JP6438832B2 - パイプ成形体 - Google Patents

パイプ成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP6438832B2
JP6438832B2 JP2015087858A JP2015087858A JP6438832B2 JP 6438832 B2 JP6438832 B2 JP 6438832B2 JP 2015087858 A JP2015087858 A JP 2015087858A JP 2015087858 A JP2015087858 A JP 2015087858A JP 6438832 B2 JP6438832 B2 JP 6438832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber reinforced
molded body
pipe
reinforced resin
pipe molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015087858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016203493A (ja
Inventor
竹村 振一
振一 竹村
大介 内田
大介 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JXTG Nippon Oil and Energy Corp filed Critical JXTG Nippon Oil and Energy Corp
Priority to JP2015087858A priority Critical patent/JP6438832B2/ja
Priority to TW105106775A priority patent/TWI679104B/zh
Priority to KR1020160039116A priority patent/KR20160125886A/ko
Priority to CN201610252144.5A priority patent/CN106064500B/zh
Publication of JP2016203493A publication Critical patent/JP2016203493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6438832B2 publication Critical patent/JP6438832B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

本発明は、例えば物品を保持、搬送又は保管する際等に、物品を支持するパイプ成形体に関する。
物品を支持するパイプ成形体として、特許文献1には、軸方向に断面略正方形状の中空部を備える円筒状に成形された繊維強化樹脂製のサポートバーが記載されている。このサポートバーは、液晶ディスプレイ(LCD)の製造工程等においてガラス基板を基板収納カセット内に保管する際に当該ガラス基板を支持するために使用される。
特開2013−10346号公報
ところで、液晶ディスプレイ等の製造においては、物品(例えばガラス基板)が帯電し、これを保持しているパイプ成形体(すなわちロボットハンド)の表面と物品とが接近した場合、あるいは接触した場合に、スパークを起こして物品が割れてしまう現象が起こる場合がある。従って、このようなスパークの発生を防止し、物品の支持作業の安定性を向上することが求められている。
そこで、本発明は、物品の支持作業の安定性を向上することができるパイプ成形体を提供することを目的とする。
本発明のパイプ成形体は、物品を支持するパイプ成形体であって、複数枚の炭素繊維強化樹脂シートを積層した積層板によって構成されるベース部と、ベース部の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部と、を備える。
このパイプ成形体は、ベース部の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部を備える。パイプ成形体の表面が、電気抵抗の大きいガラス繊維強化樹脂で形成されることにより、パイプ成形体の表面抵抗を高くすることができる。従って、帯電した物品を支持する場合であっても、スパークの発生を防止することができる。以上によって、物品の支持作業の安定性を向上することができる。
本発明のパイプ成形体では、加熱硬化後の表面抵抗が1×10Ω以上であってよい。このように表面抵抗を十分に高い値とすることによって、スパークの発生防止の確実性を向上できる。
本発明のパイプ成形体では、炭素繊維強化樹脂シート及びガラス繊維強化樹脂シートに含浸される樹脂が熱硬化性樹脂であってよい。これによって、製造の容易性を向上することができる。
本発明のパイプ成形体では、全周に亘って最外部が形成されていてよい。これによって、パイプ成形体の周方向のいずれの表面においても表面抵抗を高くすることができ、スパーク発生防止の確実性を向上できる。
本発明によれば、物品の支持作業の安定性を向上することができるパイプ成形体を提供することが可能となる。
本発明の一実施形態のパイプ成形体の平面図である。 図1のパイプ成形体の側面図である。 図2のIII−III線に沿ってのパイプ成形体の断面図である。 芯金及び外型が配置された状態のパイプ成形体の断面図である。
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
図1及び図2に示されるように、パイプ成形体1は、長尺状の管体であり、例えば、液晶ディスプレイの製造工程等において、ガラス基板(物品)を支持するロボットハンド又はガラス基板を保管する基板収納カセット等に使用されて、ガラス基板等の物品を支持する。パイプ成形体1の長手方向に平行な方向をY軸方向とした場合、X軸方向におけるパイプ成形体1の幅は、一定となっており、Z軸方向におけるパイプ成形体1の幅は、基端1fから先端1gに向かって漸減している。ただし、パイプ成形体1の形状は特に限定されず、X軸方向における幅は、漸減してもよいし、Z軸方向における幅は、漸減することなく、直線状に延びていてもよい。
図3に示されるように、本実施形態に係るパイプ成形体1は、横断面が矩形環状をなす部材であり、上板1A、下板1B、側板1C,1Dを備えている。また、パイプ成形体1は、上面1a、下面1b、側面1c,1d、角部1eを備える。ただし、パイプ成形体1の横断面の形状は特に限定されない。また、パイプ成形体1は、複数枚の炭素繊維強化樹脂シートを積層した積層板によって構成されるベース部10と、ベース部10の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部5と、を備える。
ベース部10を構成する炭素繊維強化樹脂シートとして、CFRP(carbon fiber reinforced plastics)等の繊維強化樹脂のシートが採用される。一例として、ベース部10を構成する炭素繊維強化樹脂の繊維は、PAN系炭素繊維(引張弾性率:230〜600GPa)又はピッチ系炭素繊維(引張弾性率:600〜900GPa)である。炭素繊維強化樹脂シートを構成するプリプレグとしては、一方向プリプレグ、織物プリプレグ等が使用される。一方向プリプレグは、繊維が一方向のみに配向されたプリプレグであり、強度及び剛性を得たい部位に使用されてよい。織物プリプレグは、平織り、綾織り等されたプリプレグであり、成形体の角部での割れ発生の防止、真空パッド穴等の機械加工部位でのバリ発生の防止のために使用されてよい。炭素繊維強化樹脂シートに含浸される樹脂として、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シアネート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が採用されてよく、ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂が採用されてよい。炭素繊維強化樹脂シートの繊維目付は、25〜500g/mに設定されてよい。炭素繊維強化樹脂シートの樹脂含有率は、18〜50wt%に設定されてよい。炭素繊維強化樹脂シートの厚さは、0.03〜0.5mmに設定されてよい。
最外部5を構成するガラス繊維強化樹脂シートとして、GFRP(glass fiber reinforced plastics)等の繊維強化樹脂のシートが採用される。ガラス繊維強化樹脂シートを構成するプリプレグとしては、一方向プリプレグ、織物プリプレグ等が使用される。ガラス繊維強化樹脂シートに含浸される樹脂として、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シアネート樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレイミド樹脂等の熱硬化性樹脂が採用されてよく、ポリエチレン、ポリプロピレン等の熱可塑性樹脂が採用されてよい。ガラス繊維強化樹脂シートの繊維目付は、25〜500g/mに設定されてよい。ガラス繊維強化樹脂シートの樹脂含有率は、18〜50wt%に設定されてよい。ガラス繊維強化樹脂シートの厚さは、0.03〜0.5mmに設定されてよく、0.1mm以上が好ましい。
ベース部10は、複数枚の炭素繊維強化樹脂シートを積層した積層板によって、パイプ成形体1の上板1A、下板1B、側板1C,1Dを構成する層である。図3に示す例において、ベース部10は、第1の層2と、第2の層3A,3Bと、第3の層4A,4Bと、を備えている。第1の層2は、ベース部10において最も内周側に積層される層である。第1の層2は、上板1Aの一部を構成する上部2aと、下板1Bの一部を構成する下部2bと、側板1C,1Dの一部を構成する側部2c,2dと、を構成する層である。第2の層3Aは、第1の層2の側部2cの外側に形成され、第2の層3Aの一部を構成する層である。第2の層3Bは、第1の層2の側部2dの外側に形成され、第2の層3Bの一部を構成する層である。第3の層4Aは、第1の層2の上部2aの外側(上側)に形成され、上板1Aの一部を構成する層である。第3の層4Bは、第1の層2の下部2bの外側(下側)に形成され、下板1Bの一部を構成する層である。
最外部5は、ベース部10の表面にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される層である。なお、ベース部10の表面とは、ベース部10を構成する部分のうち最も外周側に配置される面である。本実施形態では、最外部5は、ベース部10の全周にわたってガラス繊維強化樹脂シートで覆うことによって構成される。最外部5は、第3の層4Aの上面を覆うと共に上板1Aの一部を構成する上部5aと、第3の層4Bの下面を覆うと共に下板1Bの一部を構成する上部5bと、第2の層3Aの外側の側面を覆うと共に側板1Cの一部を構成する側部5cと、第2の層3Bの外側の側面を覆うと共に側板1Dの一部を構成する側部5dと、を備える。このような構成により、パイプ成形体1の表面の全周に亘って最外部5が形成される構成となる。すなわち、パイプ成形体1の上面1a、下面1b、側面1c,1dの全域に亘って(すなわち、基端1fから先端1gの全域に亘って)最外部5が形成される。また、ガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部5によってパイプ成形体1の表面が形成されるため、(加熱硬化後の)パイプ成形体1の表面抵抗は全周にわたって1×10Ω以上となる。
次に、本実施形態に係るパイプ成形体1の製造方法について、図4を参照しながら、説明する。まず、芯金(マンドレル)6を準備すると共に、当該マンドレルの表面に離型剤を塗布又は吹き付ける。次に、芯金6に第1の層2を構成する炭素繊維強化樹脂シートを巻き付ける。また、第1の層2の側面に第2の層3A,3Bを構成する炭素繊維強化樹脂シートの積層体を貼り付ける。また、第1の層2の上面に第3の層4Aを構成する炭素繊維強化樹脂シートの積層体を貼り付ける。また、第1の層2の下面に第3の層4Bを構成する炭素繊維強化樹脂シートの積層体を貼り付ける。このとき、四隅の角部に樹脂、金属の丸棒などを押し付けて、角部に面取りや丸み(フィレット)をつけてもよい。面取りの場合には、C1以上、丸みの場合には、R1以上とすることが好ましい。その後、最外部5を構成するガラス繊維強化樹脂シートをベース部10の表面に巻き付ける。
次に、最外部5のガラス繊維強化樹脂シートの上面、下面、両側面にそれぞれ金属板(外型)7A,7B,7C,7Dを押し当てる。なお、外型7A,7B,7C,7Dにも離型剤を塗布又は吹き付けておく。その後、当該構造物(図4に示す状態のもの)の全体を真空バッグ内にセットする。また、真空加熱装置、または真空加圧加熱装置などを使用し、加熱を行うことによって繊維強化樹脂シートを硬化させる。その後、冷却して室温まで戻した後、芯金6及び外型7A,7B,7C,7Dを取り外すことで、パイプ成形体1を得る。最後に、パイプ成形体1の角部1eの樹脂バリを除去し、各面の研磨を行う。以上によって、パイプ成形体1の製造方法が終了する。
次に、本実施形態に係るパイプ成形体1の作用・効果について説明する。
本実施形態に係るパイプ成形体1は、ベース部10の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部5を備える。パイプ成形体1の表面が、電気抵抗の大きいガラス繊維強化樹脂で形成されることにより、パイプ成形体1の表面抵抗を高くすることができる。従って、帯電した物品を支持する場合であっても、スパークの発生を防止することができる。以上によって、物品の支持作業の安定性を向上することができる。
なお、パイプ成形体の表面に樹脂のコーティングを施すことで表面抵抗を高くする場合、コーティングの厚みを確保するための作業に手間がかかるが、本実施形態ではガラス繊維強化樹脂シートを積層するだけでよいため、作業性が向上する。また、コーティングを施した場合は、パイプ成形体を高温の環境下(例えば250℃程度の環境下で使用される場合もある)で使用した場合、コーティングがダメージを受ける場合がある。それに対し、本実施形態では最外部5がガラス繊維強化樹脂シートを積層することで構成されているため、高温環境下でも良好に使用することができる。
また、本実施形態のパイプ成形体1では、加熱硬化後の表面抵抗が1×10Ω以上であってよい。このように表面抵抗を十分に高い値とすることによって、スパークの発生防止の確実性を向上できる。
また、本実施形態のパイプ成形体1では、炭素繊維強化樹脂シート及びガラス繊維強化樹脂シートに含浸される樹脂が熱硬化性樹脂であってよい。これによって、製造の容易性を向上することができる。
本実施形態のパイプ成形体1では、全周に亘って最外部5が形成されていてよい。これによって、パイプ成形体1の周方向のいずれの表面においても表面抵抗を高くすることができ、スパーク発生防止の確実性を向上できる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。例えば、本発明のパイプ成形体は、ガラス基板を支持するものに限定されず、様々な物品を物品として支持するものとして用いることができる。
また、上述の実施形態では、パイプ成形体1の全周に亘って最外部5が形成されていていたが、少なくとも物品が接触する面(上面1a)に最外部5が形成されていればよい。また、各面における全域(基端1fから先端1gに亘る全域)に最外部5が形成されていたが、物品が接触しうる一部の領域のみに形成されていてもよい。
また、ベース部10の構成や積層板の配置、枚数は図3に示すものに限定されず、あらゆる態様に変更してもよい。また、パイプ成形体1の形状も図3に示すような矩形環状のものに限られず、湾曲する部分などがあってもよく、物品を支持しうる形状であれば特に限定されない。
[実施例]
まず、実施例及び比較例に用いるプリプレグ(繊維強化樹脂シート)として表1に示すプリプレグA〜Fを準備した。プリプレグA〜Dは炭素繊維強化樹脂シートであり、プリプレグE,Fはガラス繊維強化樹脂シートである。また、芯金として、アルミ製であって厚さ16mm、幅56mm、長さ2000mmのものを準備した。
Figure 0006438832

(実施例1)
以下の製造方法によって実施例1に係るパイプ成形体を得た。実施例1に係るパイプ成形体の外寸法は、高さ20.1mm×幅60.2mm×長さ2000mmであり、内寸法は、高さ16mm×幅56mmであった。実施例1に係るパイプ成形体の層構造を表2に示す。

(1)マンドレルに離型剤(ダイキン製、ダイフリーGA-6310など)を吹き付けた。
(2)マンドレルに、プリプレグA(図3における第1の層2に該当)を一周巻き付けた。
(3)マンドレルの両側の側面部に、6層のプリプレグCを積層させたプリプレグ積層体(図3における第2の層3A、3Bに該当)を貼り付けた。CF方向は0°である。CF方向とは、図1のY軸方向(パイプ成形体の長手方向)に対する繊維方向の角度を示す。「CF方向が0°」とは、繊維方向がY軸方向であることを示す。このプリプレグ積層体は、幅16mm×長さ2000mmに切り出したものを、予め積層したものである。
(4)マンドレルの上下面部に、プリプレグ積層体(図3における第3の層4A、4Bに該当)を貼り付けた。このプリプレグ積層体は、内周側から順に、2層のプリプレグC(CF方向は0°)、1層のプリプレグD(CF方向は90°)、4層のプリプレグB(CF方向は0°)を積層させたものである。このプリプレグ積層体は、幅59.6mm×長さ2000mmに切り出したものを、予め積層したものである。
(5)上記プリプレグの外周側の、最外層として、プリプレグE(図3における最外部5)を一周巻き付けた。
(6)プリプレグの外周側の、四面(上下面および両側面)に、金属の板(外型)を押し当てた。この外型には、離型剤を吹き付けた。
(7)以上の工程が終わったら、構造物(芯金/プリプレグ積層体/外型)全体を、真空バッグ内にセットした。
(8)上記構造物を真空加熱装置、または真空加圧加熱装置などを使用して、130℃×1hr加熱し、樹脂を硬化した。
(9)冷却、室温まで戻した後、外型を外し、芯金を抜き取ることにより、中空状のパイプ成形体(角パイプハンド)が得られる。
(10)最後に、パイプ成形体の樹脂バリ除去、上下面、両側面の研磨を実施した。
Figure 0006438832

(実施例2)
実施例1と同様の製造方法であって、最外部のガラス繊維のプリプレグのみ変更して、2層のプリプレグEを用いたものを、実施例2に係るパイプ成形体として得た。実施例2に係るパイプ成形体の外寸法は、高さ20.2mm×幅60.1mm×長さ2000mmであり、内寸法は、高さ16mm×幅56mmであった。実施例2に係るパイプ成形体の層構造を表3に示す。
Figure 0006438832

(実施例3)
実施例1と同様の製造方法であって、最外部のガラス繊維のプリプレグのみ変更して、2層のプリプレグFを用いたものを、実施例3に係るパイプ成形体として得た。実施例3に係るパイプ成形体の外寸法は、高さ20.0mm×幅60.0mm×長さ2000mmであり、内寸法は、高さ16mm×幅56mmであった。実施例3に係るパイプ成形体の層構造を表4に示す。
Figure 0006438832

(比較例1)
実施例1と同様の製造方法であって、最外部のプリプレグとして炭素繊維の1層のプリプレグAを用いたものを、比較例1に係るパイプ成形体として得た。比較例1に係るパイプ成形体の外寸法は、高さ20.0mm×幅60.0mm×長さ2000mmであり、内寸法は、高さ16mm×幅56mmであった。比較例1に係るパイプ成形体の層構造を表5に示す。
Figure 0006438832

(比較例2)
比較例1と同様の製造方法、寸法、積層構造であって、比較例1の工程の最後に、パイプ成形体の表面にコーティングをおこなったものを、比較例2に係るパイプ成形体として得た。比較例2においては、パイプ成形体の上下面、両側面および全角部の全面をエポキシ樹脂によりコーティングした。すなわちエポキシ樹脂を、エポキシ樹脂:トルエン重量比1:1で希釈、布に染み込ませてハンドを拭きあげることにより、パイプ成形体の全面にエポキシ樹脂を塗布し、80℃×30分加熱した。樹脂コーティングの膜厚は、3〜5μmであった。
(評価)
上述の実施例1、実施例2、実施例3、比較例1、及び比較例2に係るパイプ成形体の表面抵抗を測定した。測定装置として、(株)三菱化学アナリテック社製の「ロレスタGP MCP-T610型(高抵抗抵抗率計 測定レンジ10−3Ω〜10Ω)」を用いた。測定箇所として、パイプ成形体の長手方向(図1のY軸方向)における基端1fから250mmの位置(位置1とする)、750mmの位置(位置2とする)、1250mmの位置(位置3とする)、1750mmの位置(位置4とする)における表面抵抗を測定した。また、パイプ成形体の上面1a、下面1b、側面1c、側面1d、角部1e(図3参照)における各位置1〜4の表面抵抗を測定した。測定結果を表6〜10に示す。
以下の表6〜8に示すように、実施例1,2,3の何れのパイプ成形体の何れの測定位置においても、1×10Ω(測定レンジの上限値)の表面抵抗が得られた。すなわち、実施例1,2,3のパイプ成形体の表面抵抗はいずれの箇所においても1×10Ω以上であり、スパーク等の発生を防止できるだけの表面抵抗が得られていることが理解される。一方、比較例1,2のパイプ成形体では、測定箇所によって表面抵抗が1×10Ωより低い場合があった。以上より、パイプ成形体が、ガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部を備えることによって、スパーク等の発生を防止できる表面抵抗を得られることが理解される。
Figure 0006438832

Figure 0006438832

Figure 0006438832

Figure 0006438832

Figure 0006438832

1…パイプ成形体、5…最外部、10…ベース部。

Claims (5)

  1. ガラス基板を支持するパイプ成形体であって、
    複数枚の炭素繊維強化樹脂シートを積層した積層板によって構成されるベース部と、
    前記ベース部の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成される最外部と、を備える、パイプ成形体。
  2. ガラス基板を支持するパイプ成形体であって、
    複数枚の炭素繊維強化樹脂シートを積層した積層板によって構成されるベース部と、
    前記ベース部の表面側にガラス繊維強化樹脂シートを積層することによって構成され、少なくとも前記ガラス基板が接触しうる領域に形成される最外部と、を備える、パイプ成形体。
  3. 加熱硬化後の表面抵抗が1×10 Ω以上である、請求項1又は2に記載のパイプ成形体。
  4. 前記炭素繊維強化樹脂シート及び前記ガラス繊維強化樹脂シートに含浸される樹脂が熱硬化性樹脂である、請求項1〜3の何れか一項に記載のパイプ成形体。
  5. 全周に亘って前記最外部が形成されている、請求項1〜4の何れか一項に記載のパイプ成形体。
JP2015087858A 2015-04-22 2015-04-22 パイプ成形体 Expired - Fee Related JP6438832B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087858A JP6438832B2 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 パイプ成形体
TW105106775A TWI679104B (zh) 2015-04-22 2016-03-04 管成形體
KR1020160039116A KR20160125886A (ko) 2015-04-22 2016-03-31 파이프 성형체
CN201610252144.5A CN106064500B (zh) 2015-04-22 2016-04-21 管成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087858A JP6438832B2 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 パイプ成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016203493A JP2016203493A (ja) 2016-12-08
JP6438832B2 true JP6438832B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=57420257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087858A Expired - Fee Related JP6438832B2 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 パイプ成形体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6438832B2 (ja)
KR (1) KR20160125886A (ja)
CN (1) CN106064500B (ja)
TW (1) TWI679104B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3950249A4 (en) 2019-03-28 2022-12-14 Toray Industries, Inc. CARBON FIBER REINFORCED COMPOSITE MOLDING AND METHOD OF MAKING CARBON FIBER REINFORCED COMPOSITE MOLDING

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63249629A (ja) * 1987-04-07 1988-10-17 Koei Sangyo Kk 複合管状体
JPH09300497A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Toray Ind Inc 繊維強化プラスチック製大型柱状体
DE102008022377B4 (de) * 2008-05-06 2014-02-13 Eurocopter Deutschland Gmbh Stützstrebe zur Abstützung eines in einem Flugzeugrumpf angeordneten Zwischendecks sowie Verfahren zur Herstellung eines Stangenkörpers für eine solche Stützstrebe
JP5738567B2 (ja) * 2010-10-05 2015-06-24 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 耐摩耗性の繊維強化複合材及びその製造方法
JP5277338B2 (ja) * 2011-05-31 2013-08-28 ミズノ テクニクス株式会社 基板収納カセット用繊維強化樹脂製サポートバーの製造方法
US8845845B1 (en) * 2011-12-16 2014-09-30 Nanette L. Hultgren Carbon fiber tubular pole and method of manufacture
JPWO2014002581A1 (ja) * 2012-06-27 2016-05-30 クレハエクストロン株式会社 合成樹脂組成物及び成形体
GB201221034D0 (en) * 2012-11-22 2013-01-09 Mantaray Innovations Ltd Flexible pipe coupling
CN103061565B (zh) * 2013-01-25 2014-10-29 哈尔滨工业大学 玻璃纤维与碳纤维混杂复合材料锥形管的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI679104B (zh) 2019-12-11
CN106064500B (zh) 2019-10-22
CN106064500A (zh) 2016-11-02
TW201641264A (zh) 2016-12-01
KR20160125886A (ko) 2016-11-01
JP2016203493A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI468272B (zh) 碳纖維強化塑膠製搬送用構件及利用此搬送用構件之機械手
KR100938971B1 (ko) 타원상 지지부재
JP2005340480A (ja) 基板カセット用サポートバー
JP2010524241A (ja) 基板を搬送するためのエンドエフェクタおよびロボット
JP2010194749A (ja) 樹脂基複合材の製造方法
JP6438832B2 (ja) パイプ成形体
JP3632841B2 (ja) ロボットハンド部材の製造方法
JP4980712B2 (ja) ロボットハンド部材、その製造方法及びロボットハンド
JP2011110682A (ja) ロボットハンド及びその製造方法
JP2009285823A (ja) ロボットアーム、並びに、その保持手段の構成材及び該構成材の製造方法
JP3632842B2 (ja) ロボットハンド部材の製造方法
KR101307627B1 (ko) Cfrp 제 반송용 부재 및 그것을 사용한 로봇 핸드
JP5495731B2 (ja) サポートバー及び基板収納カセット
US20100124660A1 (en) Techniques for forming temporary protective coatings and bondable surfaces
JP4506189B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび繊維強化複合材料
JP3632846B2 (ja) ロボットハンド部材及びその製造方法
JP2014226892A (ja) パイプ成形体
KR100359183B1 (ko) 부직포 프리프레그를 사용한 낚싯대
KR100959389B1 (ko) 다축 프리프레그 시트 및 그 제조방법
JP6144084B2 (ja) 支持部材
JP2012161885A (ja) パイプ成形体
US10343373B2 (en) Coated composite component
JP2012201067A (ja) ロボットフォーク用プリプレグおよびその製造方法、ならびにロボットフォークの製造方法
KR101472344B1 (ko) 금속 표면 롤의 제조방법
JP2018153972A (ja) 積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6438832

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees