JP6250769B2 - 展示物を展示するための装置 - Google Patents
展示物を展示するための装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6250769B2 JP6250769B2 JP2016209694A JP2016209694A JP6250769B2 JP 6250769 B2 JP6250769 B2 JP 6250769B2 JP 2016209694 A JP2016209694 A JP 2016209694A JP 2016209694 A JP2016209694 A JP 2016209694A JP 6250769 B2 JP6250769 B2 JP 6250769B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitting device
- semiconductor light
- light emitting
- value
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 title description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 492
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 254
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims description 234
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 165
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 107
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 80
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 65
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 39
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 claims description 30
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 claims description 21
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 15
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 15
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 14
- 230000005457 Black-body radiation Effects 0.000 claims description 13
- 229910000789 Aluminium-silicon alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 82
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 51
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 46
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 25
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 19
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 13
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 10
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 241001290266 Sciaenops ocellatus Species 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241001274189 Pomatomus saltatrix Species 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 3
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017639 MgSi Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000004456 color vision Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N dibenzoylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 NZZIMKJIVMHWJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000001579 optical reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 235000020989 red meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/0883—Arsenides; Nitrides; Phosphides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7734—Aluminates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77342—Silicates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77347—Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/77348—Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K11/00—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
- C09K11/08—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
- C09K11/77—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
- C09K11/7728—Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
- C09K11/7737—Phosphates
- C09K11/7738—Phosphates with alkaline earth metals
- C09K11/7739—Phosphates with alkaline earth metals with halogens
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/15—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components having potential barriers, specially adapted for light emission
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/501—Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
- H01L33/502—Wavelength conversion materials
- H01L33/504—Elements with two or more wavelength conversion materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L25/00—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
- H01L25/03—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
- H01L25/04—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
- H01L25/075—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
- H01L25/0753—Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
Description
る。
(1)展示物を展示するための装置において、
前記装置は展示物を照射するものであって、前記装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値の170%以上であって300%以下であり、
前記装置は、半導体発光素子と、
前記半導体発光素子を励起源として発光する蛍光体とを備え、
前記蛍光体は、少なくとも広帯域緑色蛍光体および広帯域赤色蛍光体を含むことを特徴とする装置。
(2)前記装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値の15%以上であって200%以下であることを特徴とする(1)に記載の装置。
(3)展示物を展示するための装置において、
前記装置は展示物を照射するものであって、前記装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値の85%以上であって150%以下であり、かつ、
当該装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の110%以上であって200%以下であり、
前記装置は、半導体発光素子と、
前記半導体発光素子を励起源として発光する蛍光体とを備え、
前記蛍光体は、少なくとも緑色蛍光体および赤色蛍光体を含むことを特徴とする装置。(4)前記赤色蛍光体は、狭帯域赤色蛍光体である(3)に記載の装置。
(5)前記赤色蛍光体の発光ピーク波長は、640nm以上であって700nm以下であることを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかに記載の装置。
(6)相関色温度が、2500K以上であって7000K以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(5)のいずれかに記載の装置。
(7)CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡
曲線からの偏差duvの値が−0.03以上であって0.03以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(6)のいずれかに記載の装置。
(8)CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvの値が−0.005以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(7)のいずれかに記載の装置。
(9)前記蛍光体は、青色蛍光体を含むことを特徴とする(1)乃至(8)のいずれかに記載の装置。
(10)前記青色蛍光体の発光ピーク波長は、440nm以上であって500nm以下であることを特徴とする(9)に記載の装置。
(11)前記青色蛍光体の半値幅は、20nm以上であって90nm以下であることを特徴とする(9)または(10)に記載の装置。
(12)前記青色蛍光体は、(Sr,Ba,Ca)5(PO4)3Cl:EuまたはBaMgAl10O17:Euであることを特徴とする(9)乃至(11)のいずれかに記載の装置。
(13)前記緑色蛍光体の発光ピーク波長は、510nm以上であって550nm以下であることを特徴とする(1)乃至(12)のいずれかに記載の装置。
(14)前記緑色蛍光体の半値幅は、60nm以上であって140nm以下であることを特徴とする(1)乃至(13)のいずれかに記載の装置。
(15)前記緑色蛍光体は、(Sr,Ba)2SiO4:Eu、βサイアロンおよび(Ba,Sr)3Si6O12N2:Euからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴
とする(1)乃至(14)のいずれかに記載の装置。
(16)前記赤色蛍光体は、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3であることを特徴とする(1)乃至(15)のいずれかに記載の装置。
(17)前記装置が発する光は、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値の105%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(16)のいずれかに記載の装置。
(18)前記装置が発する光は、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値の110%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(17)のいずれかに記載の装置。
(19)前記装置が発する光は、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値の103%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(18)のいずれかに記載の装置。
(20)肉照射用である、(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置。
(21)野菜照射用である、(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置。
(22)鮮魚照射用である、(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置。
(23)一般用である、(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置。
(24)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、特殊演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値と前記第1の展示物を展示するための装置における当該平均値との差が0.5以上である光を出射する第2の展示物を展示するための装置を備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。
(25)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値と前記第1の展示物を展示するための装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の展示物を展示するための装置とを備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。
(26)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値と前記第1の展示物を展示するための装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の展示
物を展示するための装置とを備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。(27)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値と前記第1の展示物を展示するための装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の展示物を展示するための装置とを備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。(28)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、前記第1の展示物を展示するための装置が発する光の相関色温度とは異なる相関色温度の光を出射する第2の展示物を展示するための装置とを備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。
(29)第1の展示物を展示するための装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の装置と、平均演色評価数Raの値が80以上である光を出射する第2の展示物を展示するための装置を備えたことを特徴とする展示物を展示するためのシステム。
具体的には、そのように構成された半導体発光装置は、演色評価数R1〜R14の各試験色についてのCIELab色空間におけるC*abの平均値が演色性評価用基準光に基づく演色評価数R1〜R14の各試験色についてのCIELab色空間におけるC*abの平均値よりも大きく、鮮やかな赤色を評価するために用いられる特殊演色評価数であるR9の試験色についてのC*abの値が演色性評価用基準光に基づくR9の試験色についてのC*abの値よりも5以上大きく、かつ、鮮やかな緑色を評価するために用いられる特殊演色評価数であるR11の試験色についてのC*abの値が演色性評価用基準光に基づくR11の試験色についてのC*abの値よりも5以上大きい光を発することができる。
本発明による一般用照明装置は、上述した特徴のいずれかを有する半導体発光装置を含むことを特徴とする。そのような構成によれば、照射対象である居住空間、ワークスペースなどをより鮮やかに見せることができる。
徴とする。そのような構成によれば、発せられる合成光の彩度を一定に保ったままで、相関色温度だけを変更可能な半導体発光システムを実現することができる。
第1実施形態の半導体発光装置1と第2実施形態の半導体発光装置1とは、ともに、通常、紫色発光ダイオード素子である当該LEDチップ10から発せられた紫外光および/または紫色光と、紫色発光ダイオード素子である当該LEDチップ10から発せられた紫外光および/または紫色光の一部が青色蛍光体によって波長変換された青色光と、紫外光および/または紫色光の他の一部が緑色蛍光体によって波長変換された緑色光と、紫外光および/または紫色光の更に他の一部が赤色蛍光体によって波長変換された赤色光とを成分として含む光を発する。なお、用いることができる半導体発光素子としては、紫色発光ダイオード素子に限られず、青色発光ダイオードや近紫外発光ダイオードなどを用いることもできる。青色発光ダイオードを用いる場合には、青色蛍光体を含有させなくてもよい場合がある。
第1実施形態の半導体発光装置1は、光束で規格化された光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値の85%以上、150%以下である。好ましくは90%以上、より好ましくは101%以上、特に好ましくは106%以上であって、好ましくは130%以下、より好ましくは125%以下、さらに好ましくは117%以下、特に好ましくは115%以下である。
の3つの分光感度は、x(λ)、y(λ)およびz(λ)からなり、光が目に入射したときのそれぞれの刺激の割合(分光感度の値の割合)に応じて色度が算出される。各分光感度の値は、各波長における光のスペクトルのエネルギ量(つまり、エネルギ面積)に基づいて算出されるので、エネルギ面積を比較することは刺激の割合を数値で比較していることになる。
Φ:光束[lm]
Km:最大視感度[lm/W]
Vλ:明所視標準比視感度
Φe:分光放射束[W/nm]
λ:波長[nm]
である。
第2実施形態の半導体発光装置1は、緑色蛍光体が広帯域緑色蛍光体であり、赤色蛍光体が広帯域赤色蛍光体である。また、第2実施形態の半導体発光装置1は、光束で規格化
された光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値の170%以上、300%以下である。好ましくは180%以上、より好ましくは190%以上、さらに好ましくは210%以上、特に好ましくは218%以上であって、好ましくは260%以下、より好ましくは250%以下、さらに好ましくは240%以下、特に好ましくは230%以下である光を発する。
このような500nmの波長の光の強度を高くするためには、緑色蛍光体として広帯域の緑色蛍光体を用いたり、青色蛍光体として広帯域の青色蛍光体を用いたり、赤色蛍光体として狭帯域赤色蛍光体を用いることで達成できるが、これに限られるものではない。
本発明の半導体発光装置における緑色蛍光体は、発光ピーク波長が、通常は500nm以上、好ましくは510nm以上、より好ましくは515nm以上で、通常は550nm未満、好ましくは542nm以下、さらに好ましくは535nm以下の波長範囲にあるものが好適である。波長500nmにおける強度を容易に高めることができ、その結果として、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値を前述の範囲に調整することができるからである。第2実施形態の半導体発光装置では、緑色蛍光体は広帯域蛍光体(具体的には、半値幅が25nm以上である蛍光体)であるが、第1実施形態の半導体発光装置における緑色蛍光体は広帯域蛍光体に限られない。つまり、半値幅が25nm未満である蛍光体であってもよい。また、緑色蛍光体として半値幅が25nm以上、好ましくは45nm以上、より好ましくは60nm以上であって、140nm以下、好ましくは120nm以下、より好ましくは100nm以下である緑色蛍光体を使用した場合には、波長500nmにおける強度を容易に高めることができ、その結果として、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値を前述の範囲に調整することができる。本発明の半導体発光装置では、緑色蛍光体として、例えば、(Y,Lu)3(Al,Ga)5O12:Ce、CaSc2O4:Ce、Ca3(Sc,Mg)2Si3O12:Ce、(Sr,Ba)2SiO4:Eu(BSS)、(Si,Al)6(O,N)8:Eu(β−サイアロン)、(Ba,Sr)3Si6O12N2:Eu(BSON)、SrGa2S4:Eu、BaMgAl10O17:Eu,Mn、(Ba,Sr,Ca,Mg)Si2O2N2:Euが用いられることが好ましい。中でも、BSS、β−サイアロン、BSON、SrGa2S4:Eu、BaMgAl10O17:Eu,Mnが用いられることがより好ましく、BSS、β−サイアロン、BSONが用いられることがさらに好ましく、β−サイアロン、BSONが用いられることが特に好ましく、β−サイアロンが用いられることが最も好ましい。実施例では、緑色蛍光体としてβ−サイアロンが用いられている。
本発明の半導体発光装置における赤色蛍光体は、発光ピーク波長が、通常は570nm以上、好ましくは580nm以上、より好ましくは585nm以上、さらに好ましくは610nm以上、特に好ましくは625nm以上で、通常は780nm以下、好ましくは700nm以下、より好ましくは680nm以下の波長範囲にあるものが好適である。第2実施形態の半導体発光装置では、赤色蛍光体は広帯域蛍光体(具体的には、半値幅が25nm以上である蛍光体)であるが、第1実施形態の半導体発光装置における赤色蛍光体は広帯域蛍光体に限られない。つまり、半値幅が25nm未満である蛍光体(以下、「狭帯域赤色蛍光体」と称することがある。)であってもよい。第1実施形態において、赤色蛍光体として、例えば、CaAlSi(N,O)3:Eu、(Ca,Sr,Ba)2Si5(N,O)8:Eu、(Ca,Sr,Ba)Si(N,O)2:Eu、(Ca,Sr,Ba)AlSi(N,O)3:Eu、(Sr,Ba)3SiO5:Eu、(Ca,Sr)S:Eu、SrAlSi4N7:Eu、(La,Y)2O2S:Eu、Eu(ジベンゾイルメタン)3・1,10−フェナントロリン錯体などのβ−ジケトン系Eu錯体、カルボン酸系Eu錯体、K2SiF6:Mn、Mn付活ジャーマネートが好ましく、(Ca,Sr,Ba)2Si5(N,O)8:Eu、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3:Eu、SrAlSi4N7:Eu、(La,Y)2O2S:Eu、K2SiF6:Mn(但し、Siの一部がAlやNaで置換されていてもよい)、Mn付活ジャーマネートが用いられることが好ましい。中でも、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3:Eu、SrAlSi4N7:Euがより好まし
く、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3:Euがさらに好ましい。また、狭帯域赤色蛍光体としては、(La,Y)2O2S:Eu、K2SiF6:Mn、Mn付活ジャーマネートが好ましく用いられる。
本発明の半導体発光装置は、青色蛍光体を含むことも可能である。本発明の半導体発光装置における青色蛍光体の発光ピーク波長は、通常は420nm以上、好ましくは430nm以上、より好ましくは440nm以上で、通常は500nm未満、好ましくは490nm以下、より好ましくは480nm以下、更に好ましくは470nm以下、特に好ましくは460nm以下の波長範囲にあるものが好適である。本発明の半導体発光装置で青色蛍光体を用いる場合、青色蛍光体の種類は特に限定されない。第2実施形態の半導体発光装置では、青色蛍光体は広帯域蛍光体(具体的には、半値幅が20nm以上である蛍光体)であることが好ましい。本発明の半導体発光装置に用いられる青色蛍光体として、(Ca,Sr,Ba)MgAl10O17:Eu、(Sr,Ca,Ba,Mg)10(PO4)6(Cl,F)2:Eu、(Ba,Ca,Mg,Sr)2SiO4:Eu、(Ba,Ca,Sr)3MgSi2O8:Euが好ましく、(Ba,Sr)MgAl10O17:Eu、(Ca,Sr,Ba)10(PO4)6(Cl,F)2:Eu、Ba3MgSi2O8:Euがより好ましく、Sr10(PO4)6Cl2:Eu、BaMgAl10O17:Euがさらに好ましく、(Sr,Ba,Ca)5(PO4)3Cl:Eu(より具体的には、Sr5(PO4)3Cl:Eu(以下、SCAと称することもある。)や、(Sr1-xBax)5(PO4)3Cl:Eu(x>0、好ましくは0.4>x>0.12)(以下、SBCAと称することもある。))が特に好ましい。実施例では、青色蛍光体として、半値幅が30nmであり発光ピーク波長が450nmであるSr5(PO4)3Cl:Eu、及び半値幅が80nmであり(つまり、半値幅が、上記青色蛍光体の半値幅よりも広い)発光ピーク波長が475nmである(Sr1-xBax)5(PO4)3Cl:Eu(x>0)が用いられている。
体を使用した場合には、波長500nmにおける強度を容易に高めることができ、その結果として、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値を前述の範囲に調整することができる。
第1実施形態および第2実施形態におけるLEDチップ10には、360nm以上420nm以下の光を発する半導体発光素子が用いられることが好ましい。なお、そのような半導体発光素子として、例えば、紫色発光ダイオード素子があり、波長が390nm以上420nm以下であることがより好ましい。実施例におけるLEDチップ10には紫色発光ダイオード素子が用いられている。半導体発光素子は、窒素ガリウム系、酸化亜鉛系または炭化ケイ素系の半導体で形成されたpn接合形の発光部を有する発光ダイオード素子であることが好ましい。
本シミュレーションでは、緑色蛍光体及び赤色蛍光体を固定し、青色蛍光体の種類を変更することで、以下のパラメータを含む半導体発光装置が出射する光の特性を検討した。i)半導体発光装置が発する光の、光束で規格化された光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値に対する、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値(以下、600〜780nm積算比ともいう。)
ii)光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度に対する、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値(以下、500nm強度比ともいう。)
iii)光束で規格化された光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度に対する、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける660nmの波長の光
の強度の値(以下、660nm強度比ともいう。)
結果を表1に示す。
本シミュレーションでは、青色蛍光体及び緑色蛍光体を固定し、赤色蛍光体の種類を変更することで、半導体発光装置が出射する光の特性を検討した。
結果を表2Aに示す。
本シミュレーションでは、青色蛍光体、緑色蛍光体、及び狭帯域赤色蛍光体を用いて、半導体発光装置が出射する光の特性を検討した。
結果を表2Bに示す。
本シミュレーションでは、赤色蛍光体を固定し、青色蛍光体と緑色蛍光体の組合せを変更することで、半導体発光装置が出射する光の特性を検討した。
結果を表3に示す。
一方、緑色蛍光体としては、β−サイアロンを用いるよりもBSS蛍光体を用いることで、500nm強度比を向上させることが可能であり、660nm強度比を向上させることが可能であり、また、600〜780nm積算比を向上させることが可能である。これに伴い彩度についても向上することが理解できる。
発光装置は、所望の相関色温度(具体的には、3357K)およびCIE(1931)XYZ表色系のXY色度図において、光の色度座標の黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvが特定の値を満たすことが好ましい。具体的には、偏差duvは−0.03以上、0.03以下が好ましく、−0.03以上、−0,005以下が好ましい。偏差duvが上記範囲を充足することで、本発明の半導体発光装置がより高い彩度を有する光を発することが理解できる。
本シミュレーションでは、色度を固定し、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvを変化させることで、半導体発光装置が出射する光の特性を検討した。
結果を表4に示す。
<実験試料>
本発明の発明者等が行った実験(シミュレーションを含む)の試料(本実施形態の半導体発光装置1)について説明する。本実験において、LEDチップ10として、発光ピーク波長が405nmで半値幅が30nmである紫色発光ダイオード素子が用いられている
。なお、発光ピーク波長および半値幅は、積分球が用いられて測定されている。また、第1の実施例および第2の実施例ともに、緑色蛍光体としてβ−サイアロンが用いられ、赤色蛍光体としてCaAlSi(N,O)3:Euが用いられている。なお、当該緑色蛍光体の発光ピーク波長は540nmで半値幅は60nmであり、当該赤色蛍光体の発光ピーク波長は660nmで半値幅は90nmである。青色蛍光体として、第1の実施例では、半値幅が30nmであり発光ピーク波長が450nmであるSr5(PO4)3Cl:Euが用いられ、第2の実施例では、半値幅が80nmであり発光ピーク波長が475nmである(Sr1-xBax)5(PO4)3Cl:Eu(x>0)が用いられている。なお、各蛍光体の発光ピーク波長および半値幅は分光光度計で測定された値である。
所望の値のduvは、第1実施例と同様に、好ましくは、−0.02以上であって0.02以下(つまり、白色)であることであるが、−0.03以上であって0.02以下または−0.02以上であって0.03以下(つまり、白色以外)であってもよい。なお、0.00以上であって0.03以下であってもよいし、0.02以上であって0.03以下であってもよい。同様に、−0.03以上であって0.00以下であってもよいし、−0.03以上であって−0.02以下であってもよい。また、−0.005以下が好ましく、さらに好ましくは−0.010以下、特に好ましくは−0.020以下である。そして、−0.030未満となると発光効率の低下が著しいため、−0.030以上が好ましい。duv値が上記の範囲であれば、彩度、特に赤色と緑色の彩度を上げることができる。第2実施例では、第1実施例と同様に、duvは−0.0233である。
図4は、第1実施例、第2実施例、第1参考例、第2参考例、第3参考例,および第4参考例において発せられた光の特性を示す表である。なお、第1参考例における光の特性は、非特許文献1に記載されていた分光エネルギ分布図にもとづいて算出されたものである。また、第2参考例における光の特性は、第1実施例及び第2実施例と同じ相関色温度(3357K)における演色性評価用基準光の特性にもとづいて算出されたものである。第3参考例における光の特性は、特許文献3に記載されているサンプルV−1によって発せられた光の特性をシミュレーションによって求めたものである。第4参考例における光の特性は、特許文献3に記載されているサンプルV−7によって発せられた光の特性をシミュレーションによって求めたものである。
いてのC*ab、R12の試験色についてのC*abである。また、R1−14のC*ab(Ave.)は、演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値である。本実施形態において、平均演色評価数Raに基づく評価を行わずに、演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値に基づく評価を行う理由は、本発明の目的が彩度の高い光を発する半導体発光装置1を提供することにあり、発せられた光の彩度が高いか否かを評価するためには、平均演色評価数Raよりも特殊演色評価数R9,R11,R11を含む演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値を用いる方がより適切だからである。
C*ab=(a*^2+b*^2)^(1/2)・・・式(2)
で算出される。本実施形態では、彩度を人間の色覚により近い評価基準に基づいて評価するために、各光を各演色評価数に応じた照射対象に照射した場合の彩度を上記式(2)を用いて算出して比較している。
、3つの分光感度は、x(λ)、y(λ)およびz(λ)からなり、光が目に入射したときのそれぞれの刺激の割合(分光感度の値の割合)に応じて色度が算出される。従って、光の色度を一定にするということは、当該光の分光感度の値の割合を一定にするということである。なお、分光感度(等色関数)は、測色標準観測者の等式関数(以下、CIE1931という)および測色補助標準観測者の等式関数(以下、CIE1964という)として、CIE(国際照明委員会)によって定められている。
性の照射対象に、第5参考例における光と同じ相関色温度の演色性評価用基準光を照射した場合の彩度C*abは、シミュレーションによれば、126.9である。そうすると、図7に示す分光反射特性の照射対象に、第5参考例における光を照射した場合の相対彩度は138%になる。
bは、シミュレーションによれば、112.6である。そうすると、図8に示す分光反射特性の照射対象に、第2実施例の半導体発光装置1によって発せられた合成光を照射した場合の相対彩度は87%になる。
色についてのC*abの値が演色性評価用基準光に基づくR11の試験色についてのC*abの値よりも5以上大きい光を発することができる。
における500nmの波長の光の強度の値の15%以上であって200%以下である光を発するように構成されているので、鮮やかな青色を評価するために用いられる特殊演色評価数であるR12におけるC*abの値が演色性評価用基準光に基づくR12の試験色についてのC*abの値よりも2以上大きい光を発することができる。
半導体発光装置1bとが並んで設置されている。半導体発光装置1aは、LEDチップ10aと蛍光体20aとを含む。半導体発光装置1bは、LEDチップ10bと蛍光体20bとを含む。
、シリカ粉末、酸化マグネシウム、酸化チタンなどの白色顔料を含むシリコーン樹脂を用いるのが好ましい。一方、銅製基板やアルミ製基板などのような金属製基板を用いて放熱性を向上させることも可能である。但し、この場合には、電気的絶縁を間に介して配線基板に配線パターンを形成する必要がある。
(1)半導体発光素子と、
前記半導体発光素子を励起源として発光する蛍光体とを備えた半導体発光装置において、
前記蛍光体は、少なくとも広帯域緑色蛍光体および広帯域赤色蛍光体を含み、
当該半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける660nmの波長の光の強度の値の170%以上であって300%以下であることを特徴とする半導体発光装置。
(2)前記半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値の15%以上であって200%以下であることを特徴とする(1)に記載の半導体発光装置。
(3)半導体発光素子と、
前記半導体発光素子を励起源として発光する蛍光体とを備えた半導体発光装置において、
前記蛍光体は、少なくとも緑色蛍光体および赤色蛍光体を含み、
当該半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおいて600
nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値の85%以上であって150%以下であり、かつ、
当該半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の110%以上であって200%以下であることを特徴とする半導体発光装置。
(4)前記赤色蛍光体は、狭帯域赤色蛍光体である(3)に記載の半導体発光装置。
(5)前記赤色蛍光体の発光ピーク波長は、640nm以上であって700nm以下であることを特徴とする(1)乃至(4)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(6)相関色温度が、2500K以上であって7000K以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(5)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(7)CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvの値が−0.03以上であって0.03以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(6)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(8)CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvの値が−0.005以下である光を発することを特徴とする(1)乃至(7)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(9)前記蛍光体は、青色蛍光体を含むことを特徴とする(1)乃至(8)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(10)前記青色蛍光体の発光ピーク波長は、440nm以上であって500nm以下であることを特徴とする(9)に記載の半導体発光装置。
(11)前記青色蛍光体の半値幅は、20nm以上であって90nm以下であることを特徴とする(9)または(10)に記載の半導体発光装置。
(12)前記青色蛍光体は、(Sr,Ba,Ca)5(PO4)3Cl:EuまたはBaMgAl10O17:Euであることを特徴とする(9)乃至(11)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(13)前記緑色蛍光体の発光ピーク波長は、510nm以上であって550nm以下であることを特徴とする(1)乃至(12)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(14)前記緑色蛍光体の半値幅は、60nm以上であって140nm以下であることを特徴とする(1)乃至(13)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(15)前記緑色蛍光体は、(Sr,Ba)2SiO4:Eu、βサイアロンおよび(Ba,Sr)3Si6O12N2:Euからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする(1)乃至(14)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(16)前記赤色蛍光体は、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3であることを特徴とする(1)乃至(15)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(17)前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値の105%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(16)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(18)前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値の110%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(17)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(19)前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値の103%以上の値であることを特徴とする(1)乃至(18)のいずれかに記載の半導体発光装置。
(20)(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置を含むことを特徴とする
展示物照射用照明装置。
(21)(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置を含むことを特徴とする肉照射用照明装置。
(22)(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置を含むことを特徴とする野菜照射用照明装置。
(23)(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置を含むことを特徴とする鮮魚照射用照明装置。
(24)(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置を含むことを特徴とする一般用照明装置。
(25)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値と前記第1の半導体発光装置における当該平均値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置を備えたことを特徴とする半導体発光システム。
(26)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
(27)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
(28)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
(29)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、前記第1の半導体発光装置が発する光の相関色温度とは異なる相関色温度の光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
(30)第1の半導体発光装置としての(1)乃至(19)のいずれかに記載の半導体発光装置と、平均演色評価数Raの値が80以上である光を出射する第2の半導体発光装置を備えたことを特徴とする半導体発光システム。
10,10a,10b、103 LEDチップ
20,20a,20b 蛍光体
101 半導体発光システム
102 配線基板
102a チップ実装面
104 リフレクタ
105 仕切り部材
106 第1領域
107 第2領域
Claims (29)
- 半導体発光素子と、
前記半導体発光素子を励起源として発光する蛍光体とを備えた半導体発光装置において、
前記蛍光体は、少なくとも緑色蛍光体および赤色蛍光体を含み、
当該半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおいて600nm以上の波長であって780nm以下の波長である光のエネルギ面積の値の85%以上であって150%以下であり、かつ、
当該半導体発光装置から発せられ、光束で規格化された光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の値が、光束で規格化された演色性評価用基準光のスペクトルにおける500nmの波長の光の強度の110%以上であって200%以下であることを特徴とする半導体発光装置。 - 前記半導体発光素子は、青色半導体発光素子であることを特徴とする請求項1に記載の半導体発光装置。
- 前記赤色蛍光体は、狭帯域赤色蛍光体であることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体発光装置。
- 前記赤色蛍光体の発光ピーク波長は、640nm以上であって700nm以下であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 相関色温度が、2500K以上であって7000K以下である光を発することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvの値が−0.03以上であって0.03以下である光を発することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- CIE(1931)XYZ表色系のXY色度図における色度座標が、黒体輻射軌跡曲線からの偏差duvの値が−0.005以下である光を発することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記蛍光体は、青色蛍光体を含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記青色蛍光体の発光ピーク波長は、440nm以上であって500nm以下であることを特徴とする請求項8に記載の半導体発光装置。
- 前記青色蛍光体の半値幅は、20nm以上であって90nm以下であることを特徴とする請求項8又は9に記載の半導体発光装置。
- 前記青色蛍光体は、(Sr,Ba,Ca)5(PO4)3Cl:EuまたはBaMgAl10O17:Euであることを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記緑色蛍光体の発光ピーク波長は、510nm以上であって550nm以下であるこ
とを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の半導体発光装置。 - 前記緑色蛍光体の半値幅は、60nm以上であって140nm以下であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記緑色蛍光体は、(Y,Lu)3(Al,Ga)5O12:Ce、(Sr,Ba)2SiO4:Eu、βサイアロンおよび(Ba,Sr)3Si6O12N2:Euからなる群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記赤色蛍光体は、(Sr,Ca)AlSi(N,O)3であることを特徴とする請求項1、2、および4〜14のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値の105%以上の値であることを特徴とする請求項1乃至15のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値の110%以上の値であることを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 前記半導体発光装置が発する光は、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値が、演色性評価用基準光に基づく特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値の103%以上の値であることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 展示物照射用である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 肉照射用である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 野菜照射用である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 鮮魚照射用である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 一般用である、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置。
- 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R1〜R14のそれぞれの試験色についてのC*abの値の平均値と前記第1の半導体発光装置における当該平均値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置を備えたことを特徴とする半導体発光システム。
- 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R9の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
- 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R11の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装
置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。 - 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、特殊演色評価数R12の試験色についてのC*abの値と前記第1の半導体発光装置における当該値との差が0.5以上である光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
- 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、前記第1の半導体発光装置が発する光の相関色温度とは異なる相関色温度の光を出射する第2の半導体発光装置とを備えたことを特徴とする半導体発光システム。
- 第1の半導体発光装置としての請求項1乃至18のいずれか1項に記載の半導体発光装置と、平均演色評価数Raの値が80以上である光を出射する第2の半導体発光装置を備えたことを特徴とする半導体発光システム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011125698 | 2011-06-03 | ||
JP2011125698 | 2011-06-03 | ||
JP2012078631 | 2012-03-30 | ||
JP2012078631 | 2012-03-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013224298A Division JP6033756B2 (ja) | 2011-06-03 | 2013-10-29 | 展示物を展示するための装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017224912A Division JP6448748B2 (ja) | 2011-06-03 | 2017-11-22 | 展示物を展示するための装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017038080A JP2017038080A (ja) | 2017-02-16 |
JP6250769B2 true JP6250769B2 (ja) | 2017-12-20 |
Family
ID=47259376
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012123854A Active JP5843698B2 (ja) | 2011-06-03 | 2012-05-31 | 半導体発光装置、展示物照射用照明装置、肉照射用照明装置、野菜照射用照明装置、鮮魚照射用照明装置、一般用照明装置、および半導体発光システム |
JP2013224298A Active JP6033756B2 (ja) | 2011-06-03 | 2013-10-29 | 展示物を展示するための装置 |
JP2016209694A Active JP6250769B2 (ja) | 2011-06-03 | 2016-10-26 | 展示物を展示するための装置 |
JP2017224912A Active JP6448748B2 (ja) | 2011-06-03 | 2017-11-22 | 展示物を展示するための装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012123854A Active JP5843698B2 (ja) | 2011-06-03 | 2012-05-31 | 半導体発光装置、展示物照射用照明装置、肉照射用照明装置、野菜照射用照明装置、鮮魚照射用照明装置、一般用照明装置、および半導体発光システム |
JP2013224298A Active JP6033756B2 (ja) | 2011-06-03 | 2013-10-29 | 展示物を展示するための装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017224912A Active JP6448748B2 (ja) | 2011-06-03 | 2017-11-22 | 展示物を展示するための装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9070843B2 (ja) |
EP (2) | EP3346512B1 (ja) |
JP (4) | JP5843698B2 (ja) |
CN (2) | CN107068838B (ja) |
WO (1) | WO2012165524A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011024818A1 (ja) | 2009-08-26 | 2011-03-03 | 三菱化学株式会社 | 白色半導体発光装置 |
CN105357796B (zh) | 2011-09-02 | 2019-02-15 | 西铁城电子株式会社 | 照明方法和发光装置 |
JP5252107B2 (ja) | 2011-09-02 | 2013-07-31 | 三菱化学株式会社 | 照明方法及び発光装置 |
JP6271301B2 (ja) * | 2013-03-04 | 2018-01-31 | シチズン電子株式会社 | 発光装置及び発光装置の製造方法 |
US9680067B2 (en) | 2014-03-18 | 2017-06-13 | GE Lighting Solutions, LLC | Heavily phosphor loaded LED packages having higher stability |
US9590148B2 (en) * | 2014-03-18 | 2017-03-07 | GE Lighting Solutions, LLC | Encapsulant modification in heavily phosphor loaded LED packages for improved stability |
CN105609494B (zh) * | 2014-10-27 | 2019-03-01 | 光宝光电(常州)有限公司 | 白光发光装置 |
CN105823009B (zh) * | 2015-01-09 | 2017-08-25 | 欧普照明股份有限公司 | 一种用于生鲜肉类照明的照明装置及包括该照明装置的灯具 |
JP6354607B2 (ja) * | 2015-01-23 | 2018-07-11 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
CN105529389A (zh) * | 2015-08-25 | 2016-04-27 | 王子欣 | 一种全光谱的发光二极管及其应用 |
US10439110B2 (en) | 2015-09-01 | 2019-10-08 | Signify Holding B.V. | Meat lighting system with improved efficiency and red oversaturation |
JP6874288B2 (ja) * | 2016-06-30 | 2021-05-19 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及びバックライト光源 |
WO2018035488A1 (en) * | 2016-08-18 | 2018-02-22 | Rohinni, LLC | Backlighting color temperature control apparatus |
DE102017108190A1 (de) | 2017-04-18 | 2018-10-31 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Strahlungsemittierendes optoelektronisches Bauelement |
JP7009879B2 (ja) * | 2017-09-26 | 2022-01-26 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
CN108511581A (zh) * | 2018-03-13 | 2018-09-07 | 河北利福光电技术有限公司 | 用于led生鲜灯的组合荧光粉及led生鲜灯与应用 |
CN109411456A (zh) * | 2018-10-16 | 2019-03-01 | 江苏稳润光电科技有限公司 | 一种用于生鲜灯照明的led光源 |
EP3942607A1 (en) * | 2019-03-18 | 2022-01-26 | Intematix Corporation | Led-filament |
US11781714B2 (en) | 2019-03-18 | 2023-10-10 | Bridgelux, Inc. | LED-filaments and LED-filament lamps |
WO2024087665A1 (zh) * | 2022-10-26 | 2024-05-02 | 佛山电器照明股份有限公司 | 一种生鲜灯光谱调试方法、系统和存储介质 |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS593829B2 (ja) * | 1976-05-10 | 1984-01-26 | 株式会社東芝 | けい光ランプ |
JPH0758362B2 (ja) * | 1990-02-10 | 1995-06-21 | 松下電工株式会社 | 食品用演色照明器具 |
JP3237562B2 (ja) | 1997-03-13 | 2001-12-10 | 松下電器産業株式会社 | 蛍光ランプ |
JP3595218B2 (ja) * | 1999-10-12 | 2004-12-02 | オスラム・メルコ株式会社 | 蛍光ランプ |
JP2007214603A (ja) * | 2000-05-31 | 2007-08-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ledランプおよびランプユニット |
US6452324B1 (en) | 2000-08-30 | 2002-09-17 | General Electric Company | Fluorescent lamp for grocery lighting |
US7723740B2 (en) * | 2003-09-18 | 2010-05-25 | Nichia Corporation | Light emitting device |
JP3837588B2 (ja) * | 2003-11-26 | 2006-10-25 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | 蛍光体と蛍光体を用いた発光器具 |
KR101041311B1 (ko) * | 2004-04-27 | 2011-06-14 | 파나소닉 주식회사 | 형광체 조성물과 그 제조 방법, 및 그 형광체 조성물을 이용한 발광장치 |
US7453195B2 (en) * | 2004-08-02 | 2008-11-18 | Lumination Llc | White lamps with enhanced color contrast |
JP4543250B2 (ja) * | 2004-08-27 | 2010-09-15 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 蛍光体混合物および発光装置 |
JP4543253B2 (ja) * | 2004-10-28 | 2010-09-15 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 蛍光体混合物および発光装置 |
WO2006059260A1 (en) * | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Philips Intellectual Property & Standards Gmbh | Illumination system comprising a radiation source and a fluorescent material |
CN101175835B (zh) * | 2005-05-24 | 2012-10-10 | 三菱化学株式会社 | 荧光体及其应用 |
US20070052342A1 (en) * | 2005-09-01 | 2007-03-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light-emitting device |
EP1949010B1 (en) * | 2005-10-27 | 2017-08-23 | LG Electronics Inc. | Refrigerator |
TWI364853B (en) | 2006-08-14 | 2012-05-21 | Fujikura Ltd | Emitting device and illuminating device |
JP2008270781A (ja) | 2007-03-23 | 2008-11-06 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 発光装置 |
JP4869275B2 (ja) * | 2007-03-26 | 2012-02-08 | 三菱電機株式会社 | 光源モジュール及び発光装置 |
US7745990B2 (en) * | 2007-03-29 | 2010-06-29 | Konica Minolta Holdings, Inc. | White light emitting organic electroluminescent element and lighting device |
JP2008268757A (ja) * | 2007-04-24 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Works Ltd | 照明器具用光学フィルタ及びそれを備えた照明器具 |
CN101157854B (zh) * | 2007-07-02 | 2010-10-13 | 北京宇极科技发展有限公司 | 一种氮氧化合物发光材料、其制备方法及其应用 |
US8247959B2 (en) * | 2007-10-17 | 2012-08-21 | General Electric Company | Solid state illumination system with improved color quality |
AU2008321873A1 (en) | 2007-11-12 | 2009-05-22 | Mitsubishi Chemical Corporation | Illuminating Device |
JP2009176661A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Nec Lighting Ltd | Led照明装置 |
EP3045965B1 (en) * | 2008-02-07 | 2020-05-27 | Mitsubishi Chemical Corporation | Red emitting fluoride phosphor activated by mn4+ |
US20100327306A1 (en) | 2008-02-11 | 2010-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Led based light source for improved color saturation |
JP2009231525A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Mitsubishi Chemicals Corp | 発光モジュール、および照明装置 |
JP5682104B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2015-03-11 | 三菱化学株式会社 | 蛍光体及びその製造方法と、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置 |
JP2010093132A (ja) | 2008-10-09 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置、液晶表示装置 |
JP4772105B2 (ja) * | 2008-12-10 | 2011-09-14 | シャープ株式会社 | 半導体発光装置およびそれを用いた画像表示装置 |
KR20100070731A (ko) * | 2008-12-18 | 2010-06-28 | 삼성전자주식회사 | 할로실리케이트 형광체, 이를 포함하는 백색 발광 소자 |
JP2010153221A (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 高圧放電ランプおよび照明装置 |
JP2010176992A (ja) | 2009-01-28 | 2010-08-12 | Sharp Corp | 光源装置及び該光源装置を備える照明装置 |
WO2010126065A1 (ja) * | 2009-04-27 | 2010-11-04 | 東芝ライテック株式会社 | 照明装置 |
JP5843303B2 (ja) * | 2009-07-29 | 2016-01-13 | Necライティング株式会社 | 黄色系惣菜照明用蛍光体及びこれを用いた黄色系惣菜照明用蛍光ランプ |
JP5507148B2 (ja) | 2009-08-10 | 2014-05-28 | スタンレー電気株式会社 | 照明装置 |
WO2011024818A1 (ja) | 2009-08-26 | 2011-03-03 | 三菱化学株式会社 | 白色半導体発光装置 |
CN101713508B (zh) * | 2009-11-10 | 2013-01-02 | 福建泉州世光照明科技有限公司 | 色温智能可调型led照明灯具 |
US20120267999A1 (en) | 2010-02-26 | 2012-10-25 | Mitsubishi Chemical Corporation | Halophosphate phosphor and white light-emitting device |
JP2011225823A (ja) | 2010-02-26 | 2011-11-10 | Mitsubishi Chemicals Corp | 白色発光装置 |
JP2012060097A (ja) | 2010-06-25 | 2012-03-22 | Mitsubishi Chemicals Corp | 白色半導体発光装置 |
JP5974394B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2016-08-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 白色発光装置及びこれを用いた照明器具 |
JP5105132B1 (ja) | 2011-06-02 | 2012-12-19 | 三菱化学株式会社 | 半導体発光装置、半導体発光システムおよび照明器具 |
-
2012
- 2012-05-31 CN CN201710073232.3A patent/CN107068838B/zh active Active
- 2012-05-31 EP EP18150995.1A patent/EP3346512B1/en active Active
- 2012-05-31 JP JP2012123854A patent/JP5843698B2/ja active Active
- 2012-05-31 EP EP12792160.9A patent/EP2717337B1/en active Active
- 2012-05-31 WO PCT/JP2012/064029 patent/WO2012165524A1/ja unknown
- 2012-05-31 CN CN201280026453.0A patent/CN103608938B/zh active Active
-
2013
- 2013-06-14 US US13/918,514 patent/US9070843B2/en active Active
- 2013-10-29 JP JP2013224298A patent/JP6033756B2/ja active Active
-
2016
- 2016-10-26 JP JP2016209694A patent/JP6250769B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-22 JP JP2017224912A patent/JP6448748B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014090171A (ja) | 2014-05-15 |
US20130277694A1 (en) | 2013-10-24 |
JP2017038080A (ja) | 2017-02-16 |
WO2012165524A1 (ja) | 2012-12-06 |
EP2717337B1 (en) | 2018-02-21 |
JP6448748B2 (ja) | 2019-01-09 |
EP2717337A1 (en) | 2014-04-09 |
JP2018056581A (ja) | 2018-04-05 |
CN103608938B (zh) | 2017-03-08 |
CN103608938A (zh) | 2014-02-26 |
EP2717337A4 (en) | 2014-11-12 |
JP5843698B2 (ja) | 2016-01-13 |
CN107068838B (zh) | 2021-11-30 |
JP2013229539A (ja) | 2013-11-07 |
US9070843B2 (en) | 2015-06-30 |
EP3346512B1 (en) | 2023-06-07 |
EP3346512A1 (en) | 2018-07-11 |
JP6033756B2 (ja) | 2016-11-30 |
CN107068838A (zh) | 2017-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6448748B2 (ja) | 展示物を展示するための装置 | |
JP6567112B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
JP6038083B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
JP6275829B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2021536118A (ja) | フルスペクトル白色発光デバイス | |
JP6584030B2 (ja) | 照明方法及び発光装置 | |
TW200848783A (en) | High color rendering index white LED light system using multi-wavelength pump sources and mixed phosphors | |
US10141483B2 (en) | Semiconductor illuminating device | |
JP6362877B2 (ja) | 半導体発光素子を含む発光装置、発光装置の設計方法、発光装置の駆動方法、および照明方法 | |
JP2014112621A (ja) | 半導体発光装置及び照明装置 | |
JP6666064B2 (ja) | 半導体発光素子を含む発光装置、および照明方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6250769 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |