JP6263471B2 - 映像音響装置 - Google Patents
映像音響装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6263471B2 JP6263471B2 JP2014522480A JP2014522480A JP6263471B2 JP 6263471 B2 JP6263471 B2 JP 6263471B2 JP 2014522480 A JP2014522480 A JP 2014522480A JP 2014522480 A JP2014522480 A JP 2014522480A JP 6263471 B2 JP6263471 B2 JP 6263471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- main
- sub
- speakers
- audio signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 188
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 90
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 58
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 38
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 38
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 8
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/64—Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
- H04N5/642—Disposition of sound reproducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/04—Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S3/00—Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
- H04S3/002—Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/20—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
- H04R1/32—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
- H04R1/323—Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only for loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2201/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2201/02—Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2201/025—Transducer mountings or cabinet supports enabling variable orientation of transducer of cabinet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2205/00—Details of stereophonic arrangements covered by H04R5/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2205/022—Plurality of transducers corresponding to a plurality of sound channels in each earpiece of headphones or in a single enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2499/00—Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
- H04R2499/10—General applications
- H04R2499/15—Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R5/00—Stereophonic arrangements
- H04R5/02—Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/01—Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S2400/00—Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
- H04S2400/13—Aspects of volume control, not necessarily automatic, in stereophonic sound systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/301—Automatic calibration of stereophonic sound system, e.g. with test microphone
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04S—STEREOPHONIC SYSTEMS
- H04S7/00—Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
- H04S7/30—Control circuits for electronic adaptation of the sound field
- H04S7/307—Frequency adjustment, e.g. tone control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Stereophonic Arrangements (AREA)
Description
本開示の一実施の形態に係る第2の映像音響置は、映像を表示する表示部と、映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと、遅延補正部と、この遅延補正部の前段側に配設されたフィルタとを備えたものである。複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける音声出力面が、メインスピーカにおける音声出力面と比べて表示部の外側に向けて傾斜するように配置されていると共に、メインスピーカとサブスピーカとが、相対的に前後配置されている。また、遅延補正部は、上記前後配置に起因した、メインスピーカとサブスピーカとの間での音声伝播時の遅延差を減少させる補正を行うと共に、フィルタに起因した音声伝播時の遅延差も考慮して補正を行う。
本開示の一実施の形態に係る第3の映像音響置は、映像を表示する表示部と、映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと、メインスピーカとサブスピーカとの間の音量感バランスを調整する音声信号処理部とを備えたものである。複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける音声出力面が、メインスピーカにおける音声出力面と比べて表示部の外側に向けて傾斜するように配置されていると共に、サブスピーカはメインスピーカよりも小さくなっている。また、メインスピーカにおける音声発生帯域は、低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域であると共に、サブスピーカにおける音声発生帯域は、中低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域である。
1.実施の形態(サブスピーカの音声出力面を表示部の外側に傾斜させた例)
2.変形例
変形例1(更にメインスピーカの音声出力面を表示部の内側に傾斜させた例)
変形例2(メインスピーカとサブスピーカとの相対的配置に関する他の例)
変形例3(2チャンネルの音声信号が入力される場合の例)
変形例4(サラウンド音声信号成分を部分的に加算せずに音声信号処理を行う例)
変形例5(サブスピーカにメインスピーカと同種の信号を供給するようにした例)
変形例6(メインスピーカおよびサブスピーカの個数に関する他の例)
その他の変形例
[映像音響装置1の構成]
図1は、本開示の一実施の形態に係る映像音響装置1の外観構成例を模式的に表したものである。この映像音響装置1は、映像を表示するとともに音声を発生する装置であり、ここではテレビ受像機(TV装置)として構成されている。映像音響装置1は、表示部11、2つのメインスピーカ121L,121R、2つのサブスピーカ122L,122Rおよび筺体10を備えている。
メインスピーカ121Lは、表示部11の左側(ユーザ側から見て左側)に配置され、メインスピーカ121Rは、表示部11の右側(ユーザ側から見て右側)に配置されている。これらのメインスピーカ121L,121Rはそれぞれ、表示部11において表示されている映像に対応した音声を発生(出力)する音声出力面を有しており、ここでは後述するように、メイン音声信号に基づいて音声を発生するようになっている。また、これらのメインスピーカ121L,121Rにおける音声発生帯域(音声再生帯域)は、低周波領域(低域)から高周波領域(高域)に亘る周波数帯域(例えば、80Hz〜20kHz程度)となっており、広範な周波数帯域をカバーするようになっている。
サブスピーカ122Lは、表示部11の左側に配置され、メインスピーカ122Rは、表示部11の右側に配置されている。これらのサブスピーカ122L,122Rはそれぞれ、メインスピーカ121L,121Rよりも小さくなっており(小型化されており)、補助的(付加的)なスピーカとして機能するものである。サブスピーカ122L,122Rもまた、表示部11において表示されている映像に対応した音声を発生する音声出力面を有しており、ここでは後述するように、サラウンド音声信号に基づいて(サラウンド音声信号を主成分とする)音声を発生する。つまり、ここでは、メインスピーカ121L,121Rとサブスピーカ122L,122Rとが、互いに異種同士の音声信号に基づいてそれぞれ音声を発生するようになっている。また、これらのサブスピーカ122L,122Rにおける音声発生帯域は、中低周波領域(中低域)から高周波領域に亘る周波数帯域(例えば、400Hz〜20kHz程度、あるいは200Hz〜20kHz程度)となっており、中低域から高域をカバーするようになっている。
続いて、図2〜図4を参照して、これらのメインスピーカ121L,121Rおよびサブスピーカ122L,122Rの配置構成例について説明する。図2は、筺体10内における各スピーカの配置構成例を、X−Y平面上で模式的に表したものである。図3は、図2に示した各スピーカの配置構成を、上面側から(Y軸上の正方向に沿って)模式的に示したものである。図4は、図2および図3に示した各スピーカの配置構成を、模式斜視図で詳細に示したものである。
続いて、図5は、このような映像音響装置1のブロック構成例を表したものである。映像音響装置1は、例えば、筐体10内に、これまで説明した表示部11、メインスピーカ121L,121Rおよびサブスピーカ122L,122Rを収容するとともに、以下説明する映像信号処理部13、表示駆動部14および音声信号処理部15を有している。また、音声信号処理部15と、メインスピーカ121L,121Rおよびサブスピーカ122L,122Rとの間の各経路上には、図示しないアンプおよびアナログフィルタがそれぞれ、音声信号処理部15側からこの順に設けられている。
音声信号処理部15は、入力音声信号Lin,Rin,Cin,SLin,SRinに基づいて、前述したメイン音声信号およびサラウンド音声信号をそれぞれ生成するものである。具体的には、メインスピーカ121L,121Rおよびサブスピーカ122L,122Rへそれぞれ供給する出力音声信号L1out,R1out,L2out,R2outを生成する。この音声信号処理部15は、サラウンド信号処理部151、減衰器(アッテネータ)152L1,152L2,152R1,152R2,152C,152L12,152R12および加算器153L,153R,154L,154Rを有している。音声信号処理部15はまた、周波数特性補正部155L1,155L2,155R1,155R2および遅延補正部156L1,156R1を有している。
(1.基本動作)
この映像音響装置1では、図示しない映像源から供給された入力映像信号Vinに基づいて、映像信号処理部13が所定の映像信号処理を行うことにより、出力映像信号Voutを生成する。そして、表示駆動部14がこの出力映像信号Voutに基づいて表示駆動を行うことにより、表示部11において入力映像信号Vinに基づく映像表示が行われる。また、図示しない音源から供給された入力音声信号Lin,Rin,Cin,SLin,SRinに基づいて、音声信号処理部15が所定の音声信号処理を行うことにより、出力音声信号L1out,R1out,L2out,R2outをそれぞれ生成する。そして、メインスピーカ121L,121Rではそれぞれ、これらの出力音声信号L1out,R1out(メイン音声信号)に基づいて音声を発生する。また、サブスピーカ122L,122Rではそれぞれ、これらの出力音声信号L2out,R2out(サラウンド音声信号)に基づいて音声を発生する。このようにして映像音響装置1において、映像表示がなされるとともに、その映像に対応する音声が出力される。
ここで本実施の形態では、図2〜図4に示したようにして、メインスピーカ121L,121Rおよびサブスピーカ122L,122Rがそれぞれ配置されている。すなわち、サブスピーカ122L,122Rにおける音声出力面S22(L),S22(R)がいずれも、メインスピーカ121L,121Rにおける音声出力面S21(L),S21(R)と比べ、表示部11の外側に向けて傾斜するように配置されている。
また、映像音響装置1では、音声信号処理部15において以下のような音声信号処理を行うことにより、臨場感が更に効果的に得られる(サラウンド感が更に増強される)ようにしている。
また、音声信号処理部15内の周波数特性補正部155L1,155L2,155R1,155R2ではそれぞれ、前述したように、メインスピーカ121L,121Rまたはサブスピーカ122L,122Rについての周波数特性補正を行う。ここで、このような周波数特性補正の際に用いられるパラメータ(例えばフィルタ係数)は、例えば図7および図8に示したようにして、設計段階での測定(マイク9を用いた各スピーカからの音声測定)によって予め求めておくようにする。
更に、音声信号処理部15内の遅延補正部156L1,156R1ではそれぞれ、前述したように、メインスピーカ121L,121Rとサブスピーカ122L,122Rとの間の相対的な前後配置に起因した音声伝播時の遅延差を減少させる遅延補正を行う。ここでも、このような遅延補正の際に用いられるパラメータ(例えばバッファの個数等)は、例えば図11に示したようにして、設計段階での測定(マイク9を用いた各スピーカからの音声測定)によって予め求めておくようにする。
続いて、上記実施の形態の変形例(変形例1〜6)について説明する。なお、実施の形態における構成要素と同一のものには同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
図13は、変形例1に係る映像音響装置(映像音響装置1A)の構成例を模式斜視図で表わしたものである。図14は、この映像音響装置1Aにおける各スピーカの配置構成を、上面側から模式的に示したものである。
図15および図16はそれぞれ、変形例2に係る映像音響装置(映像音響装置1B,1C)の構成例(各スピーカの配置構成)を、上面側から模式的に示したものである。本変形例の映像音響装置1B,1Cはそれぞれ、映像音響装置1においてメインスピーカ121L,121Rとサブスピーカ122L,122Rとの相対的配置を変更したものに対応しており、他の構成は同様となっている。
図17は、変形例3に係る映像音響装置(映像音響装置1D)のブロック構成例を表したものである。本変形例の映像音響装置1Dは、映像音響装置1において音声信号処理部15の代わりに音声信号処理部15Dを設けたものに対応しており、他の構成は同様となっている。
図18は、変形例4に係る映像音響装置(映像音響装置1E)のブロック構成例を表したものである。本変形例の映像音響装置1Eは、映像音響装置1において音声信号処理部15の代わりに音声信号処理部15Eを設けたものに対応しており、他の構成は同様となっている。
図19は、変形例5に係る映像音響装置(映像音響装置1F)のブロック構成例を表したものである。本変形例の映像音響装置1Fは、映像音響装置1において音声信号処理部15の代わりに音声信号処理部15Fを設けたものに対応しており、他の構成は同様となっている。
図20および図21はそれぞれ、変形例6に係る映像音響装置(映像音響装置1G,1H)の構成例(筺体10内における各スピーカの配置構成例)を、X−Y平面上で模式的に表したものである。本変形例の映像音響装置1G,1Hは、映像音響装置1においてメインスピーカまたはサブスピーカの個数を変更したものに対応しており、他の構成は同様となっている。
以上、実施の形態および変形例を挙げて本開示の技術を説明したが、本技術はこれらの実施の形態等に限定されず、種々の変形が可能である。
(1)
映像を表示する表示部と、
前記映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと
を備え、
前記複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける前記音声出力面が、前記メインスピーカにおける前記音声出力面と比べて前記表示部の外側に向けて傾斜するように配置されている
映像音響装置。
(2)
前記メインスピーカと前記サブスピーカとが、互いに異種同士の音声信号に基づいてそれぞれ音声を発生する
上記(1)に記載の映像音響装置。
(3)
前記メインスピーカは、メイン音声信号に基づいて音声を発生し、
前記サブスピーカは、サラウンド音声信号に基づいて音声を発生する
上記(2)に記載の映像音響装置。
(4)
入力音声信号に基づいて前記メイン音声信号および前記サラウンド音声信号をそれぞれ生成する音声信号処理部を備え、
前記音声信号処理部は、
前記入力音声信号に基づいて、基礎メイン音声信号および前記サラウンド音声信号をそれぞれ生成すると共に、
前記基礎メイン音声信号に対し、前記サラウンド音声信号成分を部分的に加算することにより、前記メイン音声信号を生成する
上記(3)に記載の映像音響装置。
(5)
前記音声信号処理部は、前記メインスピーカと前記サブスピーカとの間の音量感バランスを調整するための調整係数を用いて、前記サラウンド音声信号成分の部分的加算を行う
上記(4)に記載の映像音響装置。
(6)
前記メインスピーカと前記サブスピーカとが、互いに同種の音声信号に基づいてそれぞれ音声を発生する
上記(1)に記載の映像音響装置。
(7)
前記メインスピーカおよび前記サブスピーカがともに、メイン音声信号に基づいて音声を発生する
上記(6)に記載の映像音響装置。
(8)
前記メインスピーカおよび前記サブスピーカのうちの少なくとも一方についての周波数特性を平坦化する補正を行う周波数特性補正部を備えた
上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の映像音響装置。
(9)
前記メインスピーカと前記サブスピーカとが、相対的に前後配置されており、
前記前後配置に起因した、前記メインスピーカと前記サブスピーカとの間での音声伝播時の遅延差を減少させる補正を行う遅延補正部を備えた
上記(1)ないし(8)のいずれかに記載の映像音響装置。
(10)
前記遅延補正部の前段側に、所定のフィルタが配設されており、
前記遅延補正部は、前記フィルタに起因した音声伝播時の遅延差も考慮して補正を行う
上記(9)に記載の映像音響装置。
(11)
前記1または複数のメインスピーカのうちの少なくとも1つにおける前記音声出力面が、前記表示部の内側に向けて傾斜するように配置されている
上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の映像音響装置。
(12)
前記メインスピーカおよび前記サブスピーカのうちの少なくとも一方における傾斜角が、任意に調整可能となっている
上記(11)に記載の映像音響装置。
(13)
前記サブスピーカにおける傾斜角が、任意に調整可能となっている
上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の映像音響装置。
(14)
ユーザによる操作に応じて入力された制御信号、または、ユーザの位置に応じて動的に生成された制御信号に基づいて、前記傾斜角が調整される
上記(12)または(13)に記載の映像音響装置。
(15)
前記サブスピーカは、前記メインスピーカよりも小さい
上記(1)ないし(14)のいずれかに記載の映像音響装置。
(16)
前記メインスピーカにおける音声発生帯域は、低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域であり、
前記サブスピーカにおける音声発生帯域は、中低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域である
上記(15)に記載の映像音響装置。
(17)
前記メインスピーカおよび前記サブスピーカはともに、前記表示部の右側および左側にそれぞれ配置されており、
前記右側に配置された前記サブスピーカおよび前記左側に配置された前記サブスピーカがいずれも、前記音声出力面が前記表示部の外側に向けて傾斜するように配置されている
上記(1)ないし(16)のいずれかに記載の映像音響装置。
(18)
前記表示部、前記メインスピーカおよび前記サブスピーカをそれぞれ収容する筺体を備えた
上記(1)ないし(17)のいずれかに記載の映像音響装置。
Claims (4)
- 映像を表示する表示部と、
前記映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと、
入力音声信号に基づいて、互いに異種同士の音声信号であるメイン音声信号およびサラウンド音声信号をそれぞれ生成する音声信号処理部と
を備え、
前記複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける前記音声出力面が、前記メインスピーカにおける前記音声出力面と比べて前記表示部の外側に向けて傾斜するように配置されており、
前記メインスピーカは、前記メイン音声信号に基づいて音声を発生すると共に、前記サブスピーカは、前記サラウンド音声信号に基づいて音声を発生し、
前記音声信号処理部は、
前記入力音声信号に基づいて、基礎メイン音声信号および前記サラウンド音声信号をそれぞれ生成すると共に、
前記メインスピーカと前記サブスピーカとの間の音量感バランスを調整するための調整係数を用いて、前記基礎メイン音声信号に対して前記サラウンド音声信号の成分を部分的に加算することにより、前記メイン音声信号を生成する
映像音響装置。 - 映像を表示する表示部と、
前記映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと、
遅延補正部と、
前記遅延補正部の前段側に配設されたフィルタと
を備え、
前記複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける前記音声出力面が、前記メインスピーカにおける前記音声出力面と比べて前記表示部の外側に向けて傾斜するように配置されていると共に、
前記メインスピーカと前記サブスピーカとが、相対的に前後配置されており、
前記遅延補正部は、
前記前後配置に起因した、前記メインスピーカと前記サブスピーカとの間での音声伝播時の遅延差を減少させる補正を行うと共に、
前記フィルタに起因した音声伝播時の遅延差も考慮して補正を行う
映像音響装置。 - 映像を表示する表示部と、
前記映像に対応した音声を発生する音声出力面を有する、1または複数のメインスピーカおよび複数のサブスピーカと、
前記メインスピーカと前記サブスピーカとの間の音量感バランスを調整する音声信号処理部と
を備え、
前記複数のサブスピーカのうちの少なくとも1つにおける前記音声出力面が、前記メインスピーカにおける前記音声出力面と比べて前記表示部の外側に向けて傾斜するように配置されていると共に、
前記サブスピーカは、前記メインスピーカよりも小さくなっており、
前記メインスピーカにおける音声発生帯域は、低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域であると共に、
前記サブスピーカにおける音声発生帯域は、中低周波領域から高周波領域に亘る周波数帯域である
映像音響装置。 - 前記低周波領域から前記高周波領域に亘る周波数帯域が、80Hz〜20kHzであると共に、
前記中低周波領域から前記高周波領域に亘る周波数帯域が、400Hz〜20kHz、または、200Hz〜20kHzである
請求項3に記載の映像音響装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012147644 | 2012-06-29 | ||
JP2012147644 | 2012-06-29 | ||
PCT/JP2013/063758 WO2014002640A1 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-17 | 映像音響装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014002640A1 JPWO2014002640A1 (ja) | 2016-05-30 |
JP6263471B2 true JP6263471B2 (ja) | 2018-01-17 |
Family
ID=49782811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014522480A Active JP6263471B2 (ja) | 2012-06-29 | 2013-05-17 | 映像音響装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9924126B2 (ja) |
EP (1) | EP2869601A4 (ja) |
JP (1) | JP6263471B2 (ja) |
CN (2) | CN104380762A (ja) |
BR (1) | BR112014032221A2 (ja) |
IN (1) | IN2014MN02494A (ja) |
RU (1) | RU2635819C2 (ja) |
WO (1) | WO2014002640A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20150056120A (ko) * | 2013-11-14 | 2015-05-26 | 삼성전자주식회사 | 오디오 출력 제어 방법 및 이를 지원하는 장치 |
TWI544807B (zh) * | 2014-07-18 | 2016-08-01 | 緯創資通股份有限公司 | 具喇叭模組的顯示裝置 |
EP3001701B1 (en) * | 2014-09-24 | 2018-11-14 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Audio reproduction systems and methods |
US9949057B2 (en) * | 2015-09-08 | 2018-04-17 | Apple Inc. | Stereo and filter control for multi-speaker device |
CN106792289A (zh) * | 2016-12-12 | 2017-05-31 | 深圳市艾特铭客科技有限公司 | 一种音响 |
CN108769892A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-11-06 | 冠捷显示科技(厦门)有限公司 | 一种电视全景声的实现方法 |
KR20210086124A (ko) | 2019-12-31 | 2021-07-08 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 음향 출력 방법 |
CN112135226B (zh) * | 2020-08-11 | 2022-06-10 | 广东声音科技有限公司 | Y轴音频再生方法以及y轴音频再生系统 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT394124B (de) * | 1989-10-23 | 1992-02-10 | Goerike Rudolf | Fernsehempfangsgeraet mit stereotonwiedergabe |
JPH07336799A (ja) * | 1994-06-07 | 1995-12-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サラウンド信号処理回路 |
JP3514857B2 (ja) * | 1995-02-06 | 2004-03-31 | 株式会社東芝 | テレビジョンセットのスピーカシステム |
JP2755208B2 (ja) | 1995-03-30 | 1998-05-20 | ヤマハ株式会社 | 音場制御装置 |
CN1175708C (zh) * | 1997-01-10 | 2004-11-10 | 索尼公司 | 扬声装置 |
JPH10262293A (ja) | 1997-03-19 | 1998-09-29 | Sony Corp | 機器の音響装置 |
WO1998053641A1 (en) * | 1997-05-21 | 1998-11-26 | Oplinger Terry R | Multi-channel speaker systems integrated into storage-television stand cabinet configuration |
AU2399400A (en) * | 1999-01-04 | 2000-07-24 | Britannia Investment Corporation | Loudspeaker mounting system comprising a flexible arm |
JP2003101906A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | テレビジョン受像機 |
JP2003102086A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Denon Ltd | オーディオ再生椅子 |
KR20040061247A (ko) * | 2002-12-30 | 2004-07-07 | 블루텍 주식회사 | 반사형 서라운드 스피커 일체형 프론트 스피커가 채용된스피커 시스템 |
US20040135476A1 (en) * | 2003-01-07 | 2004-07-15 | Alan Gillengerten | Audio visual system and apparatus |
JP2004247890A (ja) * | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Sony Corp | テレビジョン受像機のスピーカ装置 |
CN2631173Y (zh) * | 2003-03-17 | 2004-08-04 | 视讯联合科技股份有限公司 | 多声道环绕音箱 |
JP4052189B2 (ja) * | 2003-06-19 | 2008-02-27 | ソニー株式会社 | 音響装置および音響設定方法 |
JP4114583B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2008-07-09 | ヤマハ株式会社 | 特性補正システム |
JP2005244578A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Seiko Epson Corp | 超音波スピーカを備えたサウンドシステム及びその制御方法 |
JP2005286987A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-10-13 | Sharp Corp | 薄型筐体の支持構造および薄型表示装置 |
JP4150749B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2008-09-17 | パイオニア株式会社 | 立体音響再生システムおよび立体音響再生装置 |
EP1729541A1 (en) * | 2004-03-24 | 2006-12-06 | Pioneer Corporation | Voice output device, voice signal output regulating method, and voice signal output regulation processing program or the like |
JP2005341384A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Sony Corp | 音場補正装置、音場補正方法 |
JP2006109241A (ja) | 2004-10-07 | 2006-04-20 | Nikon Corp | 音声出力装置、映像表示装置 |
JP4635730B2 (ja) * | 2005-06-16 | 2011-02-23 | ソニー株式会社 | オーディオラック |
US20070003097A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Altec Lansing Technologies, Inc. | Angularly adjustable speaker system |
TWI294585B (en) * | 2005-10-28 | 2008-03-11 | Quanta Comp Inc | Audio system of a tablet personal computer and the speaker orientating method thereof |
JP4306680B2 (ja) * | 2005-12-28 | 2009-08-05 | ソニー株式会社 | スピーカ装置及び映像表示装置 |
JP4359779B2 (ja) * | 2006-01-23 | 2009-11-04 | ソニー株式会社 | 音響再生装置および音響再生方法 |
JP5032463B2 (ja) | 2006-03-17 | 2012-09-26 | パイオニア株式会社 | 立体音響再生装置及び立体音響再生用プログラム |
JP2007318301A (ja) | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Funai Electric Co Ltd | 薄型テレビジョン |
EP2060147B1 (en) * | 2006-08-25 | 2014-03-19 | Airsound, Llp | Apparatus for reproduction of stereo sound |
JP4936840B2 (ja) | 2006-09-28 | 2012-05-23 | 株式会社東芝 | 電子機器及びスピーカ制御方法 |
US8116458B2 (en) | 2006-10-19 | 2012-02-14 | Panasonic Corporation | Acoustic image localization apparatus, acoustic image localization system, and acoustic image localization method, program and integrated circuit |
CN201051754Y (zh) * | 2007-03-02 | 2008-04-23 | 梁荣锵 | 一种可调节的一体化音箱 |
JP2009016945A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Kenwood Corp | 音響再生システム、スピーカ装置、音響再生装置の音響調整方法及びスピーカ装置の音響調整方法 |
WO2009101778A1 (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-20 | Panasonic Corporation | 音響再生装置および映像音響再生システム |
JP2010016573A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Akio Kawamura | クロストークキャンセルステレオスピーカーシステム |
JP2010056846A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Fujitsu Ten Ltd | 音声信号処理装置、音声信号処理方法、及びオーディオシステム |
US9451356B2 (en) * | 2008-12-18 | 2016-09-20 | Nokia Technologies Oy | Multi-directivity sound device |
US20100235745A1 (en) | 2009-03-10 | 2010-09-16 | Sony Corporation | Accessibility system for consumer devices |
WO2010150368A1 (ja) * | 2009-06-24 | 2010-12-29 | パイオニア株式会社 | 音場調整装置 |
JP2011259097A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Sony Corp | 音声信号処理装置及び音声信号処理方法 |
JP5221730B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2013-06-26 | 株式会社東芝 | 電子機器システムおよびスタンド |
-
2013
- 2013-05-17 RU RU2014152103A patent/RU2635819C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2013-05-17 WO PCT/JP2013/063758 patent/WO2014002640A1/ja active Application Filing
- 2013-05-17 EP EP13809086.5A patent/EP2869601A4/en not_active Ceased
- 2013-05-17 JP JP2014522480A patent/JP6263471B2/ja active Active
- 2013-05-17 IN IN2494MUN2014 patent/IN2014MN02494A/en unknown
- 2013-05-17 BR BR112014032221A patent/BR112014032221A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2013-05-17 US US14/410,371 patent/US9924126B2/en active Active
- 2013-05-17 CN CN201380032954.4A patent/CN104380762A/zh active Pending
- 2013-05-17 CN CN201711472687.9A patent/CN108235190A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108235190A (zh) | 2018-06-29 |
EP2869601A4 (en) | 2015-12-23 |
IN2014MN02494A (ja) | 2015-07-17 |
US9924126B2 (en) | 2018-03-20 |
JPWO2014002640A1 (ja) | 2016-05-30 |
WO2014002640A1 (ja) | 2014-01-03 |
RU2014152103A (ru) | 2016-07-10 |
CN104380762A (zh) | 2015-02-25 |
EP2869601A1 (en) | 2015-05-06 |
BR112014032221A2 (pt) | 2017-06-27 |
US20150326815A1 (en) | 2015-11-12 |
RU2635819C2 (ru) | 2017-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6263471B2 (ja) | 映像音響装置 | |
JP5245368B2 (ja) | 仮想音源定位装置 | |
EP2804402B1 (en) | Sound field control device, sound field control method and program | |
JP4779381B2 (ja) | アレースピーカ装置 | |
US8199921B2 (en) | Sound field controlling device | |
US7978860B2 (en) | Playback apparatus and playback method | |
JP2005197896A (ja) | スピーカアレイ用のオーディオ信号供給装置 | |
JP2982627B2 (ja) | サラウンド信号処理装置及び映像音声再生装置 | |
JP5597975B2 (ja) | 映像音響装置 | |
JP2011049785A (ja) | 音声信号処理装置、音声信号処理方法、および表示装置 | |
JP5587706B2 (ja) | 音響処理装置 | |
WO2015025858A1 (ja) | スピーカ装置及びオーディオ信号処理方法 | |
US9351074B2 (en) | Audio system and audio characteristic control device | |
WO2021249172A1 (zh) | 虚拟环绕声发声电路、平面音源装置及平面显示设备 | |
JPWO2006009058A1 (ja) | 音像定位装置 | |
US11057706B2 (en) | Speaker driving device | |
JP4848774B2 (ja) | 音響装置、音響再生方法および音響再生プログラム | |
US20120224700A1 (en) | Sound image control device and sound image control method | |
JP2011004261A (ja) | Avアンプ装置 | |
JP2013176170A (ja) | 再生装置および再生方法 | |
WO2023106070A1 (ja) | 音響処理装置、音響処理方法、及び、プログラム | |
JP2008092274A (ja) | オーディオ再生装置 | |
JP2009206612A (ja) | 音響装置、音声再生方法、音声再生プログラム及びその記録媒体 | |
JP4536627B2 (ja) | 信号処理装置および音像定位装置 | |
JP2006050094A (ja) | 映像音響再生システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160330 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20160725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6263471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |