JP6380313B2 - 画像形成装置、通信方法 - Google Patents
画像形成装置、通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6380313B2 JP6380313B2 JP2015187452A JP2015187452A JP6380313B2 JP 6380313 B2 JP6380313 B2 JP 6380313B2 JP 2015187452 A JP2015187452 A JP 2015187452A JP 2015187452 A JP2015187452 A JP 2015187452A JP 6380313 B2 JP6380313 B2 JP 6380313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- signal
- specific signal
- information
- processing unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
以下、図5を参照しつつ、画像形成装置10において、制御部7によって実行される通信制御処理の手順の一例について説明する。ここで、ステップS1、S2・・・は、制御部7により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、当該通信制御処理は、前記ファクシミリ送信処理において外部端末20から信号を受信したとき、又は前記ファクシミリ受信処理において外部端末20から信号を受信したときに実行される。
ステップS1において、制御部7は、外部端末20からの受信信号がCSI信号又はTSI信号のようなID情報信号であるか否かを判断する。例えば、制御部7は、外部端末20からの受信信号のヘッダー情報にID情報信号である旨を示す情報が含まれる場合にID情報信号が受信されたと判断する。ここで、受信信号がID情報信号であると判断された場合は(S1:Yes)、処理がステップS2に移行し、受信信号がID情報信号ではないと判断された場合は(S1:No)、処理がステップS1で待機する。
ステップS2において、制御部7は、ID情報信号が正常に受信されたか否かを判断する。例えば、制御部7は、外部端末20から受信した受信信号に含まれる誤り検出用のパリティビットの情報に基づいてID情報信号が正常に受信されたか否かを判断することが考えられる。ここで、ID情報信号が正常に受信されたと判断された場合は(S2:Yes)、処理がステップS7に移行し、ID情報信号が正常に受信されなかったと判断された場合は(S2:No)、処理がステップS3に移行する。
ステップS3において、制御部7は、前記認証機能が有効に設定されているか否かを判断する。ここで、前記認証機能が有効に設定されていると判断すると(S3:Yes)、処理がステップS31に移行する。一方、前記認証機能が無効に設定されていると判断すると(S3:No)、処理がステップS4に移行する。
制御部7は、ステップS31において、前記ファクシミリ通信処理において既に前記能力情報信号を正常に受信している場合には、前記能力情報信号を一時的に記憶部5などに記憶することが考えられる。そして、制御部7は、前記ID情報信号の再送によって前記ID情報信号を正常に受信した場合に、前記ID情報信号と前記記憶部5に記憶されている前記能力情報信号とに基づいて前記ファクシミリ通信処理を継続することが考えられる。
ステップS32において、制御部7は、前記ID情報信号の再送信を要求する信号を外部端末20に送信し、処理を前記ステップS1に戻す。なお、ステップS34において、制御部7は、少なくとも前記ID情報信号の再送信を要求すればよいが、前記ID情報信号及び前記能力情報信号の両方の再送信を要求してもよい。ここに、ステップS7は、再送制御ステップの一例であり、制御部7の継続制御処理部75によって実行される。なお、前記ID情報信号の再送信が予め設定された上限回数実行されても前記ID情報信号が正常に受信されない場合には、予め設定されたエラー報知が実行され、当該通信制御処理が終了する。
ステップS4において、制御部7は、前記履歴管理機能が有効に設定されているか否かを判断する。ここで、前記履歴管理機能が有効に設定されていると判断すると(S4:Yes)、処理がステップS31に移行する。一方、前記履歴管理機能が無効に設定されていると判断すると(S4:No)、処理がステップS5に移行する。
ステップS5において、制御部7は、実行される前記ファクシミリ通信処理の種別が前記ファクシミリ受信処理であるか否かを判断する。例えば、制御部7は、外部端末20から受信した前記ID情報信号がCSI信号である場合は、前記ファクシミリ受信処理であると判断し、前記ID情報信号がTSI信号である場合は、前記ファクシミリ送信処理であると判断する。ここで、実行される前記ファクシミリ通信処理の種別が前記ファクシミリ受信処理であると判断すると(S5:Yes)、処理がステップS6に移行する。一方、実行される前記ファクシミリ通信処理の種別が前記ファクシミリ受信処理ではないと判断すると(S6:No)、処理がステップS7に移行する。
ステップS6において、制御部7は、前記転送機能が有効に設定されているか否かを判断する。ここで、前記転送機能が有効に設定されていると判断すると(S6:Yes)、処理がステップS31に移行する。一方、前記転送機能が無効に設定されていると判断すると(S4:No)、処理がステップS7に移行する。
ステップS7において、制御部7は、前記ID情報信号の再送信を要求することなく、前記ファクシミリ通信処理を継続して実行する。ここに、ステップS7は、再送制御ステップの一例であり、制御部7の継続制御処理部75によって実行される。即ち、前記ID情報信号が正常に受信されなかった場合であっても、前記ID情報信号の再送信が要求されることなく、前記ファクシミリ送信処理又は前記ファクシミリ受信処理が実行される。例えば、前記ファクシミリ送信処理では、制御部7が、前記能力情報信号の受信に応じてCFR信号を送信する。また、前記ファクシミリ受信処理では、制御部7が、前記能力情報信号の受信に応じてTSI信号、DCS信号、TCF信号を送信する。
2 ADF
3 画像読取部
4 画像形成部
5 記憶部
6 通信I/F
7 制御部
71 通信処理部
72 認証処理部
73 転送処理部
74 履歴処理部
75 要否判定処理部
76 継続制御処理部
10 画像形成装置
Claims (6)
- 通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信処理部と、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定処理部と、
前記要否判定処理部によって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定処理部によって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する継続制御処理部と、
を備え、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記ファクシミリ通信処理において前記通信先のID情報を認証する認証機能が有効に設定されていることが含まれる、
画像形成装置。 - 通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信処理部と、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定処理部と、
前記要否判定処理部によって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定処理部によって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する継続制御処理部と、
を備え、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記通信先のID情報に応じて予め設定される転送先に前記ファクシミリ通信処理で受信する前記画像データを転送する転送機能が有効に設定されていることが含まれる、
画像形成装置。 - 通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信処理部と、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定処理部と、
前記要否判定処理部によって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定処理部によって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する継続制御処理部と、
