JP6399887B2 - Tsv構造を具備した集積回路素子及びその製造方法 - Google Patents

Tsv構造を具備した集積回路素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6399887B2
JP6399887B2 JP2014210044A JP2014210044A JP6399887B2 JP 6399887 B2 JP6399887 B2 JP 6399887B2 JP 2014210044 A JP2014210044 A JP 2014210044A JP 2014210044 A JP2014210044 A JP 2014210044A JP 6399887 B2 JP6399887 B2 JP 6399887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pad
tsv
substrate
pad layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014210044A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015079961A (ja
Inventor
在 化 朴
在 化 朴
光 辰 文
光 辰 文
碩 哲 方
碩 哲 方
炳 律 朴
炳 律 朴
正 起 秦
正 起 秦
泰 成 金
泰 成 金
聖 嬉 姜
聖 嬉 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015079961A publication Critical patent/JP2015079961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399887B2 publication Critical patent/JP6399887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/481Internal lead connections, e.g. via connections, feedthrough structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76802Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing by forming openings in dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/485Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body consisting of layered constructions comprising conductive layers and insulating layers, e.g. planar contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/6834Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05022Disposition the internal layer being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05025Disposition the internal layer being disposed on a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05075Plural internal layers
    • H01L2224/0508Plural internal layers being stacked
    • H01L2224/05085Plural internal layers being stacked with additional elements, e.g. vias arrays, interposed between the stacked layers
    • H01L2224/05089Disposition of the additional element
    • H01L2224/05093Disposition of the additional element of a plurality of vias
    • H01L2224/05096Uniform arrangement, i.e. array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05124Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05099Material
    • H01L2224/051Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05163Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05166Titanium [Ti] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05647Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/113Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1133Manufacturing methods by local deposition of the material of the bump connector in solid form
    • H01L2224/1134Stud bumping, i.e. using a wire-bonding apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/114Manufacturing methods by blanket deposition of the material of the bump connector
    • H01L2224/1146Plating
    • H01L2224/11462Electroplating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods
    • H01L2224/118Post-treatment of the bump connector
    • H01L2224/11848Thermal treatments, e.g. annealing, controlled cooling
    • H01L2224/11849Reflowing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13075Plural core members
    • H01L2224/1308Plural core members being stacked
    • H01L2224/13082Two-layer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13111Tin [Sn] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13113Bismuth [Bi] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • H01L2224/13116Lead [Pb] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13139Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13144Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13147Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • H01L2224/131Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/13138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/13155Nickel [Ni] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06517Bump or bump-like direct electrical connections from device to substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/4985Flexible insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1431Logic devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • H01L2924/1435Random access memory [RAM]
    • H01L2924/1436Dynamic random-access memory [DRAM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • H01L2924/1435Random access memory [RAM]
    • H01L2924/1437Static random-access memory [SRAM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • H01L2924/145Read-only memory [ROM]
    • H01L2924/1451EPROM
    • H01L2924/14511EEPROM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

本発明は、集積回路素子及びその製造方法に係り、特に、TSV(through-silicon-via)構造を具備した集積回路素子及びその製造方法に関する。
1つの半導体パッケージ内に複数の半導体チップを搭載する3D(3−dimensional)パッケージの開発が活発になるにつれ、基板またはダイ(die)を貫通し、垂直に電気的接続を形成するTSV技術が非常に重要であると認識されている。3Dパッケージの性能及び信頼度を向上させるために、TSV構造において、安定した動作特性及び高い信頼性を提供することができる素子の形成技術が必要である。
本発明が解決しようとする課題は、基板上に形成された多層配線構造と、基板を貫通するTSV構造との間に、信頼性ある配線連結構造を有する集積回路素子を提供することである。
本発明が解決しようとする課題はまた、基板上に形成された多層配線構造と、基板のバックサイドから形成されるTSV構造とを、工程変動によるコンタクト不良などの問題の発生なしに、連結することができる集積回路素子の製造方法を提供する。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子は、基板上の第1領域において、互いに異なるレベルに離隔されて形成された複数の第1配線層と、前記複数の第1配線層それぞれの間において、それらを連結する複数の第1コンタクトプラグと、を含む第1多層配線構造;前記基板上の第2領域において、前記複数の第1配線層のうち少なくとも1層の第1配線層と同一レベルに形成される第1パッド層と、前記複数の第1コンタクトプラグのうち少なくとも1つの第1コンタクトプラグと同一レベルに形成され、前記第1パッド層に接する第2パッド層と、を含むTSV(through-silicon-via)ランディングパッド;前記TSVランディングパッド上に形成された第2多層配線構造;及び前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドを介して、前記第2多層配線構造に連結されるTSV構造;を含みもする。
一部の実施形態において、前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第2パッド層の幅は、前記少なくとも1つの第1コンタクトプラグの幅よりさらに広い。
一部の実施形態において、前記基板の主面延長方向と平行方向における、前記第1パッド層の幅と、前記第2パッド層の幅は、互いに異なる。
一部の実施形態において、前記第1パッド層及び第2パッド層は、それぞれ金属層と、前記金属層の少なくとも一部を取り囲む導電性バリア膜と、を含む。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子は、前記TSVランディングパッドは、前記第1パッド層と垂直にオーバーラップされる位置において、前記第2パッド層に連結され、前記複数の第1配線層のうちいずれか1層の第1配線層と同一レベルに形成される第3パッド層をさらに含んでもよい。
一部の実施形態において、前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第2パッド層の幅より、前記第3パッド層の幅がさらに狭い。前記第3パッド層は、金属層と、前記金属層の少なくとも一部を取り囲む導電性バリア膜と、を含んでもよい。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子は、前記第2領域で、前記基板と、前記TSVランディングパッドとの間に介在された絶縁膜をさらに含んでもよい。そして、前記TSV構造は、前記基板及び前記絶縁膜を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されたりもする。
一部の実施形態において、前記TSVランディングパッドは、前記基板上の第2領域において、第1範囲にかけて延長され、前記TSV構造は、前記基板上の第2領域において、前記第1範囲に含まれる第2範囲内において、前記TSVランディングパッドに連結される。
一部の実施形態において、前記TSV構造は、前記TSVランディングパッドに接する上面を有し、前記上面のうち一部だけ前記TSVランディングパッドに接する。
一部の実施形態において、前記TSVランディングパッドの少なくとも一部は、メッシュパターンによってなる。他の一部実施形態において、前記TSVランディングパッドの少なくとも一部は、互いに離隔された複数のパターンによってなる。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子において、前記第2多層配線構造は、互いに異なるレベルに離隔されて形成された複数の第2配線層と、前記複数の第2配線層のうちいずれか1層の第2配線層から、前記TSVランディングパッドまで連結されており、互いに離隔された複数の第2コンタクトプラグと、をさらに含んでもよい。
本発明の技術的思想による他の様態による集積回路素子は、メモリセルアレイ領域及びTSV領域を含む基板と、前記メモリセルアレイ領域において、前記基板上に形成された多層配線構造と、前記TSV領域において、前記基板上に形成された多重層構造のTSVランディングパッドと、前記TSV領域において、前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されたTSV構造と、を含み、前記多層配線構造は、垂直にオーバーラップされる位置において、互いに離隔されている複数の配線層と、前記複数の第1配線層それぞれの間において、それらを相互連結する複数のコンタクトプラグと、を含み、前記TSVランディングパッドは、前記基板上で、前記複数の配線層のうち少なくとも1層の配線層と同一レベルに形成される第1パッド層と、前記複数のコンタクトプラグのうち少なくとも1つのコンタクトプラグと同一レベルに形成され、前記第1パッド層に接する第2パッド層と、を含む。
一部の実施形態において、前記第1パッド層及び前記第2パッド層は、それぞれ前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記TSV構造の幅よりさらに広い幅を有することができる。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子の製造方法においては、基板上の第1領域に配置される第1配線層と、前記基板上の第2領域に配置されるTSVランディングパッドの第1部分である第1パッド層と、を同時に形成する。前記基板上の第1領域において、前記第1配線層とは異なるレベルに配置される第1コンタクトプラグと、前記第1パッド層上で、前記第1パッド層に連結され、前記TSVランディングパッドの第2部分である第2パッド層と、を同時に形成する。前記第2領域において、前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されるTSV構造を形成する。
前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第1コンタクトプラグの幅は、前記第1配線層の幅よりさらに狭く、前記第2パッド層の幅は、前記第1コンタクトプラグの幅よりさらに広くなるように形成されもする。
前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記第1パッド層及び前記第2パッド層は、互いに異なる幅を有するように形成されもする。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子の製造方法は、前記基板上の第1領域において、前記第1配線層及び前記第1コンタクトプラグとは異なるレベルに配置される第2配線層と、前記第2パッド層上で、前記第2パッド層に連結され、前記TSVランディングパッドの第3部分である第3パッド層と、を同時に形成する段階をさらに含んでもよい。
前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記第1パッド層、前記第2パッド層及び前記第3パッド層それぞれの幅は、前記基板に近くなるほどさらに広い幅を有するように形成されたりもする。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子の製造方法において、前記第1配線層と前記第1パッド層とを同時に形成する段階は、前記基板上で、前記第1領域には、第1ホールが形成され、前記第2領域には、第2ホールが形成された絶縁パターンを形成する段階と、前記第1ホール内にある第1埋め込み部分と、前記第2ホール内にある第2埋め込み部分と、を含む第1導電層を形成する段階と、前記第1導電層において、前記第1埋め込み部分からなる前記第1配線層と、前記第1導電層において、前記第2埋め込み部分からなる前記第1パッド層と、を形成する段階を含んでもよい。
一部の実施形態において、前記第1コンタクトプラグは、前記第1配線層と接するように形成されたりもする。
本発明の技術的思想による一様態による集積回路素子の製造方法において、前記TSV構造を形成する段階は、前記基板の一部をエッチングし、前記第1パッド層を露出させるビアホールを形成する段階と、前記ビアホール内において、前記第1パッド層に連結される前記TSV構造を形成する段階と、を含んでもよい。
本発明の技術的思想による他の様態による集積回路素子の製造方法においては、基板上の第1領域に、複数の配線層と、前記複数の配線層を相互連結するための複数のコンタクトプラグと、を含む多層配線構造を形成する。前記基板上の第2領域において、前記複数の配線層、及び前記複数のコンタクトプラグのうち、前記基板からの距離が互いに異なる少なくとも2個と同一レベルに形成され、前記少なくとも2個の構成物質と同一物質からなる多重層構造のTSVランディングパッドを形成する。前記第2領域において、前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されるTSV構造を形成する。
一部の実施形態において、前記TSVランディングパッドのうち少なくとも一部は、メッシュパターン、または互いに離隔された複数のパターンの形状を有するように形成される。
本発明の技術的思想による集積回路素子においては、基板を貫通するTSV構造に連結されるように、基板上に形成されるTSVランディングパッドが、基板上の多層配線構造のうち、基板からの距離が互いに異なる複数の配線層、複数のコンタクトプラグ、またはそれらの組み合わせのうちから選択される少なくとも2層と同一レベルに形成され、それら少なくとも2層と同一物質からなる多重層構造を有する。このように、多重層構造からなるTSVランディングパッドは、比較的厚い厚みを提供することにより、TSV構造を形成するために、基板を貫通する複数のビアホールを形成するにあたって発生しうるエッチング工程時の変動発生による問題を円滑に解決することができる。
本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の概略的な構成を例示した平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子について説明するための断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドの例示的な平面構造を示す平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドの例示的な構成について説明するための拡大断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子について説明するための断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドの例示的な平面構造を示す平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドに採用することができるランディングパッド層の平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドに採用することができるランディングパッド層の平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドに採用することができるランディングパッド層の平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子のTSVランディングパッドに採用することができるランディングパッド層の平面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子について説明するための断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子について説明するための断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図。 本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子の要部構成を示す断面図。 本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子の要部構成を示す平面図。 本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子の要部構成を示すダイヤグラム。
以下、添付図面を参照し、本発明の実施形態について詳細に説明する。図面上の同一構成要素については、同一参照符号を使用し、それらに係わる重複説明は省略する。
本発明の実施形態は、当該技術分野において当業者に本発明についてさらに完全に説明するために提供されるものであり、以下の実施形態は、さまざまな他の形態に変形され、本発明の範囲は、以下の実施形態に限定されるものではない。むしろ、それら実施形態は、本開示をさらに充実させて完全にし、当業者に本発明の思想を完全に伝達するために提供される。
本明細書において、第1、第2のような用語が、多様な部材、領域、層、部位及び/または構成要素について説明するために使用されるが、それら部材、部品、領域、層、部位及び/または構成要素は、それら用語によって限定されるものではないということは、自明である。それら用語は、特定の順序や上下または優劣を意味するものではなく、1つの部材、領域、部位または構成要素を、他の部材、領域、部位または構成要素と区別するためにのみ使用される。従って、以下で述べる第1の部材、領域、部位または構成要素は、本発明の教示から外れることなしに、第2の部材、領域、部位または構成要素を指すことができる。例えば、本発明の権利範囲から離脱せずに、第1構成要素は、第2構成要素と命名され、同様に、第2構成要素も、第1構成要素と命名されもする。
取り立てて定義されない限り、ここに使用される全ての用語は、技術用語及び科学用語を含み、本発明概念が属する技術分野で当業者が共通して理解しているところと同一の意味を有する。また、一般的に使用される、辞典に定義されているような用語は、関連技術の脈絡で、それらが意味するところと一貫する意味を有すると解釈されなければならず、ここに明示的に定義しない限り、過度に形式的な意味に解釈されてはならないということが分かるであろう。
ある実施形態が異なって具現可能である場合、特定の工程順序は、説明される順序と異なって遂行されもする。例えば、連続して説明される2つの工程が、実質的に同時に遂行されもし、説明される順序と反対の順序で遂行されたりもする。
添付図面において、例えば、製造技術及び/または公差によって、図示された形状の変形が予想されたりもする。従って、本発明の実施形態は、本明細書に図示された領域の特定形状に制限されるものであると解釈されるものではなく、例えば、製造過程でもたらされる形状の変化を含むものである。
図1は、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子10の概略的な構成を例示した平面図である。
集積回路素子10のメモリチップ12は、複数のメモリブロック14を含む。これら複数のメモリブロック14には、複数のメモリセルが配置される。また、複数のメモリブロック14には、複数のワードライン、複数のビットライン、センスアンプなどが多様な方式で配置される。さらに、複数のメモリブロック14の周辺には、複数のカラムデコーダ16と、複数のロウデコーダ18と、TSV(through-silicon-via)領域20とが配置される。複数のカラムデコーダ16は、アドレスが入力され、それがデコーディングされ、メモリブロック14のカラムラインを選択することができる。複数のロウデコーダ18は、アドレスが入力され、それがデコーディングされ、メモリブロック14のロウラインを選択するためのロウアドレスを出力することができる。メモリチップ12は、ライトドライバ、入出力センスアンプ及び入出力バッファをさらに具備することができる。メモリチップ12の入出力バッファは、TSV構造30を介して、外部から信号を受信したり、あるいはTSV構造30を介して、外部に信号を送信することができる。
TSV領域20は、メモリチップ12のほぼ中央部に位置する。TSV領域20には、複数のTSV構造30が配置される。
図2Aは、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子100について説明するための断面図である。
図2Aを参照すれば、集積回路素子100の基板110は、パターン形成密度が比較的高いメモリセルアレイ領域(以下、「MC領域」とする)と、MC領域よりも低いパターン形成密度を有するTSV領域と、を含む。
図2AのMC領域は、図1の複数のメモリブロック14の一部構成に対応する。そして、図2AのTSV領域は、図1のTSV領域20の一部構成に対応する。
一部の実施形態において、基板110は、半導体ウェーハである。少なくとも一部の実施形態において、基板110は、Si(silicon)を含む。他の一部実施形態において、基板110は、Ge(germanium)のような半導体元素、またはSiC(silicon carbide)、GaAs(gallium arsenide)、InAs(indium arsenide)及びInP(indium phosphide)のような化合物半導体を含んでもよい。少なくとも1つの実施形態において、基板110は、SOI(silicon on insulator)構造を有することができる。例えば、基板110は、BOX層(buried oxide layer)を含んでもよい。一部の実施形態において、基板110は、導電領域、例えば、不純物がドーピングされたウェル、または不純物がドーピングされた構造物を含んでもよい。また、基板110は、STI(shallow trench isolation)構造のような多様な素子分離構造を有することができる。
基板110上に、FEOL(front-end-of-line)構造120が形成されている。
FEOL構造120は、多種の複数の個別素子(individual devices)122と、層間絶縁膜124を含む。複数の個別素子122は、多様な微細電子素子(microelectronic devices)、例えば、CMOSトランジスタ(complementary metal-insulator-semiconductor transistor)、MOSFET(metal-oxide-semiconductor field effect transistor)、システムLSI(large scale integration)、CIS(CMOS imaging sensor)のようなイメージセンサ、MEMS(micro-electro-mechanical system)、能動素子、受動素子などを含んでもよい。これら複数の個別素子122は、基板110の導電領域に電気的に連結される。また、複数の個別素子122は、それぞれ層間絶縁膜124によって、隣接する他の個別素子と電気的に分離される。
FEOL構造120上に、エッチング停止層126が形成されている。一部の実施形態において、層間絶縁膜124は、酸化膜からなり、エッチング停止層126は、窒化膜からもなるが、本発明の技術的思想は、それらに限定されるものではない。
MC領域において、FEOL構造120上のエッチング停止層126上に、BEOL(back-end-of-line)構造130が形成されている。このBEOL構造130は、金属層間絶縁膜132、及び複数の第1多層配線構造140を含む。この複数の第1多層配線構造140は、それぞれ垂直にオーバーラップされる位置において、互いに離隔されている複数の第1配線層142と、この複数の第1配線層142それぞれの間において、それらを相互連結する複数の第1コンタクトプラグ144と、を含む。
TSV領域において、FEOL構造120上のエッチング停止層126上には、多重層構造のTSVランディングパッド150が形成されている。
TSVランディングパッド150は、基板110上の第1多層配線構造140において、基板110から距離が互いに異なる複数の第1配線層142、複数の第1コンタクトプラグ144、またはそれらの組み合わせのうちから選択される少なくとも2層と同一レベルに形成され、それら少なくとも2層と同一物質からなる多重層構造を有する。
図2Aには、TSVランディングパッド150は、複数の第1多層配線構造140を構成する複数の第1配線層142のうちいずれか1層の第1配線層142と同一レベルに形成される第1パッド層152と、複数の第1コンタクトプラグ144のうち少なくとも1つの第1コンタクトプラグ144と同一レベルに形成され、第1パッド層152に接する第2パッド層154と、を含む場合を例示している。また、TSVランディングパッド150が、第1パッド層152及び第2パッド層154からなる二重層構造を有し、そのうち、第1パッド層152は、MC領域に形成された複数の第1配線層142において、最も低いレベルに形成された第1配線層M1と同一レベルに形成され、第2パッド層154は、MC領域に形成された複数の第1コンタクトプラグ144において、最も低いレベルに形成された第1配線層M1の真上に形成された第1コンタクトプラグC1と同一レベルに形成された構成が例示されている。
しかし、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。例えば、TSVランディングパッド150は、少なくとも3層の導電層が順に積層された多重層からもなる。それについては、図3A、図5A及び図5Bを参照して後述する。
図2Aには、TSVランディングパッド150の第1パッド層152及び第2パッド層154が、基板110の主面延長方向(例えば、X方向)と平行方向において、互いに異なる幅を有し、第1パッド層152の幅が、第2パッド層154の幅よりさらに広い構成が例示されている。しかし、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。一部の実施形態において、TSVランディングパッド150の第1パッド層152及び第2パッド層154は、それぞれ基板110の主面延長方向(例えば、X方向)と平行方向において、ほぼ同一幅を有することができる。それについては、図5Bを参照して後述する。他の一部実施形態において、第1パッド層152の幅が、第2パッド層154の幅よりさらに狭くともよい。
TSV領域において、TSVランディングパッド150上には、第2多層配線構造170が形成されている。第2多層配線構造170は、互いに異なるレベルに離隔されて形成された複数の第2配線層172と、複数の第2配線層172それぞれの間において、それらを相互連結する複数の第2コンタクトプラグ174と、を含む。第2多層配線構造170は、複数の第2配線層172のうちいずれか1層の第2配線層172、例えば、複数の第2配線層172において、最も低いレベルに形成された第2配線層TM1と、TSVランディングパッド150との間に連結され、互いに離隔されている複数の第2コンタクトプラグ176と、をさらに含む。
第1多層配線構造140を構成する複数の第1配線層142及び複数の第1コンタクトプラグ144、第2多層配線構造170を構成する複数の第2配線層172及び複数の第2コンタクトプラグ174、TSVランディングパッド150を構成する第1パッド層152及び第2パッド層154は、それぞれCu、W、WN、Ta、Ti、TaN、TiN、Co、Mn、Al、AlN、またはそれらの組み合わせからもなる。
TSV領域において、TSV構造180が、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126を貫通し、前記TSVランディングパッド150に連結されている。
TSV構造180は、図1のTSV構造30を構成することができる。
TSV構造180は、導電性プラグ182と、この導電性プラグ182を取り囲む導電性バリア膜184と、を含んでもよい。一部の実施形態において、導電性プラグ182は、CuまたはWを含んでもよい。例えば、導電性プラグ182は、Cu、CuSn、CuMg、CuNi、CuZn、CuPd、CuAu、CuRe、CuW、WまたはW合金からもなるが、本発明の技術的思想は、それらに制限されるものではない。導電性バリア膜184は、W、WN、WC、Ti、TiN、Ta、TaN、Ru、Co、Mn、WN、NiまたはNiBのうちから選択される少なくとも1つの物質を含む単一膜または多重膜からもなる。
TSV構造180は、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126を貫通するビア絶縁膜186によって取り囲まれている。TSV構造180は、ビア絶縁膜186によって、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126から離隔される。
ビア絶縁膜186は、酸化膜、窒化膜、炭化膜、ポリマ膜、またはそれらの組み合わせからもなる。ビア絶縁膜186は、TSV構造180を取り囲むシリンダ型構造を有することができる。一部の実施形態において、ビア絶縁膜186は、500〜2,500Åほどの厚みを有するように形成されるが、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。
TSV構造180及びビア絶縁膜186は、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126を貫通するビアホールH内に形成されている。
図2Bは、図2AのTSVランディングパッド150、TSV構造180及びビア絶縁膜186の例示的な平面構造を示す平面図である。
図2Bを参照すれば、基板110の主面延長方向に平行方向(例えば、図2A及び図2BのX方向)において、TSVランディングパッド150の幅WA1より、ビアホールHの幅WB1がさらに狭い。ビアホールHは、TSVランディングパッド150の第2パッド層154が形成される範囲内において、第2パッド層154の幅WA2より狭幅WB1を有するように形成される。
TSVランディングパッド150は、基板110上のTSV領域において、幅WA1によって限定される第1範囲にかけて延長され、ビアホールHは、TSVランディングパッド150が形成される第1範囲に含まれる第2範囲内において、TSVランディングパッド150の幅WA1より狭幅WB1を有するように形成される。従って、ビアホールH内に形成されるTSV構造180は、第1範囲及び第2範囲内に含まれる第3範囲内において、TSVランディングパッド150に連結され、TSVランディングパッド150の幅WA1及びビアホールHの幅WB1よりさらに狭幅WB2を有するように形成される。
基板110の主面延長方向と平行方向(例えば、図2A及び図2BのX方向)において、第1パッド層152の幅WA1と、第2パッド層154の幅WA2は、互いに異なる。本例においては、第1パッド層152の幅WA1が、第2パッド層154の幅WA2よりさらに広い場合を例示したが、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。
再び図2Aを参照すれば、基板の主面延長方向と平行方向(例えば、図2A及び図2BのX方向)において、第2パッド層154の幅WA2は、MC領域において、第2パッド層154と同一レベルに形成される第1コンタクトプラグC1の幅WC1よりさらに広い。
TSVランディングパッド150の底面には、前記ビアホールHに連通されるリセス面150Rが形成される。一部の実施形態において、リセス面150Rは、TSVランディングパッド150が形成された結果物において、ビアホールHを形成するとき、オーバーエッチングによって形成される。他の一部実施形態において、TSVランディングパッド150には、リセス面150Rが形成されないこともある。
TSV構造180は、TSVランディングパッド150に接する上面180Tを有する。一部の実施形態において、TSV構造180は、その上面180Tの全領域において、TSVランディングパッド150に接することができる。他の一部実施形態において、TSV構造180の上面180Tは、一部だけTSVランディングパッド150に接することができる。その場合、TSV構造180の上面180Tにおいて、TSVランディングパッド150に接しない部分は、金属層間絶縁膜132の一部と接することができる。それに係わるさらに具体的な構成については、図4Aないし図4Dを参照して後述する。
図2Cは、図2AのTSVランディングパッド150の例示的な構成について説明するための拡大断面図である。
図2Cを参照すれば、第1パッド層152は、第1金属層152Aと、第1金属層152Aの底面及び側壁を取り囲む第1導電性バリア膜152Bと、を含む。そして、第2パッド層154は、第2金属層154Aと、第2金属層154Aの底面及び側壁を取り囲む第2導電性バリア膜154Bと、を含む。
一部の実施形態において、第1金属層152A及び第2金属層154Aは、それぞれCu、W、Ta、Ti、Co、Mn、Al、及びそれらの組み合わせからもなる。一部の実施形態において、第1導電性バリア膜152B及び第2導電性バリア膜154Bは、金属または導電性金属チッ化物、例えばTa、Ti、TaN、TiN、AlN、WN、またはそれらの組み合わせからもなる。
一部の実施形態において、図2Aに例示した第1多層配線構造140を構成する複数の第1配線層142と、第2多層配線構造170を構成する複数の第2配線層172は、それぞれ図2Cを参照して説明した第1パッド層152と同様に、第1金属層152Aと同一材料からなる金属層と、金属層の底面及び側壁を取り囲み、第1導電性バリア膜152Bと同一材料からなる導電性バリア膜と、を含む構造を有することができる。
一部の実施形態において、図2Aに例示した第1多層配線構造140を構成する複数の第1コンタクトプラグ144と、第2多層配線構造170を構成する複数の第2コンタクトプラグ174は、それぞれ図2Cを参照して説明した第2パッド層154と同様に、第2金属層154Aと同一材料からなる金属層と、この金属層の底面及び側壁を取り囲み、第2導電性バリア膜154Bと同一材料からなる導電性バリア膜と、を含む構造を有することができる。
再び図2Aを参照すれば、金属層間絶縁膜132上に、コンタクトパッド179を形成し、BEOL構造130上に、パッシベーション層183、及び複数のバンプ185を形成する。
図2Aには、1個のコンタクトパッド179が例示されているが、BEOL構造130上に、コンタクトパッド179と類似した複数のコンタクトパッドがさらに形成されてもよい。
複数のバンプ185は、それぞれ第1金属層185A及び第2金属層185Bの積層構造を有するように例示されているが、本発明の技術的思想は、それに限定されるのではなく、例示されたバンプ185の代わりに、多様な構造を有するバンプを形成することができる。
図3Aは、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子200について説明するための断面図である。図3Aにおいて、図2Aと同一の参照符号は、同一部材を示し、ここでは、それらに係わる重複説明は省略する。
図3Aを参照すれば、集積回路素子200において、TSVランディングパッド250は、図2Aに例示されたTSVランディングパッド150とほぼ同一構成を有する。ただし、TSVランディングパッド250は、第1パッド層152と垂直にオーバーラップされる位置において、第2パッド層154に連結され、複数の第1配線層142のうちいずれか1層の第1配線層M2と同一レベルに形成される第3パッド層256をさらに含む。
図3Bは、図3AのTSVランディングパッド250、TSV構造180及びビア絶縁膜186の例示的な平面構造を示す平面図である。図3Bにおいて、図2Bと同一の参照符号は、同一部材を示し、ここでは、それらに係わる詳細な説明は省略する。
図3Bを参照すれば、基板110の主面延長方向に平行方向(例えば、図3A及び図3BのX方向)において、TSVランディングパッド250の第3パッド層256の幅WA3は、第2パッド層154の幅WA2よりさらに狭い。
ビアホールHは、TSVランディングパッド250の第3パッド層256が形成される範囲内において、第3パッド層256の幅WA3より狭幅WB1を有するように形成される。
第3パッド層256は、図2Cを参照して説明した第1パッド層152と同様に、第1金属層152Aと同一材料からなる金属層と、この金属層の底面及び側壁を取り囲んで第1導電性バリア膜152Bと同一材料からなる導電性バリア膜と、を含む構造を有することができる。
基板110の主面延長方向と平行方向(例えば、図3A及び図3BのX方向)において、第1パッド層152の幅WA1と、第2パッド層154の幅WA2と、第3パッド層256の幅WA3は、互いに異なる。本例においては、TSVランディングパッド250を構成する第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のそれぞれの幅が、基板110からの距離が遠くなるほど、徐々に狭くなる構造を例示している。しかし、本発明の技術的思想によれば、第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256は、それぞれ多様な幅を有することができる。例えば、第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256それぞれの幅は、基板110からの距離が遠くなるほど、さらに広い幅を有することができる。または、第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256それぞれの幅は、相互同一であるか、あるいは特別な規則なしに、互いに異なる幅を有することもできる。
TSVランディングパッド250は、複数の第2コンタクトプラグ276を介して、第2多層配線構造170に連結される。
図4Aないし図4Dは、それぞれ図2Aに例示されたTSVランディングパッド150、または図3Aに例示されたTSVランディングパッド250を構成する第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも1つのパッド層の代わりに使用されるランディングパッド層372,374,376,378を例示している平面図である。図4Aないし図4Dで、理解の一助とするために、TSV構造180及びビア絶縁膜186(図2A及び図3A)を共に示している。
図4Aないし図4Dに例示されているように、図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも1つのパッド層として、多様な平面構造を有するランディングパッド層を使用することができる。
さらに具体的に説明すれば、一部の実施形態において、図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも一つは、図4Aに例示されているように、切れ目なしに延長される連続膜形態の導電層からなるランディングパッド層372のような構造を有することができる。
図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152が、図4Aに例示されたランディングパッド層372のような構造を有する場合、TSV構造180は、その上面180Tの全領域において、TSVランディングパッド150または前記TSVランディングパッド250に接することができる。
図4Aで、前記ランディングパッド層372の平面形状が六角形である場合を例示したが、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。例えば、前記ランディングパッド層372は、円形、楕円形、三角形、四角形など多様な形状を有することができる。
他の一部実施形態において、図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも一つは、図4Bに例示されているように、メッシュ型平面形状を有するランディングパッド層374のような構造を有することができる。
図4Bにおいて、ランディングパッド層374の平面形状が四角形である場合を例示したが、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。例えば、ランディングパッド層374は、円形、楕円形、または多様な多角形のうちから選択されるいずれか1つの断面形状を有することができる。
さらに他の一部実施形態において、図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも一つは、図4Cに例示されているように、互いに離隔された複数のラインパターンによってなる平面形状を有するランディングパッド層376のような構造を有することができる。
さらに他の一部実施形態において、図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも一つは、図4Dに例示されているように互いに離隔された複数のアイランド(islands)型平面形状を有するランディングパッド層378のような構造を有することができる。
図2A及び図3Aに例示された第1パッド層152が、図4Bないし図4Dに例示されたランディングパッド層374,376,378のうちいずれか1つのランディングパッド層構造を有する場合、TSV構造180の上面180T(図2A及び図3A)の一部だけ、前記ランディングパッド層374,376,378と接することができる。その場合、TSV構造180の上面180Tにおいて、ランディングパッド層374,376,378に接しない部分は、金属層間絶縁膜132(図2A及び図3A)の一部と接することができる。
一部の実施形態において、図2Aに例示されているように、二重層構造を有するTSVランディングパッド150を採用する場合、TSVランディングパッド150の第1パッド層152及び第2パッド層154は、図4Aないし図4Dに例示されたランディングパッド層372,374,376,378のうちから選択される互いに異なる構造を有することができる。他の一部実施形態において、図3Aに例示されているように、三重層構造を有するTSVランディングパッド250を採用する場合、TSVランディングパッド250の第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256のうち少なくとも一部は、図4Aないし図4Dに例示されたランディングパッド層372,374,376,378のうちから選択される互いに異なる構造を有することができる。
図4Bないし図4Dに例示されているように、一部領域で切れる部分を含む不連続的な平面形状を有するランディングパッド層374,376,378のうちいずれか1つの構造を、図2Aに例示されたTSVランディングパッド150、または図3Aに例示されたTSVランディングパッド250の少なくとも一部として採用する場合、TSVランディングパッド150またはTSVランディングパッド250での物理的ストレスによって、TSVランディングパッド150またはTSVランディングパッド250が下部構造物から浮き上がったり、あるいは下部にあるTSV構造180から離隔されて接触不良が発生したりするというような問題を防止することができる。
図5Aは、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子300Aについて説明するための断面図である。図5Aにおいて、図2A及び図3Aと同一の参照符号は、同一部材を示し、ここでは、それらに係わる重複説明は省略する。
図5Aを参照すれば、集積回路素子300Aにおいて、TSVランディングパッド350は、図3Aに例示されたTSVランディングパッド250とほぼ同一構成を有する。ただし、TSVランディングパッド350は、第1パッド層352、第2パッド層354及び第3パッド層356からなる三重層構造を有する。第1パッド層352は、MC領域に形成された複数の第1配線層142において、最も低いレベルに形成された第1配線層M1より、基板110からの距離がさらに遠い位置にある第1配線層M2と同一レベルに形成される。第2パッド層354は、第1配線層M2の真上に形成された第1コンタクトプラグC2と同一レベルに形成される。そして、第3パッド層356は、複数の第1配線層142において、第1コンタクトプラグC2の真上に形成された第1配線層M3と同一レベルに形成される。
TSVランディングパッド350は、複数の第2コンタクトプラグ376を介して、第2多層配線構造170に連結される。
TSVランディングパッド350の第1パッド層352、第2パッド層354及び第3パッド層356に係わるさらに詳細な構成は、図3A及び図3Bを参照し、TSVランディングパッド250の第1パッド層152、第2パッド層154及び第3パッド層256について説明したのとほぼ同一である。
TSV領域において、TSV構造380が、基板110、層間絶縁膜124、エッチング停止層126及び金属層間絶縁膜132の一部を貫通するビアホールH3内において、TSVランディングパッド350に連結されている。TSV構造380は、導電性プラグ382と、導電性プラグ382を取り囲む導電性バリア膜384と、を含んでもよい。TSV構造380は、ビア絶縁膜386によって取り囲まれている。
TSVランディングパッド350の底面には、ビアホールH3に連通されるリセス面350Rが形成される。一部の実施形態において、リセス面350Rは、TSVランディングパッド150が形成された結果物において、ビアホールH3を形成するとき、オーバーエッチングによって形成されたりもする。他の一部実施形態において、TSVランディングパッド350には、リセス面350Rが形成されないこともある。TSV構造380は、TSVランディングパッド350に接する上面380Tを有する。TSV構造380の上面380Tのうち少なくとも一部が、TSVランディングパッド350に接することができる。
TSV構造380及びビア絶縁膜386に係わるさらに詳細な構成は、図2Aを参照し、TSV構造180及びビア絶縁膜186について説明したところを参照する。
図5Bは、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子300Bについて説明するための断面図である。図5Bにおいて、図2A及び図3Aと同一の参照符号は、同一部材を示し、ここでは、それらに係わる重複説明は省略する。
図5Bを参照すれば、集積回路素子300Bにおいて、TSVランディングパッド450は、図3Aに例示されたTSVランディングパッド250とほぼ同一構成を有する。ただし、TSVランディングパッド450は、第1パッド層152、第2パッド層454及び第3パッド層456からなる三重層構造を有する。そして、第2パッド層454及び第3パッド層456は、それぞれ基板の主面延長方向と平行方向(例えば、図5BのX方向)において、第1パッド層152とほぼ同一幅を有する。
第2パッド層454及び第3パッド層456に係わるさらに詳細な事項は、図3Aを参照し、第2パッド層154及び第3パッド層256について説明したのとほぼ同一であるので、ここでは、それらに係わる詳細な説明は省略する。
図6Aないし図6Lは、本発明の技術的思想による実施形態による集積回路素子400(図6L)の製造方法について説明するために工程順序によって図示した断面図である。図6Lに例示された集積回路素子400は、図2Aに例示された集積回路素子100と類似した構成を有する。図6Aないし図6Lにおいて、図2Aと同一の参照符号は、同一部材を示し、ここでは、重複を避けるために、それらに係わる詳細な説明を省略する。
図6Aを参照すれば、MC領域及びTSV領域を有する基板110上に、FEOL構造120を形成する。
FEOL構造120は、多種の複数の個別素子122と、層間絶縁膜124と、を含む。
図6Bを参照すれば、MC領域及びTSV領域において、層間絶縁膜124上に、エッチング停止層126を形成する。その後、エッチング停止層126上に、金属層間絶縁膜662及び研磨停止層664を順に形成し、それらをパターニングし、MC領域及びTSV領域に、複数の金属配線用ホール162H1,162H2を形成する。
金属配線用ホール162H1,162H2において、MC領域に形成される金属配線用ホール162H1は、MC領域に複数の第1多層配線構造を形成するためのものであり、TSV領域に形成される金属配線用ホール162H2は、TSV領域にTSVランディングパッドを形成するためのものである。
一部の実施形態において、エッチング停止層126は、金属配線用ホール162H1,162H2を形成するために、研磨停止層664及び金属層間絶縁膜662をエッチングするとき、エッチングストッパとして利用される。他の一部実施形態において、エッチング停止層126は、省略可能である。エッチング停止層126を省略する場合、層間絶縁膜124の真上に、金属層間絶縁膜662が形成される。
一部の実施形態において、金属層間絶縁膜662は、TEOS(tetra-ethyl-ortho-silicate)からなり、研磨停止層664は、シリコン酸窒化膜からもなるが、本発明の技術的思想は、それらに限定されるものではない。金属層間絶縁膜662及び研磨停止層664それぞれの厚みは、必要によって任意に決定される。
図6Cを参照すれば、MC領域において、複数の金属配線用ホール162H1の内部に、第1金属配線層642を形成し、TSV領域において、金属配線用ホール162H2内部に、第1パッド層652を形成する。
MC領域に形成される第1金属配線層642は、金属層642Aと、この金属層642Aの底面及び側壁を取り囲む導電性バリア膜642Bと、を含む。
TSV領域に形成される第1パッド層652は、金属層652Aと、この金属層652Aの底面及び側壁を取り囲む導電性バリア膜652Bと、を含む。
一部の実施形態において、第1金属配線層642及び第1パッド層652を形成するために、まず、複数の金属配線用ホール162H1,162H2の内部(図6B)、及び前記研磨停止層664(図6B)上に、導電性バリア膜642B,652B形成用の第1膜と、金属層642A,652A形成用の第2膜と、を順に形成した後、研磨停止層664(図6B)をストッパとして利用し、第1膜及び第2膜が形成された結果物を、CMP(chemical mechanical polishing)工程によって研磨する。研磨工程は、研磨停止層664が除去され、金属層間絶縁膜662が露出されるまで遂行される。その結果、MC領域において、複数の金属配線用ホール162H1の内部に、第1金属配線層642が残り、TSV領域において、金属配線用ホール162H2の内部に、第1パッド層652が残る。
一部の実施形態において、金属層642A,652Aは、それぞれCu、W、Ta、Ti、Co、Mn、Al、及びそれらの組み合わせからもなる。一部の実施形態において、導電性バリア膜642B,652Bは、金属または導電性金属チッ化物、例えば、Ta、Ti、TaN、TiN、AlN、WN、またはそれらの組み合わせからもなる。
導電性バリア膜642B,652Bを形成するために、PVD(physical vapor deposition)工程を利用することができる。一部の実施形態において、導電性バリア膜642B,652Bは、1,000〜1,500Åほどの厚みを有するように形成される。
一部の実施形態において、金属層642A,652Aは、電気メッキ工程によって形成されたCu膜からもなる。その場合、金属層642A,652Aを形成するために、導電性バリア膜642B,652Bの表面に、Cuシード層を形成した後、電気メッキ工程によって、Cuシード層からCu層を成長させ、Cu層が形成された結果物をアニーリングする工程を遂行することができる。
一部の実施形態において、第1金属配線層642及び第1パッド層652は、それぞれ少なくとも30nm厚を有するように形成される。
図6Dを参照すれば、図6B及び図6Cを参照して説明した第1金属配線層642及び第1パッド層652の形成工程と類似した工程を利用して、MC領域においては、第1金属配線層642それぞれの上に、第1コンタクトプラグ644を形成し、TSV領域においては、第1パッド層652の上に、第2パッド層654を形成する。
MC領域に形成された第1コンタクトプラグ644は、図2Aに例示された第1コンタクトプラグC1に対応する。TSV領域に形成された第2パッド層654は、第1コンタクトプラグ644と同一レベルに形成される。第2パッド層654は、図2Aに例示された第2パッド層154に対応する。
その後、図6B及び図6Cを参照して説明したのと類似の方法で、複数のコンタクトプラグを形成する工程と、複数の金属配線層を形成する工程と、を交互に反復し、MC領域には、複数の第1金属配線層642及び複数の第1コンタクトプラグ644を含む第1多層配線構造640を形成し、TSV領域には、第1パッド層652及び第2パッド層654を含むTSVランディングパッド650と、このTSVランディングパッド650に連結される第2多層配線構造670と、を形成し、BEOL構造630を完成する。
TSV領域において、第2多層配線構造670は、複数の第2金属配線層672と、これら複数の第2金属配線層672それぞれの間において、それらを相互連結する複数の第2コンタクトプラグ674と、を含む。TSVランディングパッド650は、複数の第2コンタクトプラグ676を介し、第2多層配線構造670に連結される。
TSVランディングパッド650を構成する第1パッド層652及び第2パッド層654は、図2Aに例示された第1パッド層152及び第2パッド層154に対応する。
一部の実施形態において、第1多層配線構造640及び第2多層配線構造670を形成するとき、基板110上の他の領域でも、複数の第1金属配線層642及び第1コンタクトプラグ644のうちから選択される少なくとも一部と同時に形成される金属配線層及びコンタクトプラグを含む他の多層配線パターンが形成される。その結果、FEOL構造120上には、金属層間絶縁膜662と、この金属層間絶縁膜662によって絶縁される部分を含む複数の多層配線パターンと、を含むBEOL構造630が得られる。
金属層間絶縁膜662は、複数の第1多層配線構造640及び第2多層配線構造670を構成する金属配線層を互いに離隔させる役割を行う。
図6Dにおいて、複数の第1多層配線構造640は、基板110からの距離が互いに異なる5層の第1金属配線層642、及び4層の第1コンタクトプラグ644を含み、第2多層配線構造670は、3層の第2金属配線層672、及び4層の第2コンタクトプラグ674を含むように例示されているが、それは、説明の簡略化のために例示されたものに過ぎず、本発明の範囲がそれらに限定されるものではない。また、図6Dに図示された複数の第1多層配線構造640及び第2多層配線構造670での連結構造は、例示に過ぎず、本発明の範囲が図6Dに例示された構造に限定されるものではない。
一部の実施形態において、MC領域において、複数の第1多層配線構造640を構成する複数の第1金属配線層642及び複数の第1コンタクトプラグ644と、TSV領域において、TSVランディングパッド650を構成する第1パッド層652及び第2パッド層654と、TSV領域において、第2多層配線構造670を構成する複数の第2金属配線層672及び複数の第2コンタクトプラグ674,676は、それぞれW、AlまたはCuのうちから選択される少なくとも1つの金属を含んでもよい。
BEOL構造630は、FEOL構造120内に形成されている個別素子を、基板110上に形成される他の配線と連結させるための複数の配線構造を含むように形成される。一部の実施形態において、前記BEOL構造630は、配線構造と、その下部の他の構造物とを、外部衝撃や湿気から保護するためのシールリング(seal ring)をさらに含むように形成されてもよい。
図6Eを参照すれば、第2多層配線構造670に電気的に連結されるコンタクトパッド179を、金属層間絶縁膜662上に形成する。
一部の実施形態において、コンタクトパッド179は、Alからもなる。
金属層間絶縁膜662上には、コンタクトパッド179と同一レベルに形成される他の複数のコンタクトパッド(図示せず)が形成される。
図6Fを参照すれば、BEOL構造630上に、複数のコンタクトパッド179を一部露出させるパッシベーション層183を形成する。一部の実施形態において、パッシベーション層183は、ポリイミドまたはシリコン窒化膜からもなる。
パッシベーション層183を介して露出される複数のコンタクトパッド179に電気的に連結される複数のバンプ185を形成する。
複数のバンプ185は、それぞれ第1金属層185A及び第2金属層185Bの積層構造を有する。一部の実施形態において、第1金属層185Aは、Cu、Ni、またはそれらの合金からもなる。一部の実施形態において、第2金属層185Bは、Sn、Ag、Pb、Au、Cu、Bi、またはそれらの合金からもなる。例えば、第2金属層185Bは、Sn及びAgの合金からもなる。第1金属層185A及び第2金属層185Bは、電気メッキ工程及びリフロー(reflow)工程を順次に遂行して形成される。
一部の実施形態において、複数のバンプ185は、コンタクトパッド179と、第1金属層185Aとの間に介在されるシード層(図示せず)をさらに含んでもよい。シード層は、Ti\CuまたはTiW\Cuの積層構造からもなる。第1金属層185Aを電気メッキ工程で形成するために、シード層を利用することができる。
図6Gを参照すれば、基板110において、複数のバンプ185が形成されている表面に接着コーティング層186を印加し、この接着コーティング層186を付着材料として利用し、複数のバンプ185が形成された基板110を、ウェーハ支持基板188上に搭載する。
基板110において、ウェーハ支持基板188で覆われた側の反対側である基板110の底面に対して、所定厚みだけバックラッピング(back lapping)工程を実施し、バックラッピングされたバックサイド110Dを露出させる。
図6Hを参照すれば、基板110のバックサイド110D上に、ハードマスク層622を形成した後、このハードマスク層622上に、マスクパターン624を形成する。マスクパターン624には、TSV領域において、ハードマスク層622の上面を一部露出させる少なくとも1個のホール624Hが形成されている。
一部の実施形態において、ハードマスク層622は、シリコン窒化膜からもなる。ハードマスク層622は、200〜1,000Åほどの厚みを有するように形成される。
一部の実施形態において、マスクパターン624は、フォトレジスト材料からもなる。
図6Iを参照すれば、マスクパターン624(図6H)をエッチングマスクとして利用して、ハードマスク層622をエッチングし、ハードマスクパターン622Pを形成し、このマスクパターン624及びハードマスクパターン622Pをエッチングマスクとして利用して基板110をエッチングし、TSVランディングパッド650を露出させるビアホールHを形成する。このビアホールHは、基板110、FEOL構造120の層間絶縁膜124、及びエッチング停止層126を貫通して延長される。
ビアホールHを形成するために、異方性エッチング工程またはレーザドリリング技術を利用することができる。一部の実施形態において、ビアホールHを形成するためのエッチング工程時、過度エッチングによって、TSVランディングパッド650が一部エッチングされ、ビアホールHの底面において、TSVランディングパッド650のリセス面650Rが露出されたりもする。
ビアホールHの幅及び深みは、添付図面に例示されたところに制限されるものではなく、必要によって、多様な寸法に形成される。
前記ビアホールHを形成する工程において、重要な因子のうち一つは、数十μm厚を有する基板110、その上に形成されたFEOL構造120の層間絶縁膜124、及びエッチング停止層126を貫通するようにビアホールHを形成するとき、基板110の全体領域にかけて形成される複数のビアホールHにおいて、それぞれTSVランディングパッド650が露出されるように、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126のエッチング量を制御する必要がある。ところで、基板110のバックサイド110D側から、複数のビアホールHを形成するためのエッチング工程後、複数のビアホールHを介して露出されるTSVランディングパッド650上で、基板110、層間絶縁膜124及びエッチング停止層126のうち少なくとも一部が除去されずに残り、そのように残っている部分は、基板110上の位置によって、厚み変動があることになる。その結果、ビアホールHを介してTSVランディングパッド650が露出されない領域もあり得る。
例えば、厚み変動が、数ないし数十μmに至る場合、TSVランディングパッド650、及びそれに対応して他の位置に形成された導電性ランディングパッドが全てのビアホールHを介して露出されるまで、過度のエッチングをする必要がある。そのとき、ビアホールHを介して露出されるTSVランディングパッドの厚みが、比較的薄い場合、この過度のエッチングによって、TSVランディングパッドを貫通してビアホールHが形成され、その結果、TSVランディングパッドが意図していた機能を遂行することができなくなる可能性がある。特に、集積回路素子が徐々に小型化及び薄型化され、配線の厚みが徐々に薄くなり、それによって、TSVランディングパッドを露出させるためのビアホールHの形成工程は、ますますその技術的難易度が大きく上昇する。
本発明の技術的思想によれば、TSVランディングパッド650は、MC領域に形成される第1多層配線構造640と同時に形成される第1パッド層652、及び第2パッド層654の積層構造からなる。従って、TSVランディングパッド650は、ビアホールHの形成時、TSVランディングパッド650露出のための過度のエッチング時にも、その総厚が消耗されずに残っている程度に、十分に厚い厚みを有することができる。
例えば、TSVランディングパッド650は、少なくとも100nm、例えば、100〜500nmほどの比較的厚い厚みを有するように形成される。従って、ビアホールHを形成するためのエッチング工程時、基板110に形成される全てのビアホールHを介して、TSVランディングパッド650が露出されるまで、過度のエッチングを行う場合にも、TSVランディングパッド650では、その機能を遂行するのに実質的な影響を及ぼすほどの変形が生じない。従って、基板110に複数のビアホールHを形成するにあたって発生しうるエッチング工程時の変動発生による問題を円滑に解決することができる。
図6Iの工程において、ビアホールHが形成された後、マスクパターン624(図6H)を除去し、ハードマスクパターン622Pの上面を露出させる。
図6Jを参照すれば、ビアホールHの内部側壁を覆うビア絶縁膜186を形成する。
一部の実施形態において、ビア絶縁膜186を形成するために、ビアホールHの内壁と、基板110のバックサイド110Dとを覆う絶縁膜(図示せず)をCVD工程を利用して形成した後、ビアホールH内部において、TSVランディングパッド650が露出されるように、絶縁膜の一部を除去することができる。一部の実施形態において、絶縁膜の一部を除去するために、異方性イオンエッチング工程を利用することができる。
一部の実施形態において、ビア絶縁膜186は、シリコン酸化膜からもなる。
図6Kを参照すれば、ビアホールH内部に、導電性バリア膜184を形成し、この導電性バリア膜184上に、TSV形成用導電層182Pを形成する。
導電性バリア膜184は、ビアホールH内で露出されているビア絶縁膜186及びTSVランディングパッド650を覆うように形成される。本例においては、導電性バリア膜184が、ハードマスクパターン622P上で、ビアホールHの外部まで延長されるように形成された場合を例示している。しかし、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。一部の実施形態において、導電性バリア膜184は、ビアホールHの内部にのみ形成される。また、本例においては、導電性バリア膜184が、TSVランディングパッド650の上面を覆うように形成されるように例示されている。しかし、本発明の技術的思想は、それに限定されるものではない。一部の実施形態において、TSVランディングパッド650の上面のうち少なくとも一部は、導電性バリア膜184によって覆われないこともある。他の一部実施形態において、図2Aに例示されているように、ビアホールH内部で露出されるビア絶縁膜186の側壁にのみ前記導電性バリア膜184を形成することもできる。
導電層182Pを形成するために、まず、導電性バリア膜184上に、シード層(図示せず)を形成する。このシード層は、ビアホールHの内部及び外部において、前記導電性バリア膜184を覆うように形成される。一部の実施形態において、シード層は、Ta\CuまたはTi\Cuの積層構造からもなる。一部の実施形態において、シード層は、PVD工程によって形成される。シード層を利用する電気メッキ工程を利用し、導電層182Pを形成することができる。導電層182Pは、導電性バリア膜184上において、ビアホールHを充填するのに十分な厚みに形成される。一部の実施形態において、導電層182Pは、Cuからもなる。例えば、導電層182Pを形成するために、電気メッキ工程を利用し、シード層の表面からCu膜を形成することができる。
他の一部実施形態において、導電層182Pは、WまたはAlからもなる。その場合、シード層は、省略することができる。例えば、PVD工程を利用し、導電性バリア膜184の真上に、導電層182Pを形成することができる。
図6Lを参照すれば、基板110のバックサイド110Dが露出されるまで、前記導電層182Pを含む結果物を、CMP工程によって研磨し、導電性バリア膜184及び導電層182Pが、ビアホールH内にのみ残るようにする。その結果、導電層182Pにおいて、ビアホールH内に残っている導電性プラグ182と、導電性プラグ182を取り囲む導電性バリア膜184と、からなるTSV構造180が得られる。
図6Aないし図6Lを参照し、図2Aに例示された集積回路素子100のTSVランディングパッド150と類似した構造を有するTSVランディングパッド650を具備した集積回路素子400の製造方法について説明した。本発明の技術的思想の範囲内において、図6Aないし図6Lを参照して説明した工程を利用して、図3Aに例示されているようなTSVランディングパッド250を具備した集積回路素子200、図5Aに例示されているようなTSVランディングパッド350を具備した集積回路素子300A、及び図5Bに例示されているようなTSVランディングパッド450を具備した集積回路素子300Bを容易に形成することができるので、ここでは、それらに係わる詳細な説明は省略する。
図7は、本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子1000の要部構成を示す断面図である。
図7を参照すれば、集積回路素子1000は、パッケージ基板1010上に順に積層された複数の半導体チップ1020を含む。複数の半導体チップ1020上に、制御チップ(control chip)1030が連結されている。複数の半導体チップ1020と制御チップ1030との積層構造は、パッケージ基板1010上で、熱硬化性樹脂のような密封材(encapsulant)1040によって密封されている。図7は、6個の半導体チップ1020が垂直に積層された構造を例示しているが、半導体チップ1020の個数及び積層方向が例示されたものに制限されるものではない。半導体チップ1020の個数は、必要によって6個よりさらに少なかったり、さらに多かったりするように決定されもする。複数の半導体チップ1020は、パッケージ基板1010上に水平方向に配列されたり、垂直方向実装及び水平方向実装を組み合わせた連結構造に配列されたりもする。一部の実施形態において、制御チップ1030は、省略可能である。
パッケージ基板1010は、軟性印刷回路基板(flexible printed circuit board)、硬性印刷回路基板(rigid printed circuit board)、またはそれらの組み合わせからもなる。パッケージ基板1010は、基板内部配線1012及び接続端子1014を具備する。接続端子1014は、パッケージ基板1010の一面に形成されたりもする。パッケージ基板1010の他面には、ソルダボール1016が形成されている。接続端子1014は、基板内部配線1012を介し、ソルダボール1016に電気的に接続される。
一部の実施形態において、ソルダボール1016は、導電性バンプ(conductive bump)またはLGA(lead grid array)で代替されたりもする。
複数の半導体チップ1020及び制御チップ1030のうち少なくとも一つは、図1ないし図6Lを参照して説明したような集積回路素子10,100,200,300A,300B,400のうち少なくとも一つを含む。
複数の半導体チップ1020及び制御チップ1030それぞれのTSV連結構造1022,1032は、連結部材1050によって、パッケージ基板1010の前記接続端子1014に電気的に連結される。
複数の半導体チップ1020は、それぞれシステムLSI、フラッシュメモリ、DRAM(dynamic random access memory)、SRAM(static random access memory)、EEPROM(electrically erasable programmable read-only memory)、PRAM(phase change random access memory)、MRAM(magnetoresistive random access memory)またはRRAM(登録商標)(resistive random access memory)を含んでもよい。制御チップ1030は、SER/DES(serializer/deserializer)回路のようなロジック回路を含んでもよい。
図8は、本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子1100の要部構成を示す平面図である。
集積回路素子1100は、モジュール基板1110、このモジュール基板1110に装着された制御チップ1120、及び複数の半導体パッケージ1130を含む。モジュール基板1110には、複数の入出力端子1150が形成されている。
複数の半導体パッケージ1130は、図1ないし図6Lを参照して説明したような集積回路素子10,100,200,300A,300B,400のうち少なくとも一つを含む。
図9は、本発明の技術的思想による一実施形態による集積回路素子1200の要部構成を示すダイヤグラムである。
集積回路素子1200は、制御器1210、出入力装置1220、メモリ1230及びインターフェース1240を含む。集積回路素子1200は、モバイルシステム、または情報を送受信するシステムでもある。一部の実施形態において、モバイルシステムは、PDA(personal digital assistant)、携帯用コンピュータ、ウェブタブレット、無線フォン、モバイルフォン、デジタルミュージックプレーヤまたはメモリカードのうち少なくとも一つである。
一部の実施形態において、制御器1210は、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサまたはマイクロコントローラ(micro-controller)でもある。
出入力装置1220は、集積回路素子1200のデータ入出力に利用される。集積回路素子1200は、出入力装置1220を利用して、外部装置、例えば、個人用コンピュータ(PC)またはネットワークに連結され、外部装置と相互データを交換することができる。一部の実施形態において、出入力装置1220は、キーパッド、キーボードまたは表示装置でもある。
一部の実施形態において、メモリ1230は、制御器1210の動作のためのコード及び/またはデータを保存する。他の実施形態において、メモリ1230は、制御器1210で処理されたデータを保存する。制御器1210及びメモリ1230のうち少なくとも一つは、図1ないし図6Lを参照して説明したような集積回路素子10,100,200,300A,300B,400のうち少なくとも一つを含む。
インターフェース1240は、集積回路素子1200と、他の外部装置との間でデータ伝送通路の役割を行う。制御器1210、出入力装置1220、メモリ1230及びインターフェース1240は、バス1250を介して、互いに通信することができる。
集積回路素子1200は、モバイルフォン、MP3プレーヤ、ナビゲーション(navigation)システム、携帯用マルチメディア再生機(PMP:portable multimedia player)、固相ディスク(SSD:solid state disk)または家電製品(household appliances)に含まれたりもする。
以上、本発明について、望ましい実施形態を挙げて詳細に説明したが、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想及び範囲内で、当分野で当業者によってさまざまな変形及び変更が可能である。
本発明のTSV構造を具備した集積回路素子及びその製造方法は、例えば、電子機器関連の技術分野に効果的に適用可能である。
140 第1多層配線構造
142 第1配線層
144 第1コンタクトプラグ
150 TSVランディングパッド
152 第1パッド層
154 第2パッド層
170 第2多層配線構造
172 第2配線層
174 第2コンタクトプラグ
180 TSV構造
182 導電性プラグ
184 導電性バリア膜

Claims (20)

  1. 基板上の第1領域において、互いに異なるレベルに離隔されて形成された複数の第1配線層と、前記複数の第1配線層それぞれの間において、それらを連結する複数の第1コンタクトプラグと、を含む第1多層配線構造と、
    前記基板上の第2領域において、前記複数の第1配線層のうち少なくとも1層の第1配線層と同一レベルに形成される第1パッド層と、前記複数の第1コンタクトプラグのうち少なくとも1つの第1コンタクトプラグと同一レベルに形成され、前記第1パッド層に接する第2パッド層と、を含むTSVランディングパッドと、
    前記TSVランディングパッド上に形成された第2多層配線構造と、
    前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドを介し、前記第2多層配線構造に連結されるTSV構造と、を含み、
    前記TSVランディングパッドは、前記第1パッド層と垂直にオーバーラップされる位置において、前記第2パッド層に連結され、前記複数の第1配線層のうちのいずれか1層の第1配線層と同一レベルに形成される第3パッド層をさらに含み、
    前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第2パッド層の幅より、前記第3パッド層の幅がさらに狭いことを特徴とする集積回路素子。
  2. 前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第2パッド層の幅は、前記少なくとも1つの第1コンタクトプラグの幅よりさらに広いことを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  3. 前記基板の主面延長方向と平行方向における、前記第1パッド層の幅と、前記第2パッド層の幅は、互いに異なることを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  4. 前記第1パッド層及び第2パッド層は、それぞれ金属層と、前記金属層の少なくとも一部を取り囲む導電性バリア膜と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  5. 前記第3パッド層は、金属層と、前記金属層の少なくとも一部を取り囲む導電性バリア膜と、を含むことを特徴とする請求項に記載の集積回路素子。
  6. 前記第2領域において、前記基板と、前記TSVランディングパッドとの間に介在された絶縁膜をさらに含み、
    前記TSV構造は、前記基板及び前記絶縁膜を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されることを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  7. 前記TSVランディングパッドは、前記基板上の第2領域において、第1範囲にかけて延長され、
    前記TSV構造は、前記基板上の第2領域において、前記第1範囲に含まれる第2範囲内において、前記TSVランディングパッドに連結されることを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  8. 前記TSV構造は、前記TSVランディングパッドに接する上面を有し、
    前記上面のうち一部だけ前記TSVランディングパッドに接することを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  9. 前記TSVランディングパッドのうちの少なくとも一は、メッシュパターンによってなることを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  10. 前記TSVランディングパッドのうちの少なくとも一は、互いに離隔された複数のパターンによってなることを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  11. 前記第2多層配線構造は、
    互いに異なるレベルに離隔されて形成された複数の第2配線層と、
    前記複数の第2配線層のうちいずれか1層の第2配線層から、前記TSVランディングパッドまで連結されており、互いに離隔された複数の第2コンタクトプラグと、を含むことを特徴とする請求項1に記載の集積回路素子。
  12. メモリセルアレイ領域及びTSV領域を含む基板と、
    前記メモリセルアレイ領域において、前記基板上に形成された多層配線構造と、
    前記TSV領域において、前記基板上に形成された多重層構造のTSVランディングパッドと、
    前記TSV領域において、前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されたTSV構造と、を含み、
    前記多層配線構造は、垂直にオーバーラップされる位置において、互いに離隔され複数の第1配線層と、前記複数の第1配線層それぞれの間において、それらを連結する複数のコンタクトプラグと、を含み、
    前記TSVランディングパッドは、前記基板上で、前記複数の第1配線層のうち少なくとも1層の第1配線層と同一レベルに形成される第1パッド層と、前記複数のコンタクトプラグのうち少なくとも1つのコンタクトプラグと同一レベルに形成され、前記第1パッド層に接する第2パッド層と、を含み、
    前記TSVランディングパッドは、前記第1パッド層と垂直にオーバーラップされる位置において、前記第2パッド層に連結され、前記複数の第1配線層のうちのいずれか1層の第1配線層と同一レベルに形成される第3パッド層をさらに含み、
    前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第2パッド層の幅より、前記第3パッド層の幅がさらに狭いことを特徴とする集積回路素子。
  13. 前記第1パッド層及び前記第2パッド層は、それぞれ前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記TSV構造の幅よりさらに広い幅を有することを特徴とする請求項12に記載の集積回路素子。
  14. 基板上の第1領域に配置される第1配線層と、前記基板上の第2領域に配置されるTSVランディングパッドの第1部分である第1パッド層と、を同時に形成する段階と、
    前記基板上の第1領域において、前記第1配線層とは異なるレベルに配置される第1コンタクトプラグと、前記第1パッド層上で、前記第1パッド層に連結され、前記TSVランディングパッドの第2部分である第2パッド層と、を同時に形成する段階と、
    前記基板上の第1領域において、前記第1配線層及び前記第1コンタクトプラグとは異なるレベルに配置される第2配線層と、前記第2パッド層上で、前記第2パッド層に連結され、前記TSVランディングパッドの第3部分である第3パッド層と、を同時に形成する段階と、
    前記第2領域において、前記基板を貫通し、前記TSVランディングパッドに連結されるTSV構造を形成する段階と、を含み、
    前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記第1パッド層、前記第2パッド層及び前記第3パッド層それぞれの幅は、前記基板に近くなるほどさらに広い幅を有するように形成されることを特徴とする集積回路素子の製造方法。
  15. 前記基板の主面延長方向と平行方向における前記第1コンタクトプラグの幅は、前記第1配線層の幅よりさらに狭く、前記第2パッド層の幅は、前記第1コンタクトプラグの幅よりさらに広いことを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。
  16. 前記基板の主面延長方向と平行方向において、前記第1パッド層及び前記第2パッド層は、互いに異なる幅を有するように形成されることを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。
  17. 前記第1配線層と前記第1パッド層とを同時に形成する段階は、
    前記基板上で、前記第1領域には、第1ホールが形成され、前記第2領域には、第2ホールが形成された絶縁パターンを形成する段階と、
    前記第1ホール内にある第1埋め込み部分と、前記第2ホール内にある第2埋め込み部分と、を含む第1導電層を形成する段階と、
    前記第1導電層において、前記第1埋め込み部分からなる前記第1配線層と、前記第1導電層において、前記第2埋め込み部分からなる前記第1パッド層と、を形成する段階と、を含むことを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。
  18. 前記第1コンタクトプラグは、前記第1配線層と接するように形成されることを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。
  19. 前記TSV構造を形成する段階は、
    前記基板の一部をエッチングし、前記第1パッド層を露出させるビアホールを形成する段階と、
    前記ビアホール内において、前記第1パッド層に連結される前記TSV構造を形成する段階と、を含むことを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。
  20. 前記TSVランディングパッドの前記第1パッド層、前記第2パッド層、及び前記第3パッド層のうち少なくとも一は、メッシュパターン、または互いに離隔された複数のパターンの形状を有するように形成されることを特徴とする請求項14に記載の集積回路素子の製造方法。

JP2014210044A 2013-10-15 2014-10-14 Tsv構造を具備した集積回路素子及びその製造方法 Active JP6399887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130122956A KR102094473B1 (ko) 2013-10-15 2013-10-15 Tsv 구조를 구비한 집적회로 소자 및 그 제조 방법
KR10-2013-0122956 2013-10-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015079961A JP2015079961A (ja) 2015-04-23
JP6399887B2 true JP6399887B2 (ja) 2018-10-03

Family

ID=52809016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210044A Active JP6399887B2 (ja) 2013-10-15 2014-10-14 Tsv構造を具備した集積回路素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9214411B2 (ja)
JP (1) JP6399887B2 (ja)
KR (1) KR102094473B1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9490190B2 (en) * 2012-09-21 2016-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Thermal dissipation through seal rings in 3DIC structure
US9659879B1 (en) * 2015-10-30 2017-05-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Semiconductor device having a guard ring
US9786619B2 (en) 2015-12-31 2017-10-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor structure and manufacturing method thereof
KR102495587B1 (ko) * 2016-01-12 2023-02-03 삼성전자주식회사 관통 비아 구조체를 갖는 반도체 소자
EP3407376B1 (en) * 2016-02-29 2020-04-01 Towerjazz Panasonic Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing same
KR102497205B1 (ko) 2016-03-03 2023-02-09 삼성전자주식회사 관통전극을 갖는 반도체 소자 및 그 제조방법
US10056315B2 (en) 2016-09-02 2018-08-21 Toshiba Memory Corporation Semiconductor device
EP3312874A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-25 ams AG Method of forming a through-substrate via and a semiconductor device comprising a through-substrate via
EP3364454B1 (en) * 2017-02-15 2022-03-30 ams AG Semiconductor device
EP3550600B1 (en) 2018-04-04 2020-08-05 ams AG Method of forming a through-substrate via and semiconductor device comprising the through-substrate via
EP3564994A1 (en) * 2018-05-03 2019-11-06 ams AG Semiconductor device with through-substrate via
JP2020038900A (ja) 2018-09-04 2020-03-12 キオクシア株式会社 半導体装置
KR102632469B1 (ko) * 2019-08-20 2024-01-31 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR102695369B1 (ko) 2019-09-04 2024-08-16 삼성전자주식회사 반도체 소자
KR102543996B1 (ko) 2019-09-20 2023-06-16 주식회사 네패스 반도체 패키지 및 이의 제조방법
US11024560B2 (en) * 2019-09-26 2021-06-01 Nanya Technology Corporation Semiconductor structure and manufacturing method thereof
US11973006B2 (en) * 2019-10-11 2024-04-30 Semiconductor Components Industries, Llc Self-aligned contact openings for backside through substrate vias
CN115088395A (zh) * 2020-01-14 2022-09-20 Lg伊诺特有限公司 电路板
US11521915B2 (en) * 2020-02-26 2022-12-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Front-end-of-line (FEOL) through semiconductor-on-substrate via (TSV)
DE102020119814A1 (de) 2020-02-26 2021-08-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. Front-end-of-line -semiconductor-on-substrate durchkontaktierung (feol-tsv)
CN111785681B (zh) * 2020-07-06 2021-07-16 长江存储科技有限责任公司 存储器件及其制造方法
US11862569B2 (en) 2020-08-28 2024-01-02 Micron Technology, Inc. Front end of line interconnect structures and associated systems and methods
US11817305B2 (en) * 2020-08-28 2023-11-14 Micron Technology, Inc. Front end of line interconnect structures and associated systems and methods
US12107050B2 (en) 2020-08-28 2024-10-01 Micron Technology, Inc. Front end of line interconnect structures and associated systems and methods
US11404378B2 (en) * 2020-11-24 2022-08-02 Omnivision Technologies, Inc. Semiconductor device with buried metal pad, and methods for manufacture
DE102021200519A1 (de) 2021-01-21 2022-07-21 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Landungsplatz für eine Silizium-Durchkontaktierung, Substrat, Verfahren
WO2022160116A1 (en) * 2021-01-27 2022-08-04 Innoscience (suzhou) Semiconductor Co., Ltd. Semiconductor device structures and methods of manufacturing the same
US20220301981A1 (en) * 2021-03-18 2022-09-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor die including through substrate via barrier structure and methods for forming the same
KR20220155053A (ko) * 2021-05-14 2022-11-22 삼성전자주식회사 집적회로 소자 및 이를 포함하는 반도체 패키지
US20220384357A1 (en) * 2021-05-26 2022-12-01 Changxin Memory Technologies, Inc. Semiconductor structure and method for fabricating a semiconductor structure
CN116504738A (zh) * 2022-01-19 2023-07-28 长鑫存储技术有限公司 金属互连版图结构及半导体结构
KR20240079873A (ko) * 2022-11-29 2024-06-05 삼성전자주식회사 관통 비아를 갖는 반도체 장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100725086B1 (ko) * 2000-08-28 2007-06-04 삼성전자주식회사 다층 배선 형성 공정에서의 패드층 형성방법
JP4250154B2 (ja) 2005-06-30 2009-04-08 新光電気工業株式会社 半導体チップ及びその製造方法
US7528492B2 (en) 2007-05-24 2009-05-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Test patterns for detecting misalignment of through-wafer vias
JP5656341B2 (ja) * 2007-10-29 2015-01-21 ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエルPS4 Luxco S.a.r.l. 半導体装置およびその製造方法
US7786584B2 (en) 2007-11-26 2010-08-31 Infineon Technologies Ag Through substrate via semiconductor components
US8853830B2 (en) 2008-05-14 2014-10-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. System, structure, and method of manufacturing a semiconductor substrate stack
US7968460B2 (en) 2008-06-19 2011-06-28 Micron Technology, Inc. Semiconductor with through-substrate interconnect
JP2010073889A (ja) 2008-09-18 2010-04-02 Sharp Corp 半導体装置及びその製造方法
US8053900B2 (en) 2008-10-21 2011-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Through-substrate vias (TSVs) electrically connected to a bond pad design with reduced dishing effect
JP5537016B2 (ja) 2008-10-27 2014-07-02 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
US8487444B2 (en) 2009-03-06 2013-07-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Three-dimensional system-in-package architecture
WO2011001520A1 (ja) 2009-07-01 2011-01-06 株式会社日立製作所 半導体装置およびその製造方法
US8247906B2 (en) 2009-07-06 2012-08-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Supplying power to integrated circuits using a grid matrix formed of through-silicon vias
JP2011082450A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Elpida Memory Inc 半導体装置及びこれを備える情報処理システム
JP2011228419A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の製造方法
US9018768B2 (en) * 2010-06-28 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated circuit having through silicon via structure with minimized deterioration
JP2012089566A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Elpida Memory Inc 半導体装置及びその製造方法、並びにデータ処理システム
JP5958732B2 (ja) * 2011-03-11 2016-08-02 ソニー株式会社 半導体装置、製造方法、および電子機器
JP2012243953A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Panasonic Corp 半導体装置及びその製造方法並びに積層型半導体装置
JP2012256639A (ja) 2011-06-07 2012-12-27 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US20130015504A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Chien-Li Kuo Tsv structure and method for forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
US9214411B2 (en) 2015-12-15
US20150102497A1 (en) 2015-04-16
KR20150043933A (ko) 2015-04-23
KR102094473B1 (ko) 2020-03-27
JP2015079961A (ja) 2015-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6399887B2 (ja) Tsv構造を具備した集積回路素子及びその製造方法
JP6548377B2 (ja) 集積回路素子及びその製造方法
KR102379165B1 (ko) Tsv 구조를 구비한 집적회로 소자 및 그 제조 방법
US8884440B2 (en) Integrated circuit device including through-silicon via structure having offset interface
US20170025384A1 (en) Semiconductor chip and semiconductor package having the same
JP7533884B2 (ja) 集積回路装置及びその製造方法
US8987869B2 (en) Integrated circuit devices including through-silicon-vias having integral contact pads
TW202011468A (zh) 半導體晶片及其製造方法
US20140264917A1 (en) A Semiconductor Device with a Through-Silicon Via and a Method for Making the Same
US20230120361A1 (en) Semiconductor devices including substrates bonded to each other and methods for fabricating the same
US11862569B2 (en) Front end of line interconnect structures and associated systems and methods
CN115346949A (zh) 集成电路器件以及包括该集成电路器件的半导体封装
US20230119548A1 (en) Semiconductor chip and semiconductor package
EP4379795A1 (en) Semiconductor device having through-via structure
TW202431575A (zh) 具有貫通孔結構的半導體裝置
TW202145457A (zh) 包含堆疊基板的半導體裝置及製造半導體裝置之方法
CN117525021A (zh) 半导体封装
TWI521665B (zh) 矽貫穿電極以及其形成方法
US20140061907A1 (en) Semiconductor device and method for forming the same
TW201442186A (zh) 具有貫穿矽通孔的半導體裝置及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20161222

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250