JP6313825B2 - 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ - Google Patents
癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6313825B2 JP6313825B2 JP2016165677A JP2016165677A JP6313825B2 JP 6313825 B2 JP6313825 B2 JP 6313825B2 JP 2016165677 A JP2016165677 A JP 2016165677A JP 2016165677 A JP2016165677 A JP 2016165677A JP 6313825 B2 JP6313825 B2 JP 6313825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibody
- seq
- antibodies
- mor
- acid sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2878—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2887—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
- A61K2039/507—Comprising a combination of two or more separate antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/51—Complete heavy chain or Fd fragment, i.e. VH + CH1
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/515—Complete light chain, i.e. VL + CL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/73—Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
- C07K2317/732—Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/70—Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
- C07K2317/75—Agonist effect on antigen
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
の種類の療法:外科手術、放射線及び化学療法の一つ又は組合せで治療される。化学療法
は、細胞複製又は細胞代謝の破壊を含む。腫瘍性疾病の治療において使用される全身性化
学療法の有害な効果は、生命を脅かすことができ、そして癌患者の臨床管理において深刻
な重要性となっている。
容体スーパーファミリー(TNFRS)の膜貫通型タンパク質である。4−1BBの現時
点の理解は、発現が一般的に活性化依存であり、そして活性化されたNK及びNKT細胞
、調節性T細胞、樹状細胞(DC)、刺激されたマスト細胞、分化性骨髄細胞、単球、好
中球及び好酸球を含む免疫細胞の幅広いサブセット中に存在することを示す(Wang,
2009,Immunological Reviews 229:192−215)。
4−1BBの発現は、更に腫瘍の脈管構造(Broll,2001,Amer.J Cl
in.Pathol.115(4):543−549;Seaman,2007,Can
cer Cell 11:539−554)及び炎症にかかった部位又はアテローム硬化
性内皮(Drenkard,2007 FASEB J.21:456−463;Olo
fsson,2008,Circulation 117:1292−1301)におい
て証明されている。4−1BBを刺激するリガンド、即ち4−1BBリガンド(4−1B
BL)は、活性化された抗原提示細胞(APC)、骨髄系前駆細胞、及び造血性幹細胞に
おいて発現する。
61;NP_001552)。完全なヒト4−1BBアミノ酸の配列を、配列番号:68
に提供する。タンパク質は、シグナル配列(アミノ酸残基1−17)、それに続く細胞外
領域(169個のアミノ酸)、膜貫通領域(27個のアミノ酸)、及び細胞内領域(42
個のアミノ酸)を含んでなる(Cheuk ATC et al.2004 Cance
r Gene Therapy 11:215−226)。受容体は、細胞表面でモノマ
ー及びダイマーの形態で発現し、そして恐らく4−1BBリガンドと共にトリマー化して
、シグナルを伝達する。
サイトカイン産生を促進することを示す(Croft,2009,Nat Rev Im
munol 9:271−285)。研究は、幾つかの4−1BBアゴニストのmAbs
が、共役刺激分子の発現を増加し、そして細胞溶解性Tリンパ球反応を顕著に向上し、抗
腫瘍効力を各種のモデルにおいてもたらすことを示している。4−1BBアゴニストのm
Absは、予防的及び治療的設定における効力を証明している。更に、4−1BB単剤療
法及び併用療法の腫瘍モデルは、耐久性のある抗腫瘍性の保護的T細胞メモリー反応を確
立している(Lynch,2008,Immunol Rev.22:277−286)。
4−1BBアゴニストは、更に各種の当技術において認識された自己免疫モデルにおける
自己免疫反応を阻害することを示している(Vinay,2006,J Mol Med
84:726−736)。4−1BBのこの二重の活性は、免疫耐性を破壊する免疫療
法的方法に伴うことがある自己免疫性副作用を弱める一方、抗腫瘍活性を提供する潜在性
を提供する。
的標的化することに焦点があてられる。癌の療法に対する別の及び/又は更なる方法は、
腫瘍それ自体を標的とするより、及び/又はそれに加えて免疫系を標的とすることである
。ADCCは、直接的な抗原提示及び腫瘍抗原特異的T細胞反応(‘cross-priming’:
交差提示)の誘導をもたらす腫瘍破壊の機構であるという仮説がある(Weiner e
t al.2009)。
む各種の疾病及び症状の治療のための潜在的な治療法を提供する抗体に対する、対処され
ていない長年の切実な必要性が存在する。
者における方法に関し、前記の方法は、治療的に有効な量の抗−4−1BB抗体、又はそ
の抗原結合性部分を、治療的に有効な量のADCC誘導抗体と組合せて、前記の患者に投
与することを含んでなる。抗−41BB抗体は、例えば、MOR−6032、MOR−7
361、MOR−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7
483、MOR−7483.1、又はMOR−7483.2であることができる。幾つか
の態様において、ADCC誘導抗体は、抗−CD20抗体(例えば、リツキシマブ)であ
る。幾つかの態様において、ADCC誘導抗体は、抗−P−カドヘリン抗体である。更な
る態様において、ADCC誘導抗体は、向上されたADCC活性を有する。
関し、前記の方法は、治療的に有効な量の抗4−1BB抗体、又はその抗原結合性部分を
、治療的に有効な量の抗−CD20抗体、又はその抗原結合性部分との組合せで、前記の
患者に投与することを含んでなる。幾つかの態様において、抗−4−1BB抗体、又はそ
の抗原結合性部分は以下を含んでなる:
(a)配列番号:29に明記したとおりのH−CDR1;
(b)配列番号:30に明記したとおりのH−CDR2;
(c)配列番号:31に明記したとおりのH−CDR3;
(d)配列番号:34に明記したとおりのL−CDR1;
(e)配列番号:35に明記したとおりのL−CDR2;及び
(f)配列番号:36に明記したとおりのL−CDR3。
の6個のCDRを含んでなる。他の態様において、抗−4−1BB抗体、又はその結合性
部分は、配列番号:43に明記したアミノ酸配列を含んでなるVH領域及び配列番号:4
5に明記したアミノ酸配列を含んでなるVL領域を含んでなる。更なる態様において、抗
−CD20抗体、又はその抗原結合性部分は、リツキシマブのVH領域及びリツキシマブ
のVL領域を含んでなる。更なる態様において、抗−4−1BB抗体、又はその抗原結合
性部分は、配列番号:44に明記したとおりの重鎖アミノ酸配列を含んでなり、そして更
に配列番号:46に明記した軽鎖アミノ酸配列を含んでなり、但し、配列番号44のC−
末端のリシン残基は、所望により非存在であってもよいことを条件とする。幾つかの態様
において、抗−CD20抗体、又はその抗原結合性部分は、リツキシマブの重鎖アミノ酸
配列及びリツキシマブの軽鎖アミノ酸配列を含んでなる。さらなる態様において、前記方
法は、治療的に有効な量のMOR−7480.1、又はその抗原結合性部分を、治療的に
有効な量のリツキシマブ、又はその抗原結合性部分との組合せで、前記の患者に投与する
ことを含んでなる。
、前記の方法は、治療的に有効な量の抗−4−1BB抗体、又はその抗原結合性部分を、
治療的に有効な量の抗−P−カドヘリン抗体、又はその抗原部分との組合せで、前記の患
者に投与することを含んでなる。幾つかの態様において、抗−4−1BB抗体、又はその
抗原結合性部分は以下を含んでなる:
(a)配列番号:29に明記したとおりのH−CDR1;
(b)配列番号:30に明記したとおりのH−CDR2;
(c)配列番号:31に明記したとおりのH−CDR3;
(d)配列番号:34に明記したとおりのL−CDR1;
(e)配列番号:35に明記したとおりのL−CDR2;及び
(f)配列番号:36に明記したとおりのL−CDR3。
んでなる:
(a)配列番号:75に明記したとおりのH−CDR1;
(b)配列番号:76に明記したとおりのH−CDR2;
(c)配列番号:77に明記したとおりのH−CDR3;
(d)配列番号:78に明記したとおりのL−CDR1;
(e)配列番号:79に明記したとおりのL−CDR2;及び
(f)配列番号:80に明記したとおりのL−CDR3。
43に明記したアミノ酸配列を含んでなるVH領域及び配列番号:45に明記したアミノ
酸配列を含んでなるVL領域を含んでなる。他の態様において、抗−P−カドヘリン抗体
、又はその抗原結合性部分は、配列番号:81に明記したアミノ酸配列を含んでなるVH
領域及び配列番号:82に明記したアミノ酸配列を含んでなるVL領域を含んでなる。更
なる態様において、抗−4−1BB抗体、又はその抗原結合性部分は、配列番号:44に
明記したとおりの重鎖アミノ酸配列を含んでなり、そして更に配列番号:46に明記した
軽鎖アミノ酸配列を含んでなり、但し、配列番号44のC−末端のリシン残基は、所望に
より非存在であってもよい。幾つかの態様において、抗−4−1BB抗体は、MOR−7
480.1を含んでなる。
る方法であって、抗−4−1BB抗体(例えばMOR−7480.1)を、抗体依存性細
胞傷害活性(antibody dependent cellular cytotoxicity: ADCC)を誘導する一以上
の抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20、又はg−194−g09のような
抗−P−カドヘリン抗体)と組合せて使用する方法に関する。当業者は、IgG1及びI
gG3のような抗体のある種のサブクラスが、ADCC活性を誘導することを認識するで
あろう。ADCC活性は、更に天然の糖鎖パターンと比べて変化したグリコシル化パター
ンのような、炭水化物修飾のFc領域への導入の結果であることができる。抗体のFc領
域への、野生型のFc領域と比較した、ある種の変異も、ADCC活性を向上するものと
して当業者に公知である。本発明の開示は、腫瘍モデルにおける抗−4−1BB抗体及び
ADCC誘導抗体の組合せ効力を証明する。
的用語は、当業者によって普通に理解される意味を有する。更に、文脈によって要求され
ない限り、単数の用語は複数を含み、そして複数の用語は単数を含む。一般的に、本明細
書中に記載される細胞及び組織培養物、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝学並びにタ
ンパク質及び核酸化学並びにハイブリッド形成法に関連して使用される命名法、並びにそ
の技術は、当技術において公知であり、そして普通に使用されている。
な、そして更に、他に示さない限り、本明細書中に引用され、そして考察される具体的な
参考文献中に記載されている方法によって行われる。このような参考文献は、例えば、本
明細書中に参考文献として援用される、Sambrook and Russell,M
olecular Cloning,A Laboratory Approach,C
old Spring Harbor Press,Cold Spring Harb
or,NY(2001),Ausubel et al.,Current Proto
cols in Molecular Biology,John Wiley & S
ons,NY(2002),and Harlow and Lane Antibod
ies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harb
or Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N
Y(1990)を含む。酵素的反応及び精製技術は、当技術において普通に達成されるよ
うに製造業者の仕様書によって、又は本明細書中に記載されるように行われる。本明細書
中に記載される分析化学、合成有機化学、及び医学及び製薬化学に関連して使用される命
名法、並びに実験方法及び技術は、当技術において公知であり、そして普通に使用されて
いるものである。化学合成、化学分析、医薬調剤、処方、及び供給、並びに患者の治療の
ために、標準的な技術が使用される。
本明細書中で使用される場合、以下の用語のそれぞれは、本項中のそれに関連する意味を
有する。
(即ち、少なくとも一つの)冠詞の文法的目的物を指す。例として、“一つの元素”は、
一つの元素又は一つより多い元素を意味する。
従う。本明細書中に参考文献として援用されるImmunology−−A Synth
esis(2nd Edition,E.S.Golub and D.R.Gren,
Eds.,Sinauer Associates,Sunderland,Mass.
(1991))を参照されたい。
又は疎水性)を持つ側鎖のR基を有するもう一つのアミノ酸残基によって置換されたもの
である。一般的に、保存的アミノ酸置換は、タンパク質の機能的特質を実質的に変化しな
いものである。保存的置換による二つ又はそれより多いアミノ酸配列が互いに異なる場合
、配列の同一性のパーセント又は類似性の程度は、置換の保存的性質に対して修正するた
めに上方調節することができる。この調節を行う意味は、当業者にとって公知である。例
えば、Pearson,Methods Mol.Biol.243:307−31(1
994)を参照されたい。
、アラニン、バリン、ロイシン、及びイソロイシン;2)脂肪族−ヒドロキシル側鎖:セ
リン及びトレオニン;3)アミド含有側鎖:アスパラギン及びグルタミン;4)芳香族側
鎖:フェニルアラニン、チロシン、及びトリプトファン;5)塩基性側鎖:リシン、アル
ギニン、及びヒスチジン;6)酸性側鎖:アスパラギン酸及びグルタミン酸;並びに7)
硫黄含有側鎖:システイン及びメチオニンを含む。好ましい保存的アミノ酸置換基は:バ
リン−ロイシン−イソロイシン、フェニルアラニン−チロシン、リシン−アルギニン、ア
ラニン−バリン、グルタミン酸−アスパラギン酸、及びアスパラギン−グルタミンである
。
et al.,Science 256:1443−45(1992)中に開示されて
いるPAM250対数尤度マトリックスにおいて正の値を有する任意の変化である。“中
程度に保存性”の置換は、PAM250対数尤度マトリックスにおいて負ではない値を有
する任意の変化である。
化に対する感受性を減少する、(3)タンパク質複合体を形成するための結合親和性を変
化する、及び(4)このような類似体に他の物理化学的又は機能的特質を与えるか又はそ
れを修飾するものである。置換、削除、及び/又は挿入を含んでなる類似体は、天然に存
在するペプチド配列以外の配列の各種の変異タンパク質を含むことができる。例えば、一
つ又は複数のアミノ酸置換(好ましくは保存的アミノ酸置換)を、天然に存在する配列に
おいて(好ましくは細胞内接触を形成する領域(単数又は複数)の外部のポリペプチドの
部分において)行うことができる。保存的アミノ酸置換は、親配列の構造的特徴を実質的
に変化してはならない(例えば、置換アミノ酸は、親配列中に存在するヘリックスを切断
する傾向があってはならず、又は親配列を特徴づける他の種類の二次構造を破壊してはな
らない)。当技術において認識されたポリペプチドの二次及び三次構造の例は、それぞれ
本明細書中に参考文献として援用される、Proteins,Structures a
nd Molecular Principles(Creighton,Ed.,W.
H.Freeman and Company,New York(1984));In
troduction to Protein Structure(C.Brande
n and J.Tooze,eds.,Garl and Publishing,N
ew York,N.Y.(1991));及びThornton et al.,Na
ture 354:105(1991)中に記載されている。
フトウェアを使用して測定される。タンパク質解析ソフトウェアは、保存的アミノ酸置換
を含む各種の置換、削除及び他の修飾に割り当てられた類似性の測定値を使用して、類似
の配列を適合させる。例えば、GCGは、“Gap”や“Bestfit”のようなプロ
グラムを含み、これは、デフォルトのパラメーターと共に使用して、生物体の異なった種
からの相同ポリペプチドのような密接に関連するポリペプチド間の、或いは野生型タンパ
ク質及びその変異タンパク質間の配列の相同性又は配列の同一性を決定することができる
。例えば、GCGバージョン6.1を参照されたい。ポリペプチド配列は、更にGCGバ
ージョン6.1中の、プログラムのデフォルト又は推奨されるパラメーターを使用するF
ASTAを使用して比較することもできる。FASTA(例えばFASTA2及びFAS
TA3)は、検索要求及び検索配列間の最良の部分的一致の領域の配列比較及び配列の同
一性のパーセントを提供する(Pearson,Methods Enzymol.18
3:63−98(1990);Pearson,Methods Mol.Biol.1
32:185−219(2000))。本発明の配列を、異なった生物体からの多数の配
列を含有するデータベースと比較する場合の、もう一つの好ましいアルゴリズムは、コン
ピュータープログラムBLAST、特にデフォルトのパラメーターを使用するblast
p又はtblastnである。例えば、本明細書中に参考文献として援用される、Alt
schul et al.,J.Mol.Biol.215:403−410(1990
);Altschul et al.,Nucleic Acids Res.25:3
389−402(1997)を参照されたい。
重(H)鎖及び二つの軽(L)鎖を含んでなる。一般的に、Fundamental I
mmunology,Ch.7(Paul,W.,ed.,2nd ed. Raven
Press,N.Y.(1989))(本明細書中にその全てが全ての目的のために参
考文献として援用される)を参照されたい。それぞれの重鎖は、重鎖可変領域(HCVR
又はVH)及び重鎖定常領域(CH)を含んでなる。重鎖定常領域は、三つの領域、CH
1、CH2及びCH3を含んでなる。それぞれの軽鎖は、軽鎖可変領域(LCVR又はV
L)及び軽鎖定常領域を含んでなる。軽鎖定常領域は一つの領域、CLを含んでなる。V
H及びVL領域は、更にフレームワーク領域(FR)と呼ばれる更に保存された領域と共
に散在する、相補性決定領域(CDR)と呼ばれる超可変性の領域に細分することができ
る。それぞれのVH及びVLは、次の順序:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR
3、CDR3、FR4で、アミノ末端からカルボキシル末端に配列された三つのCDR及
び四つのFRから構成される。それぞれの領域に対するアミノ酸の割り当ては、Kaba
t,Sequences of Proteins of Immunological
Interest(National Institutes of Health,
Bethesda,MD(1987 and 1991))、又はChothia &
Lesk,J.Mol.Biol.196:901−917(1987);Chothi
a et al.,Nature 342:878−883(1989)の定義による。
は、免疫系の各種の細胞(例えばエフェクター細胞)及び古典的補体系の第一成分(Cl
q)を含む、宿主の組織又は因子への免疫グロブリンの結合を仲介することができる。
トな抗体の抗原結合性部分を含むことができる(例えば、4−1BB、CD20、又はP
−カドヘリン)。抗原結合性部分は、インタクトな抗体の組換えDNA技術或いは酵素的
又は化学的開裂によって産生することができる。
Fab断片;(ii)ヒンジ領域でジスルフィド橋によって連結された二つのFab断片
を含んでなる二価の断片のF(ab’)2断片;(iii)VH及びCH1領域からなる
Fd断片;(iv)抗体の一本腕のVL及びVH領域からなるFv断片、(v)Ward
et al.,Nature 341:544−546(1989)中に記載されてい
るようなVH領域からなる単一領域抗体(“dAb”);並びに(vi)単離された相補
性決定領域(CDR)を含む。更に、Fv断片の二つの領域のVH及びVLは、別個の遺
伝子によってコードされるが、これらは、VH及びVL領域を組合せて、一価の分子を形
成する一本のタンパク質鎖(一本鎖Fv(scFv)として知られる;例えば、Bird
et al.Science 242:423−426(1988);及びHusto
n et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:5879−5
883(1988)を参照されたい)として製造されることを可能にする、合成のリンカ
ーによる組換え法を使用して、これらを結合することができる。このような一本鎖抗体は
、参考として用語“抗体”に含まれる。
45号及び米国特許第5,837,243号;Zeilder J.Immunol.1
63:1246−1252(1999);Somasundaram Hum.Ant
ibodies 9:47−54(1999);Keler Cancer Res.5
7:4008−4014(1997)を参照されたい。例えば、本発明は、細胞表面の抗
原に対する一つの結合部位(ヒト4−1BB、CD20、又はP−カドヘリンのような)
、及びエフェクター細胞の表面上のFc受容体に対する第二の結合部位を有する、二重特
異性抗体を提供する。本発明は、更に少なくとも三つの結合部位を有する、多重特異性抗
体を提供する。
VL領域が一本のポリペプチド鎖上に発現される二価の二重特異性抗体であるが、しかし
同一鎖上の二つの領域間の組合せを可能にするためには短すぎるリンカーを使用し、これ
によってその領域を、もう一本の鎖の相補的領域と組合せさせ、そして二つの抗原結合部
位を作らせる(例えば、Holliger et al.,Proc.Natl.Aca
d.Sci.USA 90:6444−6448(1993);Poljak et a
l.,Structure 2:1121−1123(1994)を参照されたい)。
ト生殖系列免疫グロブリン配列に由来する、可変及び定常領域(存在する場合)を有する
抗体を含む。本発明のヒト配列抗体は、ヒト生殖系列免疫グロブリン配列によってコード
されていないアミノ酸残基(例えば、in vitroの無作為又は部位特異的変異原性
、或いはin vivoの体細胞変異によって導入された変異)を含むことができる。然
しながら、用語“ヒト抗体”は、本明細書中で使用される場合、マウスのようなもう一つ
の哺乳動物種の生殖系列から誘導されたCDR配列が、ヒトフレームワーク配列に移植さ
れた“キメラ”抗体(即ち、“ヒト化”又はPRIMATIZEDTM抗体)を含むこと
を意図していない。
抗体からの領域を含んでなる抗体を意味する。一つの態様において、一つ又はそれより多
いCDRが、ヒト抗体に由来する。もう一つの態様において、全てのCDRは、ヒト抗体
に由来する。もう一つの態様において、一つより多いヒト抗体からのCDRは、キメラな
ヒト抗体中に組込まれる。例えば、キメラ抗体は、第一のヒト抗−4−1BB抗体の軽鎖
からのCDR1、第二のヒト抗−4−1BB抗体の軽鎖からのCDR2及び第三のヒト抗
−4−1BB抗体の軽鎖からのCDR3を含んでなることができ、そして重鎖からのCD
Rは、一つ又はそれより多い他の抗−4−1BB抗体に由来することができる。更に、フ
レームワーク領域は、同じ抗−4−1BB抗体の一つから、或いは一つ又はそれより多い
異なったヒト(達)から由来することができる。
配列に由来する部分を含んでなる抗体を含む。
用語“有効な量”、又は“治療的に有効な量”によって、本明細書中で使用される場合
、哺乳動物、好ましくはヒトに投与された場合、化合物の非存在において検出される反応
と比較して、検出可能な程度の治療的反応を仲介する量を意味する。制約されるものでは
ないが、腫瘍の成長、腫瘍の大きさ、転移、等の阻害及び/又は減少のような治療的反応
は、例えば本明細書中に開示されるような方法を含む、当技術において認識された過多の
方法によって容易に評価することができる。
される疾病又は症状、疾病の段階、治療される哺乳動物の年齢並びに健康及び身体的条件
、疾病の重篤度、投与される特定の化合物、等のような多くの因子に基づいて容易に決定
することができることを理解するものである。
の数の減少;2)腫瘍の大きさの減少;3)末梢器官への癌細胞の浸潤の阻害(即ち、あ
る程度の緩徐化、好ましくは停止);4)腫瘍成長のある程度の阻害;5)疾患に伴う一
つ又はそれより多い症状のある程度の軽減又は減少;及び/又は6)抗癌剤の投与に伴う
副作用を軽減又は減少することを含む一つ又はそれより多い腫瘍性疾患の症状を、ある程
度検出可能な程度減少するために必要な薬剤の量に限定することを意図している。
又はその抗原結合性部分が、第二の抗体、又はその抗原結合性部分との結合に対して競合
することを意味し、ここで第一の抗体のその同族のエピトープとの結合は、第二の抗体の
非存在における第一の抗体の結合と比較して、第二の抗体の存在において検出可能な程度
減少する。第二の抗体のそのエピトープへの結合も、第一の抗体の存在において更に検出
可能な程度減少される別の場合は、その事例であることができるが、しかしそうである必
要はない。即ち、第一の抗体は、第一の抗体のそのそれぞれのエピトープへの結合を第二
の抗体が阻害することなく、第二の抗体のそのエピトープへの結合を阻害することができ
る。然しながら、それぞれの抗体が、他の抗体のその同族のエピトープ又はリガンドとの
結合を、同様な、より多い、又はより少ない程度かに関わらず、検出可能な程度阻害する
場合、抗体は、そのそれぞれのエピトープ(類)の結合を互いに“交差競合する”と言わ
れる。例えば、交差競合性抗体は、この態様の抗体が結合するエピトープ、又はエピトー
プの部分に結合することができる。競合性及び交差競合性抗体の両方は、本発明の態様に
よって包含される。このような競合又は交差競合が起こる機構に関係なく(例えば、立体
障害、立体構造変化、或いは共通のエピトープ、又はその部分への結合、等)、当業者は
、本明細書中に提供される教示に基づいて、このような競合性及び/又は交差競合性抗体
が包含され、そして本明細書中に開示される方法のために有用であることができることを
認識するものである。
能な任意のタンパク質決定基を含む。エピトープの決定基は、通常アミノ酸又は糖側鎖の
ような分子の化学的に活性な表面の集団からなり、そして通常特異的な三次元構造的特徴
、並びに特異的荷電特徴を有する。立体構造的及び非立体構造的エピトープは、変性溶媒
の存在中で前者への結合が失われるが、後者では失われないことで区別される。
種の疾病又は疾患に影響し、軽減し又は治療するためのキット中の、本発明の化合物、組
合せ、及び/又は組成物の有用性を伝えるために使用することができる刊行物、記録、図
表、或いは説明用の他の媒体を含む。所望により、又は別の方法として、説明資料は、本
明細書中の各所に開示されるものを含む、細胞、組織、又は哺乳動物中の疾病或いは疾患
を軽減する、一つ又はそれより多い方法を記載することができる。
するか、又は化合物及び/又は組成物を含有する容器と一緒に出荷することができる。別
の方法として、説明資料は、受領者が、説明資料及び化合物を共同的に使用することを意
図して、容器と別個に出荷することができる。
患者及び非ヒト霊長類、並びにウサギ、ラット、及びマウス、並びに他の動物のような獣
医学的被験者のような哺乳動物を指す。好ましくは、患者はヒトを指す。
在することができる酸性又は塩基性基の塩を含む。性質として塩基性である化合物は、各
種の無機及び有機酸と共に幅広い種類の塩を形成することが可能である。このような塩基
性化合物の医薬的に受容可能な酸付加塩を調製するために使用することができる酸は、非
毒性の酸付加塩、即ち、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重炭酸、重硫酸、ビスト
シレート、重酒石酸、ホウ酸、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸、炭酸、塩化物
、クラブラン酸、クエン酸、二塩酸、エデト酸、エジシル酸(edislyate)、エ
ストレート、エシレート、エチルコハク酸、フマル酸、グルセプト酸、グルコン酸、グル
タミン酸、グリコリルアルサニル酸、ヘキシルリゾルシネート(hexylresorc
inate)、ヒドラバミン、臭化水素酸、塩酸、ヨウ化物、イソチオン酸、乳酸、ラク
トビオン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、マレイン酸、マンデル酸、メシル酸、メチル硫酸、
粘液酸、ナプシル酸、硝酸、オレイン酸、シュウ酸、パモ酸(エンボン酸)、パルミチン
酸、パントテン酸、リン酸/重リン酸、ポリガラクツロン酸、サリチル酸、ステアリン酸
、塩基性酢酸、コハク酸、タンニン酸、酒石酸、テオクル酸、トシレート、トリエチオジ
ド(thiethiodode)、及び吉草酸塩のような薬理学的に受容可能なアニオン
を含有する塩を形成するものである。化合物1−3の好ましい塩は、その全てが本明細書
中に参考文献として援用される、PCT出願公開2003/016305、2004年9
月30日に出願された米国特許出願10/956,420、及び2004年9月20日に
出願されたPCT出願公開PCT/IB2004/003070中に開示されている。化
合物1の特に好ましい塩は、リンゴ酸塩、最も特にL−リンゴ酸塩を含む。化合物3の特
に好ましい塩は、マレイン酸塩である。
リペプチド配列の左手端はアミノ末端であり;ポリペプチド配列の右手端はカルボキシル
末端である。
し、そして結合するが、しかし試料中の他の分子を実質的に認識又は結合しない化合物、
例えば、タンパク質、核酸、抗体、等を意味する。例えば、試料中の同族のリガンド4−
1BBを認識し、そして結合する抗体又はペプチド阻害剤は、しかし試料中の他の分子を
実質的に認識又は結合しない。従って、指定されたアッセイ条件下で、規定された結合性
分子(例えば、抗体又はその抗原結合性部分)は、特定の標的分子に優先的に結合し、そ
して試験試料中に存在する他の成分には有意な量で結合しない。興味ある分子を特異的に
結合する抗体を選択するために、各種のアッセイ形式を使用することができる。例えば、
固相ELISA免疫アッセイ、免疫沈降法、BIAコア及びウェスタンブロット分析が、
4−1BBと特異的に反応する抗体を確認するために使用される。典型的には、特異的又
は選択的反応は、背景シグナル又は雑音の少なくとも2倍、そして更に典型的には背景の
10倍大きいものであり、更になお特異的には、抗体は、平衡解離定数(KD)が≦1μ
M、好ましくは≦100nM、そして最も好ましくは≦10nMである場合、抗原を“特
異的に結合する”と称される。
用語“抗体依存性細胞傷害活性”又は“ADCC”は、非特異的細胞傷害性細胞(例え
ばNK細胞、好中球、マクロファージ、等)が標的細胞に結合した抗体を認識し、そして
その後、標的細胞の溶解を起こす細胞仲介の反応を指す。ADCCを仲介するこのような
細胞障害性細胞は、一般的にFc受容体(FcR)を発現する。ADCCを仲介する初代
細胞(NK細胞)は、FcγRIIIを発現し、一方単球は、FcγRI、FcγRII
、FcγRIII、及び/又はFcγRIVを発現する。分子のADCC活性を評価する
ために、米国特許第5,500,362号又は5,821,337号中に記載されている
ようなin vitroのADCCアッセイを行うことができる。このようなアッセイの
ために有用なエフェクター細胞は、末梢血単核球(PBMC)及びナチュラルキラー(N
K)細胞を含む。別に、又は更に、興味のある分子のADCC活性は、in vivoで
、例えば動物モデルで評価することができる。
よって測定されるようなADCCを示す抗体を指す。このような活性は、典型的には、F
c領域が各種のFcRと結合することによって特徴づけられる。いずれかの特定の機構に
よって制約されるものではないが、ADCCを示す抗体の能力は、例えば、その(IgG
1又はIgG3のような)サブクラス、Fc領域に導入された変異、又は抗体のFc領域
中の炭水化物パターンへの修飾による可能性があることを当業者は認識するであろう。こ
のような修飾は、例えば米国特許出願公開2007−0092521中に記載されている
。
のであり、そしてリツキサン(登録商標)及びマブセラ(登録商標)の商標名で市販され
ている。リツキシマブは、ヒトCD20抗原に対して向けられた遺伝子操作されたキメラ
なモノクローナル抗体である。このキメラ抗体は、ヒトIgG1定常領域を含有し、そし
て1998年4月17日に公表された米国特許第5,736,137号(Anderse
n,K.C.,et.al.)中で“C2B8”の名称で確認されている。リツキシマブ
は、再発した或いは治療不応性の低悪性度又は濾胞性のCD20陽性B細胞性非ホジキン
リンパ腫を持つ患者の治療のために認可されている。作用のin vitroの機構の研
究は、リツキシマブが、ヒト補体依存性細胞傷害(CDC)並びに抗体依存性細胞傷害(
ADCC)を測定するアッセイにおける有意な活性を示すことを示している。
1BB抗体)が、存在する主要な種であり(即ち、モル基準で、これが組成物中の任意の
他の個別の種より豊富であり)、そして好ましくは実質的に精製された画分が、対象物の
種(例えば、抗−4−1BB抗体)が、存在する全ての高分子種の少なくとも約50パー
セント(モル基準)を構成する組成物であることを意味する。一般的に、実質的に純粋な
組成物は、組成物中に存在する全ての高分子種の約80パーセントより多くを、更に好ま
しくは約85%、90%、95%、そして99%より多くを含んでなるものである。最も
好ましくは、対象物の種は、組成物が本質的に単一の高分子種からなる、本質的な均質性
(汚染物質種が慣用的な検出法によって組成物中に検出することができない)まで精製さ
れる。
移、又は免疫細胞の数及び/又は活性によって仲介される他の影響、等)の症状が患者に
よって経験される頻度を減少することを意味する。この用語は、症状の発症、合併症、又
は疾病の生化学的徴候(例えばPSAレベルの上昇)を予防又は遅延し、症状を軽減し或
いは疾病、症状、若しくは疾患の更なる発症を抑止又は阻害するための、本発明の化合物
又は薬剤の投与を含む。治療は、予防的(疾病の開始の防止又は遅延、或いはその臨床的
又は無症候性症状の顕在化を防止すること)或いは疾病の顕在化後の症状の治療的抑制又
は軽減であることができる。
ることを意図する、特異的治療計画の一部としてのADCC誘導抗体及び4−1BB抗体
の投与を包含する。組合せの有益な効果は、制約されるものではないが、治療剤の併用か
ら得られる薬物動態学的及び薬力学的相互作用を含む。組合せにおけるこれらの治療剤の
投与は、典型的には規定された時間(選択される組合せによるが、数分、数時間、数日又
は数週間)をかけて行われる。“併用療法”は、一般的に、本発明の組合せが偶発的に、
そして偶然にもたらされる別個の単剤療法投与計画の一部としての、二つ又はそれより多
いこれらの治療剤の投与を包含することを意図していない。“併用療法”は、連続的様式
における、即ち、ここにおいて、それぞれの治療剤が異なった時点で投与されるこれらの
治療剤の投与、並びにこれらの治療剤、又は少なくとも二つの治療剤の実質的に同時の様
式の投与を包含する。実質的の同時の投与は、例えば、固定した比のそれぞれの治療剤を
有する単一のカプセル、又はそれぞれの治療剤のための多数の単一のカプセルを、患者に
投与することによって達成することができる。それぞれの治療剤の連続的又は実質的に同
時の投与は、制約されるものではないが、経口経路、静脈内経路、筋肉内経路、及び粘膜
組織による直接吸収を含む適当な経路によって行うことができる。治療剤は、同一経路又
は異なった経路によって投与することができる。例えば、選択された組合せの第一の治療
剤は静脈内注射によって投与することができ、組合せの他方の治療剤は経口投与すること
ができる。別の方法として、例えば、両方の治療剤は経口投与することができ、又は両方
の治療剤は静脈内注射によって投与することができる。治療剤が投与される順序は、綿密
に厳密ではない。“併用療法”は、更に、他の生物学的に活性な成分(制約されるもので
はないが、第二の、そして異なった抗悪性腫瘍剤のような)及び非薬物療法(制約される
ものではないが、外科手術又は放射線治療のような)との更なる組合せの、先に記載した
ような治療剤の投与を包含することができる。併用療法が更に放射線治療を含んでなる場
合、放射線治療は、治療剤及び放射線治療の併用の相互作用からの有益な効果が達成され
る限り、何れもの適した時間に行うことができる。例えば、適当な場合、放射線治療が一
時的に、恐らく数日又は数週間も治療剤の投与から外された場合、有益な効果はなお達成
される。
本明細書中で開示される態様は、抗−4−1BB抗体及びADCC誘導抗体(例えば、
リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)の組合せを、癌の治療
のために、このような治療を必要とする患者に併用投与することを含んでなる新規な治療
方法に関する。一つの態様において、この方法は、抗−4−1BB抗体(例えば、MOR
−7480.1)を、抗−CD20抗体(例えば、リツキシマブ)との組み合わせで投与
することを含んでなる。もう一つの態様において、この方法は、抗−4−1BB抗体(例
えば、MOR−7480.1)を、抗−P−カドヘリン抗体との組み合わせで投与するこ
とを含んでなる。
好ましい抗−4−1BB抗体は、ヒト4−1BBに特異的に結合する抗体である。この
ような抗体は、制約されるものではないが、MOR−6032、MOR−7361、MO
R−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MO
R−7483.1、及びMOR−7483.2を含む。これらの例示的な抗−4−1BB
抗体を、以下の表1及び表2に示す。
OR−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1、及びMOR−7483
.2のアミノ酸及び核酸の配列を、本明細書中に記載する。端的には、この態様の抗−4
−1BB抗体は、制約されるものではないが、MOR−6032、MOR−7361、M
OR−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、M
OR−7483.1、及びMOR−7483.2のような抗体の重鎖及び軽鎖のアミノ酸
配列を有する抗体を含む。本明細書中に開示される態様は、更に、これらの抗体の重鎖及
び軽鎖のCDRのアミノ酸配列を有する抗体に関する。更なる態様は、これらの抗体の重
鎖及び軽鎖の可変領域を有する抗−4−1BB抗体に関する。もう一つの態様において、
抗体は、全長、可変領域、又はCDR、抗体MOR−6032、MOR−7361、MO
R−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MO
R−7483.1、及びMOR−7483.2の重鎖及び軽鎖のアミノ酸配列を有する抗
体から選択される。幾つかの態様において、抗−4−1BB抗体は、一つ又はそれより多
い保存的置換を持つ先に記載した一つ又はそれより多い配列を含んでなることができる。
他の態様において、抗−4−1BB抗体は、MOR−6032、MOR−7361、MO
R−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MO
R−7483.1、又はMOR−7483.2と交差競合する抗体であることができる。
て実施され、該抗体は、MOR−6032、MOR−7361、MOR−7480、MO
R−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1、
又はMOR−7483.2からなる群から選択される抗体の、H−CDR−1、H−CD
R−2、及びH−CDR3のアミノ酸配列を含んでなる重鎖、並びにL−CDR1、L−
CDR2、及びL−CDR3のアミノ酸配列を含んでなる軽鎖を含むか、或いは前記CD
R配列からの変異を有する配列であって、保存的変異が、非極性の残基の他の非極性の残
基による置換、極性の荷電された残基の他の極性の荷電されていない残基による置換、極
性の荷電された残基の他の極性の荷電された残基による置換、及び構造的に類似な残基の
置換からなる群から選択される保存的変異;非保存的置換が、極性の荷電されていない残
基の代わりの極性の荷電された残基の置換及び極性の残基の代わりの非極性残基の置換、
付加及び削除からなる群から選択される非保存的置換からなる群、から選択される変異を
有する配列を含む。
系列配列からの10、7、5、又は3個より少ないアミノ酸の変異を含有する。もう一つ
の態様において、抗体は、5個より少ないアミノ酸変異をフレームワーク領域に、そして
10個より少ない変異をCDR領域に含有する。一つの好ましい態様において、抗体は、
3個より少ないアミノ酸変異をフレームワーク領域に、そして7個より少ない変異をCD
R領域に含有する。好ましい態様において、フレームワーク領域の変異は保存的であり、
そしてCDR領域のものは体細胞変異である。
少なくとも85%、なお更に好ましくは少なくとも90%、なお更に好ましくは少なくと
も95%、更に好ましくは少なくとも99%の重鎖及び軽鎖CDR−1、CDR−2及び
CDR−3配列に関する、MOR−6032、MOR−7361、MOR−7480、M
OR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1
、又はMOR−7483.2のCDR配列との配列同一性を有する。なお更に好ましくは
、抗体は、100%の重鎖及び軽鎖CDR−1、CDR−2及びCDR−3に関する、M
OR−6032、MOR−7361、MOR−7480、MOR−7480.1、MOR
−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1、又はMOR−7483.2
のCDR配列との配列同一性を共有する。
くは少なくとも85%、なお更に好ましくは少なくとも90%、なお更に好ましくは少な
くとも95%、更に好ましくは少なくとも99%の重鎖及び軽鎖可変領域配列に関するM
OR−6032、MOR−7361、MOR−7480、MOR−7480.1、MOR
−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1、又はMOR−7483.2
の可変領域との配列同一性を有する。なお更に好ましくは、抗体は、100%の重鎖及び
軽鎖可変領域に関するMOR−6032、MOR−7361、MOR−7480、MOR
−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MOR−7483.1、又
はMOR−7483.2の可変領域配列との配列同一性を共有する。
本明細書中に開示される態様は、ADCCを誘導する任意の抗体の使用を包含する。好
ましいADCC誘導抗体は、制約されるものではないが、抗−CD20抗体(リツキシマ
ブのような)及びP−カドヘリン抗体(g−194−g09のような)を含む。好適なP
−カドヘリン抗体が、例えば本明細書中に参考文献として援用される米国特許第7,45
2,537号中に開示されている。然しながら、各種のADCC誘導抗体を本明細書中に
記載される態様において使用することができることを当業者は認識するであろう。例えば
、好適な抗体は、向上したADCC誘導性活性を有するように工学操作することができる
(例えば、Lazar et al.,PNAS 2006;103;4005−401
0;Bowles et al.,Blood 2006;108:2648−2654
;Shields et al.,JBC 2002;277:26733−26740
;Suzuki et al.,Clin Cancer Res 2007;13(6
);及びSatoh et al.,Expert Opin.Biol.Ther.2
006;6(11):1161−1173を参照されたい)。従って、例えば、リツキシ
マブのような抗−CD20抗体は、本明細書中に開示される態様中で使用するために適切
なADCC−抗体を産生するために、当技術において既知の方法によって操作することが
できる。同様に、g−194−g09(本明細書中に記載される)のような抗−P−カド
ヘリン抗体は、本明細書中に開示される態様中で使用するために適したADCC−抗体を
産生するために、当技術において既知の方法によって操作することができる。
軽鎖のCDRのアミノ酸配列を有する抗体に関する。他の態様において、ADCC誘導抗
体は、全長、可変領域、又はCDR、リツキシマブ又はg−194−g09の重鎖及び軽
鎖のCDRのアミノ酸配列を有する抗体から選択される。
ることができるが、当業者は、本明細書中に提供される開示に基づいて、この態様が幅広
い種類の抗−4−1BB抗体及びADCC誘導抗体を包含し、そして本明細書中に開示さ
れる特定の抗体に制約されるものではないことを認識するものである。更に特に、ヒト抗
体が典型的には好ましいが、この態様は、ヒト抗体に如何なる方法ででも制約されるもの
ではなく;むしろ、この態様は、種の起源に関係なく有用な抗体を包含し、そして特にキ
メラなヒト化及び/又は霊長類化(primatized)抗体を含む。この態様は、制
約されるものではないが、当技術において既知の(例えば、ファージディスプレーライブ
ラリーのスクリーニング、等)又は本発明の抗−4−1BB抗体を産生するために将来開
発される方法を含む、任意の方法によって産生される抗−4−1BB抗体及びADCC誘
導抗体を含む。
許第6,682,736号中に開示されているようなゼノマウスTM(Abgenix,
Inc.,Fremont,CA)を使用して産生されたヒト抗体を包含する。
seTM”(Medarex,Princeton,NJ)と呼ばれ、これは、再配列さ
れていないヒト重鎖(ミュー及びガンマ)及びカッパ軽鎖免疫グロブリン配列を、内在性
ミュー及びカッパ鎖遺伝子座を不活性化する標的化変異と一緒にコードする、ヒト免疫グ
ロブリン遺伝子のミニ遺伝子座を含有する(Lonberg et al.Nature
368:856−859(1994)、及び米国特許第5,770,429号)。
t al.,Proc Natl Acad Sci USA 97:722(2000
);Kuroiwa et al.,Nature Biotechnol 18:10
86(2000);Mikayama等への米国特許出願公開2004/0120948
中に記載されているようなキリンTCマウスTM(キリンビール株式会社、東京、日本)
;並びにHuMAb−マウスTM(Medarex,Princeton,NJ)及び上
記のゼノマウスTM(Abgenix,Inc.,Fremont,CA)のような任意
の遺伝子導入マウスを使用して産生された抗体を包含する。従って、本発明は、任意の遺
伝子導入又は他の非ヒト動物を使用して産生される抗体を使用することを包含する。
全なヒトではなく、“ヒト化”である。特に、マウス抗体又は他の種からの抗体は、当技
術において公知の技術を使用して“ヒト化”又は“霊長類化”することができる。例えば
、Winter and Harris Immunol.Today 14:43−4
6(1993),Wright et al.Crit.Reviews in Imm
unol.12:125−168(1992)、及びCabilly等に付与された米国
特許第4,816,567号、並びにMage and Lamoyi in Mono
clonal Antibody Production Techniques an
d Applications pp.79−97,Marcel Dekker,In
c.,New York,NY(1987)を参照されたい。
用される抗体は、遺伝子導入非ヒト哺乳動物、及びそれから誘導されるハイブリドーマか
ら得ることができるが、しかし更にハイブリドーマ以外の細胞系中に発現させることもで
きる。
そして制約されるものではないが、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NSO
(NS0とも呼ばれる)、HeLa細胞、ベビーハムスター腎臓(BHK)細胞、サル腎
臓細胞(COS)、及びヒト肝細胞癌細胞(例えば、Hep G2)を含むアメリカンタ
イプカルチュアコレクション(ATCC)から入手可能な多くの不死化細胞系を含む。細
菌、酵母、昆虫、及び植物細胞を含む非哺乳動物の原核生物及び真核生物細胞も更に使用
することができる。
olecular Cloning,A Laboratory Approach,C
old Spring Harbor Press,Cold Spring Harb
or,NY(2001)、及びAusubel et al.,Current Pro
tocols in Molecular Biology,John Wiley &
Sons,NY(2002)中に記載されているもののような当技術において公知の各
種の発現系を使用することができる。これらの発現系は、特にジヒドロ葉酸レダクターゼ
(DHFR)ベースの系を含む。発現のグルタミンシンターゼ系は、欧州特許第EP21
6 846、EP256 055、及びEP323 997並びに欧州特許出願8930
3964に関連して全体的に又は部分的に考察されている。一つの態様において、使用さ
れる抗体は、グルタミンシンターゼ系を使用してNS0細胞中で製造される(GS−NS
0)。もう一つの態様において、抗体は、DHFR系を使用してCHO細胞中で製造され
る。両方の系は、当技術において公知であり、そして特にBarnes et al.B
iotech & Bioengineering 73:261−270(2001)
、及びその中に引用された参考文献中に記載されている。
化から得られる免疫原性、薬物動態、及び/又はエフェクター機能のいずれかにおける変
化を防止するために好ましいものであることができる。更に、抗体は、酵素的(例えば、
Thotakura et al.Meth.Enzymol.138:350(198
7)を参照されたい)及び/又は化学的方法(例えば、Hakimuddin et a
l.,Arch.Biochem.Biophys.259:52(1987)を参照さ
れたい)によって脱グリコシルすることができる。
を包含する。当業者は、本明細書中に提供される開示に基づき、抗体を天然に存在する抗
体と比較して、更なる、少ない、又は異なったグリコシル化部位を含んでなるように修飾
することができることを認識するものである。このような修飾は、例えば、米国特許出願
公開2003/0207336、及び2003/0157108、並びに国際特許出願公
開WO01/81405及び00/24893中に記載されている。
つ又はそれより多い抗体を使用することを含んでなる。更に、糖タンパク質上に存在する
グリコフォームを広範囲に再構築するための方法は、当技術において公知であり、そして
例えば、国際特許出願公開WO03/031464、WO98/58964、及びWO9
9/22764、並びに米国特許出願公開2004/0063911、2004/013
2640、2004/0142856、2004/0072290、並びにUmana等
に付与された米国特許第6,602,684号中に記載されてるものを含む。
ば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、又はポリオキシアルキレンの
一つに、例えば、米国特許出願公開2003/0207346及び2004/01326
40、並びに米国特許第4,640,835号;4,496,689号;4,301,1
44号;4,670,417号;4,791,192号;4,179,337号中に明記
された様式で、ポリペプチドを連結させることを含む、当技術において既知の共有結合的
及び非共有結合的修飾を持つ任意の抗体を使用することを包含する。
ペプチド、又はその断片を含んでなるキメラなタンパク質を使用することを包含する。キ
メラなタンパク質が、例えばキメラなタンパク質をコードするキメラな核酸のクローニン
グによる、又は二つのペプチド部分の化学的連結による組換え法を使用して産生されたか
に関わらず、当業者は、本明細書中に提供される教示を供給された場合、このようなキメ
ラなタンパク質が、当技術において公知であり、そして制約されるものではないが、本発
明の抗体に対する増加した安定性及び血清半減期のような所望の生物学的特質を与えるこ
とができ、そして従って、このような分子が、本明細書中に含まれることを理解するであ
ろう。
保有する必要はない。むしろ、作成された抗体は、任意のアイソタイプを保有することが
でき、そしてその後、慣用的な技術を使用して転換されたアイソタイプであることができ
る。これらは、直接組み換え技術(例えば、米国特許第4,816,397号を参照され
たい)、及び細胞−細胞融合技術(例えば、米国特許第5,916,771号を参照され
たい)を含む。
用のために、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgD、IgA、IgE、又は
IgMに変化させることができる。更に、細胞殺戮のための補体に対する依存性は、例え
ば、二重特異性、免疫毒素、又は放射性標識の使用によって回避することができる。
の抗体に如何なる方法ででも制約されるものではない。本発明は、任意の抗−4−1BB
抗体の任意のADCC誘導抗体との組合せ投与を包含する。好ましくは、抗−4−1BB
抗体はMOR−7480.1であり、そしてADCC誘導抗体はリツキシマブである。然
しながら、任意の抗−4−1BB抗体又はADCC誘導抗体、或いはこれらの抗原結合性
部分は、本明細書中の他に記載されているように、又は当技術において知られる、若しく
は将来開発されるように、本明細書中に記載される方法において使用することができる。
本明細書中に開示される態様は、抗−4−1BB抗体(例えば、MOR−6032、M
OR−7361、MOR−7480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、M
OR−7483、MOR−7483.1、又はMOR−7483.2)及び少なくとも一
つのADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘ
リン抗体)を併用投与することを含んでなる併用療法に関する。
CC誘導抗体の組合せが、癌を治療するために患者に併用投与される。この組み合わせは
、特に異常な細胞増殖、例えば血液系腫瘍、B細胞性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、CD2
0陽性非ホジキンリンパ腫、中皮腫、肝胆道(肝及び胆管)、原発性又は続発性CNS腫
瘍、原発性又は続発性脳腫瘍、肺癌(NSCLC及びSCLC)、骨癌、膵臓癌、皮膚癌
、頭頸部癌、皮膚又は眼球内黒色腫、卵巣癌、大腸癌、直腸癌、肛門領域の癌、胃癌、胃
腸管(胃、大腸結腸、及び十二指腸)、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)、子宮
癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頚部癌、膣癌、外陰部癌、ホジキン病、食道癌、小腸癌、
内分泌系の癌、甲状腺癌、副甲状腺癌、副腎癌、軟質組織の肉腫、尿道癌、陰茎癌、前立
腺癌、精巣癌、慢性及び急性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、
腎臓又は尿道癌、腎細胞癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)の腫瘍、原発性CNSリンパ
腫、非ホジキンリンパ腫、脊髄軸腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、副腎皮質癌、胆嚢癌
、多発性骨髄腫、胆管細胞癌、繊維肉腫、神経芽細胞腫、網膜芽細胞種、或いは一つ又は
それより多い前記の癌の組合せの治療のために有用であることができる。
ツキシマブの組合せが、血液系腫瘍、B細胞性腫瘍、非ホジキンリンパ腫、又はCD20
陽性非ホジキンリンパ腫を治療するために患者に併用投与される。
−P−カドヘリン抗体の組合せが、乳癌(例えば、トリプルネガティブ乳癌)を治療する
ために患者に併用投与される。
リツキシマブのような抗−CD2又は抗−P−カドヘリン抗体)との組合せにおける、癌
(例えば、乳癌に対するアジュバント治療、転移性肺癌に対する第一選択治療、生殖細胞
腫瘍に対する第三選択治療、等)に対するネオアジュバント、アジュバント、第一選択治
療、第二及び/又は第三選択治療としての使用を包含する。
的療法との更なる組合せで投与される。もう一つの態様において、この組合せは、標準的
な治療的療法に失敗した患者に投与される。
を、癌を治療するために、外科手術か放射線療法、又はその両方と共に、或いは連続して
(前又は後に)使用することができることを認識するであろう。即ち、本明細書中に提供
される教示を与えられた後の当業者によって理解されるものであるように、各種の治療を
抗体併用療法と組合せることができる。
例えば、リツキシマブのような抗CD20、又は抗−P−カドヘリン抗体)と組合せて、
腫瘍に対する免疫反応を、向上するか、延長するか、又はその両方のために併用投与され
る。これは、いずれかの抗体単独より更に有効な抗腫瘍効果に導く、抗−4−1BB抗体
及びADCC誘導抗体の、抗腫瘍効果間の相互作用が存在するためである。従って、いず
れかの特定の理論によって束縛されることを望むものではないが、抗−4−1BB抗体及
びADCC誘導抗体の併用は、腫瘍内のより強固な免疫学的反応を予期以上に誘導するこ
とができる。従って、抗−4−1BB抗体及びADCC誘導抗体の併用は、潜在的な加算
又は相乗効果を提供し、これによって癌に対する重要な新規の療法的治療を提供すること
ができる。
は抗−P−カドヘリン抗体)は、抗−4−1BB抗体の効果を、相加的な様式で向上する
ことができる。好ましい態様においてADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような
抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)は、抗−4−1BB抗体の効果を、相乗的な
様式で向上することができる。もう一つの態様において、抗−4−1BB抗体は、ADC
C誘導抗体の効果を相加的な様式で向上する。好ましくは、効果は、相乗的様式で向上さ
れる。従って、ある態様において、本発明は、ADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブ
のような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)単独及び/又は抗−4−1BB抗体
単独の投与より良好な治療特性を提供する疾病の治療又は予防の方法を包含する。
る一方、相加的効力又は相加的治療効果を有する併用療法である。本発明は、更に治療効
力が加算より大きく、一方望まない又は不都合な効果が減少又は回避される相乗的組合せ
を包含する。ある態様において、本発明の方法は、治療が、抗−4−1BB抗体及び/又
はADCC誘導抗体単独の投与によって起こされる、望まない又は不都合な効果の発生頻
度を減少し、一方治療の効力を維持又は向上し、好ましくは患者の服薬遵守を増加し、治
療を改良し、及び/又は望まない又は不都合な効果を減少するために、低い及び/又は少
ない頻度の投与量で抗−4−1BB抗体及び/又はADCC誘導抗体を使用する、向上さ
れた抗腫瘍反応によって改良された疾病及び疾患の治療或いは予防を可能にする。
るADCC誘導抗体又は単独で投与される抗−4−1BB抗体に、部分的に又は全く反応
しない患者の治療においても有用である。各種の態様は、抗−4−1BB抗体及び/又は
ADCC誘導抗体いずれか又は両方の投与を含んでなる治療に対して、耐性又は非反応性
であるか、或いはそうであることができることを示している患者の疾病又は疾患の治療の
ために有用であり、そしてここにおいて、治療が、向上された免疫反応によって改良され
る方法及び組成物を提供する。一つの態様において、この方法は、抗−CD20抗体(好
ましくはリツキシマブ)及び抗−4−1BB抗体(好ましくは、抗体MOR−7480.
1)を組み合わせることを含んでなる。
ることができる。当業者は、本明細書中に提供される開示に基づいて、投与量及び投与計
画が、治療技術において公知の方法によって調節されることを認識するものである。即ち
、最大の許容可能な投与量は、容易に確立することができ、そして患者に検出可能な治療
的利益を提供する有効な量も、更に患者に検出可能な治療的利益を提供するためにそれぞ
れの薬剤を投与するための時間的要求を、そのようにすることができるように決定するこ
とができる。従って、ある投与量及び投与計画が本明細書中で例示されるが、これらの例
は、本発明の実行において患者に提供することができる投与量及び投与計画を、如何なる
方法ででも制約するものではない。更に、当業者は、本明細書中に提供される教示を供給
された場合、制約されるものではないが、多くの他のパラメーター間で、腫瘍の大きさ及
び/又は転移の検出可能な減少、前立腺癌における減少したレベルのPSA、及び再発へ
の増加した時間のような治療的利益を、癌の治療の効力を評価するための当技術において
既知の、幅広い種類の方法によって評価することができ、そしてこのような方法、並びに
将来開発される方法が、本明細書中に包含されることを理解するものである。
オアジュバント、アジュバント、第一選択及び/又は第二選択治療に関する。他の態様は
、全体の疾病及び治療の連続性に沿った組成物の使用を包含する。更に具体的には、本明
細書中で開示される新規な方法は、転移の前後の、並びに化学療法剤に対して耐性になっ
た患者に対して、抗体の組合せが、治療によって仲介される任意の反応を含む免疫反応を
向上させることができる治療的利益を提供することができる。本明細書中で開示されるデ
ータは、少なくとも一つのADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD2
0又は抗−P−カドヘリン抗体)との組合せにおける抗−4−1BB抗体を含んでなる免
疫療法が、単独又は少なくとも一つの更なる薬剤との組合せのいずれかで、治療中のいず
れかの時点で、治療的利益を提供することができることを示唆する。実際に、本明細書中
で開示されるデータは、更に相乗効果が、癌の治療のための抗−4−1BB抗体及び少な
くとも一つのADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P
−カドヘリン抗体)の併用投与によって仲介されることを示唆する。従って、本発明の態
様は、癌の治療のための重要な新規な療法を提供し、これによって患者の免疫系は向上さ
れて、抗腫瘍効果を提供する。
ADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリ
ン抗体)と組合せた抗−4−1BB抗体の併用投与と組合わされた相加的又は相乗的効果
を含む、本明細書中に提供される開示に基づいて、本発明が、抗体が少なくとも一つの他
の治療剤との組合せで患者に投与され、これによって治療の利益を提供する多くの組合せ
療法を包含することは当業者によって認識されるであろう。本明細書中に提供される教示
を供給された後、多くのこのような組合せが当業者にとって容易に明白となるものである
が、幾つかの組合せが本明細書中で考察される。然しながら、本明細書中に開示される態
様は、単に例示的目的のために本明細書中に明示されるこれらの組合せにより、如何なる
方法ででも制約されるものではない。
、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)、及び一つ又はそれ
より多い更なる治療剤を併用投与することを包含し、そして更に一つが抗−4−1BB抗
体を含んでなり、そして他(等)がADCC誘導抗体を含んでなり、そして他(等)が少
なくとも一つの更なる治療剤を含んでなる、二つ又はそれより多い別個の医薬組成物を併
用投与することを包含する。更に、併用投与又は組合せ(共同)療法は、一般的に抗体及
び更なる治療剤が他の一つと同時に投与されることを意味するが、これは、更に治療の個
々の成分の同時、連続又は別個投与も包含する。更に、抗体が静脈内投与され、そして更
なる治療剤(類)が経口か、或いは皮下又は筋肉内注射によって投与される場合、組合せ
が、好ましくは二つ、三つ又はそれより多い別個の医薬組成物として投与されることは理
解されるであろう。
明細書中に記載される方法との組合せで使用することができる。更に、多くの治療剤の中
で、その幾つかが以下に記載される、増殖因子阻害剤、生物学的応答調節物質、アルキル
化剤、挿入性抗生物質、ビンカアルカロイド、免疫調節物質、タキサン、制約されるもの
ではないが、ラソフォキシフェンのような選択的エストロゲン受容体調節物質(SERM
)、血管新生阻害剤を使用することができる。
血管新生阻害剤を、本明細書中に記載される方法において使用することができる。血管
新生阻害剤は、制約されるものではないが、VEGFに対するヒト化抗体のベバシズマブ
(AVASTIN;Genentech)を含む。これは、5FUとの組合せで使用する
ことができ、そして大腸又は直腸の転移性癌を持つ患者の第一選択治療として指示される
。血管新生因子又はその受容体を直接標的とする薬剤は、自己分泌受容体のシグナル伝達
に干渉することによって、受容体適格性の血液系腫瘍における場合より大きい活性に対す
る可能性を提示する。ベバシズマブは、循環VEGFの継続的中和を生じ、そして骨髄異
形成症候群(MDS)、リンパ腫、急性骨髄性白血病(AML)、及び固形腫瘍の治療の
ために有用であることができる。血管新生受容体シグナル伝達のRTKI小分子阻害剤(
例えば、インドリノン)は、本明細書中に記載される態様に包含される。血管系腫瘍の臨
床治験に入る一番目の受容体アンタゴニストは、SU5416(Sugen)であり、こ
れは、VEGFR−1及びVEGFR−2受容体及びc−Kitのリガンド誘導性自己リ
ン酸化を障害する。SU5416は、白血病細胞系のVEGF誘導性クローン原性反応を
阻害し、そしてAML患者からの骨髄芽球腫のアポトーシスを促進する。PTK787/
ZK222584(Novartis)、及びAG−13736(Agouron/Pf
izer)を含む他のRTKIは、AML及び他の受容体適格性血管系腫瘍を治療するた
めに評価されている。本明細書中に開示される態様は、更に癌、例えば、リンパ腫、大腸
癌、腎臓癌、胃腸管間質腫瘍、等の、抗−4−1BB抗体、少なくとも一つのADCC誘
導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)、及
び少なくとも一つの更なる血管新生阻害剤、例えばAG−13763、AG−26,79
8、等、並びに当技術において公知の、又は将来開発される他の血管新生阻害剤の組合せ
を使用する治療を含む。
トリックスメタロプロテイナーゼ9)阻害剤、及びCOX−II(シクロオキシゲナーゼ
II)阻害剤のような抗血管新生剤を、本明細書中に記載される方法において使用するこ
とができる。有用なCOX−II阻害剤の例は、CELEBREXTM(セレコキシブ)
、バルデコキシブ、ロフェコキシブ、パレコキシブ、デラコキシブ、SD−8381、A
BT−963、エトリコキシブ、ルミラコキシブ、BMS−347070、NS−398
、RS57067、メロキシカムを含む。有用なマトリックスメタロプロテイナーゼ阻害
剤の例は、国際特許出願公開WO96/33172;WO96/27583;WO98/
07697、WO98/03516、WO98/34918、WO98/34915、W
O98/33768、WO98/30566、WO90/05719、WO99/529
10、WO99/52889、WO99/29667、欧州特許出願780386(19
97年6月25日に公開)、97304971.1(1997年7月8日に出願)、99
308617.2(1999年10月29日に出願)、606046(1994年7月1
3日に公開)、931788(1999年7月28日に公開)、99302232.1(
1999年3月25日に出願)、国際特許出願PCT/IB98/01113(1998
年7月21日に出願)、英国特許出願9912961.1(1999年6月3日に出願)
、米国特許仮出願60/148,464(1999年8月12日に出願)、並びに米国特
許第5,863,949号、及び5,861,510号中に記載されている。
るか又はそれを有しないものである。更に好ましいものは、他のマトリックスメタロプロ
テイナーゼ(即ち、MMP−1、MMP−3、MMP−4、MMP−5、MMP−6、M
MP−7、MMP−8、MMP−10、MMP−11、MMP−12、及びMMP−13
)に対して、MMP−2及び/又はMMP−9を選択的に阻害するものである。
本明細書中に記載される治療は、更にEGFR抗体、EGF抗体、及びEGFR阻害剤
である分子のようなEGFR(上皮細胞増殖因子受容体)反応を阻害することができる薬
剤;VEGF受容体及びVEGFを阻害することができる分子のようなVEGF(血管内
皮細胞増殖因子)阻害剤;及びerbB2受容体に結合する有機分子又は抗体のようなr
ebB2受容体阻害剤、例えば、HERCEPTIN(ハーセプチン、Genentec
h,Inc.,San Francisco,CA)のような他のシグナル伝達阻害剤と
共に使用することもできる。
451、WO98/02434、及び米国特許第5,747,498号中に記載され、そ
してこのような物質は、本明細書中に記載されるように本発明において使用することがで
きる。EGFR阻害剤は、制約されるものではないが、モノクローナル抗体C225(E
RBITUX)、抗−EGFR22Mab(ImClone Systems Inc.
,New York,NY)、及びABX−EGF(パニツムマブ、Abgenix I
nc.,Fremont,CA)、化合物ZD−1839(AstraZeneca)、
BIBX−1382(Boehringer Ingelheim)、MDX−447(
Medarex,Inc.,Annandale,NJ)、及びOLX−103(Mer
ck & Co.,Whitehouse Station,NJ)、VRCTC−31
0(Ventech Research)並びにEGF融合毒素(Seragen In
c.,Hopkinton,MA)を含む。これらの及び他のEGFR阻害剤を、本発明
の態様において使用することができる。
合物は、本発明の方法において有用である抗悪性腫瘍剤の比較的新しい群である。多くの
ヒトの癌は、細胞表面上にEGFRファミリーのメンバーを発現する。リガンドがEGF
Rに結合した場合、これは、増加した細胞分割をもたらす細胞反応のカスケードを誘発し
、そして血管新生、転移性伝播、及びアポトーシスの阻害を含む癌の発症及び進行の他の
側面に影響する。EGFR−TK阻害剤は、EGFRファミリー(EGFR(更にHER
1又はErbB−1としても知られる)、HER2/neu(更にErbB−2としても
知られる)、HER3(更にErbB−3としても知られる)、又はHER4(更にEr
bB−4としても知られる))のメンバーの一つを選択的に標的とすることができるか、
或いは二つ又はそれより多いこれらを標的とすることができる。本発明において使用する
ために適したEGFR−TK阻害剤は、ゲフィチニブ(IRESSA)、エルロチニブ(
TARCEVA)、CI−1033(Pfizer)、GW2016(GlaxoSmi
thKline)、EKB−569(Wyeth)、PKI−166(Novartis
)、CP−724,714(Pfizer)、及びBIBX−1382(Boering
er−Ingelheim)を含む。更なるEGFR−TK阻害剤は、2001年6月1
8日に出願された米国特許出願09/883,752中に記載されている。
San Francisco,CA)も、更に本明細書中に記載される方法との組合せに
おいて使用することができる。VEGF阻害剤は、例えば、国際特許出願PCT/IB9
9/00797(1999年5月3日に出願)、国際特許出願公開WO99/24440
;WO95/21613;WO99/61422;WO98/50356;WO99/1
0349;WO97/32856;WO97/22596;WO98/54093;WO
98/02438;WO99/16755;WO98/02437;米国特許第5,83
4,504号;5,883,113号;5,886,020号;及び5,792,783
号中に記載されている。本発明において有用な幾つかの特異的VEGF阻害剤の他の例は
、IM862(Cytran Inc.,Kirkland,WA);IMC−1C11
Imclone抗体、Genentech,Inc.,San Francisco,
CAの抗−VEGFモノクローナル抗体;並びにRibozyme(Boulder,C
O)及びChiron(Emeryville,CA)からの合成リボザイムのアンギオ
ザイム(angiozyme)である。
抗体AR−209(Aronex Pharmaceuticals Inc.,Woo
dlands,TX)並びに2B−1(Chiron)のようなerbB2受容体阻害剤
、例えば国際特許出願公開WO98/02434;WO99/35146;WO99/3
5132;WO98/02437;WO97/13760;WO95/19970;米国
特許第5,587,458号、及び5,877,305号中に示されているものを、更に
本明細書中に記載される方法と組合せることができる。本発明の態様において有用なer
bB2受容体阻害剤は、更に、EP1029853(2000年8月23日に公開)及び
国際特許出願公開WO00/44728、(2000年8月3日の公開)中にも記載され
ている。前述のPCT出願、米国特許、及び米国特許仮出願中に記載されているerbB
2受容体阻害剤化合物及び物質、並びにerbB2受容体を阻害する他の化合物及び物質
は、本発明の態様による抗体と共に使用することができる。
を向上することが可能な他の薬剤;及びファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ阻害
剤(例えば、BMS214662)のような抗増殖剤、並びにαvβ3抗体VITAXI
Nのようなαvβ3阻害剤、αvβ5阻害剤、p53阻害剤、等を含む異常な細胞増殖又
は癌の治療において有用な他の薬剤と共に使用される。
合、免疫調節剤は、例えばCD40リガンド及び抗−CD40アゴニスト抗体、並びに抗
原提示のエンハンサー、T細胞向性のエンハンサー、TGF−β(トランスフォーミング
増殖因子ベータ)、及びIL−10のような腫瘍関連免疫抑制因子の阻害剤のような樹状
細胞活性化物質からなる群から選択することができる。好ましい抗−CD40アゴニスト
抗体は、2002年11月8日に出願された国際特許出願PCT/US02/36107
(WO03/040170として2003年5月15日に公開)、及び2002年11月
8日に出願された米国特許出願10/292,088(米国特許出願公開US2003/
0211100として2003年11月13日に公開)中に開示されている、制約される
ものではないが、抗体3.1.1、3.1.1.H−A78T、3.1.1H−A78T
−V88A−V97A、3.1.1L−L4M−L83V、3.1.1H−A78T−V
88A−V97A/3.1.1L−L4M−L83V、7.1.2、10.8.3、15
.1.1、21.2.1、21.4.1、22.1.1、22.1.1H−C109A、
23.5.1、23.25.1、23.28.1、23.28.1H−D16E、23.
29.1、及び24.2.1の重鎖及び軽鎖アミノ酸配列を有する抗体を含む抗体を包含
する。
本発明の治療計画は、更にIGF−1R(インスリン様増殖因子1受容体)に結合する
ことによって腫瘍増殖を阻害する抗体又は他のリガンドと組合せることができる。使用す
ることができる抗−IGF−1R抗体の例は、2001年12月20日に出願された国際
特許出願PCT/US01/51113(WO02/053596として2002年7月
11日に公開)、及び2004年8月3日に出願された国際特許出願PCT/IB200
4/002555(WO2005/016967として2005年2月24日に公開)中
に記載されているものを含む。好ましい抗−IGFR−1R抗体は、例えば抗体2.12
.1、2.13.2、2.14.3、3.1.1、4.9.2及び4.17.3の重鎖及
び軽鎖アミノ酸配列を有する抗体を包含する。
F−1シグナル伝達を阻害する成長ホルモン類似体であるソマバート(PEGVISOM
ANT)を含む他のリガンドを包含する。PEGVISOMANTは、ポリエチレングリ
コールと共役し、そして特に先端巨大症を治療するために使用することができる。PEG
VISOMANTは、その組合せが腫瘍増殖を阻害することができる癌を治療するための
本明細書中に記載される方法の抗体と共に併用投与することができる。従って、PEGV
ISOMANTは、抗−IGF−1R抗体と同様に、本明細書中に開示されているように
癌を治療するために使用することができる。
ことができる、患者を治療するための療法を包含する。治療剤は多数あり、そして特に、
例えばその全てが本明細書中に参考文献として援用される、米国特許出願公開2004/
0005318、2003/0086930、2002/0086014、及び国際特許
出願公開WO03/086459中に記載されている。このような治療剤は、制約される
ものではないが、トポイソメラーゼI阻害剤;他の抗体(トラスツズマブ、抗−IGF−
1R、等);制約されるものではないが、イマチニブ(GLEEVEC,GLIVEC,
又はSTI571;Novartis)のような化学療法剤、ソラフェニブ(BAY 4
3−9006;Bayer Pharmaceuticals Corp./Onyx
Pharmaceuticals)、選択的エストロゲン受容体調節剤(SERM)、タ
キサン、ビンカアルカロイド、テモゾロミド、血管新生阻害剤、EGFR阻害剤、VEG
F阻害剤、ErbB2受容体阻害剤、抗増殖剤(例えば、ファルネシルタンパク質トラン
スフェラーゼ阻害剤、及びαvβ3阻害剤、αvβ5阻害剤、p53阻害剤、等)、免疫
調節剤、サイトカイン、腫瘍ワクチン;腫瘍特異的抗原;樹状及び幹細胞療法;アルキル
化剤、葉酸アンタゴニスト;ピリミジンアンタゴニスト;アントラサイクリン抗生物質;
白金化合物;共役刺激性分子(例えば、CD4、CD25、PD−1、B7−H3、4−
1BB、OX40、ICOS、CD30、HLA−DR、MHCII、及びLFA)を含
む。
放射線療法を、本明細書中に記載される抗体組合せ療法と併用することができる。放射
線療法は、乳癌のような癌の治療のための公知の放射線療法によって施術される。放射線
療法のための線量及び計画は、当業者によって、そして疾病の段階、及び当技術において
公知の他の因子に基づいて容易に決定することができる。
本発明の態様は、更に他の治療剤の投与を包含する。このような治療剤は、鎮痛剤、癌
ワクチン、抗血管剤、抗増殖剤、制吐剤、及び止痢剤を含む。好ましい制吐剤は、塩酸オ
ンダンセトロン、塩酸グラニセトロン、及びメトクロプラミドを含む。好ましい止痢剤は
、ジフェノキシレート及びアトロピン(LOMOTIL)、ロペラミド(IMMODIU
M)、並びにオクトレオチド(SANDOSTATIN)を含む。
性症状の治療において指示される止痢効果を伴う薬剤を投与することを含む。このような
薬剤は、特に、局所活性を持つステロイド(例えば、ブデソニド[ENTOCORT])
、及び抗腫瘍性壊死因子(TNF)薬物(例えば、インフリキシマブ[REMICADE
]、エタネルセプト[ENBREL])、及びアダリムマブ[HUMIRA]を含む。
本明細書中に開示される抗体併用療法は、癌に罹った患者に対する治療の利益を提供す
るために、幹細胞移植と組合せることができる。幹細胞移植は、当技術において既知の方
法によって行うことができる。幾つかのこのような方法は、本明細書中に参考文献として
援用される、Harrison’s Principles of Internal
Medicine,Chapter 14,Braunwald et al.,Eds
.,15th ed.,McGraw−Hill Professional(2001
)中のAppelbaum中に記載されている。従って、本発明の方法は、幹細胞移植を
受けている哺乳動物における癌の治療に関し、この方法は、肝細胞移植との更なる組合せ
で、癌の治療において有効である量の抗−4−1BB抗体を、少なくとも一つのADCC
誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)と
組合せて、哺乳動物に投与することを含んでなる。
疫系が移植から回復した後、例えば、移植後1から12か月の期間中に投与することがで
きる。ある態様において、最初の投与は、移植後1から3、又は1から4ヶ月の期間中に
投与される。患者は、幹細胞移植及び予備的な治療を受けることができる。
ii)有効な量の抗−4−1BB抗体を、有効な量の少なくとも一つのADCC誘導抗体
と組合せて投与することの段階を含んでなる哺乳動物の癌の治療のための方法に関する。
好ましくは、哺乳動物はヒトである。幹細胞移植は、同種間又は自家幹細胞移植であるこ
とができる。更に、細胞移植は、同じ患者及び/又はHLA対応提供者のいずれかからの
リンパ球の養子移植を包含する。
当技術において既知の、又は将来開発される任意の治療の任意の組合せと組合せることが
できる。
る化学療法剤の投与量を減少することが可能であることができる(Mokyr,M.et
al.Cancer Research 58:5301−5304(1998))。
本明細書中に開示される組合せ療法は、増加した腫瘍特異的抗原の供給源を提供すること
ができ、これによって腫瘍に増加した免疫反応を提供し、これは同様に患者に治療的利益
を提供する。
本明細書中に記載される一以上の抗体の投与のために、最適な所望の反応を提供するた
めに投与計画を調節することができる。例えば、一回のボーラスを投与することができ、
数回に分割した投与を時間をかけて投与することができ、或いは治療の状況の要求によっ
て指示されるとおりに、投与量を、比例的に減少又は増加することができる。非経口組成
物を、投与の容易さ及び投与量の均一性のために投与単位形態に処方することは、特に好
都合であり得る。投与単位形態は、本明細書中で使用される場合、治療される哺乳動物の
患者のための単位の投与量として適した物理的に別々の単位を指し;それぞれの単位は、
所望の治療効果を産生するために計算された所定の量の活性化合物を、必要な医薬的担体
と共に含有する。本発明の投与単位形態のための諸元は、典型的には(a)抗体の独特の
特質及び達成される特別な治療的又は予防的効果、並びに(b)個体の感受性の治療のた
めの活性化合物のような配合の技術における固有の制約によって指示され、そしてこれら
に直接依存する。
g、そして最も普通には0.01から20mg/宿主の体重kgの範囲であることができ
る。本明細書中に記載される方法によって投与される抗体又は抗体の組合せの治療的に有
効な量に対する例示的な非制約的範囲は、少なくとも約0.01mg/kg、少なくとも
約0.1mg/kg、少なくとも約0.3mg/kg、少なくとも約1mg/kg、少な
くとも約5mg/kg、少なくとも約6mg/kg、少なくとも約10mg/kg、少な
くとも約15mg/kg、又は少なくとも約20mg/kgである。例えば、抗体又は抗
体の組合せの治療的に有効な量は、約0.01−15mg/kg、又は例えば約0.03
−3mg/kg、或いは例えば約0.1−1mg/kgの範囲であることができる。更に
、抗体の治療的に有効な量は、約0.1−30mg/kg、又は例えば約0.3−25m
g/kg、又は例えば約1−20mg/kg、又は例えば約3−20mg/kg、又は例
えば約5−20mg/kg、又は例えば約10−20mg/kg、又は約3−15mg/
kg、又は約5−15mg/kg、或いは約10−15mg/kgの範囲であることがで
きる。
投与に伴う、最大耐量(MTD)を決定し、もしあればだが、用量規制毒性(DLT)等
を評価することができ、該プロトコルは、制約されるものではないが、約0.01mg/
kg、0.03mg/kg、0.06mg/kg、0.1mg/kg、0.12mg/k
g、0.18mg/kg、0.24mg/kg、0.3mg/kg、1mg/kg、3m
g/kg、6mg/kg、7mg/kg、10mg/kg、12mg/kg、15mg/
kg、又は15mg/kg以上、或いはこれらの任意の組合せのような、漸増する投与量
を投与することを含む。幾つかの態様において、0.1mg/kg、0.3mg/kg、
1mg/kg、3mg/kg、6mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、又は2
0mg/kgの連続的用量が投与され、そして患者は、もしあればだが、毒性に対して、
並びに特に治療の効力に対して評価される。幾つかの態様において、0.03mg/kg
、0.06mg/kg、0.12mg/kg、0.18mg/kg、0.24mg/kg
、及び0.3mg/kgの連続的用量が投与され、そして患者は、もしあれば、毒性に対
して、並びに特に治療の効力に対して評価される。投与計画の毒性及び効力を決定するた
めのこのような研究は、当技術において公知である。
一回又は多数回投与を含むことができることに留意すべきである。任意の特定の患者に対
して、具体的な投与計画は、時間をかけて個々の必要性、及び組成物の投与を管理し又は
監督する人の職業的判断によって調節されなければならず、そして本明細書中に明記した
投与量範囲が例示のみであり、そして特許請求される組成物の範囲又は実行を制約するこ
とを意図していないことも更に理解されることである。抗体の投与のための適当な投与量
及び計画を決定することは、関連技術において公知であり、そして包含されることは、本
明細書中に開示される教示を提供された後、当業者によって理解されるであろう。
する滅菌水溶液としての静脈内製剤で投与される。
一つの態様において、投与の一部は、静脈内ボーラスとして、そして残りは抗体製剤の
注入によって投与される。例えば、抗体の静脈内注射をボーラスとして与えることができ
、そして所定の抗体の投与量の残りは、静脈内注射によって投与することができる。抗体
の所定の投与量は、例えば、約1時間半から5時間の時間をかけて投与することができる
。
DCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗
体)の組合せを投与することに関する。当業者は、組合せを同時に投与することができる
か、又は抗体及び各種の薬剤を異なった時間で投与することができることを認識するであ
ろう。然しながら、本発明の態様は、少なくとも一つのADCC誘導抗体(例えば、リツ
キシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)と組合せて抗−4−1BB
抗体を投与するための、これら又は任意の特定の投与量或いは投与計画に制約されない。
むしろ、抗体の投与のための最適な投与量、経路及び計画は、周知の方法を使用して当業
者が容易に決定可能である。
ることができる。別の方法として、少なくとも一回の投与、或いは少なくとも3、6又は
12回の投与を投与することができる。投与は、例えば毎日、毎週、二週間毎、毎月、2
0日毎、25日毎、28日毎、30日毎、40日毎、50日毎、2ヶ月毎、70日毎、8
0日毎、3ヶ月毎、6ヶ月毎又は年毎に、或いは熟練した医師によって決定されるような
、患者に治療的利益を提供する任意の他の期間で投与することができる。
1mg/kgから20mg/kgの範囲で、概略28日毎に患者に静脈投与される。AD
CC誘導抗体の一用量が、その一日目に投与される。幾つかの態様において、これらの抗
体は、それぞれの投与サイクルの同じ開始の日に併用投与される。他の態様において、A
DCC誘導抗体は、抗−4−1BB抗体の投与中の任意の時点で、又はその逆で投与され
、そして本発明は、抗体の相対的投与に関して如何なる方法ででも制約されるものではな
い。従って、ADCC誘導抗体は、抗−4−1BB抗体の投与の前、最中及び/又は後の
いずれかに投与することができる。
ために、外科手術、放射線療法、又は任意の他の治療に先だつネオアジュバント治療とし
て投与することができる。更に、組合せは、局部的治療(例えば、外科手術、放射線、又
は両方)後のネオアジュバント治療として併用することができる。
選択治療として投与することができる。別の方法として、組合せは、第一選択治療と並行
して、及び、又は、第一選択治療中の任意の時点で投与することができ、これは最初の治
療に続いて投与することができる。
に、化学療法、シグナル阻害療法)等を含むがこれらに限定されない更なる療法を伴って
又は伴わずに、抗体組合せの投与を包含し、これは本明細書中に提供される開示に基づい
て当業者によって認識されるであろう。
、少なくとも0.03mg/kg、少なくとも0.06mg/kg、少なくとも0.1m
g/kg、少なくとも0.12mg/kg、少なくとも0.18mg/kg、少なくとも
0.24mg/kg、少なくとも0.3mg/kg、少なくとも0.5mg/kg、少な
くとも0.7mg/kg、少なくとも1mg/kg、少なくとも3mg/kg、少なくと
も5mg/kg、少なくとも10mg/kg、少なくとも15mg/kg、又は少なくと
も20mg/kg)の抗−4−1BB抗体及び治療的に有効な量の少なくとも一つのAD
CC誘導抗体を含んでなる製品(例えば、静脈内投与のために適合した剤形)に関する。
ある態様において、製品は、抗−4−1BB抗体、少なくとも一つのADCC誘導抗体(
例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗−P−カドヘリン抗体)、及び癌を治
療するための使用のためのラベル及び/又は説明書含んでなる容器又は複数の容器を含ん
でなる。
本明細書中に開示される態様は、活性成分として本発明のヒト抗−4−1BB抗体を、
少なくとも一つのADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20又は抗
−P−カドヘリン抗体)と組合せて含んでなる医薬組成物の調製及び使用を包含する。こ
のような医薬組成物は、患者への投与のために適した形態の少なくとも一つの活性成分の
組合せ(例えば、有効な投与量の抗−4−1BB抗体、有効な投与量のリツキシマブのよ
うな少なくとも一つのADCC誘導抗体)のような、それぞれの活性成分単独からなるこ
とができるか、或いは医薬組成物は、活性成分及び一つ又はそれより多い医薬的に受容可
能な担体、一以上の更なる(活性及び/又は不活性)成分、或いはこれらの幾つかの組合
せを含んでなることができる。
水溶液中で投与される。他の態様において、一つ又はそれより多い抗体は、経口的に丸薬
/カプセルの形態で投与される。然しながら、当業者は、本明細書中に提供される開示に
基づいて、本発明が、これらの、又は任意の他の、製剤、投与量、投与経路、等に制約さ
れるものではないことを理解するであろう。むしろ、本発明は、抗−4−1BB抗体を、
ADCC誘導抗体と組合せて投与する任意の製剤又は方法を包含し、制約されるものでは
ないが、特に、それぞれの薬剤を、投与の異なった経路により異なった製剤中で別個に投
与する(例えば、一つの抗体を静脈内で投与し、一方他の抗体を経口的に併用投与する)
ことを含む。従って、以下の考察は、ADCC誘導抗体と組合せた任意の抗−4−1BB
抗体の投与を含んでなる本明細書中に記載される方法を実行するための各種の製剤を記載
するが、しかし本発明の態様は、これらの製剤に制約されるものではなく、しかし記載さ
れる方法における使用のための本明細書中に提供される教示を提供された後、当業者によ
って容易に決定することができる任意の製剤を含む。
医薬組成物中に組込むことができる。典型的には、医薬組成物は、抗体及び医薬的に受容
可能な担体を含んでなる。本明細書中で使用される場合、“医薬的に受容可能な担体”は
、生理学的に適合性の任意の、そして全ての溶媒、分散媒体、被覆、抗細菌及び抗真菌剤
、等張及び吸収遅延剤、等を含む。医薬的に受容可能な担体の例は、一つ又はそれより多
い水、生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水、デキストロース、トレハロース、グリセロー
ル、エタノール等、並びにこれらの組合せを含む。多くの場合、組成物中に、等張剤、例
えば糖、マンニトール、ソルビトールのような多価アルコール、又は塩化ナトリウムを含
むことが好ましいものである。湿潤剤、或いは少量の湿潤又は乳化剤のような補助物質、
抗体或いは抗体の部分の保存寿命若しくは有効性を向上する保存剤又は緩衝剤のような医
薬的に受容可能な物質。
用及び注入用溶液)、分散物又は懸濁液、錠剤、丸薬、散薬、リポソーム及び座薬のよう
な液体、半固体及び固体の剤形を含む。好ましい形態は、投与及び治療適用の意図する様
式に依存する。典型的に好ましい組成物は、他の抗体によるヒトの受動免疫のために使用
されるものと同様な組成物のような、注射用及び注入用溶液の形態である。投与の好まし
い様式は、非経口的(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内)である。好ましい態様に
おいて、抗体は、静脈内注入又は注射によって投与される。もう一つの好ましい態様にお
いて、抗体は、筋肉内又は皮下注射によって投与される。
ならない。組成物は、溶液、マイクロ乳液、分散物、リポソーム、又は他の高い薬物濃度
に適した秩序構造として処方されることができる。滅菌注射用溶液は、必要な量の抗体を
適当な溶媒中に、必要に応じて先に列挙した成分の一つの又は組合せと共に組み込み、続
いて濾過による滅菌によって調製することができる。一般的に分散物は、基本的な分散媒
体及び先に列挙したものからの必要な他の成分を含有する滅菌ベヒクル中に活性化合物を
組み込むことによって調製される。滅菌注射用溶液の調製のための滅菌粉末の場合、好ま
しい調製の方法は、活性成分の粉末を得る真空乾燥及び冷凍乾燥、並びに事前に滅菌濾過
されたその溶液からの任意の更なる所望の成分である。溶液の適当な流動性は、例えば、
レシチンのような被覆の使用、分散物の場合必要な粒子の大きさの維持、及び界面活性剤
の使用によって維持することができる。注射用組成物の延長吸収は、組成物中に吸収を遅
延する薬剤、例えば、モノステアリン酸塩及びゼラチンを含めることによってもたらすこ
とができる。
及び直腸を含む当技術において既知の各種の方法によって投与することができる。多くの
治療的適用において、投与の好ましい経路/様式は、皮下、筋肉内、静脈内又は注入であ
る。所望する場合、無針注射を使用することができる。当業者によって認識されるもので
あるように、投与の経路及び/又は様式は、所望の結果によって変化するものである。
のボーラスを投与することができ、数回に分割した投与を時間をかけて投与することがで
き、或いは投与は治療状況の要求によって指示されるように比例的に減少又は増加するこ
とができる。非経口組成物を、投与の容易さ及び投与量の均一性のために投与量単位形態
に処方することは、特に好都合である。投与量単位形態は、本明細書中で使用される場合
、治療される哺乳動物の患者のための単位の投与量として適した物理的に別々の単位を指
し;それぞれの単位は、所望の治療効果を産生するために計算された所定の量の活性化合
物を、必要な医薬的担体と共に含有する。本発明の投与量単位形態のための諸元は、典型
的には(a)抗体の独特の特質及び達成される特別な治療的又は予防的効果、並びに(b
)個体の感受性の治療のための活性化合物のような配合の技術における固有の制約によっ
て指示され、そしてこれらに直接依存する。
は多数回投与を含むことができることに留意すべきである。任意の特定の患者に対して、
具体的な投与計画は、時間をかけて個々の必要性、及び組成物の投与を管理し又は監督す
る人の職業的判断によって調節されなければならず、そして本明細書中に明記した投与量
範囲が例示のみであり、そして特許請求される組成物の範囲又は実行を制約することを意
図していないことも更に理解されるべきである。
80、及び塩化ナトリウムを約5から6の範囲のpHで伴う、5又は10mg/mlの抗
体を含有する滅菌水溶液としての静脈内製剤中で投与される。好ましくは、静脈内製剤は
、5又は10mg/mlの抗体を、20mMの酢酸ナトリウム、0.2mg/mlのポリ
ソルベート80、及び140mMの塩化ナトリウムと共にpH5.5で含有する滅菌水溶
液である。
Mのヒスチジン緩衝液、84mg/mlのトレハロース二水和物、0.2mg/mlのポ
リソルベート80、及び0.1mg/mlのエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム二水和
物を含んでなる滅菌溶液中で投与される。一つの側面において、製剤は、透明なガラスバ
イアル中にゴム栓及びアルミニウム密封止を伴って包装される。もう一つの側面において
、バイアルは、約20mg/mlの抗体を、バイアル当たり約400mgの公称量までの
充填剤を含有する。
製剤の注入によって投与される。例えば、0.01mg/kgの抗体の静脈内注射をボー
ラスとして与えることができ、そして残りの所定の抗体の投与量は、静脈内注射によって
投与される。抗体の所定の投与量は、例えば、1時間半ないし2時間から5時間の時間を
かけて投与することができる。
開発される任意の方法によって調製することができる。一般的にこのような調製法は、活
性成分を担体又は一つ又はそれより多い他の副成分と混合し、そして次いで、必要な又は
好ましい場合、製品を所望の一回分若しくは多数回分の投与単位に成形或いは包装する工
程を含む。
て、調製、包装することができるか、或いはバルクで販売される。本明細書中で使用され
る場合、“単位投与量”は、所定の量の活性成分を含んでなる医薬組成物の別々の量であ
る。活性成分の量は、一般的に患者に投与されるものである活性成分の投与量、或いは例
えば、このような投与量の半分又は三分の一のようなこのような投与量の好都合な画分に
等しい。
量は、治療される患者の独自性、大きさ、及び症状によって、そして更にそれによって組
成物が投与される経路によって変化するものである。例として、組成物は、0.1%から
100%(重量/重量)間の活性成分を含んでなることができる。
活性な薬剤を含んでなることができる。特に考慮される更なる薬剤は、制吐剤、止痢剤、
化学療法剤、サイトカイン、等を含む。
きる。
本明細書中で使用される場合、医薬組成物の“非経口投与”は、患者の組織の物理的開
口によって特徴づけられる任意の投与の経路を、そして組織の突破を経由する医薬組成物
の投与を含む。従って、非経口投与は、制約されるものではないが、組成物の注射、外科
的切開による組成物の適用、組織を透過する非外科的傷による組成物の適用、等による医
薬組成物の投与を含む。特に、非経口投与は、制約されるものではないが、皮下、腹腔内
、筋肉内、胸骨内注射、及び腎透析注入技術を含むことを考慮する。
な医薬的に受容可能な担体と組合された活性成分を含んでなる。このような製剤は、ボー
ラス投与又は連続投与のために適した形態で調製、包装、或いは販売することができる。
注射用製剤は、アンプルのような単位投与量形態で、又は保存剤を含有する多数回投与容
器中で調製、包装、或いは販売することができる。非経口投与のための製剤は、制約され
るものではないが、懸濁液、溶液、油性又は水性ベヒクル中の乳液、ペースト、及び以下
で考察されるようなインプラント型徐放又は生分解性製剤含む。このような製剤は、更に
制約されるものではないが、懸濁、安定、或いは分散剤を含む一つ又はそれより多い更な
る成分を含んでなることができる。非経口投与のための製剤の一つの態様において、活性
成分は、再構成された組成物の非経口投与に先立つ適したベヒクル(例えば、滅菌パイロ
ジェンフリー水)による再構成のための、乾燥した(例えば粉末又は顆粒)形態で提供さ
れる。
投与の経路及び/又は様式は、所望の結果によって変化する。活性成分は、インプラント
、経皮貼布、及びマイクロカプセル化供給系を含む制御放出のような急速な放出に対して
活性成分を保護する担体を伴って調製することができる。エチレン酢酸ビニール、ポリ酸
無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、及びポリ酢酸のような生
分解性、生体適合性ポリマーを使用することができる。このような製剤の調製のための多
くの方法は、例えば、Sustained and Controlled Relea
se Drug Delivery Systems,J.R.Robinson,ed
.,Marcel Dekker,Inc.,New York,(1978)によって
記載されている。医薬組成物は、好ましくは医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管
理規則(GMP)条件下で製造される。
は販売することができる。この懸濁液又は溶液は、既知の技術によって処方することがで
き、そして活性成分に加えて、本明細書中に記載される分散剤、湿潤剤、又は懸濁剤のよ
うな更なる成分を含んでなることができる。このような滅菌注射用製剤は、例えば、水又
は1,3ブタンジオールのような非毒性の非経口的に受容可能な希釈剤或いは溶媒を使用
して調製することができる。他の受容可能な希釈剤及び溶媒は、制約されるものではない
が、リンゲル溶液、等張塩化ナトリウム溶液、及び合成モノ又はジグリセリドのような固
定油を含む。有用である他の非経口投与用製剤は、活性成分を、微結晶の形態で、リポソ
ーム製剤中に、又は生分解性ポリマー系の成分として含んでなるものを含む。徐放又はイ
ンプラントのための組成物は、乳液、イオン交換樹脂、難溶性ポリマー、或いは難溶性塩
のような医薬的に受容可能な重合性又は疎水性物質を含んでなることができる。
に投与することができる。それぞれの活性成分の投与される実際の投与量は、制約される
ものではないが、動物の種類、及び治療される疾病状態の種類、動物の年齢、並びに投与
の経路(類)を含むいくつもの因子によって変化するものである。
これは、一日一回、週に一回、二週間に一回、月一回のようにより少ない頻度で、或いは
数ヶ月に一回若しくは更に年一回又はそれより少ないように、なお更に少ない頻度で投与
することができる。投与の頻度は、当業者にとって容易に明白であるものであり、そして
制約されるものではないが、治療される疾病の種類及び重篤度、動物の種類及び年齢、等
のようないくつもの因子に依存するものである。
ン抗体)は、一日数回のように頻繁に動物に投与することができるか、又はこれは、一日
一回、週に一回、二週間に一回、月一回のようにより少ない頻度で、或いは数ヶ月に一回
若しくは更に年一回又はそれより少ないように、なお更に少ない頻度で投与することがで
きる。投与の頻度は、当業者にとって容易に明白であるものであり、そして制約されるも
のではないが、ADCC誘導抗体自体、並びに治療される疾病の種類及び重篤度、動物の
種類及び年齢、等のようないくつもの因子に依存するものである。
0又は抗−P−カドヘリン抗体)は、併用投与することができ、ここにおいて、これらは
、別個に、異なった日に又はその日の異なった時間に、並びに同時に又は同じ日に投与す
ることができる。従って、併用投与は、二つの投与が、他方の非存在におけるいずれかの
薬剤の投与より、検出可能な程度に大きい患者に対する治療的利益を仲介するような、抗
体の投与の任意の時間的組合せを包含する。
ルモン療法剤、サイトカイン、化学療法及び/又は抗ウイルス性薬物)と共に併用投与す
ることができる。別の方法として、化合物(類)は、抗−4−1BB抗体及びADCC誘
導抗体の組合せに、1時間、1日、1週間、1ヶ月、又はより多く先だって、或いはこれ
らの任意の順列で投与することができる。更に化合物(単数又は複数)は、放射線の投与
、幹細胞移植、又は任意の治療剤(例えば、サイトカイン、化学療法化合物、等)の投与
の1時間、1日、1週間、又は更に多く後に、或いはこれらの任意の順列で投与すること
ができる。頻度及び投与計画は、当業者にとって容易に明白であり、そして制約されるも
のではないが、治療される疾病の種類及び重篤度、動物の年齢及び健康状態、投与される
化合物又は複数の化合物の独自性、各種の化合物の投与の経路、等のような幾つかの因子
に依存するものである。癌を治療するための抗−4−1BB抗体及びADCC誘導抗体を
併用投与する方法を証明する幾つかの有益な実施例が提供されるが、しかし本発明は、こ
れらの実施例に制約されるものではなく、これらは、単に本発明によって包含される方法
を例示するために役立つ。
本明細書中に開示される更なる態様は、癌の治療のための各種のキットを含む。キット
は、典型的には、治療的に有効な量の本発明のヒト抗−4−1BB抗体及び治療的に有効
な量の少なくとも一つのADCC誘導抗体(例えば、リツキシマブのような抗−CD20
又は抗−P−カドヘリン抗体)を含む。キットは、更に制約されるものではないが、患者
へのキットの成分の投与のためのシリンジを含むアプリケーターを含むことができる。更
に、キットは、患者の癌を治療するためのキットの使用のための関連する情報を明記した
説明資料を含むことができる。更に、キットは、癌の治療のための幅広い大量の更なる薬
剤を含むことができる。このような薬剤は、本明細書中に明記され、そして特に、化学療
法化合物、癌ワクチン、シグナル伝達阻害剤、異常な細部増殖又は癌を治療することにお
いて有用な薬剤、腫瘍の成長を阻害する抗体又は他のリガンド、化学療法剤(特に、タキ
サン、ビンカアルカロイド、白金化合物、挿入性抗体)、及びサイトカイン、並びに例え
ば、制約されるものではないが、止痢剤、制吐剤、等のような治療中に起こる毒性を治療
するための対症薬剤を含む。例示的なキットが本明細書中に記載されるが、他の有用なキ
ットの内容も、本発明の開示に照らして当業者にとって明白であろう。
480、MOR−7480.1、MOR−7480.2、MOR−7483、MOR−7
483.1、MOR−7483.2から選択される少なくとも一つの抗−4−1BB抗体
含んでなる。幾つかの態様において、キットは、MOR−7480.1及びリツキシマブ
を含んでなる。更なる態様において、キットは、MOR−7480.1及び抗−P−カド
ヘリン1を含んでなる。更なる態様において、キットは、MOR−7480.1及び抗−
P−カドヘリン2を含んでなる。先に記載したようなキットは好ましいが、本発明は、こ
れらの特定の組合せに制約されるものではない。
の実施例は、例示のみの目的のために提供され、そして他に規定しない限り、制約するこ
とを意図しない。従って、本発明は、如何なる方法ででも以下の実施例に制約されると解
釈されるべきではなく、むしろ本明細書中に提供される教示の結果として明白となる任意
の、そして全ての変化を包含すると解釈されるべきである。
mAb)の4−1BBアゴニストmAb(MAB9371)との組合せ効果
リンパ腫モデルにおける、4−1BB及びCD20代替mAbsの組合せ効力を試験し
た。腫瘍成長阻害実験を、B細胞タンパク質CD20を発現しているA20B細胞リンパ
腫モデルにおいて行い、ラット−抗マウス4−1BBアゴニストmAb(MAB9371
(R&D Systems(Minneapolis MN))の、リツキシマブ代替物
として役立つマウス−抗マウスCD20抗体との組合せの効力を試験した。
成長させ、そして動物(マウス)を腫瘍の体積に基づいて無作為化した。MAB9371
、抗マウスCD20又は抗マウスCD20と組合せたMAB9371の一回投与を、無作
為化の日に腹腔内に供給した。MAB9371は、準最適に0.1mg/kgで又はPB
S中で希釈された5mg/kgの抗マウスCD20と組合せて投与した。MAB9371
及びCD20を一緒に使用した場合、改良された腫瘍増殖の阻害が観察された。腫瘍の大
きさ([長さ×{幅×幅}]×0.5=mm3の体積)を、デジタルノギスを使用して2
−3日毎に評価した。平均±SEMを図1に示す。
阻害の効力を増加した。更に、組合せグループ中の4−1BBの必要な投与量は減少し、
そして4−1BB単独の投与より良好な腫瘍成長の阻害を達成した(図1)。
mAb(g−194−g09))の4−1BBアゴニストmAb(MAB9371)との
組合せ効果
大腸癌モデルにおける、4−1BB及びP−カドヘリンmAbsの組合せ効力を試験し
た。腫瘍成長の阻害実験を行い、ラット−抗マウス4−1BBアゴニストmAb(MAB
9371;R&D Systems(Minneapolis MN))の、抗−P−カ
ドヘリン抗体(抗−P−カドヘリン1又はg−194−g09)との組合せの効力を試験
した。
日間成長させ、そして腫瘍の体積に基づいて動物(マウス)を無作為化した。抗マウス4
−1BB(MAB9371)、及び抗P−カドヘリン1又は抗−P−カドヘリン1MAB
9371と組合せたMAB9371の一回投与を、準最適に0.1mg/kgで又はPB
S中で希釈された10mg/kgの抗−P−カドヘリン1と組合せて投与した。無作為化
の日に、動物に、腹腔内に投与した。両方のMAB9371及び抗P−カドヘリン1(g
−194−g09)を一緒に使用した場合、腫瘍増殖の阻害は概略35%改良された。
4−g09)との組合せて使用した場合、腫瘍成長の阻害を改良したことを示す(図2)
。
mAb)の4−1BBアゴニストmAb(MAB9371)との組合せ効果
大腸癌モデルにおける、4−1BB及びP−カドヘリンmAbsの組合せ効力を試験し
た。腫瘍成長の阻害実験を行い、ラット−抗マウス4−1BBアゴニストmAb(MAB
9371;R&D Systems(Minneapolis MN))の、抗−P−カ
ドヘリン抗体(抗−P−カドヘリン2)との組合せの効力を試験した。抗−P−カドヘリ
ン2を、向上したADCC誘導活性を有するように抗−P−カドヘリン1(g−194−
909)から操作した。
日間成長させ、そして腫瘍の体積に基づいてマウスを無作為化した。抗マウス4−1BB
(MAB9371)、及び向上された抗P−カドヘリンADCC(抗−P−カドヘリン2
)又は向上された抗−P−カドヘリンADCCと組合せたMAB9371の一回投与を、
準最適に0.1mg/kgで又はPBS中で希釈された10mg/kgの抗Pカドヘリン
2と組合せて投与した。マウスに、無作為化の日に腹腔内に投与した。両方のMAB93
71及び抗P−カドヘリン2を一緒に使用した場合、腫瘍増殖の阻害は概略35%改良さ
れた。
て使用した場合、腫瘍成長の阻害を有意に改良することを示す(図3)。
実施例4:4−1BBアゴニスト抗体及び/又はCD20ADCC誘導抗体による原発
性リンパ腫陽性マウスの処置
4−1BB及びCD20mAbsの組合せ効力を、Eμ−mycマウスで試験した。
入手(Jackson Laboratories)し、そして血液試料を蛍光標示式細
胞分取器(FACS)によって週毎にモニターした。確立された登録基準を使用して、マ
ウスを六つの処置グループ;週一回×2の1mg/kgのラットIgG2aの対照(グル
ープ1)、週一回×2の1mg/kgのMAB9371(グループ2)、週一回×4の1
0mg/kgの抗マウスCD20(グループ3)、週一回×2の1mg/kgのMAB9
371+週一回×4の10mg/kgの抗マウスCD20(グループ4)、週一回×2の
0.1mg/kgのMAB9371+週一回×4の10mg/kgの抗マウスCD20(
グループ5)、及び週一回×1の1mg/kgのMAB9371+週一回×4の10mg
/kgの抗マウスCD20(グループ6)に割当てた。週毎の伏在静脈の放血及びその後
のFACS分析によって、全体的観察及び体重のモニタリングと共にマウスを継続してモ
ニターした。疾病の顕性の徴候を示すマウスを、人道的習慣によって安楽死させ、グルー
プ1−4の組織を病理組織学のために収集し、そして投与後生存期間を記録した。
の年齢に有意な差はなかった。有意な生存期間の恩恵は、グループ1(週一回×2の1m
g/kgのラットIgG2aの対照、表1)及びグループ3(週一回×4の10mg/k
gの抗マウスCD20、(図4、表1)に対して、グループ4(週一回×2の1mg/k
gのMAB9371+週一回×4の10mg/kgの抗マウスCD20)において観察さ
れた。
及びIgDに対して染色した。試料を、フローサイトメトリーによって、FACS Ca
nto及びFACS Divaソフトウェアを使用し、続いてFlowJoを使用するデ
ータ解析によって分析した。前方散乱の増加及び>5%のB22lo+の週毎の変化と組
合せた全リンパ腫の25%を超えるB220lo+集団の増加を示すマウスを、処置グル
ープに無作為に割当てた。マウスをグループに割当てた日を、研究の0日目と考える(n
=10動物/グループ)。投与量は、22.5グラム/動物(マウス)の平均体重に基づ
く。動物は、フローサイトメトリー、体重、及び全体的観察によって継続してモニターさ
れた。進行したリンパ腫の顕性の徴候を示す動物を、人道的習慣によって安楽死させた。
試験グループの生存期間を、グループ1又はグループ3と比較し、そして生存期間プロッ
トの有意性を、Prism Graphソフトウェアを使用する、ログランク(Mant
el−Cox)検定を使用して決定した。
の組合せで指定された濃度で処置し、そして6日目(図4A)又は13日目(図4B)に
フローサイトメトリーによって評価した。例外は、パネルBグループの“10mpkのC
D20+1mpkの4−1BBをs.d.”の動物が、CD20抗体を0及び7日目に、
しかし4−1BBを0日目だけに受けたことである。データは、登録の前の日(−1日目
)に対するB220が低い細胞のパーセントの動物内の変化として示し、そして次の式(
(示した研究日におけるB220の%が低い細胞−登録前日のB220の%が低い細胞)
/登録前日のB220の%が低い細胞)×100)を使用して計算した。10mpkのC
D20グループに対する処置グループの統計的有意性を、一元配置ANOVA分析及びG
raph Pad Prismソフトウェアを使用するDunnet’s Multip
le比較検定を使用して決定した;n≧5/グループ、*p<0.05、***p<0.
005。
回2週間、又はCD20及び示された4−1BB濃度の組合せで、示された計画によって
処置した。二つのグループの処置後の生存日数を図5に示す。中央値の生存期間は、Gr
aph Pad Prismを使用して、CD20=15日、1mpkの4−1BB =
23.5日、CD20+0.1mpkの4−1BB=25.5日、CD20+1mpkの
4−1BB=34日と計算された。CD20グループに対する4−1BB処置又は組合せ
処置の統計的有意性は、Graph Pad Prismソフトウェアを使用するログラ
ンク(Mantel−Cox)検定を使用して決定した、CD20対4−1BB、*p<
0.025、CD20対CD20+0.1mpkの4−1BB、p=有意ではない、CD
20対CD20+1mpkの4−1BB、***p<0.0001。
示す。然しながら、循環腫瘍の有意な減少が、処置後の全ての組合せ投与グループに対し
て観察された(図4)。
(アミノ酸配列において、CDRは、下線を引いてあり、可変領域は大文字、そして定常
領域は小文字である)
A. 抗体MOR−6032
VHのアミノ酸配列(配列番号:4):
QVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFNSYAISWVRQA
PGQGLEWMGGIIPGFGTANYAQKFQGRVTITADESTSTAY
MELSSLRSEDTAVYYCARKNEEDGGFDHWGQGTLVTVSS
全長の重鎖アミノ酸配列(IgG2)(配列番号:5):
QVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFNSYAISWVRQA
PGQGLEWMGGIIPGFGTANYAQKFQGRVTITADESTSTAY
MELSSLRSEDTAVYYCARKNEEDGGFDHWGQGTLVTVSSa
stkgpsvfplapcsrstsestaalgclvkdyfpepvtvsw
nsgaltsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssnfgtqty
tcnvdhkpsntkvdktverkccvecppcpappvagpsvfl
fppkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevqfnwyvdgv
evhnaktkpreeqfnstfrvvsvltvvhqdwlngkeykck
vsnkglpapiektisktkgqprepqvytlppsreemtknq
vsltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppmldsdg
sfflyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhytqksls
lspgk
VLのアミノ酸配列(配列番号:9):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNLGDYYASWYQQKPG
QAPVLVIYDDSNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCQTWDGTLHFVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号:10):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNLGDYYASWYQQKPG
QAPVLVIYDDSNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCQTWDGTLHFVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlfp
psseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkagv
etttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvthe
gstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:11):
caggtgcaattggttcagtctggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcagcagcgtgaaagtgagctgcaaagcctccggagg
cacttttaattcttatgctatttcttgggtgcgccaagcc
cctgggcagggtctcgagtggatgggcggtatcattccgg
gttttggcactgcgaattacgcgcagaagtttcagggccg
ggtgaccattaccgcggatgaaagcaccagcaccgcgtat
atggaactgagcagcctgcgtagcgaagatacggccgtgt
attattgcgcgcgtaagaatgaggaggatggtggttttga
tcattggggccaaggcaccctggtgacggttagctca
全長の重鎖の核酸配列(配列番号:13):
caggtgcaattggttcagtctggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcagcagcgtgaaagtgagctgcaaagcctccggagg
cacttttaattcttatgctatttcttgggtgcgccaagcc
cctgggcagggtctcgagtggatgggcggtatcattccgg
gttttggcactgcgaattacgcgcagaagtttcagggccg
ggtgaccattaccgcggatgaaagcaccagcaccgcgtat
atggaactgagcagcctgcgtagcgaagatacggccgtgt
attattgcgcgcgtaagaatgaggaggatggtggttttga
tcattggggccaaggcaccctggtgacggttagctcagcc
tccaccaagggcccatcggtcttccccctggcgccctgct
ccaggagcacctccgagagcacagcggccctgggctgcct
ggtcaaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtgg
aactcaggcgctctgaccagcggcgtgcacaccttcccgg
ctgtcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgt
agtgaccgtgccctccagcaacttcggcacccagacctac
acctgcaacgtagatcacaagcccagcaacaccaaggtgg
acaagacagttgagcgcaaatgttgtgtcgagtgcccacc
gtgcccagcaccacctgtggcaggaccgtcagtcttcctc
ttccccccaaaacccaaggacaccctcatgatctcccgga
cccctgaggtcacgtgcgtggtggtggacgtgagccacga
agaccccgaggtccagttcaactggtacgtggacggcgtg
gaggtgcataatgccaagacaaagccacgggaggagcagt
tcaacagcacgttccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcgt
gcaccaggactggctgaacggcaaggagtacaagtgcaag
gtctccaacaaaggcctcccagcccccatcgagaaaacca
tctccaaaaccaaagggcagccccgagaaccacaggtgta
caccctgcccccatcccgggaggagatgaccaagaaccag
gtcagcctgacctgcctggtcaaaggcttctaccccagcg
acatcgccgtggagtgggagagcaatgggcagccggagaa
caactacaagaccacacctcccatgctggactccgacggc
tccttcttcctctacagcaagctcaccgtggacaagagca
ggtggcagcaggggaacgtcttctcatgctccgtgatgca
tgaggctctgcacaaccactacacacagaagagcctctcc
ctgtctccgggtaaa
VLの核酸配列(配列番号:12):
Gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatct
tggtgattattatgcttcttggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttcttgtgatttatgatgattctaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgccagacttgggatggtactc
ttcattttgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgttct
t
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:14):
Gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatct
tggtgattattatgcttcttggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttcttgtgatttatgatgattctaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgccagacttgggatggtactc
ttcattttgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgttct
tggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttccca
ccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacactgg
tgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgacagt
ggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcgggagtg
gagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagtacg
cggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtggaa
gtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaaggg
agcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgttca
B.抗体MOR7361
VHのアミノ酸配列(配列番号:18)
QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDYYMHWVRQA
PGKGLEWVSVISGSGSNTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLY
LQMNSLRAEDTAVYYCARLYAQFEGDFWGQGTLVTVSS
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:19):
QVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSDYYMHWVRQA
PGKGLEWVSVISGSGSNTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLY
LQMNSLRAEDTAVYYCARLYAQFEGDFWGQGTLVTVSSas
tkgpsvfplapcsrstsestaalgclvkdyfpepvtvswn
sgaltsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssnfgtqtyt
cnvdhkpsntkvdktverkccvecppcpappvagpsvflf
ppkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevqfnwyvdgve
vhnaktkpreeqfnstfrvvsvltvvhqdwlngkeykckv
snkglpapiektisktkgqprepqvytlppsreemtknqv
sltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppmldsdgs
fflyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhytqkslsl
spgk
VLのアミノ酸配列(配列番号:23):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGSKYVSWYQQKPG
QAPVLVIYSDSERPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCQSWDGS−ISRVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号:24):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGSKYVSWYQQKPG
QAPVLVIYSDSERPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCQSWDGSISRVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlfp
psseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkagv
etttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvthe
gstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:25):
Caggtgcaattggtggaaagcggcggcggcctggtgcaac
cgggcggcagcctgcgtctgagctgcgcggcctccggatt
taccttttctgattattatatgcattgggtgcgccaagcc
cctgggaagggtctcgagtgggtgagcgttatctctggtt
ctggtagcaatacctattatgcggatagcgtgaaaggccg
ttttaccatttcacgtgataattcgaaaaacaccctgtat
ctgcaaatgaacagcctgcgtgcggaagatacggccgtgt
attattgcgcgcgtctttatgctcagtttgagggtgattt
ttggggccaaggcaccctggtgacggttagctca
全長の重鎖の核酸配列(配列番号:27):
caggtgcaattggtggaaagcggcggcggcctggtgcaac
cgggcggcagcctgcgtctgagctgcgcggcctccggatt
taccttttctgattattatatgcattgggtgcgccaagcc
cctgggaagggtctcgagtgggtgagcgttatctctggtt
ctggtagcaatacctattatgcggatagcgtgaaaggccg
ttttaccatttcacgtgataattcgaaaaacaccctgtat
ctgcaaatgaacagcctgcgtgcggaagatacggccgtgt
attattgcgcgcgtctttatgctcagtttgagggtgattt
ttggggccaaggcaccctggtgacggttagctcagcctcc
accaagggcccatcggtcttccccctggcgccctgctcca
ggagcacctccgagagcacagcggccctgggctgcctggt
caaggactacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaac
tcaggcgctctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctg
tcctacagtcctcaggactctactccctcagcagcgtagt
gaccgtgccctccagcaacttcggcacccagacctacacc
tgcaacgtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggaca
agacagttgagcgcaaatgttgtgtcgagtgcccaccgtg
cccagcaccacctgtggcaggaccgtcagtcttcctcttc
cccccaaaacccaaggacaccctcatgatctcccggaccc
ctgaggtcacgtgcgtggtggtggacgtgagccacgaaga
ccccgaggtccagttcaactggtacgtggacggcgtggag
gtgcataatgccaagacaaagccacgggaggagcagttca
acagcacgttccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcgtgca
ccaggactggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtc
tccaacaaaggcctcccagcccccatcgagaaaaccatct
ccaaaaccaaagggcagccccgagaaccacaggtgtacac
cctgcccccatcccgggaggagatgaccaagaaccaggtc
agcctgacctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgaca
tcgccgtggagtgggagagcaatgggcagccggagaacaa
ctacaagaccacacctcccatgctggactccgacggctcc
ttcttcctctacagcaagctcaccgtggacaagagcaggt
ggcagcaggggaacgtcttctcatgctccgtgatgcatga
ggctctgcacaaccactacacaca
gaagagcctctccctgtctccgggtaaa
VLの核酸配列(配列番号:26)
gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggttctaagtatgtttcttggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttcttgtgatttattctgattctgagcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgccagtcttgggatggttcta
tttctcgtgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgtcct
aggtcag
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:28)
gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggttctaagtatgtttcttggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttcttgtgatttattctgattctgagcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgccagtcttgggatggttcta
tttctcgtgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgtcct
aggtcag
C.抗体MOR7480
VHのアミノ酸配列(配列番号:32)
QVQLVQSGAEVKKPGESLKISCKGSGYSFSTYWISWVRQM
PGKGLEWMGKIYPGDSYTNYSPSFQGQVTISADKSISTAY
L週一回SSLKASDTAMYYCARGYGIFDYWGQGTLVTVSS
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:33)
QVQLVQSGAEVKKPGESLKISCKGSGYSFSTYWISWVRQM
PGKGLEWMGKIYPGDSYTNYSPSFQGQVTISADKSISTAY
L週一回SSLKASDTAMYYCARGYGIFDYWGQGTLVTVSSast
kgpsvfplapcsrstsestaalgclvkdyfpepvtvswns
galtsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssnfgtqtytc
nvdhkpsntkvdktverkccvecppcpappvagpsvflfp
pkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevqfnwyvdgvev
hnaktkpreeqfnstfrvvsvltvvhqdwlngkeykckvs
nkglpapiektisktkgqprepqvytlppsreemtknqvs
ltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppmldsdgsf
flyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhytqkslsls
pgk
VLのアミノ酸配列(配列番号:37)
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QAPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号38):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QAPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:39)
caggtgcaattggttcagagcggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcgaaagcctgaaaattagctgcaaaggttccggata
ttccttttctacttattggatttcttgggtgcgccagatg
cctgggaagggtctcgagtggatgggcaagatctatccgg
gtgatagctataccaattattctccgagctttcagggcca
ggtgactattagcgcggataaaagcattagcaccgcgtat
cttcaatggagcagcctgaaagcgagcgatacggccatgt
attattgtgcgcgtggttatggtatttttgattattgggg
ccaaggcaccctggtcaccgtctcctca
全長の重鎖(IgG2)の核酸配列(配列番号:41)
caggtgcaattggttcagagcggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcgaaagcctgaaaattagctgcaaaggttccggata
ttccttttctacttattggatttcttgggtgcgccagatg
cctgggaagggtctcgagtggatgggcaagatctatccgg
gtgatagctataccaattattctccgagctttcagggcca
ggtgactattagcgcggataaaagcattagcaccgcgtat
cttcaatggagcagcctgaaagcgagcgatacggccatgt
attattgtgcgcgtggttatggtatttttgattattgggg
ccaaggcaccctggtcaccgtctcctcagcctccaccaag
ggcccatcggtcttccccctggcgccctgctccaggagca
cctccgagagcacagcggccctgggctgcctggtcaagga
ctacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaactcaggc
gctctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctgtcctac
agtcctcaggactctactccctcagcagcgtagtgaccgt
gccctccagcaacttcggcacccagacctacacctgcaac
gtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggacaagacag
ttgagcgcaaatgttgtgtcgagtgcccaccgtgcccagc
accacctgtggcaggaccgtcagtcttcctcttcccccca
aaacccaaggacaccctcatgatctcccggacccctgagg
tcacgtgcgtggtggtggacgtgagccacgaagaccccga
ggtccagttcaactggtacgtggacggcgtggaggtgcat
aatgccaagacaaagccacgggaggagcagttcaacagca
cgttccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcgtgcaccagga
ctggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaac
aaaggcctcccagcccccatcgagaaaaccatctccaaaa
ccaaagggcagccccgagaaccacaggtgtacaccctgcc
cccatcccgggaggagatgaccaagaaccaggtcagcctg
acctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgacatcgccg
tggagtgggagagcaatgggcagccggagaacaactacaa
gaccacacctcccatgctggactccgacggctccttcttc
ctctacagcaagctcaccgtggacaagagcaggtggcagc
aggggaacgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctct
gcacaaccactacacacagaagagcctctccctgtctccg
ggtaaa
VLの核酸配列(配列番号:40)
Gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggtgatcagtatgctcattggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttgttgtgatttatcaggataagaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgcgctacttatactggttttg
gttctcttgctgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:42)
gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggtgatcagtatgctcattggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttgttgtgatttatcaggataagaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgcgctacttatactggttttg
gttctcttgctgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgt
ccta
D.抗体MOR7480.1
VHのアミノ酸配列(配列番号:43):
EVQLVQSGAEVKKPGESLRISCKGSGYSFSTYWISWVRQM
PGKGLEWMGKIYPGDSYTNYSPSFQGQVTISADKSISTAY
L週一回SSLKASDTAMYYCARGYGIFDYWGQGTLVTVSS
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:44):
EVQLVQSGAEVKKPGESLRISCKGSGYSFSTYWISWVRQM
PGKGLEWMGKIYPGDSYTNYSPSFQGQVTISADKSISTAY
L週一回SSLKASDTAMYYCARGYGIFDYWGQGTLVTVSSast
kgpsvfplapcsrstsestaalgclvkdyfpepvtvswns
galtsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssnfgtqtytc
nvdhkpsntkvdktverkccvecppcpappvagpsvflfp
pkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevqfnwyvdgvev
hnaktkpreeqfnstfrvvsvltvvhqdwlngkeykckvs
nkglpapiektisktkgqprepqvytlppsreemtknqvs
ltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppmldsdgsf
flyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhytqkslsls
pgk
VLのアミノ酸配列(配列番号:45):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVLVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号:46):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVLVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:47):
gaggtgcaattggttcagagcggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcgaaagcctgaggattagctgcaaaggttccggata
ttccttttctacttattggatttcttgggtgcgccagatg
cctgggaagggtctcgagtggatgggcaagatctatccgg
gtgatagctataccaattattctccgagctttcagggcca
ggtgactattagcgcggataaaagcattagcaccgcgtat
cttcaatggagcagcctgaaagcgagcgatacggccatgt
attattgtgcgcgtggttatggtatttttgattattgggg
ccaaggcaccctggtcaccgtctcctca
全長の重鎖(IgG2)の核酸配列(配列番号:49):
gaggtgcaattggttcagagcggcgcggaagtgaaaaaac
cgggcgaaagcctgaggattagctgcaaaggttccggata
ttccttttctacttattggatttcttgggtgcgccagatg
cctgggaagggtctcgagtggatgggcaagatctatccgg
gtgatagctataccaattattctccgagctttcagggcca
ggtgactattagcgcggataaaagcattagcaccgcgtat
cttcaatggagcagcctgaaagcgagcgatacggccatgt
attattgtgcgcgtggttatggtatttttgattattgggg
ccaaggcaccctggtcaccgtctcctcagcctccaccaag
ggcccatcggtcttccccctggcgccctgctccaggagca
cctccgagagcacagcggccctgggctgcctggtcaagga
ctacttccccgaaccggtgacggtgtcgtggaactcaggc
gctctgaccagcggcgtgcacaccttcccggctgtcctac
agtcctcaggactctactccctcagcagcgtagtgaccgt
gccctccagcaacttcggcacccagacctacacctgcaac
gtagatcacaagcccagcaacaccaaggtggacaagacag
ttgagcgcaaatgttgtgtcgagtgcccaccgtgcccagc
accacctgtggcaggaccgtcagtcttcctcttcccccca
aaacccaaggacaccctcatgatctcccggacccctgagg
tcacgtgcgtggtggtggacgtgagccacgaagaccccga
ggtccagttcaactggtacgtggacggcgtggaggtgcat
aatgccaagacaaagccacgggaggagcagttcaacagca
cgttccgtgtggtcagcgtcctcaccgtcgtgcaccagga
ctggctgaacggcaaggagtacaagtgcaaggtctccaac
aaaggcctcccagcccccatcgagaaaaccatctccaaaa
ccaaagggcagccccgagaaccacaggtgtacaccctgcc
cccatcccgggaggagatgaccaagaaccaggtcagcctg
acctgcctggtcaaaggcttctaccccagcgacatcgccg
tggagtgggagagcaatgggcagccggagaacaactacaa
gaccacacctcccatgctggactccgacggctccttcttc
ctctacagcaagctcaccgtggacaagagcaggtggcagc
aggggaacgtcttctcatgctccgtgatgcatgaggctct
gcacaaccactacacacagaagagcctctccctgtctccg
ggtaaa
VLの核酸配列(配列番号:48):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtgctggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgcgccacctacaccggcttcg
gcagcctggccgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:50):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtgctggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgcgccacctacaccggcttcg
gcagcctggccgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
cctaggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttc
ccaccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacac
tggtgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgac
agtggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcggga
gtggagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagt
acgcggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtg
gaagtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaa
gggagcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgtt
ca
E.抗体MOR7480.2
VHのアミノ酸配列(配列番号:43):
(MOR−7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:44):
(MOR−7480.1のIgG2と同じ)
VLのアミノ酸配列(配列番号:51):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号52):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCATYTGFGSLAVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:47):
(MOR−7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)の核酸配列(配列番号:49):
(MOR−7480.1のIgG2と同じ)
VLの核酸配列(配列番号:53):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtggtggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgcgccacctacaccggcttcg
gcagcctggccgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:54):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtggtggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgcgccacctacaccggcttcg
gcagcctggccgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
cctaggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttc
ccaccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacac
tggtgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgac
agtggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcggga
gtggagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagt
acgcggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtg
gaagtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaa
gggagcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgtt
ca
F.抗体MOR−7483
VHのアミノ酸配列(配列番号:32):
(MOR7480と同じ)
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:33):
(MOR7480のIgG2と同じ)
VLのアミノ酸配列(配列番号:56):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QAPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号:57):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QAPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:39):
(MOR7480と同じ)
全長の重鎖(IgG2)の核酸配列(配列番号:41):
(MOR7480のIgG2と同じ)
VLの核酸配列(配列番号:58):
Gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggtgatcagtatgctcattggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttgttgtgatttatcaggataagaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:59):
Gatatcgaactgacccagccgccttcagtgagcgttgcac
caggtcagaccgcgcgtatctcgtgtagcggcgataatat
tggtgatcagtatgctcattggtaccagcagaaacccggg
caggcgccagttgttgtgatttatcaggataagaatcgtc
cctcaggcatcccggaacgctttagcggatccaacagcgg
caacaccgcgaccctgaccattagcggcactcaggcggaa
gacgaagcggattattattgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgtttggcggcggcacgaagttaaccgt
cctaggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttc
ccaccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacac
tggtgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgac
agtggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcggga
gtggagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagt
acgcggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtg
gaagtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaa
gggagcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgtt
ca
G.抗体MOR−7483.1
VHのアミノ酸配列(配列番号:43):
(MOR7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:44):
(MOR−7480.1のIgG2と同じ)
VLのアミノ酸配列(配列番号:60):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVLVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号:61):
DIELTQPPSVSVAPGQTARISCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QAPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAE
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:47):
(MOR−7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)の核酸配列(配列番号:49):
(MOR−7480.1のIgG2と同じ)
VLの核酸配列(配列番号:62):
Agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtgctggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:63):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtgctggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
cctaggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttc
ccaccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacac
tggtgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgac
agtggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcggga
gtggagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagt
acgcggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtg
gaagtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaa
gggagcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgtt
ca
H.抗体MOR−7483.2
VHのアミノ酸配列(配列番号:43):
(MOR−7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)のアミノ酸配列(配列番号:44):
(MOR−7480.1 IgG2と同じ)
VLのアミノ酸配列(配列番号:64):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVL
全長の軽鎖のアミノ酸配列(配列番号65):
SYELTQPPSVSVSPGQTASITCSGDNIGDQYAHWYQQKPG
QSPVVVIYQDKNRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISGTQAM
DEADYYCSTYTFVGFTTVFGGGTKLTVLgqpkaapsvtlf
ppsseelqankatlvclisdfypgavtvawkadsspvkag
vetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回kshrsyscqvth
egstvektvaptecs
VHの核酸配列(配列番号:47):
(MOR−7480.1と同じ)
全長の重鎖(IgG2)核酸配列(配列番号:49):
(MOR−7480.1のIgG2と同じ)
VLの核酸配列(配列番号:66):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtggtggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
ccta
全長の軽鎖の核酸配列(配列番号:67):
agctacgagctgacccagccccccagcgtgtccgtgagcc
ctggccagaccgccagcatcacctgcagcggcgacaacat
cggcgaccagtacgcccactggtatcagcagaagcccggc
cagagccccgtggtggtgatctaccaggacaagaaccggc
ccagcggcatccccgagcggttcagcggcagcaacagcgg
caacaccgccaccctgaccatcagcggcacccaggccatg
gacgaggccgactactactgctctacttatacttttgttg
gttttactactgtgttcggcggagggaccaagctgaccgt
cctaggtcagcccaaggctgccccctcggtcactctgttc
ccaccctcctctgaggagcttcaagccaacaaggccacac
tggtgtgtctcataagtgacttctacccgggagccgtgac
agtggcctggaaggcagatagcagccccgtcaaggcggga
gtggagaccaccacaccctccaaacaaagcaacaacaagt
acgcggccagcagctacctgagcctgacgcctgagcagtg
gaagtcccacagaagctacagctgccaggtcacgcatgaa
gggagcaccgtggagaagacagtggcccctacagaatgtt
ca
I.ヒト4−1BBのアミノ酸配列(配列番号:68):
mgnscynivatlllvlnfertrslqdpcsncpagtfcdnn
rnqicspcppnsfssaggqrtcdicrqckgvfrtrkecss
tsnaecdctpgfhclgagcsmceqdckqgqeltkkgckdc
cfgtfndqkrgicrpwtncsldgksvlvngtkerdvvcgp
spadlspgassvtppaparepghspqiisfflaltstall
fllffltlrfsvvkrgrkkllyifkqpfmrpvqttqeedg
cscrfpeeeeggcel
J.ヒトIgG1定常領域のアミノ酸配列(配列番号:69):
astkgpsvfplapsskstsggtaalgclvkdyfpepvtvs
wnsgaltsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssslgtqt
yicnvnhkpsntkvdkkvepkscdkthtcppcpapellgg
psvflfppkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevkfnw
yvdgvevhnaktkpreeqynstyrvvsvltvlhqdwlngk
eykckvsnkalpapiektiskakgqprepqvytlppsree
mtknqvsltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppv
ldsdgsfflyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhyt
qkslslspgk
K.ヒトIgG1定常領域の核酸配列(配列番号:70):
GCCTCCACCAAGGGCCCATCGGTCTTCCCCCTGGCACCCT
CCTCCAAGAGCACCTCTGGGGGCACAGCGGCCCTGGGCTG
CCTGGTCAAGGACTACTTCCCCGAACCGGTGACGGTGTCG
TGGAACTCAGGCGCCCTGACCAGCGGCGTGCACACCTTCC
CGGCTGTCCTACAGTCCTCAGGACTCTACTCCCTCAGCAG
CGTAGTGACCGTGCCCTCCAGCAGCTTGGGCACCCAGACC
TACATCTGCAACGTGAATCACAAGCCCAGCAACACCAAGG
TGGACAAGAAAGTTGAGCCCAAATCTTGTGACAAAACTCA
CACATGCCCACCGTGCCCAGCACCTGAACTCCTGGGGGGA
CCGTCAGTCTTCCTCTTCCCCCCAAAACCCAAGGACACCC
TCATGATCTCCCGGACCCCTGAGGTCACATGCGTGGTGGT
GGACGTGAGCCACGAAGACCCTGAGGTCAAGTTCAACTGG
TACGTGGACGGCGTGGAGGTGCATAATGCCAAGACAAAGC
CGCGGGAGGAGCAGTACAACAGCACGTACCGTGTGGTCAG
CGTCCTCACCGTCCTGCACCAGGACTGGCTGAATGGCAAG
GAGTACAAGTGCAAGGTCTCCAACAAAGCCCTCCCAGCCC
CCATCGAGAAAACCATCTCCAAAGCCAAAGGGCAGCCCCG
AGAACCACAGGTGTACACCCTGCCCCCATCCCGGGAGGAG
ATGACCAAGAACCAGGTCAGCCTGACCTGCCTGGTCAAAG
GCTTCTATCCCAGCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAA
TGGGCAGCCGGAGAACAACTACAAGACCACGCCTCCCGTG
CTGGACTCCGACGGCTCCTTCTTCCTCTATAGCAAGCTCA
CCGTGGACAAGAGCAGGTGGCAGCAGGGGAACGTCTTCTC
ATGCTCCGTGATGCATGAGGCTCTGCACAACCACTACACG
CAGAAGAGCCTCTCCCTGTCTCCGGGTAAA
L.ヒトIgG2定常領域のアミノ酸配列(配列番号:71)
astkgpsvfplapcsrstsestaalgclvkdyfpepvtvs
wnsgaltsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssnfgtqt
ytcnvdhkpsntkvdktverkccvecppcpappvagpsvf
lfppkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevqfnwyvdg
vevhnaktkpreeqfnstfrvvsvltvvhqdwlngkeykc
kvsnkglpapiektisktkgqprepqvytlppsreemtkn
qvsltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppmldsd
gsfflyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhytqksl
slspgk
M.ヒトIgG2定常領域の核酸配列(配列番号:72):
GCCTCCACCAAGGGCCCATCGGTCTTCCCCCTGGCGCCCT
GCTCCAGGAGCACCTCCGAGAGCACAGCGGCCCTGGGCTG
CCTGGTCAAGGACTACTTCCCCGAACCGGTGACGGTGTCG
TGGAACTCAGGCGCTCTGACCAGCGGCGTGCACACCTTCC
CGGCTGTCCTACAGTCCTCAGGACTCTACTCCCTCAGCAG
CGTAGTGACCGTGCCCTCCAGCAACTTCGGCACCCAGACC
TACACCTGCAACGTAGATCACAAGCCCAGCAACACCAAGG
TGGACAAGACAGTTGAGCGCAAATGTTGTGTCGAGTGCCC
ACCGTGCCCAGCACCACCTGTGGCAGGACCGTCAGTCTTC
CTCTTCCCCCCAAAACCCAAGGACACCCTCATGATCTCCC
GGACCCCTGAGGTCACGTGCGTGGTGGTGGACGTGAGCCA
CGAAGACCCCGAGGTCCAGTTCAACTGGTACGTGGACGGC
GTGGAGGTGCATAATGCCAAGACAAAGCCACGGGAGGAGC
AGTTCAACAGCACGTTCCGTGTGGTCAGCGTCCTCACCGT
CGTGCACCAGGACTGGCTGAACGGCAAGGAGTACAAGTGC
AAGGTCTCCAACAAAGGCCTCCCAGCCCCCATCGAGAAAA
CCATCTCCAAAACCAAAGGGCAGCCCCGAGAACCACAGGT
GTACACCCTGCCCCCATCCCGGGAGGAGATGACCAAGAAC
CAGGTCAGCCTGACCTGCCTGGTCAAAGGCTTCTACCCCA
GCGACATCGCCGTGGAGTGGGAGAGCAATGGGCAGCCGGA
GAACAACTACAAGACCACACCTCCCATGCTGGACTCCGAC
GGCTCCTTCTTCCTCTACAGCAAGCTCACCGTGGACAAGA
GCAGGTGGCAGCAGGGGAACGTCTTCTCATGCTCCGTGAT
GCATGAGGCTCTGCACAACCACTACACACAGAAGAGCCTC
TCCCTGTCTCCGGGTAAA
N.ヒトラムダ軽鎖定常領域のアミノ酸配列(配列番号:73):
gqpkaapsvtlfppsseelqankatlvclisdfypgavtv
awkadsspvkagvetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回
kshrsyscqvthegstvektvaptecs
O.ヒトラムダ軽鎖定常領域の核酸配列(配列番号:74):
GGTCAGCCCAAGGCTGCCCCCTCGGTCACTCTGTTCCCAC
CCTCCTCTGAGGAGCTTCAAGCCAACAAGGCCACACTGGT
GTGTCTCATAAGTGACTTCTACCCGGGAGCCGTGACAGTG
GCCTGGAAGGCAGATAGCAGCCCCGTCAAGGCGGGAGTGG
AGACCACCACACCCTCCAAACAAAGCAACAACAAGTACGC
GGCCAGCAGCTACCTGAGCCTGACGCCTGAGCAGTGGAAG
TCCCACAGAAGCTACAGCTGCCAGGTCACGCATGAAGGGA
GCACCGTGGAGAAGACAGTGGCCCCTACAGAATGTTCA
P.P−カドヘリン抗体(g−194−g09又は抗−P−カドヘリン1)
H−CDR1のアミノ酸配列(配列番号:75):
SYAMS
H−CDR2のアミノ酸配列(配列番号:76):
AISGSGGSTYYADSVKG
H−CDR3のアミノ酸配列(配列番号:77):
TNSAKFDP
L−CDR1のアミノ酸配列(配列番号:78):
TGTSNDVGAYNYVS
L−CDR2のアミノ酸配列(配列番号:79):
EVNKRPS
L−CDR3のアミノ酸配列(配列番号:80):
SSYTMGSTFM L
VHのアミノ酸配列(配列番号:81):
EVQLLESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQA
PGKGLEWVSAISGSGGSTYYADSVKGRFTISRDNSKNTLY
LQMNSLRAEDTAVYYCAKTNSAKFDPWGQGTMVTVSS
VLのアミノ酸配列(配列番号:82):
QSALTQPASVSGSPGQSITISCTGTSNDVGAYNYVSWYQQ
HPGKAPKLMISEVNKRPSGVSNRFSGSKSGNTASLTISGL
QAEDEADYYCSSYTMGSTFMLFGGGTKLTVL
重鎖定常領域のアミノ酸配列(配列番号:83):
astkgpsvfplapsskstsggtaalgclvkdyfpepvtvs
wnsgaltsgvhtfpavlqssglyslssvvtvpssslgtqt
yicnvnhkpsntkvdkkvepkscdkthtcppcpapellgg
psvflfppkpkdtlmisrtpevtcvvvdvshedpevkfnw
yvdgvevhnaktkpreeqynstyrvvsvltvlhqdwlngk
eykckvsnkalpapiektiskakgqprepqvytlppsree
mtknqvsltclvkgfypsdiavewesngqpennykttppv
ldsdgsfflyskltvdksrwqqgnvfscsvmhealhnhyt
qkslslspgk
軽鎖定常領域のアミノ酸配列(配列番号:84):
gqpkaapsvtlfppsseelqankatlvclisdfypgavtv
awkadsspvkagvetttpskqsnnkyaassylsltpe週一回
kshrsyscqvthegstvektvaptecs。
Claims (8)
- 治療的に有効な量の抗−4−1BBアゴニスト抗体、又はその抗原結合部分を含んでなる癌の治療のための医薬組成物であって、治療的に有効な量の抗−P−カドヘリンアンタゴニスト抗体、又はその抗原結合部分と組合せてなる医薬組成物。
- 治療的に有効な量の抗−4−1BBアゴニスト抗体、又はその抗原結合部分を含んでなる癌の治療のための医薬組成物であって、治療的に有効な量の抗−P−カドヘリンアンタゴニスト抗体、又はその抗原結合部分と併用するための、医薬組成物。
- 前記抗−4−1BBアゴニスト抗体、又はその抗原結合部分が:
(a)配列番号:29に明記したとおりのH−CDR1;
(b)配列番号:30に明記したとおりのH−CDR2;
(c)配列番号:31に明記したとおりのH−CDR3;
(d)配列番号:34に明記したとおりのL−CDR1;
(e)配列番号:35に明記したとおりのL−CDR2;及び
(f)配列番号:36に明記したとおりのL−CDR3;
を含む、請求項1または2に記載の医薬組成物。 - 前記抗−P−カドヘリンアンタゴニスト抗体、又はその抗原結合部分が:
(a)配列番号:75に明記したとおりのH−CDR1;
(b)配列番号:76に明記したとおりのH−CDR2;
(c)配列番号:77に明記したとおりのH−CDR3;
(d)配列番号:78に明記したとおりのL−CDR1;
(e)配列番号:79に明記したとおりのL−CDR2;及び
(f)配列番号:80に明記したとおりのL−CDR3;
を含む、請求項1から3のいずれか1項に記載の医薬組成物。 - 前記抗−4−1BBアゴニスト抗体、又はその抗原結合部分が、配列番号43のアミノ酸配列を含んでなるVH領域、及び配列番号45のアミノ酸配列を含んでなるVL領域を含む、請求項1から4のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記抗−P−カドヘリンアンタゴニスト抗体、又はその抗原結合部分が、配列番号81のアミノ酸配列を含んでなるVH領域、及び配列番号82のアミノ酸配列を含んでなるVL領域を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記抗−4−1BBアゴニスト抗体、又はその抗原結合部分が、配列番号44の重鎖アミノ酸配列を含み、そして更に配列番号46の軽鎖アミノ酸配列を含み、但し、配列番号44のC−末端のリシン残基は所望により非存在であってもよいことを条件とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
- 前記抗−4−1BBアゴニスト抗体が、配列番号44の重鎖アミノ酸配列および配列番号46の軽鎖アミノ酸配列からなる抗体MOR−7480.1を含む、請求項1から7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161477153P | 2011-04-19 | 2011-04-19 | |
US61/477,153 | 2011-04-19 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094665A Division JP2012224631A (ja) | 2011-04-19 | 2012-04-18 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018056131A Division JP2018115192A (ja) | 2011-04-19 | 2018-03-23 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017019830A JP2017019830A (ja) | 2017-01-26 |
JP6313825B2 true JP6313825B2 (ja) | 2018-04-18 |
Family
ID=45952670
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094665A Pending JP2012224631A (ja) | 2011-04-19 | 2012-04-18 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
JP2016165677A Active JP6313825B2 (ja) | 2011-04-19 | 2016-08-26 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
JP2018056131A Pending JP2018115192A (ja) | 2011-04-19 | 2018-03-23 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094665A Pending JP2012224631A (ja) | 2011-04-19 | 2012-04-18 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018056131A Pending JP2018115192A (ja) | 2011-04-19 | 2018-03-23 | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20140178368A1 (ja) |
EP (2) | EP3536708A1 (ja) |
JP (3) | JP2012224631A (ja) |
CA (2) | CA2830972C (ja) |
DK (1) | DK2699598T3 (ja) |
ES (1) | ES2724801T3 (ja) |
TR (1) | TR201905909T4 (ja) |
WO (1) | WO2012145183A2 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK2614082T3 (en) | 2010-09-09 | 2018-11-26 | Pfizer | 4-1BB BINDING MOLECULES |
EP4303236A3 (en) | 2010-11-30 | 2024-03-20 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Cytotoxicity-inducing therapeutic agent |
EP4269441A3 (en) | 2013-08-08 | 2024-01-24 | Cytune Pharma | Il-15 and il-15ralpha sushi domain based on modulokines |
US10899840B2 (en) | 2014-02-04 | 2021-01-26 | Pfizer Inc. | Combination of a PD-1 antagonist and a 4-1BB agonist for treating cancer |
WO2015125652A1 (ja) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Idacセラノスティクス株式会社 | 固形がんの治療剤 |
CA2943943C (en) * | 2014-04-07 | 2023-01-10 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Immunoactivating antigen-binding molecule |
SG11201609370QA (en) | 2014-05-13 | 2016-12-29 | Chugai Pharmaceutical Co Ltd | T cell-redirected antigen-binding molecule for cells having immunosuppression function |
AU2015283704A1 (en) | 2014-07-01 | 2016-12-15 | Pfizer Inc. | Bispecific heterodimeric diabodies and uses thereof |
EP3185866A1 (en) | 2014-08-25 | 2017-07-05 | Pfizer Inc. | Combination of a pd-1 antagonist and an alk inhibitor for treating cancer |
KR20170084202A (ko) | 2014-11-14 | 2017-07-19 | 노파르티스 아게 | 항체 약물 접합체 |
JP6907124B2 (ja) * | 2015-04-17 | 2021-07-21 | アムゲン リサーチ (ミュンヘン) ゲーエムベーハーAMGEN Research(Munich)GmbH | Cdh3及びcd3に対する二重特異性抗体構築物 |
JP2018520650A (ja) | 2015-05-21 | 2018-08-02 | アリゲーター・バイオサイエンス・アーベー | 新規のポリペプチド |
MY193229A (en) * | 2015-06-16 | 2022-09-26 | Merck Patent Gmbh | Pd-l1 antagonist combination treatments |
US11649293B2 (en) | 2015-11-18 | 2023-05-16 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Method for enhancing humoral immune response |
US11660340B2 (en) | 2015-11-18 | 2023-05-30 | Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha | Combination therapy using T cell redirection antigen binding molecule against cell having immunosuppressing function |
WO2017205745A1 (en) | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Abbvie Biotherapeutics Inc. | Anti-4-1bb antibodies and their uses |
EP3471753A1 (en) | 2016-06-20 | 2019-04-24 | Kymab Limited | Anti-pd-l1 and il-2 cytokines |
US20190338040A1 (en) * | 2016-07-20 | 2019-11-07 | Igm Biosciences, Inc. | Multimeric cd137/4-1bb binding molecules and uses thereof |
SG10202102897PA (en) | 2017-01-20 | 2021-04-29 | Magenta Therapeutics Inc | Compositions and methods for the depletion of cd137+ cells |
MX2019012223A (es) | 2017-04-13 | 2019-12-09 | Agenus Inc | Anticuerpos anti-cd137 y metodos de uso de los mismos. |
MX2020000342A (es) | 2017-07-11 | 2020-08-17 | Compass Therapeutics Llc | Anticuerpos agonistas que se unen a cd137 humano y sus usos. |
WO2019089753A2 (en) | 2017-10-31 | 2019-05-09 | Compass Therapeutics Llc | Cd137 antibodies and pd-1 antagonists and uses thereof |
US11851497B2 (en) | 2017-11-20 | 2023-12-26 | Compass Therapeutics Llc | CD137 antibodies and tumor antigen-targeting antibodies and uses thereof |
CN108659127A (zh) * | 2018-04-03 | 2018-10-16 | 东莞光极生物科技有限公司 | L10d9抗体及其应用 |
AU2019287765A1 (en) | 2018-06-15 | 2021-01-07 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Increasing immune activity through modulation of postcellular signaling factors |
WO2020107715A1 (en) * | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Abl Bio Inc. | Anti-pd-l1/anti-4-1bb bispecific antibodies and uses thereof |
KR20220003572A (ko) | 2019-04-24 | 2022-01-10 | 하이델베르크 파마 리서치 게엠베하 | 아마톡신 항체-약물 결합체 및 이의 용도 |
WO2020227159A2 (en) | 2019-05-03 | 2020-11-12 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Methods of modulating immune activity |
CN114206941B (zh) * | 2019-07-26 | 2024-07-02 | 柳韩洋行 | 抗her2/抗4-1bb双特异性抗体及其用途 |
CA3147420A1 (en) * | 2019-07-26 | 2021-02-04 | Abl Bio Inc. | Anti-egfr/anti-4-1bb bispecific antibody and use thereof |
JP2023509359A (ja) | 2019-12-17 | 2023-03-08 | フラグシップ パイオニアリング イノベーションズ ブイ,インコーポレーテッド | 鉄依存性細胞分解の誘導物質との併用抗癌療法 |
TW202144395A (zh) * | 2020-02-12 | 2021-12-01 | 日商中外製藥股份有限公司 | 用於癌症之治療的抗cd137抗原結合分子 |
EP4172323A1 (en) | 2020-06-29 | 2023-05-03 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Viruses engineered to promote thanotransmission and their use in treating cancer |
AU2021319203A1 (en) * | 2020-07-30 | 2023-03-02 | Silver Creek Pharmaceuticals, Inc. | Chimeric proteins and methods of use for treatment of central nervous system disorders |
US20240174759A1 (en) * | 2021-03-09 | 2024-05-30 | Genmab A/S | Multispecific binding agents against cd40 and cd137 in therapy |
KR20230165276A (ko) | 2021-03-31 | 2023-12-05 | 플래그쉽 파이어니어링 이노베이션스 브이, 인크. | 타노트랜스미션 폴리펩티드 및 암의 치료에서의 이의 용도 |
AU2022303363A1 (en) | 2021-06-29 | 2024-01-18 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Immune cells engineered to promote thanotransmission and uses thereof |
WO2024077191A1 (en) | 2022-10-05 | 2024-04-11 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Nucleic acid molecules encoding trif and additionalpolypeptides and their use in treating cancer |
US20240269251A1 (en) | 2023-01-09 | 2024-08-15 | Flagship Pioneering Innovations V, Inc. | Genetic switches and their use in treating cancer |
Family Cites Families (85)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4179337A (en) | 1973-07-20 | 1979-12-18 | Davis Frank F | Non-immunogenic polypeptides |
JPS6023084B2 (ja) | 1979-07-11 | 1985-06-05 | 味の素株式会社 | 代用血液 |
US4640835A (en) | 1981-10-30 | 1987-02-03 | Nippon Chemiphar Company, Ltd. | Plasminogen activator derivatives |
GB8308235D0 (en) | 1983-03-25 | 1983-05-05 | Celltech Ltd | Polypeptides |
US4816567A (en) | 1983-04-08 | 1989-03-28 | Genentech, Inc. | Recombinant immunoglobin preparations |
US4496689A (en) | 1983-12-27 | 1985-01-29 | Miles Laboratories, Inc. | Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer |
GB2183662B (en) | 1985-04-01 | 1989-01-25 | Celltech Ltd | Transformed myeloma cell-line and a process for the expression of a gene coding for a eukaryotic polypeptide employing same |
EP0206448B1 (en) | 1985-06-19 | 1990-11-14 | Ajinomoto Co., Inc. | Hemoglobin combined with a poly(alkylene oxide) |
GB8601597D0 (en) | 1986-01-23 | 1986-02-26 | Wilson R H | Nucleotide sequences |
US4791192A (en) | 1986-06-26 | 1988-12-13 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Chemically modified protein with polyethyleneglycol |
IL85035A0 (en) | 1987-01-08 | 1988-06-30 | Int Genetic Eng | Polynucleotide molecule,a chimeric antibody with specificity for human b cell surface antigen,a process for the preparation and methods utilizing the same |
GB8717430D0 (en) | 1987-07-23 | 1987-08-26 | Celltech Ltd | Recombinant dna product |
GB8827305D0 (en) | 1988-11-23 | 1988-12-29 | British Bio Technology | Compounds |
US5770429A (en) | 1990-08-29 | 1998-06-23 | Genpharm International, Inc. | Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies |
WO1992022653A1 (en) | 1991-06-14 | 1992-12-23 | Genentech, Inc. | Method for making humanized antibodies |
US5587458A (en) | 1991-10-07 | 1996-12-24 | Aronex Pharmaceuticals, Inc. | Anti-erbB-2 antibodies, combinations thereof, and therapeutic and diagnostic uses thereof |
CA2372813A1 (en) | 1992-02-06 | 1993-08-19 | L.L. Houston | Biosynthetic binding protein for cancer marker |
US5736137A (en) | 1992-11-13 | 1998-04-07 | Idec Pharmaceuticals Corporation | Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human B lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of B cell lymphoma |
US6177401B1 (en) | 1992-11-13 | 2001-01-23 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften | Use of organic compounds for the inhibition of Flk-1 mediated vasculogenesis and angiogenesis |
US5455258A (en) | 1993-01-06 | 1995-10-03 | Ciba-Geigy Corporation | Arylsulfonamido-substituted hydroxamic acids |
IL112248A0 (en) | 1994-01-25 | 1995-03-30 | Warner Lambert Co | Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them |
US5863949A (en) | 1995-03-08 | 1999-01-26 | Pfizer Inc | Arylsulfonylamino hydroxamic acid derivatives |
EP0821671B1 (en) | 1995-04-20 | 2000-12-27 | Pfizer Inc. | Arylsulfonyl hydroxamic acid derivatives as mmp and tnf inhibitors |
US5747498A (en) | 1996-05-28 | 1998-05-05 | Pfizer Inc. | Alkynyl and azido-substituted 4-anilinoquinazolines |
US6410690B1 (en) | 1995-06-07 | 2002-06-25 | Medarex, Inc. | Therapeutic compounds comprised of anti-Fc receptor antibodies |
US5880141A (en) | 1995-06-07 | 1999-03-09 | Sugen, Inc. | Benzylidene-Z-indoline compounds for the treatment of disease |
GB9520822D0 (en) | 1995-10-11 | 1995-12-13 | Wellcome Found | Therapeutically active compounds |
GB9624482D0 (en) | 1995-12-18 | 1997-01-15 | Zeneca Phaema S A | Chemical compounds |
DK0780386T3 (da) | 1995-12-20 | 2003-02-03 | Hoffmann La Roche | Matrixmetalloproteaseinhibitorer |
CN1116286C (zh) | 1996-03-05 | 2003-07-30 | 曾尼卡有限公司 | 4-苯胺基喹唑啉衍生物 |
US5922845A (en) | 1996-07-11 | 1999-07-13 | Medarex, Inc. | Therapeutic multispecific compounds comprised of anti-Fcα receptor antibodies |
HRP970371A2 (en) | 1996-07-13 | 1998-08-31 | Kathryn Jane Smith | Heterocyclic compounds |
DK0912559T3 (da) | 1996-07-13 | 2003-03-10 | Glaxo Group Ltd | Kondenserede heterocykliske forbindelser som proteintyrosinkinaseinhibitorer |
US6207669B1 (en) | 1996-07-13 | 2001-03-27 | Glaxo Wellcome Inc. | Bicyclic heteroaromatic compounds as protein tyrosine kinase inhibitors |
TR199900066T2 (xx) | 1996-07-18 | 1999-04-21 | Pfizer Inc. | Matriks metalloproteazlar�n fosfinat bazl� inhibit�rleri |
PL331895A1 (en) | 1996-08-23 | 1999-08-16 | Pfizer | Arylosulphonylamino derivatives of hydroxamic acid |
ID18494A (id) | 1996-10-02 | 1998-04-16 | Novartis Ag | Turunan pirazola leburan dan proses pembuatannya |
US5916771A (en) | 1996-10-11 | 1999-06-29 | Abgenix, Inc. | Production of a multimeric protein by cell fusion method |
NZ334691A (en) * | 1996-10-11 | 2000-12-22 | Bristol Myers Squibb Co | Compositions of anti-4-1BB antibody effective for immunomodulation and treatment of T-cell autoimmune disease |
US6037454A (en) | 1996-11-27 | 2000-03-14 | Genentech, Inc. | Humanized anti-CD11a antibodies |
US6077864A (en) | 1997-01-06 | 2000-06-20 | Pfizer Inc. | Cyclic sulfone derivatives |
BR9807815A (pt) | 1997-02-03 | 2000-03-08 | Pfizer Prod Inc | Derivados de ácido arilsulfonilamino-hidroxâmico |
WO1998034915A1 (en) | 1997-02-07 | 1998-08-13 | Pfizer Inc. | N-hydroxy-beta-sulfonyl-propionamide derivatives and their use as inhibitors of matrix metalloproteinases |
HUP0000657A3 (en) | 1997-02-11 | 2000-10-30 | Pfizer | N-arylsulfonyl-piperidine, -morpholine hydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions containing them |
US20030207346A1 (en) | 1997-05-02 | 2003-11-06 | William R. Arathoon | Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components |
EP0984930B1 (en) | 1997-05-07 | 2005-04-06 | Sugen, Inc. | 2-indolinone derivatives as modulators of protein kinase activity |
JP2002501532A (ja) | 1997-05-30 | 2002-01-15 | メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド | 新規血管形成阻害薬 |
AU757627B2 (en) | 1997-06-24 | 2003-02-27 | Genentech Inc. | Methods and compositions for galactosylated glycoproteins |
WO1999010349A1 (en) | 1997-08-22 | 1999-03-04 | Zeneca Limited | Oxindolylquinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors |
EP1017682A4 (en) | 1997-09-26 | 2000-11-08 | Merck & Co Inc | NEW ANGIOGENESIS INHIBITORS |
ATE419009T1 (de) | 1997-10-31 | 2009-01-15 | Genentech Inc | Methoden und zusammensetzungen bestehend aus glykoprotein-glykoformen |
EP1028964A1 (en) | 1997-11-11 | 2000-08-23 | Pfizer Products Inc. | Thienopyrimidine and thienopyridine derivatives useful as anticancer agents |
GB9725782D0 (en) | 1997-12-05 | 1998-02-04 | Pfizer Ltd | Therapeutic agents |
RS49779B (sr) | 1998-01-12 | 2008-06-05 | Glaxo Group Limited, | Biciklična heteroaromatična jedinjenja kao inhibitori protein tirozin kinaze |
GB9800575D0 (en) | 1998-01-12 | 1998-03-11 | Glaxo Group Ltd | Heterocyclic compounds |
GB9801690D0 (en) | 1998-01-27 | 1998-03-25 | Pfizer Ltd | Therapeutic agents |
PA8469501A1 (es) | 1998-04-10 | 2000-09-29 | Pfizer Prod Inc | Hidroxamidas del acido (4-arilsulfonilamino)-tetrahidropiran-4-carboxilico |
PA8469401A1 (es) | 1998-04-10 | 2000-05-24 | Pfizer Prod Inc | Derivados biciclicos del acido hidroxamico |
DK2180007T4 (da) | 1998-04-20 | 2017-11-27 | Roche Glycart Ag | Glycosyleringsteknik for antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellecytotoxicitet |
AU759226B2 (en) | 1998-05-29 | 2003-04-10 | Sugen, Inc. | Pyrrole substituted 2-indolinone protein kinase inhibitors |
PT1813624E (pt) | 1998-10-23 | 2010-10-27 | Amgen Inc | Métodos e composições para a prevenção e tratamento da anemia |
EE05627B1 (et) | 1998-12-23 | 2013-02-15 | Pfizer Inc. | CTLA-4 vastased inimese monoklonaalsed antikehad |
JP3270834B2 (ja) | 1999-01-27 | 2002-04-02 | ファイザー・プロダクツ・インク | 抗がん剤として有用なヘテロ芳香族二環式誘導体 |
UA71945C2 (en) | 1999-01-27 | 2005-01-17 | Pfizer Prod Inc | Substituted bicyclic derivatives being used as anticancer agents |
US7605238B2 (en) | 1999-08-24 | 2009-10-20 | Medarex, Inc. | Human CTLA-4 antibodies and their uses |
WO2001081405A2 (en) | 2000-04-21 | 2001-11-01 | Amgen Inc. | Methods and compositions for the prevention and treatment of anemia |
PL228041B1 (pl) | 2001-01-05 | 2018-02-28 | Amgen Fremont Inc | Przeciwciało przeciwko receptorowi insulinopodobnego czynnika wzrostu I, zawierajaca go kompozycja farmaceutyczna, sposób jego wytwarzania, zastosowania, linia komórkowa, wyizolowana czasteczka kwasu nukleinowego, wektor, komórka gospodarza oraz zwierze transgeniczne. |
EP2011802A3 (en) | 2001-04-27 | 2009-04-15 | Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. | Anti-CD40 monoclonal antibody |
IL149701A0 (en) | 2001-05-23 | 2002-11-10 | Pfizer Prod Inc | Use of anti-ctla-4 antibodies |
EP3168218B1 (en) | 2001-08-15 | 2018-11-14 | Pharmacia & Upjohn Company LLC | A crystal comprising an l-malic acid salt of n-[2-(diethylamino)ethyl]-5-[(5-fluoro-1,2-dihydro-2-oxo-3h-indol-3-ylidene)methyl]-2,4-dimethyl-1h-pyrrole-3-carboxamide for use as a medicament |
US7265084B2 (en) | 2001-10-10 | 2007-09-04 | Neose Technologies, Inc. | Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods |
US7795210B2 (en) | 2001-10-10 | 2010-09-14 | Novo Nordisk A/S | Protein remodeling methods and proteins/peptides produced by the methods |
US7265085B2 (en) | 2001-10-10 | 2007-09-04 | Neose Technologies, Inc. | Glycoconjugation methods and proteins/peptides produced by the methods |
CN102180944A (zh) | 2001-10-10 | 2011-09-14 | 诺和诺德公司 | 肽的重构和糖缀合 |
AU2002337935B2 (en) | 2001-10-25 | 2008-05-01 | Genentech, Inc. | Glycoprotein compositions |
AR039067A1 (es) | 2001-11-09 | 2005-02-09 | Pfizer Prod Inc | Anticuerpos para cd40 |
AU2003234736B2 (en) | 2002-04-12 | 2008-09-25 | E. R. Squibb & Sons, L.L.C. | Methods of treatment using CTLA-4 antibodies |
AU2004252067B2 (en) * | 2003-05-09 | 2012-04-12 | Duke University | CD20-specific antibodies and methods of employing same |
MXPA06001634A (es) | 2003-08-13 | 2006-04-28 | Pfizer Prod Inc | Anticuerpos humanos modificados igf-1r. |
US7288638B2 (en) * | 2003-10-10 | 2007-10-30 | Bristol-Myers Squibb Company | Fully human antibodies against human 4-1BB |
EP2399935A3 (en) * | 2005-02-15 | 2012-02-22 | GTC Biotherapeutics, Inc. | An anti-CD137 antibody as an agent in the treatment of cancer and glycosylation variants thereof |
EP1877444A2 (en) * | 2005-04-26 | 2008-01-16 | Pfizer, Inc. | P-cadherin antibodies |
PL1945665T3 (pl) | 2005-10-21 | 2012-02-29 | Genzyme Corp | Leki oparte na przeciwciałach z ulepszoną aktywnością adcc |
SG181533A1 (en) * | 2009-12-07 | 2012-07-30 | Univ Leland Stanford Junior | Methods for enhancing anti-tumor antibody therapy |
DK2614082T3 (en) * | 2010-09-09 | 2018-11-26 | Pfizer | 4-1BB BINDING MOLECULES |
-
2012
- 2012-04-09 EP EP19160808.2A patent/EP3536708A1/en not_active Withdrawn
- 2012-04-09 WO PCT/US2012/032704 patent/WO2012145183A2/en active Application Filing
- 2012-04-09 US US14/113,764 patent/US20140178368A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-09 DK DK12713849.3T patent/DK2699598T3/en active
- 2012-04-09 TR TR2019/05909T patent/TR201905909T4/tr unknown
- 2012-04-09 EP EP12713849.3A patent/EP2699598B1/en active Active
- 2012-04-09 ES ES12713849T patent/ES2724801T3/es active Active
- 2012-04-09 CA CA2830972A patent/CA2830972C/en active Active
- 2012-04-09 CA CA3019531A patent/CA3019531A1/en not_active Abandoned
- 2012-04-18 JP JP2012094665A patent/JP2012224631A/ja active Pending
-
2016
- 2016-02-01 US US15/012,414 patent/US20160152722A1/en not_active Abandoned
- 2016-08-26 JP JP2016165677A patent/JP6313825B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-23 JP JP2018056131A patent/JP2018115192A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2830972A1 (en) | 2012-10-26 |
WO2012145183A2 (en) | 2012-10-26 |
DK2699598T3 (en) | 2019-04-23 |
EP2699598A2 (en) | 2014-02-26 |
US20160152722A1 (en) | 2016-06-02 |
EP3536708A1 (en) | 2019-09-11 |
ES2724801T3 (es) | 2019-09-16 |
CA2830972C (en) | 2018-11-20 |
WO2012145183A3 (en) | 2013-03-14 |
JP2012224631A (ja) | 2012-11-15 |
JP2018115192A (ja) | 2018-07-26 |
JP2017019830A (ja) | 2017-01-26 |
TR201905909T4 (tr) | 2019-05-21 |
EP2699598B1 (en) | 2019-03-06 |
CA3019531A1 (en) | 2012-10-26 |
US20140178368A1 (en) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6313825B2 (ja) | 癌の治療のための抗−4−1bb抗体及びadcc誘導抗体の組合せ | |
JP7351845B2 (ja) | Micaおよび/またはmicbに対する抗体ならびにそれらの使用 | |
US20090074787A1 (en) | Anti-CTLA4 Antibody and Indolinone Combination Therapy for Treatment of Cancer | |
TW201709933A (zh) | Pd-l1拮抗劑組合治療 | |
US12110337B2 (en) | Anti-CD27 antibodies and uses thereof | |
CN116731176A (zh) | 针对tigit的抗体 | |
KR20070067702A (ko) | 유방암을 치료하기 위한 ctla-4 항체와 아로마타제억제제 병용 요법 | |
US20200362036A1 (en) | Novel combination and use of antibodies | |
US20210395392A1 (en) | Anti-mertk antibodies for treating cancer | |
KR20200074214A (ko) | 암을 치료하는데 사용하기 위한 면역자극 효능작용 항체 | |
CN111973739B (zh) | 抗pd-l1单克隆抗体治疗癌症的用途 | |
JP2024507124A (ja) | Cd112rに対する抗体およびその使用 | |
EP4168048A1 (en) | Combination therapy comprising anti-cd137 antibodies | |
CN112672759B (zh) | 抗程序性死亡配体-1(pd-l1)抗体的抗肿瘤用途 | |
US20240092912A1 (en) | Novel combinations of antibodies and uses thereof | |
IL301048A (en) | Combined treatment for cancer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170620 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6313825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |