JP6328557B2 - 窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体 - Google Patents

窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP6328557B2
JP6328557B2 JP2014535504A JP2014535504A JP6328557B2 JP 6328557 B2 JP6328557 B2 JP 6328557B2 JP 2014535504 A JP2014535504 A JP 2014535504A JP 2014535504 A JP2014535504 A JP 2014535504A JP 6328557 B2 JP6328557 B2 JP 6328557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
aluminum nitride
substrate
group iii
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014535504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014042054A1 (ja
Inventor
啓一郎 弘中
啓一郎 弘中
亨 木下
亨 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Publication of JPWO2014042054A1 publication Critical patent/JPWO2014042054A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6328557B2 publication Critical patent/JP6328557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • C30B25/186Epitaxial-layer growth characterised by the substrate being specially pre-treated by, e.g. chemical or physical means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/68Crystals with laminate structure, e.g. "superlattices"
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/16Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular crystal structure or orientation, e.g. polycrystalline, amorphous or porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of group III and group V of the periodic system containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser

Description

本発明は、新規な窒化アルミニウム基板に関するものである。詳しくは、特定の傾斜した面を主面として有する窒化アルミニウム単結晶層を有する、新規な窒化アルミニウム基板に関する。
窒化アルミニウムは、その禁制帯幅が約6.2eVと大きく、かつ直接遷移型の半導体である。そのため、窒化アルミニウムおよびIII族窒化物である窒化ガリウム(GaN)、および窒化インジウム(InN)との混晶、特に、III族元素に占めるAlの割合が50原子%以上の混晶(以下、Al系III族窒化物単結晶という場合もある。)は紫外光発光素子材料として期待されている。
紫外発光素子などの半導体素子を形成するためには、n電極に電気的に接合したn形半導体層とp電極に電気的に接合したp形半導体層との間にクラッド層、活性層などを含む積層構造を形成する必要がある。そして、発光効率の点から何れの層においても高い結晶品質、すなわち、結晶の転位や点欠陥が少ないこと、および結晶組成分布が均一であること、不純物濃度が低いことが重要である。
高い結晶品質を有する積層構造を形成するためには、結晶配列の単一性だけでなく、結晶成長面の平坦性が高いことが必須である。成長面が高い平坦性を保って結晶成長が行われると、成長面内において組成に揺らぎの無く、低不純物濃度の膜が得られる。その結果、高効率な発光素子が作製可能となる。発光層である量子井戸層は、通常数nm単位の微細な構造を有するため、量子井戸層表面の平坦性は特に重要である。表面が平坦となることにより面内における組成分布および不純物濃度が改善されることが期待される。
成長面の平坦性に関しては、III族窒化物単結晶をその表面に成長させる結晶成長用基板において、その表面(主面)のオフ角を検討している例がいくつか報告されている。例えば、結晶成長用基板としてサファイア基板を使用し、特定のオフ角を有するサファイア基板上に窒化ガリウム(GaN)を成長する方法が知られている(例えば、非特許文献1参照)。また、結晶成長用基板として、炭化ケイ素(SiC)基板のオフ角を規定した例も知られている(例えば、特許文献1参照)。
非特許文献1によると、c面((0001)面)から0.5°〜2°傾斜した面を主面とするサファイア基板上に、窒化アルミニウムバッファ層、およびGaN層を成長すると、オフ角が小さい場合ほど成長面の平坦性が向上している。これは、基板表面をc面から適切な範囲で傾けることで表面に規則正しく分子ステップ(以下、単にステップと呼ぶ)が並び、基板上にIII族窒化物単結晶を成長する際に、基板表面に供給された原子種がステップに取り込まれやすく、平坦性の高い良質な結晶が得られるためである。
しかしながら、サファイア基板は、III族窒化物とは組成が異なる異種基板であるため、III族窒化物の結晶成長用基板としては不利である。これは、サファイア基板とIII族窒化物との格子定数のミスフィットによる結晶欠陥やクラックの発生が原因となり、高品質の結晶層が得られないためである。また、III族窒化物は高温で成長させるが、III族窒化物と熱膨張係数が異なるサファイアは、熱膨張差が生じるという点でも不利である。同様の理由からSiC基板も不利である。特に、この傾向は、紫外発光素子形成に必要なIII族元素に占めるAlの割合が50原子%以上の混晶であるAl系III族窒化物単結晶を成長させる場合に顕著となる。
そのため、III族窒化物基板を結晶成長用基板とし、そのオフ角を限定した例も報告されている(例えば、特許文献2参照)。具体的には、c面に平行(c面に対して0.05°未満の範囲のオフ角を有する)か、c面に対して0.05°以上15°以下の範囲内のオフ角を有するIII族窒化物基板上に半導体層をエピタキシャル成長する方法が記載されている。実質的にc面と平行にすることにより、結晶性のよい半導体層が形成され、特性のよいデバイスが得られることが示されている。一方、0.05°以上15°以下にすることにより、欠陥の少ない半導体層が形成できることが示されている。
この特許文献2には、c面に対して0°以上15°以下の範囲内のオフ角を有するIII族窒化物基板について記載されているが、実施例においては、該III族窒化物基板のオフ角は明記されていない。そして、実施例には、化学機械的研磨(CMP)によって表面粗さ(Ra)を0.09〜0.41nmとした窒化アルミニウム単結晶基板上に、Alの割合が20原子%以下の混晶からなる半導体層を積層した例が示されている。この実施例で得られたデバイス(窒化アルミニウム単結晶基板上に半導体層が積層された半導体素子)は、高い光出力を有することから(特性のよい半導体デバイスであることから)、c面に平行(c面に対して0.05°未満の範囲のオフ角を有する)である窒化アルミニウム単結晶基板を使用していると考えられる。
特許文献3には、c面に対し0.03〜1.0°のオフ角(θ)を有し、オフ方向のm軸方向に対するずれ角(φ)が0.5〜16°であり、基板表面にー0.5°<φ<0.5°の領域を含まない窒化物半導体自立基板が記載され、具体的にはGaN基板が開示されている。
X.Q. Shen and H. Okumura, Journal of Crystal Growth, 300(2007) 75-78
特開平11−233391号公報 特開2007−5526号公報 特開2009−135441号公報
深紫外発光素子を製造する場合には、前記の通り、Alを含むIII族窒化物単結晶の混晶層(例えば、AlGaN等からなる混晶層)が必要となる。この場合、該混晶層を積層する結晶成長用基板として、該混晶層と格子定数が近い窒化アルミニウム単結晶基板を使用することにより、転位が非常に少ない高品質の発光素子層が形成できると考えられる。Alの割合が高くなればなるほど、例えば、Alの割合が50原子%以上のAl系III族窒化物単結晶からなる混晶層を積層する場合に、より一層、窒化アルミニウム単結晶基板を使用することが有利となる。
そのため、本発明者等は、特許文献2に記載の方法に従い、Alの割合が50原子%以上のIII族窒化物単結晶からなる混晶層を窒化アルミニウム単結晶基板上に成長させた。その結果、以下の点で改善の余地があることが判明した。具体的には、表面粗さ(Ra)を0.40nm以下とし、0°以上15°以下のオフ角を有する該窒化アルミニウム単結晶基板の表面(主面)に、Alの割合が50原子%以上のIII族窒化物単結晶からなる混晶層を成長させたところ、混晶層の平坦性が低下し、混晶層の組成分布の揺らぎが広がる、あるいは不純物濃度が増大する場合があることが判明した。すなわち、Alの割合が50原子%以上のIII族窒化物単結晶からなる混晶層を成長させる場合、該混晶層の平滑性を向上させ、組成分布をより均一にして、あるいは不純物濃度を低下させるためには、従来技術をそのまま適用できないことが分かった。特に、c面に平行(c面に対して0.05°未満の範囲のオフ角を有する)である窒化アルミニウム単結晶基板を使用した場合よりも、より一層、混晶層の平坦性を改善し、また、混晶層をより均一な組成分布にする、あるいは不純物濃度を低下させる必要があることが分かった。
また、具体的にGaN基板の例示しかない特許文献3に記載の方法を、窒化アルミニウム単結晶層を有する基板に適用したところ、この場合も、混晶層の組成分布の揺らぎが広がる、あるいは不純物濃度が増大する場合があることが判明した。
したがって、本発明の目的は、平坦性がよく、均一な組成分布を有し、低不純物濃度である高品質なIII族窒化物単結晶層をその表面に成長させることができる、窒化アルミニウムからなる基板を提供することにある。
特に、Al1−(x+y+z)GaInN(但し、x、y及びzは、夫々独立に0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は、0.5未満である。)で示される組成を満足するAlGaInBN層を成長する場合に、成長層の成長面の平坦性が高く、成長層の組成分布が均一で低不純物濃度にすることができる、窒化アルミニウム基板を提供することにある。
さらに、本発明の他の目的は、高品質な発光素子を提供することにある。
本発明者等は、上記課題を解決するために、鋭意検討を行った。そして、熱膨張等の物性を考慮して、窒化アルミニウムからなる基板を結晶成長用基板として用いた場合に、高品質なIII族窒化物単結晶を成長できるような条件を種々検討した。その中でも、窒化アルミニウムからなる基板の結晶を成長させる面(結晶成長面)のオフ角の検討を行ったところ、従来よりも、窒化アルミニウム基板のオフ角をより厳密に制御することにより、上記課題が解決できることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、第一の本発明は、窒化アルミニウムからなる基板であって、
ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有することを特徴とする窒化アルミニウム基板である。本発明の窒化アルミニウム基板において、前記主面は、さらに0.00°以上0.40°以下の範囲でa軸方向に傾斜していることが好ましい。
また、第二の本発明は、前記窒化アルミニウム単結晶層の主面上に、Al1−(x+y+z)GaInN(但し、x、y及びzは、夫々独立に0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は、0.5未満である。)で示される組成を満足するAlGaInBN層を有するIII族窒化物積層体である。
本発明によれば、前記Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、xが0を超え0.5未満の有理数であり、y及びzが0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和が0を超え0.5未満となる組成のAlGaInBN層を有するIII族窒化物積層体であって、該AlGaInBN層の300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、該AlGaInBN層のバンド端発光ピークが4.56eV以上5.96eV未満に観測され、該発光ピークの半値幅が225meV以下であるIII族窒化物積層体を容易に得ることができる。
また、前記窒化アルミニウム単結晶層の主面上に、直接AlN層(前記Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、x、y及びzが0である)が積層され、該AlN層の300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、該AlN結晶のバンド端発光ピークの半値幅が145meV以下であり、該AlN層の表面粗さ(Ra)が0.2nm以下であるIII族窒化物積層体を得ることもできる。なお、バンド端発光とは、価電子帯の上端の正孔と伝導帯の底の電子が再結合することにより生じる、結晶に固有の発光であり、その発光エネルギーは結晶の組成を反映している。
また、発光波長λ(nm)とそれに対応するエネルギーE(eV)は、E=1240/λ、の式によって変換することができる。
さらに、第三の本発明は、前記III族窒化物積層体における窒化アルミニウム単結晶層、および前記AlGaInBN層部分を少なくとも有するIII族窒化物半導体素子である。
本発明の窒化アルミニウム基板をIII族窒化物単結晶層の結晶成長用基板として使用することにより、該III族窒化物単結晶層の成長面の平坦性を高くできる。そして、III族窒化物単結晶層の組成分布がより均一で、不純物濃度が低いものとすることができる。その結果、高品質な発光素子を製造することができる。中でも、本発明の窒化アルミニウム基板は、格子定数が近いAl1−(x+y+z)GaInN(但し、x、y及びzは、夫々独立に0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は、0.5未満である。)で示される組成を満足するAlGaInBN層をその上に成長させる場合に、特に優れた効果を発揮する。そのため、本発明の窒化アルミニウム基板を有するIII族窒化物積層体は、深紫外発光素子として使用できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る窒化アルミニウム基板の断面図である。 図2は、本発明の一実施形態に係るIII族窒化物半導体素子の断面図である。
本発明は、窒化アルミニウムからなる基板であって、特定のオフ角を有する面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を表面に有する窒化アルミニウム基板である。本発明の窒化アルミニウム基板は、該窒化アルミニウム単結晶層の主面上に、III族窒化物単結晶層を成長させる結晶成長用基板である。そして、該窒化アルミニウム単結晶層部分とその上に形成されたIII族窒化物単結晶層とを含む構造体を、発光素子として使用するものである。
まず、本発明の窒化アルミニウム基板について説明する。
(窒化アルミニウム基板)
図1は、本発明の窒化アルミニウム基板の断面を模式的に示した図である。本発明の窒化アルミニウム基板は、窒化アルミニウムからなり、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有する窒化アルミニウム基板である。すなわち、窒化アルミニウム基板の主面1とc面2のなす角であるオフ角3が0.05°以上0.40°以下の範囲である、窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有する窒化アルミニウム基板である。なお、前記主面とは、窒化アルミニウム単結晶層の最も広い面積を有する部分であり、窒化アルミニウム基板の表面となる面である。そして、該主面上に、III族窒化物、例えば、下記に詳述するAlGaInBN層を成長させる。
該窒化アルミニウム基板は、窒化アルミニウムのみからなる。つまり、本発明の窒化アルミニウム基板は、サファイア、SiC基板上に窒化アルミニウムよりなる単結晶層が形成されたような積層基板を含まない。このような異種の材質(サファイア、SiC)を含む基板を使用した場合には、III族窒化物単結晶層との格子定数差および熱膨張差が一因であると考えられるが、高品質なIII族窒化物積層体を得ることができない。特に、III族窒化物積層体の転位密度を低減することが困難となる。
本発明の窒化アルミニウム基板は、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有する窒化アルミニウム基板である。そのため、該窒化アルミニウム単結晶層を有するものであれば、窒化アルミニウム単結晶層の単一基板であっても、多層基板であってもよい。多層基板とする場合には、窒化アルミニウムからなる多結晶層または非結晶層(非単結晶層)の基板上に、上記窒化アルミニウム単結晶層が積層されたものであればよい。ただし、多結晶層、または非結晶層(非単結晶層)を有する多層の窒化アルミニウム基板を使用してIII族窒化物積層体、およびIII族窒化物半導体素子を製造した場合には、該非単結晶層部分を除去することもできる。つまり、本発明のIII族窒化物積層体、および本発明のIII族窒化物半導体素子は、前記窒化アルミニウム単結晶層の部分を含んでいればよい。
また、本発明の窒化アルミニウム基板は、不純物の濃度が異なる窒化アルミニウム単結晶層が積層されたものであってもよい。この場合、窒化アルミニウム単結晶層となる部分には、不純物が少ない方が好ましい。
本発明の窒化アルミニウム基板において、III族窒化物を成長させる窒化アルミニウム単結晶層の主面(窒化アルミニウム基板の表面)は、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面でなければならない。主面が前記範囲でm軸方向に傾斜した面であることにより、その面上に成長させるIII族窒化物単結晶層の表面の平坦化、組成分布の均一化、不純物濃度低下を図ることができる。該主面のm軸方向に傾斜した角度が0.05°未満の場合は、成長中の結晶表面に規則的なステップが形成されず、ランダムな核形成を起点とした成長モードとなり、成長面の凹凸が大きくなるため好ましくない。また、該主面のm軸方向に傾斜した角度が0.40°を超えると、ステップ間の段差が単原子層でなく数原子層から成るいわゆるステップバンチングが形成され、成長面の凹凸が大きくなるため好ましくない。これは成長面の凹凸が大きくなると、混晶を形成する原子の一部が表面で偏析して組成分布に揺らぎが生じる、あるいは不純物濃度が増大するためである。成長面のステップが単原子層から成る規則的で平坦な表面を形成する為には、該主面は、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.35°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面であることが好ましく、さらに0.10°以上0.35°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面であることが好ましく、特に0.11°以上0.32°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面であることが好ましい。
このような窒化アルミニウム基板においては、オフ角の方向、すなわち、c面と窒化アルミニウム基板表面(主面)とがなす角度が最大となる方向としては、m軸方向の他、a軸方向がある。本発明においては、窒化アルミニウム単結晶層の主面が、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面であれば、このa軸方向への傾斜した角度は、特に制限されるものではない。ただし、より高品質のIII族窒化物積層体を製造するためには、窒化アルミニウム単結晶の主面が、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.00°以上0.40°以下の範囲でa軸方向に傾斜した面であることが好ましい。
前記主面が、ウルツ鉱構造の(0001)面から前記範囲でm軸方向に傾斜する場合、a軸方向には全く傾斜していない面を用いることで、その面上に、表面の平坦性に特に優れ、組成分布が均一化し、不純物濃度の低い高品質なIII族窒化物単結晶層を製造することができる。
また、前記主面が、ウルツ鉱構造の(0001)面から前記範囲でm軸方向に傾斜し、かつ0.00°を超え0.40°以下の範囲でa軸方向にも傾斜する面を有する場合には、ステップ形成がより安定し、III族窒化物単結晶層を安定して成長することができる。その中でも、前記主面がウルツ鉱構造の(0001)面から、m軸方向へ0.05°以上0.35°以下の範囲で傾斜し、かつa軸方向へ0.05°以上0.35°以下の範囲で傾斜することが好ましく、m軸方向へ0.10°以上0.35°以下の範囲で傾斜し、かつa軸方向へ0.10°以上0.35°以下の範囲で傾斜することがさらに好ましく、m軸方向へ0.11°以上0.32°以下の範囲で傾斜し、かつa軸方向へ0.11°以上0.32°以下の範囲で傾斜することが特に好ましい。
なお、窒化アルミニウム単結晶層の主面のオフ角は、公知の方法により測定することができる。具体的には、X線測定により求めることができる。本発明においては、窒化アルミニウム単結晶層のc面に対し、該窒化アルミニウム単結晶層の主面がmまたはa軸方向に対して有するオフ角を測定すればよい。
本発明において、窒化アルミニウム単結晶層は、m軸方向のオフ角が前記範囲を満足すれば特に制限されるものではないが、以下の物性を有することが好ましい。例えば、窒化アルミニウム単結晶の転位密度は、1×10cm−2以下であることが好ましい。窒化アルミニウム単結晶層に含まれるO、Si、C、Bの合計不純物量は、1×1018atoms/cm以下であることが好ましい。窒化アルミニウム単結晶層の結晶品質、例えば、(0002)面および(10−10)面のロッキングカーブの半値幅は、400arcsec以下であることが好ましい。また、窒化アルミニウム基板において主面の曲率半径は、1m以上であることが好ましい。曲率半径の上限は、大きければ大きいほどよいが、工業的な生産を考慮すると10000m以下である。以上のような要件を満足する窒化アルミニウム単結晶層を使用することにより、より一層、高品質なIII族窒化物積層体、及びIII族窒化物半導体素子を製造することができる。
本発明において、窒化アルミニウム基板の厚さは、特に制限されるものではないが、以下の範囲となることが好ましい。具体的には、窒化アルミニウム基板が窒化アルミニウム単結晶層のみの単層からなる場合は、10〜2000μmであることが好ましい。また、非単結晶の窒化アルミニウムからなる層(非単結晶層)と窒化アルミニウム層からなる場合には、窒化アルミニウム層の厚みが0.005〜300μmであり、非単結晶層の厚みが10〜2000μmであることが好ましい。
窒化アルミニウム基板、および窒化アルミニウム単結晶層の厚みが前記範囲を満足することにより、より一層、高品質なIII族窒化物積層体、及びIII族窒化物半導体素子が得られると共に、それらの製造が容易となる。
本発明の窒化アルミニウム基板は、ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層部分に特徴がある。この窒化アルミニウム単結晶層は、先ず、公知の方法により窒化アルミニウム単結晶層を製造し、得られた窒化アルミニウム単結晶層を研磨等、特に、化学的機械研磨(CMP)の加工を施すことにより製造できる。
(窒化アルミニウム基板の製造:窒化アルミニウム単結晶層を構成する窒化アルミニウム単結晶の成長)
先ず、具体的には、ハイドライド気相成長法(HVPE;Hydride vapor phase epitaxy)、有機金属気相成長法(MOCVD;Metalorganic chemical vapor deposition)、昇華法(PVT;Physical Vapor Tranport)、分子線エピタキシ法(MBE;Molcular beam epitaxy)等の気相成長法や、LPE法(Liquid phase epitaxy)等の液層成長法、あるいはこれらの組み合わせにより、窒化アルミニウム単結晶層を成長させる。中でも、生産性、最終的に得られるIII族窒化物半導体素子の光取出し等を考慮すると、HVPE法で窒化アルミニウム単結晶層を成長させることが好ましい。特に、窒化アルミニウム単結晶層を構成する部分は、HVPE法で製造することが好ましい。
本発明の窒化アルミニウム基板が単層である場合の製造方法としては、例えば、特開2009−190960号公報に記載の方法により製造できる。また、多結晶層、または非晶質層を有する多層基板は、例えば、特開2009‐161390に記載の方法で製造することができる。特に結晶品質が良く、かつ紫外光透過性が良い窒化アルミニウム基板を作製する場合には、Y. Kumagai,et.al.Applied Physics Express 5 (2012) 055504 で報告されているように、昇華法で作製した窒化アルミニウム基板上にHVPE法で単結晶窒化アルミニウムの厚膜を成長した積層体を使用することもできる。この場合、窒化アルミニウム単結晶層は、HVPE法で成長した単結晶窒化アルミニウムの厚膜とすることが好ましい。また、上記積層体は、昇華法基板部分を除去して、該単結晶窒化アルミニウムの厚膜からなる単層の窒化アルミニウム基板とすることもできる。
(窒化アルミニウム単結晶層の製造:主面の加工方法)
上記方法にて用意された窒化アルミニウム基板の該基板面を研磨することにより、第一の本発明であるウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有する窒化アルミニウム基板へと加工することができる。例えば、一般的にエピレディー基板を用意する際に用いられるCMP法(Chemical mechanical polishing)が研磨方法として適用できる。研磨後の基板表面の平坦性を考慮するとCMP研磨であることが好ましい。本実施形態では、c面窒化アルミニウム基板を研磨する。
CMPでは、砥粒を分散させたスラリーを用いて窒化アルミニウム基板を化学的かつ機械的に研磨する。「機械的に」というのは、窒化アルミニウム基板を2つの研磨パッドに挟んだ状態で回転させながらスラリーを供給し物理的に研磨することである。「化学的に」というのは、スラリーを酸性または塩基性とすることによって窒化アルミニウム基板の表面を化学的にエッチングすることである。CMP法では、機械的研磨と化学的研磨を組み合わせることにより、平坦な表面を有する基板を効率よく得ることができる。機械的研磨に際しては、傾斜角を調整可能な保持台上に窒化アルミニウム基板を保持し、ウルツ鉱構造の(0001)面に対する研磨面(主面となる)が上記所定角度となるように保持台の傾斜角を設定し、研磨を行う。
研磨パッドが窒化アルミニウム基板を押さえつける力の大きさ、および研磨パッドの回転数は適宜調整すれば良く特に制限されるものではない。研磨パッドが窒化アルミニウム基板を押さえつける力が強過ぎる場合、あるいは回転数が速すぎる場合には、窒化アルミニウム基板が破断する懸念がある。一方、研磨パッドが窒化アルミニウム基板を押さえつける力が弱すぎる場合、あるいは回転数が遅い場合には、研磨速度が遅くなるデメリットがある。
スラリー中の砥粒は、窒化アルミニウムよりも硬い材料であれば特に制限されるものではなく、ダイヤモンド、SiC、Alなどが挙げられる。スラリーのpHは特に制限されるものではないが、pH8以上の塩基性条件下あるいはpH6以下の酸性条件下で行うのが一般的である。砥粒の粒径は特に制限されるものではないが、直径が0.1μm〜15μmの範囲の砥粒を、粒径が大きいものから順に適宜使用する。
以上のような方法で窒化アルミニウム単結晶層を加工し、窒化アルミニウム単結晶層の主面を形成してやればよい。次に、この窒化アルミニウム単結晶層を含むIII族窒化物積層体、及びIII族窒化物半導体素子について説明する。
(III族窒化物積層体、およびIII族窒化物半導体素子)
本発明においては、以上のような方法で製造した窒化アルミニウム基板の表面(窒化アルミニウム単結晶層の主面)に、III族窒化物単結晶層を成長させる。そして、III族窒化物積層体、及びその積層体を含むIII族窒化物半導体素子を製造する。
以下では、本発明の一実施形態であるIII族窒化物半導体素子(発光素子)の実施形態を説明する。図2に示すように、III族窒化物半導体素子10は、窒化アルミニウム基板11上にn層12(n型クラッド層)、量子井戸層13、p層14(p型クラッド層)、p型キャップ層15が順に積層された構造を有している。そして、n層12には負電極20が形成されており、p型キャップ層15には正電極21が形成される。各層は、特に制限されるものではないが、MOCVD法(有機金属気相成長法)で成長させることが好ましい。
また、n層12を形成する前に、結晶品質を向上させることを目的として、窒化アルミニウム基板(窒化アルミニウム単結晶層)およびn層と同じもしくはそれらの中間の格子定数を有するバッファ層を形成することもできる。このバッファ層の厚みは、特に制限されるものではないが、2nm〜1000nmである。ただし、結晶品質のよい窒化アルミニウム基板を使用すれば、このバッファ層は形成しなくとも、良好なIII窒化物半導体素子が形成できる。
n層12のドナー不純物原子は特に制限されないが、Siを用いることができる。濃度は特に制限されるものではないが、1017〜1020cm−3であることが好ましい。なお、n層12の厚みは、特に制限されるものではないが、200nm〜3000nmである。
量子井戸層13は、井戸層と障壁層とが繰り返し積層された多重量子井戸構造(MQW(Multi quantum well)構造)から成ることが好ましい。また、量子井戸層13の厚みも特に制限されるものではないが、井戸層が1〜5nm、障壁層が2〜50nmである。繰り返し回数も特に制限されないが1回から10回であることが好ましい。
p層14は、アクセプター不純物原子がドープされておりp型特性を示す。アクセプター不純物は、特に制限されないがMg、Zn、Ca、Cd、Be等が挙げられ、その中でもMg、Beが好ましい。また、ドナー不純物原子の濃度は、1017〜1020cm−3であることが好ましい。p層14の厚みも、特に制限されるものではないが、5〜200nmである。
また、p層14を形成する前に、電子注入効率を向上させることを目的として、該p層よりも大きいバンドギャップエネルギーを有する電子ブロック層を形成することもできる。このブロック層の厚みは、特に制限されるものではないが、2nm〜100nmである。
p型キャップ層15は、高いホール濃度を得やすく、また、正電極21を構成する金属とオーミック接触性をとるためのものであり、GaN層からなることが好ましい。p型キャップ層15は、アクセプター不純物原子がドープされており、不純物原子の濃度が1017〜1020cm−3であることが好ましい。このp型キャップ層15は、原料ガス、ドナー不純物原子の原料ガスの供給比を変え、所望の組成となるように調整すればよい。p型キャップ層の厚みも、特に制限されるものではないが、2〜3000nmである。
本発明のIII族窒化物積層体は、窒化アルミニウム基板上に少なくともIII族窒化物単結晶からなる層を有するものである。中でも、本発明の窒化アルミニウム基板は、少なくとも一層のIII族窒化物単結晶層がAl1−(x+y+z)GaInN(但し、x、y及びzは、夫々独立に0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は、0.5未満である。)で示される組成を満足するAlGaInBN層である場合に、優れた効果を発揮する。つまり、窒化アルミニウム基板と格子定数が近いIII族窒化物単結晶層がその上に形成される場合に、優れた効果を発揮する。なお、前記AlGaInBN層は、窒化アルミニウム基板上に存在すればよく、窒化アルミニウム基板の主面上に、直接、積層されていてもよいし、その他のIII族窒化物単結晶層を介して積層されていてもよい。特に、窒化アルミニウム基板の主面上に、直接、前記AlGaInB層(AlN層を含む)が積層されることが好ましい。より具体的には、深紫外発光素子とする場合には、n層、p層が前記AlGaInBN層となることが好ましい。そのため、例えば、量子井戸層中の井戸層は、Alの含有量が50原子%未満となるIII族窒化物単結晶層から形成されてもよい。
また、前記AlGaInBN層は、Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、0≦X≦0.4、0≦Y≦0.01、0≦Z≦0.01、および0≦X+Y+Z≦0.42を満足することがより好ましく、0.2≦X≦0.4、0≦Y≦0.01、0≦Z≦0.01、および0.2≦X+Y+Z≦0.42を満足することがさらに好ましい。
(III族窒化物積層体の特性)
本発明のIII族窒化物積層体は、特に制限されるものではないが、以下の特性を有するものとすることができる。
本発明のIII族窒化物積層体において、AlGaNInN層を、Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、xが0を超え0.5未満の有理数であり、y及びzは0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は0を超え0.5未満となる層とした場合には、該AlGaInBN層は、300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、該AlGaInBN層のバンド端発光ピークが4.56eV以上5.96eV未満に観測され、該ピークの半値幅が225meV以下とすることができる。加えて、該AlGaInBN層は、その表面粗さ(Ra)を1.0nm以下とすることができる。つまり、該半値幅が225meV以下であるため、組成分布がより均一で不純物濃度の低い高品質なIII族窒化物積層体となる。また、表面粗さ(Ra)が1.0nm以下であるため、平坦性の高いIII族窒化物積層体となる。通常、該発光ピークが低エネルギー側へシフトすると三次元成長しやすくなるため、成長面の組成の揺らぎが大きくなる傾向がある。これらを考慮すると、III族窒化物積層体のAlGaInBN層は、発光ピークが4.56eV以上5.96eV未満に観測され、該半値幅が225meV以下であり、表面粗さ(Ra)が1.0nm以下とすることが好ましい。さらに、該発光ピークが4.56eV以上5.96eV未満に観測され、該半値幅が225meV以下であり、表面粗さ(Ra)が1.0nm以下とすることがより好ましい。通常、工業的な生産性を考慮すると、III族窒化物積層体のAlGaInBN層は、該発光ピークが4.56eV以上5.39eV以下に観測され、該半値幅が50meV以上225meV以下であり、表面粗さ(Ra)が0.05nm以上1.0nm以下とすることが好ましい。この場合の好ましいAlGaInBNの組成は、0<X≦0.4、0≦Y≦0.01、0≦Z≦0.01、および0<X+Y+Z≦0.42を満足することがより好ましく、0.2≦X≦0.4、0≦Y≦0.01、0≦Z≦0.01、および0.2≦X+Y+Z≦0.42を満足することがより好ましい。
また、本発明のIII族窒化物積層体おいて、窒化アルミニウム単結晶層の主面上に直接AlN層(前記Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、x、y及びzが0であるAlGaInBN層)を積層した場合には、該AlN層は、300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、該AlN結晶のバンド端発光ピークの半値幅が145meV以下であり、表面粗さ(Ra)が0.2nm以下とすることができる。通常、工業的な生産性を考慮すると、III族窒化物積層体のAlN層は、該半値幅が120meV以上145meV以下であり、表面粗さ(Ra)が0.05nm以上0.2nm以下とすることが好ましい。
このようなIII族窒化物積層体を含むIII族窒化物半導体素子は、高品質な発光素子として使用できる。
(III族窒化物積層体、およびIII族窒化物半導体素子の製造方法)
III族窒化物積層体、およびIII族窒化物半導体素子は公知となっている方法に準じ、MOCVD法を用いて製造することができる。
すなわち窒化アルミニウム基板11をMOCVD装置に設置し、キャリアガスの水素を流通した状態で所望の温度とし、原料ガスを供給することによって所望のAlGaInBN層を成長する。III族原料としては、トリメチルアルミニウム(TMA)およびトリメチルガリウム(TMG)、トリメチルインジウム(TMIn)、トリエチルボロン(TEB)、V族原料としてアンモニア(NH)等を用いることができる。これらガスに加えドナー不純物原子の原料ガスも適宜供給できる。例えば、n層12を得る場合には、テトラエチルシランを反応炉内に導入し、p層14を得る場合には、シクロペンタジエニルマグネシウム(CpMg)をキャリアガス、III族原料ガス、V族原料ガスと共に導入して成長させることができる。
以上の方法により、本発明のIII族窒化物積層体を製造することができる。なお、上記方法は、本発明のIII族窒化物積層体の製造方法の一例である。
(n電極(負電極20)、p電極(正電極21)の形成方法)
負電極20、正電極21の形成方法は、特に制限されるものではなく、公知の方法を採用することができる。負電極20は、公知の方法によりエッチングして、露出したn層12の上に形成する。負電極材料としてはAl、Au、Ni、Cu等が挙げられる。正電極21は、p型キャップ層15の上に形成する。正電極材料としてはAl、Au、Ni、Cu等が挙げられる。
以上のようにして、本発明のIII族窒化物半導体素子を製造することができる。
上記方法により得られたIII族窒化物積層体は、本発明の窒化アルミニウム基板上に成長させているため、転位密度も小さく、組成分布が均一で、不純物濃度が低く、平坦性が高いものとなる。その結果、該III族窒化物積層体を含むIII族窒化物半導体素子(発光素子)は、高品質なものとなる。
以下に、本発明の具体的な実施例、比較例について図を参照しながら説明するが、本発明はそれらの実施例に限定されるものではない。
(結晶品質の評価:III族窒化物単結晶層(III族窒化物積層体)の結晶品質の評価)
(光学特性評価)
結晶品質は、300Kにおけるフォトルミネッセンス(以下、単に「PL」とする場合もある)測定により評価した。これは、PL測定における量子井戸層の発光ピークの半値幅が、量子井戸層内の組成の揺らぎや不純物濃度に起因するためである。この半値幅の評価は、上記III族窒化物積層体またはIII窒化物半導体素子を用いたPL測定で行うことができる。本発明においては、図2において、窒化アルミニウム基板11、n層12、および量子井戸層13からなる積層体(実施例1〜3、比較例1〜4)、窒化アルミニウム基板11およびn層12からなる積層体(実施例4〜6、比較例5〜8)、並びに、窒化アルミニウム基板11上に直接AlN層を積層した積層体(実施例7〜9、比較例9〜12)のPL測定を行い、III族窒化物単結晶層の評価(組成分布の評価)を行った。PL測定は、193nmArFエキシマレーザを用いて実施した。なお、当然のことではあるが、この半値幅が短いものほど、組成分布がより均一であると言える。
(表面粗さの評価:III族窒化物単結晶層(III族窒化物積層体)の表面粗さの評価)
(表面モフォロジ評価)
窒化アルミニウム基板のAlN単結晶層、n層および量子井戸層の表面粗さの評価は、原子間力顕微鏡(AFM)を用い2μm×2μmの範囲を測定し評価した。これは、結晶表面の粗さが大きくなると量子井戸層内の組成の揺らぎや不純物原子の取り込みが増大すると考えられるためである。表面粗さはRaで評価した。Raとは、JIS B 0601に記載されている表面粗さ評価指標の一つであり、粗さ曲面から、その平均値の方向に基準面積(ここでは2μm×2μm)を抜き取り、この抜き取り部分の平均面から測定曲面までの偏差の絶対値を合計して、それを基準面積で平均した値をいう。なお、当然のことではあるが、このRaの値が小さいものほど、表面が平坦であると言える。
実施例1
厚さ約500μmの窒化アルミニウム単結晶からなるc面窒化アルミニウム基板の表面および裏面を研削し、CMP研磨した。そして、窒化アルミニウム基板の主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.11°傾斜した面を有する、厚さ200μmの窒化アルミニウム基板(AlN単結晶層のみからなる窒化アルミニウム基板)を得た。この窒化アルミニウム基板の曲率半径は、20mであり、表面粗さ(Ra)は0.17nmであった。また、ウルツ鉱構造の(0001)面からのa軸方向の傾斜は0.00°であった。
この窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)を形成した。その後、該n層上に、MOCVD法により量子井戸層が以下の構造となるように障壁層、井戸層を形成した。障壁層は2nmであり、Al0.35Ga0.65Nの組成を満足するように形成し、井戸層は7nmであり、Al0.7Ga0.3Nの組成を満足するように形成した。この障壁層、井戸層は3回繰り返し形成し、これら層を量子井戸層とした。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.76eVであり、半値幅は197meVであった。表面粗さ(Ra)は0.18nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例2
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.23°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.86eVであり、半値幅は203meVであった。表面粗さ(Ra)は0.20nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例3
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.32°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.79eVであり、半値幅は208meVであった。表面粗さ(Ra)は0.30nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例4
実施例1と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.17eVであり、半値幅は211meVであった。表面粗さ(Ra)は0.17nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例5
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.23°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例4と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.15eVであり、半値幅は219meVであった。表面粗さ(Ra)は0.21nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例6
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.32°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例4と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。結果を表1にまとめた。
n層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.12eVであり、半値幅は220meVであった。表面粗さ(Ra)は0.24nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例7
実施例1と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたAlN層0.2μmのみを形成した。成長条件は、成長温度が1200℃、V/III比が2500、系内圧力35mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(8.5slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は140meVであった。表面粗さ(Ra)は0.08nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例8
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.23°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例7と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
AlN層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は141meVであった。表面粗さ(Ra)は0.09nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例9
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.32°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例7と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
AlN層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は141meVであった。表面粗さ(Ra)は0.09nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例10
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.14°、a軸方向に0.24°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.84eVであり、半値幅は208meVであった。表面粗さ(Ra)は0.29nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例11
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.23°、a軸方向に0.19°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.83eVであり、半値幅は209meVであった。表面粗さ(Ra)は0.23nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例12
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.30°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.85eVであり、半値幅は199meVであった。表面粗さ(Ra)は0.11nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例13
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.32°、a軸方向に0.11°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.87eVであり、半値幅は206meVであった。表面粗さ(Ra)は0.22nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例14
実施例10と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.20eVであり、半値幅は215meVであった。表面粗さ(Ra)は0.20nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例15
実施例11と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.16eVであり、半値幅は218meVであった。表面粗さ(Ra)は0.25nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例16
実施例12と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.16eVであり、半値幅は209meVであった。表面粗さ(Ra)は0.15nmであった。結果を表1にまとめた。
実施例17
実施例13と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.17eVであり、半値幅は216meVであった。表面粗さ(Ra)は0.30nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例1
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.03°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.74eVであり、半値幅は248meVであった。表面粗さ(Ra)は2.03nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例2
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.41°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.67eVであり、半値幅は231meVであった。表面粗さ(Ra)は0.63nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例3
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.64°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.70eVであり、半値幅は235meVであった。表面粗さ(Ra)は0.70nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例4
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.81°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.68eVであり、半値幅は252meVであった。表面粗さ(Ra)は2.34nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例5
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.03°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例4と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.16eVであり、半値幅は251meVであった。表面粗さ(Ra)は1.30nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例6
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.41°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例4と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.13eVであり、半値幅は230meVであった。表面粗さ(Ra)は0.30nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例7
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.81°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例4と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.08eVであり、半値幅は267meVであった。表面粗さ(Ra)は1.57nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例8
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.03°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例7と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
AlN層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は153meVであった。表面粗さ(Ra)は0.48nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例9
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.41°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例7と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
AlN層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は141meVであった。表面粗さ(Ra)は0.29nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例10
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.81°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例7と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ、a軸方向の傾斜)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
AlN層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、AlN層に起因する発光ピークのピーク位置は5.96eVであり、半値幅は155meVであった。表面粗さ(Ra)は0.51nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例11
主面がウルツ鉱構造の(0001)面からm軸方向に0.42°、a軸方向に0.15°傾斜した面を有する窒化アルミニウム基板を使用した以外は、実施例1と同様の操作、評価を行った。主面のオフ角以外の物性(結晶品質、曲率半径、表面粗さ(Ra)、厚さ)は、実施例1で使用した窒化アルミニウム基板と同等のものを使用した。
n層および量子井戸層成長後に、得られた基板(III族窒化物積層体)のPL測定を行った結果、量子井戸層に起因する発光ピークのピーク位置は4.81eVであり、半値幅は241meVであった。表面粗さ(Ra)は0.72nmであった。結果を表1にまとめた。
比較例12
比較例11と同様の窒化アルミニウム基板上に、MOCVD法によりSiをドープしたn層1μm(Al0.7Ga0.3N)のみを形成した。成長条件は、成長温度が1050℃、V/III比が1400、系内圧力50mbarであり、原料ガスであるTMA、TMG、および水素で希釈したアンモニア(9.8slm)を供給した。
得られた基板(III族窒化物積層体)を冷却しMOCVD装置から取り出し、PL測定を行った。その結果、n層に起因する発光ピークのピーク位置は5.19eVであり、半値幅は237meVであった。表面粗さ(Ra)は0.37nmであった。結果を表1にまとめた。
Figure 0006328557
以上の結果より、実施例で得られたIII族窒化物積層体は、組成分布揺らぎが少なく、低不純物濃度のものであって、表面粗さ(Ra)が小さいものであることが分かる。また、実施例1〜3に示す通り、実施例4〜6で示された高品質なn層(AlGaInBN層)上に、量子井戸層を成長すると、該量子井戸層も高品質なものであることが分かる。
1 基板主面
2 c面
3 オフ角
10 III族窒化物半導体素子
11 窒化アルミニウム基板
12 n層
13 量子井戸層
14 p層
15 p型キャップ層
20 負電極
21 正電極

Claims (4)

  1. ウルツ鉱構造の(0001)面から0.05°以上0.40°以下の範囲でm軸方向に傾斜した面を主面とする窒化アルミニウム単結晶層を少なくとも表面に有する窒化アルミニウム基板における窒化アルミニウム単結晶層の主面上に、
    Al1−(x+y+z)GaInN(但し、xは0を超え0.5未満の有理数であり、y及びzは0以上0.5未満の有理数であり、x、y及びzの和は0を超え0.5未満である。)で示される組成を満足するAlGaInBN層を有し、
    該AlGaInBN層の300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、バンド端発光ピークが4.56eV以上5.96eV未満に観測され、該発光ピークの半値幅が225meV以下であることを特徴とするIII族窒化物積層体。
  2. 前記主面がウルツ鉱構造の(0001)面から0.00°以上0.40°以下の範囲でa軸方向に傾斜することを特徴とする、請求項1に記載のIII族窒化物積層体。
  3. 前記窒化アルミニウム単結晶層の主面上に、
    直接AlN層(前記Al1−(x+y+z)GaInNにおいて、x、y及び
    zが0である)が積層され、
    該AlN層の300Kにおけるフォトルミネッセンス測定において、該AlN結晶のバンド端発光ピークの半値幅が145meV以下であり、
    該AlN層の表面粗さ(Ra)が0.2nm以下であることを特徴とする請求項1に記載のIII族窒化物積層体。
  4. 請求項1〜の何れか1項に記載のIII族窒化物積層体における窒化アルミニウム単結晶層、および前記AlGaInBN層部分を少なくとも有するIII族窒化物半導体素子。
JP2014535504A 2012-09-11 2013-09-04 窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体 Active JP6328557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012199685 2012-09-11
JP2012199685 2012-09-11
PCT/JP2013/073806 WO2014042054A1 (ja) 2012-09-11 2013-09-04 窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014042054A1 JPWO2014042054A1 (ja) 2016-08-18
JP6328557B2 true JP6328557B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=50278168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014535504A Active JP6328557B2 (ja) 2012-09-11 2013-09-04 窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9343525B2 (ja)
EP (1) EP2896725B1 (ja)
JP (1) JP6328557B2 (ja)
KR (1) KR102062327B1 (ja)
CN (2) CN110589757A (ja)
CA (1) CA2884169C (ja)
WO (1) WO2014042054A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016039116A1 (ja) 2014-09-11 2016-03-17 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム単結晶基板の洗浄方法および積層体
JP7023837B2 (ja) * 2016-03-23 2022-02-22 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム単結晶基板の製造方法
JP6856356B2 (ja) * 2016-11-11 2021-04-07 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム単結晶基板及び、該単結晶基板の製造方法
JP6306677B1 (ja) * 2016-12-19 2018-04-04 古河機械金属株式会社 Iii族窒化物半導体基板、及び、iii族窒化物半導体基板の製造方法
CN106711023A (zh) * 2016-12-29 2017-05-24 苏州纳维科技有限公司 Iii族氮化物衬底及其制备方法
JP6932995B2 (ja) * 2017-05-23 2021-09-08 Tdk株式会社 窒化物の単結晶
KR102054094B1 (ko) 2017-05-26 2019-12-09 소코 가가쿠 가부시키가이샤 템플릿, 질화물 반도체 자외선 발광 소자 및 템플릿의 제조 방법
US10833474B2 (en) * 2017-08-02 2020-11-10 Nlight, Inc. CTE-matched silicon-carbide submount with high thermal conductivity contacts
WO2019059381A1 (ja) * 2017-09-22 2019-03-28 株式会社トクヤマ Iii族窒化物単結晶基板
WO2019189377A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 日本碍子株式会社 窒化アルミニウム板
CN111063750B (zh) * 2019-12-10 2021-07-27 广东省半导体产业技术研究院 一种紫外光电器件及其制备方法
CN111064075B (zh) * 2019-12-26 2021-06-15 海南师范大学 一种深紫外垂直腔半导体激光器外延结构及制备方法
US20220320417A1 (en) * 2021-04-01 2022-10-06 Applied Materials, Inc. Method of manufacturing aluminum nitride films

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233391A (ja) 1998-02-12 1999-08-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 結晶基板とそれを用いた半導体装置およびその製法
JP4277826B2 (ja) 2005-06-23 2009-06-10 住友電気工業株式会社 窒化物結晶、窒化物結晶基板、エピ層付窒化物結晶基板、ならびに半導体デバイスおよびその製造方法
JP4435123B2 (ja) * 2006-08-11 2010-03-17 ソニー株式会社 表示装置の駆動方法
WO2008094464A2 (en) * 2007-01-26 2008-08-07 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
CN101778967A (zh) * 2007-08-09 2010-07-14 昭和电工株式会社 Ⅲ族氮化物半导体外延基板
JP5262545B2 (ja) 2007-10-29 2013-08-14 日立電線株式会社 窒化物半導体自立基板及びそれを用いたデバイス
US8552444B2 (en) * 2007-11-19 2013-10-08 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device and manufacturing method of the same
JP5391661B2 (ja) * 2007-11-21 2014-01-15 三菱化学株式会社 窒化物半導体の結晶成長方法
TWI490921B (zh) * 2007-11-21 2015-07-01 Mitsubishi Chem Corp Crystalline Growth Method of Nitride Semiconductor and Nitride Semiconductor and Nitride Semiconductor Light-emitting Element
JP2009132569A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化アルミニウム結晶の成長方法、窒化アルミニウム結晶の製造方法および窒化アルミニウム結晶
JP2009161390A (ja) 2008-01-04 2009-07-23 Aienji:Kk 横走流式石灰炉の構造
JP5324110B2 (ja) 2008-01-16 2013-10-23 国立大学法人東京農工大学 積層体およびその製造方法
JP2010030799A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd AlN基板の製造方法およびAlN基板
WO2010024285A1 (ja) * 2008-09-01 2010-03-04 住友電気工業株式会社 窒化物基板の製造方法および窒化物基板
WO2010027016A1 (ja) * 2008-09-05 2010-03-11 シャープ株式会社 窒化物半導体発光素子および半導体発光素子
JP5453780B2 (ja) * 2008-11-20 2014-03-26 三菱化学株式会社 窒化物半導体
JP5212283B2 (ja) * 2009-07-08 2013-06-19 日立電線株式会社 Iii族窒化物半導体自立基板の製造方法、iii族窒化物半導体自立基板、iii族窒化物半導体デバイスの製造方法及びiii族窒化物半導体デバイス
JP5489117B2 (ja) * 2009-09-01 2014-05-14 シャープ株式会社 窒化物半導体素子、窒化物半導体素子の製造方法、窒化物半導体層の製造方法および窒化物半導体発光素子
US9287442B2 (en) * 2009-12-04 2016-03-15 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor material doping
JP5494259B2 (ja) * 2010-06-08 2014-05-14 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体レーザ素子、iii族窒化物半導体レーザ素子を作製する方法
US8963165B2 (en) * 2010-12-29 2015-02-24 Sharp Kabushiki Kaisha Nitride semiconductor structure, nitride semiconductor light emitting element, nitride semiconductor transistor element, method of manufacturing nitride semiconductor structure, and method of manufacturing nitride semiconductor element
JP6158190B2 (ja) * 2011-09-30 2017-07-05 サン‐ゴバン、クリストー、エ、デテクトゥールSaint−Gobain Cristaux & Detecteurs 基板の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2884169A1 (en) 2014-03-20
EP2896725B1 (en) 2022-01-19
CN110589757A (zh) 2019-12-20
WO2014042054A1 (ja) 2014-03-20
EP2896725A1 (en) 2015-07-22
KR20150054785A (ko) 2015-05-20
JPWO2014042054A1 (ja) 2016-08-18
US9343525B2 (en) 2016-05-17
EP2896725A4 (en) 2016-05-04
US20150249122A1 (en) 2015-09-03
CN104583470A (zh) 2015-04-29
KR102062327B1 (ko) 2020-01-03
CA2884169C (en) 2020-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328557B2 (ja) 窒化アルミニウム基板およびiii族窒化物積層体
TWI689611B (zh) Iii族氮化物積層體及具有該積層體之發光元件
JP5702312B2 (ja) 厚い窒化物半導体構造を製造する方法
JP5520056B2 (ja) 中間層構造を有する窒化物半導体構造、及び中間層構造を有する窒化物半導体構造を製造する方法
JP4529846B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板及びその製造方法
US7951617B2 (en) Group III nitride semiconductor stacked structure and production method thereof
US9190268B2 (en) Method for producing Ga-containing group III nitride semiconductor
US20150176154A1 (en) Nitride semiconductor multilayer structure, method for producing same, and nitride semiconductor light-emitting element
JP5552873B2 (ja) 窒化物半導体基板、その製造方法及び窒化物半導体デバイス
JP2004524250A (ja) 窒化ガリウム材料および方法
JP5287406B2 (ja) Iii族窒化物半導体の製造方法
JP2009238772A (ja) エピタキシャル基板及びエピタキシャル基板の製造方法
JP2017028076A (ja) Iii族窒化物発光素子の製造方法
JP7260089B2 (ja) 窒化物半導体
CN108963042B (zh) Ramo4基板及氮化物半导体装置
JP2004119423A (ja) 窒化ガリウム結晶基板、その製造方法、窒化ガリウム系半導体素子および発光ダイオード
JP2016082200A (ja) 結晶積層構造体及びその製造方法、並びに半導体素子
JP5304715B2 (ja) Iii−v族窒化物系半導体基板
JP3928536B2 (ja) リン化硼素単結晶基板の製造方法
JP2007220745A (ja) III族窒化物p型半導体の製造方法
JP2007186361A (ja) 半導体層成長用基板およびそれを用いた半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6328557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150