JP6231199B2 - チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置 - Google Patents

チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6231199B2
JP6231199B2 JP2016522426A JP2016522426A JP6231199B2 JP 6231199 B2 JP6231199 B2 JP 6231199B2 JP 2016522426 A JP2016522426 A JP 2016522426A JP 2016522426 A JP2016522426 A JP 2016522426A JP 6231199 B2 JP6231199 B2 JP 6231199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt
guide
tilt tray
tray
transport carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016522426A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016526517A (ja
Inventor
ペーター ベルデレ−ヒルゲ
ベルデレ−ヒルゲ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2016526517A publication Critical patent/JP2016526517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6231199B2 publication Critical patent/JP6231199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/94Devices for flexing or tilting travelling structures; Throw-off carriages
    • B65G47/96Devices for tilting links or platform
    • B65G47/962Devices for tilting links or platform tilting about an axis substantially parallel to the conveying direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)

Description

本発明は、チルトトレイ式仕分け装置において使用するチルトトレイ搬送キャリッジであって、チルトトレイ式仕分け装置における走行用に形成された台車と、傾動軸線を中心として前記台車に対して相対的に旋回可能な支持トレイと、前記台車に不動に配置された駆動手段及び該駆動手段と前記支持トレイとに作用接続された引張り手段を有する傾動駆動装置と、が設けられているものに関する。
本発明は更に、かさ物用のチルトトレイ式仕分け装置であって、走行レールと、該走行レールに沿ってそれぞれ走行するように形成された複数のチルトトレイ搬送キャリッジと、前記走行レールに沿って1つ又は複数の前記チルトトレイ搬送キャリッジを移動させることができるチルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置と、が設けられているものに関する。
かさ物の搬送及び個別化に関しては、以前から傾動トレイソータとも呼ばれるチルトトレイ式仕分け装置が有利であることが分かっている。この場合、搬送されるべきかさ物、例えば小包又は手荷物は、軌道案内されるキャリッジに収容される。これらのキャリッジは、その上面に、支持トレイとして形成された積載キャリアを有している。積載キャリアは、かさ物搬送用に水平に保たれており、且つかさ物投下のために、走行線路の両側に傾動可能である。
例えば上で述べた形式のようなチルトトレイ式仕分けコンベヤが、国際公開第2010/012755号から公知である。支持トレイの傾動時の引張り手段の長さの差を補償するために、ばね弾性的な変向ローラ又はテンションローラが使用される。しかしながら、特に支持トレイ上で搬送されるかさ物が重い場合には、傾動駆動装置内の弾性部材に基づく欠点が生じる恐れがある。
別のチルトトレイ式コンベヤは、例えば独国特許出願公開第3511936号明細書、米国特許第6712194号明細書又は米国特許第6874614号明細書から公知である。
よって、本発明の課題は、重いかさ物の搬送により良好に適するように、上で述べたチルトトレイ搬送キャリッジを改良することである。
この課題は、上で述べた形式のチルトトレイ搬送キャリッジにおいて、支持トレイに引張り手段ガイドが相対回動不能に配置されており、該引張り手段ガイドに引張り手段が少なくとも部分的に当接しており、前記引張り手段ガイドが、前記引張り手段を傾動軸線から離れるように変位させる本発明に基づき、解決される。
チルトトレイ式仕分け装置に関して、前記課題は、本発明によるチルトトレイ搬送キャリッジを使用することにより解決される。
本発明による解決手段は、支持トレイの異なる位置間での、運動に起因する引張り手段の長さの差が、引張り手段ガイドにより調整可能である、という利点を有している。これにより、例えば傾動駆動装置において弾性的な部材を省くことができる。引張り手段ガイドは、例えば膨出して、外方に湾曲して、又は凸状に加工成形されていてよい。
本発明の意味での支持トレイとは、例えば上で述べた従来技術に基づく各刊行物に開示されているような、縁無しのプラットホームをも意味する。よって、「チルトトレイ搬送キャリッジ」は搬送車であり、「チルトトレイ式仕分け装置」は選別装置であり、「支持トレイ」は支持装置であると解釈される。更に、支持トレイと引張り手段ガイドとの間の結合における「相対回動不能に」という用語は、支持トレイと引張り手段ガイドとが互いに固定的に結合されていることだけを意味するのではなく、「相対回動不能に」という用語はむしろ、引張り手段ガイドの回動が少なくとも間接的に、支持トレイの回動をもトリガする、ということを意味してもいる。例えば、支持トレイと引張り手段ガイドとの間の連行体は、ある程度の遊び又は減衰部材又はばね弾性部材を有していてよく、このことも、本発明の意味での相対回動不能な結合に含まれる。更に、「変位させる」又は「変位させられる」は、所定の運動によりトリガされた位置変化又は回転軸線に対する間隔の増大を意味するものではなく、引張り手段の案内部が、引張り手段ガイドによって外方に向かって傾動軸線から離れるように湾出させられることを意味する。
本発明は、互いに独立した種々様々な有利な構成によって改良され得る。
例えば、引張り手段ガイドは、傾動軸線に対して横方向に見て、傾動軸線を中心とした所定の円弧部分に沿って延在していてよい。このことは、支持トレイの複数の異なる位置間での、運動に起因する引張り手段の長さの差が全く生じない、という利点を有している。これにより、傾動駆動装置の相応に剛性の動力伝達系統が提供されることになる。
支持トレイの所要構成空間及び質量慣性モーメントを低減するために、引張り手段ガイドは2つのガイド部分を有していてよく、これらのガイド部分間で引張り手段ガイドは円弧に沿ってそれぞれ切り欠かれている。このため、複数の切欠きが形成されている。
廉価な構成は、引張り手段が摩擦接続式に引張り手段ガイドに接続されて、該引張り手段ガイドを包囲していることにより、達成され得る。これにより、引張り手段ガイドにおける引張り手段のねじ固定又は類似の固定が不要になる。
チルトトレイ搬送キャリッジの傾動軸線は、位置固定されて形成されている。代替的に、傾動軸線は、瞬間中心軸線として可動に形成されていてもよい。
以下、添付図面を参照して本発明を説明する。
チルトトレイ式仕分け装置を側方から見た概略図である。 図1に示したチルトトレイ式仕分け装置の第1の傾動状態を示した図である。 図1に示したチルトトレイ式仕分け装置の第2の傾動状態を示した図である。 図1に示した実施形態を3次元で示した概略図である。
まず、図1〜図4の例示的な実施形態に基づき本発明を説明する。
本発明によるチルトトレイ式仕分け装置1は、走行レール2と、複数のチルトトレイ搬送キャリッジ3と、チルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置4とを有している。
走行線路2は、図示の例示的な実施形態では、チルトトレイ搬送キャリッジ3が走行する2本のレールとして形成されている。代替的に走行線路2は、1本のレール又は類似のものとして形成されていてもよい。走行線路2は、電気的なエネルギをチルトトレイ搬送キャリッジ3に伝達する、エネルギ伝達装置(図示せず)を有していてよい。走行線路2は公知の形式で、例えば投入装置及び引渡し装置を備えたエンドレス走行線路として延在しており、これらの投入装置及び引渡し装置において、かさ物(図示せず)が公知の形式でチルトトレイ搬送キャリッジに引き渡され、チルトトレイ搬送キャリッジからは、このチルトトレイ搬送キャリッジの傾動により放出される。走行線路は、実質的に位置固定されて配置されている。
チルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置4も、図1ではやはり位置固定されて配置されており、走行線路2上でチルトトレイ搬送キャリッジ3を駆動するように形成されている。チルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置4は、図1に示す例示的な実施形態では、摩擦ホイール6を備えた電動モータ5としてごく簡単に示されている。電動モータ5は、電気的なエネルギを回転運動に変換し、この回転運動は、例えば伝動装置(図示せず)を介して摩擦ホイール6に伝達される。摩擦ホイール6は、チルトトレイ搬送キャリッジ3を駆動する。もちろん、従来技術において知られているような、例えばチェーン駆動装置又は類似のもの等の、別のチルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置4も可能である。同様に、チルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置4は、代替的にチルトトレイ搬送キャリッジ3の部分であり、チルトトレイ搬送キャリッジ3を自律駆動することができるようになっていてもよい。
チルトトレイ搬送キャリッジ3は、台車7と、車輪8と、支持トレイ9と、引張り手段ガイド10と、傾動駆動装置11とを有している。
台車7は4つの車輪8を有しており、これらの車輪8でもってチルトトレイ搬送キャリッジ3は、走行線路2上に位置している。
支持トレイ9は、実質的に方形の支持面12を有しており、この支持面12に、搬送時にかさ物を配置することができるようになっている。支持トレイ9は、図平面に向かって延びる傾動軸線13を中心に回動可能に、台車7と結合されている。図1に示した実施形態では、傾動軸線13は横方向Qに見て、図示の各車輪8の中間であり且つ台車7の中間に配置されている。図1には、搬送状態の支持トレイ9が示されており、この搬送状態において支持トレイ9の支持面12は、ほぼ水平に、走行線路2に対して平行に向けられている。図2には、チルトトレイ搬送キャリッジ3が第1の傾動状態で示されており、第1の傾動状態において支持トレイ9とその支持面12とは、水平線14に対して30°の傾斜角度αだけ傾けられている。図3には、第2の傾動状態におけるチルトトレイ搬送キャリッジ3が示されており、第2の傾動状態において支持トレイ9とその支持面12とは、水平線14に対して−30°の傾斜角度αだけ傾けられている。図1〜図5に例示する実施形態において、傾動軸線13は位置固定されて形成されている。
引張り手段ガイド10は、支持トレイ9と相対回動不能に結合されている。支持トレイ9と同様、引張り手段ガイド10も、傾動軸線13を中心として台車7に対して回動可能に配置されている。引張り手段ガイド10は円板として、つまり中心点として回転軸線13を有し、複数の部分15,15′が切り欠かれたごく薄い円筒として形成されている。つまり引張り手段ガイド10は、円板の1つの扇形区分として形成されている。引張り手段ガイド10は、それぞれ約60°だけ、傾動軸線13を中心とした円弧上に延在する2つのガイド部分16を有している。これらのガイド部分16の間で円弧17は、一方の側では切欠き15により約180°だけ切り欠かれており、且つ他方の側では切欠き15′により約60°だけ切り欠かれている。
傾動駆動装置11は、駆動手段18と引張り手段19とを有しており、引張り手段19は、駆動手段18と引っ張り手段ガイド10とを包囲している。駆動手段18は、図1に示した実施形態では、伝動装置と駆動ローラとを備えた電動モータとして形成されている。駆動手段18は台車7に配置されており、この場合、駆動ローラは駆動軸線20を中心として、台車7に対して相対回動可能である。引張り手段19は、図1に示した実施形態では平形ベルトとして形成されている。引張り手段19は、引張り手段ガイド10の周面を、摩擦接続式に取り囲んでいる。
傾動駆動装置11により、チルトトレイ搬送キャリッジ3は、図1に示す搬送状態と、図2に示す第1の傾動状態と、図3に示す第2の傾動状態との間で往復運動可能である。このために、駆動手段18が引張り手段19を駆動し、これにより引張り手段ガイド10と支持トレイ9とが駆動されて旋回させられる。図2に示した第1の傾動状態において、引張り手段19は、引張り手段ガイド10の左側のガイド部分16.1に当接している。このようにして、引張り手段19は、駆動手段18と第1の作用点22.1との間を直線的に結ぶ場合に比べ、傾動軸線13から離れるように変位させられる。これに対し、図2に示した状態において、反対側に位置するガイド部分16.2における引張り手段19は変位されておらず、駆動手段18と第2の作用点22.2との間で直線的に延びている。
これに対して、図3に示す第2の傾動状態では、引張り手段19は右側のガイド部分16.2に当接しており、これに相応して引張り手段ガイド10によって別の方向に変位されることになる。
搬送されるべきかさ物の輪郭による妨害を回避し、且つ引張り手段ガイド10の質量とその慣性モーメントとを低減させるために、上方に対して部分15が切り欠かれている。引張り手段ガイド10の質量を更に減少させるために、下方においても各ガイド部分16間で部分15′が切り欠かれている。

Claims (5)

  1. チルトトレイ式仕分け装置(1)において使用するチルトトレイ搬送キャリッジ(3)であって、
    前記チルトトレイ式仕分け装置(1)における走行用に形成された台車(7)と、
    傾動軸線(13)を中心として前記台車(7)に対して相対的に旋回可能な支持トレイ(9)と、
    前記台車(7)に配置された駆動手段(18)及び該駆動手段(18)と前記支持トレイ(9)とに作用接続された引張り手段(19)を有する傾動駆動装置(11)と、
    が設けられており、
    前記支持トレイ(9)に、引張り手段ガイド(10)が相対回動不能に配置されており、前記引張り手段(19)は、第2の作用点(22.1,22.2)で前記引張り手段ガイド(10)に力を作用させるように、該引張り手段ガイド(10)に少なくとも部分的に当接しており、前記支持トレイ(9)を傾動させるとき、前記引張り手段ガイド(10)前記引張り手段(19)が前記駆動手段(18)と第1の作用点(22.1,22.2)との間を直線的に結ぶ場合に比べて、前記引張り手段(19)を前記傾動軸線(13)から離れるように変位させることを特徴とする、チルトトレイ搬送キャリッジ(3)。
  2. 前記引張り手段ガイド(10)は、前記傾動軸線(13)に対して横方向(Q)に見て、前記傾動軸線(13)を中心とした所定の円弧に沿って延在している、請求項1記載のチルトトレイ搬送キャリッジ。
  3. 前記引張り手段ガイド(10)は、2つのガイド部分(16.1,16.2)を有しており、これらのガイド部分(16.1,16.2)間に前記引張り手段ガイド(10)は各1つの切欠き(15.1,15.2)を有している、請求項1又は2記載のチルトトレイ搬送キャリッジ。
  4. 前記引張り手段(19)は、摩擦接続式に前記引張り手段ガイド(10)に接続されており且つ該引張り手段ガイド(10)を包囲している、請求項1から3までのいずれか1項記載のチルトトレイ搬送キャリッジ。
  5. かさ物用のチルトトレイ式仕分け装置(1)であって、
    走行レール(2)と、
    該走行レール(2)に沿ってそれぞれ走行するように形成された複数のチルトトレイ搬送キャリッジ(3)と、
    前記走行レール(2)に沿って1つ又は複数の前記チルトトレイ搬送キャリッジ(3)を移動させることができるチルトトレイ搬送キャリッジ用駆動装置(4)と、
    が設けられており、
    請求項1から4までのいずれか1項記載のチルトトレイ搬送キャリッジ(3)が形成されていることを特徴とする、かさ物用のチルトトレイ式仕分け装置(1)。
JP2016522426A 2013-07-05 2014-06-23 チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置 Active JP6231199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013213229.8A DE102013213229A1 (de) 2013-07-05 2013-07-05 Kippschalenförderwagen und Kippschalensortieranlage
DE102013213229.8 2013-07-05
PCT/EP2014/063122 WO2015000729A1 (de) 2013-07-05 2014-06-23 Kippschalenförderwagen und kippschalensortieranlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016526517A JP2016526517A (ja) 2016-09-05
JP6231199B2 true JP6231199B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=51162720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522426A Active JP6231199B2 (ja) 2013-07-05 2014-06-23 チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9481529B2 (ja)
EP (1) EP3016894B1 (ja)
JP (1) JP6231199B2 (ja)
CN (1) CN105358459B (ja)
DE (1) DE102013213229A1 (ja)
DK (1) DK3016894T3 (ja)
HK (1) HK1220168A1 (ja)
WO (1) WO2015000729A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014206740A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 Siemens Aktiengesellschaft Transportelement für einen Verteilförderer eines Sorters einer Sortieranlage
CN105668168B (zh) * 2016-03-28 2017-11-10 深圳市骄冠科技实业有限公司 一种具有射频读写功能的三维传输分拣车
JP6829423B2 (ja) 2018-04-27 2021-02-10 株式会社ダイフク 搬送仕分け装置
CN108584333A (zh) * 2018-06-28 2018-09-28 河南纵横精工机械科技有限公司 一种立式回转加工输送线及其行走轨道
JP7176726B2 (ja) * 2018-08-03 2022-11-22 伊東電機株式会社 ローリング機構付き搬送装置
US10663048B2 (en) * 2018-08-07 2020-05-26 GBI, Intralogistics Solutions Tilt tray mechanism
CN109794418A (zh) * 2019-02-28 2019-05-24 广东力生智能有限公司 翻盘式分拣机
US10974913B1 (en) * 2019-11-07 2021-04-13 Berne Apparel Company Tilting tray products sorting apparatus
CN113788257B (zh) * 2020-11-06 2023-07-11 北京京东乾石科技有限公司 翻盘分拣车、变轨装置和分拣机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1069530B (ja) 1959-11-19
US3209893A (en) 1962-07-05 1965-10-05 Ind Science Corp Oscillating or rocker feeder mechanism for distributing materials
DE3511963A1 (de) 1984-08-17 1986-02-27 Allpack Industrielle Lohnverpackung GmbH & Co KG, 7050 Waiblingen Pharmako-heftpflaster
DE3511936A1 (de) 1985-04-01 1986-10-09 Eisenmann Fördertechnik GmbH, 7038 Holzgerlingen Kippbare plattform bzw. schale o.dgl. bei sortierfoerderanlagen
DE4042736C2 (de) * 1989-02-24 2003-04-10 Crisplant As Kopenhagen K Diam Sortierförderer
NL8902586A (nl) * 1989-10-19 1991-05-16 Vanderlande Ind Nederland Transportinrichting.
US6712194B1 (en) 1999-05-21 2004-03-30 Crisplant A/S Sorting conveyer with a tilting mechanism
ATE344207T1 (de) * 2002-09-18 2006-11-15 Beumer Maschf Gmbh & Co Kg Verfahren zum betätigen eines kippschalen-sorters,sowie kipp-förderelement zur durchführung des vorgenannten verfahrens
EP1454856B1 (de) * 2003-03-03 2005-12-14 Siemens Aktiengesellschaft Kippschalen-Sortierförderer
US7395914B2 (en) * 2003-10-09 2008-07-08 Fps Food Processing Systems B.V. Carrier for sorting apparatus
DE102008035690A1 (de) 2008-07-30 2010-03-04 Siemens Aktiengesellschaft Kippschalen-Sortierförderer
NL2004675C2 (nl) * 2010-05-06 2011-11-08 Vanderlande Ind Bv Inrichting voor het sorteren van producten.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016526517A (ja) 2016-09-05
EP3016894B1 (de) 2017-11-01
US9481529B2 (en) 2016-11-01
US20160137429A1 (en) 2016-05-19
HK1220168A1 (zh) 2017-04-28
CN105358459B (zh) 2017-07-07
WO2015000729A1 (de) 2015-01-08
DE102013213229A1 (de) 2015-01-08
CN105358459A (zh) 2016-02-24
DK3016894T3 (da) 2018-01-02
EP3016894A1 (de) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6231199B2 (ja) チルトトレイ搬送キャリッジ及びチルトトレイ式仕分け装置
JP6443161B2 (ja) 縦循環コンベア装置
JP2011526236A (ja) 穏やかな格納式ストッパを有するコンベヤ
JP5018598B2 (ja) 昇降式オーバーヘッドキャリア
US20060267295A1 (en) Supporting structure for wheel
KR101539288B1 (ko) 무인반송대차의 구동장치
EP3194307B1 (en) Wheel drive cart for an item transporting and sorting system
CN205387459U (zh) 一种带定位吸盘装置的货物叉车臂
KR20170001615U (ko) 고속형 이동대차(rtv) 주행장치
JP2014144687A (ja) コンベア装置
KR101006168B1 (ko) 곡선 주행이 가능한 코일카
CN105217258A (zh) 一种rgv小车
CN108382804B (zh) 悬挂式输送系统
JP2009154560A (ja) 吊り下げ搬送装置
JP6409062B2 (ja) 少なくとも2つのコンベアベルトの間において容器を案内するための分配装置、及び当該分配装置を制御するための方法
JP2010064854A (ja) 索条式駆動装置を備えたトロリコンベア
CN105292885B (zh) 一种rgv小车
JP6728967B2 (ja) 昇降機能を有する台車コンベア
JP2011105254A (ja) 物品搬送装置における走行台車
CN219448614U (zh) 一种翻盘式分拣小车及分拣机
JP5304160B2 (ja) 搬送装置
JP4831881B2 (ja) 台車搬送装置
JP4066890B2 (ja) 摩擦駆動コンベヤ
US20170088148A1 (en) Transport device for transporting goods
CN109641600B (zh) 车辆旋转装置以及使用车辆旋转装置的轨道

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250