JP6287821B2 - 表面実装インダクタ及びその製造方法 - Google Patents

表面実装インダクタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6287821B2
JP6287821B2 JP2014264167A JP2014264167A JP6287821B2 JP 6287821 B2 JP6287821 B2 JP 6287821B2 JP 2014264167 A JP2014264167 A JP 2014264167A JP 2014264167 A JP2014264167 A JP 2014264167A JP 6287821 B2 JP6287821 B2 JP 6287821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding
element body
mount inductor
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014264167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016127041A (ja
Inventor
北村 和久
和久 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014264167A priority Critical patent/JP6287821B2/ja
Priority to CN201510993782.8A priority patent/CN105742008B/zh
Priority to US14/979,656 priority patent/US9666363B2/en
Publication of JP2016127041A publication Critical patent/JP2016127041A/ja
Priority to US15/496,704 priority patent/US20170229240A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6287821B2 publication Critical patent/JP6287821B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/061Winding flat conductive wires or sheets
    • H01F41/063Winding flat conductive wires or sheets with insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2823Wires
    • H01F27/2828Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2847Sheets; Strips
    • H01F27/2852Construction of conductive connections, of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/30Fastening or clamping coils, windings, or parts thereof together; Fastening or mounting coils or windings on core, casing, or other support
    • H01F27/306Fastening or mounting coils or windings on core, casing or other support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • H01F41/06Coil winding
    • H01F41/098Mandrels; Formers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/043Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with two, usually identical or nearly identical parts enclosing completely the coil (pot cores)

Description

本発明は、表面実装インダクタ及びその製造方法に関する。
従来から、磁性体を保有する素体内にコイルを内蔵させた表面実装インダクタが広く利用されている。例えば、特許文献1において、金属片を外部端子として使用した表面実装インダクタの製造方法が開示されている。この方法は、金属片にコイルの引き出し端部を溶接して接合し、コイルを磁性体と樹脂を含有する封止材で封止して素体を得る。その素体から露出する金属片を加工して、外部端子を形成していた。
特許文献2においては、リードフレームを使用せず、コイルの引き出し端部を加工して外部端子とする表面実装インダクタの製造方法が開示されている。この方法は、断面が平角形状の導線(以下、平角線という)を巻回して形成したコイルを、封止材で封止して素体を得る。
特開2003−290992 特開2004−193215
特許文献1の表面実装インダクタは、コイルと外部端子とを溶接して接合しているため、コイルと外部端子との接合部に、機械的ストレスや熱ストレスがかかっていた。また、コイルと外部端子との接合部には、接触抵抗が発生していた。
特許文献2の表面実装インダクタは、コイルの巻軸方向と平角線の幅広面とが垂直なので、コイルを巻回する際、コイルの内径部・外径部に機械的ストレスがかかっていた。
