JP6417928B2 - シート搬送装置 - Google Patents

シート搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6417928B2
JP6417928B2 JP2014260507A JP2014260507A JP6417928B2 JP 6417928 B2 JP6417928 B2 JP 6417928B2 JP 2014260507 A JP2014260507 A JP 2014260507A JP 2014260507 A JP2014260507 A JP 2014260507A JP 6417928 B2 JP6417928 B2 JP 6417928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper discharge
sheet
roller
guide
discharge roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014260507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016120983A (ja
Inventor
来造 小坂
来造 小坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2014260507A priority Critical patent/JP6417928B2/ja
Priority to US14/974,068 priority patent/US9676583B2/en
Priority to CN201510979361.XA priority patent/CN105731118B/zh
Publication of JP2016120983A publication Critical patent/JP2016120983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6417928B2 publication Critical patent/JP6417928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51214Bending, buckling, curling, bringing a curvature parallel to direction of displacement of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/50Machine elements
    • B65H2402/52Bearings, e.g. magnetic or hydrostatic bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/115Details of cross-section or profile other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/143Roller pairs driving roller and idler roller arrangement
    • B65H2404/1431Roller pairs driving roller and idler roller arrangement idler roller details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/145Roller pairs other
    • B65H2404/1452Roller pairs other web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/51Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、一対の排紙ローラの間でシートを挟んで搬送するシート搬送装置に関する。
従来、一対の排紙ローラの間でシートを挟んで排紙するシート搬送装置において、搬送されるシートを幅方向で湾曲させて排紙するものがある。例えば、特許文献1で開示されているシート搬送装置では、一対の排紙ローラよりも搬送方向上流側に、一対の排紙ローラの間に相当する位置でシートに当接するリブを複数設け、この複数のリブでシートを幅方向の複数箇所で湾曲させるようになっている。このように、シートを湾曲させて排紙することで、排紙されるシートの先端が一対の排紙ローラの間から垂れ下がるのを抑え、既に排紙されて蓄積されたシートを排紙されるシートの先端で押し出してしまうのを抑制できるようになっている。
特開2010−47395号公報
しかしながら、上述した技術では、排紙ローラのローラ軸が撓んだときに、リブと一対の排紙ローラの位置がずれるため、リブにより湾曲したシートと排紙ローラの位置関係がずれてしまうおそれがあった。
そこで、本発明は、シートと排紙ローラの位置が安定するシート搬送装置を提供することを目的とする。
前記した目的を達成するため、本発明のシート搬送装置は、軸線方向に並んで配置される複数の第1排紙ローラと、複数の第1排紙ローラを支持し、第1排紙ローラと一体に回転するローラ軸と、第1排紙ローラとの間でシートを挟んで搬送する第2排紙ローラと、複数の第1排紙ローラの間に配置され、ローラ軸を支持する軸受部材と、を備えている。
軸受部材は、ローラ軸よりもシートの搬送方向上流側に配置される上流側ガイドと、ローラ軸よりも前記搬送方向下流側に配置される下流側ガイドとを有している。
そして、上流側ガイドと下流側ガイドの少なくとも一方は、前記軸線方向に沿って見て、第1排紙ローラと第2排紙ローラの接点における第1排紙ローラに接する接線よりも第2排紙ローラ側に突出している。
このように構成されたシート搬送装置によれば、複数の第1排紙ローラの間に設けた軸受によってシートを幅方向で(搬送方向から見て)湾曲させることができるので、第1排紙ローラと第2排紙ローラのシートを挟む位置と湾曲したシートとの位置とが安定する。
前記したシート搬送装置において、軸受部材は、上流側ガイドと下流側ガイドの間に、第2排紙ローラ側に開口したローラ軸が配置される凹状の支持面を有していてもよい。
前記したシート搬送装置において、下流側ガイドが、前記軸線方向に沿って見て、前記接線よりも第2排紙ローラ側に突出した突出部を有している場合、突出部の前記軸線方向における幅は、上流側ガイドの前記軸線方向における幅よりも小さいことが望ましい。
これによれば、下流側ガイドのシートが接触する部分を幅狭にすることで、下流側ガイドとシートとの接触を最小限にし、下流側ガイドでの搬送抵抗を小さくすることができる。また、シートの搬送を案内する部分である上流側ガイドは幅広にすることで、シートの搬送を安定させることができる。
前記したシート搬送装置において、下流側ガイドが、前記搬送方向下流側に向かうにつれて前記接線に近づく案内面を有する第1部分と、第1部分の前記搬送方向下流側に設けられ、第1部分より前記軸線方向の幅が狭い第2部分とを有している場合、第2部分は、前記接線よりも第2排紙ローラ側に突出した突出部を有することが望ましい。
これによれば、シートが接触する突出部を幅狭とすることで、突出部とシートとの接触を最小限にし、搬送抵抗を抑えることができる。また、シートの搬送を案内する案内面を有する第1部分は幅広とすることで、シートの搬送を安定させることができる。
前記したシート搬送装置において、第1部分の前記軸線方向における幅は、上流側ガイドの前記軸線方向における幅と等しくてもよい。
前記したシート搬送装置において、第1部分は、案内面の前記軸線方向両側に、前記軸線方向外側に向かうにつれて前記接線から退避した外側部分を有することが望ましい。
これによれば、第1部分でシートに接触する部分を最小限にすることで、シートの搬送抵抗を抑えることができる。
前記したシート搬送装置において、第1部分は、前記軸線方向に沿って見て、第1排紙ローラと重なる位置に配置されていてもよい。
前記したシート搬送装置において、第2部分の前記搬送方向上流側の端部は、前記軸線方向に沿って見て、第1排紙ローラと重なる位置に配置されていてもよい。
前記したシート搬送装置が、前記接点よりも前記搬送方向上流側に設けられ、シートを第1排紙ローラと第2排紙ローラの間に案内するガイドリブを有している場合、ガイドリブの先端のうち前記接線に最も近い部分と前記接線との距離は、上流側ガイドのうち前記接線に最も近い部分と前記接線との距離よりも小さいことが望ましい。
これによれば、軸受部材に邪魔されずガイドリブでシートを案内することができる。
前記したシート搬送装置が、シートの搬送経路を覆うカバーを備えている場合、ガイドリブはカバーと一体成形され、軸受部材は、カバーに取り付けられている構成であってもよい。
前記したシート搬送装置において、軸受部材が、上流側ガイドと下流側ガイドの間に、第2排紙ローラ側に開口したローラ軸が配置される凹状の支持面を有している場合、支持面は、ローラ軸に沿う円弧断面の曲面部と、第1部分の表面によって構成され、曲面部から第2排紙ローラ側に向かって延びる下流側支持面と、上流側ガイドの表面によって構成され、曲面部から第2排紙ローラ側に向かって延びる上流側支持面とを有していてもよい。
本発明によれば、複数の第1排紙ローラの間に設けた軸受によってシートを幅方向で湾曲させることができるので、第1排紙ローラと第2排紙ローラのシートを挟む位置と湾曲したシートとの位置とが安定する。
本発明の一実施形態に係る排紙部を備えたレーザプリンタの概略構成を示す図である。 第1排紙ローラ、第2排紙ローラおよび軸受部材を前側から見た図である。 軸受部材を示す斜視図(a)と、底面図(b)である。 軸受部材周辺の構成を示す断面図である。 軸受部材のトップカバーへの取り付けを説明する図である。
次に、本発明の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明では、シート搬送装置の一例としての排紙部9を備えたレーザプリンタ1の概略構成について説明した後、本発明の特徴部分について説明する。
また、以下の説明において、方向は、レーザプリンタ1を使用するユーザを基準にした方向で説明する。すなわち、図1における左側を「前」、右側を「後」とし、手前側を「右」、奥側を「左」とする。また、図1における上下方向を「上下」とする。
図1に示すように、レーザプリンタ1は、筐体2と、シートの一例としての用紙Sを供給する給紙部3と、露光装置4と、用紙S上にトナー像を転写するプロセスカートリッジ5と、用紙S上のトナー像を熱定着する定着装置8と、排紙部9とを主に備えている。
筐体2には、前面を覆うフロントカバー21が回動可能に設けられており、このフロントカバー21を回動させることにより筐体2の前面に形成された装着口2Aが開閉されるようになっている。また、筐体2には、上面を覆うカバーの一例としてのトップカバー23が設けられている。
給紙部3は、筐体2内の下部に設けられ、給紙トレイ31と、用紙押圧板32と、給紙機構33とを主に備えている。給紙トレイ31に収容された用紙Sは、用紙押圧板32によって上方に寄せられ、給紙機構33によってプロセスカートリッジ5(感光ドラム11と転写ローラ13との間)に向けて供給される。
露光装置4は、筐体2内の上部に配置され、図示されないレーザ発光部やポリゴンミラー、レンズ、反射鏡などを備えている。この露光装置4では、レーザ発光部から出射される画像データに基づくレーザ光(鎖線参照)が、感光ドラム11の表面で高速走査されることで、感光ドラム11の表面を露光する。
プロセスカートリッジ5は、露光装置4の下方に配置されている。そして、プロセスカートリッジ5は、フロントカバー21を回動させることにより開く装着口2Aを通して、筐体2に対して着脱可能となっている。このプロセスカートリッジ5は、ドラムカートリッジ6と現像カートリッジ7から構成されている。
ドラムカートリッジ6は、感光ドラム11と、帯電器12と、転写ローラ13とを主に備えている。
現像カートリッジ7は、ドラムカートリッジ6に対して着脱可能となっており、ドラムカートリッジ6に装着された状態、すなわち、プロセスカートリッジ5として筐体2に対し着脱可能に装着されるように構成されている。この現像カートリッジ7は、現像ローラ18と、供給ローラ19と、層厚規制ブレード14と、トナーを収容するように構成されたトナー収容部15と、アジテータ16とを主に備えている。
プロセスカートリッジ5では、感光ドラム11の表面が、帯電器12により一様に帯電された後、露光装置4からのレーザ光の高速走査によって露光されることで、感光ドラム11上に画像データに基づく静電潜像が形成される。また、トナー収容部15内のトナーは、アジテータ16によって撹拌されながら、まず供給ローラ19に供給され、次いで供給ローラ19から現像ローラ18に供給される。そして、現像ローラ18の回転に伴って、現像ローラ18と層厚規制ブレード14の間に進入して一定厚さの薄層として現像ローラ18上に担持される。
現像ローラ18上に担持されたトナーは、現像ローラ18から感光ドラム11上に形成された静電潜像に供給される。これにより、静電潜像が可視像化され、感光ドラム11上にトナー像が形成される。その後、感光ドラム11と転写ローラ13の間を用紙Sが搬送されることで感光ドラム11上のトナー像が用紙S上に転写される。
定着装置8は、プロセスカートリッジ5の後方に配置され、加熱ローラ81と、この加熱ローラ81を押圧する加圧ローラ82とを主に備えている。この定着装置8では、用紙S上に転写されたトナー像を、用紙Sが加熱ローラ81と加圧ローラ82との間を通過する間に熱定着させている。トナー像が熱定着された用紙Sは、排紙部9によって、トップカバー23上に形成された排紙トレイ22上に排出される。
次に、排紙部9の構成について詳しく説明する。
排紙部9は、排紙経路91と、排紙経路91の出口に設けられた第1排紙ローラ92と、第1排紙ローラ92との間で用紙Sを挟んで前方へ搬送する第2排紙ローラ93とを主に備えている。
排紙経路91は、用紙Sの搬送経路であり、筐体2内の後部に設けられている。排紙経路91は、定着装置8の後方から上方へ向けて延びた後、進路を前方へ湾曲させるように延びている。この排紙経路91は、トップカバー23により上方が覆われている。そして、排紙経路91には、用紙Sの搬送を案内するガイドリブ24が設けられている。
ガイドリブ24は、トップカバー23と一体成形されており、前後方向に長く延びている。このガイドリブ24は、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点P(図4参照)よりも用紙Sの上流側に設けられ、用紙Sを第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間に案内するように形成されている。また、ガイドリブ24は、左右方向に複数設けられている(図5(a)参照)。
図2に示すように、第1排紙ローラ92は、例えば、ゴム等からなる円筒状のローラであり、軸線方向である左右方向に並んで複数配置されている。そして、この複数の第1排紙ローラ92は、ローラ軸94に支持されている。
ローラ軸94は、左右方向に延び、左端部にギヤGが固定されている。ローラ軸94は、複数の第1排紙ローラ92に挿通され、第1排紙ローラ92と一体に回転するように設けられている。これにより、ギヤGに駆動源から駆動力が入力されることで、第1排紙ローラ92が回転するようになっている。
ローラ軸94は、左右の端部が、軸受95を介してトップカバー23に回転可能に支持されている。また、ローラ軸94は、左右方向における中央部が、軸受部材100によって回転可能に支持されている。
第2排紙ローラ93は、各第1排紙ローラ92に対応して1つずつ設けられている。各第2排紙ローラ93は、第1排紙ローラ92の下側でそれぞれ筐体2に回転可能に支持されている。この第2排紙ローラ93は、第1排紙ローラ92が回転駆動することで、第1排紙ローラ92(または用紙S)との摩擦力により従動回転するように構成されている。
軸受部材100は、ローラ軸94の左右中央部の隣り合う2つの第1排紙ローラ92の間に設けられ、トップカバー23に取り付けられている。
軸受部材100は、図3(a)に示すように、下面の前後方向における中央部に、第2排紙ローラ93側、すなわち、下側に開口したローラ軸94が配置される凹状の支持面101を有している。支持面101は、ローラ軸94の上側に配置され、ローラ軸94に沿う円弧断面を有する曲面部131と、曲面部131の後端から下側に延びる上流側支持面111と、曲面部131の前端から下側に延びる下流側支持面181とを有している。図4に示すように、軸受部材100は、支持面101の曲面部131、上流側支持面111および下流側支持面181がローラ軸94に接触している。これにより、第1排紙ローラ92が第2排紙ローラ93から力を受けることでローラ軸94に力がかかったときに、このローラ軸94が支持面101に支持されることで、ローラ軸94が撓むのを抑えることができるようになっている。
図3(a)に戻り、軸受部材100は、支持面101よりも後側、すなわち、ローラ軸94よりも用紙Sの搬送方向上流側に配置される上流側ガイド110と、支持面101よりも前側、すなわち、ローラ軸94よりも用紙Sの搬送方向下流側に配置される下流側ガイド120と、上流側ガイド110と下流側ガイド120を繋ぐ連結部130とを有している。つまり、支持面101は、上流側ガイド110と下流側ガイド120の間に設けられている。また、軸受部材100は、左右の側部に、軸受部材100をトップカバー23に取り付けるための第1取付部140、第2取付部150、第3取付部160および第4取付部170を有している。
上流側ガイド110は、下面に、用紙Sの搬送方向下流側である前側に向かうにつれて下側に向かうように傾斜した傾斜面112を有している。そして、上流側ガイド110は、前側の表面が支持面101を構成する上流側支持面111で構成されている。
この上流側ガイド110は、図4に示すように、トップカバー23に形成されたガイドリブ24よりも、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92の接線Lから退避している。より詳細に、ガイドリブ24の先端のうち接線Lに最も近い部分と接線Lとの距離L1は、上流側ガイド110のうち接線Lに最も近い部分(本実施形態では、上流側支持面111と傾斜面112の間の角部)と接線Lとの距離L2よりも小さくなっている。
下流側ガイド120は、ローラ軸94に隣接する第1部分180と、第1部分180の用紙Sの搬送方向下流側である前側に設けられた第2部分190とを有している。第1部分180は、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と重なる位置に配置されている。第2部分190は、左右方向に沿って見て、用紙Sの搬送方向上流側の端部である後端部が第1排紙ローラ92と重なっている。
図3(b)に示すように、第1部分180の左右方向の幅は、上流側ガイド110の左右方向の幅と等しくなっている。図3(a)に示すように、第1部分180は、後側の表面が支持面101を構成する下流側支持面181で構成されている。そして、第1部分180は、支持面101から用紙Sの搬送方向下流側、すなわち、前側に向かうにつれて下側へ延びる案内面182と、案内面182の左右両側に設けられた外側部分183とを有している。外側部分183は、左右方向外側に向かうにつれて、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92の接線Lから退避するように上側に向かって延びている。
図3(a),(b)に示すように、第2部分190は、第1部分180の左右方向中央部から前側に延びている。この第2部分190の左右方向の幅は、上流側ガイド110の左右方向の幅よりも小さくなっている。具体的に、本実施形態では、第2部分190の左右方向の幅は、上流側ガイド110の左右方向の幅の約半分になっている。
第2部分190は、前後方向における中央部が下側に凸となるように側面視凸形状となっている。この第2部分190は、案内面182から前方に向かうにつれて下方に延びる第1面192と、第1面192から前方に向かうにつれて上方に延びる第2面193とを有している。そして、第2部分190は、図4に示すように、第1面192と第2面193の間の角部となる部分に、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92の接線Lよりも第2排紙ローラ93側に突出した突出部191を有している。
連結部130は、上流側ガイド110と下流側ガイド120の上部同士を繋いでいる。連結部130は、下面が、前述した曲面部131を構成している。この連結部130の左右方向の幅は、図3(a),(b)に示すように、上流側ガイド110の左右方向の幅や第1部分180の左右方向の幅と等しくなっている。
第1取付部140は、連結部130の右側面から左右方向外側に突出している。第1取付部140は、前後に突出した一対の第1被係止部141を有している。
第2取付部150は、連結部130の左側面から左右方向外側に突出している。第2取付部150は、前方に突出した第2被係止部151を有している。
第3取付部160は、上流側ガイド110の左側面から左右方向外側に突出している。
第4取付部170は、連結部130の左側面のうち第2取付部150と第3取付部160の間の位置から左右方向外側に突出し、先端にフック171を有している。
ここで、トップカバー23に設けられた軸受部材100を取り付けるための構成について説明する。
図5(a)に示すように、トップカバー23の下面には、前後に並んだ一対の第1係止部25と、一対の第1係止部25の右側において前後に並んだ第2係止部26および第3係止部27と、第2係止部26と第3係止部27の間に配置される第4係止部28とを有している。
一対の第1係止部25は、トップカバー23の下面から下方に延びるとともに、前後方向の互いに向かい合う方向に向けて延びる爪形状を有している(図4参照)。第2係止部26は、第3係止部27の前側に配置されている。そして、第2係止部26と第3係止部27も一対の第1係止部25と同様に、トップカバー23の下面から下方に延びるとともに、前後方向の互いに向かい合う方向に向けて延びる爪形状を有している。第4係止部28は、トップカバー23から下方に突出する突起である。
このように構成されたトップカバー23に対し、軸受部材100を左から右へスライド移動させることで、軸受部材100がトップカバー23に取り付けられるようになっている。具体的に、図5(b)に示すように、第1取付部140の各第1被係止部141が各第1係止部25に係止され、第2取付部150の第2被係止部151が第2係止部26に係止され、第3取付部160が第3係止部27に係止され、さらに、第4取付部170のフック171が第4係止部28に係止される。
以上のように構成された排紙部9の作用および効果について説明する。
図4に示すように、排紙経路91を搬送される用紙Sは、ガイドリブ24に案内されて、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間に搬送される。このとき、ガイドリブ24の先端のうち接線Lに最も近い部分と接線Lとの距離L1は、上流側ガイド110のうち接線Lに最も近い部分と接線Lとの距離L2よりも小さくなっているので、ガイドリブ24によって排紙経路91を搬送される用紙Sを確実に第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間に案内することができる。また、ガイドリブ24間では、軸受部材100の上流側ガイド110に案内されて用紙Sが第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間に搬送される。
第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間を通った用紙Sは、下流側ガイド120の第2部分190のうち突出部191に当たる。より詳細には、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間を通った用紙Sは、第2部分190の第1面192に当たった後、突出部191に当たりながら搬送される。これにより、図2に示すように、用紙Sの左右方向中央部が撓む。このように、用紙Sの幅方向における一部を撓ませることで、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の間を通過した用紙Sの先端が垂れ下がるのを抑えることができるので、排紙トレイ22上に載置された用紙Sが後続の用紙Sの先端で押し出してしまうのを抑えることができる。
そして、本実施形態では、用紙Sを撓ませるための突出部191をローラ軸94を支持する軸受部材100に設けたので、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の用紙Sを挟む位置と突出部191の位置関係に誤差が生じにくいので、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の用紙Sを挟む位置と湾曲した用紙Sの位置が安定しやすい。
また、用紙Sが接触する突出部191の左右方向の幅が、上流側ガイド110や下流側ガイド120の第1部分180の左右方向の幅よりも小さいので、用紙Sを撓ませるための突出部191と用紙Sとの接触を最小限にし、搬送抵抗を抑えることができる。そして、用紙Sの搬送を案内する部分である上流側ガイド110や第1部分180は、左右方向の幅を広くすることで、用紙Sの搬送を安定させることができる。
また、第1部分180は、用紙Sの搬送を案内する案内面182の左右両側に、案内面182よりも上に退避した外側部分183を設けているので、第1部分180で用紙Sが接触する部分を最小限にし、用紙Sの搬送抵抗を抑えることができる。特に、本実施形態では、第1部分180は、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と重なる位置に配置されており、用紙Sに接触しやすいので、この構成が有効である。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではない。具体的な構成については、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。
前記実施形態では、軸受部材100が、ローラ軸94の左右方向の中央部に配置される2つの第1排紙ローラ92の間にのみ設けられていたが、軸受部材100を複数設けてもよい。例えば、軸受部材100を、2つの第1排紙ローラ92の間ごとに設けてもよい。
前記実施形態では、下流側ガイド120が、第1部分180と、第1部分180よりも左右方向の幅が狭い第2部分190とを有し、第2部分190に、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92に接する接線Lよりも第2排紙ローラ93側に突出した突出部191が設けられていたが、下流側ガイドの構成はこれに限定されるものではない。例えば、下流側ガイド全体が一定幅で形成されていてもよい。また、第1部分の左右方向の幅と第2部分の左右方向の幅は、上流側ガイド110よりも小さくてもよい。
前記実施形態では、下流側ガイド120が、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92に接する接線Lよりも第2排紙ローラ93側に突出した突出部191を有していたが、軸受部材の構成はこれに限定されるものではない。例えば、下流側ガイド120に加えて、上流側ガイド110も、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92に接する接線Lよりも第2排紙ローラ93側に突出していてもよい。また、上流側ガイド110のみが、左右方向に沿って見て、第1排紙ローラ92と第2排紙ローラ93の接点Pにおける第1排紙ローラ92に接する接線Lよりも第2排紙ローラ93側に突出していてもよい。
9 排紙部
23 トップカバー
24 ガイドリブ
91 排紙経路
92 第1排紙ローラ
93 第2排紙ローラ
94 ローラ軸
100 軸受部材
101 支持面
110 上流側ガイド
111 上流側支持面
120 下流側ガイド
131 曲面部
180 第1部分
181 下流側支持面
182 案内面
183 外側部分
190 第2部分
191 突出部
L 接線
S 用紙

Claims (12)

  1. 軸線方向に並んで配置される複数の第1排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラを支持し、前記第1排紙ローラと一体に回転するローラ軸と、
    前記第1排紙ローラとの間でシートを挟んで搬送する第2排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラの間に配置され、前記ローラ軸を支持する軸受部材と、を備え、
    前記軸受部材は、前記ローラ軸よりもシートの搬送方向上流側に配置される上流側ガイドと、前記ローラ軸よりも前記搬送方向下流側に配置される下流側ガイドとを有し、
    前記上流側ガイドと前記下流側ガイドの少なくとも一方は、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと前記第2排紙ローラの接点における前記第1排紙ローラに接する接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出し
    前記下流側ガイドは、前記軸線方向に沿って見て、前記接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出した突出部を有し、
    前記突出部の前記軸線方向における幅は、前記上流側ガイドの前記軸線方向における幅よりも小さいことを特徴とするシート搬送装置。
  2. 軸線方向に並んで配置される複数の第1排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラを支持し、前記第1排紙ローラと一体に回転するローラ軸と、
    前記第1排紙ローラとの間でシートを挟んで搬送する第2排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラの間に配置され、前記ローラ軸を支持する軸受部材と、を備え、
    前記軸受部材は、前記ローラ軸よりもシートの搬送方向上流側に配置される上流側ガイドと、前記ローラ軸よりも前記搬送方向下流側に配置される下流側ガイドとを有し、
    前記上流側ガイドと前記下流側ガイドの少なくとも一方は、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと前記第2排紙ローラの接点における前記第1排紙ローラに接する接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出し
    前記下流側ガイドは、前記搬送方向下流側に向かうにつれて前記接線に近づく案内面を有する第1部分と、前記第1部分の前記搬送方向下流側に設けられ、前記第1部分より前記軸線方向の幅が狭い第2部分とを有し、
    前記第2部分は、前記接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出した突出部を有することを特徴とするシート搬送装置。
  3. 前記第1部分の前記軸線方向における幅は、前記上流側ガイドの前記軸線方向における幅と等しいことを特徴とする請求項に記載のシート搬送装置。
  4. 前記第1部分は、前記案内面の前記軸線方向両側に、前記軸線方向外側に向かうにつれて前記接線から退避した外側部分を有することを特徴とする請求項または請求項に記載のシート搬送装置。
  5. 前記第1部分は、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと重なる位置に配置されることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  6. 前記第2部分の前記搬送方向上流側の端部は、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと重なる位置に配置されることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  7. 前記軸受部材は、前記上流側ガイドと前記下流側ガイドの間に、前記第2排紙ローラ側に開口した前記ローラ軸が配置される凹状の支持面を有し、
    前記支持面は、前記ローラ軸に沿う円弧断面の曲面部と、前記第1部分の表面によって構成され、前記曲面部から前記第2排紙ローラ側に向かって延びる下流側支持面と、前記上流側ガイドの表面によって構成され、前記曲面部から前記第2排紙ローラ側に向かって延びる上流側支持面とを有していることを特徴とする請求項から請求項のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  8. 軸線方向に並んで配置される複数の第1排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラを支持し、前記第1排紙ローラと一体に回転するローラ軸と、
    前記第1排紙ローラとの間でシートを挟んで搬送する第2排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラの間に配置され、前記ローラ軸を支持する軸受部材と、を備え、
    前記軸受部材は、前記ローラ軸よりもシートの搬送方向上流側に配置される上流側ガイドと、前記ローラ軸よりも前記搬送方向下流側に配置される下流側ガイドとを有し、
    前記上流側ガイドと前記下流側ガイドの少なくとも一方は、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと前記第2排紙ローラの接点における前記第1排紙ローラに接する接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出し
    前記接点よりも前記搬送方向上流側に設けられ、シートを前記第1排紙ローラと前記第2排紙ローラの間に案内するガイドリブを有し、
    前記ガイドリブの先端のうち前記接線に最も近い部分と前記接線との距離は、前記上流側ガイドのうち前記接線に最も近い部分と前記接線との距離よりも小さいことを特徴とするシート搬送装置。
  9. シートの搬送経路を覆うカバーを備え、
    前記ガイドリブは前記カバーと一体成形され、
    前記軸受部材は、前記カバーに取り付けられていることを特徴とする請求項に記載のシート搬送装置。
  10. 軸線方向に並んで配置される複数の第1排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラを支持し、前記第1排紙ローラと一体に回転するローラ軸と、
    前記第1排紙ローラとの間でシートを挟んで搬送する第2排紙ローラと、
    前記複数の第1排紙ローラの間に配置され、前記ローラ軸を支持する軸受部材と、を備え、
    前記軸受部材は、前記ローラ軸よりもシートの搬送方向上流側に配置される上流側ガイドと、前記ローラ軸よりも前記搬送方向下流側に配置される下流側ガイドとを有し、
    前記下流側ガイドは、前記軸線方向に沿って見て、前記第1排紙ローラと前記第2排紙ローラの接点における前記第1排紙ローラに接する接線よりも前記第2排紙ローラ側に突出していることを特徴とするシート搬送装置。
  11. 前記下流側ガイドは、前記軸線方向に沿って見て、前記接点に重ならないことを特徴とする請求項10に記載のシート搬送装置。
  12. 前記軸受部材は、前記上流側ガイドと前記下流側ガイドの間に、前記第2排紙ローラ側に開口した前記ローラ軸が配置される凹状の支持面を有していることを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
JP2014260507A 2014-12-24 2014-12-24 シート搬送装置 Active JP6417928B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260507A JP6417928B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 シート搬送装置
US14/974,068 US9676583B2 (en) 2014-12-24 2015-12-18 Sheet conveying device
CN201510979361.XA CN105731118B (zh) 2014-12-24 2015-12-23 片材搬运装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014260507A JP6417928B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 シート搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016120983A JP2016120983A (ja) 2016-07-07
JP6417928B2 true JP6417928B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=56163375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014260507A Active JP6417928B2 (ja) 2014-12-24 2014-12-24 シート搬送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9676583B2 (ja)
JP (1) JP6417928B2 (ja)
CN (1) CN105731118B (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05338895A (ja) 1992-06-11 1993-12-21 Canon Inc カール矯正装置
JPH1143252A (ja) * 1997-07-23 1999-02-16 Omron Corp シート搬送装置
JP4151673B2 (ja) 2005-05-31 2008-09-17 ブラザー工業株式会社 シート排出装置および画像形成装置。
JP5203694B2 (ja) 2007-12-28 2013-06-05 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、シート搬送装置
JP5169642B2 (ja) * 2008-05-28 2013-03-27 株式会社リコー 排紙装置及び画像形成装置
JP2010047395A (ja) 2008-08-25 2010-03-04 Ricoh Elemex Corp 自動原稿送り装置
JP5419533B2 (ja) * 2009-04-30 2014-02-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5265599B2 (ja) * 2010-02-26 2013-08-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2011184178A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 用紙搬送装置及びこれを用いた画像形成装置、画像読取装置、後処理装置
JP2012012147A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Brother Industries Ltd 画像形成装置
JP5191526B2 (ja) * 2010-11-16 2013-05-08 シャープ株式会社 シート搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5921509B2 (ja) * 2013-09-30 2016-05-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像処理装置
US8991817B1 (en) * 2014-02-14 2015-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Paper conveyance apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN105731118A (zh) 2016-07-06
CN105731118B (zh) 2019-07-16
JP2016120983A (ja) 2016-07-07
US20160185550A1 (en) 2016-06-30
US9676583B2 (en) 2017-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8695974B2 (en) Image forming device
JP6206014B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
US8684354B2 (en) Image forming device
US8534668B2 (en) Image forming device
US9280110B2 (en) Image formation apparatus
JP5888186B2 (ja) 現像剤収容器および現像装置
JP5919677B2 (ja) 画像形成装置
JP6168722B2 (ja) 画像形成装置
JP6047600B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP6024157B2 (ja) 現像剤容器
JP6349884B2 (ja) 定着装置
JP2013250391A (ja) 画像形成装置
JP6417928B2 (ja) シート搬送装置
JP6859694B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP2010230775A (ja) 画像形成装置
JP5381750B2 (ja) 画像形成装置
US20120082496A1 (en) Image Forming Device Having Sheet Discharge Guide
JP6036062B2 (ja) 定着装置
JP2013250346A (ja) 画像形成装置
US9393812B2 (en) Image forming apparatus
JP2012208195A (ja) 画像形成装置
JP5098900B2 (ja) 画像形成装置
JP4158785B2 (ja) 画像形成装置
JP6418127B2 (ja) 画像形成装置
JP6287214B2 (ja) 定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6417928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150