JP6247808B2 - Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法 - Google Patents

Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6247808B2
JP6247808B2 JP2010052445A JP2010052445A JP6247808B2 JP 6247808 B2 JP6247808 B2 JP 6247808B2 JP 2010052445 A JP2010052445 A JP 2010052445A JP 2010052445 A JP2010052445 A JP 2010052445A JP 6247808 B2 JP6247808 B2 JP 6247808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
cvt
propulsion system
vehicle
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010052445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010216656A (ja
Inventor
パラグ・フャス
ヤル・メンデス・ヘルナンデス
アレクサンドル・フェリクス・フィセニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010216656A publication Critical patent/JP2010216656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6247808B2 publication Critical patent/JP6247808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/36Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings
    • B60K6/365Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the transmission gearings with the gears having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/547Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18027Drive off, accelerating from standstill
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本発明は全般的には電気式及びハイブリッド式の車両に関し、またより具体的には連続可変トランスミッション(CVT)を有する車両推進システムに関する。
当技術分野で知られるように、CVTは高速すなわち入力シャフトを回転させる間に出力シャフトの回転速度をある動作速度範囲にわたって連続的すなわち無段階式に変更することが可能である。CVTは、自動車用途において従来の固定比トランスミッションやマルチギア式オートマチックトランスミッションシステムに対する代替品として使用することができる。CVTはその伝達比有効域が大きくかつ「連続的」である(例えば、1:10〜1:20の範囲に及ぶことがある)ため従来のトランスミッションと比べて有利である。この大きなギア比範囲を達成するために、こうしたCVTは大型かつ技術的に複雑になり、これにより製造費用が高くなる傾向がある。CVTは典型的には、入力シャフトと出力シャフトの間の追加的な摩擦のために従来のギアボックスと比べて効率が劣ると共に、その大きさに伴ってコスト及び効率低下が高くなる。しかしCVTによれば典型的には、顕著なシフト発生が減少し、牽引トルクが連続であるためによりスムーズかつより快適な乗り心地が得られ、かつ牽引エンジンの動作点をより経済的な動作点にシフトでき、このために固定ギア式のオートマチックトランスミッションを装備した車両と比較してエンジンの燃料効率が上昇する。
米国特許出願第20080269001号
したがって、CVTに関連するのが典型的であるサイズ、コスト及び効率低下を軽減しつつCVTを組み込んだ車両推進システムを設計することが望ましい。
本発明の一態様の車両推進システムは、非条件付け出力を発生させるように構成された電気式機械(EM)を含む。本車両推進システムはさらに、入力側及び出力側を有する連続可変トランスミッション(CVT)を含んでおり、この入力側はEMに対して機械的に結合されると共に、EMから非条件付け出力を受け取りかつ出力側上に条件付け出力を生成させるように構成されている。CVTの出力側には固定比トランスミッションが機械的に結合されると共に、CVTから条件付け出力を受け取りかつ再条件付け出力を生成するように構成されている。
本発明の別の態様の車両は車両推進システムを含む。本車両推進システムは、車両牽引システムと、非条件付け出力を生成するように構成された電気機械式デバイスと、を含む。車両推進システムはさらに、入力側及び出力側を有する連続可変トランスミッション(CVT)であって、該入力側は電気機械式デバイスに対して機械的に結合されると共に非条件付け出力を受け取りかつ出力側上に条件付け出力を出力するように構成されている連続可変トランスミッション(CVT)と、CVTの出力側に対して取り付けられた固定比トランスミッションと、を含む。この固定比トランスミッションは、CVTから条件付け出力を受け取りかつ所望の車両推進システム出力を車両牽引システムに伝達するように構成されている。
本発明のさらに別の態様の車両パワーシステムを製作する方法は、電気モータ(EM)の出力を連続可変トランスミッション(CVT)の入力側に結合させる工程と、固定トランスミッションをCVTの出力側に結合させる工程と、を含む。本方法はさらに、固定トランスミッションを車両牽引システムに結合させる工程であって、該固定トランスミッションはCVTの出力を調整し該調整したCVT出力を車両牽引システムに伝達するように構成されている。
別の様々な特徴及び利点については以下の詳細な説明及び図面から明らかとなろう。
図面では、本発明を実施するために目下のところ企図されている実施形態を図示している。
本発明の一実施形態による車両推進システムの概要図である。 当技術分野で知られるCVTの概要図である。 本発明の別の実施形態による車両推進システムの概要図である。 本発明の別の実施形態による車両推進システムの概要図である。
図1は、本発明の一実施形態を表しており、CVT14(その例示的な一実施形態を図2に関連して説明する)を組み込んだ車両推進システム12を有する車両10の概要を含む。本明細書ではベルト駆動式CVTについて記載しているが、例えばトロイダル駆動式CVTなど任意のタイプのCVTに対して本発明が等しく適用可能であることは当業者であれば理解されよう。車両推進システム12は、非条件付け出力を生成する電気機械式デバイスまたは電気式機械(EM)16を含む。すなわち、EM16は車両推進システム12を介した車両10の推進が可能な出力パワーを生成しており、また走行速度における低速と高速の出力での高トルク能力に関する2重の要件のためにさらに、EM16からのパワー出力が車両推進システム12の全体要求を最適に満足するように条件付けすることが望ましい。
したがって、EM16の出力18がCVT14の入力側すなわち高速側20に結合されている。CVT14の出力側すなわち低速側22は、駆動シャフト30をホイール32に接続しているディファレンシャル28を含む車両牽引システム26の入力24に結合されている。車両推進システム12はさらに、パワーバス36を介してEM16に電気的に結合された双方向制御器/パワー変換器34を含む。双方向制御器34は、車両推進システム12を選択的に動作させるようにプログラムされた内部メモリ(図示せず)を含む。具体的には、双方向制御器34はEM16とバッテリ蓄積ユニット38と間でパワーを選択的に伝達し、必要に応じてEM16に対するパワー供給とバッテリ蓄積ユニット38の充電のそれぞれを行う。例えば、双方向制御器34は回生制動中におけるバッテリ蓄積ユニット38の再充電を可能にすることがある。別の実施形態では双方向制御器34は、バッテリ蓄積ユニット38を再充電するために電力グリッド(図示せず)からパワーを引き出す(「プラグイン」の電気式車両の場合など)ように構成される。車両の動作中に双方向制御器34はさらに、CVT14及び固定比トランスミッション40に対して制御ライン42、44のそれぞれを介してコマンド信号を送信することがある(これについて以下で詳細に記載することにする)。
一実施形態では、CVT14はその設計及びトルク要件に応じて、例えば1:10〜1:20のギア範囲、あるいは別の任意のギア関係またはギア比を含むことがある。しかし本発明の例示的な一実施形態では、車両推進システム12は、CVT14及び固定比トランスミッション40を備えたハイブリッドトランスミッション46を含むことがある。固定比トランスミッション40はCVT14の出力側22と車両牽引システム26の間に位置決めされており、典型的にはEM16のパワー出力に対する再構成、調整または再条件付けを行っている。固定比トランスミッション40は、単一の固定ギア比(例えば、1:10)を含むことがあり、また選択可能な幾つかの固定ギア比(例えば、1:1、1:2及び1:10)で構成されることがある。1:10の比を有するトランスミッション40などの固定比トランスミッションをCVT14と連係して包含しているので、CVT14に対して1:1〜1:2などのギア比要件のうちのある部分を担わせることが可能となり、したがってトランスミッション40はギア比要件の残りの部分を担うことが可能である。このため、CVT14と固定比トランスミッション40を組み合わせると1:10〜1:20の実効ギア比範囲を得ることができるため、より効率のよい固定比トランスミッション40が導入されかつCVT14をよりコンパクトにできることによって全体効率が向上し、これにより1:10〜1:20のギア比範囲全体を担ったスタンドアロン式CVTと比べてより低コストとなる。
動作時において、ハイブリッドトランスミッション46の始動用の等価ギア比は、従来の固定比トランスミッションの始動ギア比よりさらに高い固定ギア比に設定される。当技術分野で知られているように、具体的なあるシステムで使用するEMを選択する際に、EMのサイズ(すなわち、パワー定格)はシステムがEMに対して希望する最大トルクに基づくことがある。しかし、ハイブリッドトランスミッション46をEM16の出力18に結合させることによって、そのトルク出力を増加または最大化することによる始動時のEM16の出力の条件付けのためにハイブリッドトランスミッション46を使用することができる。したがって、ハイブリッドトランスミッション46と連係して使用すると、同じ始動トルクを単独で提供するEMと比較したときにEM16のサイズ及び/またはパワー定格を低減させることができる。したがって、車両推進システム12のコスト及び/または全体寸法を低減することができる。
車両の動作中において、EM16の出力シャフト18が所望のEM動作速度に到達した後、制御器34はパワーバス36を介してEM16に所与の動作電圧及び/または電流を選択的に供給し、EM16を所望のEM動作速度に維持すると共に、ハイブリッドトランスミッション46に伝達させる一定の出力を生成している。EM16をこの方式で制御することにより、EM16の動作効率が改善される。次いで制御器34は、リアルタイムの車両動作条件を監視し、車両牽引システム26に伝達すべき所望の推進システム出力を決定する。例えば制御器34は、リアルタイムの車両加速要件を監視し車両推進システム12の所望のトルク出力を決定するようにプログラムされることがある。
所望の推進システム出力に基づいて制御器34は、条件付け出力を生成して車両推進システム12に伝達するようにEM16及びハイブリッドトランスミッション46を動作させる。先ず制御器34は、EM16からの出力を条件付けすること、及び条件付け出力を固定比トランスミッション40に伝達すること、を選択的に行うようにCVT14を動作させる。CVT14は、車両牽引システム26の加速に関する必要に応じてEM16からの出力を条件付けし可変のトルク及び速度出力を生成するために、ある連続したギア比範囲内(例えば、1:2と1:1の間)で動作する。制御器34は例えば、CVT48及び/または車両推進システム50の動作効率を最大化させるような所望のギア比範囲内でCVT48を動作させることがある。制御器34はさらに、ハイブリッドトランスミッション46の実効ギア比を選択的に制御することによって、EM16の出力をオペレータ選択の性能モード(加速性能を最大化させるような「スポーツモード」やバッテリ寿命を延長しかつ/または燃料消費を最小化するために車両推進システム12のパワー消費を最小化するような「エコモード」など)に従って条件付けするようにプログラムされることがある。
制御器34は、CVT14からの出力を再条件付けし、再条件付けされた出力を車両牽引システム26のディファレンシャル28に伝達するように固定比トランスミッション40を動作させる。制御器34は、再条件付け出力が所望の推進システム出力を満足させるようにCVT14と固定比トランスミッション40の合成ギア比を選択する。例えば、固定比トランスミッション40が1:10のギア比で構成されかつ制御器34が所望の推進システム出力を満足させるために1:20比が必要であると決定した場合、制御器34はCVT14をギア比1:2で動作させることになる。CVT14のギア比は、瞬時加速要件のあらゆる変化を満足させるように(例えば、1:1と1:2の間で)調整されることがある。CVT14の条件付け出力が所望の推進システム出力を生成するように固定比トランスミッション40により再条件付けされているため、ハイブリッドトランスミッション46はCVT14をスタンドアロン式CVTより低いギア比で動作させることが可能となり、このためより小型で、複雑性が低く、かつ廉価なCVTユニットを得ることができる。さらに、ハイブリッドトランスミッション46の使用によってスタンドアロン式CVTに付き物の摩擦性の効率低下が最小化される。固定比トランスミッション40をCVT14の出力に結合させることによって、車両の走行中にCVT14を最適な固定ギア比にロックすることができる。
図2は、CVT14の周知の実施形態を表している。CVT14は、発進(launching)デバイス60、作動(actuation)システム62、ドライブ−ニュートラル−リバース(DNR)組64、バリエータ66及び出力ギア機構68という幾つかの主要構成要素を含む。発進デバイス60は典型的には、車両始動時に使用されるトルク変換器を含む。車両が始動した後、トルク変換器は内部クラッチを係合させることによってロックされることがある。DNR組64は、ニュートラル、前進及び後退の間で車両をシフトさせることが可能である。DNR組64は典型的には遊星ギア組とクラッチの組を含み、これらは前進と後退の間で車両をシフトさせるように選択的に係合されたり、またトランスミッションをニュートラルにさせるように選択的に脱係合されている。バリエータ66は、1対の綱車72がバリエータ66の入力76上に装着されかつ別の1対の綱車74がバリエータ66の出力78上に装着されるような2対の円錐状綱車72、74の間に留められたベルト70を備える。本明細書ではベルト駆動式バリエータについて記載しているが、CVT14が別法として例えばトロイダル設計、ローラーベースの設計または流体静力学的(hydrostatic)設計など別のタイプのバリエータ設計を成すこともあることは当業者であれば理解されよう。
CVT14のギア比は、綱車72、74の各対間の距離を調整することによって決定される。作動システム62は典型的には、所望のギア比の設定及び維持のために油圧系を使用している。CVT出力を車両牽引システムに伝達するために、バリエータ66の出力78とCVT14の出力80の間に出力ギア機構68(例えば、楕円ギア組)が位置決めされる。動作時においてCVT14は、CVT14のギア比を選択的に変更することによって入力パワーを条件付けし、トルクを変化させた出力を生成することが可能である。
図3は、内燃エンジン(ICE)82を車両86の車両推進システム84内に組み込んだ本発明の別の実施形態を表している。ICE82は、EM88と図2のCVT14などのCVTとし得るCVT90との間に位置決めされる。ICE82の入力側92はEM88の出力側94に結合され、またICE82の出力側96はCVT90の高速側すなわち入力側98に結合される。トランスミッション100が車両牽引システム102に結合されており、またトランスミッション100はCVT90とCVT90の低速側すなわち出力側106に結合し得る固定比トランスミッション104とを含む。バッテリ蓄積ユニット108及び双方向制御器/変換器110はパワーバス112を介してEM88に結合されている。任意選択で、ICE82とCVT90の間に機械的バイパスまたはクラッチ114(鎖線で示す)が位置決めされることがあり、これによりICE82によってCVT90にパワーを伝達せずにバッテリ蓄積ユニット108を充電することを可能にしている。さらにクラッチ114は、摩擦損失を最小化するためにICE82及びEM88を車両牽引システム102から切断することを可能にしている。双方向制御器110は、ICE82、任意選択のクラッチ114及びCVT90を選択的に動作させるように制御ライン116、118、120を介して接続されている。一実施形態では双方向制御器110は、制御ライン122を介して固定比トランスミッション104を選択的に動作させるように構成されている。車両の動作中に制御器110は車両動作を最適化するようにEM88、ICE82及びトランスミッション100を選択的に制御する。具体的には制御器110は、リアルタイムの車両動作条件及び駆動入力を監視し、車両牽引システム102に伝達させるべき所望の推進システム出力を決定している。制御器110は、スタンドアロン式ユニットとして動作する同様のICEの動作速度範囲と比べて速度範囲をより狭くすることがあるような所望の速度範囲内でICE82を動作させている。ICE82の動作速度を選択的に制御することによって、燃料消費を最小化させるような速度範囲内でICE82を動作させることができる。
トランスミッション100はICE82からの出力を条件付けするように動作する。具体的に制御器110はCVT90及び固定比トランスミッション104を一体に動作させ、上述のような所望の推進システム出力の生成に必要な瞬時ギア比を達成し、これによりトランスミッション100の効率を上昇させると共により小型かつより複雑でないCVTユニットを可能にしている。
制御器110はさらに、車両推進システム84の実際の出力を所望のリアルタイムの車両推進システム出力に対して連続的に監視し、車両推進システム84からの追加的な出力が必要であるか否かを判定している。追加の出力(例えば、トルクの上昇や出力速度の上昇)が必要であれば、制御器110はEM88及び/またはトランスミッション100を選択的に動作させ、追加的出力(ICE82に追加のブーストを加えるためのEM88からのパワーを含むことがある)を生成させる。制御器110はさらに、瞬時的またはリアルタイムの出力要件に関して、例えば加速度上昇や道路状況変化に由来する過渡的変化が有るかどうかを監視するようにプログラムされることがある。リアルタイムの推進システム出力要件の何らかの変化に基づいてEM88は、回転速度または出力トルクを上昇させることによってこのリアルタイム出力要件を満たすような追加的出力を提供するように選択的に制御されることがある。
EM88が過渡応答トルクを提供するように動作していないときには、発電機として作用させることによってEM88の回転する質量をエネルギー蓄積のために使用することができる。別法として制御器110はICE82とCVT90の間にある任意選択のクラッチ114(鎖線で示す)を係合または脱係合させ、必要に応じてバッテリ蓄積ユニット108の充電に使用するためにICE82の出力をバッテリ蓄積ユニット108に導くことがある。追加のバッテリ充電が不要であれば、制御器110は車両推進システム84の電気式駆動を可能にさせるためにICE82をシャットダウンすることがある。さらに制御器110はICE82のシャットダウンとEM88及びトランスミッション100の一体の動作(図1に関連して説明したような動作)とを選択的に行い、ユーザ選択の動作モードに基づいた所望の車両推進システム出力を生成することがある。
図4は、図3に示した車両推進システム84と同様であるが、トランスミッション100が固定比トランスミッションを含まないような本発明の別の実施形態を表している。したがって車両推進システム124内において、制御器110はICE82からのトルク出力の増幅と条件付け出力の車両牽引システム102への伝達とを選択的に行うようにCVT90を動作させている。このため、ICE82とトランスミッション100はパワー定格がより高いより大型のスタンドアロン式ICEと同じ出力トルクを伝達するように一体に制御されることがある。同様の方式により、図1の車両推進システム10のハイブリッドトランスミッション46が固定比トランスミッション40を備えないで構成されることがあり、また所望の推進システム出力を車両牽引システム26に直接伝達するようにCVT14を制御することがある。
したがって上で言及した各図は、EMまたはハイブリッドEM/ICEの組み合わせにより動作するCVTの利点を最大化するような車両推進システムの実施形態を例証している。一実施形態では、EMの出力がCVTの入力側に伝達される。CVTはEM出力を条件付けし、これによりより小型のEMを用いた車両推進システムの設計を可能とさせるように生成するトルク出力を増大させている。CVTはこの条件付け出力を、CVTの出力側に結合された固定比トランスミッションに伝達する。固定比トランスミッションは、CVTからの出力を再条件付けし(すなわち、さらに調整し)、これにより所望の車両推進システム出力を生成させる一方、より小型でより廉価なCVTによる車両推進システムの設計を可能とさせ、かつCVTに付き物の摩擦損失を最小化している。
別の実施形態では、EMの出力とCVTの入力側の間にICEが位置決めされる。ICEは、EMが必要に応じて追加のパワーを生成するように動作する間の動作効率を最大化するように動作させている。CVTは、ICE及びEMの出力を条件付けするように動作させると共に、CVTが生成させるトルク出力を増大させ、これによりより小型でより低コストのICE及び/またはEMを用いたシステムの設計が可能となる。任意選択においてCVTはその条件付け出力を、上述のように動作しICE及びEMからの出力を再条件付けしている固定比トランスミッションに伝達し、これによりより小型でより複雑でなくかつより効率のよいCVTを用いた車両推進システムの設計が可能となる。
開示した方法及び装置に関する技術的な寄与は、これによりCVTを有する車両推進システムを動作させるための制御器実現による技法が提供されることである。
本発明の一実施形態による車両推進システムは、非条件付け出力を発生させるように構成された電気式機械(EM)を含む。本車両推進システムはさらに、入力側及び出力側を有する連続可変トランスミッション(CVT)を含んでおり、この入力側はEMに対して機械的に結合されると共に、EMから非条件付け出力を受け取りかつ出力側上に条件付け出力を生成させるように構成されている。CVTの出力側には固定比トランスミッションが機械的に結合されると共に、CVTから条件付け出力を受け取りかつ再条件付け出力を生成するように構成されている。
本発明の別の実施形態による車両は車両推進システムを含む。本車両推進システムは、車両牽引システムと、非条件付け出力を生成するように構成された電気機械式デバイスと、を含む。車両推進システムはさらに、入力側及び出力側を有する連続可変トランスミッション(CVT)であって、該入力側は電気機械式デバイスに対して機械的に結合されると共に非条件付け出力を受け取りかつ出力側上に条件付け出力を出力するように構成されている連続可変トランスミッション(CVT)と、CVTの出力側に対して取り付けられた固定比トランスミッションと、を含む。この固定比トランスミッションは、CVTから条件付け出力を受け取りかつ所望の車両推進システム出力を車両牽引システムに伝達するように構成されている。
本発明のさらに別の実施形態による車両パワーシステムを製作する方法は、電気モータ(EM)の出力を連続可変トランスミッション(CVT)の入力側に結合させる工程と、固定トランスミッションをCVTの出力側に結合させる工程と、を含む。本方法はさらに、固定トランスミッションを車両牽引システムに結合させる工程であって、該固定トランスミッションはCVTの出力を調整し該調整したCVT出力を車両牽引システムに伝達するように構成されている。
本発明について限られた数の実施形態に関連して詳細に記載してきたが、本発明が開示したこうした実施形態に限定されないことは容易に理解できよう。それどころか本発明は、ここまでに記載していないが本発明の精神及び趣旨に相応するような任意の数の変形形態、修正形態、置換形態、等価形態の機構を組み込むように修正することが可能である。さらに、本発明に関して様々な実施形態を記載しているが、本発明の態様は記載した実施形態のうちの一部のみを含むこともあり得ることを理解すべきである。したがって、本発明は上述の記述によって限定されるものと理解すべきではなく、添付の特許請求の範囲の趣旨によってのみ限定されるものである。
10 車両
12 車両推進システム
14 CVT
16 電気式機械
18 EMの出力
20 高速側
22 低速側
24 制御器
24 車両牽引システムの入力
26 車両牽引システム
28 ディファレンシャル
30 駆動シャフト
32 ホイール
34 双方向制御器
36 パワーバス
38 バッテリ蓄積ユニット
40 トランスミッション
42 制御ライン
44 制御ライン
46 ハイブリッドトランスミッション
48 円錐状綱車
50 円錐状綱車
60 発進デバイス
62 作動システム
64 DNR組
66 バリエータ
68 出力ギア機構
68 ICE
70 ベルト
72 綱車
74 綱車
76 入力シャフト
78 出力シャフト
80 出力シャフト
82 ICE
84 車両推進システム
86 車両
88 EM
90 CVT
92 入力側
94 EMの出力側
96 EMの出力側
98 入力側
100 トランスミッション
102 車両牽引システム
104 トランスミッション
106 低速側
108 バッテリ蓄積ユニット
110 双方向制御器/変換器
112 パワーバス
114 クラッチ
116 制御ライン
118 制御ライン
120 制御ライン
122 制御ライン
124 車両推進システム

Claims (10)

  1. 非条件付け出力を発生させるように構成された電気式機械(EM)(16、88)と、
    入力側(20、98)及び出力側(22、106)を有する連続可変トランスミッション(CVT)(14、90)であって、該入力側(20、98)はEM(16、88)に対して機械的に結合されると共にEM(16、88)からの非条件付け出力を受け取り該出力側(22、106)上に条件付け出力を生成するように構成されている連続可変トランスミッション(CVT)(14、90)と、
    前記CVT(14、90)の出力側(22、106)に機械的に結合されると共に、
    CVT(14、90)から条件付け出力を受け取ること、及び
    再条件付け出力を生成すること、
    を行うように構成された固定比トランスミッション(40、104)と、
    を備え、
    前記固定比トランスミッション(40、104)と前記CVTを組み合わせた最大のギア比は、1:10以上1:20以下であり、前記CVTの最大のギア比は、1:2以下であり、
    前記固定比トランスミッション(40、104)は、前記CVTと前記固定比トランスミッション(40、104)の合成ギア比が所望の推進システム出力を満足させるように選択された固定ギア比にロックされた状態で、前記CVTに結合される、
    車両推進システム(12、84、124)。
  2. 前記固定比トランスミッション(40、104)は再条件付け出力を車両牽引システム(26、102)に伝達するように構成されている、請求項1に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  3. 前記車両牽引システム(26、102)は固定比トランスミッション(40、104)の出力に結合されたディファレンシャル(28)を備える、請求項2に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  4. 前記車両牽引システム(26、102)は1つの駆動シャフト(30)及び複数のホイール(32)を備える、請求項2または3に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  5. 前記EM(16、88)と電気的に接続されたバッテリ蓄積ユニット(38、108)をさらに備え、
    前記EM(16、88)が、発電機として動作して前記バッテリ蓄積ユニット(38、108)を充電する、
    請求項1乃至4のいずれかに記載の車両推進システム(12、84、124)。
  6. 前記EM(16、88)と電気的に接続されると共に所望の推進システム出力を決定するように構成された双方向制御器(34、110)をさらに備える請求項1乃至5のいずれかに記載の車両推進システム(12、84、124)。
  7. 前記双方向制御器(34、110)はさらに、前記所望の推進システム出力に基づいてEM(16、88)とCVT(14、90)の少なくとも一方を選択的に動作させるように構成されている、請求項6に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  8. 前記EM(16、88)と前記CVT(14、90)の入力側(20、98)の間に機械的に接続されると共にICE出力をCVT(14、90)に伝達するように構成された内燃エンジン(ICE)(68、82)をさらに備える請求項6または7に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  9. 前記双方向制御器(34、110)はさらに、前記所望の推進システム出力に基づいてICE出力を条件付けするようにCVT(14、90)を選択的に動作させるように構成されている、請求項8に記載の車両推進システム(12、84、124)。
  10. 前記ICE(68、82)と前記CVT(14、90)の入力側(20、98)の間に位置決めされたクラッチ(114)をさらに備える請求項8に記載の車両推進システム(12、84、124)。
JP2010052445A 2009-03-17 2010-03-10 Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法 Active JP6247808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/405,874 2009-03-17
US12/405,874 US8535200B2 (en) 2009-03-17 2009-03-17 Vehicle propulsion system having a continuously variable transmission and method of making same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016038524A Division JP2016138657A (ja) 2009-03-17 2016-03-01 Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010216656A JP2010216656A (ja) 2010-09-30
JP6247808B2 true JP6247808B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=42226677

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010052445A Active JP6247808B2 (ja) 2009-03-17 2010-03-10 Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法
JP2016038524A Pending JP2016138657A (ja) 2009-03-17 2016-03-01 Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016038524A Pending JP2016138657A (ja) 2009-03-17 2016-03-01 Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8535200B2 (ja)
EP (1) EP2230145A1 (ja)
JP (2) JP6247808B2 (ja)
CN (1) CN101837722B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010004712A1 (de) * 2010-01-11 2011-07-14 Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 Hybridantrieb eines Hybridfahrzeuges
US10479184B2 (en) * 2010-09-30 2019-11-19 Evaos, Inc. Auxiliary electric drive system and vehicle using same
US11161403B2 (en) 2012-02-03 2021-11-02 Ge Hybrid Technologies, Llc Apparatus and method for delivering power in a hybrid vehicle
WO2013131532A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Volvo Lastvagnar Ab Vehicle drive train control method and system
CN103847530B (zh) 2012-12-03 2017-04-12 通用电气公司 电驱动系统及其能量管理方法
US10088025B2 (en) * 2013-09-24 2018-10-02 Jatco Ltd Automatic transmission for electric vehicle
US10054202B2 (en) 2013-09-25 2018-08-21 Jatco Ltd Torque cam device and belt-type continuously variable transmission
US9481256B2 (en) * 2014-01-30 2016-11-01 Amp Electric Vehicles Inc. Onboard generator drive system for electric vehicles
US9834098B2 (en) 2014-01-30 2017-12-05 General Electric Company Vehicle propulsion system with multi-channel DC bus and method of manufacturing same
WO2016013238A1 (ja) * 2014-07-24 2016-01-28 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置、及びその制御方法
JP6217565B2 (ja) * 2014-09-05 2017-10-25 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US9969254B2 (en) * 2016-05-27 2018-05-15 GM Global Technology Operations LLC Multi-state powertrain system including a single torque machine
DE102020201426A1 (de) 2020-02-06 2021-08-12 Zf Friedrichshafen Ag Elektrische Antriebsanordnung für ein Fahrzeug

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3719888A (en) 1971-05-26 1973-03-06 Pentron Industries Predetermined speed detector for digital tachometer
GB8522747D0 (en) 1985-09-13 1985-10-16 Fellows T G Transmission systems
US4740898A (en) 1986-07-17 1988-04-26 Deere & Company Automatic engine/transmission control system
GB8629673D0 (en) 1986-12-11 1987-01-21 Fellows T G Automotive transmissions
GB8720639D0 (en) 1987-09-02 1987-10-07 Lcvt Ltd Continuously variable transmission
GB8900210D0 (en) 1989-01-06 1989-03-08 Fellows Thomas G Improvements in or relating to drivelines for wheeled vehicles
JPH03204443A (ja) * 1989-12-29 1991-09-06 Aisin Aw Co Ltd 無段変速機の制御方式
JPH04285355A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Toyota Motor Corp 車両用変速装置
GB9208363D0 (en) 1992-04-16 1992-06-03 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to control systems for drivelines including continuously-variable-ratio transmissions
JP3369594B2 (ja) 1992-05-29 2003-01-20 本田技研工業株式会社 電気走行車
GB9214190D0 (en) 1992-07-03 1992-08-12 Robinson Leslie K Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions of the toroidal-race rolling-traction type
GB9217219D0 (en) 1992-08-13 1992-09-23 Fellows Thomas G Improvements in or relating to continuously-variableratio transmissions
GB9300862D0 (en) 1993-01-18 1993-03-10 Fellows Thomas G Improvements in or relating to transmissions of the toroidal-race,rolling-traction type
GB9307821D0 (en) 1993-04-15 1993-06-02 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions
GB9320241D0 (en) 1993-10-01 1993-11-17 Greenwood Christopher J Improvements in or relating to vehicular drivelines including continuously variable-ratio transmissions
IN189939B (ja) 1993-12-20 2003-05-17 Torotrak Dev Ltd
US5487005A (en) 1994-02-07 1996-01-23 Eaton Corporation Method/system for determination of gross combined weight of vehicles equipped with electronic data links
US5495912A (en) * 1994-06-03 1996-03-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Hybrid powertrain vehicle
GB9505346D0 (en) 1995-03-16 1995-05-03 Fellows Thomas G Improvements in or relating to continuously-variable-ratio transmissions
US6054844A (en) * 1998-04-21 2000-04-25 The Regents Of The University Of California Control method and apparatus for internal combustion engine electric hybrid vehicles
JPH0932901A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Toyota Motor Corp 動力伝達装置
JP3171079B2 (ja) 1995-07-24 2001-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動制御装置
JP3216501B2 (ja) 1995-10-13 2001-10-09 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド駆動装置
US6007443A (en) 1996-02-16 1999-12-28 Nippon Soken, Inc. Hybrid vehicle
US6030310A (en) 1996-04-19 2000-02-29 Torotrak (Development) Limited Variator control system
GB9727295D0 (en) 1997-12-24 1998-02-25 Torotrak Dev Ltd Improvements in or relating to steplessly-variable-ratio transmission apparatus
US6146302A (en) * 1997-12-26 2000-11-14 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Power transmitting system for a hybrid motor vehicle
US6110066A (en) 1998-02-05 2000-08-29 Southwest Research Institute Parallel hybrid drivetrain
CA2259771C (en) * 1998-02-19 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Transmission, and vehicle and bicycle using the same
JPH11270668A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の駆動制御装置
JPH11280512A (ja) * 1998-03-30 1999-10-12 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両
JP3451935B2 (ja) * 1998-06-03 2003-09-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
JP3409701B2 (ja) * 1998-07-03 2003-05-26 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP2000023313A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Suzuki Motor Corp ハイブリッド車用駆動装置
GB9819903D0 (en) 1998-09-11 1998-11-04 Torotrak Dev Ltd Hydraulic supply for infinitely variable transmission
JP3525218B2 (ja) * 1998-09-18 2004-05-10 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の回生制御装置
JP3719339B2 (ja) * 1998-11-09 2005-11-24 日産自動車株式会社 内燃機関の可変動弁制御装置
JP3300295B2 (ja) * 1998-12-07 2002-07-08 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3536704B2 (ja) * 1999-02-17 2004-06-14 日産自動車株式会社 車両の駆動力制御装置
JP2000303868A (ja) * 1999-04-19 2000-10-31 Toyota Motor Corp 隊列走行車両の制御装置
EP1055545B1 (en) * 1999-05-26 2004-01-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle with fuel cells incorporated therein and method of controlling the same
JP2001037008A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3817982B2 (ja) * 1999-08-06 2006-09-06 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車
JP3574049B2 (ja) * 1999-08-09 2004-10-06 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動車
JP2001132491A (ja) * 1999-08-26 2001-05-15 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の触媒暖機制御装置
JP3574050B2 (ja) * 1999-08-26 2004-10-06 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動車の駆動力制御装置
JP4480862B2 (ja) * 1999-09-07 2010-06-16 本田技研工業株式会社 ハイブリッド自動車の制御装置
JP3327262B2 (ja) * 1999-10-08 2002-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両の後進走行装置
DE19950053A1 (de) * 1999-10-16 2001-04-19 Zahnradfabrik Friedrichshafen Stufenlos verstellbares Fahrzeuggetriebe
JP2001241341A (ja) * 2000-02-28 2001-09-07 Hitachi Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置及び浄化方法
US6484833B1 (en) 2000-03-17 2002-11-26 General Motors Corporation Apparatus and method for maintaining state of charge in vehicle operations
US6724100B1 (en) 2000-09-08 2004-04-20 Ford Motor Company HEV charger/generator unit
GB2369164A (en) 2000-11-16 2002-05-22 Torotrak Dev Ltd Hydraulic control of a continuously-variable ratio transmission
JP3701568B2 (ja) * 2001-02-20 2005-09-28 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両におけるアシスト制御装置
JP2002242719A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3892236B2 (ja) * 2001-02-20 2007-03-14 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP3580260B2 (ja) * 2001-03-01 2004-10-20 日産自動車株式会社 車両の制御装置
JP4260377B2 (ja) * 2001-04-04 2009-04-30 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
US6579026B2 (en) * 2001-04-30 2003-06-17 Dana Corporation Dual draw key arrangement for steer axle kingpin
JP3835202B2 (ja) * 2001-05-18 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動制御装置
US6579206B2 (en) 2001-07-26 2003-06-17 General Motors Corporation Coordinated control for a powertrain with a continuously variable transmission
ATE344409T1 (de) 2001-08-31 2006-11-15 Torotrak Dev Ltd Stufenloses getriebe und sein steuerverfahren
US6901751B2 (en) 2002-02-01 2005-06-07 Cummins, Inc. System for controlling particulate filter temperature
JP4147788B2 (ja) * 2002-03-05 2008-09-10 トヨタ自動車株式会社 車輌用無段変速装置
JP3648739B2 (ja) * 2002-03-18 2005-05-18 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびこれを搭載する自動車
JP4330528B2 (ja) 2002-05-28 2009-09-16 トロトラク・(ディヴェロプメント)・リミテッド 連続可変比伝動装置
JP3951904B2 (ja) * 2002-11-29 2007-08-01 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド車用駆動装置
JP2004278364A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関駆動車両用動力伝達装置の断続判定方法及び判定装置並びにこの判定装置を用いた内燃機関駆動車両の暴走防止装置
GB0315408D0 (en) 2003-07-01 2003-08-06 Torotrak Dev Ltd Continuously variable ratio transmission system
GB0316379D0 (en) 2003-07-12 2003-08-13 Torotrak Dev Ltd A continuously variable ratio transmission unit
GB0316385D0 (en) 2003-07-12 2003-08-13 Torotrak Dev Ltd Method and controller for a motor vehicle drive train
GB2407853B (en) 2003-11-10 2008-06-25 Torotrak Dev Ltd Continuously variable ratio transmission
US7822524B2 (en) * 2003-12-26 2010-10-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular drive system
US7273433B1 (en) 2004-04-14 2007-09-25 Troester Thomas F Continuously variable transmission
JP2006070943A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Toyota Motor Corp 無段変速機の変速制御装置
GB0419501D0 (en) * 2004-09-02 2004-10-06 Connaught Motor Co Ltd Vehicle power transmission
JP4155961B2 (ja) * 2004-10-26 2008-09-24 ダイハツ工業株式会社 ハイブリッド車両
GB2423122A (en) 2005-02-11 2006-08-16 Torotrak Dev Ltd A variator roller carriages moved by a lever
GB2423121A (en) 2005-02-11 2006-08-16 Torotrak Dev Ltd Variator with output driven by orbiting pivotal mountings which supports rollers
DE102005015485A1 (de) * 2005-04-05 2006-11-30 Daimlerchrysler Ag Antriebsstrang eines Fahrzeuges und Verfahren zur Steuerung eines Antriebsstranges
JP4483819B2 (ja) * 2005-04-28 2010-06-16 株式会社豊田中央研究所 動力伝達システム
WO2006123841A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用駆動装置の制御装置
JP4258496B2 (ja) * 2005-06-24 2009-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
US7325638B1 (en) * 2005-11-21 2008-02-05 Belloso Gregorio M Motor vehicle with a primary engine for acceleration and secondary engine augmented by an electric motor for cruising
JP4755048B2 (ja) * 2006-08-10 2011-08-24 ヤマハ発動機株式会社 ハイブリッド式自動二輪車
US7736266B2 (en) * 2007-07-25 2010-06-15 National Taipei University Of Technology Vehicle's active electrically controlled non-step speed change mechanism
US7908067B2 (en) * 2007-12-05 2011-03-15 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric vehicle braking downshift control
JP4447039B2 (ja) * 2008-02-12 2010-04-07 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置および車両
JP5167851B2 (ja) * 2008-02-18 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2230145A1 (en) 2010-09-22
US8535200B2 (en) 2013-09-17
CN101837722A (zh) 2010-09-22
JP2010216656A (ja) 2010-09-30
CN101837722B (zh) 2015-12-02
JP2016138657A (ja) 2016-08-04
US20100240492A1 (en) 2010-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247808B2 (ja) Cvtを有する車両推進のためのシステム並びにその製作方法
JP4125769B2 (ja) 電気機械的トランスミッションのパワーフロー管理のための方法及び装置
JP6352990B2 (ja) 動力伝達装置
US6566826B2 (en) Power transmitting apparatus for hybrid vehicle and method of controlling power transmitting apparatus
US8591360B2 (en) Vehicle power transmission device and control system for power transmission
CN109094354B (zh) 提供无缝切换的多模式无限可变传动装置
US20100240491A1 (en) System for vehicle propulsion having and method of making same
KR100893438B1 (ko) 하이브리드 차량의 동력전달시스템
US20090236159A1 (en) Hybrid vehicle drive device control device
US8622860B2 (en) Method and apparatus for transferring power between a flywheel and a vehicle
JP2009090798A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP5921773B2 (ja) ハイブリッド駆動自動車用駆動装置
JP2018529568A (ja) 連続可変機械式トランスミッションとして使用されるボールバリエータを有するハイブリッド電気パワートレイン構成
CN109843623A (zh) 用于机动车的动力总成系统以及操作动力总成系统的方法
US9475488B2 (en) Control system for hybrid drive unit
JP2005145145A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
US20180201251A1 (en) Control system for hybrid vehicle
JP2018512329A (ja) ハイブリッド車用のベルト駆動連続可変トランスミッションシステム
JP2008511806A (ja) 輸送機関伝動装置
JP2017140934A (ja) 車両用の駆動力制御装置
KR100863634B1 (ko) 하이브리드 차량의 동력전달장치
CN115675049A (zh) 混合动力装置、混合动力车辆及车辆的驱动控制方法
CN114953962A (zh) 混合动力传动装置及车辆
CN118494155A (zh) 一种混合动力系统
CN114953963A (zh) 混合动力传动装置及车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160301

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160809

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160923

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6247808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250