JP6423170B2 - 防汚性合成皮革 - Google Patents
防汚性合成皮革 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6423170B2 JP6423170B2 JP2014098250A JP2014098250A JP6423170B2 JP 6423170 B2 JP6423170 B2 JP 6423170B2 JP 2014098250 A JP2014098250 A JP 2014098250A JP 2014098250 A JP2014098250 A JP 2014098250A JP 6423170 B2 JP6423170 B2 JP 6423170B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- antifouling
- synthetic leather
- resin
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
Description
また、前記防汚層の厚みが1〜10μmであり、且つ、破断強度が1〜10MPaであることが好ましい。
破断強度(MPa)
=P(破断したときの荷重[N])÷(B(硬化膜の幅[cm])×フィルム厚み(mm)÷10)
該製造方法は、特に限定されるものではなく、従来公知のポリウレタン合成皮革と同様の製造方法を採用することができる。具体的には以下のような工程を順に行うことにより本発明の合成皮革が製造できる。すなわち、該製造方法は、
(1)ポリウレタン樹脂組成物を離型性基材上に塗布して、表皮層を形成する工程と、
(2)表皮層上に接着剤を塗布し、繊維質基材と貼り合わせる工程と、
(3)離型性基材を剥離する工程と、
(4)防汚層用樹脂組成物を表皮層上に塗布して、防汚層を形成する工程と、
を含むものである。
(表皮層の形成)
ポリカーボネート系ポリウレタン樹脂100質量部に対して、ジメチルホルムアミド40質量部を加え、粘度を約2,000mPa・s(B型粘度計、ローター:No.3、10rpm、23℃)になるように調整して、第1のポリウレタン樹脂組成物を調製した。該樹脂組成物を離型紙に、コンマコーター(商品名:コンマコーター、株式会社ヒラノエンテック製)にて、塗布厚200μmになるように塗布し、乾燥機にて130℃で2分間処理して、第1の表皮層を形成した。第1の表皮層の厚さは、30μmであった。
下記の処方1に従い調製した防汚層用樹脂組成物を、上述の第2の表皮層表面に、リバースコーター(商品名「JUMBOSTAR−SR」、Ge.Ma.Ta.SpA製)にて、ウェット塗布量20g/m2になるように塗布し、乾燥機にて130℃で2分間処理した。防汚層の厚さは、6μmであった。なお、防汚層用樹脂組成物の粘度は、5,000mPa・s(B型粘度計、ローター:No.3、10rpm、23℃)であった。
1)フッ素系樹脂(ポリフッ化ビニリデン(2フッ化)、四フッ化エチレン・
六フッ化プロピレン共重合体、固形分20質量%):70質量部
2)シリコーン系化合物水分散液(ジメチルシリコーン、固形分20質量%):20質量部
3)ウレタン樹脂(ポリカーボネート系ウレタン樹脂、固形分20質量%):20質量部
4)架橋剤(イソシアネート系架橋剤、固形分100質量%):16質量部
5)増粘剤(ウレタン系増粘剤、固形分50質量%):6質量部
6)レベリング剤(ノニオン系界面活性剤、固形分100質量%):1質量部
得られた合成皮革を評価した結果、触感、耐防汚性、耐モミ性、全て良好であった。
防汚層用樹脂組成物を表1に従って作製した以外は、全て実施例1と同様にして合成皮革を作製した。
(1)付着性
直径38mmにカットしたデニム片(EMPA277、Testfabrics社製)を、純水を入れたビーカーの底に沈め、30秒間浸漬した。ビーカーから取り出したデニム片の水滴を、ガーゼで軽くふき取った。
そして、ISO12947-1に準拠したマーチンデイル試験機に、直径140mmにカットした試験片を両面テープでセットした。上記デニム片を取り付けた摩擦子に、荷重12kPaをかけて、60mmストロークのリサジュー図形運動で、250回転摩擦して、試験片に汚れを付着させた。
50mm四方にカットした綿布(JIS L0803準拠かなきん3号)に、レザークリーナー(マツダ純正レザークリーナー)をしみこませた。
(1)で得られた汚れを付着した試験片を、JIS L0849に準拠したクロックメーター試験機に、両面テープを用いてセットした。上記綿布を取り付けた摩擦子に、荷重9Nをかけて、摩擦往復距離100mm、60回/分サイクルで30回摩擦して、試験片の汚れを拭き取った。
幅30mm、長さ120mmの大きさでタテ、ヨコ各方向からそれぞれ2枚ずつ試験片を採取した。同一方向の2枚の試験片について、その裏面側を内側にして重ね合わせ、スコット型耐もみ摩耗試験機(大栄科学精器製作所製)のつかみ具の間隔を30mmとして試験片を取り付けた。2枚の試験片が互いに開いて分離した状態となるように、つかみ具の間隔を次第に狭め、試験片同士の表面が軽く触れてから荷重をかけて、荷重が9.8Nとなるまでその間隔を狭めた。ストロークを50mmとし、120回/分サイクルにて1000回、2000回、2500回のモミ操作を行った。モミ操作後の試験片の表面状態を観察し、下記の基準に従って判定した。2000回以上で「○」の評価を得たものを合格とした。
○ : 表面に亀裂、破れが認められない
× : 表面に亀裂、破れが発生した
パネラーによる官能評価を行い、下記の基準に従って判定した。
○ : ヌメリを感じない
△ : ややヌメリを感じる
× : ヌメリを感じる
Claims (3)
- 繊維質基材の一方の面に、ポリウレタン樹脂からなる表皮層と、防汚層と、を順次積層してなる合成皮革であって、前記防汚層が乾燥固形分としてフッ素系樹脂25〜45質量%、シリコーン系化合物1〜19.2質量%、ポリウレタン樹脂3〜20質量%を含んでなることを特徴とする合成皮革。
- 前記フッ素系樹脂が、部分フッ素化樹脂およびフッ素化樹脂共重合体の混合物である、請求項1に記載の合成皮革。
- 前記防汚層の厚みが1〜10μmであり、且つ、破断強度が1〜10MPaである、請求項1または2に記載の合成皮革。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098250A JP6423170B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 防汚性合成皮革 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014098250A JP6423170B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 防汚性合成皮革 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015214773A JP2015214773A (ja) | 2015-12-03 |
JP6423170B2 true JP6423170B2 (ja) | 2018-11-14 |
Family
ID=54751908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014098250A Active JP6423170B2 (ja) | 2014-05-12 | 2014-05-12 | 防汚性合成皮革 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6423170B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101823758B1 (ko) | 2016-05-04 | 2018-02-09 | 주식회사 비에스테크놀러지 | 내오염 합성피혁 및 이의 제조방법 |
JP7138464B2 (ja) * | 2018-04-05 | 2022-09-16 | アキレス株式会社 | 耐久性に優れた防汚性能を有する合成皮革 |
WO2019244321A1 (ja) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 住江織物株式会社 | 合成皮革及びその製造方法 |
JP7262205B2 (ja) | 2018-11-06 | 2023-04-21 | セーレン株式会社 | 合成皮革およびその製造方法 |
CN116442598B (zh) * | 2023-04-24 | 2024-02-06 | 云南菩丕实业有限公司 | 一种防污耐磨汽车脚垫及其制备工艺 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09300546A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-11-25 | Kuraray Co Ltd | 積層体およびその製造方法 |
JP3392017B2 (ja) * | 1997-09-16 | 2003-03-31 | 株式会社クラレ | 防汚性にすぐれた皮革様シート |
-
2014
- 2014-05-12 JP JP2014098250A patent/JP6423170B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015214773A (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6423170B2 (ja) | 防汚性合成皮革 | |
JP6207304B2 (ja) | 合成皮革およびその製造方法 | |
CN104884252B (zh) | 基于聚氨基甲酸酯分散液的合成皮革 | |
JP6539583B2 (ja) | 合成皮革およびその製造方法 | |
JP2007533491A (ja) | テキスタイル構造体 | |
TWI480444B (zh) | 絨革感塗佈織物及其製造方法 | |
CN111139654B (zh) | 合成皮革及其制造方法 | |
JP5949853B2 (ja) | 透湿防水布帛およびその製法 | |
JP6207717B2 (ja) | ヌバック調シート状物およびその製造方法 | |
JP6210713B2 (ja) | プリント不織布 | |
JP6133088B2 (ja) | 銀付調人工皮革及びその製造方法 | |
JP2014074247A (ja) | 銀付調人工皮革 | |
JP6372225B2 (ja) | シート状物およびその製造方法 | |
JP6312963B2 (ja) | 合成皮革 | |
JPWO2018003459A1 (ja) | 複合シート状物およびその製造方法 | |
JP7138464B2 (ja) | 耐久性に優れた防汚性能を有する合成皮革 | |
JP5454888B2 (ja) | 防汚壁紙 | |
JP2021139055A (ja) | 合成皮革およびその製造方法 | |
JP7377045B2 (ja) | 合成皮革およびその製造方法 | |
JP4065649B2 (ja) | 皮革様シートおよびその製造方法 | |
WO2022024760A1 (ja) | 立毛調皮革様シート状物およびその製造方法 | |
JP5739238B2 (ja) | 皮革様シート状物の製造方法 | |
JP7430052B2 (ja) | 不織布及び自動車内装用表皮材 | |
CN107556832B (zh) | 具有拨水易洁特性的涂料以及使用所述涂料的涂层的形成方法 | |
JP2005507465A (ja) | 防湿性生地およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180320 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6423170 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |