JP6347143B2 - 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造 - Google Patents

航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6347143B2
JP6347143B2 JP2014089780A JP2014089780A JP6347143B2 JP 6347143 B2 JP6347143 B2 JP 6347143B2 JP 2014089780 A JP2014089780 A JP 2014089780A JP 2014089780 A JP2014089780 A JP 2014089780A JP 6347143 B2 JP6347143 B2 JP 6347143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
core material
equipment
plate
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014089780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015209855A (ja
Inventor
彩乃 廣瀬
彩乃 廣瀬
小林 孝史
孝史 小林
雄二 田口
雄二 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014089780A priority Critical patent/JP6347143B2/ja
Priority to EP14890172.1A priority patent/EP3135926B1/en
Priority to US15/305,085 priority patent/US20170217591A1/en
Priority to PCT/JP2014/083850 priority patent/WO2015162827A1/ja
Publication of JP2015209855A publication Critical patent/JP2015209855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6347143B2 publication Critical patent/JP6347143B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1081Blind rivets fastened by a drive-pin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/02Toilet fittings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/14Non-metallic plugs or sleeves; Use of liquid, loose solid or kneadable material therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/04Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of riveting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B47/00Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives
    • F16B47/003Suction cups for attaching purposes; Equivalent means using adhesives using adhesives for attaching purposes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

本発明は、航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造に関する。
航空機用化粧室ユニットの躯体を構成する壁板には強度、剛性が要求されることは無論のこと、さらに軽量化が求められている。
そして、このような壁板(パネル材)は、強度、剛性を満たしつつ軽量化を図るため、ハニカム構造のコア材の両面に、表面材を貼着することで構成されている(特許文献1参照)。
従来、航空機用化粧室ユニット用の備品、例えば、収納棚や鏡などを壁板に取り付ける取り付け構造として以下のようなものが知られている。
すなわち、図8に示すように、予め、雌ねじ4002が形成された金属製のインサート部品40が壁板18に埋め込まれている。備品10に挿通された金属製のねじ42が、金属製のワッシャ44を介してインサート部品40の雌ねじ4002に螺合することで備品10が壁板18に取り付けられている。
特開2000−238154号公報
しかしながら、上記従来構造では、金属製のインサート部品40、金属製のねじ42、金属製のワッシャ44を用いることから軽量化を図る上で、また、部品コストの低減を図る上で改善の余地がある。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであり、その目的は、壁板における備品の取付強度を確保しつつ、軽量化およびコスト低減を図る上で有利な航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明は、板状を呈するハニカム構造のコア材と、繊維強化複合材料からなり前記コア材よりも薄い板状を呈し前記コア材の両面に配置された表面材とで構成された壁板を備え、前記表面材は前記コア材に取着される内面と、前記内面と反対に位置する表面とを有し、前記表面材の表面に備品が取着される航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造であって、前記備品が配置される箇所の前記表面材の内面に取着され前記コア材中に位置させた合成樹脂製の補強用薄板が設けられ、前記表面材と前記補強用薄板とにわたってリベット挿通孔が貫通形成され、前記備品の取り付け孔の周囲の備品の部分に当接される頭部と、前記頭部から突出され前記備品の取り付け孔前記リベット挿通孔に挿入され前記コア材中に突出する軸部と、前記軸部の先部で前記コア材に突出した部分が前記リベット挿通孔の直径よりも大きい寸法で前記コア材中で拡開した拡開部分とを有する合成樹脂製のリベットが設けられ、前記備品は、前記リベットの頭部と前記拡開部分とにより、前記備品の取り付け孔が設けられた備品の部分と、前記表面材と、前記補強用薄板とが挟持されることで前記壁板に取り付けられていることを特徴とする。
本発明によれば、補強用薄板を設けることによって壁板における備品の取付強度を確保し、この取付強度が確保された箇所に合成樹脂製のリベットを用いることにより備品を取り付けるようにしたので、壁板における備品の取付強度を確保しつつ航空機用化粧室ユニットの軽量化、部品コストの低減を図る上で有利となる。
実施の形態における航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図であり、リベットを仮組みした状態を示す。 実施の形態における航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図であり、仮組みしたリベットを取り付け孔に挿入した状態を示す。 実施の形態における航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図であり、リベットの被拡開部材が拡開し備品が壁板に取り付けられた状態を示す。 (A)はリベットの被拡開部材の正面図、(B)は(A)のB矢視図、(C)は(A)のCC線断面図、(D)は(B)のDD線断面図である。 リベットの拡開用部材の正面図である。 補強用薄板が表面材の表面に取着された変形例を示す航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図である。 補強用薄板が表面材の表面および内面に取着された変形例を示す航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図である。 比較例における航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造の断面図である。
次に、本実施の形態の航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造について図面を参照して説明する。
まず、備品について説明する。
図1に示すように、本実施の形態では、備品が合成樹脂製の収納棚10である場合について説明する。
収納棚10は、幅と幅よりも長い長さを有する矩形板状の底板12と、底板12の幅方向の一側から起立する第1の縦板14と、底板12の幅方向の他側から起立する第1の縦板14よりも大きな寸法の高さを有する第2の縦板16とを備え、底板12が航空機用化粧室ユニットの使用者の持ち物が仮置きされる箇所となっている。
第2の縦板16には、複数の取り付け孔1602が第2の縦板16の長さ方向に間隔をおいて貫通形成されている。
次に、航空機用化粧室ユニットの壁板について説明する。
図1に示すように、航空機用化粧室ユニットの壁板18は、板状を呈するコア材20と、コア材20よりも薄い板状を呈しコア材20の両面に配置された表面材22とを含んで構成されている。
コア材20は、アラミド繊維、ガラス繊維、アルミニウムなどからなる従来公知のハニカム構造のものが用いられる。
表面材22は、コア材20に取着される内面22Aと、内面22Aと反対に位置し壁板18の表面を構成する表面22Bとを備えている。
表面材22としては、強化繊維と合成樹脂からなる繊維強化複合材料が用いられる。このような繊維強化複合材料としては、ガラス、アラミド、カーボンなどの強化繊維からなる織物、単繊維に、フェノール樹脂やエポキシ樹脂などの合成樹脂を含浸させたシート状のプリプレグ材が用いられる。
各表面材22の内面22Aのコア材20の厚さ方向の両面への取着は、コア材20の厚さ方向の両面に表面材22の内面22Aを積層した状態で、加圧および加熱することにより、表面材22に含浸されている樹脂が熱硬化してコア材20の厚さ方向の両面に接着することでなされる。
次に、航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造について説明する。
図3に示すように、収納棚10は、補強用薄板24と、リベット26とを介して壁板18に取着されている。
補強用薄板24は、収納棚10が取着される箇所の壁板18の取付強度を確保するものであり、より詳細には、収納棚10が取着される箇所の表面材22の取り付け強度を確保するものである。
補強用薄板24は、アルミニウム合金、鉄等の金属製、表面材22と同等の繊維強化複合材料製、合成樹脂製の何れでもよく、補強用薄板24が合成樹脂製であれば、軽量化を図る上で有利となる。
補強用薄板24を形成する合成樹脂として、強度、剛性に優れた超高分子量ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタール、ポリアミド、ポリカーボネート、変性ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルエーテルケトン、フッ素樹脂など従来公知の様々な合成樹脂を用いることができる。
補強用薄板24は、収納棚10が配置される箇所の表面材22の内面22Aに取着されている。
表面材22と補強用薄板24とにわたって収納棚10の各取り付け孔1602に対応する箇所にそれぞれリベット挿通孔25が貫通形成されている。
表面材22の内面22Aへの補強用薄板24の取着は、例えば、上述した表面材22の内面22Aのコア材20の厚さ方向の両面への取着と同時になされる。すなわち、表面材22の内面22Aとコア材20との間に補強用薄板24を積層した状態で、加圧および加熱することにより、表面材22に含浸されている樹脂が熱硬化して補強用薄板24に接着することでなされる。あるいは、表面材22とコア材20とを加圧および加熱する前に、表面材22の内面22Aに補強用薄板24を接着剤により接着しておく。すなわち、補強用薄板24は、表面材22の内面22Aに取着されている。
表面材22と補強用薄板24とにわたるリベット挿通孔25の形成は、表面材22と補強用薄板24とコア材20とが接着された後、ボール盤などの加工機械を用いて表面材22の表面22Bから加工されることでなされる。あるいは、表面材22とコア材20とを加圧および加熱する前に、表面材22の内面22Aに補強用薄板24を接着剤により接着した状態で、それら表面材22と補強用薄板24とにわたってリベット挿通孔25を形成してもよい。
リベット26は、合成樹脂製であり軽量化が図られている。
リベット26は、図4(A)〜(D)に示す被拡開部材28と図5に示す拡開用部材30とで構成され、それら被拡開部材28と拡開用部材30は共に合成樹脂製である。
図4(A)〜(D)に示すように、被拡開部材28は、鍔部2802と、複数の脚片2804とを有している。
鍔部2802は、図3に示すように、環板状を呈し、取り付け孔1602の周囲の棚板10の箇所(第2の縦板16の箇所)に当接可能に設けられている。
鍔部2802には環状の収容凹部2806が設けられている。
複数の脚片2804は、鍔部2802の内周部から突設され取り付け孔1602、リベット挿通孔25に挿入されて補強用薄板24からコア材20側に突出する部分である。
複数の脚片2804は、鍔部2802の内周部からその周方向に等間隔をおいて軸方向に延在して4つ設けられ、隣り合う脚片2804間はスリット2805が形成されている。
各脚片2804は、鍔部2802の半径方向に弾性変形可能で、各脚片2804の先端は、半径方向内側に屈曲した係止部2808となっている。
図5に示すように、拡開用部材30は、当接部30Aと、拡開用軸部30Bとを有している。
当接部30Aは、鍔部2802の収容凹部2806の底面に当接可能な円形の板状を呈している。
拡開用軸部30Bは、当接部30Aの下面中央から突出し鍔部2802の内周部から複数の脚片2804の内側に挿入されることで、図3に示すように、補強用薄板24からコア材20側に突出する複数の脚片2804部分を拡開し、リベット挿通孔25の直径よりも大きい寸法で拡開した脚片部分28Aを形成するものである。
本実施の形態では、拡開用軸部30Bは、第1軸部3002と、第1膨出部3004と、第2軸部3006と、第2膨出部3008とを備えている。
第1軸部3002は、断面が円形を呈し当接部30Aの下面から突出している。
第1膨出部3004は、第1軸部3002の先端に設けられている。
第1膨出部3004は、第1軸部3002の先端で環板状に拡がる第1係止面3010と、第1係止面3010から離れるにつれて小径になる円錐面状の第1傾斜面3012とで形成されている。
第2軸部3006は、第1膨出部3004から第1軸部3002と同軸上に突出し、第1軸部3002よりも小径に形成されている。
第2膨出部3008は、第2軸部3006の先端に設けられている。
第2膨出部3008は、第2軸部3006の先端で環板状に拡がる第2係止面3014と、第2係止面3014から離れるにつれて小径になる円錐面状の第2傾斜面3016とで形成されている。
図1に示すように被拡開部材28と拡開用部材30は仮組みされている。
すなわち、拡開用部材30の拡開用軸部30Bが、被拡開部材28の内周部に挿入して押し込まれ、各脚片2804が第2傾斜面3016を乗り越えたのち第2軸部3006の外周に位置して閉じた状態とされると共に、各脚片2804の係止部2808が第2係止面3014に係止することで拡開用部材30が被拡開部材28から脱落しない状態で仮組みされている。
仮組みされた状態で、拡開用部材30の当接部30Aと被拡開部材28の鍔部2802の収容凹部2806の底面とは離間し、当接部30Aは鍔部2802から突出している。
収納棚10の第2の縦板16が壁板18の表面材22に重ね合わせられ、第2の縦板16の取り付け孔1602が壁板18および補強用薄板24のリベット挿通孔25と一致した状態で、図2に示すように、仮組みしたリベット26の各脚片2804が収納棚10の取り付け孔1602から壁板18および補強用薄板24のリベット挿通孔25に挿入され、鍔部2802が第2の縦板16に当て付けられる。
ここで、図3に示すように、拡開用部材30の当接部30Aが鍔部2802の収容凹部2806の底面に当接するまで押し込まれると、拡開用部材30の拡開用軸部30Bの第1傾斜面3012が4つの脚片2804の係止部2808を拡開したのち、第1傾斜面3012が係止部2808を超える。この状態で各係止部2808が第1軸部3002の外周面に当接する。
これにより補強用薄板24から突出する脚片2804部分に、リベット挿通孔25の直径よりも大きい寸法に拡開した脚片部分28Aが形成される。
また、この補強用薄板24から突出する脚片2804部分の拡開状態は、各係止部2808が第1係止面3010に係止することで保持される。
したがって、本実施の形態では、図3に示すように、リベット26の頭部26Aは、鍔部2802と当接部30Aとで構成されている。
