JP6304111B2 - ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法 - Google Patents

ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6304111B2
JP6304111B2 JP2015084704A JP2015084704A JP6304111B2 JP 6304111 B2 JP6304111 B2 JP 6304111B2 JP 2015084704 A JP2015084704 A JP 2015084704A JP 2015084704 A JP2015084704 A JP 2015084704A JP 6304111 B2 JP6304111 B2 JP 6304111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise reduction
holding
cable
reduction member
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015084704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016207731A (ja
Inventor
富子 井本
富子 井本
修一 加藤木
修一 加藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015084704A priority Critical patent/JP6304111B2/ja
Priority to US15/072,914 priority patent/US10084295B2/en
Publication of JP2016207731A publication Critical patent/JP2016207731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6304111B2 publication Critical patent/JP6304111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/06Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core substantially closed in itself, e.g. toroid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/027Casings specially adapted for combination of signal type inductors or transformers with electronic circuits, e.g. mounting on printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/06Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core substantially closed in itself, e.g. toroid
    • H01F2017/065Core mounted around conductor to absorb noise, e.g. EMI filter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/33Arrangements for noise damping
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G7/00Overhead installations of electric lines or cables
    • H02G7/05Suspension arrangements or devices for electric cables or lines
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G7/00Overhead installations of electric lines or cables
    • H02G7/14Arrangements or devices for damping mechanical oscillations of lines, e.g. for reducing production of sound

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、ケーブルをノイズ低減部材に巻き付けた状態で保持するノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法に関するものである。特に、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材をガタ付かないようにして適切に保持させて、適当な位置に取り付けることができ、ノイズの低減を安定して行えるようにした点に特徴を有するものである。
従来から、電子機器や画像形成装置の内部又は外部で発生したノイズがケーブルを介して影響を及ぼすのを抑制するため、ケーブルをフェライトコア等のノイズ低減部材に巻き付けてノイズ発生源の近くに固定させ、ケーブルを流れるノイズをノイズ低減部材によって低減させることが行われている。
そして、このようにケーブルをノイズ低減部材に巻き付けてノイズ発生源の近くに固定させるにあたり、特許文献1においては、ケーブルを巻き付けたノイズ低減部材におけるカバーにやじり状の固定部を設け、装置等の取付対象物に形成された穴に、前記のやじり状の固定部を差し込んで、ノイズ低減部材を取付対象物に固定させるようにしたものが示されている。
また、特許文献2においては、ノイズ低減部材の外周面に弾性力を付勢して当てる外周保持部と、内周面に弾性力を付勢して当てる内周保持部とでノイズ低減部材を挟み、それぞれの保持部先端に形成されている突部によりノイズ低減部材を係止させて固定させるようにしたものが示されている。
しかし、特許文献1に示されるものにおいては、ノイズ低減部材におけるカバーにやじり状の固定部を設け、このやじり状の固定部を取付対象物に形成された穴に差し込んで固定するため、ノイズ低減部材の汎用性が低く、ノイズ低減部材のコストが高く付き、またノイズ低減部材の取付位置を適切な位置に変更させたり、ノイズ低減部材に巻き付けたケーブルに不具合が生じた場合等において、ノイズ低減部材を取り外したりする作業が困難になる等の問題があった。
また、特許文献2に示されるように、外周保持部と内周保持部とでノイズ低減部材を挟む構成では、ノイズ低減部材の内周側に内周保持部が存在するために、ノイズ低減部材にケーブルを巻き付ける回数が限定され、そのため、ノイズ低減部材のサイズを大きくすることが必要になって大型化するという問題があった。
特開平11−204980号公報 特開2007−324158号公報
本発明は、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持するにあたり、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材をガタ付かないようにして適切に保持させて、適当な位置に取り付けることができ、ノイズの低減を安定して行えるノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法を提供することを課題とするものである。
本発明に係るノイズ低減部材の保持部材においては、前記のような課題を解決するため、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持させるノイズ低減部材の保持部材であって、前記保持部材は爪部を有し、前記爪部を前記ノイズ低減部材と前記ノイズ低減部材に巻きつけられたケーブルとの間に挿入させて、前記のケーブルを前記爪部に係止させることにより前記ノイズ低減部材を保持させるようにした。
また、本発明に係るノイズ低減部材の保持方法においては、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材の保持方法であって、爪部を有する保持部材の前記爪部を、前記ノイズ低減部材と前記ノイズ低減部材に巻きつけられたケーブルとの間に挿入させて、前記ノイズ低減部材と前記ケーブルとによって前記爪部を挟持させることにより前記ノイズ低減部材を保持させるようにした。
また、前記の保持部材においては、前記のようにノイズ低減部材に巻き付けられたケーブルを爪部に係止させて、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持部に保持させると共に、前記の保持部に懸架部を設け、この懸架部にノイズ低減部材に巻き付けられてノイズ低減部材から延出された一方のケーブルを懸架させるようにしたり、また前記の保持部に載置部を設け、この載置部にケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を載置させるようにしたりすることができる。
また、前記の保持部材においては、前記のような保持部を複数設け、各保持部にそれぞれケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持させるようにすることができる。
また、前記の保持部材にカバー部を設け、前記のようにケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材をこの保持部材における保持部に保持させると共に、保持部材に設けられたカバー部によってハーネス部等をカバーさせるようにすることができる。
さらに、前記の保持部材に取付部を設け、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持部に保持させた状態で、この保持部材を前記の取付部により装置等の取付対象物に取り付けるようにすることができる。
本発明におけるノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法においては、前記のように保持部材における爪部をノイズ低減部材とノイズ低減部材に巻きつけられたケーブルとの間に挿入させて、前記のケーブルを前記の爪部に係止させることにより、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持部材の保持部に保持させるようにしたため、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材をガタ付かないようにして保持部材に適切に保持されるようになると共に、この保持部材を介して、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を適当な位置に簡単に取り付けることができるようになる。
本発明の一実施形態において、ノイズ低減部材における中央の穴部にケーブルを挿通させて、ケーブルをノイズ低減部材に巻き付けた状態を示した概略説明図である。 前記の実施形態において、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持させる第1〜第3の3つの保持部が設けられた保持部材の概略斜視図である。 前記の実施形態において、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を、保持部材の第1の保持部に保持させた状態を示した概略斜視図である。 前記の実施形態において、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を、保持部材の第2の保持部に保持させた状態を示した概略斜視図である。 前記の実施形態において、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を、保持部材の第3の保持部に保持させた状態を示した概略斜視図である。 前記の実施形態において、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持部材における第1〜第3の3つの保持部に保持させた状態で、保持部材におけるカバー部によりハーネス部をカバーさせるようにして、保持部材を取付対象物に取り付けた状態を示した概略説明図である。
次に、本発明の実施形態に係るノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法を添付図面に基づいて具体的に説明する。なお、本発明に係るノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法は、下記の実施形態に示したものに限定されず、その要旨を変更しない範囲において適宜変更して実施できるものである。
本発明の実施形態においては、図1に示すように、フェライトコアを収容させた円筒形状のノイズ低減部材20を用い、このノイズ低減部材20における中央の穴部21にケーブル22を挿通させて、ケーブル22をノイズ低減部材20に巻き付けるようにしている。
そして、この実施形態に係る保持部材10においては、図2に示すように、前記のようにケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させる保持部11として、3つの保持部11A,11B,11Cを直列に設けている。
ここで、第1の保持部11Aにおいては、図2及び図3に示すように、ケーブル22を係止させる爪部12と、ノイズ低減部材20に巻き付けられてノイズ低減部材20から延出された一方のケーブル22を懸架させる懸架部13とを設けている。そして、前記の爪部12をノイズ低減部材20とノイズ低減部材20に巻き付けられたケーブル22との間に挿入させて、ケーブル22をこの爪部12に係止させると共に、ノイズ低減部材20に巻き付けられてノイズ低減部材20から延出された一方のケーブル22を懸架部13に懸架させて、この第1の保持部11Aに、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させるようにしている。
また、第2の保持部11Bにおいては、図2及び図4に示すように、ケーブル22を係止させる爪部12と、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を載置させる載置部14とを設けている。そして、前記の爪部12をノイズ低減部材20とノイズ低減部材20に巻き付けられたケーブル22との間に挿入させて、ケーブル22をこの爪部12に係止させると共に、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を載置部14に載置させて、この第2の保持部11Bに、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させるようにしている。
また、第3の保持部11Cにおいては、図2及び図5に示すように、ケーブル22を係止させる爪部12と、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を載置させる載置部14とを設けている。そして、前記の爪部12をノイズ低減部材20とノイズ低減部材20に巻き付けられたケーブル22との間に挿入させて、ケーブル22をこの爪部12に係止させると共に、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を載置部14に載置させて、この第3の保持部11Cに、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させるようにしている。
また、この実施形態に係る保持部材10においては、図2〜図6に示すように、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させる各保持部11A,11B,11Cを直列に連結させる部分にカバー部15を設け、このカバー部15によってこの保持部材10を取り付ける装置等の取付対象物30に設けられたハーネス部31をカバーさせるようにしている。また、この保持部材10を前記の取付対象物30に取り付けるための取付部16を設け、この取付部16を介してネジ17によって保持部材10を取付対象物30に取り付けるようにしている。
このようにすると、前記の保持部材10における各保持部11A,11B,11Cに、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20をガタ付かないようにして適切に保持させることができると共に、この保持部材10におけるカバー部15によってハーネス部31等を適切にカバーして保護した状態で、この保持部材10を介してケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を、装置等の取付対象物30の適当な位置に簡単に取り付けることができるようになる。
なお、この実施形態における保持部材10においては、ケーブル22が巻き付けられたノイズ低減部材20を保持させる保持部11を直列に3つ設けるようにしたが、保持部材10に設ける保持部11の数は特に限定されず、また保持部11を並列に複数並設させるようにすることもできる。
10 :保持部材
11 :保持部、11A :第1の保持部、11B :第2の保持部、11C :第3の保持部
12 :爪部
13 :懸架部
14 :載置部
15 :カバー部
16 :取付部
17 :ネジ
20 :ノイズ低減部材
21 :穴部
22 :ケーブル
30 :取付対象物
31 :ハーネス部

Claims (7)

  1. ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を保持させるノイズ低減部材の保持部材であって、
    前記保持部材は爪部を有し、前記爪部を前記ノイズ低減部材と前記ノイズ低減部材に巻きつけられたケーブルとの間に挿入させて、前記のケーブルを前記爪部に係止させることにより前記ノイズ低減部材を保持させることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  2. 請求項1に記載のノイズ低減部材の保持部材において、前記の保持部に、ノイズ低減部材に巻き付けられてノイズ低減部材から延出された一方のケーブルを懸架させる懸架部が設けられていることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のノイズ低減部材の保持部材において、前記の保持部に、ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材を載置させる載置部が設けられていることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載のノイズ低減部材の保持部材において、前記の保持部が複数設けられていることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  5. 請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のノイズ低減部材の保持部材に、適当な位置をカバーするカバー部が設けられていることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  6. 請求項1〜請求項5の何れか1項に記載のノイズ低減部材の保持部材に、取付対象物に取り付けるための取付部が設けられていることを特徴とするノイズ低減部材の保持部材。
  7. ケーブルが巻き付けられたノイズ低減部材の保持方法であって、
    爪部を有する保持部材の前記爪部を、前記ノイズ低減部材と前記ノイズ低減部材に巻きつけられたケーブルとの間に挿入させて、前記ノイズ低減部材と前記ケーブルとによって前記爪部を挟持させることにより前記ノイズ低減部材を保持させることを特徴とするノイズ低減部材の保持方法。
JP2015084704A 2015-04-17 2015-04-17 ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法 Active JP6304111B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084704A JP6304111B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法
US15/072,914 US10084295B2 (en) 2015-04-17 2016-03-17 Electric noise reduction device with retainer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084704A JP6304111B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016207731A JP2016207731A (ja) 2016-12-08
JP6304111B2 true JP6304111B2 (ja) 2018-04-04

Family

ID=57128261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084704A Active JP6304111B2 (ja) 2015-04-17 2015-04-17 ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10084295B2 (ja)
JP (1) JP6304111B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10213039B2 (en) 2015-04-14 2019-02-26 Dyno Seasonal Solutions Llc Foldable upright tree skirt

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197306U (ja) * 1987-06-08 1988-12-19
JP3316784B2 (ja) * 1995-09-28 2002-08-19 富士写真光機株式会社 電子スコープのコネクタ装置
JPH11204980A (ja) 1998-01-09 1999-07-30 Nec Tohoku Ltd 電磁雑音防止装置及びその固定方法
US6318680B1 (en) * 2000-04-27 2001-11-20 Avaya Technology Corp. Cable trough arrangement
JP4579448B2 (ja) * 2000-06-12 2010-11-10 マスプロ電工株式会社 雑音除去装置
US7520476B2 (en) * 2002-12-11 2009-04-21 Panduit Corp. Cable support system
US6857606B1 (en) * 2003-07-11 2005-02-22 Arlington Industries, Inc. Cable support and method
JP2005197552A (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Tdk Corp ノイズ吸収装置
JP2007324158A (ja) 2006-05-30 2007-12-13 Orion Denki Kk フェライトコアの取付け構造
WO2009032550A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Erico International Corporation Cable support and method
JP4357574B2 (ja) * 2008-03-18 2009-11-04 Tdk株式会社 ノイズ吸収装置
DE102008016483A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Haushaltsstandgerät
US7837156B1 (en) * 2009-10-19 2010-11-23 Jordan Handler Cable support hook
US8879881B2 (en) * 2010-04-30 2014-11-04 Corning Cable Systems Llc Rotatable routing guide and assembly
JP5489293B2 (ja) * 2010-10-28 2014-05-14 ニチコン株式会社 ノイズフィルタ
JP5712405B2 (ja) * 2010-11-09 2015-05-07 北川工業株式会社 ノイズ抑制装置
JP2012209503A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Kyocera Document Solutions Inc 配線処理構造及びそれを備えた電子機器
US8667756B1 (en) * 2013-01-23 2014-03-11 Worthington Armstrong Venture Noise damper

Also Published As

Publication number Publication date
US20160305604A1 (en) 2016-10-20
US10084295B2 (en) 2018-09-25
JP2016207731A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8534614B2 (en) Device for holding systems and aircraft or spacecraft
JP2007221897A (ja) コルゲートチューブの固定構造
JP6304111B2 (ja) ノイズ低減部材の保持部材及びノイズ低減部材の保持方法
JP2016032347A (ja) グロメット及びこのグロメットを用いたワイヤハーネス
JP6135936B2 (ja) 変換器
WO2018147258A1 (ja) アンテナ取付装置
JP2013188064A (ja) ダブルトーショナルダンパ
JP2016111826A (ja) ワイヤーハーネスとアース部材の配索構造
JP2014120169A5 (ja)
KR20140102470A (ko) 스티프너 및 이를 구비하는 해저 케이블 접속장치
JP6708681B2 (ja) プロテクタ
JPWO2010001954A1 (ja) 光ファイバケーブル用分岐具および光ファイバケーブルの分岐方法
JP2018074730A (ja) 外装部材及び外装部材付ワイヤーハーネス
JP2016019440A (ja) ケーブルクランプ及び配線モール
JP2016208613A (ja) 架空電線に装着する鳥害防止具
JP2013179731A (ja) コルゲートチューブ
JP6148169B2 (ja) 配線支持構造
JP6335755B2 (ja) プロテクタ
JP2018074037A (ja) 情報分電盤用箱体
JP6466291B2 (ja) グロメット取付器具及びグロメット取付方法
KR200390964Y1 (ko) 와이어 하네스 보호용 클립 구조
JP2017192182A (ja) 保護ネットの取付方法及び保護ネット付きワイヤーハーネス
JP2015156752A (ja) 電気接続箱
JP6794031B2 (ja) ケーブルダクト
JP2016059188A (ja) グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6304111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150