JP6244624B2 - 保持器及び保持器を備えたころ軸受 - Google Patents
保持器及び保持器を備えたころ軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6244624B2 JP6244624B2 JP2012275647A JP2012275647A JP6244624B2 JP 6244624 B2 JP6244624 B2 JP 6244624B2 JP 2012275647 A JP2012275647 A JP 2012275647A JP 2012275647 A JP2012275647 A JP 2012275647A JP 6244624 B2 JP6244624 B2 JP 6244624B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- cage
- outer ring
- protrusion
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/22—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
- F16C19/24—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
- F16C19/26—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Description
更に、ころ軸受100は、転動面141が外周に形成され、軸端部の径方向外側に面取り部142が形成された内輪140を備えている。ころ130は外輪110の転動面111上及び内輪140の転動面141上を転動する。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ころ軸受の組み立て時にころの外周面や外輪の転動面に傷が発生するのを防止できる保持器及び当該保持器を備えたころ軸受を提供することを目的とする。
この結果、従来の外輪に保持器を挿入した後にころを径方向内側から保持器に組み込む場合のように、爪部を乗り越えたころが外輪の転動面に勢い余って衝突して、ころの外周面や外輪の転動面に傷が発生することがない。したがって、ころ軸受の組み立て時にころの外周面や外輪の転動面に傷が発生するのを防止することができる。
また、内輪又は回転軸の嵌め込みが完了すると、ころが突起に保持されている位置から保持器の径方向外側に移動するため、ころ軸受の使用状態においてころが突起に接触することがない。
また、本発明は、転動面が内周に形成された外輪と、当該転動面を転動するころと、上記いずれかに記載の保持器と、を備えたころ軸受である。
図1は、本発明の一実施形態に係る保持器20及び当該保持器20を備えたころ軸受1の説明図である。詳しくは、図1(a)は、使用状態におけるころ軸受1の一部拡大縦断面図であり、図1(b)は、保持器1の一部拡大正面図である。
外輪10は、円環形状を有し、内周にころ30が転動する転動面11が形成されている。外輪10の軸方向の両端部には、ころ30が軸方向へ移動することを規制する鍔部12が転動面11よりも径方向内側に突出する態様で形成されている。
ころ30は、円筒状に形成されており、ころ軸受1の使用状態において、ころ30は、その外周面31を外輪10の転動面11及び内輪40の転動面41と接触させながら当該転動面11,41上を転動する。
また、突起25は、ころ30の径方向最大幅の位置において、傷がつかない程度に当該ころ30の外周面31と両側から接触することにより、ころ30を保持し得る高さ(対向面23Aから保持器20の周方向への突出高さ)で形成されている。
爪部27は、突起25よりも径方向内側である柱部22の径方向内側端部に位置している。また、爪部27は、保持器20の周方向に突出し、ころ30の離脱を阻止するために突起25に比べ、突出高さが高く形成されている。
詳述すると、先ず、保持器20のポケット空間Sに径方向外側からころ30を挿入し、ころ30が突起25を弾性変形させることで乗り越えて、突起25と爪部27との間に収められた組立て品を組み立てる。
この状態において、ころ30と外輪10の転動面11との間に隙間を有し、更に、この隙間の寸法Cと、内輪40の面取り部41の径方向寸法B(図3(a)参照)は、B>Cの関係を満たしている。
更に、保持器20は、当該突起25よりも保持器20の径方向内側に位置し、ころ30の外周面31に当接することで、径方向内側へのころ30の離脱を阻止する爪部27を備えている。
このため、保持器20のポケット23に径方向外側からころ30を挿入することで、ころ30は、突起25を乗り越えて突起25と爪部27の間に収めることができる。そして、保持器25にころ30が組み込まれた組立て品を外輪10に挿入することができる。
このため、外輪10、保持器20及びころ30からなる組立て品の内側空間に内輪40を嵌め込むことにより、内輪40の面取り部42ところ30が接触して、ころ30を使用状態の位置まで径方向外側に移動させることができる。したがって、内輪40の嵌め込み作業が容易になり、ころ軸受1の組み立て作業性が飛躍的に向上する。
Claims (3)
- 外輪の内周に形成された転動面を転動するころを保持するポケットが周方向に等間隔に形成された保持器であって、
前記ころの外周面に接触することで、当該ころを前記保持器の径方向に位置保持することが可能であり、かつ、前記ころによる前記径方向の乗り越えを許容する突起と、
当該突起よりも前記保持器の径方向内側に位置し、前記ころの外周面に当接することで、前記径方向内側への当該ころの離脱を阻止する爪部とが、
前記ポケットにおける前記ころの外周面に対向する対向面に形成され、
前記突起は、前記ころの外周面と前記外輪の転動面との間に形成される隙間の寸法が、内輪又は回転軸の軸端部の径方向外側に形成されている面取り部の径方向寸法未満となる位置で前記ころと接触し、当該ころの外周面の稜線と前記外輪の転動面稜線とが軸方向に平行となる状態で保持し、
前記爪部は、軸端部に前記ころの軸方向への移動を規制する鍔部が形成された外輪に、前記ポケットに保持させた前記ころを軸方向に沿って直線的に挿入することを可能とする位置で、当該ころと当接して離脱を阻止することを特徴とする保持器。 - 軸方向に所定間隔だけ隔てられている一対の円環部と当該円環部同士を接続する複数の柱部とを備え、当該柱部は軸方向に対して傾斜している傾斜部を含み、当該傾斜部に前記突起が形成されている請求項1に記載の保持器。
- 転動面が内周に形成された外輪と、当該転動面を転動するころと、請求項1又は2に記載の保持器と、を備えたころ軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275647A JP6244624B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 保持器及び保持器を備えたころ軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012275647A JP6244624B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 保持器及び保持器を備えたころ軸受 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014119059A JP2014119059A (ja) | 2014-06-30 |
JP6244624B2 true JP6244624B2 (ja) | 2017-12-13 |
Family
ID=51174067
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012275647A Expired - Fee Related JP6244624B2 (ja) | 2012-12-18 | 2012-12-18 | 保持器及び保持器を備えたころ軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6244624B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018102003A1 (en) | 2016-12-01 | 2018-06-07 | The Timken Company | Bearing assembly and bearing cage |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2607609Y2 (ja) * | 1993-06-03 | 2002-03-04 | エヌティエヌ株式会社 | 円筒ころ軸受 |
JP3069290B2 (ja) * | 1996-04-25 | 2000-07-24 | 日立建機株式会社 | 樹脂製保持器を用いたころ軸受 |
JP2002310160A (ja) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | Ntn Corp | 円筒ころ軸受 |
JP2008064134A (ja) * | 2006-09-05 | 2008-03-21 | Nsk Ltd | 円筒ころ軸受用の保持器該保持器を用いた円筒ころ軸受 |
JP2009168180A (ja) * | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Jtekt Corp | ころ軸受用保持器 |
-
2012
- 2012-12-18 JP JP2012275647A patent/JP6244624B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014119059A (ja) | 2014-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6507764B2 (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP5227144B2 (ja) | 車輪用軸受 | |
JP4513295B2 (ja) | 転がり軸受装置の組立方法 | |
JP6244624B2 (ja) | 保持器及び保持器を備えたころ軸受 | |
JP2009052653A (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP2009085273A (ja) | 保持器およびその製造方法 | |
JP6369083B2 (ja) | 分割保持器及びころ軸受 | |
JP2008223995A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2011132983A (ja) | 保持器、および保持器付きころ | |
JP6160137B2 (ja) | 円筒ころ軸受 | |
JP2015031359A (ja) | 保持器、円錐ころ軸受及び円錐ころ軸受の製造方法 | |
JP5831120B2 (ja) | ラジアルころ軸受用保持器 | |
JP2018132115A (ja) | ラジアルころ軸受 | |
JP6205884B2 (ja) | スラストころ軸受用の保持器及びスラストころ軸受 | |
JP6131716B2 (ja) | 円すいころ軸受 | |
JP2007205521A (ja) | スラストころ軸受 | |
JP6733337B2 (ja) | スラストころ軸受 | |
JP5262142B2 (ja) | 自動調心ころ軸受 | |
JP2009191894A (ja) | ころ軸受装置 | |
JP6201466B2 (ja) | スラストころ軸受 | |
JP2019015373A (ja) | ラジアルころ軸受 | |
JP2009074587A (ja) | ケージアンドローラ及び転がり軸受 | |
WO2017014235A1 (ja) | 総ころ形複列円筒ころ軸受 | |
JP2006194369A (ja) | 自動調心ころ軸受用保持器及び自動調心ころ軸受とその製造方法 | |
JP2017009009A (ja) | 自動調心ころ軸受及びその組み立て方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161024 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6244624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |