JP6385967B2 - ビールテイスト飲料用風味改善剤 - Google Patents

ビールテイスト飲料用風味改善剤 Download PDF

Info

Publication number
JP6385967B2
JP6385967B2 JP2016030931A JP2016030931A JP6385967B2 JP 6385967 B2 JP6385967 B2 JP 6385967B2 JP 2016030931 A JP2016030931 A JP 2016030931A JP 2016030931 A JP2016030931 A JP 2016030931A JP 6385967 B2 JP6385967 B2 JP 6385967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
flavor
taste
butyl
octenal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016030931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017147943A (ja
Inventor
和稔 久保
和稔 久保
陽 福本
陽 福本
康太 黒木
康太 黒木
紀雄 宮沢
紀雄 宮沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP2016030931A priority Critical patent/JP6385967B2/ja
Publication of JP2017147943A publication Critical patent/JP2017147943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6385967B2 publication Critical patent/JP6385967B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)

Description

本発明は、ビールテイスト飲料用風味改善剤およびこれをビールテイスト飲料に添加して、ビールテイスト飲料にビールらしい穀物感を付与、増強または改良する風味改善方法に関する。
最近の健康ブームなどを背景に、低糖質、低カロリー、低アルコール、糖質ゼロ又はノンアルコール等、機能性を訴求したビールテイスト飲料が数多く市販されている。
これらのビールテイスト飲料は、ビールに比べて使用する麦芽量を下げ、他の糖質原料(麦、とうもろこし、こうりゃん、ばれいしょ、でんぷん、糖類など)を使用したり、糖質等の除去工程を加えたり、発酵方法を変えたり、ノンアルコールビールでは発酵工程を経ずに製造されるため、ビールに比べて風味に劣るという問題があり、ビールテイスト飲料の風味をビールの風味に近づける技術の開発が強く求められている。
このような課題を解決するため、例えば、ビールテイスト飲料のアルコール感付与を目的として、ウンデカトリエン類やウンデカテトラエン類を添加する方法(特許文献1)、ダバナ抽出物および/またはトルーバルサム抽出物を配合する方法(特許文献2)が提案されている。また、ビールテイスト飲料のモルト感付与を目的として、麦芽エキスを添加する方法(特許文献3)、ホップ風味付与を目的として、バニリルエチルエーテル(特許文献4)、ミルセニルメチルエーテル(特許文献5)を添加する方法が提案されている。さらに発酵感付与を目的として、ビールテイスト飲料中のリナロールの濃度とアセトアルデヒドの濃度を調整する方法(特許文献6)、3−メチル−2−ブテン−1−チオール等の含硫化合物を添加する方法(特許文献7)、ビールらしいコク感の付与を目的として、高級アルコール類及びエーテル類からなるアルコール系成分、フラノン類及びラクトン類からなる甘味系成分、アルデヒド類からなるアルデヒド系成分を組み合わせて添加する方法(特許文献8)、(A)天然香料類、(B)エステル類、(C)アルコール類、(D)アルデヒド類、(E)ケトン類、(F)フェノール類、(G)エーテル類、(H)ラクトン類、(I)炭化水素類、(J)含窒素及び/又は含硫化合物類、(K)酸類、(L)苦味料、(M)酸味料、(N)甘味料、及び(O)辛味料から選ばれる1種以上を添加する方法(特許文献9)などが提案されている。
これまで提案されている上記した方法は、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコールビールなどのビールテイスト飲料に対して、アルコール感付与、モルト感付与、ホップ風味の付与、発酵感の付与、コク感の付与についてはそれなりに効果を発揮しているが、ビールが本来的に有しているビールらしい穀物感の付与、増強または改良に関しては満足する結果が得られていない。
特開2015−50955号公報 特開2014−45712号公報 特開2005−13166号公報 特開2004−229562号公報 特開2004−187536号公報 国際公開WO2010/079778号パンフレット 国際公開WO2013/080357号パンフレット 特開2013−81417号公報 特開2015−27309号公報
本発明の目的は、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコールビールなどのビールテイスト飲料にビールらしい穀物感を付与、増強または改良することのできるビールテイスト飲料用風味改善剤を提供することにある。
本発明者らは、上述の課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、特定のα,β−不飽和アルデヒドをビールテイスト飲料に添加することにより、ビールらしい穀物感を付与、増強または改良できることを見いだし、本研究を完成するに至った。
かくして、本発明は、
[1]下記式(1)
Figure 0006385967
(式中、Rは炭素数3〜5の直鎖または分岐鎖状アルキル基を示し、Rは炭素数2〜4の直鎖または分岐鎖状アルキル基を示す。)
で表されるα,β−不飽和アルデヒドの少なくとも1種からなるビールテイスト飲料用風味改善剤。
[2]前記式(1)のα,β−不飽和アルデヒドが、2−ブチル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘプテナール、2−プロピル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘキセナール、2−エチル−2−オクテナール、2−プロピル−2−ヘプテナール、2−ブチル−5−メチル−2−ヘキセナールおよび2−イソブチル−2−オクテナールの少なくとも1種である[1]に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤。
[3]前記式(1)のα,β−不飽和アルデヒドが2−ブチル−2−オクテナールである[1]に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤。
[4][1]〜[3]のいずれかに記載のビールテイスト飲料用風味改善剤を含有することを特徴とするビールテイスト飲料用風味改善剤組成物。
[5][1]〜[3]いずれかに記載のビールテイスト飲料用風味改善剤または[4]に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤組成物をビールテイスト飲料に添加することを特徴とするビールテイスト飲料の風味改善方法。
[6]風味改善がビールらしい穀物感の付与、増強または改良である[5]に記載のビールテイスト飲料の風味改善方法。
を提供するものである。
本発明によれば、発泡酒、新ジャンルまたはノンアルコールビールなどのビールテイスト飲料にビールらしい穀物感を付与、増強または改良できるビールテイスト飲料用風味改善剤、ビールテイスト飲料用風味改善剤組成物、ビールテイスト飲料の風味改善方法が提供される。
以下、本発明についてさらに詳細に説明する。
本発明の前記式(1)で表されるα,β−不飽和アルデヒドは既知の化合物であり、式(1)のα,β−不飽和アルデヒドに包含される2−ブチル−2−オクテナールは各種の果実、緑茶などから見出されており、例えば、パイナップル(J.Agric.Food Chem.,40(4),599−603,1992)、アップルジュース(Analyticaj Letters,47:1683−1696,2014)、マンゴ(J.Agric.Food Chem.53,2213−2223,2005)、ロンジン茶(J.Agric.Food Chem.56,2160−2169,2008)などの揮発性成分として報告されている。
また、特開昭55−11595号公報には、式(1)のα,β−不飽和アルデヒドを食品又は飲料に配合することにより、肉性味覚を付与、改良又は改変し、または油で揚げた食品の油性・青物性の味覚特徴を付与、改良又は改変できることが示されている。
本発明の式(1)のα,β−不飽和アルデヒドは、これまでビール、麦芽、ホップなどの揮発性成分として見出された報告はなく、ましてや、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコールビールなどのビールテイスト飲料に極微量配合することにより、ビールらしい穀物感を付与、増強または改良できることはこれまで知られておらず、本発明者らが初めて見出したものである。
本発明は、前記式(1)で表されるα,β−不飽和アルデヒド(以下、アルデヒド化合物ということがある。)の少なくとも1種からなるビールテイスト飲料用風味改善剤である。本発明で使用される前記式(1)で表されるα,β−不飽和アルデヒドの符号Rは、炭素数3〜5の直鎖または分岐鎖状アルキル基、すなわち、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、n−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基またはtert−ペンチル基を示し、符号Rは、炭素数2〜4の直鎖または分岐鎖状アルキル基、すなわち、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基またはtert−ブチル基を示す。好ましいアルデヒド化合物を具体的に挙げれば、2−ブチル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘプテナール、2−プロピル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘキセナール、2−エチル−2−オクテナール、2−プロピル−2−ヘプテナール、2−ブチル−5−メチル−2−ヘキセナールおよび2−イソブチル−2−オクテナールの少なくとも1種を挙げることができ、最も好ましくは、2−ブチル−2−オクテナールを挙げることができる。本発明のアルデヒド化合物は2種の幾何異性体(E−体、Z−体)が存在し、本発明ではそのいずれかまたは適宜な比率で混合した混合物としても使用することができる。本発明のアルデヒド化合物は、例えば、特開昭55−11595号公報に記載された方法で製造することができ、市販品としても購入することができる。
本発明のアルデヒド化合物を、発泡酒、新ジャンル、ノンアルコールビールなどのビールテイスト飲料に配合することにより、ビールらしい穀物感を付与、増強または改良することができる。ここで、「ビールらしい穀物感」とは、ビールの香味の中でも、麦芽や米などビールに使用される穀物を想起させる香味を意味する。
本発明のアルデヒド化合物をビールテイスト飲料に添加する場合、本発明のアルデヒド化合物を単独で使用しても良く、また、組み合わせて使用しても良い。ビールテイスト飲料に本発明のアルデヒド化合物を添加する濃度は、ビールテイスト飲料の種類により異なり一概にはいえないが、一般的には、ビールテイスト飲料に対して0.1ppt〜100ppb、好ましくは1ppt〜10ppb、さらに好ましくは10ppt〜1ppbの濃度を添加することにより、ビールテイスト飲料にビールらしい穀物感を付与、増強または改良することができる。
本発明のアルデヒド化合物は、ビールテイスト飲料に単独で風味改善剤として配合することもできるが、他の素材と組み合わせた風味改善剤組成物として配合することもできる。かかる素材としては、麦芽エキストラクト、ホップエキストラクトなどの天然素材、あるいはビール、麦芽、ホップ等から見出されている香料化合物などを挙げることができる。麦芽エキストラクトとしては、例えば、特開2011−97855号公報に記載されている麦芽の酵素処理エキストラクト、麦芽の水および/またはエタノール抽出エキストラクトなどを挙げることができ、ホップエキストラクトとしては、例えば、特開2014−82976号公報に記載されているホップの酵母処理エキストラクト、ホップの水および/またはエタノール抽出エキストラクトなどを挙げることができる。香料化合物としては、例えば、「香料No.223平成16年(2004年)9月P.145−153」に記載されているビールの主要香気成分を挙げることができる。本発明のビールテイスト飲料の風味改善剤組成物には、前記した素材の他に、エタノール、グリセリン、プロピレングリコールなどの溶媒も配合することができる。本発明のアルデヒド化合物の風味改善剤組成物への添加率としては、10ppt〜10000ppm、好ましくは100ppt〜1000ppm、さらに好ましくは1ppb〜100ppm程度を例示することができ、ビールテイスト飲料に風味改善剤組成物として添加する場合の添加率は、ビールテイスト飲料の種類により異なり一概にはいえないが、一般的には、ビールテイスト飲料に対して0.01重量%〜0.1重量%の濃度を添加することにより、ビールテイスト飲料にビールらしい穀物感を付与、増強または改良することができる。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。なお、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
市販のノンアルコールビールに2−ブチル−2−オクテナールを添加し、ビールらしい穀物感に対する添加効果を調べた。すなわち、2−ブチル−2−オクテナールを市販ノンアルコールビールに、下記表1に示した濃度で添加し、よく訓練された専門パネリスト12名により官能評価を行った。官能評価の評価基準は、ビールらしい穀物感について、感じない(1点)、やや感じる(2点)、感じる(3点)、強く感じる(4点)、非常に強く感じる(5点)の5段階で評価し、評価結果の平均点を表1に示した。
Figure 0006385967
表1の結果より、2−ブチル−2−オクテナールの濃度が0.1ppt〜100ppbの範囲で顕著に穀物感のスコアが向上しており、ノンアルコールビールへの2−ブチル−2−オクテナールの添加効果が確認された。
実施例2
市販の発泡酒に2−ブチル−2−オクテナールを添加し、ビールらしい穀物感に対する添加効果を調べた。すなわち、2−ブチル−2−オクテナールを市販発泡酒に、下記表2に示した濃度で添加し、よく訓練された専門パネリスト12名により官能評価を行った。官能評価の評価基準は、実施例1と同様に評価し、評価結果の平均点を表2に示した。
Figure 0006385967
表2の結果より、2−ブチル−2−オクテナールの濃度が0.1ppt〜100ppbの範囲で顕著に穀物感のスコアが向上しており、発泡酒への2−ブチル−2−オクテナールの添加効果が確認された。
実施例3
表3に示した配合割合で、本発明品1及び比較品1のビールテイスト飲料用風味改善剤組成物を調製した。
Figure 0006385967
※1:麦芽の75%エタノール水溶液による抽出エキストラクト
※2:ホップの75%エタノール水溶液による抽出エキストラクト
実施例4
実施例3で調製した本発明品1および比較品1の風味改善剤組成物を市販の新ジャンル(第3のビール)に対してそれぞれ0.1重量%の濃度で添加して、専門パネリスト5名により官能評価を行った結果、5名のパネリストのすべてが、本発明品1を添加したものの方がビールらしい穀物感が強く感じられ、格段に優れていると評価した。
実施例5
実施例3の表3の本発明品1の2−ブチル−2−オクテナールに代えて、2−ブチル−2−ヘプテナール(本発明品2)、2−プロピル−2−オクテナール(本発明品3)、2−ブチル−2−ヘキセナール(本発明品4)、2−エチル−2−オクテナール(本発明品5)、2−プロピル−2−ヘプテナール(本発明品6)、2−ブチル−5−メチル−2−ヘキセナール(本発明品7)および2−イソブチル−2−オクテナール(本発明品8)を使用した以外は本発明品1と同様に調製し、本発明品2〜本発明品8の風味改善剤組成物を調製した。
実施例6
実施例5で調製した本発明品2〜本発明品8および比較品1の風味改善剤組成物を市販のノンアルコールビールに対してそれぞれ0.1重量%の濃度で添加して、専門パネリスト5名により官能評価を行った結果、5名のパネリストのすべてが、本発明品2〜本発明品8を添加したものの方が比較品1を添加したものに比べて、ビールらしい穀物感が強く感じられ、格段に優れていると評価した。

Claims (6)

  1. 下記式(1)
    Figure 0006385967
    (式中、Rは炭素数3〜5の直鎖または分岐鎖状アルキル基を示し、Rは炭素数2〜4の直鎖または分岐鎖状アルキル基を示す。)
    で表されるα,β−不飽和アルデヒドの少なくとも1種からなるビールテイスト飲料用風味改善剤。
  2. 前記式(1)のα,β−不飽和アルデヒドが、2−ブチル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘプテナール、2−プロピル−2−オクテナール、2−ブチル−2−ヘキセナール、2−エチル−2−オクテナール、2−プロピル−2−ヘプテナール、2−ブチル−5−メチル−2−ヘキセナールおよび2−イソブチル−2−オクテナールの少なくとも1種である請求項1に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤。
  3. 前記式(1)のα,β−不飽和アルデヒドが2−ブチル−2−オクテナールである請求項1に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤を含有することを特徴とするビールテイスト飲料用風味改善剤組成物。
  5. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤または請求項4に記載のビールテイスト飲料用風味改善剤組成物をビールテイスト飲料に添加することを特徴とするビールテイスト飲料の風味改善方法。
  6. 風味改善がビールらしい穀物感の付与、増強または改良である請求項5に記載のビールテイスト飲料の風味改善方法。
JP2016030931A 2016-02-22 2016-02-22 ビールテイスト飲料用風味改善剤 Active JP6385967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016030931A JP6385967B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 ビールテイスト飲料用風味改善剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016030931A JP6385967B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 ビールテイスト飲料用風味改善剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017147943A JP2017147943A (ja) 2017-08-31
JP6385967B2 true JP6385967B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=59739968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016030931A Active JP6385967B2 (ja) 2016-02-22 2016-02-22 ビールテイスト飲料用風味改善剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6385967B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH632650A5 (fr) * 1978-07-06 1982-10-29 Firmenich & Cie Aldehydes alpha,beta-insatures et leur utilisation en tant qu'ingredients aromatisants.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017147943A (ja) 2017-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916179B1 (ja) だしの抽出方法および当該だしを用いた液状調味料
JP6619550B2 (ja) 柑橘系果実の香味を有する飲料
JP6338854B2 (ja) レモン風味飲料
JP4214517B2 (ja) 香味改善剤、香料組成物およびそれを含有するビール様飲料
JP5875781B2 (ja) 塩味増強剤
JP6826825B2 (ja) 甘味を抑えた果実風味アルコール飲料
JP4192254B2 (ja) ミルセニルメチルエ−テルを含有する香料組成物、飲食品用添加剤および飲食品
JP5236598B2 (ja) 容器詰しょうゆ含有液体調味料
JP2011172508A (ja) 呈味の改良された飲食品およびその製造法
JP6484005B2 (ja) ビール様飲料用風味改善剤
JP2019097428A (ja) リモネンを含有する柑橘系アルコール飲料
JP6385967B2 (ja) ビールテイスト飲料用風味改善剤
JP5340238B2 (ja) 酸味・酸臭抑制剤
JPWO2017010000A1 (ja) アルコール飲料のアルコール感改善剤
JP2011094044A (ja) 持続性香気賦与剤
JP5290721B2 (ja) 鰹節抽出物または鰹節抽出物入り調味料の風味向上方法
JP2005185169A (ja) エチル−α−グルコシドを含有するみりん、リキュール類または雑酒およびその製造方法
JP5911202B2 (ja) 香料組成物
JP2018183066A (ja) 非麦芽飲料及びその製造方法並びに非麦芽飲料の香気を向上させる方法
JP4122390B2 (ja) バニリルエチルエ−テルを含有する呈味改善剤、香料組成物およびビ−ル様飲料
JP7044544B2 (ja) 芋焼酎、芋焼酎含有炭酸飲料、芋焼酎の製造方法、及び、芋焼酎の香味向上方法
JP2017148013A (ja) アルコール感が低減された柑橘系アルコール飲料、およびその製造方法
JP6931800B2 (ja) アルコール感付与剤及びアルコール感増強剤
JP2021061775A (ja) ワイン風味果実飲料
JP2020150825A (ja) 酒粕を使用した甘酒飲料の製造方法および酒粕を使用した甘酒飲料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6385967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150