を備え、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記通信先のID情報を含む履歴情報を記憶部に記憶する履歴管理機能が有効に設定されていることが含まれる、
画像形成装置。 - プロセッサーにより、
通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信ステップと、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定ステップと、
前記要否判定ステップによって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定ステップによって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する再送制御ステップと、
を実行する通信方法であって、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記ファクシミリ通信処理において前記通信先のID情報を認証する認証機能が有効に設定されていることが含まれる、
通信方法。 - プロセッサーにより、
通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信ステップと、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定ステップと、
前記要否判定ステップによって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定ステップによって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する再送制御ステップと、
を実行する通信方法であって、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記通信先のID情報に応じて予め設定される転送先に前記ファクシミリ通信処理で受信する前記画像データを転送する転送機能が有効に設定されていることが含まれる、
通信方法。 - プロセッサーにより、
通信網を介して予め定められた通信プロトコルに従って画像データを送受信するファクシミリ通信処理を実行する通信ステップと、
前記ファクシミリ通信処理において予め定められた特定信号が正常に受信されない場合に、前記ファクシミリ通信処理における前記特定信号の要否を予め設定された判定条件に従って判定する要否判定ステップと、
前記要否判定ステップによって前記特定信号が不要であると判定された場合は前記ファクシミリ通信処理を継続させ、前記要否判定ステップによって前記特定信号が必要であると判定された場合には少なくとも前記特定信号の再送信を通信先に要求する再送制御ステップと、
を実行する通信方法であって、
前記特定信号が、前記通信先のID情報を示すID情報信号であり、
前記判定条件の一つに、前記通信先のID情報を含む履歴情報を記憶部に記憶する履歴管理機能が有効に設定されていることが含まれる、
通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187452A JP6380313B2 (ja) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | 画像形成装置、通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015187452A JP6380313B2 (ja) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | 画像形成装置、通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017063318A JP2017063318A (ja) | 2017-03-30 |
JP6380313B2 true JP6380313B2 (ja) | 2018-08-29 |
Family
ID=58430325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015187452A Expired - Fee Related JP6380313B2 (ja) | 2015-09-24 | 2015-09-24 | 画像形成装置、通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6380313B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0715611A (ja) * | 1993-06-21 | 1995-01-17 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置の秘密文書送信方法 |
JP2003032458A (ja) * | 2001-07-17 | 2003-01-31 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JP2007124192A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Murata Mach Ltd | ファクシミリ装置 |
-
2015
- 2015-09-24 JP JP2015187452A patent/JP6380313B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017063318A (ja) | 2017-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8587839B2 (en) | Image transmission system | |
US20130251127A1 (en) | Image forming apparatus and method of controlling fax thereof | |
JP2007235731A (ja) | 送信装置及び送信方法 | |
JP6380313B2 (ja) | 画像形成装置、通信方法 | |
US20090122331A1 (en) | Facsimile machine | |
JP6376094B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017063317A (ja) | 画像形成装置、通信方法 | |
US9154664B2 (en) | Receiver image processing apparatus, capable of post-processing, and control method and storage medium therefor | |
JP6076384B2 (ja) | ファクシミリ装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6225828B2 (ja) | ファクシミリ送信装置 | |
JP2007134870A (ja) | 中継機及び送信システム | |
JP6225561B2 (ja) | 通信装置及びプログラム | |
JP6711321B2 (ja) | ファクシミリ送信システム及び画像形成装置 | |
JP6130168B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2011071887A (ja) | 画像処理装置 | |
JP7426313B2 (ja) | ファクシミリ装置、ファクシミリシステム、制御プログラムおよび制御方法 | |
JP2006270900A (ja) | 端末装置 | |
JP6631548B2 (ja) | ファクシミリ送信システム及び画像形成装置 | |
JP6769295B2 (ja) | 画像読取装置および画像送信方法 | |
JP5859924B2 (ja) | ファクシミリ装置およびファクシミリシステム | |
KR101691019B1 (ko) | 팩시밀리 장치, 그 제어방법 및 기억매체 | |
JP2009212955A (ja) | ファクシミリ装置、及びファクシミリ通信システム | |
JP4480626B2 (ja) | ファクシミリ装置,ファクシミリ通信システム及びファクシミリ通信方法 | |
JP2013165464A (ja) | ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法 | |
JP2007228469A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6380313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |