をともに高いレベルで発現するので、毛髪用シャンプー、身体用洗浄料、衣料用洗剤、台所用洗剤、住居用洗剤等の家庭用洗浄剤分野で好適に利用することができ、さらに、化粧品用乳化剤、工業用乳化剤、工業用洗浄剤等にも好適である。

Claims (7)

  1. (A)炭素数16の内部オレフィンスルホン酸塩及び(B)炭素数18の内部オレフィンスルホン酸塩を含有し、当該成分(A)と成分(B)の含有質量比(A/B)が75/25〜90/10であり、成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるスルホン酸基が2位に存在する内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が28質量%以下であり、かつ成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるヒドロキシ体の含有量と成分(A)及び成分(B)の内部オレフィンスルホン酸塩におけるオレフィン体の含有量の質量比(ヒドロキシ体/オレフィン体)が75/25〜100/0である内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  2. 内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の原料内部オレフィンの含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して5.0質量%未満である請求項1に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  3. 内部オレフィンスルホン酸塩組成物中の無機化合物の含有量が、内部オレフィンスルホン酸塩量に対して7.5質量%未満である請求項1又は2に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  4. 原料内部オレフィンを含有し、かつ二重結合が2位に存在する原料内部オレフィンの含有量が48質量%以下である原料内部オレフィン組成物をスルホン化処理した後、中和し、次いで加水分解処理することにより得られる請求項1〜3のいずれか1項に記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の内部オレフィンスルホン酸塩組成物を含有する洗浄剤組成物。
  6. 内部オレフィンスルホン酸塩の含有量が0.1〜80質量%である請求項5記載の洗浄剤組成物。
  7. アルキル硫酸塩及びアルキルポリオキシアルキレン硫酸塩から選ばれる1種以上を含有する請求項5又6に記載の洗浄剤組成物。
JP2017194752A 2012-09-20 2017-10-05 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物 Active JP6439023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012207570 2012-09-20
JP2012207570 2012-09-20
JP2013132314 2013-06-25
JP2013132314 2013-06-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192791A Division JP6224390B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018009189A JP2018009189A (ja) 2018-01-18
JP6439023B2 true JP6439023B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=49326823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192791A Active JP6224390B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP2017194752A Active JP6439023B2 (ja) 2012-09-20 2017-10-05 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192791A Active JP6224390B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-18 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9713584B2 (ja)
EP (2) EP2897575B1 (ja)
JP (2) JP6224390B2 (ja)
KR (1) KR101992515B1 (ja)
CN (2) CN108498361B (ja)
BR (1) BR112015004920B1 (ja)
IN (1) IN2015DN00103A (ja)
TW (2) TWI666038B (ja)
WO (1) WO2014046301A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6300477B2 (ja) 2012-09-20 2018-03-28 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6235843B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6243672B2 (ja) 2012-09-20 2017-12-06 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6235844B2 (ja) 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6224390B2 (ja) * 2012-09-20 2017-11-01 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
US9861567B2 (en) 2013-02-01 2018-01-09 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
CN104955932B (zh) 2013-02-01 2017-11-10 花王株式会社 内部烯烃磺酸盐组合物
EP2952567B1 (en) 2013-02-01 2020-09-02 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
US9622952B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Kao Corporation Internal olefin sulfonate composition
FR3018684B1 (fr) * 2014-03-19 2017-05-12 Oreal Composition cosmetique comprenant des agents benefiques pour les matieres keratiniques, et un melange de derives sulfonates d'olefines, et proce-de de traitement cosmetique
JP2015178467A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 ロレアル 内部オレフィンスルホン酸塩及び1種の起泡増強剤又は起泡増進剤を含有する起泡性組成物
JP6471013B2 (ja) * 2015-03-25 2019-02-13 花王株式会社 乳化重合用アニオン性界面活性剤組成物
JP6517090B2 (ja) * 2015-06-18 2019-05-22 花王株式会社 農薬用効力増強剤組成物
CN105273639A (zh) * 2015-11-14 2016-01-27 华玉叶 一种轮胎光亮剂
EP3388506B1 (en) * 2015-12-10 2021-01-20 Kao Corporation Surfactant composition
EP3388505B1 (en) * 2015-12-10 2020-04-01 Kao Corporation Surfactant composition
BR112018011702A2 (pt) * 2015-12-10 2018-12-04 Kao Corp composição de tensoativo
JP6944814B2 (ja) * 2016-05-31 2021-10-06 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
AU2017275182B2 (en) * 2016-05-31 2021-10-14 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products
US10920173B2 (en) * 2016-05-31 2021-02-16 Kao Corporation Liquid detergent composition
US10947479B2 (en) 2016-05-31 2021-03-16 Kao Corporation Method for washing clothing
AU2017272752B2 (en) * 2016-05-31 2021-10-07 Kao Corporation Liquid detergent composition for textile products
JP7032884B2 (ja) * 2016-08-31 2022-03-09 花王株式会社 口腔用組成物及び口腔内歯垢分散剤
EP3508192B1 (en) 2016-09-02 2021-08-11 Kao Corporation Oral plaque dispersion agent
AU2017342590A1 (en) * 2016-10-14 2019-04-04 Kao Corporation Fiber product finishing agent composition
CN106711503A (zh) * 2016-12-19 2017-05-24 西南石油大学 单离子凝胶聚合物电解质及其制备方法
AU2017386785A1 (en) * 2016-12-26 2019-06-13 Kao Corporation Method for processing fiber product
EP3610851B1 (en) 2017-04-10 2022-02-16 Kao Corporation Skin cleanser composition
EP3610852B1 (en) 2017-04-10 2022-04-20 Kao Corporation Keratin plug removal method
WO2018190301A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 花王株式会社 角栓を除去する方法
US20200155434A1 (en) 2017-04-10 2020-05-21 Kao Corporation Skin cleansing composition
WO2018190264A1 (ja) 2017-04-10 2018-10-18 花王株式会社 皮膚洗浄剤組成物
KR20190131512A (ko) 2017-04-10 2019-11-26 카오카부시키가이샤 피부 세정제 조성물
CN107177426A (zh) * 2017-05-26 2017-09-19 石海光 一种低泡衣物护理剂
JP6482050B1 (ja) * 2017-07-14 2019-03-13 花王株式会社 硬質物品の洗浄方法
EP3680315A4 (en) * 2017-09-06 2021-05-19 Kao Corporation DETERGENT COMPOSITION FOR TEXTILE PRODUCT
US11655434B2 (en) 2017-12-06 2023-05-23 Kao Corporation Composition
MX2020005976A (es) 2017-12-06 2020-08-24 Kao Corp Composicion de tratamiento de telas.
WO2019111935A1 (ja) 2017-12-06 2019-06-13 花王株式会社 繊維製品用洗浄剤組成物
JP6956000B2 (ja) * 2017-12-27 2021-10-27 花王株式会社 口腔用組成物
WO2019130870A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 花王株式会社 口腔用組成物
EP3977977A1 (en) 2020-09-30 2022-04-06 Kao Corporation Cleansing composition comprising internal olefin sulfonate surfactant
CN116745397A (zh) 2020-12-25 2023-09-12 花王株式会社 纤维用清洁剂组合物

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3346629A (en) 1963-08-15 1967-10-10 Monsanto Co Process for preparing beta-ethylenically unsaturated organic sulfonates
US3332880A (en) 1965-01-04 1967-07-25 Procter & Gamble Detergent composition
US3332828A (en) * 1965-12-28 1967-07-25 Monsanto Co Monofilament ribbon pile product
ZA672362B (ja) 1965-08-04
US3332878A (en) * 1966-12-05 1967-07-25 Procter & Gamble Detergent composition having synergistic sudsing properties containing amides and sulfonate-containing detergents
US3708437A (en) 1969-12-04 1973-01-02 Chevron Res 2-olefin sulfonate for liquid detergents
US3808157A (en) 1970-06-10 1974-04-30 Ethyl Corp Detergent composition containing a mixture of vinyl,vinylidene and internal olefin sulfonates
JPS4978706A (ja) 1972-11-27 1974-07-30
JPS51109002A (en) 1975-03-20 1976-09-27 Kao Corp Senjozaisoseibutsu
JPS5241613A (en) * 1975-09-30 1977-03-31 Kao Corp Granular or powdered detergent compositions
JPS5849595B2 (ja) 1977-04-15 1983-11-05 ライオン株式会社 シヤンプ−組成物
JPS609695B2 (ja) 1978-04-12 1985-03-12 ライオン株式会社 シヤンプ−組成物
JPS5543138A (en) 1978-09-21 1980-03-26 Lion Fat Oil Co Ltd Shampoo composition
JPS5556196A (en) 1978-10-20 1980-04-24 Lion Fat Oil Co Ltd Liquid detergent composition
US4280177A (en) 1979-06-29 1981-07-21 International Business Machines Corporation Implicit address structure and method for accessing an associative memory device
JPS56167799A (en) 1980-05-29 1981-12-23 Lion Corp Liquid shampoo composition
JPS582398A (ja) 1981-06-30 1983-01-07 ライオン株式会社 シャンプ−組成物
US4597879A (en) * 1982-01-28 1986-07-01 Lion Corporation Micellar slug for oil recovery
JPS58131295A (ja) * 1982-01-28 1983-08-05 ライオン株式会社 石油回収用ミセル溶液
JPS5927995A (ja) * 1982-08-10 1984-02-14 ライオン株式会社 高濃度界面活性剤スラリ−
JPS59219240A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Lion Corp 内部オレフインの製造方法
JPS59222466A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Lion Corp オレフインのスルホン化方法
DE3416472A1 (de) 1984-05-04 1985-11-07 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Weichmacher enthaltende waschmittel
JPS61134366A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 Lion Corp 界面活性剤中の油分分離方法
JPS61247799A (ja) 1985-04-26 1986-11-05 ライオン株式会社 高濃度界面活性剤スラリ−
JPH01151510A (ja) 1987-12-09 1989-06-14 Lion Corp 洗浄剤組成物
JP2625150B2 (ja) * 1988-04-21 1997-07-02 ライオン株式会社 インナーオレフィンスルホネートの製法
US4852653A (en) * 1988-07-06 1989-08-01 Shell Oil Company Method to obtain rapid build-up of pressure in a steam foam process
GB8817293D0 (en) * 1988-07-20 1988-08-24 Shell Int Research Process for preparation of internal olefin sulphonates
GB8900023D0 (en) * 1989-01-03 1989-03-01 Shell Int Research Detergent composition
US5580494A (en) 1989-06-21 1996-12-03 Colgate-Palmolive Company Hair conditioning shampoo containing high charge density polymers
CA2234851C (en) 1995-10-16 2001-07-31 The Procter & Gamble Company Conditioning shampoo compositions
FR2780278B1 (fr) 1998-06-24 2001-01-19 Oreal Composition conditionnante et detergente et utilisation
DE19845456A1 (de) 1998-10-02 2000-04-06 Cognis Deutschland Gmbh Syndetstückseifen
DE19911040A1 (de) 1999-03-12 2000-09-21 Cognis Deutschland Gmbh Tensidgranulate
US6403654B1 (en) 2000-04-13 2002-06-11 Mariana De Oliveira Compositions for and method of treatment for psoriasis
US6184190B1 (en) 2000-06-08 2001-02-06 Colgate-Palmolive Co. Aqueous solution of an alpha sulfonate surfactant comprising 1,3-bis (hydroxymethyl)-5, 5-dimethylimidazolidine-2, 4 dione
DE10105139A1 (de) 2001-02-06 2002-08-22 Wella Ag Elektrisch leitfähige Polymere in kosmetischen Mitteln
JP2003018312A (ja) 2001-07-04 2003-01-17 Hitachi Kokusai Electric Inc 遠隔監視システム及び遠隔監視される通信装置
JP2003081935A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Lion Corp 内部オレフィンスルホン酸塩及びそれを含む洗浄剤組成物
JP2003183152A (ja) 2001-12-21 2003-07-03 Kanebo Ltd クリーム状皮膚洗浄料
CN1782055A (zh) * 2002-09-13 2006-06-07 株式会社日本触媒 液体洗涤剂助剂和含有该助剂的液体洗涤剂
GB0313998D0 (en) 2003-06-17 2003-07-23 Cambridge Advanced Tech Plant limit dextrinase inhibitor
DE602004031731D1 (en) 2003-06-17 2011-04-21 Union Carbide Chem Plastic Celluloseether
JP2007015940A (ja) 2005-07-05 2007-01-25 Nippon Shokubai Co Ltd シャンプー組成物
US8283491B2 (en) * 2007-10-26 2012-10-09 Chevron Oronite Company Llc Isomerized alpha olefin sulfonate and method of making the same
JP5210693B2 (ja) 2008-04-11 2013-06-12 持田製薬株式会社 酵素配合洗顔パウダー
US8097574B2 (en) 2009-08-14 2012-01-17 The Gillette Company Personal cleansing compositions comprising a bacterial cellulose network and cationic polymer
WO2011044305A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 The Procter & Gamble Company Detergent composition
AU2010347222B2 (en) 2009-11-03 2014-05-15 Stepan Company Sulfomethylsuccinates, process for making same and compositions containing same
US8318143B2 (en) 2010-09-02 2012-11-27 Kelly Van Gogh Hair Colour Cosmetics, Inc. Compositions for treating keratin-containing fibers and maintaining dyed fiber color integrity
JP5911240B2 (ja) 2010-10-04 2016-04-27 キヤノン株式会社 多孔質ガラス、その製造方法、光学部材および撮像装置
CN102504791A (zh) * 2011-11-10 2012-06-20 东北石油大学 一种十八碳烯烃磺酸盐表面活性剂及其制备方法
AR090481A1 (es) * 2012-03-26 2014-11-12 Univ Texas Uso de un agente alcalino suave en la recuperacion de petroleo
US20140079660A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Cleansing composition for skin or hair
US8940673B2 (en) 2012-09-20 2015-01-27 Kao Corporation Skin cleansing composition
JP6224390B2 (ja) * 2012-09-20 2017-11-01 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6243673B2 (ja) 2012-09-20 2017-12-06 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6215629B2 (ja) * 2012-09-20 2017-10-18 花王株式会社 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6235844B2 (ja) * 2012-09-20 2017-11-22 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
JP6300477B2 (ja) * 2012-09-20 2018-03-28 花王株式会社 皮膚又は毛髪用洗浄剤組成物
US20140079658A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Aqueous hair cleansing agent
US20140080746A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Kao Corporation Cleansing composition for skin or hair

Also Published As

Publication number Publication date
CN108498361B (zh) 2021-10-12
BR112015004920B1 (pt) 2020-03-03
CN108498361A (zh) 2018-09-07
TWI666038B (zh) 2019-07-21
CN104661637A (zh) 2015-05-27
KR101992515B1 (ko) 2019-06-24
JP6224390B2 (ja) 2017-11-01
US20170281498A1 (en) 2017-10-05
BR112015004920A2 (pt) 2017-07-04
US20150202134A1 (en) 2015-07-23
TW201737963A (zh) 2017-11-01
US10201488B2 (en) 2019-02-12
TW201417857A (zh) 2014-05-16
EP3685817A1 (en) 2020-07-29
KR20150058170A (ko) 2015-05-28
IN2015DN00103A (ja) 2015-05-29
US9713584B2 (en) 2017-07-25
JP2018009189A (ja) 2018-01-18
CN104661637B (zh) 2020-06-19
EP3685817B1 (en) 2023-07-05
JP2015028123A (ja) 2015-02-12
EP2897575B1 (en) 2020-05-06
TWI600452B (zh) 2017-10-01
WO2014046301A2 (en) 2014-03-27
EP2897575A2 (en) 2015-07-29
WO2014046301A3 (en) 2014-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6439023B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6215629B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6243673B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物及びこれを含有する洗浄剤組成物
JP6231393B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
JP6542935B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
JP6272058B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
JP6272059B2 (ja) 内部オレフィンスルホン酸塩組成物
US20140080751A1 (en) Internal olefinic sulfonate composition and cleansing composition containing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6439023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250