また、特許文献2の表面実装インダクタは、コイルの2つある引き出し端部のうち、片方の引き出し端部が表面実装インダクタの底面付近から素体の底面に向かって引き出され、もう片方の引き出し端部が表面実装インダクタの上面付近から素体の底面に向かって引き出されているため、引き出し端部の引き出し位置から外部端子までの長さが異なっていた。このようなコイルを内蔵した表面実装インダクタは、一方の外部端子に入力した場合の電気的特性と、他方の外部端子に入力した場合の電気的特性が異なるため、電気的特性の極性を示すマーキングを印字することが多い。
そこで、本発明は、コイルへの熱ストレス・機械的ストレスを低減し、コイルと外部端子との間に発生する接触抵抗を無くし、さらに、内蔵するコイルの形状が左右対称である表面実装インダクタ及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の表面実装インダクタは、コイルと、コイルを内蔵した素体を備え、コイルは、断面が平角形状の導線の両端部が外周に位置する様に2段に巻回した第1の巻回部と、第1の巻回部上にそれぞれ一部が重なる様に互いに反対方向に位置をずらして巻回した1対の第2の巻回部を備え、それぞれの第2の巻回部の外周から導線の端部を引き出して引き出し端部とし、巻軸が素体の実装面と平行かつ、引き出し端部の表面を素体の実装面の表面に延在させたことを特徴とした。
本発明の表面実装インダクタ及びその製造方法によれば、コイルの引き出し端部を外部端子として使用することにより、コイルへの熱ストレス・機械的ストレスを低減し、さらにコイルと外部端子との間に発生する接触抵抗を無くすことができる。また、コイルの巻軸方向とコイルの幅広面とが平行なので、巻回時に内径部と外径部とにかかる機械的ストレスを低減することができる。
表面実装インダクタの実装面とコイルの巻軸方向とが平行になるようにコイルを巻回することにより、コイルの引き出し端部の引き出し位置から外部端子への距離を、左右均等にすることができ、電気的極性を無くすことができる。
以上より、コイルへの熱ストレス・機械的ストレスを低減し、抵抗値を抑え、さらに電気的特性の極性が無い表面実装インダクタ及びその製造方法を提供することができる。
本発明の第1の実施例で使用するコイルの斜視図である。 本発明の第1の実施例で使用するコイルの巻回方法を示す図である。 本発明の第1の実施例で使用するタブレットの斜視図である。 本発明の第1の実施例で使用するタブレットの実装面の平面図である。 本発明の第1の実施例の表面実装インダクタの製造方法を説明するための断面図である。 本発明の第1の実施例の表面実装インダクタ製造方法を説明するための別の断面図である。 本発明の第2の実施例で使用する磁性体コアの斜視図である。 本発明の第2の実施例の表面実装インダクタを示す斜視図である。
以下、本発明の表面実装インダクタ及びその製造方法の第1の実施例を図を参照して説明する。
図1に示すように、表面実装インダクタに使用するコイル2は、絶縁被覆を有する平角線を、その両端部が外周に位置する様に巻回して形成された、左右対称な形状の空芯コイルである。コイル2は、平角線の両端部が外周に位置する様に2段に巻回した第1の巻回部2cと、コイル2の巻軸に沿って互いに反対方向に位置をずらし、第1の巻回部と一部が重なるようにして巻回した第2の巻回部2dとを備え、それぞれの第2の巻回部2dの外周から平角線の端部である引き出し端部2bが引き出されている。引き出し端部2bはそれぞれ、コイル2の巻軸と垂直で、かつ、互いに反対方向に引き出され、末端が折り曲げられている。この様に形成されたコイル2は、巻軸方向と、平角線の幅広面2aとが平行なので、巻回時に内径部・外径部に機械的なストレスがかからない。
コイル2の巻回方法について図2を用いて説明する。コイル2の巻回には、円柱状の巻回部分3aと、巻回部分3aと同軸で隣接した、巻回部分3aよりも半径が大きい円柱状の壁部3bと、巻回部分3aの、壁部3bと反対側の底面である先端3cとを有するスピンドル3と、先端にC字形状の開口部を有した治具3dと、を備えた巻線機を使用し、絶縁被覆を有する平角線を巻回して形成される。
図2(a)に示すように、一対のスピンドル3を、先端部3c同士が向かい合って接触した状態で配置する。次に、図2(b)に示すように、平角線の途中の幅広面2aを、巻回部分3aに接触させ、巻軸方向に2段に巻回し、第1の巻回部2cを形成する。次に、図2(c)に示すように、治具3dを、開口部が2段に巻回された第1の巻回部2c上の中央部に接するように配置する。治具3dと第1の巻回部がと接している箇所には、巻回することができない。この状態で第1の巻回部2c上にそれぞれ一部が重なる様に互いに反対方向に位置をずらして治具3dの両側に巻回して1対の第2の巻回部2dを形成し、それぞれの第2の巻回部2dの外周から平角線の端部を引き出して引き出し端部2bとしたコイル2を作成する。引き出し端部2bはそれぞれ、コイル2の巻軸と垂直で、かつ、互いに反対方向に引き出され、末端が折り曲げられている。この状態でコイル2を加熱し、図2(d)に示すように、先端3c同士を接触させたスピンドル3を引き離すことにより、左右対称な形状のコイル2を作製することができる。
治具3dの形状はC字形状に限らない。治具3dと第1の巻回部とが接している部分に導線を巻回することができないならば、どのような形状でも良い。
また、治具3dの厚みを変える事で、第2の巻回部2d間の距離を変えることができ、さらにコイル2の巻軸方向の長さも変えることができ、表面実装インダクタの巻軸方向の長さも変えることができる。治具3dは、その厚さを調整し易いように、所定の厚さの同じ形状の治具を複数用意し、重ねて使用しても良い。例えば、第2の巻回部間の距離を3mmにする場合は、厚さ1mmの治具を3つ重ねて使用するなどすれば、工程を変えずに容易に治具の厚さを調整することができる。治具は重ねやすく、かつずれにくいように、治具同士が互いに勘合する形状にしても良い。
第1の実施例で使用する素体について説明する。素体は、図3に示す様にタブレット4aを2つ、組み合わせることによって形成される。タブレット4aは、金属磁性粉を有した充填材とエポキシ樹脂とを含んだ封止材から形成される。
タブレット4aは、一つの側面に開口端を備えた立方体であり、内部にコイル2を収納するためのスペース4bを有している。開口端を有する面と向かい合う面の内壁の中央部からは、コイル2の巻軸に挿入するための軸4cが、開口端を有する面に向かって突出している。コイル2の巻軸に挿入される軸4cは円柱状に形成される。
タブレット4aの上面もしくは底面が実装面4eとなる。図4に示す様に、実装面4eの形状はそれぞれ長方形であり、この長方形を構成する4辺のうち、開口端に一番近い辺を含む、向かい合う一対の辺を短辺とし、他方の向かい合う一対の辺を長辺とする。実装面4eの短辺方向の両端部にはそれぞれ、コイル2の引き出し端部2bを引き出すための細長いスリット4dが設けられている。
次に、図5(a)〜(c)を用いて、コイルを封止する方法について説明する。
図5(a)、(b)は図4のA−A断面図であり、図5(c)は実装面4eの平面図である。
図5(a)に示すように、コイル2の両側にタブレット4aを、開口端が向き合うようにして配置する。この時、一方のタブレット4aにコイル2の巻軸にタブレットの軸4cを挿入し、実装面4eのスリット4dからコイルの引き出し端部2bを、あらかじめ引き出しておく。次に、図5(b)に示すように、コイル2の巻軸方向の残りの端から、タブレットの軸4cがコイル2の空芯部に挿入されるように、他方のタブレット4aを嵌め合わせる。タブレット4aの内部には、コイル2を収納するためのスペース4bが内部に設けられており、コイル2が2つのタブレット4aの内部に収納される。そして、コイル2の引き出し端部2bは、一方のスリット4dから、実装面の短辺と平行に引き出され、もう片方のスリット4dに入れ込まれる。さらに、この状態で、これらを成形金型を用いて加熱・圧縮することにより、図5(c)に示すように、コイル2の引き出し端部2bは、その表面が実装面4eの表面に露出する様に埋め込まれた状態で固定され、また2つタブレット4aは押し固められて、コイル2が封止された素体4となる。
次に、図6を用いて、引き出し端部を外部端子に加工する方法について説明する。図6は図5(c)のB−B断面図である。
実装面4eに表面が露出・延在している引き出し端部2bは、幅広面2aにレーザーがあてられて、絶縁被覆が剥離される。平角線を用いているので、レーザー剥離の条件設定が容易であり、外部端子は全て同一の面に形成されているので、1回の工程で済ませることができる。次に、引き出し端部2bにNiとCrとを所定の割合で同時にスパッタリングしてNi−Cu層を形成し、続いてSnをスパッタリングしてSn層を形成する。平角線を用いているので、丸線に比べて固着強度が強く、端子平坦度も高い。このまま外部端子として使用しても良いし、必要に応じて、さらに金属体を取り付け、外部端子としても良い。
このようにして製造された表面実装インダクタ1は、内蔵されたコイル2の形状が左右対称で、2つある引き出し端部2bの引き出し位置から外部端子への距離が左右均等なので、使用時にいずれの外部端子から入力しても、電気的特性は同じであり、極性を持たない。従って、極性を示すマーキングを印字する必要が無くなり、製造工程をひとつ省くことが出来るので、製造コストを抑えることができる。
図7と図8を参照して、第2の実施例の表面実装インダクタ及びその製造方法について説明する。実施例2は、コイルを、磁性体コアと封止材からなる素体に内蔵させた表面実装インダクタである。
まず、第1の実施例と同じ方法で、コイル2が形成される。その後、図7に示す様な、コイル2の巻軸に挿入する凸部Tと、実装面に引き出し端部2bを引き出すためのスリットSと、実装面と対向する面の開口端側に設けられた孔Hと、実装面に隣接する面に形成された凹みMを備えた1対の有底の磁性体コア6a、6bがコイル2に取り付けられる。この1対の有底の磁性体コア6a、6bは、コイル2の巻軸方向の両側からコイル2の巻軸に凸部Tを挿入し、引き出し端部2bをスリットSに挿入することにより、コイル2に取り付けられる。
さらに、1対の有底の磁性体コア6a、6b内に収納されたコイル2の引き出し端部2bが、図8に示す様に、1対の有底の磁性体コア6a、6bの実装面とこの実装面に隣接する面に延在する様に、磁性体コア6a、6bに沿って折り曲げ加工がされる。引き出し端部2bの磁性体コア6a、6bの実装面に隣接する面に延在する部分は、磁性体コア6a、6bの実装面から上方に折り曲げられ、磁性体コア6a、6bの実装面に隣接する面に形成された凹みM内に配置される。
続いて、この磁性体コア6a、6bの実装面に隣接する面に形成された凹みM内に配置されたコイル2の引き出し端部の端は、図8に示す様に、接着剤Bにより、固定される。
またさらに、このコイル2を内蔵させた磁性体コア6a、6bを、磁性体コア6a、6bの実装面を上に向けた状態で、成形金型内に配置し、成形金型内にモールド樹脂が充填される。モールド樹脂は、磁性体コア6a、6bの実装面が露出する様に、成形金型内に充填される。この時、磁性体コア6a、6bがスリットSや孔Hを有しているため、磁性体コア6a、6b内にもモールド樹脂を充分に充填することができ、磁性体コア6a、6bのスリットSにおける磁性体コア6a、6bの実装面と同じ平面までモールド樹脂が充填される。
次に、モールド樹脂を硬化させ、成形金型から取り出すことにより、巻軸が実装面と平行になる様にコイル2が内蔵され、コイル2の引き出し端部が磁性体コアの実装面と実装面と隣接する面に延在し、磁性体コアの実装面が露出する様に全体がモールド樹脂により封止され、かつ、実装面と隣接する面に延在するコイルの引き出し端がモールド樹脂により封止された素体が形成される。
そして、コイルの引き出し端部の、素体の実装面に延在している部分の絶縁体被覆が除去されて外部端子として利用される。この時、コイル2の引き出し端部の素体の実装面に延在している部分を覆う様に電極を形成して外部端子を構成する。
以上、本発明の表面実装インダクタ及びその製造方法の実施例を述べたが、本発明はこの実施例に限られるものではない。タブレットの一部分を磁性体コアに置き換えても良いし、磁性体コアの一部分をタブレットに置き換えても良い。磁性体コアの実装面が、コイルの引き出し端部の表面が露出する様にモールド樹脂で被覆されていても良い。またさらに、モールド樹脂にフェライト粉が混合されても良い。
また、素体には、1対の金属体を取り付けても良い。1対の金属体は、素体の上面と、端面と、その両方に隣接する側面を覆い、下端が素体の実装面に形成された外部端子の表面と同一面まで到達する様に形成される。この1対の金属体が、素体の両端面に、金属体と外部端子の表面との間に隙間を有する様に取り付けられる。この時、金属体と金属体は、互いに接触しない様に離間して取り付けられる。この様に形成された表面実装インダクタは、基板に実装し、配線パターンにはんだで接続する際に、金属体と外部端子との間に形成された隙間にはんだのフィレットを侵入させることができ、表面実装インダクタを基板に強固に固定できる。また、外部からのノイズを遮断することもできる。
さらに、第2の実施例において、磁性体コアの実装面が、コイルの引き出し端部の表面が露出する様にモールド樹脂で被膜されていても良い。
1 表面実装インダクタ
2 コイル
2a 幅広面
2b 引き出し端部
2c 第1の巻回部
2d 第2の巻回部
3 スピンドル
3a 巻回部分
3b 壁部
3c 先端
3d 治具
4 素体
4a タブレット
4b スペース
4c 軸
4d スリット
4e 実装面
5 外部端子
6a、6b 磁性体コア
T 凸部
S スリット
H 孔
M 凹み
B 接着剤

Claims (3)

  1. 導線を巻回して形成したコイルと、該コイルを内蔵した素体を備えた表面実装インダクタにおいて、
    該コイルは、断面が平角形状の導線の両端部が外周に位置する様に2段に巻回した第1の巻回部と、該第1の巻回部上にそれぞれ一部が重なる様に互いに反対方向に位置をずらして巻回した1対の第2の巻回部を備え、それぞれの第2の巻回部の外周から該導線の端部を引き出して引き出し端部とし、巻軸が該素体の実装面と平行かつ、該引き出し端部を該素体の実装面の表面に延在させたことを特徴とする表面実装インダクタ。
  2. 導線を巻回して形成したコイルと、該コイルを内蔵した素体を備えた表面実装インダクタの製造方法について、
    断面が平角形状の導線の途中を巻線機のスピンドルに接触させて、導線の両端部が外周に位置する様に2段に巻回した第1の巻回部を形成した後、該2段に巻回された第1の巻回部の中央部に治具を配置し、該第1の巻回部上にそれぞれ一部が重なる様に互いに反対方向に位置をずらして該治具の両側に巻回して1対の第2の巻回部を形成し、それぞれの第2の巻回部の外周から該導線の端部を引き出して引き出し端部としたコイルを作成する工程と、
    該コイルを素体内に内蔵させる工程を備え、
    該素体内に、該コイルが、巻軸が該素体の実装面と平行かつ、該引き出し端部の表面が該素体の実装面の表面に延在する様に形成されたことを特徴とする表面実装インダクタの製造方法。
  3. 導線を巻回して形成したコイルと、該コイルを内蔵した素体を備えた表面実装インダクタの製造方法において、
    断面が平角形状の導線の途中を巻線機のスピンドルに接触させて、導線の両端部が外周に位置する様に2段に巻回した第1の巻回部を形成した後、該2段に巻回された第1の巻回部の中央部に治具を配置し、該治具の両側に該第1の巻回部上に重ねて巻回して1対の第2の巻回部を形成し、それぞれの第2の巻回部の外周から該導線の端部を引き出して引き出し端部としたコイルを形成する工程と、
    該コイルを素体内に内蔵させる工程を備え、
    該素体内に、該コイルが、巻軸が該素体の実装面と平行かつ、該引き出し端部の表面が該素体の実装面の表面に延在する様に形成されたことを特徴とする表面実装インダクタの製造方法。
JP2014264167A 2014-12-26 2014-12-26 表面実装インダクタ及びその製造方法 Active JP6287821B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264167A JP6287821B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 表面実装インダクタ及びその製造方法
CN201510993782.8A CN105742008B (zh) 2014-12-26 2015-12-25 表面贴装电感器及其制造方法
US14/979,656 US9666363B2 (en) 2014-12-26 2015-12-28 Surface-mount inductor and method for manufacturing the same
US15/496,704 US20170229240A1 (en) 2014-12-26 2017-04-25 Method for manufacturing a surface-mount inductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014264167A JP6287821B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 表面実装インダクタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016127041A JP2016127041A (ja) 2016-07-11
JP6287821B2 true JP6287821B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=56165012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014264167A Active JP6287821B2 (ja) 2014-12-26 2014-12-26 表面実装インダクタ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9666363B2 (ja)
JP (1) JP6287821B2 (ja)
CN (1) CN105742008B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6227446B2 (ja) * 2014-03-12 2017-11-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 トランスおよびそれを用いた電力変換装置
JP6287821B2 (ja) * 2014-12-26 2018-03-07 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ及びその製造方法
CN111937101B (zh) * 2018-03-23 2022-05-03 株式会社村田制作所 电感器和使用电感器的电压转换器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63131505A (ja) * 1986-11-20 1988-06-03 Kiyoshi Momose コイルおよびコイルの製造方法
US5175525A (en) * 1991-06-11 1992-12-29 Astec International, Ltd. Low profile transformer
US5321965A (en) * 1991-11-22 1994-06-21 Texas Instruments Incorporated Inductor winding apparatus and method
JP2892225B2 (ja) * 1992-07-21 1999-05-17 株式会社モステック 渦巻コイル製造装置
US5331536A (en) * 1992-11-05 1994-07-19 Opt Industries, Inc. Low leakage high current transformer
JP4581188B2 (ja) * 2000-06-13 2010-11-17 日産自動車株式会社 平角線構造及び平角線の巻線方法
JP3682951B2 (ja) * 2000-11-30 2005-08-17 太陽誘電株式会社 コイルの製造方法及びコイル部品とその製造方法
CN2502379Y (zh) * 2001-08-28 2002-07-24 海宁市三林电子有限公司 电感器
JP2003290992A (ja) 2002-04-05 2003-10-14 Toko Inc 圧粉体成形用金型とこの金型による成形方法
US6734775B2 (en) * 2002-04-29 2004-05-11 Yu-Lin Chung Transformer structure
JP4587460B2 (ja) * 2002-08-28 2010-11-24 田中精機株式会社 矩形断面線材の巻線装置
JP2004193215A (ja) 2002-12-09 2004-07-08 Kitagawa Ind Co Ltd 電子部品及びその製造方法
WO2004055841A1 (ja) * 2002-12-13 2004-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 多連チョークコイルおよびそれを用いた電子機器
US7598839B1 (en) * 2004-08-12 2009-10-06 Pulse Engineering, Inc. Stacked inductive device and methods of manufacturing
JP3989484B2 (ja) * 2004-11-24 2007-10-10 株式会社モステック コイル構造、アルファ巻コイル
US20080036566A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Andrzej Klesyk Electronic Component And Methods Relating To Same
TW200820278A (en) * 2006-10-16 2008-05-01 Delta Electronics Inc Transformer
DE102007001234A1 (de) * 2007-01-08 2008-07-10 Robert Bosch Gmbh Halbleiterbaugruppe zum Anschluss an eine Transformatorwicklung und Transformatoranordnung
TW200832460A (en) * 2007-01-31 2008-08-01 Delta Electronics Inc Transformer structure
JP2009239076A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toshiba Corp インダクタおよびその製造方法並びに電子機器
US9558881B2 (en) * 2008-07-11 2017-01-31 Cooper Technologies Company High current power inductor
US8179136B2 (en) * 2009-04-17 2012-05-15 General Electric Company Radio frequency (RF) coil array with double asymmetric saddle coil pairs
JP2012160507A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Toko Inc 面実装インダクタと面実装インダクタの製造方法
DE102011075311A1 (de) * 2011-05-05 2012-11-08 Robert Bosch Gmbh Elektrische Drosselspule mit einem Flachdraht
WO2013018755A1 (ja) * 2011-08-04 2013-02-07 株式会社村田製作所 コイル部品及びその製造方法
CN102969144A (zh) * 2012-12-17 2013-03-13 江苏亨特集团华特电气有限公司 变压器双层圆筒式低压线圈绕制工艺
US9734941B2 (en) * 2014-10-31 2017-08-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface-mount inductor
CN105742009B (zh) * 2014-12-26 2019-01-04 株式会社村田制作所 表面贴装电感器及其制造方法
JP6287821B2 (ja) * 2014-12-26 2018-03-07 株式会社村田製作所 表面実装インダクタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016127041A (ja) 2016-07-11
US20170229240A1 (en) 2017-08-10
CN105742008A (zh) 2016-07-06
US9666363B2 (en) 2017-05-30
CN105742008B (zh) 2019-05-07
US20160189853A1 (en) 2016-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6299567B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
TWI541843B (zh) 表面安裝感應器及其製造方法
JP5754433B2 (ja) 巻線型電子部品
JP2018101732A (ja) 表面実装インダクタ
JP6287821B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
US9734941B2 (en) Surface-mount inductor
JP6609797B2 (ja) 電子部品およびそれを用いた電子機器
US10242796B2 (en) Method for manufacturing a surface-mount inductor
JP6455561B2 (ja) 電子部品
JP6414557B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6287819B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6287820B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6287762B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法
JP6287761B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6503975B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法
JP6332159B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
WO2017115603A1 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6172214B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法
JP6379468B2 (ja) 巻線型電子部品
JP6365242B2 (ja) 表面実装インダクタの製造方法
JP6299560B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
CN105575644A (zh) 无焊接点的电感器制作方法
JP6086113B2 (ja) 表面実装インダクタおよびその製造方法
JP6332160B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6428203B2 (ja) コイル部品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6287821

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150