JP6411443B2 - 通気性及び導電性を具える布 - Google Patents

通気性及び導電性を具える布 Download PDF

Info

Publication number
JP6411443B2
JP6411443B2 JP2016238414A JP2016238414A JP6411443B2 JP 6411443 B2 JP6411443 B2 JP 6411443B2 JP 2016238414 A JP2016238414 A JP 2016238414A JP 2016238414 A JP2016238414 A JP 2016238414A JP 6411443 B2 JP6411443 B2 JP 6411443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic film
cloth
circuit pattern
pattern layer
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016238414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017109488A (ja
Inventor
黄振正
黄柏翰
黄柏豪
Original Assignee
黄 振正
黄 振正
黄 柏翰
黄 柏翰
黄 柏豪
黄 柏豪
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 黄 振正, 黄 振正, 黄 柏翰, 黄 柏翰, 黄 柏豪, 黄 柏豪 filed Critical 黄 振正
Publication of JP2017109488A publication Critical patent/JP2017109488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6411443B2 publication Critical patent/JP6411443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • A41D1/005Garments adapted to accommodate electronic equipment with embedded cable or connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/02Layered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/038Textiles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/06Thermally protective, e.g. insulating
    • A41D31/065Thermally protective, e.g. insulating using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/10Impermeable to liquids, e.g. waterproof; Liquid-repellent
    • A41D31/102Waterproof and breathable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/30Antimicrobial, e.g. antibacterial
    • A41D31/305Antimicrobial, e.g. antibacterial using layered materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/08PCBs, i.e. printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0275Fibers and reinforcement materials
    • H05K2201/029Woven fibrous reinforcement or textile
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/0969Apertured conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、通気性及び導電性を具える布に関し、特にはスマートウェアの作製に適した通気性及び導電性を具える布に関する。
技術の進歩に伴い、通信機能、健康状態モニタリング機能等の機能を有する電子装置が組み合わされた着用可能な布地を素材とするスマートウェアの開発が今や可能となった。このようなスマートウェアを作製する従来の方法としては、布地にフレキシブルプリント回路を取り付ける方法が用いられている。しかし、フレキシブルプリント回路によって布地の通気性が損なわれることがある。
そこで、炭素繊維や金属繊維等から導電性糸を製造してから、導電性糸を通常の非導電性糸と織り交ぜて絡み合わせることにより、改良された回路付きスマートウェアを作製する方法で従来のスマートウェアをさらに改良することが提案されている。しかしながら、導電性糸の使用は、製造コストの増加をもたらし、製造プロセスもより繁雑になる。加えて、長期間着用されると、導電性糸が損壊して、改良されたスマートウェアの導電性に影響を及ぼす可能性がある。 さらに、改良されたスマートウェアは防水性ではないため、雨天の着用には難がある。
また、3次元織物及び電熱繊維が、台湾特許第I482892号に記載されている。
台湾特許第I482892号明細書
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の欠点を少なくとも1つ解決できる通気性及び導電性を具える布を提供することにある。
本発明によれば、通気性及び導電性を具える布は、第1のプラスチックフィルムと、電気回路パターン層と、ヤーン布地とを具える。
前記第1のプラスチックフィルムは、電気絶縁性であると共に、内面と、前記内面の反対側にある外面とを有する。前記電気回路パターン層は、前記第1のプラスチックフィルムの前記内面に形成され、外部の電気ユニットと電気的に接続されるように構成されている。前記ヤーン布地は、第1の表面と、前記第1の表面の反対側にある第2の表面とを有し、且つ、前記第1の表面と前記第2の表面とを貫通するように延伸する複数の微細孔を画成している。前記ヤーン布地の前記第1の表面は、前記第1のプラスチックフィルムの前記内面と前記電気回路パターン層とに接着されている。
前記第1のプラスチックフィルムは複数の第1の中空突起を更に有する。前記電気回路パターン層は複数の第2の中空突起を有する。各前記第1の中空突起は、対応の1つの前記微細孔内に延伸していると共に、前記第1のプラスチックフィルムの前記外面と前記ヤーン布地の前記第2の表面とを貫通するように延伸する通気経路を形成している。少なくとも1つの前記第1の中空突起は対応の1つの前記第2の中空突起内に延伸している。各前記第2の中空突起は対応の1つの前記微細孔内に延伸している。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照する以下の実施形態の詳細な説明において明白になるであろう。
本発明に係る通気性及び導電性を具える布の一実施形態が布に貼付された態様を示す概略図である。 上記実施形態の部分分解斜視図である。 図2の線II‐IIに沿った上記実施形態の部分断面図である。 上記実施形態における第1のプラスチックフィルム及び電気回路パターン層を示す上記実施形態の部分底面図である。 上記実施形態の変形例を示す部分断面図である。
本発明をより詳細に説明する前に、適切と考えられる場合において、符号又は符号の末端部は、同様の特性を有し得る対応の又は類似の要素を示すために各図面間で繰り返し用いられることに留意されたい。
図1〜図3には、本発明に係る通気性及び導電性を具える布200の一実施形態が示されており、ここで通気性及び導電性を具える布200はスマートウェアを形成する布100に取り付けられた態様が図示されている。取り付け方法としては、縫い付け、粘着、溶融接着等が用いられる。本実施形態においては、通気性及び導電性を具える布200を縫い付けにより布100に取り付ける例が示される。
通気性及び導電性を具える布200は、第1のプラスチックフィルム1と、電気回路パターン層2と、ヤーン布地3と、接着層4とを含む。
第1のプラスチックフィルム1は電気絶縁性であり、内面11と、内面11の反対側にある外面12とを有する。電気回路パターン層2は、第1のプラスチックフィルム1の内面11を部分的に覆うように内面11に形成されていて、且つ、外部の電気ユニット(図示せず)に電気的に接続されるように設けられている。上記電気ユニットは例えばバッテリー、ICチップ、マイクロコントローラユニット等であり、実際の応用に応じて適宜変更される。ヤーン布地3は、第1の表面31と、第1の表面31の反対側である第2の表面32とを有し、且つ、それぞれ第1の表面31と第2の表面32とに貫通する複数の微細孔33を画成している。ヤーン布地3の第1の表面31は第1のプラスチックフィルム1の内面11と電気回路パターン層2とにそれらの間に介された接着層4によって接着されていて、これにより第1のプラスチックフィルム1はヤーン布地3の輪郭に一致する織物組織を形成する。実施形態によっては、第1のプラスチックフィルム1がヤーン布地3に熱溶着されてもよい。第1のプラスチックフィルム1は複数の第1の中空突起10を更に有する。電気回路パターン層2は複数の第2の中空突起20を有する。各第1の中空突起10は、対応の1つの微細孔33内に延伸していると共に、第1のプラスチックフィルム1の外面12とヤーン布地3の第2の表面32とに貫通する通気経路101を形成していて、各第1の中空突起10の通気経路101が湿気を通すが液体を通さないようにすることによって、通気性及び導電性を具える布200が防水性を具えると共に通気性も具えるようにすることができる。第1の中空突起10の少なくとも1つは対応の1つの第2の中空突起20内に延伸している。本実施形態における第1のプラスチックフィルム1及び電気回路パターン層2を示す本実施形態の部分底面図である図4に示されているように、第1の中空突起10が第2の中空突起20に対応してその内に延伸しているのは、第1のプラスチックフィルム1が電気回路パターン層2に覆われている部分においてのみである。各第2の中空突起20は、対応の1つの微細孔33内に延伸している。実施形態によっては、各第1の中空突起10の通気経路101は漏斗形であって第1のプラスチックフィルム1からヤーン布地3に向かう方向に先細りになっている。また、実施形態によっては、電気回路パターン2は第1のプラスチックフィルム1の内面11に印刷されてもよい。
実施形態によっては、第1のプラスチックフィルム1は、ポリオレフィン、ポリエステル、熱可塑性エラストマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれる熱可塑性材料からなる。また、電気回路パターン層2は導電性インクからなる。
実施形態によっては、ヤーン布地3は、複数の縦糸34と、それぞれ縦糸34と交絡して微細孔33を画成する複数の横糸35とを含む。また、縦糸34と横糸35とは編み合わされてもよい。
接着層4は点状または線状に形成されることにより第1の中空突起10の通気経路101を干渉することが防がれると共に通気性及び導電性を具える布200の通気性に影響することが防がれる。本実施形態においては、接着層4は例として縦糸34に設けられていて、ホットメルト接着剤またはその他の市販の接着剤で構成されている。
図2〜図4に示されているように、電気回路パターン層2は、それぞれ位置が各縦糸34に対応する複数の縦畝21と、それぞれ位置が各横糸35に対応する複数の横畝22とを更に有する。縦畝21と横畝22とは共同して織物組織を形成すると共に第2の中空突起20を画成するように互いに繋ぎ合わされている。通気性及び導電性を具える布200の長期間の使用によって縦糸34と横糸35の一部が損壊した場合でも、損壊していない縦糸34と横糸35とにより通気性及び導電性を具える布200の導電性が確保される。
実施形態によっては、通気性及び導電性を具える布200は、電気回路パターン層2に覆われていない第1のプラスチックフィルム1の内面11に形成されている機能性コーティング6を更に含む。機能性コーティング6は、抗紫外線材料、抗菌材料、電磁波防止材料、静電気防止材料、またはこれらの組み合わせからなる群より選ばれる材料から構成される。
本実施形態の通気性及び導電性を具える布200は、以下の工程を含む方法で製造することができる。
ヤーン布地3を用意する。
ヤーン布地3の第1の表面31に接着剤塗布手法により接着層4を形成する。
第1のプラスチックフィルム1の内面11に導電性インクをプリントして電気回路パターン層2を形成する。
第1のプラスチックフィルム1の内面11の電気回路パターン層2に覆われていない部分に機能性材料をコーティングして機能性コーティング6を形成する。
ヤーン布地3の第1の表面31を、第1のプラスチックフィルム1の内面11と、電気回路パターン層2と機能性コーティング6とに接着層4を介して貼り付け、予備成形布を形成する。
予備成形布をスクリーン成形型(図示せず)に置く。
第1のプラスチックフィルム1が軟化するように予備成形布を過熱する。
第1のプラスチックフィルム1がヤーン布地3に熱接着される間に、真空成形機(図示せず)を用いて第1の中空突起10及び第2の中空突起20を形成し、通気性及び導電性を具える布200を形成する。
そして、通気性及び導電性を具える布200を冷却してから通気性及び導電性を具える布200をスクリーン成形型から取り外す。
なお、実施形態によっては、導電性インクは機能性材料を含んでもよい。
図5に示されているように、本発明に係る通気性及び導電性を具える布200の実施形態の変化例は第2のプラスチックフィルム5を更に含み、第2のプラスチックフィルム5は第1のプラスチックフィルム1の外面12に貼付された内面51と、内面51の反対側にある外面52とを有し、且つ複数の第3の中空突起50が形成されている。第2のプラスチックフィルム5の各第3の中空突起50は、対応の1つの第1の中空突起10内に延伸していて、且つ、第2のプラスチックフィルム5の内面51と外面52とを貫通すると共に第1の中空突起10の対応の1つの通気経路101に空間的に連通する通気経路501を形成している。第3の中空突起50は上述の真空形成工程で形成される。なお、各第3の中空突起50は直径が対応の1つの通気経路101の直径よりも小さく、これにより通気性及び導電性を具える布200の通気性を維持しながらも防水性が向上する。
本発明において、漏斗形の通気経路101の最小寸法は、第1のプラスチックフィルム1の厚さとヤーン布地3の微細孔33の寸法を変更することにより調整することができる。また、第1の中空突起10と第2の中空突起20の高さは、ヤーン布地3の微細孔33の寸法を変更することにより調整することができる。更に、第1の中空突起10と第2の中空突起20の寸法は、スクリーン成形型の孔径を変更することにより調整することができる。また、第1の中空突起10と第2の中空突起20の最小寸法が固定されている場合には、通気性及び導電性を具える布200の通気性は第1の中空突起10と第2の中空突起20の密度を上げることにより向上できる。更に、通気性及び導電性を具える布200の防水性能は、一部の第1の中空突起10に替えて所定の数量の止まり穴を第1のプラスチックフィルム1に形成することで調整できる。
総括すると、第1のプラスチックフィルム1の第1の中空突起10及び電気回路パターン層2の第2の中空突起20との形成により、本発明に係る通気性及び導電性を具える布200は一定の通気性能を維持しながらも防水性を具えることができる。しかも、電気回路パターン層2を含有することにより、通気性及び導電性を具える布200は、ヤーン布地3において一部の縦糸34及び一部の横糸35が損壊してもなお導電性が維持される。更に、通気性及び導電性を具える布200は量産が容易であり且つ製造に当たってコストが比較的安く済む手法、例えば連続ロール印刷、溶着、真空成形等の手法を用いることができる。
上記においては、本発明の全体的な理解を促すべく、多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。また、本明細書における「一つの実施形態」「一実施形態」を示す説明において、序数などの表示を伴う説明は全て、特定の態様、構造、特徴を有する本発明の具体的な実施に含まれ得るものであることと理解されたい。更に、本説明において、時には複数の変化例が一つの実施形態、図面、またはこれらの説明に組み込まれているが、これは本説明を合理化させるためのもので、また、本発明の多面性が理解されることを目的としたものである。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。

Claims (11)

  1. 電気絶縁性であると共に、内面(11)と、前記内面(11)の反対側にある外面(12)とを有する第1のプラスチックフィルム(1)と、
    前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記内面(11)に形成され、外部の電気ユニットと電気的に接続されるように構成された電気回路パターン層(2)と、
    第1の表面(31)と、前記第1の表面(31)の反対側にある第2の表面(32)とを有し、且つ、前記第1の表面(31)と前記第2の表面(32)とを貫通するように延伸する複数の微細孔(33)を画成していて、前記第1の表面(31)が前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記内面(11)と前記電気回路パターン層(2)とに接着されているヤーン布地(3)とを具え、
    前記第1のプラスチックフィルム(1)は複数の第1の中空突起(10)を更に有し、前記電気回路パターン層(2)は複数の第2の中空突起(20)を更に有し、各前記第1の中空突起(10)は、対応の1つの前記微細孔(33)内に延伸していると共に、前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記外面(12)と前記ヤーン布地(3)の前記第2の表面(32)とを貫通するように延伸する通気経路(101)を形成しており、少なくとも1つの前記第1の中空突起(10)が対応の1つの前記第2の中空突起(20)内に延伸していて、各前記第2の中空突起(20)が対応の1つの前記微細孔(33)内に延伸している、通気性及び導電性を具える布(200)。
  2. 各前記第1の中空突起(10)の前記通気経路(101)は漏斗形であって、前記第1のプラスチックフィルム(1)から前記ヤーン布地(3)に向かう方向に先細りになっている、請求項1に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  3. 前記電気回路パターン層(2)は前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記内面(11)にプリントされている、請求項1又は2に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  4. 前記第1のプラスチックフィルム(1)は、ポリオレフィン、ポリエステル、熱可塑性エラストマー、及びこれらの組み合わせからなる群から選ばれる熱可塑性材料からなっている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  5. 前記第1のプラスチックフィルム(1)は前記ヤーン布地(3)に熱溶着されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  6. 前記電気回路パターン層(2)は導電性インクからなっている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  7. 前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記内面(11)に形成されている機能性コーティング(6)を更に具える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  8. 前記機能性コーティング(6)は、抗紫外線材料、抗菌材料、電磁波防止材料、静電気防止材料、またはこれらの組み合わせからなる群より選ばれる材料からなっている、請求項7に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  9. 前記ヤーン布地(3)は、複数の縦糸(34)と、それぞれ前記縦糸(34)と交絡して前記微細孔(33)を画成する複数の横糸(35)とを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  10. 前記電気回路パターン層(2)は、それぞれ位置が各前記縦糸(34)に対応する複数の縦畝(21)と、それぞれ位置が各前記横糸(35)に対応する複数の横畝(22)とを更に有し、前記縦畝(21)と前記横畝(22)とが共同して前記第2の中空突起(20)を画成している、請求項9に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
  11. 前記第1のプラスチックフィルム(1)の前記外面(12)に貼付されている第2のプラスチックフィルム(5)を更に具え、前記第2のプラスチックフィルム(5)は複数の第3の中空突起(50)が形成されていて、前記第2のプラスチックフィルム(5)の各前記第3の中空突起(50)は対応の1つの前記第1の中空突起(10)内に延伸している、請求項1〜10のいずれか一項に記載の通気性及び導電性を具える布(200)。
JP2016238414A 2015-12-10 2016-12-08 通気性及び導電性を具える布 Active JP6411443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104141444A TWI565425B (zh) 2015-12-10 2015-12-10 Wisdom clothing
TW104141444 2015-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017109488A JP2017109488A (ja) 2017-06-22
JP6411443B2 true JP6411443B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=57714343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016238414A Active JP6411443B2 (ja) 2015-12-10 2016-12-08 通気性及び導電性を具える布

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10143079B2 (ja)
EP (1) EP3179835B1 (ja)
JP (1) JP6411443B2 (ja)
CN (1) CN106923387B (ja)
TW (1) TWI565425B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019078784A1 (en) * 2017-10-17 2019-04-25 Agency For Science, Technology And Research FORMATION OF TRANSFER REASONS ON FIBROUS MATERIAL
TWI699471B (zh) * 2017-11-10 2020-07-21 黃振正 複合布
JP7080482B2 (ja) * 2018-07-25 2022-06-06 学校法人東京電機大学 回路板
CN110356053A (zh) * 2019-06-28 2019-10-22 江苏鑫福纤维科技有限公司 一种高性能亚克力混织涤纶滤料基布
JP7346152B2 (ja) * 2019-08-13 2023-09-19 リンテック株式会社 シート状導電部材及びその製造方法
CN113308910B (zh) * 2021-07-01 2023-07-25 安徽省太和县众友筛网滤布制造有限公司 一种用于固液分离的滤布、装置及制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04255767A (ja) * 1991-02-08 1992-09-10 Nichiban Kenkyusho:Kk コーティング用組成物および繊維材料
JPH08127106A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Achilles Corp 衣料用素材
JPH1136119A (ja) * 1997-07-14 1999-02-09 Mitsuo Koike 電磁波シールドポケット付き衣類
WO2008060101A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-22 Kolon Glotech, Inc. Flexible printed conductive fabric and method for fabricating the same
TW201313483A (zh) * 2011-09-29 2013-04-01 zhen-zheng Huang 複合網狀薄層物
TWI482892B (zh) 2011-12-27 2015-05-01 Taiwan Textile Res Inst 立體織物與電熱織物
TWI523757B (zh) * 2013-06-11 2016-03-01 zhen-zheng Huang Breathable waterproof composite cloth
CN104372652A (zh) * 2013-08-17 2015-02-25 江阴市繁荣色织有限公司 透气耐冲击多功能人造革
TWI616313B (zh) * 2014-04-18 2018-03-01 Huang Zhen Zheng Forming system for producing breathable film and finished product thereof
CN104831406A (zh) * 2015-03-30 2015-08-12 安徽省三森纺织有限公司 一种防水透气羽绒复合纤维及其制作方法
CN104856314A (zh) * 2015-05-14 2015-08-26 江阴科豪服装色织有限公司 安全性高的防水导电和抗菌面料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017109488A (ja) 2017-06-22
US10143079B2 (en) 2018-11-27
TWI565425B (zh) 2017-01-11
US20170171959A1 (en) 2017-06-15
CN106923387A (zh) 2017-07-07
EP3179835B1 (en) 2021-08-11
EP3179835A1 (en) 2017-06-14
CN106923387B (zh) 2018-09-28
TW201720320A (zh) 2017-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6411443B2 (ja) 通気性及び導電性を具える布
US20090286055A1 (en) Methods and Devices for Providing Flexible Electronics
US11339510B2 (en) Weaving equipment with strand modifying unit
EP3640384A1 (en) Textile product and production method therefor
IT201800004357A1 (it) Dispositivo elettronico elastico applicabile su tessuto
WO2015174135A1 (ja) Led実装テープおよびそれを装着した衣服
CN110154452B (zh) 多层式薄型复合布
TWI699471B (zh) 複合布
KR101974634B1 (ko) 스트레처블 직물을 이용한 전도성 전사직물
CN105882056A (zh) 防静电抗菌抗辐射透气性舒适性好面料
CN104339742A (zh) 防静电抗辐射透气性舒适性好面料
EP2857078B1 (en) Patterned fabric with an image pattern
CN213891664U (zh) 一种吸湿快干的化纤面料
CN210911419U (zh) 防静电的涤塔夫面料
CN104339769A (zh) 防静电抗辐射具有抗菌功能面料
KR101215431B1 (ko) 통기성과 소수성이 향상된 필터 및 그 제조방법
JP3192015U (ja) Led実装テープおよびそれを装着した衣服
JP2014163010A (ja) 水流交絡不織布製造用穿孔付き孔開き支持体及びその製造方法
CN104339771A (zh) 防静电抗辐射透气排汗强面料
CN109554801A (zh) 一种电子布
CN107776026A (zh) 织物富有生机罗纹布
JP2021004429A (ja) 導電性生地
CN104339779A (zh) 防静电抗辐射层次感强面料
CN109677046A (zh) 一种柔性发光面料
CN107776138A (zh) 织物富有生机氨纶平布面料

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6411443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250