また、リベット26の軸部26Bは、脚片部2804の鍔部2802寄りの部分と、拡開用軸部30Bの当接部30A寄りの第1軸部3002の部分とで構成されている。
また、リベット26の拡開部分26Cは、拡開された脚片部分28Aと、当接部30Aから離れた第1軸部3002の先部とで構成されている。
この結果、収納棚10は、リベット26の頭部26Aとリベット26の拡開部分26Cとにより、取り付け孔1602が設けられた第2の縦板16の部分と、表面材22と、補強用薄板24とが挟持されることで壁板18に取り付けられている。
なお、リベット26は、例えば、被拡開部材28に挿入された拡開用部材30を予め定められた方向に回転することで各脚片2804を元の状態に閉じさせてリベット26を取り付け孔1602、リベット挿通孔25から取り外し可能とする機能を備えるものでもよく、合成樹脂製のリベット26の形状、構造は、本実施の形態に限定されるものではなく、要するにリベット26の軸方向の両端で第2の縦板16と表面材22と補強用薄板24とを重ね合わせ状態で挟持するものであればよく、従来公知の様々な構造が使用可能である。
本実施の形態によれば、収容棚10を取り付ける壁板18の箇所の取付強度が補強用薄板24により確保されており、合成樹脂製のリベット26により第2の縦板16と表面材22と補強用薄板24とが重ね合わされ挟持された状態で収納棚10が航空機用化粧室ユニットの壁板18に取着されている。
したがって、補強用薄板24を設けることによって壁板18の箇所の取付強度を確保し、また、合成樹脂製のリベット26を用いることにより収容棚10を壁板18に取り付けるようにしたので、航空機用化粧室ユニットの軽量化、部品コストの低減を図る上で有利となる。
また、本実施の形態では、リベット26の拡開用部材30を被拡開部材28に押し込むといった極めて簡単な操作によって拡開部分26Cを形成し、収容棚10の壁板18への取り付けを行なうことができるため、収容棚10の取り付け作業の容易化を図り、化粧室ユニットの製造コストの低減を図る上でも有利となる。
次に変形例について説明する。なお、この変形例の説明では、実施の形態と同様な箇所、部材に同一の符号を付してその説明を省略し、異なった箇所を重点的に説明する。
実施の形態では、補強用薄板24を収納棚10が配置される箇所の表面材22の内面22Aに取着する場合について説明した。
しかしながら、図6に示すように、補強用薄板24を表面材22の表面22Bに接着剤により取着するようにしてもよい。
このようにすると、後付けによって収納棚10を壁板18に取り付けることができる。
また、図7に示すように、補強用薄板24を表面材22の内面22Aおよび表面22Bに取着してもよい。
このようにすると、壁板18における収納棚10の取付強度をより大きく確保する上で有利となる。
比較例として図8を参照して説明する。
比較例では、雌ねじ4002が形成された金属製のインサート部品40を壁板18に埋め込んでおき、金属製のねじ42を、金属製のワッシャ44を介して金属製のインサート部品40の雌ねじ4002に螺合することで収容棚10を壁板18に取り付けている。なお、図中符号2202は表面材22に貫通形成された取り付け孔を示す。
したがって、比較例では、金属製のねじ42、金属製のワッシャ44、金属製のインサート部品40の3つの金属部品を使用するため、航空機用化粧室ユニットの軽量化、部品コストの低減を図る上で不利がある。
これに対して本発明の航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造では、補強用薄板24、合成樹脂製のリベット26を用いているので、壁板18における収容棚10の取付強度を確保しつつ航空機用化粧室ユニットの軽量化、部品コストの低減を図る上で有利となる。
10 収納棚(備品)
1602 取り付け孔
18 壁板
20 コア材
22 表面材
22A 内面
22B 表面
24 補強用薄板
25 リベット挿通孔
26 リベット
26A 頭部
26B 軸部
26C 拡開部分
28 被拡開部材
2802 鍔部
2804 脚片
28A 脚片部分
30 拡開用部材
30A 当接部
30B 拡開用軸部

Claims (2)

  1. 板状を呈するハニカム構造のコア材と、繊維強化複合材料からなり前記コア材よりも薄い板状を呈し前記コア材の両面に配置された表面材とで構成された壁板を備え、
    前記表面材は前記コア材に取着される内面と、前記内面と反対に位置する表面とを有し、
    前記表面材の表面に備品が取着される航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造であって、
    前記備品が配置される箇所の前記表面材の内面に取着され前記コア材中に位置させた合成樹脂製の補強用薄板が設けられ
    前記表面材と前記補強用薄板とにわたってリベット挿通孔が貫通形成され、
    前記備品の取り付け孔の周囲の備品の部分に当接される頭部と、前記頭部から突出され前記備品の取り付け孔前記リベット挿通孔に挿入され前記コア材中に突出する軸部と、前記軸部の先部で前記コア材に突出した部分が前記リベット挿通孔の直径よりも大きい寸法で前記コア材中で拡開した拡開部分とを有する合成樹脂製のリベットが設けられ、
    前記備品は、前記リベットの頭部と前記拡開部分とにより、前記備品の取り付け孔が設けられた備品の部分と、前記表面材と、前記補強用薄板とが挟持されることで前記壁板に取り付けられている、
    ことを特徴とする航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造。
  2. 前記リベットは、合成樹脂製の被拡開部材と合成樹脂製の拡開用部材とで構成され、
    前記被拡開部材は、前記取り付け孔の周囲の前記備品の箇所に当接可能な環板状の鍔部と、前記鍔部の内周部からその周方向に間隔をおいて突設され前記取り付け孔、前記リベット挿通孔に挿入されて前記コア材側に突出する複数の脚片とを有し、
    前記拡開用部材は、前記鍔部に当接可能な当接部と、前記当接部から突出し前記複数の脚片の内側に挿入されることで前記コア材に突出する前記複数の脚片部分を拡開する拡開用軸部とを有し、
    前記リベットの頭部は、前記鍔部と前記当接部とで構成され、
    前記リベットの軸部は、前記脚片部の前記鍔部寄りの部分と、前記拡開用軸部の前記当接部寄りの部分とで構成され、
    前記リベットの拡開部分は、前記拡開された前記脚片部分と、前記当接部から離れた前記拡開用軸部の先部とで構成されている、
    ことを特徴とする請求項1記載の航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造。
JP2014089780A 2014-04-24 2014-04-24 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造 Expired - Fee Related JP6347143B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089780A JP6347143B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造
EP14890172.1A EP3135926B1 (en) 2014-04-24 2014-12-22 Mounting structure for fixtures of an aircraft lavatory unit
US15/305,085 US20170217591A1 (en) 2014-04-24 2014-12-22 Mounting Structure for Fixtures of an Aircraft Lavatory Unit
PCT/JP2014/083850 WO2015162827A1 (ja) 2014-04-24 2014-12-22 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014089780A JP6347143B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015209855A JP2015209855A (ja) 2015-11-24
JP6347143B2 true JP6347143B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=54332011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014089780A Expired - Fee Related JP6347143B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170217591A1 (ja)
EP (1) EP3135926B1 (ja)
JP (1) JP6347143B2 (ja)
WO (1) WO2015162827A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201710104D0 (en) * 2017-06-23 2017-08-09 Trw Ltd Electric power assisted steering
US11428257B2 (en) * 2018-09-24 2022-08-30 Liquidmetal Technologies, Inc. Amorphous metal rivet systems
JP7137068B2 (ja) * 2018-11-26 2022-09-14 キョーラク株式会社 樹脂製パネル
JP7014276B1 (ja) 2020-10-20 2022-02-01 横浜ゴム株式会社 航空機用化粧室ユニット
EP4234402A1 (en) * 2020-10-22 2023-08-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Arrangement structure for pump-type bottle in aircraft cabin

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137887A (en) * 1962-06-15 1964-06-23 Republic Aviat Corp Bushing
US3526072A (en) * 1968-03-29 1970-09-01 James R Campbell Load distributing system for panels incorporating honeycomb core
US3671061A (en) * 1970-07-02 1972-06-20 Nat Gypsum Co Gypsum board fastener
WO1984003130A1 (en) * 1983-02-07 1984-08-16 Boeing Co Unitary fastener insert for structural sandwich panels
DE3742884A1 (de) * 1987-12-17 1989-07-06 Boellhoff & Co Buchse
MY107072A (en) * 1989-05-08 1995-09-30 Acco World Corp Concealed rivert element and setting method for ring binder construction and the like.
JPH0781567B2 (ja) * 1989-12-14 1995-08-30 日清紡績株式会社 複数部材を結合した構造物
JPH0548796U (ja) * 1991-12-09 1993-06-29 東陶機器株式会社 使用済タオルカゴ
JPH05154062A (ja) * 1991-12-09 1993-06-22 Toto Ltd 化粧ユニット
JPH0691792A (ja) * 1992-09-09 1994-04-05 Hitachi Ltd ハニカムパネルの座板取付構造
JP2000238154A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Toray Ind Inc ハニカムサンドイッチパネル
JP3712192B2 (ja) * 2001-12-10 2005-11-02 東海ゴム工業株式会社 オイルパンカバーとブラケットとの接合構造
ITMI20031281A1 (it) * 2003-06-24 2004-12-25 Whirlpool Co Apparecchio refrigerante domestico con supporti amovibili dei ripiani.
FR2869961B1 (fr) * 2004-05-05 2009-01-02 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'accrochage pour des cloisons constituees de parois minces et procede de montage de ce dispositif
JP5336284B2 (ja) * 2009-07-15 2013-11-06 株式会社ニフコ 2ピースクリップ
JP2012246963A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Nifco Inc グロメット
JP5840484B2 (ja) * 2011-12-27 2016-01-06 株式会社ニフコ クリップ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3135926B1 (en) 2019-04-17
WO2015162827A1 (ja) 2015-10-29
JP2015209855A (ja) 2015-11-24
EP3135926A4 (en) 2017-11-01
US20170217591A1 (en) 2017-08-03
EP3135926A1 (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6347143B2 (ja) 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造
JP2010524769A (ja) 部品を航空機胴体に取り付けるための取付配置構成品、航空機、および取付配置構成品を構成するための方法
JP5655625B2 (ja) インサートナットのパネルへの取り付け構造
RU2649267C2 (ru) Пластиковые крепежные детали для внутренней облицовки
EP3061709B1 (en) Aircraft water tank
RU2568543C1 (ru) Крепежная бобышка и кожух вентилятора
JP2007168397A (ja) 繊維強化プラスチック構造体
JP2016528063A (ja) 接続ロッド、それを製造する方法、及びそれを含む航空機用の床構造体
EP3901395A1 (en) Coupling assembly for a frame pool and a frame pool
JP2011143609A (ja) インサート部品を有する繊維強化樹脂部材の製造方法
JP2010167685A5 (ja)
EP2744313A2 (en) Display apparatus
US20160121561A1 (en) Composite connecting rod, method for manufacturing such a rod and aeronautic ceiling or floor structure incorporating same
US20140044548A1 (en) Ceiling Fan Blade
US9539769B2 (en) Composite structure and core positioning ply
JP7173941B2 (ja) 衣服用ハンガー
KR20160133402A (ko) 적어도 2개의 층을 포함하는 적층 구조 내 적어도 하나의 체결 부재의 정착 장치
JP2007031165A (ja) 炭素繊維強化プラスチック製品の電気的ボンディング構造及びその製造方法
JP6424830B2 (ja) 航空機用化粧室ユニットの備品の取り付け構造
US10473138B2 (en) Lightweight construction fastener
NL2008550C2 (en) Galley container for an aircraft and method for manufacturing such a galley container.
CN104184222A (zh) 结构部件
JP2010228337A (ja) 繊維強化プラスチック構造体およびその接続方法
JP2019043111A (ja) 接合構造
JP6396634B2 (ja) 軽量テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6347143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees